【自由】無職のゲイ【鬱】at GAYSALOON
【自由】無職のゲイ【鬱】 - 暇つぶし2ch444:陽気な名無しさん
15/07/02 14:57:47.65 ECjmMdCe0.net
今日、定期を契約してきた。
毎月微額だけど…

445:陽気な名無しさん
15/07/02 17:31:01.98 jugz65KY0.net
>>426
可哀想。
でも笑える。

446:陽気な名無しさん
15/07/02 17:44:38.06 RFW/ZitbO.net
明日から出勤だわ!
がばるわよ!

447:陽気な名無しさん
15/07/03 00:00:53.65 MY6YsNrj0.net
>>429
がばってね!

448:陽気な名無しさん
15/07/03 06:18:19.34 n27Hm1jb0.net
在宅で何か仕事したいわ
でも何ができるかよく分かんないわ

449:陽気な名無しさん
15/07/03 09:47:51.65 aY49LSi40.net
 
商店街の天井に付けられてる金銀の造花でも作ればいいよ

450:陽気な名無しさん
15/07/03 10:48:52.26 l+sWENls0.net
好きだった上司がやめたからあたしも退職したの
好きすぎて発作がおきるくらい苦しかったんだけど
でも今ちょっと後悔してるわ
一時の感情で人生を棒に振ったわね

451:陽気な名無しさん
15/07/03 20:12:21.16 lsmwMr8J0.net
職歴を長くコンパクトにまとめたんだけど、仮に採用されて判明したら解雇される?
ありのまま書いたら絶対採用されないと思うから。。
雇用保険でバレるのはわかってます。

452:陽気な名無しさん
15/07/03 20:20:48.00 Om/d5/Af0.net
>>434
大丈夫と思うけど。
採用され指摘されたら長過ぎたのでコンパクトにまとめました、って言えばいいと思う。
それだけ正社員の立場は強いのよ。
頑張って!

453:陽気な名無しさん
15/07/03 20:35:08.51 lsmwMr8J0.net
ありがとう!
詐称してビビってる苦笑。
空白期間と在職期間とかなりいじったから。。。
勿論、やってないことは書いてないけど。。

454:陽気な名無しさん
15/07/03 20:41:12.32 lsmwMr8J0.net
鬱憤溜まってるから連投。
今日、求人広告営業受けた。
どうなんだろ?
あと、モバイル販売面接決まった。
今はスポット派遣で収入全然ないから不安...
バイトした方がいいのかね。。
失業保険は来月から。
税金の痛さに気づく。
勤めてたらわからない。

455:陽気な名無しさん
15/07/03 20:52:27.87 /t9qlb480.net
>>437
とりあえず受けられるだけ受けて、あとは採用されて考えたら良いので。

456:陽気な名無しさん
15/07/03 21:29:41.69 lsmwMr8J0.net
貯金12万しかないわ。
1週間前は20万あったのに、家賃諸々、市民税、国保で。
コミュ障、挙動不審だけど、営業、販売受けてるわ苦笑。
工場は経験してやりたくない、事務系し


457:たいけど、無理そうでたどりついた。。。



458:陽気な名無しさん
15/07/03 21:45:52.86 /t9qlb480.net
>>439
賢い選択よ。
営業の方がまだマシ。
事務や工場だと理不尽なコミュニケーション取らないといけないけど、営業はそれが無いからね。
金の心配あるなら短期のバイト入れた方が精神衛生上良いと思う。
とにかく自分で自分を追い詰めないでね。

459:陽気な名無しさん
15/07/03 22:00:51.09 lsmwMr8J0.net
>>440
イベント系のスポットは入ってるんだけどね。。
今月は8日間で4-5万だわ...
ゼロよりはましだけど。
20後半、ろくな職歴ない、厳しいのは承知だけど諦めず頑張るわ!
みんなここで、意識、モチベーションを高め合おう!笑
ひとりで部屋にこもってるとよくないね...
人目気にして外でなくなる。。。

460:陽気な名無しさん
15/07/03 22:19:03.19 /t9qlb480.net
>>441
そのぐらいの稼ぎなら当面の生活費にはなりそうね。
まだ二十代でしょ?
幾らでもやり直しきくよ。
いつの時代も営業や販売は募集少ないからそこまで壁は高くないから。
必要以上に自分を追い詰めないで。
今日は金曜日。
気晴らしに飲みにでも出たら?

461:陽気な名無しさん
15/07/03 22:34:13.32 lsmwMr8J0.net
飲みに行く友達いない苦笑。
一人居酒屋はちょっとハードル高いかな。。
ファミレス、ファストフード、映画は行くけど。
弱気になって、決まらないしバイトでもいいか...
ってなりかけたけど、安定して長く働ける環境めざすわ!
実家には戻りたくない、戻れないし、なんとか頑張るわ。
東京憧れと、地元から出て心機一転やり直したい気持ちもあったけど、なんせ金が無さすぎて少なくとも今は諦めたわ。
社宅ありのとこは、見たら作業員とか新聞販売所、工場になるし。ちょっとね...
誰か雇ってください!
頑張ります!
ごめん、痛い笑。

462:陽気な名無しさん
15/07/04 00:05:22.30 4kx5gMq80.net
>>443
二十代なんだからゆっくり探しても良いの。
焦らないでね。

463:陽気な名無しさん
15/07/04 00:25:48.82 /SKoUCXB0.net
自分も20代で学生の時にいじめにあって軽いPTSDになった。
制服見たり、人が多い所に行くと過呼吸に…
友達欲しいなぁ。
仕事もちゃんと正職に就きたい。

464:陽気な名無しさん
15/07/04 01:22:59.57 +PU1oJVv0.net
わたしも就活しながらスポットのバイトしてるわ~。
スポットのバイトですら落ちる日があってそれですら凹むわ…。
一度レールから外れると厳しいわねー世間は…

465:陽気な名無しさん
15/07/04 01:59:07.55 HpZfJgdv0.net
>>446
おいくつなのかしら?年齢がわからないから感情移入できないわ。
20代なら同情するわ。50代ならまあ、ねぇ…って感じね。

466:陽気な名無しさん
15/07/04 13:31:34.40 OnSfSjag0.net
逆じゃない?
20代なんてどうにでもなるし、そもそもレールから外れたことなんて気にしなくて平気よ。
50代だともうレールに戻ることよりどうやって人生逃げ切るか考えた方がいいと思う。

467:陽気な名無しさん
15/07/04 18:19:37.68 PX3b2xpP0.net
一人暮らしなんだけど、アパートの床にカラーのチラシ放置しておいたら床に着色して取れない‥
収入も無いのに、引っ越した時に修復費用請求されそうで今から更に鬱。

468:陽気な名無しさん
15/07/04 20:04:08.48 YBdiUOytO.net
>>430
ありがと(U^ω^)
今日で二日目
づがれだー
仕事の流れがよく分かんないけどまだ二日目だし悲観しないでおおらかな気持ちでがばるわ!

469:陽気な名無しさん
15/07/04 21:29:05.32 uQ0LUHF


470:r0.net



471:陽気な名無しさん
15/07/05 04:39:57.06 hP0BshzrO.net
最近は雇用保険説明会の前に職業講習会ってのがあるのね。
会社都合ってノンキなもんよね。
自己都合の人たちは3ヶ月経ってから来るわけだし。

472:陽気な名無しさん
15/07/05 04:45:17.90 t6DxoKuG0.net
3ヶ月待機ありだけど、職業講習会?そんなのなかったけど。。
2時間話聞いて、雇用情勢の話みたいのがそれに当たるとしたらあったけど。

473:陽気な名無しさん
15/07/05 05:11:07.17 1av9F+9+0.net
Fラン卒で職歴なしの今年27なんだけど
この年まで正社員歴が無いから当然まともな会社は相手にしてくれないし
去年は内定貰えたサービス残業150時間の営業会社に入社したけど一日15時間拘束が耐えられなくて初日で辞めてしまったわ。
もう就活続けてても似たような会社しか内定貰えないだろうし
就活辞めてバイトしながら公務員目指すか考えてるんだけど
今から勉強しても年齢的も27だし、かなりの賭博だから踏ん切りがつかないわ

474:陽気な名無しさん
15/07/05 05:22:58.63 oZKUxzQe0.net
大卒なだけ、ましだよ…

475:陽気な名無しさん
15/07/05 06:49:16.32 hP0BshzrO.net
>>453
たぶんそれだと思うわ。
求職活動の1つとして認定されるとか?
今週あるから少し楽しみ。
10月からの職業訓練もエントリーする準備してるわ。
10月からの職業訓練なのに申し込みは7月って早くない?

476:陽気な名無しさん
15/07/05 10:32:09.24 V5CeRKq/0.net
まだ、27歳でしょ?
なんとなる歳だわ。

477:陽気な名無しさん
15/07/05 20:51:11.12 o+VoUUBK0.net
地方釜なんだけど先日ハロワに相談に行ったのよ。
で、車持ってないから電車かバスで通えるとこがいいんですがって希望を告げたら、いずれ車は買われるんですよね?って逆質問されたわ!
無職で職を求める人間に言う言葉じゃないと思うの。
車買う金があればハロワなんか行かないわよバーカ

478:陽気な名無しさん
15/07/05 21:07:09.40 6FGosBTL0.net
>>458
地方だと仕事だけじゃなくて普段の生活にも困るんじゃない?
あたしも就活した時に介護施設やコンビニバイトでも車なしはお断りが多かったわ。

479:陽気な名無しさん
15/07/05 21:10:49.45 BRnaD1a0O.net
あーし、もう寝るわ
明日からの予定?おやすみなさい

480:陽気な名無しさん
15/07/05 21:23:00.08 AabxVP0f0.net
>>434
直近のものは誤魔化せないけど、それ以外は絶対にバレないわよ。

481:陽気な名無しさん
15/07/06 02:28:37.29 OgQrMEsg0.net
久しぶりに履歴書書いたけど、空きがすごいし、資格もほぼない…
派遣登録したことを書いて働いてた子とにしてもバレない?(実際は登録しただけでたいした働いてない)

482:陽気な名無しさん
15/07/06 06:31:53.60 1EPg9muKO.net
資格欄を埋める用にITパスポートとかMOSとか持ってると便利よ。

483:陽気な名無しさん
15/07/06 07:14:58.25 cSZbpgtFO.net
運転免許はネックよね。
あたし無くしたからさぁ....................
無くしたと言うのが聞こえ悪いから運転出きるのに「持ってないのです」て言うから不採用多かったわ。

484:陽気な名無しさん
15/07/06 12:19:18.20 6Kw8fKiHO.net
あたし達の、なでしこ姫が

485:陽気な名無しさん
15/07/06 12:36:07.90 uNKCB


486:VYK0.net



487:陽気な名無しさん
15/07/06 12:36:08.80 uNKCBVYK0.net
【1月】 初っ端から飛ばすと後でばてる。2月から本気を出す
【2月】 まだまだ寒い。これではやる気が出ない。3月から本気出す
【3月】 年度の終わりでタイミングが悪い。4月から本気を出す
【4月】 季節の変わり目は体調を崩しやすい。5月から本気を出す
【5月】 区切りの良い4月を逃してしまった。6月から本気を出す
【6月】 梅雨で気分が落ち込む。梅雨明けの7月から本気を出す
【7月】 これからどんどん気温が上昇していく。体力温存の為8月から本気を出す ←←イマココ
【8月】 暑すぎて気力がそがれる。9月から本気を出す
【9月】 休みボケが抜けない。無理しても効果が無いので10月から本気を出す
【10月】 中途半端な時期。ここは雌伏の時。11月から本気を出す
【11月】 急に冷えてきた。こういう時こそ無理は禁物。12月から本気を出す 
【12月】 もう今年は終わり。今年はチャンスが無かった。来年から本気出す

488:陽気な名無しさん
15/07/06 13:49:47.57 AHMU4QhH0.net
明日マンション管理人の面接受けてくるわ

489:陽気な名無しさん
15/07/06 13:57:42.29 bRbPnrqYO.net
>>468
がんばって!

490:陽気な名無しさん
15/07/06 19:30:26.60 D+iU5ul20.net
一般事務だけど、履歴書送るわ。
1名採用に15名応募...
一応、ハロワで性別聞いてもらったけど。。
希望の職に就けますように。。

491:陽気な名無しさん
15/07/07 05:16:52.86 WbfUjoWjO.net
>>470
なんの資格あり?
それとも事務経験が豊富とか?

492:陽気な名無しさん
15/07/07 07:37:15.81 wJiv0b9t0.net
年齢的にもスキル的にも、もう無理なのかもしれないわ。
派遣って、難しいのかしら。
一応、男だし。

493:陽気な名無しさん
15/07/07 11:27:16.04 cKmozH4q0.net
 
何でみんな、どこかに雇われようとするの?
この時代、いくらでも自宅にいて稼げるわよ。
トレード、アプリ、スタンプとか個人で簡単に食い扶持くらい何とかなるわ。

494:陽気な名無しさん
15/07/07 12:45:01.98 AXI7ZZbe0.net
そういう才能、私には無さそうだわ。

495:陽気な名無しさん
15/07/07 12:51:04.36 JS4poCeE0.net
スキルがないゲイの事務職志望の多さは異常ね。あとは接客。
でも事務や接客なんて若い女が優先だから溢れて介護職とかやる羽目になるのよね。

496:陽気な名無しさん
15/07/07 13:11:50.22 0pnuCUuU0.net
>>471
やっぱりそうだよねぇ。
役所非常勤3年(パソコン使わない)
ワード、エクセル3級(エクセル自信ない)
無理だよね...
明日、人材コンサルタントの面接入った。
経験ないけど。。でも、頑張るわ。

497:陽気な名無しさん
15/07/07 13:26:39.99 AElkoRY20.net
>>476
コンサルタント、、あたしには分からない世界だわw
姐さん頑張って!

498:陽気な名無しさん
15/07/07 18:29:19.98 YkxasSBy0.net
区役所から国勢調査の仕事の電話がきたわ
どうしようかしら?

499:陽気な名無しさん
15/07/07 18:35:44.50 RjBhUO/c0.net
>>473
トレードってデイトレやFX、株のことよね?
リスク高すぎだわ

500:陽気な名無しさん
15/07/08 02:21:25.64 4P596v3p0.net
>>478
やれることはやっておきなさいよ
役所みたいなとこの人間関係の距離感て好きだわ。
他人に関心なく各々あまり関わろうとしないの。
飲み会もしんみり落ち着いた雰囲気で心地いい。

501:陽気な名無しさん
15/07/08 02:28:16.09 ZdvfmbC60.net
俺を含めて家賃8,000円の市営住宅の住人500人に大学進学した奴なんか1人もいなかった。
ネットの普及によって社会の現実を知り、出自にコンプレックスを抱くようになってからは
シングルマザーである母親を常に罵倒し続けてきた。
「お前のような高卒でパート勤務の底辺が簡単に股広げて子供をポンポン生むから、
ますます社会に迷惑かけるんだろうが!」
「何で日本国民に迷惑かけてることを自覚できなかったのだ?何で俺を生んだんだ!」
「お前ら「学」がなかった子に生まれた俺もやっぱり低学歴だよな、格差は連鎖するんだよ」
「東京の世田谷や六本木ヒルズの住人500人に抜き打ちで学歴を調べて
高学歴率がゼロなんてあり得るか?どれだけ異常なことか、低脳のお前でも分かるだろ?」
本来ならば命を絶って国民に謝し奉らなければないと思うが、根性のない俺にはできない。
よって、この連鎖を断つために子孫を作らず・残さずという強固な信念を持つことによって
国民に謝したいと考えている。
「罪深いお前らでも、俺一人しか子を産まなかったのが唯一の救いだ、
そして俺は連鎖を絶つために子は作らん」
「なぜ泣くの?これ以上日本や国民に迷惑をかけるわけいかないだろ?
俺らのような底辺が増産されても害でしかないんだよ」
「俺らは生まれてくるべき人間じゃなかっただろうが!」
母親は俺の罵倒で涙を流すこともある。
2ちゃんで毎日のように見かける「片親・貧乏人・底辺への罵詈雑言」が
フラッシュバックしてきて、テーブルに顔を埋めて泣いている母親の後頭部を
思い切り殴りつけ、顔面を強打させたこともあった。
だが、これが本心なのだ。

502:陽気な名無しさん
15/07/08 02:48:23.98 M9VuvsUS0.net
育った環境で8割くらい人生決まると思う。
遅いことはないとかやり直せるとか言うやつは大抵が親がしっかりしてて、綺麗事好きな人…

503:463
15/07/08 07:44:13.27 sbNAzMht0.net
465>
統計調査の仕事はこれで3回目かな
向こうから声をかけてくれたんだから、ありがたいと思わないといけないかしら。
もっとも始まるのは8月下旬からだから、それまで他の仕事探さないと

504:陽気な名無しさん
15/07/08 18:36:36.67 F3DBqSdi0.net
あたしもエージェントに求人紹介してもらた
パソキャリアはうんこだったけどリクルートのは結構良かったわ

505:陽気な名無しさん
15/07/09 08:14:18.65 LwKXoEBf0.net
不採用なの場合仕方ないけど
履歴書は返しなさいよね
写真の使い廻し出来ないじゃないの
無駄な出費は抑えたいわ

506:陽気な名無しさん
15/07/09 08:34:27.57 Eh/56d4r0.net
やっとブラック企業を辞められるわ。
でも、嫌がらせは続くけど。
というか、ひどくなるでしょうね。
もう、人生ウンザリだわ。

507:陽気な名無しさん
15/07/09 09:45:47.05 LwKXoEBf0.net
>>486
無職になってからきな
ここはアンタの愚痴スレじゃないのよ

508:陽気な名無しさん
15/07/09 11:34:27.09 CWhmmDYv0.net
今失業保険(雇用保険)貰ってるんだけど、正直毎月お金がもらえる現状に甘えて
逆に就労意欲が落ちてるわ。
空白期間が伸びれば次の就職にも不利になるのは分かってるけど、
なんか気が乗らないわ‥。

509:陽気な名無しさん
15/07/09 14:31:46.69 lGeM7IAt0.net
失業保険って、就職活動したっていう証明?しないともらえないんでしょ?適当にどっかの会社に面接行きました。ぐらいでいいの?
私、失業保険ってもらったことないわ。申請して3カ月後しかもらえないみたいだし、面倒くさそうで。
簡単にもらえるなら、私ももらっとけばよかったわ。

510:陽気な名無しさん
15/07/10 05:12:31.41 T1b+zyzqO.net
あたしは自己都合の退職のときはもらったことないわよ。
もらうのは会社都合の退職のときだけよ。

511:陽気な名無しさん
15/07/10 09:06:52.42 auyqMvCC0.net
アタシ、契約社員やってた時に次の更新はしないって契約が切れる二か月前に言われたんだけど
自分から辞めたら履歴書的にもやばいし、失業保険も自己都合と会社都合では差があるから
気が狂いそうだったけど、意地でも契約期間内は居座ってやったわ。
おかげで体と心はボロボロになったけど。

512:陽気な名無しさん
15/07/10 09:10:59.67 1NDbLFDy0.net
自己都合か会社都合かは、貰い始める時期、期間が違うの。
貰えるか貰えないかは、雇用保険を掛けてた期間だけの事よ。
これはその人の場合によるけど
貰える期間が少ない、早くほしい場合、もうちょっと長くほしい場合
職業訓練に潜り込むことをお勧めするわ。
半年の訓練だとその期間の失業保険は保障されるからね。

513:陽気な名無しさん
15/07/10 11:47:49.36 QGKn9BYv0.net
 
職業訓練って履歴書に書けないわ
経歴って、あくまでも実務上での職務経歴でしょ?
訓練受けて行政書士や社労士に受かりましたなら書いてもいいと思うけど。

514:陽気な名無しさん
15/07/10 11:53:57.78 T1b+zyzqO.net
来週最初の認定日で昨日職業講習会なるものに出てきたわ。
訓練の資料も貰ってきた。
やっぱり10月からの6ヵ月訓練をねらうわ。
今月大体申し込みね。

515:陽気な名無しさん
15/07/10 11:55:58.87 T1b+zyzqO.net
>>493
そもそも行政書士や社労士を取ってなんの仕事をするの?
そういうのって趣味の資格と同じよ。
独立するなら話は別よ。

516:陽気な名無しさん
15/07/10 15:17:31.36 T1b+zyzqO.net
いま社会が求めてるのは専門的な能力(会社で必要な専門的な国家資格)+実務経験+PC力よ。
PC力は鍛えられても専門性や実務経験は社会でもまれて自分で模索しないと急には身につかないわ。

517:陽気な名無しさん
15/07/10 18:16:43.71 1VNymobpO.net
              
Britney Spears & Iggy Azela ′pretty girl′ vs madonna & nicki minaj ′Bitch′

518:陽気な名無しさん
15/07/10 19:53:11.96 E+W4cNmgO.net
就職出来たと思ったらまた無職になりそうだわ!
局の70BBAが1日の内何度も辞めろ辞めろ言ってくるの

519:陽気な名無しさん
15/07/10 20:13:03.43 jU22a84a0.net
>>498
総務か人事に相談するといいわ

520:陽気な名無しさん
15/07/10 20:27:37.99 og4oWmoH0.net
>>498
70ばばあが新人の男いじめる?女の子だったらありえるけど。普通かわいがりそうなもんじゃない?
状況がよくわからないけど、仕事内容や他の人達には問題ないなら、しばらく様子みしたら?
でもほんと、職場でいやな人間みると、どうしてこんな人間が存在してんだろ?って悲しくなったわ。

521:陽気な名無しさん
15/07/10 20:45:00.06 T1b+zyzqO.net
そういうきは×の免状取得者のみ雇用するような会社なら居ないのよ。

522:陽気な名無しさん
15/07/10 20:45:11.24 T1b+zyzqO.net
そういうのは×の免状取得者のみ雇用するような会社なら居ないのよ。

523:陽気な名無しさん
15/07/10 20:47:34.14 /K0PVp9o0.net
毎週土日はチラシ配りかプラカード持ちのバイト・・・安楽死したい

524:陽気な名無しさん
15/07/10 22:59:41.39 xGg5kkFv0.net
70の婆が勤めている会社なんてあるの?

525:陽気な名無しさん
15/07/10 23:37:04.23 3e+Z6MEE0.net
>>491
ちゃんと真面目に働いてたの?
真面目にやって能力低いならそんなに嫌われないわよ
コミュニケーション取らずに殻に閉じこもってたんじゃないの?

526:陽気な名無しさん
15/07/10 23:39:24.94 3e+Z6MEE0.net
それに意地って、何の意地かしら
3ヶ月分の生活費がなかったのよね
良い?
年取ると意地なんか張ると病気になって死ぬわよ?
本当の話よ
素直に生きないと身体にストレスから症状が出るのよ

527:陽気な名無しさん
15/07/11 04:37:41.46 i2EzGL7CO.net
辞めるときに自分から辞めると言ってはダメよ。
まず雇用保険を会社都合で処理してもらえるならと振って取引するの。
もちろん取引材料がなにもないなら無理ね。

528:陽気な名無しさん
15/07/11 05:45:48.75 Vwf86/Fg0.net
>>505
>>506
日本語おかしいよ

529:陽気な名無しさん
15/07/11 05:52:33.46 i2EzGL7CO.net
とにかくこのご時世では具体的に会社や業務で必要な国家資格を持ち
実務経験を詰むというのが、もっとも食いっぱぐれない道よ。

530:陽気な名無しさん
15/07/11 07:07:36.97 tjEzpdoJ0.net
>>498
レコーダーで録音して上司に聞かせたら?

531:陽気な名無しさん
15/07/11 08:16:58.75 myfv4N/Q0.net
なんなのよ!?

532:陽気な名無しさん
15/07/11 11:36:48.37 i2EzGL7CO.net
一番の問題はいくらでも代わりの居る人材ってことよ。
いかに他者と差別化出来るかどうかで会社での待遇が決まるのよ。

533:陽気な名無しさん
15/07/11 13:55:38.71 UZYYEE/f0.net
在日(もしくは在日疑惑)の議員とかいるじゃない?
安倍がチョンでもおかしくはないわ
汚染水を海洋に垂れ流すなんて・・・
もう制裁として世界中から核爆弾投下されても文句は言えないわ

534:陽気な名無しさん
15/07/11 14:26:26.53 A/YCpqZW0.net
>>513
URLリンク(i.imgur.com)

535:陽気な名無しさん
15/07/11 14:26:43.22 m3RrbTCn0.net
アタシの行きつけのゲイバーに、38歳無職、生ポ受給者が毎週末に必ず来てるわ。
スマホ2台持ちだし。
生ポ受給してるくせに、遊びまくってるのを見ると腹立つわ!

536:陽気な名無しさん
15/07/11 19:00:14.24 pdQKV6Z40.net
生保って、スマホ二台も持てるの?携帯一台とかは連絡とるために持てるって聞いたことあるけど。
受給してても、監視っていうか必要以上の贅沢な暮ししてないかチェックされるんじゃないのかしら?
よくわからないけど、私はまだガラケーだから、スマホ2台持ったりバーに毎週遊びに行くなんて贅沢だと思うわw

537:陽気な名無しさん
15/07/11 19:14:45.99 nccNsSJu0.net
>>516
あたしもナマポだけどそんなチェックはされないわよ
逆に生活費切り詰めて必要以上に貯金なんかしちゃうと使用目的とかいるし、あたしは年に二回位旅行に出掛けるわ

538:陽気な名無しさん
15/07/12 07:03:49.37 oF/6nGk+O.net
ナマポのクズはどこにも出てこなくていいわよ。
誰も相手にしないからw

539:momoP
15/07/12 07:09:16.26 lLFISXj7O.net
同サロにホテル勤務のホモいるのかしら大阪で。
ビジネスとかそんなんじゃない英語が必要みたいなホテルよ

540:陽気な名無しさん
15/07/12 23:09:25.92 52TzKA3n0.net
なまぽの人は別スレに行ってほしい。偏見も交じってるけど。
真面目に就活してるのになまぽ貰いながら遊びまわってる人見ると
本当にイライラする。

541:ナマポ
15/07/12 23:45:37.10 gzeD0RB90.net
>>520
取り柄のない底辺は大変ね。真面目に就活しても職にありつけないなんて可哀想だわ。
あたしは病気で働けないけど専門職資格あるし、以前の職場や色んな所からお誘いが多くてうんざりなのよ。

542:陽気な名無しさん
15/07/13 02:13:49.52 ltqTGzbc0.net
ナマポでどんなに遊ぶっつったって、知れてるわよ
うちらは働いて遊びましょ

543:陽気な名無しさん
15/07/13 02:32:18.46 ZLxQGYxg0.net
知り合いの障害者が生活保護と年金で一人暮らししてる。
毎日ビール3本は開けてるけど、お金大丈夫なのかな?

544:陽気な名無しさん
15/07/13 05:29:56.92 5kt+qEOwO.net
障害者なんて人類じゃないんだからほっとけばいいのよ。

545:強制送還 安倍氏 GJ
15/07/13 08:12:14.45 arcRgnV7z
悪徳在日達が、在日天国は終わったと泣き喚いてるそうだwww

在日朝鮮人の生活保護 働かずに年600万円もらって優雅な生活
URLリンク(itainews.rnill.com)
在日特権とは 在日韓国朝鮮人特権 在日特権
URLリンク(note.chiebukuro.yahoo.co.jp)
【拡散】在日は通名制度を悪用すれば【 年収1億円 】になれることが発覚!!!
これやってる奴絶対いるだろ!!!
URLリンク(www.youtube.com)
朝鮮人への生活保護不正受給を斡旋する組織!
URLリンク(s.ameblo.jp)


【安倍政権の生活保護受給に対する政策がいよいよ実行】在日外国人が働くことをせず
生活保護受給する場合は祖国へ強制送還となります
URLリンク(www.youtube.com)
【朗報】7月9日までにカードを切り替えた在日は【 徴兵+財産没収 】される
 ことが判明www どっちに転んでも詰んでてクソワロタwww
 URLリンク(www.news-us.jp)
在日韓国人なのですが、7月9日に日本から退去する事になりました。悔しいです・・・
URLリンク(ajia-no-kokoro.seesaa.net)
● 必見 → 在日崩壊まであと少し!7月9日までにカードを切り替えた在日の末路
      URLリンク(www.youtube.com)

      ●厳選!韓国情報(掲示板有り)●
        URLリンク(gensen2ch.com)

546:陽気な名無しさん
15/07/13 08:38:35.94 oNm5PAf10.net
>>521
どんな資格?

547:陽気な名無しさん
15/07/13 10:30:24.73 ltqTGzbc0.net
>>515
店からしたら貧乏で週末遠出もできない客なんて、単価は安くても貴重な固定客よね。その辺店子達がどんな対応してるかとかをちゃんと見たらムカつきもしなくならない?
でなかったら行く店が悪い
普通の店ならママが嫌がるものよ

548:陽気な名無しさん
15/07/13 11:20:07.87 ltqTGzbc0.net
と、二日酔いのあたしがハロワの端末前からカキコ

最低だわ。ごめんなさい(>_<)
今日はきびし~

549:陽気な名無しさん
15/07/13 17:54:58.85 h3mSa0X90.net
>>515の者だけど、その38歳の生ポ受給者、仕切り屋気取りの常連で誰も逆らえず、毎週末に必ずボトル入れてるわ!
精神疾患で障害者手帳持ちよ。

550:陽気な名無しさん
15/07/13 19:49:51.43 5kt+qEOwO.net
>>529
アナタその店行くのやめなさい。
きょうは10月からの職業訓練の学校説明会に行ってきたわ。
水曜日で委託訓練の申し込みは締め切りだから
あきらめてそこで手続きするわ。

551:陽気な名無しさん
15/07/13 20:37:51.31 Lcigd9ioO.net
>>500
もう辞めてやったわ
出入りの宅急便の人を怒鳴りつけたり同僚の若手へもガーガー怒鳴ってるわよ>BBA
鍵返せとかちゃんと挨拶に来いとか電話口で絶叫してたけど退職届と一緒に送り付けてやったわ(笑)
住所や名字からするとB地区&在日っぽいわ

552:陽気な名無しさん
15/07/13 23:37:24.12 ltqTGzbc0.net
>>529
言い方悪いけど、やっぱりランクが低い人間ほど威勢を張るのよね
弱さを隠さなきゃいけないからね
あたしは就職活動中だから身を隠してる
就職活動中とだけ周りには伝えてる

553:陽気な名無しさん
15/07/13 23:37:54.53 ltqTGzbc0.net
>>531
完全に頭おかしいわね、そのばばあ

554:陽気な名無しさん
15/07/13 23:43:47.48 MUhyST1B0.net
職場で威勢を張る人って、多少は本人の資質もあるだろうけど
職務上、そういうキャラを演じなきゃいけない部分も多々あるように思えるのよ。
威厳ある人が居ないと、部下にナメられたり
職場がユルい馴れ合い環境になったり。
そのキャラを演じ続けないといけない苦労、立場が上がゆえの厳しい責任を考えたら
「あなたと接して楽しい私w」を、こっちも演じてあげなきゃ~って思ったりもするの。
(実行する事は極めて少ないけど)

555:陽気な名無しさん
15/07/13 23:48:59.61 ltqTGzbc0.net
なるほど。ロールプレイはあるわね、うん。
辞めていく人間に怒鳴るのは本質だわさー

556:陽気な名無しさん
15/07/14 00:38:31.26 Oh9y89dn0.net
昨日は面接、今日は派遣、明日は面接よ~。頑張るわ

557:陽気な名無しさん
15/07/14 00:45:33.82 0H474CImO.net
>>536
がんがれぇ~(゜∀゜)!!!
熱中症には注意よん

558:陽気な名無しさん
15/07/14 02:39:52.27 8x2H2kas0.net
就職は早いにこしたことないわね
先輩のほとんどが年下って結構キツイわ

559:陽気な名無しさん
15/07/14 07:16:34.54 cx+IKDnxO.net
ちゃんと専門分野の国家資格を必要とするような仕事だと、
口がいくら達者でもそこをクリアしてきた人でないと面接までいかないから
かなり安定的に働けるよ。
いくらでも若いのと差し替え可能な業種はやめたほうがいい。

560:陽気な名無しさん
15/07/14 07:37:53.37 FZ1PYqyJ0.net
>>539
その具体的な国家資格は例えば何?

561:陽気な名無しさん
15/07/14 08:19:29.29 /jsR7XT60.net
国家資格が必要な仕事をしたかった
代わりはいくらでもいるんだよね。

562:陽気な名無しさん
15/07/14 08:55:56.29 3/CXMClv0.net
薬剤師

563:陽気な名無しさん
15/07/14 11:05:45.64 iQUB+uzh0.net
 
こっちの世界で生保貰ってる奴、多いよね
発展場やウリの店員なんて、好都合だよな
給与支払報告書が税務署に提出されないから
生保 + バイト代 で30万円/月ぐらいは手元に軽く入るだろ~な

564:陽気な名無しさん
15/07/14 11:38:36.92 PfK612zm0.net
名前分かってるなら区の福祉課に電話すれば?取扱う事案になるよ

565:陽気な名無しさん
15/07/14 12:25:45.65 Wblo//mH0.net
ピーナッツ博士

566:ナマポ
15/07/14 12:33:54.13 UnJNQD7w0.net
このくそ暑い日はつくづくナマポで良かったと思うわ
エアコン効いた部屋でアイスコーヒー飲みながらDVD見たり�


567:Qームして過ごしてるのよ 汗だくで嫌々仕事してる人はほんとにかわいそうね



568:陽気な名無しさん
15/07/14 12:41:52.18 cx+IKDnxO.net
>>540
いくらでもあるじゃん。
身近なところではガソリンスタンドの危険性乙4とか、
電気主任技術者
エネルギー管理士
電気工事士
建築士
いっぱいあるよ。

569:陽気な名無しさん
15/07/14 12:43:57.82 gQnfDhE70.net
>>540
トラック運転手だって国家資格じゃんw

570:陽気な名無しさん
15/07/14 15:47:51.35 rGDPPqeY0.net
マンション管理人の仕事が決まったわ

571:陽気な名無しさん
15/07/14 16:43:23.59 cx+IKDnxO.net
東京都民間委託訓練10月からの6ヶ月コースを申し込んできました。
明日で締め切りって早すぎない?

572:陽気な名無しさん
15/07/14 18:32:08.93 PmmKW4ou0.net
>>549
メゾンドエムみたいな事、起こるといいわね

573:陽気な名無しさん
15/07/14 18:56:39.01 8OCU/58A0.net
>>549
おめでとう。

574:533
15/07/14 19:17:03.17 rGDPPqeY0.net
536>
ありがと

575:陽気な名無しさん
15/07/14 19:29:52.08 /Vxvg52d0.net
>>549
おめ!

576:陽気な名無しさん
15/07/14 23:29:09.35 2ApxlZ0E0.net
バイトの合格通知きて電話したら
10日後からなのよ、なんなのかしら
掛け持ち禁止のくせに
別のところ探そうかしら

577:陽気な名無しさん
15/07/14 23:39:05.23 cx+IKDnxO.net
>>555
やめときなさいよ。
いいように都合よく使われそうだし。

578:陽気な名無しさん
15/07/15 00:01:18.51 hzzo6E/10.net
>>556
面接の時、既にその兆候があったわ
「助けあいの精神で、急にシフトの都合が悪くなった
人と交代出来る方だと採用されやすいです」って言われたのよ、交代要員なのかしら?

579:陽気な名無しさん
15/07/15 00:02:55.27 ROcJZdrFO.net
>>549
おめでとう!
がんばってね!

580:陽気な名無しさん
15/07/15 02:00:01.14 puRtBQRu0.net
そういえばはたらいくで高級マンションの管理人の仕事いつも募集してるの思い出したわ

581:陽気な名無しさん
15/07/15 03:01:50.12 IjBGQ1rT0.net
>>549
よければ年いくつ?
40だけど配送探してるわ

582:陽気な名無しさん
15/07/15 07:26:55.60 n4bobHYoO.net
都内は車の運転を仕事にするにはリスクが高いと思う。

583:533
15/07/15 08:53:52.16 Banyl0kl0.net
544>
48歳 ようやく管理人の仕事ができる年になったわ

584:陽気な名無しさん
15/07/15 09:40:47.08 n4bobHYoO.net
専門分野を持たずに年を取ってなんとなく過ごしてしまうと、
いざ転職となると受け入れ先がないのが現実よね。

585:陽気な名無しさん
15/07/15 15:25:45.81 IjBGQ1rT0.net
>>562
そっか
おめでとう
夜、暑いわぁ

586:陽気な名無しさん
15/07/15 17:51:42.53 RBYcM7+40.net
明日、電気屋の販売の面接。
カフェでやるんだけど、気が散るわ。。
上で人材コンサル受けるっていった者だけど、それはダメで、出向契約社員で仕事紹介するけど
って言われたんだけど迷ってる。
やっぱ正社がいいけど、んなこといってられないかなぁ、せっかく紹介してくれるしとか色々思ったら。
自分がない。。

587:陽気な名無しさん
15/07/15 18:39:15.21 puRtBQRu0.net
やっぱり手に職つけるのって大事よね
ビッグダディみたいなオッサンですら、国家資格持ってて経験があるから
すんなり転職してたわね

588:陽気な名無しさん
15/07/15 19:46:38.05 /qpfF8YT0.net
母親がだんだん汚物を見る目で見てくるようになった
バイトしかしてないけどいい加減家を出るわ…掛け持ちすれば大丈夫でしょ…
母親が家を空けることが多い不規則な仕事だから家事は極力してたけど口を開けばなじるんだからやんなっちゃう(;>_<;)

589:陽気な名無しさん
15/07/15 19:54:22.71 mOJBiQp1O.net
出所して苦節1ヶ月弱。
ついに念願


590:の生活保護GETぉおおおおおおおおおおっっっ!!!!! 最初は苦労しましたが、結局あっさりと月28万の生活保護者になれました。 もう、真面目に就職活動する必要もありませんし、安心して婚活も出来ます。 皆さんの血税で朝からパチンコも出来ます! 本当に、皆さん色々と応援ありがとうございました。 これからも永久に支援お願いします 感謝の極です。 <(_ _)>



591:陽気な名無しさん
15/07/15 19:59:02.36 8sx37X4o0.net
>>567
いまいくつなの?家出ると余裕なくなるから実家でバイトを満喫しなさいよ!

592:陽気な名無しさん
15/07/15 20:00:13.00 8sx37X4o0.net
>>557
それはくさいわ!!

593:陽気な名無しさん
15/07/15 20:12:59.81 ROcJZdrFO.net
>>567
いいかも!
ビンボーしても誰にもわーわー言われないって精神衛生上大事だと思うわ
がんばって!

594:陽気な名無しさん
15/07/15 20:18:57.05 BbA9cAWA0.net
>>568
>パチンコも出来る?
世の中舐めてると
自分に返って来るわよ

595:陽気な名無しさん
15/07/15 21:23:14.52 YVzKOhci0.net
>>572
コピペよ

596:陽気な名無しさん
15/07/15 22:19:06.87 n4bobHYoO.net
誰にでも出来る(応募要項でこの資格を持っていて
などとはっきりとした区切りをされない)仕事だと
結局年齢と自分をどれだけ切り売り出来るかってところに集約される。
ちゃんと差別化できる資格や実務経験は必須よ。

597:陽気な名無しさん
15/07/15 22:33:18.55 puRtBQRu0.net
>>567
バイトと言っても、どれくらいの時間してるのかしら
フルタイムで働いててもなじなれるのであれば、
早く就職して欲しいか、早く独立して欲しいかのどっちかね

598:陽気な名無しさん
15/07/15 22:56:14.89 csfGiVpI0.net
訪問介護の仕事始めた。
そしたら朝から晩まで飛び飛びで仕事入れられて辛い。
明日は朝から2時間で 午後に1時間、夜に1.5時間と…駒だわ…

599:陽気な名無しさん
15/07/15 23:10:09.98 8sx37X4o0.net
>>576
一回の勤務時間が短いから身体鍛えてると思えばいいじゃない!大変だとは思うけど立派よ!

600:陽気な名無しさん
15/07/15 23:11:26.28 puRtBQRu0.net
訪問はどこもそんなもんよ
施設で働いたほうが絶対にいいわ

601:陽気な名無しさん
15/07/15 23:13:08.64 csfGiVpI0.net
明日は雨だっていうし…
駐車場がないから自転車移動なんだけど、確実に濡れる… カッパ着てこうと思うんだけど、靴濡れない方法知りたい…

602:陽気な名無しさん
15/07/15 23:35:16.51 36RMTLzx0.net
何十社と不採用通知が来る中で「あ~、本当にどこからも必要とされていないんだな~」
と感じる。

603:陽気な名無しさん
15/07/16 00:02:04.64 oL4jDU+oO.net
ある有名企業の朝礼風景↓
URLリンク(www.youtube.com)

604:陽気な名無しさん
15/07/16 07:49:16.48 9Gb/ZAEv0.net
資格、って言うんじゃないけど、管理栄養士と介護福祉士の本を年度落ちのブックオフで安く買ったけど
こんな細かいの無理だわ
興味あるところはせいぜい1割、何年に何々って制度が制定されて、とか。
身に入らないわ

605:陽気な名無しさん
15/07/16 07:49:53.14 9Gb/ZAEv0.net
>>580
がんば
あたしもこれからその道よ

606:陽気な名無しさん
15/07/16 08:22:54.96 tTG+/MwR0.net
私も面接が、自分のダメさ加減をわざわざ確認しに行く場所のように思えてきたわ。
「何も出来ないんだな」って言われてるような気がしてならないの。
疲れるばかり。

607:陽気な名無しさん
15/07/16 08:36:49.93 lGYzDjHYO.net
だったら出来ることをひとつでも作ればいいのに…
ってか自分がこの仕事をするって具体的にないまま年を取ると、
本当に悲惨よ。
営業とか年取れば終わりよ。

608:陽気な名無しさん
2015/07/1


609:6(木) 08:44:35.83 ID:HMjJP+7A0.net



610:陽気な名無しさん
15/07/16 08:47:36.71 lGYzDjHYO.net
>>586
何をするのかどんな業界で働くのか考えるのをしないままきたんでしょ?
みんなもっと必死に考えてるわよ。

611:陽気な名無しさん
15/07/16 08:49:48.85 HMjJP+7A0.net
>>587
具体的なやつの方が少なくない?

612:陽気な名無しさん
15/07/16 10:19:37.29 dEkqPIGK0.net
大体、技術系の国家資格を持ってると持ってないとでは、
中高年以上で転職に天と地ほどの差が生まれるわよ。
世の中ちょっとしたことも調べられないようなバカが多いの。
人に言われないとわからないとかね。
口先やヤル気で何とかなる時代は終わったの。
バカはどうしようもないの。

613:陽気な名無しさん
15/07/16 11:52:50.45 nQuGa7Pu0.net
さっき営業というか販売の面接終わった。
ホテルのカフェでやったんだけど、雑談ていう雰囲気で終わったわ。。
爪痕というかアピールできた気がしない。

614:陽気な名無しさん
15/07/16 12:24:47.92 Q91BOb4s0.net
人がゴチャゴチャいるところで面接すんのやめてほしいわ
私も先日カフェで面接だったんだけどガヤガヤうるさかったわ

615:陽気な名無しさん
15/07/16 16:13:29.41 9Gb/ZAEv0.net
ちゃんとキャリア積んできた人達でも40辺りはターニングポイントで、人生観や身体の変化に伴い異業種に転職する人は多いわ
それに、この道、って言うのはだいたいがなんとなく決めるもの
死に物狂いでやろうとする事って、大抵失敗するわよ

616:陽気な名無しさん
15/07/16 18:43:45.56 lGYzDjHYO.net
例えば疲れやすくなって現場で電工やってた職人が、
ビルメンやるのは別に資格もあるし構造も分かってるからなんてことはない。
でも無資格未経験の業種に40過ぎて簡単に転職出来るものかしら?

617:陽気な名無しさん
15/07/16 19:28:34.99 AjKTkUQQ0.net
みんな正社員したことあるの?
29だけどないわ…

618:陽気な名無しさん
15/07/16 22:23:54.40 sUYvYnRvO.net
>>580
わかるわわかるわ
でもみんなが通る道なのよきっと
そう思いましょ

619:陽気な名無しさん
15/07/16 22:27:13.52 AjKTkUQQ0.net
仕事決まったら決まったで出来るわけない…と逃げてしまう人生だった

620:陽気な名無しさん
15/07/16 22:56:17.66 hRIHWoHz0.net
>>580
すげー分かる
>>596
すげー分かる

621:陽気な名無しさん
15/07/16 23:05:15.50 lGYzDjHYO.net
バブル世代といま世代の違うところって、
将来転職することが間違いないから
それまでの努力が無駄にならないキャリアを形成しようとすることかしら?
その会社でどんな成績を残しても結局は転職してしまえば元の木阿弥だし、
社会全体でキャリアとして認めてもらえるものに労力を割くって感じ?
履歴書には実務経験とそれを裏付ける資格がびっちりみたいな。
食いっぱぐれないってそういうことよね。

622:陽気な名無しさん
15/07/17 00:07:30.55 54zrT9ow0.net
>>598
あなた、何かの資格の勉強なさってるのね?
すごく大変そうね
お身体お大事にね

623:陽気な名無しさん
15/07/17 03:02:04.86 tdSeCoFr0.net
>>580
もしあなたが35歳以下なら選び過ぎてるだけだと思うわ
例えば事務とかデスクワーク中心に受けてるとか
週休2日じゃないと嫌とか、残業はしたくないとか
選び好み出来るのは新卒か、20代前半までよ
それ以上はある程度妥協しないといつまでたっても決まらないわ

624:陽気な名無しさん
15/07/17 11:57:11.34 HiDG3nO2O.net
スキルなし無資格でも努力はしたくない。
ってのが大抵あぶれるのよねw

625:陽気な名無しさん
15/07/17 12:12:54.43 QWc8cldd0.net
安倍が地獄の門を開き始めた!
私たちは安倍をプッシュさえすればよい。
倭猿どもはみな地獄へ落ちるだろう。

626:陽気な名無しさん
15/07/17 12:17:56.39 cMAOBDQi0.net
もう親の財産の相続で生き延びなさい・・
兄弟のは嫁や子が居てたら権利ないからww

627:陽気な名無しさん
15/07/17 18:59:43.43 54zrT9ow0.net
やる気はあるわ
ただ言い訳できないぐらい履歴書が酷い
でも多分あたしいい所もあるから気取らずに作ってるところよ
二週間待って
鬱報告しに来るわ!
・・・

628:西成 華世 ◆nfP45RlV1mVr
15/07/17 20:13:27.98 W2+fSdczO.net
暑ぃんよ…

629:陽気な名無しさん
15/07/17 20:17:50.58 Sdzjd0tCO.net
>>604
直近以外はまとめちゃいなさいよ
分かんないわよ

630:陽気な名無しさん
15/07/17 20:32:23.58 tkFhL2g60.net
私自衛隊受けるわ

631:陽気な名無しさん
15/07/17 20:36:29.87 LnPYqe6Z0.net
>>607
あら素敵ね。頑張って!

632:陽気な名無しさん
15/07/17 21:59:40.32 9V058SQC0.net
偏差値低くて学生時代も勉強全然できなかったけど
あたしも今年消防受けようと思ってるわ
27だからかなりギリギリに近い年齢だけど

633:陽気な名無しさん
15/07/18 13:53:19.11 dQt8pQRz0.net
>>609
今年28なんだけど、自分も経歴酷すぎて門前払いだから、最近詐称してるわ...
自分の場合、高卒だから尚更。。
4月以降2社の保険加入歴あるんだけど(どれも1週間位)、3月で3年勤めたところ退職(これは事実)以上ってことにして、あとの2社は伏せてるわ。
マズイかな?入ったらバレるけど。。
経歴は重視されるって実感する。
自分も、逆の立場ならこんな奴採用しない苦笑。
それだけでは勿論ないと思いたいけど、それだけハンデだと思う。
自業自得といえばそれまでだけど...
諦めたら試合終了だから、これからも経歴は上手くごまかしつつ(情けないし恥ずかしいことだけど...)頑張る。
空白期間長くなるほど難しくなるんだよね。
あるところの社員はダメでそこの出向契約社員で(コールセンター)と声はかけてくれたけど、スルーしてるわ...
契約がどうしても引っ掛かって。
切られるのが怖いから。。
これがいい選択なのかわからないし、声かけてくれたんだから行った方がいいのかもしれないけど...

634:陽気な名無しさん
15/07/18 17:06:54.89 hUAZNaMaO.net
>>610
ハロワも一週間なんてのは書かなくていいって言ってるらしいわよ
3ヶ月までは大抵試用期間だからそんなのは書いてないわアタシ

635:陽気な名無しさん
15/07/18 17:54:58.77 dQt8pQRz0.net
ドンキとかJINSどうかと思って、ネット検索したら。。
選んでられないとも、そんな完璧なところないとは思っても。。
これが選り好みしてるっていうんだよね。
早く決めたいけど、決まって落ち着かないことには気分は晴れないけど。。

636:陽気な名無しさん
15/07/18 19:27:35.48 dQ5pUrel0.net
例えブラックや契約社員だとしても、
経験積めるとこがいい
資格がとれるとかスキル学べるとか
サービス業はそこがイマイチよね~

637:陽気な名無しさん
15/07/18 21:56:04.14 OOidInGY0.net
あたいも試用期間3か月内に退職したとこは例え、うっかり保険
入っちゃってても書かないわ。書いたらとんでもない数になっちゃうもの。

638:陽気な名無しさん
15/07/19 09:21:31.01 t1hMjOBOO.net
技術系とか実務経験が国家資格の受験資格(免状申請要項)になるようなものがいいよ。
サービス業は自分を切り売りする電池になるだけ。

639:陽気な名無しさん
15/07/19 15:36:47.98 pnlQF3bE0.net
自己アピール欄に差し掛かって今日は休憩
結局実績ないの?って突っ込みを上回る前向き思考。無理。
適度に自分を下げつつ失敗から得たものとか人間性アピールしかないよね
結局は人相手の試合なんだね、面接って

640:陽気な名無しさん
15/07/19 15:44:04.77 pnlQF3bE0.net
てか、40から資格だ技術職って間に合うんかな
平均44から会社員の給与って下り坂だよね
資格って言ってる人はいくつなんやろ、歳

641:陽気な名無しさん
15/07/19 19:08:06.80 i9GIFGZ50.net
だれが40からって言ってるの?
そりゃ若いうちから専門性の高い技術や資格持ってたら
もっと転職には有利なのは当然。
問題はたとえば工業高校卒のあたしでさえ持ってるような
簡単な2種電気工事士にさえ、
40過ぎた文系4大卒なんかは結局はトライできなかったり
落ちたりするのよね。
言えることは世の中には数字や構造や現象を考えることが苦にならない人は
暗記でなんでもどうにかする人に比べてとても少ないのよ。
だからそういう人がある程度の実務経験や国家資格を持ってたら
職には困らないのは当然よ。
元の数が少ないしマンコは大抵暗記しかできないからね。

642:陽気な名無しさん
15/07/19 19:21:12.82 i9GIFGZ50.net
>>616
今どき人間性アピールとか新卒でもなかなか恥ずかしくてできないわよ。
それ以外なら形ではっきりと見える前職での成果、または資格とかでしょ。
みんなそういう時に困らないように、一般的な履歴書用の資格を取るのよ。
MOS
ITパスポート
基本情報
簿記
こういう一般的で履歴書に書きやすい資格を無職の時に取っておくのよ。
英語を使う業種ならTOEICとかでもいいし。

643:陽気な名無しさん
15/07/19 23:28:34.65 t1hMjOBOO.net
確かにサービス業は辞めた後形になるモノがはっきりと残らないかもね。
これからは転職していく時代なんだから単なる職歴ではなく
転職につながる+αがないような仕事は避けるべきよね。

644:陽気な名無しさん
15/07/20 00:22:58.55 Ib018FRs0.net
昨日、14:00~ フジ系の「ノンフィクション」で静岡の藤枝市在住の43歳の男性が
27年間引きこもってるって番組やってた。
観た人いる?
PCもケータイも持ってなくて市営アパートみたいなところで69歳の母親と
3DKで2人暮らしで生活キツそうだったわ。

645:陽気な名無しさん
15/07/20 00:58:07.23 yVqermMQO.net
どうしてそんなに下が気になるの?

646:陽気な名無しさん
15/07/20 01:04:10.50 im9C0Noa0.net
>>622
本人じゃないけど、下とか上とかの問題ではないと思うのだけれど...

647:陽気な名無しさん
15/07/20 02:06:38.37 z0LhGAIq0.net
>>618
あなたの言うことわかるわ~。私は文系脳だから数学や物理とか自分でよく考えて答えを出す系が全くダメなの。
あと、車や電気、機械のこととかに詳しい人も、それだけで尊敬するわ~。
大人になってから、あまりにも理数系の知識がなくて恥ずかしい!って思って、NHKの教育番組とか見てゆる~く
勉強し始めたわ。
森高の歌で、勉強は出来る時にしといた方がいいわ。みたいなのがあったけど、大人になってやっと実感したわ。
あなたは、電気工事士の資格等をいかした仕事とかもうなさらないの?なにか目指してるのかしら?

648:陽気な名無しさん
15/07/20 02:15:27.89 z0LhGAIq0.net
>>621
こういう場合、本人よりも、お母さんの方が可哀想ね。
テレビに出たのならこれを機に、外に出て、お母さんを安心させてほしいわ。

649:陽気な名無しさん
15/07/20 03:09:41.05 qQLUG0EZO.net
>>621
16の頃からってことね
数ヶ月前におんなじようなのでヤラセあったわよね
実は親子で芸人っての
PCもケータイもナシで毎日なにやってんのかしら? ずいぶん前に埼玉県の引きこもりの男性が一家皆殺ししちゃったわよね
あの人もPCもケータイもテレビやラジオもない部屋にずっと椅子に座ってる毎日だったって
もうその時点でおかしいでしょ?
母親は保健所に相談してたのに博物館の館長だかやってた父親が握り潰して隠蔽してしまってすぐのことだったわ
あの子色々と可哀想だったわ

650:陽気な名無しさん
15/07/20 08:44:15.70 Z/LlQWxi0.net
この理想論をナマポが書いてるかと思うと、グッと来るわ
早く現実を見て!
国民の血税でタダ飯食ってる現実を

651:陽気な名無しさん
15/07/20 08:46:18.21 Z/LlQWxi0.net
人に物なんて聞くもんじゃないわね
つくづく

652:陽気な名無しさん
15/07/20 19:46:46.71 IZuAbbY30.net
精神障害者手帳申請しようか迷うわ。
色んなサイトを見てもメリットはあってもデメリットは無いとは書いてあるけど・・・。
もし万が一公務員にでもなれたとしたらクローズで応募したらバレルだろうし、
障害者枠で働いていてもし辞めた場合、被雇用保険者証に「障」って書かれて
次の会社で障害者ってことがバレルのも後々困るし・・・。
ただ、スマホ代、電車代、市民施設が減額、免除になるのは正直おいしい。
完全に割り切れたらいいんだけど(どうせ無職だし)。
手帳持ちの方、いらっしゃったらアドバイスお願いします。

653:陽気な名無しさん
15/07/20 20:25:59.13 4PsQdSC60.net
>>629
ガチの精神病ってかなり金かかるのよ

654:陽気な名無しさん
15/07/20 21:56:35.24 SInqho1T0.net
40前にポリテクのビル設備のコース行って資格そろえて、ホテルに
潜り込んだのだけど、配属先が用度課で全く資格が役に立ってないわ。
ただ資格は就職のきっかけや意志に繋がることもあるわね。

655:陽気な名無しさん
15/07/21 00:02:48.28 x/7VRXJ00.net
>>629
税金が安くなったり、バスがタダ、NHK料金もだっけ?博物館とか美術館も
タダで入れるところあるわよね。興味ないけど。
市によっては手帳あったら医療費無料ってところもある。
障害枠で働いたら被雇用保険者証に「障」って書かれるのは知らなかったわ。

656:陽気な名無しさん
15/07/21 00:40:39.71 2FlVzPMB0.net
>>629
あたし精神障害持ちガマよ。
枠使ったり、使わなかったり。何社か転職してんだけど、やっぱ精神オープンで
順調に話が進むなんてことはほとんどないわね。一発で敬遠される。
精神義務化されるみたいだけど、法定雇用率未達成の罰則金?払ってでも雇わない
姿勢みたいよ。企業は。
大企業ですら、精神無視で軽度の身体集めてカバーしようって感じみたいだし。
あとは特例子会社任せでしょうね。
とにかく健常周囲の邪魔になるかならないかが基準って印象を受けるわ。
まあ、その通りなんだけど。

657:陽気な名無しさん
15/07/21 01:03:27.88 2FlVzPMB0.net
失礼。よく読んでなかったわ。
>>629
はオープンで入社して退職した時のことを心配してんのね。
別に次でクローズで入社してネチネチ言われることはないと思うけど、
人事の性格にもよるかもね。

658:陽気な名無しさん
15/07/21 08:33:12.05 FEF+yhLEO.net
>>631
で、どこまで資格はお取りになったの?
基礎四点?

659:陽気な名無しさん
15/07/21 09:32:34.06 Bcz669kr0.net
アタシ�


660:、つで無職なの。入った会社一年以内に辞めちゃうわ。どうしようもないくずよ。 でもくずなりに頑張りたいの。 とりあえずバイトしなきゃだけど、面接の時うつですっていわないべきよね? 先人の経験を教えてください!



661:陽気な名無しさん
15/07/21 09:48:24.05 fq0u8Vhx0.net
そんなの、自分で自分をどう思うかよ
うつにならないためにどんな取り組みをしているか
また苦しい時に何をしたか
最後は自分の経験だけが力になるわよ
読書でもスポーツでも
そうやって長い時間をかけてトゲを削ぎ落として行くの
トゲは休みの日に200%尖らせればいいのよ、ってちょっと違うかな

662:陽気な名無しさん
15/07/21 10:03:33.53 FEF+yhLEO.net
メンヘラの人はスレ作ってやってくんない?
邪魔だわ。

663:陽気な名無しさん
15/07/21 10:05:18.70 Bcz669kr0.net
面接では嘘吐きたくないとは思ってるわ。
うつになって貯金なくなったし友達減ったし失ったものが多すぎて。でももう失うものはないと思ってるわ。言い方を変えると、持ってる物がなにもないとも言う(笑)
うつになって得たものもあったし。
とりあえず就活しようと思いますが、職歴嘘つくとばれるわよね?

664:陽気な名無しさん
15/07/21 10:47:35.82 aq2NUrEA0.net
>>639
何が言いたいの?

665:陽気な名無しさん
15/07/21 11:43:43.88 niOplBjn0.net
職歴詐称は、雇用保険加入してたら入ったらわかるんじゃない。

666:陽気な名無しさん
15/07/21 11:52:25.58 2aSOy3Lu0.net
 
ねぇ、この時季、無職のお姉さま方は、日中、どうやって時間潰してるの?
プール? ジム? 図書館? カフェ? ハロワ?
私は、映画ブルーレイをたくさん借りて来て、室温28度の自宅に籠ってるわ。

667:陽気な名無しさん
15/07/21 12:08:12.05 fq0u8Vhx0.net
>>629
迷うの意味が分からない
自分で選択できるものなの?
ないに越した事はない
福利厚生のご利益なんて微々たるもんよ
一生白馬の王子様夢見てるブヨブヨのナマポ釜になるわよ
そういう精神構造なの、逃げ癖は
本当に必要だったらもう貰ってるわよ

668:陽気な名無しさん
15/07/21 12:11:19.88 fq0u8Vhx0.net
>>639
言いたいなら言いなさいよ
その代わり、どう克服したかを言わないと意味ないわよ
直近の職歴が間空いてるなら知人の自営を週5でバイト。とりあえず自分でこうしても大丈夫か?って考えてから書きなさい
アホって思われるわよ

669:陽気な名無しさん
15/07/21 16:17:11.03 dIFTdrT10.net
>>636
自分のことくずだって言う必要ないわ。私も周りで鬱になって退職したり、休職したりした人何人か
見てきたけど、皆優しくて私とは気が合う人達だったわ。反対に、一年中人の悪口ばっか言って
仕事も出来ないくせに何も反省することない人種は、消えてほしかったけど元気だったわ。
鬱ってあせって無理するとまた逆戻りする場合もあるそうだし、まだ出来ない。って思ってるなら
無理しないでね。

670:陽気な名無しさん
15/07/21 17:39:36.49 Dlb5B2SiO.net
>>639
鬱は言わない方がいーわ
職歴は前職のはきちんと書いてあとはテケトーでダイジョブよ
アタシは鬱じゃないけどこういうノウハウは転職板が詳しいわよ
アタシは入ったと思ったら辞めさせられてクヤシーわ

671:陽気な名無しさん
15/07/21 19:21:24.38 O/Klo8J70.net
健太さんって何の仕事してるのかな?
いつも写真晒されてるけど地方旅行行ったり
仲間と海行ったりしてて毎日楽しそうよね

672:陽気な名無しさん
15/07/21 23:55:55.38 x/7VRXJ00.net
>>646
辞めさせられた理由とその後、何をしてるのか?よかったら教えてほしいわ。

673:陽気な名無しさん
15/07/22 08:06:14.85 V6M8dzam0.net
>>646
鬱理由に解雇はおろか、退職勧告もできないはずだけど。

674:陽気な名無しさん
15/07/22 11:33:32.40 w74hynj20.net
アタシ>>555>>557釜なんだけど
明日が初日で取り敢えずもう一度
ハロワにいってみましょ、って
検索してたら新着求人でバイト先が
掲載されててギャフンよ!
しかも同じ内容で時給が上がってるの
ひょっとしてアタシ採用されてるの
忘れられてるのかしら

675:陽気な名無しさん
15/07/22 12:41:41.53 deb6gKoX0.net
>>650
採用1人?
枠に足りてないからとか。
でも、同じ職種、時間とか期間とか勤務条件で時給違うなら嫌だね。
よく、同じ仕事してても派遣会社違うと時給違うというのはあるけどね。

676:陽気な名無しさん
15/07/22 12:56:55.91 TQlrJpdy0.net
>>651
最初の求人も1人で今回も1人
僅か2週間位で欠員が出るものかしら?

677:陽気な名無しさん
15/07/22 13:22:23.61 f4G56lCi0.net
時給の事は聞いてみたほうがいいよね、気になるから
掲載については会社の事情もあるかも知れないから考える必要ないんじゃない?

678:陽気な名無しさん
15/07/22 17:44:37.96 TTBJzlJr0.net
マンション管理人
他のマンションで研修
暑くて大変だったわ
明日は休み
疲れたわ

679:陽気な名無しさん
15/07/22 17:50:25.98 +1ACLvgFO.net
>>654
お疲れ様!
一人立ちしたらマイペースでできるわよ
それまでがんばってね☆

680:陽気な名無しさん
15/07/22 18:01:49.28 /eXEW4BT0.net
一番やりたい仕事が出来る会社に応募して
書類通って一次面接に行ったんだけど、
不合格だった。もう本当にがっかり。
仕事している自分を想像してウキウキしていたのが恥ずかしい。
思うとおりになんかならないんだな。
あ~あどうしたらいいんだろう。

681:638
15/07/22 18:14:19.70 TTBJzlJr0.net
>655
ありがとう
最初が肝心だから、気合入れてやるわ

682:陽気な名無しさん
15/07/22 19:44:30.71 Qb7DnFCJ0.net
自分も受ける前から受かったシミュレーションしてるよ
よく分かんないけどがんばれ!

683:陽気な名無しさん
15/07/22 20:03:48.71 ++MCrMHF0.net
>>656
あたしも仕事してる自分想像しまくって、あっさり不合格って
しょっちゅーあるわ。
ほんとウキウキしてたのが恥ずかしくなるわね。わかるわー。
あたしなんか、引越しシュミレーションまでしてスーモとか見ちゃうもの。
でも、そういうのってたいてい落ちるのよね。。
同時に人事とすごく合った感じ(手応え感じた)みたいのも落ちるわ。
わりと印象悪かったとこから内定出たり。。

684:陽気な名無しさん
15/07/22 20:59:13.69 9/AtdQLG0.net
フリーターで生きていけるもんなのか?

685:陽気な名無しさん
15/07/22 21:42:44.33 PjfZ/xDv0.net
>>658
>>659
640だけど、レスありがとう。
考えることって皆さん同じなんだ、なんだか安心する。
またやりたい仕事に巡り会うようにがんばってみるわ。
皆さんも良いことがあるように!

686:陽気な名無しさん
15/07/23 15:31:24.77 rK1rX6mi0.net
ココ見て
MOS 、ITパスポート 、基本情報 、簿記
が必要だと初めて知ったわ。
障害枠で習い事するのはワード、エクセル、パワーポイントだと思ってた。

687:陽気な名無しさん
15/07/23 15:50:01.16 /bAQxbYx0.net
ITパスポートが必要な資格ってこの方ちょっと心配だわ
あれ持ってても意味無いのよ!

688:陽気な名無しさん
15/07/23 18:09:30.93 0Qs6vNzZ0.net
URLリンク(twitter.com)

689:陽気な名無しさん
15/07/23 19:34:12.87 YYAfFiPs0.net
>>662
簿記くらいよ、そんなかで価値あるの。

690:陽気な名無しさん
15/07/23 20:21:10.39 NwT6SKi90.net
今日予約してた派遣登録に行ったらちょっと冷たい対応されてしまって、不愉快だったから思った事伝えて退出したの。なんだか自分が情けなくて新宿の街中で涙流しながら帰ったわ。

691:陽気な名無しさん
15/07/23 20:47:27.34 UcHalvq/O.net
>>666
お疲れさま
もう落ち着いた?
ゆっくり休んでね!
センシティブになってるときあるわよね転職活動中って
アタシも些細なことで感情が高ぶったりするわ
違う派遣会社に行きましょう
そこだけが派遣会社じゃあないんだから ね!

692:陽気な名無しさん
15/07/23 21:05:33.40 r2+WNRQ/O.net
でも経理畑って新卒か実務経験10年くらいあって転職かのどちらかよね。
実務経験なしで簿記2級とかよく中途半端な人いるけれど、
どこもそういうのは採らないのよ。

693:陽気な名無しさん
15/07/23 21:08:16.41 Eq6uvWBj0.net
>>666
泣かないで。
合う合わないはやっぱりあるわよ。私もかなり複数の登録してんだけど
担当者でホントに全然対応違うわよ。
まず連絡頻度が違うわ。優先順位付けてんだと思う。
あと一概には言えないかもだけどマンコ担当者の方がこういう仲介連絡業務は
ちゃんとしてる気がする。男担当者で迅速な奴に当たったことないわ。

694:陽気な名無しさん
15/07/23 21:11:33.24 r2+WNRQ/O.net
履歴書の資格欄に書く分には、
ITパスポートとかMOSとかってちょうどいいんじゃないの?
自動車免許書いて運転させられるのはイヤだしさ。

695:陽気な名無しさん
15/07/23 22:33:49.46 DyF4cUHZ0.net
あたし独学で今エクセルやってる
事務系は受けないからその日の業務報告とかその程度使えたらいいだろうと

696:陽気な名無しさん
15/07/24 02:47:27.25 Arnosa3N0.net
簿記の資格取ったとしてどんな仕事やらされるのかな?
障害枠で働くなら注意散漫になったから責任のない仕事に就きたいわ。
データ入力とかは神経使ってスグにダメになりそう。

697:陽気な名無しさん
15/07/24 11:25:01.37 +qpf86040.net
>>666
お気の毒ね・・・派遣は基本的に嫌なやつ多いのよ。
ただ、愛想が悪い、冷遇、不親切この程度はデフォだと思わないとやってけないわよ。
あと相手に不満を伝えるなんて逆ギレよ。駄目よ。
社会人としてその程度我慢できない人は、人格に問題ありとみなされて面接で落とされるわ。
理不尽だったり不快な思いを思い定期的に受けるのが働くって事だし。
とくに社会的身分の低い派遣や日雇い、アルバイトは我慢が多いもんよ。
それが嫌なら自営か社会的地位の高い職業(医者や弁護士など)になるしかないわね。

698:陽気な名無しさん
15/07/24 13:04:09.38 msjUfY4aO.net
>>672
身障者は該当スレにいけ、あんたは人類未満だってことを忘れずに。

699:陽気な名無しさん
15/07/24 16:20:28.81 RhTQ7Ty10.net
底辺の無職同士仲良くしなさいよw

700:638
15/07/24 17:03:51.94 ldqFIMOA0.net
マンション管理人
研修2日目
暑いわ

701:陽気な名無しさん
15/07/24 20:05:38.96 ivYAzVwbO.net
>>676
お疲れ様!
夏と冬はつらそうね
熱中症に気をつけてね

702:陽気な名無しさん
15/07/24 20:19:30.84 ivYAzVwbO.net
BBAからパワハラ受けて辞めた(辞職に追い込まれた)カマだけど
すったもんだがありましたの会社からやっと離職票が届いたわ
私物はまだだし給与は振り込まれるのやら
とりま月曜にハロワで手続きできるわ~
失業手当まだあったけど就職→速攻退職だったから残り貰えるのよ

703:陽気な名無しさん
15/07/24 21:51:28.26 uQa4gQdt0.net
>>678
パワハラでやめたってことを伝えたら、自己都合が会社都合になるよ。頑張って!

704:陽気な名無しさん
15/07/24 22:09:13.12 YfKnQe5zO.net
野沢菜と菜っ葉の戦いよね

705:陽気な名無しさん
15/07/24 23:28:49.76 ZBnSCnq90.net
     
[転載禁止] 25歳以上職歴なし無職orフリーター脱出したい喪女15?2ch.net
スレリンク(wmotenai板)
ブス、デブ、無職、友達無し、服ダサい、30歳以上?2ch.net
スレリンク(wmotenai板)
30歳以上で無職のもてない女~其の19 [転載禁止]?2ch.net
スレリンク(wmotenai板)
無職限定 底辺すぎてできる仕事がない喪女13 [転載禁止]?2ch.net
スレリンク(wmotenai板)
ひきこもり専業主婦の生活35 [転載禁止]?2ch.net
スレリンク(ms板)
    

706:660
15/07/25 08:07:39.34 0Beo3MEF0.net
661>
ありがとう
腰にペットボトル吊り下げながら仕事してるわ

707:陽気な名無しさん
15/07/25 11:41:06.57 gC8twa930.net
あたしも今月末で契約終了だから、来月から無職になりそうなんだけど、8月だからバカンスでもしようかしら?
それとも少し契約延長(制度上は可能 )してもらって、9月~10月採用のに応募しようかしら?
夏休みを優先するか、履歴書に空白作らないことを優先するか、悩むわ。

708:陽気な名無しさん
15/07/25 12:44:57.36 Vn4Zj+cg0.net
あたしはバカンス楽しんでるわ。
一ヶ月以上にならないよう、努力はするけど
また仕事始めたら休み中々取れないかもしれないしね

709:陽気な名無しさん
15/07/25 14:39:17.55 Ex5Jc4Nd0.net
仕事しろよ怠け者

710:陽気な名無しさん
15/07/25 19:27:16.56 EeTLGtCrO.net
>>679
ありがとう!
元々4月に会社都合で辞めてその失業手当がまだ残ってんの
でもって今日宅急便で私物と給与が届いたわ~
ああ これで縁が切れたわよかったよかった
中に手紙みたいのあったけど怖いから読まずにしまっちゃったw
1ヶ月の定期券買っちゃって払い戻し利かないし変更して買う程出歩かないしでもったいなかったわ;;

711:陽気な名無しさん
15/07/25 19:33:43.37 EeTLGtCrO.net
>>683
1ヶ月やそこらの空白なんか面接では問題ないわよ
雇用回復したとはいえキビシーんだから
たまにはゆっくりのんびりと充電にあてるのもいいわよ!
ちょっとくらーい気持ちになるときもあるけどねw

712:陽気な名無しさん
15/07/26 01:02:01.02 NPdNr1Ku0.net
入野自由
無職になったの?

713:陽気な名無しさん
15/07/26 19:47:59.04 Hd3d1xPg0.net
いじめにあってから多汗症になってしまって、夏は大変…
みんなどんな対策してる?

714:陽気な名無しさん
15/07/26 23:07:37.75 V8OJHCe70.net
4月から新卒で入社して3週間で会社辞めて今週までエア出勤してた。
長い就活を終えて月曜日から新しい会社で正社員で働ける事になった。
今度は何年も働けるよう頑張るわ。後がないもの。

715:陽気な名無しさん
15/07/26 23:11:43.51 tI4oO/wK0.net
あまり最初から思いつめないようにね。

716:陽気な名無しさん
15/07/27 00:54:49.20 Z5kbaKJU0.net
あたしもう今の会社を辞めたいのよ。会社っていうかお店ね、ショップよ。
エプロンかけて接客販売よ。正社員だけどやってることはアルバイトとほぼ同じよ。
もう年(39歳)だし、これから先ずっと続けたくないのよね。
これと言ってやりたいこととか夢なんてないわよ。自分の食い扶持だけ稼げれば、責任のない
バイトでもいいかな、なんて思ってる。

717:陽気な名無しさん
15/07/27 02:54:53.12 3go5q9VXO.net
>>690
エア出勤て図書館に一日中いたの?
夕方までって相当長いわよね

718:陽気な名無しさん
15/07/27 03:01:52.00 3go5q9VXO.net
>>692
やりたいことなくてバイトでもいいなら今のままで良くない?
正社員ならマネジメントスキルも必要だしバイトと一緒ってことないと思うわ
もっと自信持って
それに年齢的に転職も難しいかもよ

719:陽気な名無しさん
15/07/27 06:53:26.09 rRbyw+Kk0.net
>>692
何の販売?
正社員ならええやん

720:陽気な名無しさん
15/07/27 12:14:59.99 h91VgQ0S0.net
676はなにやっても辞めそうね。
あたしも同い年よ。今の仕事に満足してるわけじゃないけど、他はもっとエゲツナイかもしれないし、贅沢言わずに食らいついてるわ。
上を見たらきりないわよ。お互いゲイなんだし、背負うものはノンケに比べたら少ないはず。肩肘張らずに生活のかてと割り切ってやってきましょ。

721:陽気な名無しさん
15/07/27 13:46:04.78 zQ4HcsV30.net
ゲイに向いてる仕事ってなにかしら?介護?
営業は無理だわ、仕事がじゃなく人間関係

722:陽気な名無しさん
15/07/27 17:57:26.14 /JVNSbTw0.net
ゲイと言っても人によるけど介護や看護とか奉仕はノンケよりカマの方がやりやすいのかしらね‥ 
販売なんかもゲイのほうが細かく気付いたりする部分は多いかも
万個が向いてる仕事で万個だとすぐやめちゃうような仕事かしらw

723:陽気な名無しさん
15/07/27 22:01:16.19 i4bYogZO0.net
私池沼釜だけど、今試験的に倉庫作業なの。
だけど、離職歴十年だし、資格も無し、なので施設でちまちま賃金稼ぎながら社会復帰させられそうなのよ。
でも、もう歳だし、何とかこのループを断ち切りたいのよ。
正規採用はもう無理だろうし、バイトもどうなのやら…矢張り施設かしら?

724:陽気な名無しさん
15/07/27 22:08:54.88 3go5q9VXO.net
>>699
あの ごめんなさい 貴方の文章読む限りでは障害が分からなくてよ
障害者年金で暮らせてるならあえて働かなくてもいいように思うわ

725:陽気な名無しさん
15/07/27 22:15:19.81 3go5q9VXO.net
>>686だけど今日ハロワ行って離職票出して来たわ
残りの失業手当を振込しますって
あと来月一回ともしかしたら延長で一回貰えるの
明後日面接も入ったわ
ちょっと遠いし朝早いけどとりま偵察いてくるわ~
明日は一社TELしなきゃならないとこもあるし
家で悶々としてるよりか動いてる方が精神衛生上よろしくてよ

726:陽気な名無しさん
15/07/27 22:32:01.67 BsorTBVq0.net
>>699
警備員とかどうかしら
正社員採用する会社も結構あるし、職歴学歴よりもやる気重視よ
というか誰でも採用する感じね
平均年齢40代くらいの職種だから、オッサンでもいけるわ
東京で未経験でも正社員でこれだけの求人があるわ
URLリンク(jp.indeed.com)

727:陽気な名無しさん
15/07/27 22:37:08.68 BsorTBVq0.net
関東限定だけど、こんな仕事もあるわよ!
ただ列車を見てるだけの仕事よ!
もちろん正社員採用で!
応募資格も誰でも採用する感じだから、おススメ!
URLリンク(employment.en-japan.com)

728:陽気な名無しさん
15/07/27 23:12:47.38 i4bYogZO0.net
みなさんありがとう!エントリーしてみたわ!前向きに行こうと思う。又報告するわ!

729:陽気な名無しさん
15/07/27 23:51:06.91 NM0pHicg0.net
色々仕事あるのね…
いよいよ今の会社が我慢できなくなったら転職すればいいと思えて辛かったのが少し気が楽になった。
ありがとう。

730:676
15/07/27 23:58:35.87 Z5kbaKJU0.net
>>695
中古アダルトDVDの販売です。もう13年目。
買取った商品を加工(ビニール袋に入れて)して売り場に出すのが仕事。
近々、他のこと(自分が凄く嫌いな仕事)もやらされそうな雰囲気なので本気で辞めモたいード発動中。
年収は300万円。これまで一切昇給なし。休日は週2日。その他(盆正月夏休みとか有給etc)の休みは全くなし。
通勤時間は片道90分。サービス残業は毎日30分程度。
たぶん来月には退職届出すと思う。
>>696
むなしくなるのよ。この先もずっとこんなこと続けていくのかと思うと。
若けりゃいいんだけど、40歳男がレジってなんか情けなくて。
まだぎりぎり30代だから、違う道を選択する。

731:陽気な名無しさん
15/07/28 00:16:29.24 Mg0OiOqo0.net
40代でレジ(もちろん正社員)やってる男なんて沢山いるわよw
でも扱ってる商品が商品だからそういう気持ちになるのもわかるわ
ヤマダ電機とかのレジだったら多分そう思わないんじゃないかしら

732:陽気な名無しさん
15/07/28 00:17:25.26 aQiaJV7I0.net
>>706
仕事の内容はおいといて、収入と休暇の少なさが気になるね。
仕事自体好きなことやってる人自体、全体の一割もいないんじゃないかなと。

733:陽気な名無しさん
15/07/28 00:22:45.18 pJ4vj5Tb0.net
13年やって300万じゃやる気無くすのも無理ないわ

734:676
15/07/28 01:15:11.69 fZiHpcqE0.net
でしょ、仕事内容もお金も、正社員としてはどうなの?って感じじゃない?
自給に換算するとバイトと同等かそれ以下よ。
社員だから時間の融通も利かないし、それなりの責任もあるし、ホント飼い殺しだわよ。
入社当時(26歳の夏)は正社員の肩書きに惹かれ、職歴になるってのに魅力を感じだけど、ちょっと長く居過ぎたわ。

735:676
15/07/28 01:21:13.99 fZiHpcqE0.net
今日、給与明細が出たんだけど、基本給が206,000円で能力給(?何よこの項目は!)が28,000円なのよ。
昔(入社当時)は基本給が180,000円で調整手当てが20,000円だったのに、いつの間に変わったのかしら?
ちょっとは上がったみたいだけど微々たる物よね。
先月出たボーナスは16万円だったわ。
自分の人生がこんな仕事で終わるのが嫌なのよね。違うことをして生きたいわ。
お金が安いのならそれなりに楽な仕事がしたいのよ。

736:676
15/07/28 01:23:37.35 fZiHpcqE0.net
言っとくけど年収300万ってのは手取りじゃないからね!
そこから各種税金が引かれるのよ。

737:陽気な名無しさん
15/07/28 01:29:27.16 aQiaJV7I0.net
うーん、その給与ならバイトの方が良いのかもしれないね。

738:陽気な名無しさん
15/07/28 01:54:03.48 Mg0OiOqo0.net
>>711
改めて見ると言うほど悪くないわよ
週休二日で、サビ残は1日30分、ボーナスも一応ある
昇給ないって書いてるけど、入社時は20万で、今は23万4千円って事よね?
1年辺り2600円昇給してるじゃない
>>713
さすがにバイトよりは遥かにマシよw
住んでる場所にもよるけど、都内の接客なら時給1000円くらいよね
1000円×8時間×22日=176000円よ 年収だと210万
90万も安いのよ

739:陽気な名無しさん
15/07/28 02:18:48.88 CquH6CUx0.net
警備員と清掃員はどんなに仕事がなくてもやめときなさい。



740:底辺の職業だから、現場での差別が酷いわよ。 見下されるのが日常になりすぎて、同僚も卑屈で嫌な人間になってるのが多いの。 あと職歴でこの2つやってると、転職しようとした時に面接でバレるから、恥ずかしいわよ。



741:陽気な名無しさん
15/07/28 05:40:52.17 p094/64U0.net
転職するんなら年も年だから覚悟は必要ね。
どこもそんなにいい条件なんてないわ。
外食とかサービス系なら接客販売繋がりでいきやすいかもだけど、『これなら前のがよかった~((T_T))』にならないようにね。

742:陽気な名無しさん
15/07/28 08:29:07.44 6Y2XImzX0.net
面接までは行くんだけど、次に進めないわ。
経験不足とか、スキル不足って言われるんだけど、そんなこと書類で分かってるだろうから、別の理由なんでしょうね。

743:陽気な名無しさん
15/07/28 09:43:04.61 hK+9GUPi0.net
>>717
おしとやか成分が駄々漏れてるのかしらね

744:陽気な名無しさん
15/07/28 10:22:14.13 4k4mq8lCO.net
>>714
アタシも悪くないと思うわ
健康保険だって1割負担で半分は会社持ちでしょ
年金だって半々だし
ゲイが一人のんびり暮らしてくにはいい仕事じゃないかしら
今日日ボーナスなしなんて多いのに出てるし
残業30分なら定時と変わんないし
片道90分は遠いからそこがネックね
いっそ転職より転居してみたらどうかしら?
なんか辞めて転職してから後悔するパターンの気がするわ

745:陽気な名無しさん
15/07/28 10:31:50.82 B1Y4NOLC0.net
>>703
折角紹介して頂いたのに、お断り電話来たわ。でもメゲズに頑張るわ、ありがとう!

746:陽気な名無しさん
15/07/28 11:15:42.09 aQiaJV7I0.net
>>720
断られることあるんだ。
なんか誰でもwelcomeっていう記載だったから。

747:陽気な名無しさん
15/07/28 12:26:08.67 B1Y4NOLC0.net
>>721
現場が遠いのと、池沼だから判断力に欠陥がないか、で駄目だったわ。

748:陽気な名無しさん
15/07/28 13:19:01.71 Mg0OiOqo0.net
え、わざわざ池沼だって事教えたの?

749:陽気な名無しさん
15/07/28 13:26:48.31 I+kfMZeE0.net
>>720
同じエンジャパンで空港保安員募集してるわよ
羽田成田関空合わせて100人の大量募集!
だけど拘束時間が恐ろしく長いわ
特に羽田の24時間シフト制
転職会議や2chの専スレだとボロカス言われてるわ

750:陽気な名無しさん
15/07/28 13:27:45.54 B1Y4NOLC0.net
>>723
ええ。職歴もロクにないから怪しまれるからね。でも結局現場から離れてるから無理だったわ。

751:陽気な名無しさん
15/07/28 13:35:33.97 DxM7Yh+00.net
保安員って要は警備員よね・・・。
でも一度底辺の職を経験するのはいいことかもしれないわ。
こんな生活から抜け出してやると思えるから。

752:陽気な名無しさん
15/07/28 13:37:57.20 Mg0OiOqo0.net
空港の保安員は手荷物検査よ
あとこういう正社員だけど単純作業もあるわ
URLリンク(townwork.net)

753:陽気な名無しさん
15/07/28 13:48:14.53 Mg0OiOqo0.net
>>726
もしかしてトラックの運転手とか工場の作業員も底辺とか言っちゃうタイプかしら

754:陽気な名無しさん
15/07/28 13:51:48.60 GJM6LWqK0.net
>>724
>>727
羽田じゃないけど空港保安検査員経験あるが、お勧めはできない。
あくまで個人的にだけど、入れ替わりも激しかった。
合う人にはいいのかもしれないしね。

755:陽気な名無しさん
15/07/28 13:52:37.84 DxM7Yh+00.net
>>728
生まれた時から親が底辺で、自分も底辺にいたら気づかないってことはあるわね。

756:陽気な名無しさん
15/07/28 13:58:11.24 Mg0OiOqo0.net
>>730
あなたは何の仕事をしてるのかしら

757:陽気な名無しさん
15/07/28 13:58:30.08 jzp6sVle0.net
>>729 詳しくお話しを聞かせてもらえるかしら? あたし無職期間長くてずっとフリーターばかりだから正社員採用の>>724がずっと気になってるのよ でも拘束時間が長いのと100名採用(離職率的に…)ってところがネックなのよね



759:陽気な名無しさん
15/07/28 14:01:41.66 DxM7Yh+00.net
>>731
今はウェブデザイナーよ。
もちろん、警備と土方を経験済みよ!
生活できりゃいいと思ってやってみたけど、悲惨だったわ。
いびり、妬み、いじめ、悪口のオンパレードで、男も女も人間性が最悪なのばっかだったわ。
教育レベルと生活レベルが低さがこんなに人格に影響するのねって体感したからこそ、底辺って言ってるのよ。

760:陽気な名無しさん
15/07/28 14:07:41.63 Mg0OiOqo0.net
>>733
そういう意味での底辺って事ね
それならわからなくもないわ
日雇い派遣やってた時、確かに変な人多かったわ

761:陽気な名無しさん
15/07/28 14:14:07.97 DxM7Yh+00.net
>>734
自分たちだけじゃなくて、周囲から受ける差別が個人的には一番つらかったわー。
雇用主や社員から、ゴミ箱に投げ捨てるように扱われるのよね。
理不尽なクレームも暴言も全てこっちが謝罪して常に頭下げ続けだし。
そんな扱いだからみんな卑屈になってて、それで逆にプライドが高くなるのよね。
いつも上にへいこらしてるストレスもあってか、ちょっとした事でキレたりヒステリー起こす連中が多かったわ。
日雇いや派遣するにしても、事務職やテレアポとか一定以上のランクは保って選ぶべきよ。

762:陽気な名無しさん
15/07/28 14:22:06.34 GJM6LWqK0.net
>>732
大量採用からみてもわかるように、辞める分を見越してるのわかるしね。
数人のチームで仕事するんだけど、誰かが休んだら、休みの日でも駆り出されたわ。
シフトパターンが5-6あったわ。
いや、もっとだったかも。
2時間この検査場入って、30分とか1時間休憩して、またどこどこの検査場入っての繰り返し。
あと、社内資格があって、荷物触るのも資格ないとダメだから、ない人はずっと案内とか雑用で何もさせてもらえない。
客の荷物触る(開披)、機械触るのも資格、班長資格...
やる気ない人はずっと何もできず、終いには肩たたきに合います。
はい、私です。2年弱いたけど、なんにも資格取れず退いた。
今思うと、嫌々やってたし、そういう姿勢もダメだったと思うけど、辛かったわ。
やる気と頑張り次第だね。実力社会な感じで、ホント20そこそこの人が班長で中年が下っ端で使われるとか。
気にならない人はいいかも。
あと、何より上の隊長と呼ばれる管理的役割が、人として見てないのがいた。
交通費出ないから、寮というか社宅入る人が多かった。
自分も入ってた。
始業時間に交通機関の始発間に合わないし。
入るのは誰でも歓迎だと思う。
但し、親族の身辺調査すると面接で宣言されたわ。
警備法で定められてるから自己破産とか犯罪歴とか。
それでもよいなら選考しますから始まった。
参考になれば幸いです。

763:陽気な名無しさん
15/07/28 14:29:56.83 fSyjqgqFO.net
20に使われる中年ね
そんなの実力社会じゃないわ、
ほとんどスキルが必要ない仕事ね

764:陽気な名無しさん
15/07/28 14:37:29.63 CaLaZNAe0.net
昔、八王子の工場に派遣で行ってたときに、全身シャネルで通勤してきて職場で
作業着に着替えて、また仕事が終わると全身シャネルで帰っていく女がいたわ。
私は帰りにシャワー室で無防備な


765:ノンケの着替えシーンを毎日見られることだけが 唯一の楽しみだったわ。



766:陽気な名無しさん
15/07/28 15:00:14.93 8ivbivN40.net
あんたらここは無職が集うスレよ!

767:陽気な名無しさん
15/07/28 15:11:17.95 jzp6sVle0.net
>>736
どうもありがとう!
すごく参考になったわ
>2時間この検査場入って、30分とか1時間休憩して、またどこどこの検査場入っての繰り返し。
これの繰り返しってかなりキツそうだわ
それに何をするにも社会資格が必要なのね
やっぱり大変そうね
一旦航空業界に携わると他業種に転職が厳しそうだわ
社内資格も航空業界でしか使えなさそう
応募するかどうかもうちょっと吟味するわ
どうもありがとうございます

768:陽気な名無しさん
15/07/28 17:41:03.87 pJ4vj5Tb0.net
池沼なんて伝えたら東大卒でも採用されないわよ
無職期間とかハロワでアドバイスもらったほうがいいわ

769:陽気な名無しさん
15/07/28 18:23:50.06 wduYL2q6O.net
知人のブス女が
2年も働いてないのよ?
死んでほしいわ
リストラされてから
色々 贅沢言って
選り好みしてるの
実家だから
生きていけるみたい

770:陽気な名無しさん
15/07/28 21:41:50.03 4k4mq8lCO.net
明日は午前中から面接よ!
がばってくりゅわん(U^ω^)わんわんお!

771:陽気な名無しさん
15/07/29 00:22:40.16 gJ86L4XT0.net
やりたいこともなく、技能も特技もない者です。
人とかかわるのが苦痛。友達ゼロ。
警備か清掃か介護を考えてるんだけどどれが一番いいかしら?
やってる人、やってた人の感想を聞きたいわ。

772:陽気な名無しさん
15/07/29 01:29:21.50 EU4b0mKU0.net
介護なんてモロ関わるじゃないw
あと介護は若い人中心だから、オッサンだと孤立するわよ

773:陽気な名無しさん
15/07/29 02:19:02.35 gJ86L4XT0.net
>>745
え?中高年が多いって聞いたわよ、介護。
若い人はすぐやめてしまうらしいわよ。

774:陽気な名無しさん
15/07/29 03:37:05.83 EU4b0mKU0.net
中高年もいるけどオバサンばっかりよ
オジサンはほとんどいないわ
若い人は男女問わずいるけど
とは言っても施設によっても違うんでしょうけど
うちの兄の施設ではそんな感じ

775:陽気な名無しさん
15/07/29 07:33:20.05 BjagYsmN0.net
いじめいじめってそんなにいじめって多いのかしら
あたしあんまりいじめられた事ないから分かんないわ

776:陽気な名無しさん
15/07/29 08:26:46.20 TQsQ8erg0.net
面接したところから立て続けにお祈りメールが来た。
胃が痛くなってきたわ。

777:陽気な名無しさん
15/07/29 14:02:53.85 iFylainx0.net
>>748
底辺に行けば行くほど多いのよ
要領悪い人は特にね
こういうの見ると若い頃に頑張って勉強して良い所に入らなければいけなかったんだわと実感するのよ

778:陽気な名無しさん
15/07/29 15:56:48.19 VUEWzJdu0.net
>>744
あたしも同じ感じだわ
久々にハロワ行って来たけどドキドキしちゃった
あたし基本一人が好きだから
配送の仕事紹介状もらって来たけど
週休2日じゃないのがネックだわ
帰って来たら迷い始めて・・・
って選り好みしてるから決まらないのよねw

779:陽気な名無しさん
15/07/29 16:27:26.05 zmvPiqxh0.net
これから某リラクゼーションもみほぐしチェーンの面談。
経験なし、社保なし、業務委託提携で完全歩合と不安だけど、会社勤め無理なんじゃと思うから、行ってみる。
少し手解きあるみたい。
不安だわ。。覚悟も微妙だし。

780:陽気な名無しさん
15/07/29 17:11:52.33 zYb9gDATO.net
雇用保険の給付のための求職活動実績って今月は最低2回要るみたいなんだけど、
みんなはどうしてたのかしら?
というのは自分の業種って年度の変わり目じゃないとろくな求人がないのよ。
1月終わりから3月頭に求人が集中するのよね。

781:陽気な名無しさん
15/07/29 17:51:06.90 zmvPiqxh0.net
自分>>752だけど、
覚悟できてません、迷ってます言ったら、帰された。。
そうだわな。
もう一人も、他受けててって言ったら同じく帰された。
でも、覚悟なかったんです。。

782:陽気な名無しさん
15/07/29 18:52:16.11 pvT/zQT5O.net
>>753
業種はちがくて職種が同じってのはないのかしら?
検索してもない場合は相談でも1カウントになるみたいよ
アタシはいつも最低ひとつは紹介受けてくるわ
同職種で異業種おKで探してるわ
今日面接だったわ
採用なら5時までにTELと言われたけど来なかったわ
ちょっと遠いし朝早いから返ってよかったわw

783:陽気な名無しさん
15/07/29 18:55:56.30 pvT/zQT5O.net
>>752
そんなとこやめときなさい!
保障がなさすぎよ
未経験の仕事なら多少額が減ったとしてもきちんと決まった給与が出るとこのがいいわよ

784:陽気な名無しさん
15/07/29 21:10:15.16 EU4b0mKU0.net
車の運転出来るだけ羨ましいわ
免許あるけどペーパーだし東京住みだし、確実に事故起こすだろうから
要運転免許の会社はスルーしてるのよ

785:陽気な名無しさん
15/07/29 21:27:44.18 2MCaY3UZ0.net
>>752
大丈夫よ!そういうブラック臭いところはこっちもいつでもやめてやるわよふーん!て非常識でいいの!!
だから自分の利益だけ考えられていいじゃない あたしもやってみようかしらマッサージ系

786:陽気な名無しさん
15/07/29 21:57:05.85 zmvPiqxh0.net
>>758
>>753の通り、帰されました。。
>>757
自分もペーパーだから、そのハードル高いです。
持ってても、履歴書にも書かない方がいいのかな。
前に要項には仕事で車乗るとは書いてなかったから受けたら、車乗るって話になって、ペーパーで難しいって話したら、案の定ダメだったわ。
一度も乗ってないレベルだから。

787:陽気な名無しさん
15/07/29 23:31:47.73 Tk/JoHsY0.net
そんな怪しい会社、入らない方が絶対良いって。

788:陽気な名無しさん
15/07/30 00:12:27.33 dvVtDKoH0.net
コールセンターの募集あって興味あるけど、コミュ障だと止めたほうがいいかしら
一応男女募集だったんだけど

789:陽気な名無しさん
15/07/30 00:43:55.94 2g0LxgtN0.net
>>761
バイトごときで悩むのは辞めなさい
時間の無駄よ
やってみて合わなかったら辞めればいいの
身軽なのがバイトの利点なんだから

790:陽気な名無しさん
15/07/30 00:47:53.18 nx1NNOt80.net
あたしも運転無理だわ。免許は大学生の時に身分証のために取得したけど、
それ以来20年ぐらい運転してないわ、運転したくもないし。
たぶんもう忘れてるわ、エンジンのかけ方さえ。
ビジネスホテルの従業員ってどうなのかしら?ちょっと興味あるのよ。
もうこの際正社員は無理だと思うから、パートでもいいかなと思ってるわ。

791:陽気な名無しさん
15/07/30 01:04:37.47 nx1NNOt80.net
>>762
そうそう、バイトなんて一日で辞めるのも結構いるわよね。
だから正社員って躊躇するのよ。
すぐには辞められないから、変なところに就職してしまったときの絶望感は
半端ないわ。

792:陽気な名無しさん
15/07/30 01:54:20.93 dvVtDKoH0.net
そうえいば私バイトも派遣も全てバックレで辞めてるわ
人間のクズだと思いながらも、辞めると言うのが怖くて言えないのよね

793:陽気な名無しさん
15/07/30 04:01:16.67 1zN1KoR/O.net
あたし辞めるときはさんざん話し合ってここ最近はいつも会社都合にしてもらってるわ。
国保にしたときの負担額全然違うし年金も免除申請できるしいいわよ。
ただし会社のアラで突っ込むところを握ってないと難しいわ。

794:陽気な名無しさん
15/07/30 10:51:24.20 6Ibdomxq0.net
>>763
同じく、身分証の為に取ったけど、運転一切してないから、エンジンのかけ方すら忘れたわ...
運転出来れば幅が広がるんだけどね。
ビジネスホテルハロワでにらめっこして結局受けてない。
どうなんだろうね。
興味はあるわ。
>>761
コールセンター自分も迷ってたけど、入るのやめたわ。
まだ無謀な正社員への拘りがあるこらかな。
諦めた方が賢明なのかも。
>>765
そうそう、やめるって言い出せないよね。
怖いのわかる。
ホント情けないけど。
>>766
話し合って、会社都合にしてくれるもんなんだ。
相当押しが強いんじゃない?
中々そうはさせてくれないよね。
年金は免状申請してるわ。
国保は、自己都合と会社都合で負担額違うんだ?
知らなかったわ。

795:陽気な名無しさん
15/07/30 12:36:52.33 Ny6rAFVG0.net
今日我慢の限界が来て昼からバックれた!
退職交渉に一向に応じない態度に堪忍袋の尾が切れたわw
自分の席にドナルドのぬいぐるみ置いた後、上野から東北方面へ電車乗って今鶯谷のラブホです。これマジです(笑

796:陽気な名無しさん
15/07/30 12:58:06.65 Dy7kYsT60.net
>>768
一人でラブホなの?

797:陽気な名無しさん
15/07/30 13:27:06.45 CKxCFX+6O.net
>>768
そんなことしなくっても二週間前に退職届出せば法的には離職できるわよ
その二週間も有休使えば出社に能わずだし

798:陽気な名無しさん
15/07/30 18:31:21.71 eu9Y1ObP0.net
マンション管理人の研修、終わったわ
明日から現地よ

799:陽気な名無しさん
15/07/30 18:49:45.39 dvVtDKoH0.net
ネットから応募してる人はどこのサイト経由で応募してる?
私はen転職とはたらいく、たまにマイナビよ

800:陽気な名無しさん
15/07/30 18:50:17.14 CKxCFX+6O.net
>>771
お疲れ様!
応援してるわ!!!!!!

801:陽気な名無しさん
15/07/31 01:09:50.75 VPfrE3pI0.net
何を基準に職選びしてる?
私、特技や資格なんて何もないのよ。
給料は安くていいから精神的につらくないのがいいわ。
そういうのってないかしら?

802:陽気な名無しさん
15/07/31 05:08:19.56 yoqdMinW0.net
なんだかちょっと良くないことがあるとすごく落ち込むようになってしまってこんな時間まで起きてイライラ‥というかどうしてなんだろう?みたいなもっとうまく行けたかもて馬鹿みたいな気持ちになってソワソワしちゃうの
これって鬱とか躁とかそういうやつなのかしら? 
ソワソワしてるから鬱ではないのかしら
なんでも出来るとも思わないけどどうでもいいやてなりながらあの時あんな事しなかったらてしつこくなるの 
すっごくしんどいわ
仕事辞めてからよ。。

803:陽気な名無しさん
15/07/31 06:52:14.74 SLk11M3z0.net
>>775
心療内科に行って。
疲れてるのよ。
薬もらって安静にしてください

804:陽気な名無しさん
15/07/31 09:07:44.06 qC7af3uR0.net
さっき母から幼少期の写真がメールで送られてきたわ。無邪気な笑顔見てたらなんだか辛くなってきたわ。いなくなりたいと思う事多いけど、大好きな母だけは悲しませたくないのよね。

805:陽気な名無しさん
15/07/31 10:27:13.22 63oTqLWB0.net
今日、登録してる派遣会社からS○NY本社での新卒受付の仕事のメールが来てたわ
もちろん惨めになるから絶対やらないけどねw

806:陽気な名無しさん
15/07/31 12:14:47.69 zTtje5Kv0.net
>>772
マイナビ、リクナビ、円転職、パソナキャリア、リクルートエージェントよ

807:陽気な名無しさん
15/07/31 12:36:19.76 VPfrE3pI0.net
スペック低いのに高望みしてたら、どこにも雇ってもらえなくない?

808:陽気な名無しさん
15/07/31 14:55:56.13 k0bKZZcY0.net
内定貰ったんだけど、
基本給15万500円で、手当ては無しでボーナスは年2回2ヶ月分だから、迷うわ
職場か横浜だから、都内か神奈川で一人暮らしだと厳しいかしら?
残業もほとんどないから残業代で稼ぐことも無理そうだし

809:陽気な名無しさん
15/07/31 15:16:38.12 Q/AV


810:DK2l0.net



811:陽気な名無しさん
15/07/31 15:29:26.65 k0bKZZcY0.net
32歳よあたいは

812:陽気な名無しさん
15/07/31 15:48:30.00 yoqdMinW0.net
33

813:陽気な名無しさん
15/07/31 16:57:04.04 zTtje5Kv0.net
28

814:陽気な名無しさん
15/07/31 18:17:20.68 VPfrE3pI0.net
>>781
それって仕事内容どういうもの?
ボーナス二か月分は魅力だけど、仕事内容によるわね。
あたし39歳、明日、退職願い出す予定。何度かレスしたけど、中古アダルトDVDの販売員よ。
もう我慢の限界なのよ。
今日ハロワに行ってきたんだけど、入り口まで来て、入れなかった。
正式に今の職場を辞めてから再度行くわ。
正社員にこだわってないわ、残りの人生はアルバイトパートでもいいかと思ってる。

815:陽気な名無しさん
15/07/31 19:07:58.78 63oTqLWB0.net
ちょっと待ちなさい!
一度でいいからハロワの中に入って色々と観察してから退職届出しなさい!
負のオーラが漂ってるあの場所に行ったら、正社員として働けてるだけマシだと思えてくるわ!
あなたくらいのオッサン達が血眼になって職探ししてるのよ!
ため息ばっかついてるオッサンもいるわ!
それでも辞めたいなら、次の仕事先見つかってからにしなさい!
退職してから仕事探ししてもズルズルと無職期間が延びるだけよ!
あとバイトや派遣ならすぐ見つかるだろうと思ってるかもしれないけど
40のオッサンじゃバイトや派遣ですら難しいわよ!
派遣やってた事あるけど、オッサンは肉体労働系の仕事しか回ってこないわよ!
派遣先の若い正社員にアゴで使われるのよ!
体力をあまり使わない仕事は若い子や女性に取られてしまうわ!
あとは交通誘導員とか警備員の仕事くらいかしらね!

816:755
15/07/31 19:48:58.98 ZwOimir+0.net
マンション管理人 初日終了
とにかく暑かったわ

817:陽気な名無しさん
15/07/31 20:02:00.41 L603lUIS0.net
マンション管理人ってコネでなれるの?
求人とかあるのかしら?

818:陽気な名無しさん
15/07/31 20:08:08.21 zTtje5Kv0.net
マン管結構でてるわよ
楽だし休めるけど
安月給だからみんなやりたがらない

819:陽気な名無しさん
15/07/31 20:28:33.24 xutavgLaO.net
>>787
貴方に全面同意よ
絶対に後悔する
年齢的に無茶しちゃダメダメよね

820:陽気な名無しさん
15/07/31 21:11:52.60 9YaU3PLD0.net
>>786
ホントに考え直した方がいいわ。私は37歳。それなりに職歴もあるつもり。
あなたより2つも若い。(嫌味で言ってんじゃないのよ。)
それでも、ほとんど書類選考通らなくなってきたわ。
私もわりと貴方と同じ考え方だったの。もう別にバイト、パートでいいやって。
簡単に見つかると思ってた。とんでもない。厳しいわよ。
幸い、あなたは現在在職中の社員なんだから、そのまま転職活動すればいいじゃない。
面接での人事の印象も無職と比べたら全然違うわ。
販売職なんだから休日は平日でしょ。他社面接に平日に普通に行けるチャンスも
持ってんのよ。完全にやめちゃダメよ。

821:陽気な名無しさん
15/07/31 21:30:21.91 RLGBE1tE0.net
777なら無職脱出して金持ちになる☆*°

822:陽気な名無しさん
15/07/31 21:31:38.23 L4EALxixO.net
業務に直結する資格や技能をちゃんと持たないまま年を取ると大変よ。
そこら辺はよく考えた方がいいわ。

823:陽気な名無しさん
15/07/31 22:56:11.17 zTtje5Kv0.net
うるさいなあ

824:陽気な名無しさん
15/07/31 23:23:56.39 63oTqLWB0.net
事故とか犯罪者の被害者になったら、無職の○○さん39歳みたいに報道されるのよね
秋葉原の通り魔事件の時に、被害者に1人無職のオジサンいたけどネットでネタにされていて気の毒だったわ

825:陽気な名無しさん
15/07/31 23:39:47.55 k0bKZZcY0.net
>>786
ボーナス2ヶ月分だから夏冬合わせても30万よ?
年収だと210万になるわ
仕事内容は、医療品の検品作業よ
専門的な事じゃないから、パートのババアと混じって作業する感じで、流れ作業が多いらしいわ

826:陽気な名無しさん
15/08/01 01:17:04.04 PMIdh6gX0.net
>>792
どんな会社に応募してるのかしら?
身の程を弁えた行動してる?

827:陽気な名無しさん
15/08/01 01:25:02.70 cI6fi9yw0.net
>>796
それが恐ろしいよね
犯罪を起こさないように気を付けてれば良いわけじゃないんだもん
ちょっとした交通事故なんか いつ巻き込まれてもおかしくないし

828:陽気な名無しさん
15/08/01 01:35:41.24 YJPR59A80.net
マンション管理人って爺さんの仕事ってイメージだわ

829:陽気な名無しさん
15/08/01 01:42:49.86 PMIdh6gX0.net
>>792
パートやバイトでも大変なの?
清掃員や警備員なんていくらでも募集かけてるみたいだけど。
それすらも落ちるってこと?

830:陽気な名無しさん
15/08/01 01:42:52.41 v+MLyfBJ0.net
どんなマンションにもキチガイ住民の1人や2人はいるし、
認知の老人や素行の悪い若いもの、騒音と迷惑行為メーカーのキッズ。
彼らの起こすトラブルとクレームに対処しなくちゃいけないから、ストレスは半端ないわよ。
だから老人が多いの。
若い人だと、自分が悪くなくて、納得もいかない事で暴言吐かれたり怒鳴られたら、我慢できないでしょ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch