【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】31at GAMEURAWAZA
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】31 - 暇つぶし2ch1009:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 20:48:17.02 RLE59Is1.net
BBでもそうだけどゴーストは使い勝手が良いよね
魔法が使えて自動で復活できて弓兵に狙われ易くて

1010:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/05 22:09:33.89 6YDiv+Kx.net
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】32
スレリンク(gameurawaza板)
次スレ立てました。

1011:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 19:06:43.50 JSiQ4itq.net
俺が10年前くらいに思いついたことのあるアイデアばかりでワロタ
人間考えることは似たようなものだな

1012:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/06 20:52:48.80 j5dWePS2.net
>994
奇遇と言うか、必然というか、おもしろいですね

1013:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 15:50:22.86 v6eAffc4.net
TOBB弓がHITした時の効果音が鳴らないのが多い

1014:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/07 19:14:57.16 Epue838B.net
BBの弓の効果音は確かに鳴らないときあるね
おま環だと思ってたわ

1015:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 20:40:46.53 Js0yutm0.net
>>991
プレイ感想ありがとうございます。
自分もアンデットは他ユニットに比べて、強めなユニットだと感じています。
次回アップでアンデットは下方修正になります。
v000リリース前にアンデット軍団でテストプレイした時は、
ゴーストは移動2歩で弓で一撃死などバランスが取れていたように思います。
全体攻撃力を下げたり移動距離や移動コストを変更したことにより、
数で押せるクラスになってしまいました。
スケルトン、ゴースト、デスナイト、ゾンビ系の基本移動距離を3に、
スケルトンはライトニングボウで一撃死、
ゴーストは弓で一撃死、
といった感じになります。
ダメージバランスも多少変更になる予定です。

1016:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 20:56:03.95 Js0yutm0.net
>>995 >>996
バグ報告ありがとうございます。
普段はミュートにしてテストプレイしていることが多いため、
弓のHIT音が鳴らないことに気づきませんでした。
調べたところ、弓とボウガンと銃のクリティカル時のHIT音が鳴らない状況で、
これはノックバックとクリティカルを分離した事が原因でした。
いろいろ試してみたのですがHIT音を元に戻すことができず、
射属性の武器はクリティカルが絶対にでない武器という方向で調整する事になりました。
アロセールやカノープスにLUKカードを取らせる楽しみを奪ってしまう悪手ですが、
全体バランス確保としての痛打です・・・
弓などは高ステップから攻撃する事により射程が延び攻撃力も上がります。
それに加えてクリティカルが出やすいアイテムである事に問題を感じつつ、
弓の基本攻撃力を抑えて軽装備職=クリティカル武器という仕様で様子を見ていましたが、
バランス崩壊ギリギリだったので次回アップで仕様変更します。

1017:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 21:08:00.08 Js0yutm0.net
【打属性】
 重装備系はノックバックさせやすい武器
 軽装備系はクリティカルがでやすい武器
【射属性】
 STEPを上げることで射程が延びダメージ増加
 クリティカルは絶対でない
 ノックバックを残すかどうか
  ①近づけなくなるのでクリティカル同様、全くノックバックしない
  ②重装備職に対してはノックバップできないが、軽装備とローブ職はノックバックできる
  ③クリティカルしないぶん、むしろノックバック無双武器
 この三案のどれにするか思案中です
【魔属性】
 クリティカル・ノックバックは絶対でない
 単体攻撃魔法は前後左右どこからでも必中

HIT音バグか生まれた苦しい修正案ですが、こんな感じで三すくみ理論に特徴を持たせたいと思います。

1018:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/08 22:03:18.39 E3pbp5Lw.net
>>998
コンバートHPのサウンドも出ない時が有るよリザートキングで確認

1019:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 07:13:24.95 kHXm+ePV.net
弓クリティカルが発生しないのは残念
弓ノックバックは個人的なイメージだけど無くても良いかな
クリティカルで音が出ないのを
音もなく狙撃に成功した と考えればまぁ

1020:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/09 11:30:14.77 OzB73q4f.net
オラは有り派

1021:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:06:08.32 teCAtu+G.net
>>1000
バグ報告ありがとうございます。
次回アップ時に修正します。

1022:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:18:29.39 teCAtu+G.net
>>1001 >>1002
現verの仕様では、
 弓はほぼノックバックしない
 ボーガンはノックバックするときもある
 銃はノックバック武器
となっていますが、弓にノックバックをつけてテストプレイしてみました。
結果、高台から撃たれると中々近づけず、城壁に昇っても落とされたり強すぎました。
個人的にカノープスとアロセールはレギュラーでLUKを優先して取らせ�


1023:トいます。 しかし近接盾職が弓職にやられてしまう場合もあるので、 弓の下方修正は致し方ないかなと・・・



1024:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 22:25:05.08 teCAtu+G.net
TO_BB_v007で、杖とムチのMP回復+1を削除し首飾りにMP回復+1を付けましたが、
アイテムヘルプを修正するのを忘れてしまいました。
正しくは、『v007更新内容』の通りとなります。
次回アップ時に修正します。

1025:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/10 23:29:49.21 9g08ScYq.net
BBの弓に関しての妄想
弓を状態異常武器にして威力低め
ウィッチ系のお株を奪ってしまいそうだが、例えば
BNEで見た感じだとアイテム特性(攻)に
パワーダウンが設定出来るようなので、効果が有るなら
弓で敵の武器弱体させ、つづけてカースウェポンで防具弱体といった連携が出来そう
ただ、味方殆どがそんな弓を装備したら結局弓ゲーになるのでは

1026:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:06:30.98 j0gYu4Tu.net
3章以降のメンバー固定化を緩和するためにも、輪みたいにクラス個性を少し犠牲にするのも良いかも
 具体的にはマーシーレインの消費MPを軽くしたり、ライトニングボウの威力を高めたりして、どのクラスを使っても攻めや守りに不便と感じさせないようにする
あと、エレメント効果を抜群にすることで、相手によって最適解をコロコロ変えてやるのも手かな
 前衛や中衛も4エレメント分を用意して使い分けさせたくできれば理想

1027:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/11 01:37:53.01 cXn77Wu+.net
わからぬか!

1028:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 917日 7時間 57分 25秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch