【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】31at GAMEURAWAZA
【集え】タクティクスオウガ【バイナリ神】31 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 17:44:46.93 dsPlYa6f.net


3:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 17:45:25.40 dsPlYa6f.net
しゅ

4:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 18:09:28.69 FFXaDxtc.net
おっつー

5:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 18:12:54.73 D1SKzmOY.net
>>1
乙・モー・グラシャス

6:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 18:59:47.23 UT5yhj9m.net
100レス目にEV更新たのむ

7:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/05 21:36:27.84 fxDQUT1K.net
わからぬか!

8:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 11:12:03.93 IzybbNCP.net
>>1
スレ立ておつであります!
今度はスレ落ちしませんように・・・

9:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 15:46:44.66 hxtbljTP.net
10レスいかないと堕ちるとか何か決まりあるんだっけ?
とりあえず保守

10:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 21:49:23.13 peH3/lks.net
>>1
いちおつ
即死判定だな
板によって違うと思うが>>20越えるのがひとつの目安だったかと思う
というわけで保守協力しますよー

11:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 22:14:26.84 8z6Z67md.net
EVの人が更新してくれたらおちなかったのに!と責任転嫁してみるテスト

12:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 22:26:23.12 fq0uSVNV.net
ふぁいと いと なう

13:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 23:29:26.48 ynPwgxXx.net
保守ローリアン
URLリンク(i.imgur.com)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/06 23:30:17.82 ynPwgxXx.net
ついでにゼノビアンズ
URLリンク(i.imgur.com)

15:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 00:31:13.90 4sII1TQx.net
ミルディンって柴田恭兵に似てるな

16:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 06:01:47.54 qZRhlgpZ.net
ゼノビアンズに100%勝ち目ねーなw

17:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 06:07:17.02 KcsjjJNv.net
バールゼフォン見てたら何だか銀魔王を思い出した

18:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 13:20:48.38 d88xczcK.net
仕事中にクラスの調整とか考えて家帰ったら変更しようと思いつつも
帰ると全くやる気が起きない不思議!

19:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 16:20:10.87 OUNp91yJ.net
>>1
もう落ちないな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/07 20:45:00.19 pyzR6Xzi.net
これで多分大丈夫、のはず

21:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 18:05:13.07 7Tqfstn8.net
EVの人報告まってーるよ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/08 18:37:12.01 R4qS5Tmi.net
しつっけーんだよハゲ!!

23:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/09 21:43:55.91 gEbFDNoa.net
えvはよ!

24:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/12 11:47:27.94 +nHX4bsX.net
質問なんですがこの現象は既に解決済みでしょうか
URLリンク(homepage1.nifty.com)
>つまり、このNグリフォンは、
>見た目はエレメント水、
>攻撃時はエレメント大地、
>防御時はエレメント風、
>というカメレオンのような奴だったわけです。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 18:15:20.11 Ji8HCzYL.net
フォッフォッフォ
レアカラーじゃよ
URLリンク(i.imgur.com)

26:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 22:35:36.17 E3bMd/ui.net
>>24
それ本当なのか?聞いた事ないんだけど

27:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/13 23:30:24.12 Ji8HCzYL.net
それ以前にオリジナルは属性機能しとらんじゃろ
ゲームカタログ@Wiki ~クソゲーから名作まで~ - タクティクスオウガ
URLリンク(www26.atwiki.jp)
>ユニットのエレメントが対立する場合は大ダメージを与え、
>同エレメントのユニットによる攻撃はダメージが小さくなる、
>という説明はあるが機能していない。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 23:18:33.51 2ObGC7BX.net
CV3まだかなー
はやくやりたい

29:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 23:19:22.02 wyjm/WSm.net
マジ?
原作TOってエレメント機能してなかったの?

30:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/14 23:29:16.59 3B0l9/hV.net
デフ系やプレイ系
属性一致武器とかは機能してるから
全く機能してないわけではない

31:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 03:18:23.86 vWRLG835.net
カノプーは嘘つき

32:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 18:40:17.80 WvyzbJQU.net
EV待ってるよん

33:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/15 19:36:09.13 98go32fq.net
  -=≡ _ _
 -=≡ ( ゚∀゚) ヤダヤダ
-=≡ ⊂ ⊂ノ _,,_
 -=≡( ⌒) (`Д´∩
   cし′ ⊂   (
        ヽ∩ つ
     バタバタ 〃〃
EV!EV!
  _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 _,,_
⊂  ⊂彡  (゚Д゚;∩
( ⌒)  ⊂   (
`c し′   ヽ∩ つ
        〃〃
 EV!EV! EV!EV!
  _ _ ∩ ∩ _ _
 ( ゚∀゚)彡 ミ(゚∀゚ )
⊂l⌒⊂彡  ミつ⌒lつ
 (_) ) ☆ ( (_)
 (((_)  ☆(_)))

34:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 09:30:26.09 eibsK7lb.net
パリテロはやっぱりヤラセ!

クライシス・アクターさんがスターダムに! 早くも偽旗作戦の証拠映像が挙がりました!
ボストンテロとパリ襲撃事件テロ両方に居合わせた世界一不運な女性ですw
◆BOOM! Exposed Crisis Actor from Sandy Hook and Boston Bombing found at Paris False Terrorist Attack
URLリンク(twitter.com)
ISISに襲撃されたパリのバタクラン劇場のオーナーは2015年9月11日に劇場を売却済み。
URLリンク(twitter.com) amada/status/665992523878301696

35:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 09:40:13.15 WjdHSsZt.net
おっぱい

36:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/16 23:09:02.98 +G4hyqfp.net
バイアンってフランソワベルレアンに似てる
URLリンク(i.imgur.com)

37:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 10:31:20.02 JbNp1Xcv.net
今日の名古屋競馬10レースにカノープスが出るよ
10R ポインセチア特別 A3b|2015年11月18日(水)17回名古屋2日
URLリンク(www.jbis.or.jp)

38:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 12:06:31.49 PyFGxVrM.net
伝オウの乱数って偏りがあるんじゃあないか?
ディアスポラに来た時点でバルムンク3本目だぜ
いや強いからありがたいっちゃありがたいんだけど

39:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 22:55:20.41 x6FksPwl.net
アニヒレーションとリザレクションは一回使用すると外れる仕様なのかな?

40:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 23:10:28.84 JbNp1Xcv.net
そだよ
めんどいからグレーアウトにでもしてくれたらなという意見をどっかでみた
いまんとこBNE2で外れないようにでもするしかない

41:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 23:11:53.36 k7bAyGw8.net
突っ立って連打ってのはアレだもんな

42:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 23:14:58.84 JbNp1Xcv.net
まあ死者Qでめんどいときにスターティアラとラディウスくらいしか使わない
全体MAP攻撃は戦略もくそもないから封印
リザレクションはまあ必要かな

43:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 23:16:41.91 x6FksPwl.net
>>40
ありがとうございます。やっぱり仕様なんですね。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 06:52:47.82 mL+2E+7n.net
死者Qは25階に縮小してほしい
強い武器を手に入れる前から既に必勝パターンあるから、入手してもいまいち達成感ないし
アイテム枠や敵パラの一部を本筋に転用してくれる方がありがたいです

45:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 10:05:09.24 LoeISR55.net
死者の宮殿はせめて「トルネコの不思議なダンジョン」みたいに
階数によって壁や床や音楽が変われば気分も変わるんだけどなあ
とにかく大仰で暗いくせにうるさい耳障りな音楽と暗黒の床と壁ばかり続いて
ゾンビだらけだから潜るモチベーションがなくなる

46:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 12:59:50.22 x4CTbiRi.net
死者Qは原作でもカチュアにスターティアラ連発しまくらないとやってられないレベルだったしなぁ
ガーディアンが出てくると多少緊迫するくらい

47:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 14:02:41.48 tHEBWjzN.net
お前らの意見をマトメるとつまり死者Qいらねってことだね?

48:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 14:15:28.96 lz6uNaht.net
はい

49:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 14:50:43.19 l3kRLcE8.net
いや、いるだろ

50:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/19 18:51:07.33 Kpb47BD6.net
要は浅い階サクサクにして深くなるほど難しくすりゃいいよ

51:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 02:34:19.40 hpKVvOcg.net
99階はさすがに多すぎるよな
一階一階降りるんじゃなくて、ランダムで数階飛ばせたりしたらいいかなあ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 02:34:39.09 yRaKqYSU.net
死者Qをまともに遊べるように調整するのがこのスレの意義やろ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 05:33:45.73 6lA5+v2P.net
作業面50コより、中身の濃い面5コのほうが良いのは明白かと思うぜ
作れるかは置いといて

54:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 16:46:11.52 LGT1yq6F.net
死者Qやろがランバトやろが冒頭にイベント挿入したったらええんやで
消化MAPはだるいだけやねん

55:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 17:21:31.40 YwxhaHqd.net
降りる度にイベントが起きてたらそれこそめんどいわ

56:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/20 21:45:45.28 LGT1yq6F.net
だるいとめんどいはちゃうねんで

57:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 01:21:14.98 IrQ3JK0n.net
トロフィー以外の転職証って狙って発掘していかないと出ませんかね?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:26:01.66 6BSDN3j9.net
お前ら黙れ
EVの人にプレッシャーがかかるだろ

59:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 14:38:15.37 G+ZXQ4rS.net
またおまえか(棒)

60:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/21 22:21:10.89 wfw28DDl.net
重圧を押し返すぐらい素晴らしい物を作ってくれるはずだ
おとなしく毎日EVまだ?って書き込んで待ってようぜ

61:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/22 02:50:18.04 EhZu1EU/.net
流れがプロレス臭い

62:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 19:23:37.67 bUTV7Rln.net
CV3が完成しますように

63:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/23 20:49:15.85 R41cA9HM.net
やっぱドット絵って最高!
URLリンク(i.imgur.com)

64:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 01:29:16.41 mdfcuA2e.net
サマルトリア

65:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 07:14:33.01 /XJrub8/.net
ベギラマ覚えたての頃が彼の全盛期

66:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 12:31:06.37 WMAnp5AX.net
>>63みて思ったけどドラゴンはやっぱり人と比較にならないぐらい凶暴凶悪にしなきゃと
TOに置き換えたら空を飛べて移動力が格段にありHPは人間の50倍くらい
ブレスの一撃で10人くらい即死あるいは瀕死にするくらい

67:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 20:13:04.48 GjXdkrQc.net
ダメだ
?き出しの釣り針に対して、面白い切り返しが思いつかない

68:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 22:01:17.71 TxTcaHlV.net
ドラゴンを4枠扱いとかできたらかなりの強化できそう
強いけど枠数とるから使い方が難しいみたいな

69:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/24 23:23:36.62 WMAnp5AX.net
ブレスの範囲をこんな感じにしてもいいかも
□□□□□
 □□□
  □
  ↑
ここにドラゴン

70:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 00:28:49.96 V01HkhIK.net
ドラゴンというか、Lサイズ全般に言える事だな
超強化はともかく、Sサイズx2と迷うくらいには魅力があっていい

71:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 01:51:38.42 CikPnGah.net
自陣10人 vs 敵ドラゴン一匹
とか楽しそうだよね~
味方にもできてしまう事を考えると調整が難しいけど。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 02:26:54.38 HK2tMZsd.net
タクティクス系のラスボスが動かないデカい敵のゲームとかあるけどアレあんまり面白くないだろ
位置取りが大事なゲームなのに敵の数が少ないと意味がなくなる
強化だけじゃなくてなんか一捻り欲しいな

73:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 12:46:05.48 CD1ZvMMu.net
>>71
FF11のHNM狩りの絵が頭に浮かんだ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 21:15:39.21 IoXkN2KM.net
>>71
それなら敵専用クラスのドラゴンを強化すれば簡単にできる

75:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/25 21:28:47.31 3IyrLdT6.net
前衛で囲ってチマチマ遠距離で削る作業にならないかそれ
もしくはオニゴッコしながら弓当てるか
倒せないドラゴンを回避しながら周りの雑魚を全滅とかのがそれっぽくなりそう

76:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 09:03:53.54 QXLut2AR.net
だよな。
面白そうとか適当に案だけ出すだけ出して、
結果TOの戦闘的にどういう風になるのか、までは考えない奴が多いよなココ

77:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 09:41:23.25 JBx1kaeU.net
奴が多いよなというほどこのスレに人数はいないと思う

78:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 09:51:38.88 7hmhM4O1.net
短い言葉で勝手に切り捨てて自己完結するヤツは相手にしない方がいい。
心が狭いヤツの特徴。

79:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/26 10:01:04.44 qjEVUznY.net
…なんと心のせまい方たちなのだ。

80:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 01:19:05.69 BWF1wknf.net
つまらなさそうなので、EVには採用しないで下さい

81:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 11:12:39.00 2feqLRGE.net
つまらない。と感じるのはつまらないと感じた事について無知だからです。
言い換えれば勉強不足だという事です。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 11:52:40.01 y+TBngVq.net
面白い発想だな

83:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/27 12:40:04.24 hp0ekvfN.net
つってもTOは如何に混戦させずに各個撃破するかが基本的な遊びだからな
多対1で戦いたいなら別ゲームのが向いてると言わざるを得ない

84:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 01:01:41.09 uJSfU5ey.net
つまらない発想だな

85:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 15:09:25.72 bLUWq5QT.net
混戦こそ華
URLリンク(i.imgur.com)

86:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 17:51:41.80 InBRL9vg.net
わかる

87:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 22:55:53.25 +R7bQ3wr.net
確かに。
おびき寄せて少しずつ処理するのが堅実だしセオリーだけど
ほぼ勝てることが判ってるから予定調和っぽくてな

88:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/28 23:07:35.37 eSlj+JTP.net
クリザにユニグラがあがってるぞやっほい!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 02:58:53.30 TJqSu3Z9.net
混戦で勝てれば楽しいけど1人狙われた時点で終わるスリリングを味わう運ゲーなんだよな
やっぱ味方の死亡のペナルティが大きすぎる
FFTやリメイクの死亡カウントダウンがどうしても欲しい

90:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 04:05:48.82 3U7cEW9x.net
それは1人に集中砲火させないようにすればいいだけ
運じゃなくて戦略ミス

91:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 10:42:24.90 xv1Y2mt/.net
>>85からの流れだろ

92:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 11:31:35.03 owrtz12E.net
どうしても欲しいなら、バイナリ頑張っていじるか
リメイクでお茶を濁し続けるかの2択じゃないのかな

93:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 13:19:40.65 JCKPRENu.net
カウントダウンって全部アンデッドにすりゃいいんじゃないの?

94:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 13:35:56.56 vkM47w0n.net
そしたら全員復活するじゃん

95:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/30 16:48:31.57 TpW36wkp.net
スターティアラで全滅とか

96:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 04:09:20.82 Ftgpya0t.net
ハイム城の銃持ちスナイパーはガチ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 12:04:09.16 XqlmSTtw.net
どこの城攻めだったか忘れたけど、高台の安全地帯にいながら
のこのこ降りてくるソードマスターのリーダーがいたっけなあ。
そのマップは弓使いと召喚魔法使いがめっちゃ遠距離攻撃してくるから、
そっちの方が脅威。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 13:15:01.60 DJCv9UAu.net
ソードマスターは降りないと戦いようがないしなぁ
そもそもそんなマップでソードマスターがリーダーやってるのが間違いのような

99:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 17:49:29.33 2rrkgiHM.net
>>97
3章トリのフィダック城南だね。あれは確かに弱い。
でも、逆に言えば取り巻きを効率よく倒さないと死人が出るという
緊迫感がある。あれはあれで悪くない。
リーダーが積極的に攻めてくるようにしたいなら、
ペトロクラウドなどの妨害を持たせるか、
クラスを変えて攻撃魔法を持たせるとかすればいいのでは。

100:99
15/12/01 17:52:07.20 2rrkgiHM.net
失礼、南でなくて西だった。

101:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/01 18:00:48.98 6iXVylot.net
ハンゾウがクレシェンテ持ってるのはEVだっけ?
あそこはキツかった
その前のヨルオムザも銃で術士がワンキルされて難しかった

102:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 07:26:38.44 op6GoOiB.net
以前リモベル氏の画板にアップされていたドラグーンのユニグラ
(ヘルメットではなくサークレットを装備してる男性ドラグーン)
作者様、クリザに再アップして頂けませんでしょうか

103:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 12:46:48.44 h+KcmzKO.net
まったく思い出せないそんなグラあったか?

104:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/03 23:58:48.03 U6Odrsus.net
もしかしてこれ?
URLリンク(ogre.my.land.to)
ドラグーンの改変ユニグラはたくさん作られてるけど、
画板にあったものでクリザに上がってなかったのはこれだけだと思う。
兜の形状はFFのサークレットに似ていなくもない。
運命の輪のサークレットとは似ても似つかないけど。

105:102
15/12/04 09:26:52.77 R3fZtUqq.net
>>104
そうです、このドラグーンです
よく見たらサークレットではなく兜だったんですね
リモベル氏の画板も落ちてしまい、半ば諦めていましたが大変たすかりました
ありがとうございました

106:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 17:29:41.58 Hg9ZPLUZ.net
なんか面白いレトロゲーないかな?
大体周期的にやってるのは、
オウガバトル系、メガテン系、スパロボ系、ロマサガ系、ウィザードリィ系かな
こないだ魍魎戦記MADARA2 やりはじめて、おつかい&ルーティンでつまらなさすぎて序盤でやめた。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 20:23:30.43 51N5gu/s.net
>>106
エナジーブレイカー

108:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 21:41:05.20 +1DJ9d/x.net
トルネコ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/06 21:48:39.61 NPqEQYBX.net
思い入れがあるとかじゃないならレトロゲーより最新ゲーの方が面白い

110:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/07 03:15:06.46 J04dgDO6.net
そうなんだよな、ある程度勝手の分かってるものを縛りプレイとかテーマ決めてやるのがなんか面白いんだよ
FF5とかロマサガなんかはいつも使わないジョブやキャラで何回もできる

111:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 17:19:22.44 ZNssd6SE.net
CV2のクラス別データはあるけど効果説明テキスト欲しいよね
例えばL支援はなんなのかとか?(なんとなくこれはわかるけど)

112:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 19:58:23.08 aC++NbdU.net
支援の効果補正ってどういう意味なんだろう。
例えば竜殺支援補正値が8だと竜族にダメージ8%UPという意味?
恐怖-5だと防御力-5%?
ドラゴンテイマーの補正と竜王石の補正が重なったときは乗算?加算?
「とりあえずパワーアップするんだな!!」
って感じでずっとやってきた(´・ω・`)

113:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 20:01:14.76 ZNssd6SE.net
>>112
ボスキャラ寄ってきたらなんか皆スロームーブなった・・・・
そ、そういう事なんだ(離れる)
みたいな感じだよね・・。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/09 20:15:09.49 3YU1P/12.net
なんかクリアランスしてもしてもチャームが直らん、バグってるじゃんこれ!
って思ってたのはオレだけだったのか

115:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/12 01:44:38.68 rB+BXp0p.net
提案ならいくらでも出来るんだけどねぇ
レベルアップ時の経験値0にならない仕様も結構辛いw
トレーニング嫌いだから低レベルで進めるだけ進めちゃうので

116:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 09:26:14.21 yCmyxtoK.net
バイナリで変えればって思ったけど
経験値周りっていじっても反映されないよな、なんでだ?
CV2のトレーニング1発レベルアップとか
sssp://o.8ch.net/1n8i.png

117:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/13 11:40:29.57 PuyQKXen.net
そこらへんは最悪クレリック法とかで妥協出来ないかな?
ただ経験値0になるレベルアップ方法は・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/21 18:08:26.24 8s4snAMn.net
evまだ?

119:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/22 21:47:19.27 VEqaj+Ai.net
改造スレ92・947氏へ
没ユニグラの女戦士1と女戦士2のfigをupして頂けませんでしょうか。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/25 23:00:38.78 +CPkWTZJq
>>119
よくまあそんな昔のものを探し当てたね。
過去スレ見れないからどのユニグラか正確に思い出せないが、
確か片方はこれだったような。
URLリンク(ogre.my.land.to)
違ってたら申し訳無い。
ちなみに、画版に上がってた画像ファイルが取得できるなら、
それを保存してペイントなどの画像編集ソフトで開き、
コピーしてyy-chrでfigファイルに貼り付ければTODCで使えるようになるよ。

121:119
15/12/27 20:01:08.72 zqpXiBdz.net
没ユニグラの女戦士、アップして頂きありがとうございます。
ダウンロードさせていただきました。
お蔵入りしてしまうには勿体無い完成度です!
停滞していたオレオウガの新キャラ枠に投入させてもらいます。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 23:18:19.96 eDifKaGG.net
CV2の成長ボーナスについてお聞きします。
キャラがレベルアップしたときに成長率にランダムで0~+2のボーナスが付きますが、
BNE2でこれを0~+1に変更は可能でしょうか?
敵軍の場合は「敵ステータス作成」で変更可能でしたが、
自軍の成長ボーナスを変更できる項目が見つけられませんでした。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/30 23:20:46.69 rW0fy93f.net
0~1になるように吟味する

124:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 11:04:59.50 HNBzLrhq.net
久々に改造しようと思ったらWin7でTODCが起動出来ないorz
Microsoft .NET Framework Version 1.1入れてもダメ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 13:42:46.13 GlRC4YbH.net
7からなら権限系で引っ掛かってるんじゃないか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 13:59:43.14 feR2TsJ4U
>>124
試しに原因を調べてみたが、TODCを動かすための基礎プログラム
(ランタイム)が入っていないことが原因の可能性がある。
Readmeにも書いてあるけどTODCは
Visual C++ .NETという言語で作られている。
このランタイムはアプリケーションの開発と実行を兼ねているので、
実行する側のPCにもこれが入っていないと作成されたアプリが動作しない。
で、win7には不親切にもこのランタイムが入っていないらしい。
以下のページで詳しく書かれている。

URLリンク(www.losttechnology.jp)

指定されたリンクからランタイムをダウンロードすれば動くんじゃないか。

127:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 15:41:35.92 HNBzLrhq.net
dllファイル直接落としたらなんとか起動出来ました
>>125
管理者権限やXP互換も試したけどそれじゃダメだった

128:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/02 20:27:46.35 feR2TsJ4U
>>122
ランダム成長値の事はwikiの解析データ→まとめてないデータ集に
書いてある。以下wikiから引用。

011277 03がランダム上昇値の幅。01だとランダム上昇無しになる
敵作成時の+1をなくすのならば011130 EA
これで成長率完全固定化

011277を03→02にすればランダム成長幅が0~1になるはず。
iniファイルを弄ればBNE2でも書き換えられるはずだけど、
バイナリエディタで変更した方が早いと思う。1バイトだし。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 13:19:31.69 bVPKw0yn.net
タクティクスオウガでFFT完全再現パッチまだ?

130:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/04 16:31:16.19 deC1IU9k.net
FFTやれよw

131:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 03:00:48.50 rpbbsuT9.net
PSPもサービス終了ということで、
お布施も込めて運命の輪のUMDパスポート版をダウンロードしといた。
しかし・・・、UMDで発売日に買ったのに・・・、まだ一度もクリアしていない・・・

132:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 04:00:55.41 IYVjK/WH.net
お布施するなら松野が今資金難で困ってるアンサングストーリーに寄付しなさいよ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 21:07:11.14 zGkCzHr7.net
才能は磨き続けないと枯れることを教えてくれた松野さん
ありがとう

134:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/05 22:14:59.15 IwQq8Uso.net
ウン輪の追加シナリオはそんなに嫌いじゃなかった
システム面はクソの極みだけど

135:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 01:40:02.18 6plTY9M4.net
未だに遊べるゲームを作っただけで天才すぎるっしょ。
運命の輪は葛藤やしがらみで、やりたいように作れなかったんじゃないかな。
アンサングは名義貸しみたいなもんだし、なかったことにして次に期待してます!

136:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 02:04:22.32 UkHOsJMD.net
FF12のシステムでオウガバトルサーガの新章作ってくれよ

137:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 07:31:46.76 Aky+/usT.net
FFT再現パッチ需要ある?

138:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 08:55:53.42 XCTbz2PD.net
>>137
需要が有るか無いかは取り敢えずスクショを見てからだ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 16:31:35.05 McnDU53c.net
FF4をFF2にしたやつとかDQ6をDQ4にしたやつとか好きだから俺はやりたい

140:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 18:54:46.89 LgmU0r67.net
そんなもんよりも、EV早く

141:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 21:04:50.13 gDHAy/dL.net
ff12は歴代最強の糞ゲー

142:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/06 22:23:16.59 /HPfml5U.net
オイヨイヨ!

143:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 07:33:45.41 BiCa2cB7.net
FFT改造したくてもPS1ゲーの改造はハードル高いイメージあるし
TOでFFT再現すればTOハックの知識そのまま生かせるね

144:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 09:24:44.02 Dx/m58o9.net
再現ってどの辺まで夢見てるのよ
キャラグラとクラスを似せるのはできるだろうけど、ジョブシステム持ってこれないとそれっぽくならないし

145:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 10:03:04.88 9JNLtgOF.net
そういうのはビールの一口目と同じでさ、
スクショ一枚で止めとくほうが良いと私は思うぜ
見た目のインパクトでクスリと笑いを取る、そのほうが作る方も見る方も気軽だ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/07 21:26:52.50 H8z8euPQ.net
実際は誰も作り出してないけどね

147:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 03:17:33.08 Rtl+WDO4.net
URLリンク(twitter.com)
これって前スレか前々スレここでドット募集してた人なのかな

148:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 03:24:55.06 zxda8N0i.net
誰だか知らんがむやみに晒すんじゃないよ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 04:12:10.84 Rtl+WDO4.net
ツイッターの一般アカウントのURL張る行為のどこが晒しなんですかねぇ…
そもそも他人には見られたくないならツイッターでやらないか
もしくは鍵垢にするだろ

150:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 08:02:37.86 f1+VRyxo.net
なんで晒してんのさ
馬鹿だろ

151:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 09:07:21.87 wfjOVZT3.net
>>149
Webで公開されてるものなら晒しにはならないって言うなら
おまえの言う晒し行為ってなんだよ
おまえのFacebookのURLをここに貼られてこいつこんなこと言ってるぞって書かれたら嫌だろ

152:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 09:25:59.51 UXTZ8KSR.net
FFTとタクティクスオウガのクラス、ジョブシステムってそんなに差あったっけ?

153:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 09:54:41.17 D2L1FtaR.net
たまに ID:Rtl+WDO4 みたいな小学生が迷い込んでくるよな
やっぱスマホは義務教育終わってからにするべきだ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 10:23:12.57 hZYZc6KV.net
>>152
ジョブというかアビリティの事だろ
他にも算術みたいな複雑な技が使えないのはもちろん、ためるとかジャンプみたいな単純なのも代用できなかったりするからかなり厳しい

155:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 10:24:17.78 wI037tya.net
チャージタイムもな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 10:28:53.01 UPoT5RO4.net
あと装備制限もあるな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 11:54:43.86 tLkUwDl+.net
イベント改変が超面倒なこのゲームでFFT再現なんて誰がやるんだよw
EVですら作者が音信普通、FFT再現の手間はその比じゃないぞ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 12:33:08.64 x/xK4hpf.net
だからやりたいってヤツはどこまで再現したいんだよって話でしょ
クラスのグラと性能をそれっぽくする程度ならオレらでもなんとかなるが
そんなんやりたいかっていうとなぁ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/08 17:37:20.52 T9OUoJjt.net
誰かが作ろうとしてた外伝ぐらいにしとけ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 03:04:28.22 lR56qbTw.net
晒してるヤツの主張と>>151の主張は両方分かるが、ここで議論してても平行線だぜ
それにしても、>>153みたいなヤツはどこにでもいるんだなって苦笑した レッテル貼って、的外れな話にすり替えるヤツww



162:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 09:10:56.42 d7yP0sQn.net
もう議論してないじゃん(´・ω・`)
君が蒸し返してるだけじゃん(´・ω・`)

163:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 10:37:35.43 fWJyGGwu.net
静まってから喧嘩両成敗的なコメントで嘲笑する、
157みたいなのはどこにでも湧くってのは知ってる

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 11:29:56.69 Eq9GABL9.net
終わった話題にドヤ顔参戦マンかっこいい

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 11:45:00.61 3tjLCqEL.net
>イベント改変が超面倒なこのゲーム
タクティクスオウガって他のRPGに比べてイベント改造面倒なの?

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/09 11:59:53.02 SWNaSNsP.net
未だにイベントの一つもうpされてない時点でわかれよ

167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 00:08:09.37 nxf51wqN.net
CV2でタコのメイルシュトロムを水中のみ使用可に戻せる?

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 00:18:43.11 eN1ta407.net
うん

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 03:49:13.26 nElRrINL.net


170:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 09:21:58.03 LHKEllQ2.net
したい

171:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 10:51:46.81 T8hnaQmq.net
URLリンク(i.imgur.com)
聞いてくれ・・・

172:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 14:48:33.62 xSACxtIn.net
>>170
消えろ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/12 15:20:47.63 Q3qJUOEH.net
職場で見なくて良かった

174:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 01:03:42.77 pja+1Tn8.net
これ、姉貴のセリフがやばかったわ

175:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 02:17:27.82 xDWOPZUi.net
ヴァイスのヤツが前後のセリフが一番ハマってて好き
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 08:31:25.24 Q7LlUCjE.net
na


177:verまとめに揃ってたw 姉ちゃんの連呼が熱かった



178:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/13 21:21:44.21 B4O9jcQz.net
evの人どこいったん?バグとれないとかなら修正してた人にでも
任せて公開頼むよ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 00:45:00.15 RRNmtC99.net
> 693 :EVの人:2015/09/25(金) 22:55:25.43 ID:PuTv4UAx

これが最後のレスだから、3か月以上音沙汰ない。残念なり

180:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 09:42:11.65 Cq+4ybe+.net
>>176みたいなの見せられると、
完成しても絶対公開するものかと思う

181:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 10:30:16.28 oep+TZIG.net
そういう荒らしだろ
ずーっと粘着されて気の毒だわ

182:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 15:12:01.75 rbPW//6m.net
リモベル氏もスレで叩かれて消えちゃったしなぁ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 21:05:47.71 fhhvX0SD.net
絵師やパッチ作成者を叩く利点は何?
いなくなると困るのに

184:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 21:20:39.35 TJrtwBLd.net
どこのスレでも2ちゃんはそいつ叩いて何か得あるのか?ってヤツを叩く連中はいる

185:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/14 21:34:34.66 +wlHrY/j.net
雑魚作者の嫉妬的な

186:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 00:25:42.74 /vWnALsK.net
調子乗ってるから叩かれたんじゃないの?

187:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 01:02:30.00 nT7gt0Z4.net
小学生かな?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 02:06:22.98 pxT97OG5.net
仮に調子に乗ってても乗らせときゃええのよ
そのほうが全員得する

189:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 07:07:34.16 elzNGbMS.net
出る杭は打たれる
メンタル弱かったら、わざわざ2chに来るなってこと

190:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 07:44:24.82 G0cyeMFW.net
>>187
メンタルも頭も弱そうですね
矮小な人間性が透けて見える

191:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 08:28:21.73 0oDrvsep.net
お前がな

192:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 08:44:31.94 Ou9mBy8n.net
なんというブーメラン

193:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 09:04:04.24 Rl1BsgXr.net
実際に叩いたヤツが居るわけでもないのに何を争ってるんだ
チャプター4のタイトルを思い出せ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 11:25:34.77 NOEzzZ+c.net
グラやパッチ提供者に対して調子乗ってるとか出る杭とか言ってる時点で叩いてる奴と同じ脳みそしてんだろ
そういう奴がいるから職人と言われる人たちが消えてくんだろうよ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 15:56:16.97 y1Fv8aIz.net
絵師は叩かれて消えたのではない
描きたいもの全部描いて満足して消えたのだ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 19:48:27.76 MKmXKn9M.net
パッチで評価されてるのって、TOREとTOEVくらい?
TORRはかなり頑張ってるのは伝わってきたけど、めっちゃ叩かれてたな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/15 22:07:50.55 kKN+/cJo.net
難易度低下パッチで面白くなるんじゃなかったっけ?

198:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 14:51:04.57 xLt+vtxX.net
低下パッチあてても微妙

199:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 15:09:24.97 bIEyEP2f.net
レベルが35までしか上がらないのもつまらん

200:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 16:08:50.16 GDzlNVkn.net
やっぱりお前らワガママすぎる
そりゃ職人も逃げるわ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 18:09:48.45 VFV6Lp49.net
どんなゲームもユーザーは我侭なものよ

202:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 18:11:07.89 FfcBdBkT.net
バイナリ職人・グラ職人・パッチ提供者に対する感謝が足りないと思うよ
文句ばかり言われたら誰だってやる気がうせるだろ?
「自分が言われたら」って考えて少しは言葉を選んで発言しようよ

203:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 22:04:37.47 QRr3+oNJ.net
2chでは諦めろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/16 22:30:18.58 vof6QUDk.net
2ちゃんに限らずワガママな叩きたい病の奴はどこにでもいるさ
そいつらを消すのは無理って意味では諦めるしかないけど
マトモな大人なら叩いてる行為自体は否定して感謝しようってことだろ

205:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 04:30:48.48 CAY3ObE6.net
ちなみに2015年度職人が1番やる気が失ちゃった出来事ランキング1位は
自治厨が勝手に職人の心中を議論をすることである

206:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 08:46:17.57 FKov+/P+.net
まあ去年のこのスレは職人不在状態だったけどな

207:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 10:45:12.29 bXNFGZzs.net
EVはよ

208:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 21:04:18.46 4vqLx+7bg
2012年頃を境に改造ゲーム自体が下火になった感があるね。
発想や技術力がある人は今もそれなりにいるんだろうけど、
それを統合して作品化する人がいなくなってしまったから
盛り上がらないんだろうな。

原因は最早言うまでも無いが、残念ながら2chで
荒らしや誹謗中傷を根絶するのは不可能に近い。
職人や協力者が情報交換できる場が、別にあればいいんだけど。
TOの場合、画板が生きていた頃はまだ良かったな。
画板復活しないかな。今はドットすら出しづらい雰囲気だし。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 22:06:00.45 9bMqknFe.net
職人がいないなら職人になればいいじゃない

210:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 22:07:55.76 +OUzTHOh.net
自分が上に行くのはキツいから他人をこき下ろそうとするのだ
人間は高きから低きに流れる

211:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/18 23:45:56.59 Z5GVKx0k.net
cv意外は誰でも作れるパッチだから職人とも制作者とも呼びづらい

212:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 00:37:02.71 PBD2hddk.net
見事なバランス調整ができたらそれはそれで職人だと思うけどな
どんなに良いシステムでもバランスが良くないと面白くならないし

213:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 09:45:33.03 7TJqS8xq.net
「誰でも作れる」とかどうしてそんなに上から目線なの

214:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 11:08:17.05 vU3JJCKX.net
これまでの人生で何も作ったことがない人間だからでしょ

215:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 12:47:45.31 lkjHidTn.net
誰でも作れるならおめーがつくってアップしろーや

216:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 13:27:51.74 W7HV6nLH.net
言うだけなら誰でもできるw
俺window超えたOS作れるよ
俺FFレベルのゲーム作れるよ
俺TO以上のSRPG作れるよ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 22:40:52.25 kr06ztyv.net
少数のオッサンしかいないスレで言い争うなよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/19 23:50:48.63 pcSmrdqW.net
違うな、イカれたオッサンをこのスレが隔離しているのだ

219:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 00:18:22.69 yD9fklTU.net
俺、オリビアを超越したゴーゴンを作れるよ。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 00:42:50.62 u2MotVd/.net
チート売る側から取り締まらなければいつまでも解決しない。
チート売って優雅な、生活してる犯罪者をなんとかしないか
ゲームデータを改造し(LV99やアイテムコンプ)違法販売で月50万以上。
商材がデータで、コピーするだけだから在庫は無限、コストはほぼ0円。
知識不要、ツールで改造するだけ。
当然違法だが、メーカーにバレなきゃお咎め無し。やった者勝ち。
こんなの許されていいの?
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
URLリンク(sellinglist.auctions.yahoo.co.jp)
全て同一人物。通報対策でIDを使い分けてる。出品が無い時は他のIDで売ってるので「もう辞めてる」と騙されず通報して下さい。
数年間、数千回にわたり継続しているので決して辞める気はない。

違法だからヤフーが削除するべき物だが、手数料が欲しいから放置。 
多数の通報がなければ動かない。
↓へ通報してくれ
URLリンク(www.yahoo-help.jp)
各メーカーにも通報頼む

221:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/23 18:00:03.03 +jLyC21S.net
EVまだ?

222:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 00:46:48.24 JGfoZtDx.net
最近のPCは画面が大きくてきれいだからレトロゲーは粗が目立つわ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 02:05:24.80 yyPFC4U8.net
最近って言っても10年以上近くフルHDから止まってんだろ
サイズも30インチくらいならブラウン管から変わってないしドットが荒いのは昔と同じだと思うんだが

224:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 14:38:59.02 QX6OEWtS.net
解像度を引き伸ばしちゃうと、どうしても粗がでてしまう(´・ω・`)
画面の設定でフィルターをいろいろ設定してみた感想。
 「なし」 これが一番綺麗。でも画面が小さい。
 「Simple 2x」 解像度を2倍に引き伸ばす。ドットの粗が目立つ。
 「Super2xSaI」 2倍+フィルター。ドットの粗が消え色調もTOに合うが文字がぼやける。
テストプレーはPCで、遊ぶときはスマホで寝る前に1時間というスタイルに落ち着いた。
解像度を考慮すると最強はSO-01D、次いでPSPという印象。Goは持ってない。

225:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 14:49:33.85 +RDX/dXR.net
変なフィルタかませなければドット絵だから粗くはならなくないかな?
ただドットがデカくなるだけだし
アンチエイリアスとかかかってるのを引き伸ばすとめっちゃ劣化して見えるけど

226:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 16:54:34.76 QX6OEWtS.net
フィルターを「TV Mode」にするとドットの粗さはかなり軽減される。
でもチラチラして目が痛い。
何年か前もそんな理由で解除した気がします(´・ω・`)
結局、画面が大きく解像度が高くなったから目立つだけなんだよね。
yychrで拡大したら粗が見えるのといっしょで。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/24 17:19:37.47 +RDX/dXR.net
それは粗って言わない気がするけどな
もともとドット絵の良さを生かしてる描き方されてるドット絵ってのはベクターデータみたいなもんで引き伸ばして劣化するもんでもない
特にこのゲームは境界線をアンチエイリアス加工してないでドットを生かしてるからyychrで拡大しても粗いのは思わないけどな
むしろPS3以前の数年前のゲームを大画面でやる方が引き伸ばしの影響をもろに受けるからレトロゲームよりも粗が目立つと思うけど

228:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 03:12:46.74 3HSgp2sR.net
>>222の時点でちょっと変な人なのにかまうなよ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/25 20:55:22.02 jpWsMj0A.net
EVは開発中止か?

230:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/27 20:30:00.92 p/Hy+2e+.net
ステの初期値0~255にできない理由って何?

231:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 02:48:13.90 mjRz2cIE.net
質問の意図を測りかねるので的外れな回答だったらすまんが
オリジナルのプログラム(とゲームバランス)が符号付き(-128~127)前提で構築されているから

232:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 06:55:29.29 ZIeFWBht.net
符号なしにできない理由は?

233:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 08:16:21.25 wVcZjDde5
>>228
一部クラスで初期値がマイナスになっているため。
敵やゲストの能力値は、LV1から現在のレベルまで、
敵パラメータデータに指定されたクラスで
成長したものとして計算される。
成長値に偏りが大きい上位クラスはLV1からそのクラスで育つと
能力値の偏りが著しくなるので、同じレベルでの能力値が
ソルジャーやアマゾネスから育てた場合と大差無い値になるよう、
初期値が調整されている。

例を挙げると、ソードマスターのDEXは初期値が-12になっている。
単純比較すると、LV1からソードマスターだったユニットは
LV6までソルジャー、LV17までニンジャだったユニットに比べ
38ポイントDEXが高くなる。これでは自軍でユニットを育成する
利点が無い。

アセンブリの改造ができるなら、能力初期値を符号無しにする事は
不可能ではない。だがそれをしたところで弊害の方が大きいと思う。
敵の強化がしたいなら成長値を弄るとか別の方法を採った方がいい。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 09:41:00.16 I91cv6xd.net
1cmのパチンコ玉が使えるように作ってるパチンコ台でなんで2cmの玉が使えないのって言ってるようなもんだろ
先頭ビットは符合に使うってルールで出来とんねん

235:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 11:32:23.84 mjRz2cIE.net
符号なしにできない理由というよりなぜ符号付きになっているかを考えた方が早い
ゲーム上で初めて登場するユニットのステは 初期値+成長率*レベル 等を元に生成されるわけだけど
成長率が高いクラスはステが突出してしまうので、それを相殺するために初期値に負数が使えないと困るわけ
仮に符号なしにするとしたらそれに関わる全てのプログラムとバランスを再構築しなければならなくなる

236:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/28 13:38:57.81 Hk9yMJ4P.net
俺は初期値基本的に統一しちゃってるわ(顔キャラと敵ボスは下駄はかせる)
デフォだとオルバさんがガチムチだったりして気になってたから
もちろん成長率も調整しないとクソバランスになるんだけどね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 11:59:43.94 hOvxo30g.net
2章、3章に死者Q的なマップがほしい
昔、そんなパッチあったよな?

238:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 18:17:40.08 S+MCRbfn.net
あったっけ?

239:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/30 18:53:26.72 hOvxo30g.net
アルモリカかゴリアテから行けるやつあったと思う

240:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/03 19:49:58.18 g47iXQ2N.net
evもやりたいけどさ、俺はcv3がやりたいんだあああああああ

241:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 15:10:55.58 sjWRcl6B.net
いい調整方法を思いついたけど心の中にしまっておくわ

242:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/04 21:10:13.02 r/ebLTxt.net
EVはよ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 20:50:45.69 4KTKJtOf.net
画板復活しないからリモベルさんに見捨てられてるじゃないか

244:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 21:00:27.37 5UV2Iv7L.net
リモ氏も描きたい絵はもう全部作ってしまったのかなあ
自分でもやってみたんだけど、ドット絵ってこだわるとなかなか終わりがないから1つ描くにもすごい労力かかるもんね
画板の人達の上手さとかホントすごいと思うわ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 21:52:56.16 hL5k/cIw.net
リモベル氏はお前らがフルボッコにしたからいなくなったんだよ

246:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 22:28:48.22 Pmh4KFby.net
>>243
ほんこれ
ボッコボコに叩きまくって今更やっぱ帰ってきてwとかアホかな

247:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/05 23:20:58.30 9Y6jyOJA.net
同じ奴が書いてると思ってるの?

248:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 05:18:09.55 EiN5JLRr.net
mixiに移住してコテハンでやってもいいって人いるかな?
あそこだったら荒らしはキックしたら戻ってこれないし、画像も貼れる
荒らしがID変えて職人叩きとか我慢ならん

249:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 09:29:44.33 wlrP96G7N
>>246
一つの打開策ではあるね。これまでは少し盛り上がっても
すぐに荒らしが湧いて過疎るのを繰り返してきたわけだし。
ただ、招待制という形にするとかつてのロマサガスレみたいに
閉鎖的なやり方になってしまう恐れもある。
賛否両論あると思うけど、やるなら自分は乗るよ。
今のところドットと改造案くらいしか製作物無いけど、
細々と作ってきたものを公開してもいいかなと思ってる。

250:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 13:49:04.77 t8H1qb70.net
どうぞどうぞ

251:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 22:51:07.24 lwY2UEL8.net
誰も改造パッチ作ってないし描いて欲しいキャラがあるわけでもないのに
絵師に戻ってきてとかよーわからん

252:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/06 22:54:00.87 lwY2UEL8.net
おまうぇら何が目的なん?

253:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 19:25:49.48 Xiuyv5EJ.net
このスレはKT氏がいないと始まらないからな
>>246の言うこともわかるが、
スレ民の9割が移動したとしてもKT氏がいかなきゃ意味ない
これは極論じゃなく事実

254:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 21:00:32.14 zmNwqmy3.net
KTさんの倉庫のパッチって
Tactics Ogre Chronicle Valeria2 v1.66が全部入りなんでしょうか
部分改造パッチは別に入れないと駄目ですか?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/07 21:24:32.42 KofSI1sH.net
テキストファイルって知ってる?幾つか同梱されてるでしょ
仕様・変更点等とか、仕様ツールうんたらとか追加パッチフォルダ内のは読んだの?
しかしロムデータを自前で用意できる人が、こんな読めばわかることを質問しうるのだろうか…
まさかパッチの仕方は聞かないよね?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 06:00:23.15 X4DzyvF+.net
>>252
ChronicleValeria2 にはほぼ同様のパッチがほとんど入ってます
ここでよく話題になるCV2っていうのはその統合されたパッチのこと
まずはCV2だけパッチして遊ぶといいと思います
部分改造パッチはCV2で使えるものもありますが、基本的に素ROM用です
パッチで適用・使用されるアドレスの違いでCV2では使用不可が多い

257:246
16/02/08 07:30:27.46 yiglgsun.net
レスありがとう
とりあえず一番改良されてそうなEV+EVバグ修正+デネブ店のパッチ当てて
二章までやってみましたが歯ごたえあって面白いですね
キャラ強化していくのが楽しみです

258:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 10:13:50.22 ia5Qx092.net
EVの修正パッチは弱点とか耐性の表記が削られてなかったっけ?
あと特性の書き方もだいぶ違う
弱点と耐性はEVのキモ的なゲームシステムだから素のEVもちょっと覗いて見ることをオススメするよ

259:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 13:19:33.11 aUZZ50Oe.net
>>253
お前は人の上には立てない器だな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 13:28:49.33 DgQsVt0M.net
オマエモナー

261:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/08 16:39:04.62 +zt155uW.net
どっかのブログの人が作った石化解除パッチで一発殴ったら解除
殴られなかったらずっと石化にできない?

262:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 05:46:15.43 6SAXJ1mZ.net
EVでデニムを魔法使いとして育ててたら
二章最後のヴァイスとの一騎打ちで100%一撃死だた
直前の編集画面でニンジャにクラス変えて無理やり回避して突破したけど

263:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/09 06:57:27.71 AgIQqdW0.net
WAYかRaをいじればよい
いやなら復活アイテムを使うしかない
EV2で改善されるかねー

264:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 18:14:18.14 o0rtkMjS.net
evの更新待つより設定ファイルあるし自分で弄ったらいんじゃね
バグも修正されてるんだし

265:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 20:51:36.32 Lq1NSPku.net
EVの作者以外がバグ修正や設定ファイルをアップするのはどうかと思うわ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 21:06:17.72 qoPX4WY0.net
何の問題もないと思うわ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:26:51.02 fBRe2K4Q.net
構わん
ワシが許可する!!

268:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:52:21.76 yCvUSqzb.net
EVでラダマンティスというブラックドラゴンを説得してパーティーに加えてレベル30にしたけど
クラスチェンジしてくれないお
アラインメント…C
HP …282以上 STR …205以上
VIT…158以上 FAME…300以上
の条件は満たしてるんだけどな

269:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/10 23:55:11.27 3k2DRXf5.net
EVの欠点はバグが多いことと作者がバグ治せないところそれ以外はすばらしい

270:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 00:20:36.54 1DZ82vN1.net
治せないじゃなくてめんどくさくて放置してるってだけでしょ
KT氏しか治せないバグなら無理だろうけど

271:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 02:44:01.88 nXojOP2g.net
頭のおかしいスマホ飛行機がいなくなるまで
絶対にアップしない

272:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 02:50:29.27 yPQ285sy.net
どうぞどうぞ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 03:10:39.03 5YTAoN8d.net
EV4章バーシニア城内まで来たけど
城内の中ボスを追い詰めたらボスのランスロットが急に
人魚が~特性が~とかアイテムの説明をらりるれろ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 04:13:40.57 5YTAoN8d.net
つか ここのランスロット地獄すぎる
マヒさせて四人で囲んで三周くらいボコって倒したけど
全然ダメージ通らないしカタフラクトでも150以上くらうし
普通はどうやって倒すのコレ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 08:19:42.11 xCHjvrNC.net
カードドーピングしたデニム

276:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 11:26:29.88 qDZoLkzZ.net
強敵には地道にカードドーピングやろなあ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 11:39:23.50 s6eDGKjY.net
①死者の必殺技で削る
②ドラゴンブレスで削る③召還で削る

278:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 12:33:21.72 xCHjvrNC.net
選択肢が狭すぎて良バランスではないな
VITなくしてHPだけにしたFFTはえらいわ

279:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 14:16:18.49 1DZ82vN1.net
カードドーピングってそもそもEVはランダムバトルでカードでないぞ
エアプっすか?
それにデニムにばっかカード取らしたら他のキャラは強化されないからチームとしてみて最善の策ってわけでもない

280:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 14:36:31.60 qDZoLkzZ.net
あ、EV出ないのかスマンな
手元にあるの何だったか見たらCV2だた

281:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 15:48:56.18 5YTAoN8d.net
EVってどーやってドーピングするの
育て方が甘かったりしたらもうアウト?
まだハイム行ってないけどオークションのアイテムが削られてるのが気になって
魔法使い→ゴエティックのデニムは悲しい
召喚使えないし

282:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 16:06:38.96 vPok8gSj.net
クラスやアイテムや計算式等の原作のシステムには一切手を加えないで、敵の装備や配置やLVだけいじって難度を上げたパッチって無い?

283:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/11 16:13:57.06 mxZ1jY2h.net
それはないね
あとそれくらいなら自分で作って見て遊んでみると良いかもね
1章分くらいなら数時間あれば簡単にできるよ

284:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:19:40.29 V8ax17P8.net
EVの死者の迷宮でスターティアラとってレベル33のプリンセスカチュアに装備させたけど
ゴーストとかスケルトン相手に一回も除霊成功しないんだけど何これ
イクソシズムではほとんど失敗しないのに

285:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 17:41:42.09 1xAfMjZP.net
>>282
メイン効果が除霊フラグ無しのみ、追加効果が除霊フラグ持ちのみ、で
追加効果の命中率が、通常計算(メイン攻撃HIT時)って設定にCV2から変更になってる
除霊フラグ持ちにはメイン攻撃が当たらない、つまり・・・

286:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 19:40:44.63 V8ax17P8.net
もうサンダーボマーブラザーズに戻せと
40階まで潜ったけどあんまりいいもの拾えない
聖なる指輪とか錬士の書とか拾えますか?

287:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:26:46.48 I+cQT0aw.net
EVEV言ってるけどちゃんと最後までプレイしてるプレイヤーは少ないんだろうなぁ

288:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/12 23:59:32.49 hX8Nm6z0.net
俺の中だとランスロット倒したら完

289:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 13:07:31.21 S4LgmbXE.net
CV2で邪眼とかの全体SP使うと、
プレイヤー側だけブレイブが消費されないで使い放題なのって既出ですか?

290:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 14:24:35.62 h6iqembt.net
EV早く

291:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/13 19:35:21.77 cQ9kWEFS.net
追加されてるクラスのダークプリンスってどんな能力ですか?

292:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 03:52:25.57 emBKjM9x.net
神聖武器で感電マヒしたゾンビを狩りつつカード食って宮殿の深層階まで降りたけど
これはっていうアイテムは手に入らなかった…
もうこれで空中庭園いくか…

293:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 14:57:57.18 C0iHPSU8.net
ボルダー砂漠の暗黒騎士団も倒しとけよ

294:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 20:14:33.32 emBKjM9x.net
EVクリアした
宮殿で鍛え上げたはずなのに中ボスクラスに結構苦戦したし
ラストバトルで四人~五人死んだ(二人は甦らせたけど)
難しかったけど面白かったわ ってかランスロット一行とデニムのその後はどうなったの!
デニムをロードにしようと思ったけど神聖魔法しか使えないのかよ
ってことでパラディンからロードに昇格したヴォルテール君がおそらく次期国王

そういやブラックドラゴンに名声カード何枚か食わせたらティアマットに昇格できた
EVでもランダムバトルでカード出たよ

295:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 22:33:14.74 OYrUC2pu.net
ヴォルテールを守り抜いたか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/14 23:40:50.62 tyG08NN2.net
【 CV2_v166 】
邪眼等の全体SPをプレイヤーが使った場合、消費ブレイブが減らずに使い放題。
敵軍やトレモCOMが使った場合は正常に消費されます。
BNE2「魔法・SP」で種類が全体SPに該当するSP、または全体SPに変更したSPはどれも同じ症状のようです。
KT氏、お時間のあるときに確認お願いします。

297:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 20:45:40.64 jtIqNBF7.net
消費ブレイブを増やせば解決じゃね?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:03:12.62 HMuHIbCN.net
バランス調整本当難しいな強すぎず弱すぎずの塩梅がうまくいかない
ラスボスだからって強くしすぎたら堅くてダメージ通らないし

299:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/15 21:45:55.12 jtIqNBF7.net
うむ、俺はVIT成長最大6まででやってるわ
6では物足りない感じがするクラスにはHP成長を増やせばいいだけだし

300:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 03:15:52.93 iQIucmWj.net
クラスの+装備とかイジろうと思ったけどうちのPCじゃBNE2がエラー落ちして無理だった

301:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 16:22:23.42 AsbCkZxa.net
ランタイムとか入れてないなら粛清

302:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 20:00:33.82 2v+oRdjd.net
>>295
初期設定で邪眼なら必要ブレイブ5・消費ブレイブ5となっています。
SPの行動ポイント増減を0と仮定した場合、
キャラのブレイブが8で邪眼を使えば、使用後のブレイブは3にならなくてはなりません。
COMが使うと正常に3になりますが、
プレイヤー側が使うと消費ブレイブが減らずに8のままということです。

303:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/16 20:54:05.07 AvxGrqQj.net
それは気付かなかったわ

304:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 05:43:36.62 ygQV6vi2.net
EVの宮殿で聖なる指輪を装備してる敵はいるけど
必ず別のトロフィー落とすから指輪をゲットできん
探しているポイズンワンドは見たことも無い
粘ればランダムで装備してる雑魚敵出てくるのかな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 10:54:44.20 hqAUYWB9.net
>>302
合成

306:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/17 18:57:11.69 NNWHcWdT.net
敵パラをいじる

307:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 05:43:26.66 MHFUXZz7.net
オウガ装備そろったけど重すぎるせいか攻撃が当たらぬ

308:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 15:09:02.99 yDwkV2Hr.net
TO続編の開発なんてやってたんだな
改造スレに篭ってたから知らなかったわ

309:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 19:00:57.25 ffY7HAy9.net
そんなん無いで

310:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 20:20:38.56 N3dHNiE/.net
オ、オウガバトル64・・・

311:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 20:40:19.11 iva9EzqP.net
そっちはオウガバトル系列じゃないですかー

312:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/18 21:25:01.50 ffY7HAy9.net
EV > 本家リメイク だったから、もう何も期待できないや
マリオメーカーみたいにTOメーカーを作ってくれる方がありがたいし、名作が生まれ出る可能性が高い

313:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 00:42:17.26 C6bMmfBr.net
EVで天使の鎧って宮殿の75~99階で出ますか?
かなり粘ってもレイブンチームが出てこない
スナップドラゴンはもうええっちゅうくらい出たけど
オラシオンを50階くらいでとったから天使の鎧も下の階で取れたのかな

314:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 03:26:37.27 C6bMmfBr.net
ちょwwwwwww
砂漠で恐ろしい集団に出会ったwwwwwwwwww
勝てねええええええwwwwwwwwww

315:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 04:44:48.96 C6bMmfBr.net
こっちも四人死んだけど…倒した…ぜ…
ここでもレアアイテム回収できるんだな何回も出てくるし
まあそんな余裕ないが

316:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 14:32:12.26 VlEAmThY.net
砂漠ってことは暗黒騎士軍団か
あんなもん勝てる気がししない
むしろ2章のかぼちゃ軍団でギリだわ

317:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 18:20:55.95 mGSB6bXh.net
RRのラシュディは代物やばかったぞ

318:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/19 19:25:37.74 C6bMmfBr.net
竜語四発+スターティアラでほぼ無力化してから欲しい装備全部剥いでやったったわ

319:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 12:50:01.35 YHjtNHAB.net
EVはやく

320:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 18:04:58.52 bbPThPV0.net
マップ改造を期待して正座待機

321:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 18:31:30.84 Q/KCSBrh.net
CV3完成まち

322:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/20 19:53:21.83 YHjtNHAB.net
【バランスを乱す要因】
 ・1章:Lv差、補正値 ⇒ 初期ステータスを上げると序盤は解決だが、クラスの特徴が明確に出てくる時期が遅れる
 ・2章:強武器、強クラス ⇒ 能力を下げると後半に物足りなくなってしまい、さじ加減難しい
 ・3章:クラス格差 ⇒ 使えるクラスと使えないクラスが見えてきて、中途半端な性能のクラスをどう活かすが難しい
 ・4章:クラス格差、強技 ⇒ 汎用性の高い「勝ちパターン」ができてしまいゲーム内容が単調になる
異論は認める

323:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 01:01:56.81 GAzS9062.net
TOってイベント作るのもマップ作るのも面倒な仕様なのか

324:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/21 16:29:00.28 zWYc8AWL.net
それだけ技術が高いわけさ

325:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 17:44:51.50 Q8RS/rMP.net
弓攻撃の回避確定してても足が止まるのを止まらないようにできないかな
昔から気になるわあれ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 18:00:58.41 NNUhzSHU.net
3倍速でやってたら気にならんレベルだわ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 19:20:34.83 2BPPbdyy.net
回避確定しててもというか回避確定してたらだな
撃った瞬間外れたのが分かるのは好みが分かれるな

328:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/23 23:47:21.12 2IcYDAg/.net
通常攻撃や魔法SPのモーションフレーム数を設定できるくらいだから、
たぶん回避モーションのフレームなんかもありそうだよね

329:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 01:41:02.11 h6NUuj18.net
俺も気になったことはあったけど外伝で止まらないのを経験してみて止まるのも良いという結論に達した

330:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/24 16:02:54.56 /bDThleX.net
ぶっちゃけ止まってくれた方が良い
毎回結果出るのが遅いのは精神的に辛い

331:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/25 14:18:43.78 7K6fW9jP.net
CV2クリアーしたけどラスボスと近距離でガチれるの?

332:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 14:24:24.86 TnKhqZIu.net
cv2で魔術師のローブint5だけど魔法攻撃力上がらないのだけど何故

333:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/26 15:03:36.43 TnKhqZIu.net
鎧服靴は防御しか補正入らないようになってるのか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/27 23:17:57.04 Z3JIjEHc.net
EVまだか

335:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 12:23:47.42 5w+WFc61.net
自作のキャラドット作った物の上手く追加できない…改造超初心者とは言え…うーん

336:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 17:35:33.13 7GcZYM8I.net
まずはTODCというツールの使い方を覚えるといい
TODCで実際に書き換えが出来るようになったらTOCV2_Toolもその延長で使えるから

337:名無しさん@お腹いっぱい。
16/02/29 18:37:04.30 5w+WFc61.net
TODCを使うのか…よし、なんとか頑張ってみるよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/02 22:49:15.12 eCYD00vA.net
CV2のC3章で登場するクレシダの母親カサンドラってイベント専用キャラ?

339:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 18:07:31.42 f72azPCg.net
YES

340:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 21:07:57.41 4CBShaXs.net
カサンドラはイベント専用で、凡庸ネクロのグラをゾンビパレットで動かして
「カサンドラ」というキャラ名でセリフを言わせてるみたいですね。
ニバスの妻でクレシダとモルドバの母親。
い�


341:ォなり登場だから運命の輪をやってないと誰?って感じはある。



342:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:02:03.31 u6NvaZgd.net
tocv2のアイテムコードって添付されてたっけ?オリジナルで存在する武器のコードは大体同じだが突剣とかのコードって何に対応してるんだ?

343:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:29:19.62 MP277Ae+.net
序盤おすすめの装備と職業教えてくれ。
軽量化重視したほうがいいのかガチガチに固めたほうがいいのかわからん

344:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/04 22:47:37.99 ZSyIXW6c.net
基本はパッチによる
ただタコはとにかく強いよ
特攻させて水に入れとくだけで敵はボコボコ

345:334
16/03/04 22:53:28.10 MP277Ae+.net
パッチ書き忘れました。TOCV2です。
現在第1章で、
ミニマムダガーとショートボウでがんばっとる。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 02:40:25.08 JojKYz1B.net
いまEVの三章まで来たけど敵が強すぎて速攻でリーダー倒すしかクリアする方法がない
こんな難易度高いとは思わんかったわ

347:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 03:57:25.02 iwJ5gTA/.net
レベルはあんまり上がらないように抑えておくと少しは楽だった気が
経験値調整してるとオウガバトルやってる気分になるね

348:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 04:24:51.01 gulaIYtE.net
TOCV2
2章のレオナールとの一騎打ちがクソゲーすぎる。
この後もこんな感じの難易度続くの?

349:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:14:27.52 NDBv8eMz.net
CV2はバランスクソ
EVをやったほうがいい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 11:22:59.73 gulaIYtE.net
>>346
まじか・・・。今からやりなおそうかなぁ。
3章に入ったが敵強すぎて辛い・・・。

351:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 12:54:31.02 H3Ez6U5T.net
EVは固い敵が少ないから創意工夫が活きてくる

352:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 17:57:18.41 OxTK+2Rz.net
KT氏のパッチって「こういうことが出来ますよ~」的な感じで
これをベースに各々が弄って色んなパッチが増えたら良いな
ってのを古いパッチのReadmeかKT氏のページに以前書いてあったような

353:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 18:35:20.06 gulaIYtE.net
助言をもとにEVに変えてみた。
序盤から味方が氏にまくりだわ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 20:01:25.25 8el53lCO.net
CV2もEVもステートセーブを使うこと前提のバランスだからね
いろんなパッチがでるたびに「ヌルすぎ!」と文句いうやつがいてこうなった

355:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 20:51:30.40 gulaIYtE.net
>>351
やっぱりステートセーブ前提だよねこれ。
回避しないと無理みたいな所多いわ・・・。

356:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 20:57:16.14 zyltp9n+.net
AGI重要

357:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 22:06:48.24 gulaIYtE.net
2章のザパン救出無理や!
CV2もEVもきついねぇ

358:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 22:35:09.36 Dr1b7O+q.net
救出してもいいし、しなくてもいい
もはやできて当たり前になってしまったオリジナルを
新鮮なバランスで遊べるのがいいんじゃないか

359:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/05 23:12:42.68 OxTK+2Rz.net
周りより低Lvのゴーストがいると囮として優秀

360:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:23:05.47 crp1XXEH.net
>>356
ゴーストのレベル低めにしてみます。
1対戦で1人は死ぬから育成がしんどいわ。

361:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 00:55:02.69 tRP4PFxo.net
ステート前提の難易度をやりごたえがあると取るか、糞バランスと取るかは貴方次第

362:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 08:22:52.08 hPhQmJ6B.net
高所からの攻撃が強すぎるのはクソ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 08:31:28.82 IXQnSL7j.net
ステートしまくって最善の行動を探すのが楽しい

364:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 14:31:55.89 crp1XXEH.net
ゴースト復活するたびHPひくくなるのね
もうおとりとしても使えん・・・。
2章アルモリカ城で詰みっぽい

365:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 17:36:26.44 Hoin+SxQ.net
どうしても駄目なら現在HP固定チート
くらいすればいいじゃない

366:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 19:24:50.48 UGkkM2Pq.net
>>361
より狙われやすくなるぞ!やったぜ!!
うろ覚えだが
城門前はゴーレム等で壁を作りコカトリスで石にしたり魔法で削る
場内なら左側にゴースト置いて敵を釣ったり盾で落としたりすれば楽になる
ルートやパッチ違いじゃなければこれでいける

367:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/06 20:52:14.53 UGkkM2Pq.net
追記
場内は右側に飛行タイプに弓持たせて陣取る、中央は壁役3人に回復2人
レオナール戦はニンジャなら左側の段差を上り下り出来たはずだから釣ったら上から攻撃

368:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 03:03:18.44 vpsfA8Tm.net
>>345
そこが一番の難所
次点でハイム城のスナイパー
この二つだけはステートセーブとオーブ連打駆使した
それ以外は普通だと思う
TOCVはBNE2で自分好みにバランス弄れるのが長所だと思う

369:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 03:31:24.64 RDnFwhy+.net
EVは敵レベル固定だったからキツくなったら2~3くらいトレ上げしてたな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 12:45:57.44 T481gjlc.net
evもバランスいじれるじゃん、いじれないパッチのほうが珍しい

371:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 21:13:58.79 UtgU+GIb.net
357と358でアドバイスしたつもりが城内はコリタニ城と勘違いしてたわ…
やっぱうろ覚えで話すもんじゃないな…

372:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 21:18:25.93 c8omNVZ8.net
解せないゲームバランスがあれば、自分で修正するわ
よく頑張れるな。感心する

373:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 21:36:09.44 UW0lMjN2.net
プレイする人や職人でスレが盛り上がるのはいいことだ
はやくKT氏に帰ってきて欲しい

374:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/07 22:17:03.57 UtgU+GIb.net
4属性の指輪のアクアリングだけは漢字じゃないから変更してたなぁ

375:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 19:43:37.07 o9EbD3NK.net
EV更新まだ?

376:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 15:01:52.24 /LwFrqQ+.net
EV難しいってペドロクラウド使えば簡単やんけ

377:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 16:23:37.65 /FTnfnKw.net
しィーっ!
ダメダメ!
そんなチート魔法は縛るのが当たり前なんだから!
使えばいいなんて言ったら総叩きにあうよ!

378:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 18:13:08.14 zP/7Alya.net
じゃあオレはチャーム!

379:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 19:01:41.99 HW22h4aw.net
コカトリス「ゆ…許された」

380:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 20:56:34.81 hJYlZdGI.net
範囲補助魔法の範囲に対してクリアランスの範囲が狭すぎるのが問題だよ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 21:21:36.54 0SKhLjxm.net
補助魔法5パネル、クリアランスも5パネルにしたらよくないか?

382:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 22:25:36.51 D2GC3a2B.net
ペトロはいっそ隣接オンリーでもいいくらい
コカトリスはブーツの材料じゃないぞ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/09 22:54:41.59 5u3bLOVl.net
ペトロは使用者にマイナス効果付けたらいいと思う

384:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 03:17:17.75 pQGJM2nf.net
即死

385:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 03:24:26.44 1i33BERK.net
すぐに解けるとか成功率が低いとか調整のしようはいくらでもある

386:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 16:25:13.79 sb/HLHus.net
削除が一番簡単

387:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 17:26:22.14 gAdxsFvI.net
一番つまらない方法でもある

388:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 17:28:14.54 CH1f8Ogz.net
消費MP50にする

389:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 18:02:44.97 aGjwfpDh.net
MPなんてあってないようなもんだからな微妙かも

390:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 18:23:53.26 mSsFM9pt.net
設定してテストするとなるとなかなか面倒何だよな

391:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 18:44:40.96 elV0uWAE.net
あんまり劣化させすぎるとスタンスローターでいいやってなるから1パネルにするだけに留めてる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 22:28:10.93 wkP8nGHl.net
EVで
条件クリアしてるのに忍者マスターになれないのはなぜだろう
あとオススメのクラス教えてくれ

393:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:17:50.61 jhRqdNbC.net
ニンジャ

394:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/10 23:24:00.14 CH1f8Ogz.net
ロード

395:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 02:46:46.31 aBg2fNBY.net
CV2をやっているんだけど、
特に何もやっていないのにクイックムーブ効果終了のメッセージが出るんだけど、これってバグ?

396:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 03:00:53.00 bQCLX7/U.net
どうせデニムの近くから離れたんだろ

397:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 03:02:10.08 aBg2fNBY.net
支援効果ついてたのか、気付いてなかったw

398:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 03:35:46.26 b7v4h1VP.net
>>394
同じ道を辿ったよw
でもCV2はほとんどバグのない最高のパッチだから、なにかしら理由があったりする
クリアしたらいっしょに、どうやったら更に面白くなるか語り会おう!

399:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/11 10:39:08.90 hHAjiXrM.net
EVは2章のバイアン救出マップはたしかドロップアイテム、リッチ、ヴァンパイア、パイレーツの3択だった記憶があるけだヴァンパイア強かったよ
パイレーツは銃使えるから突剣と銃装備もかっこよさそう

400:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 13:13:37.21 zWcwAWUn.net
EVなんだけど
ニンジャマスターなるのに
アライメントL・Cって描いてあるけど
L無理じゃね?

401:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 13:28:26.13 W0a23vh4.net
bne2見りゃ分かるだろうが

402:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 15:51:09.01 wfiEMSGG.net
EVのヘルプは間違いが結構あるらしい
必要ステータスも違ってたりするらしい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/12 23:01:07.26 0JZhnbMW.net
クラスチェンジはだいたいbrave足りないのに気付かないのが多い
ソース俺

404:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 10:05:59.92 4rfXiyQb.net
fameだろ

405:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 11:28:10.71 G7ANx/Ct.net
バグが気になるならRRがバグないからやればいい

406:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 12:21:21.97 wES5g9P8.net
EVはヘルプや同梱のExcelのデータが全部間違っているのもあって
クラスチェンジ条件を探すのにえらい苦労したな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 12:32:04.40 4rfXiyQb.net
RRやるくらいなら、EVを修正しながら遊ぶ方がいい

408:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 12:33:50.69 M9hEycLP.net
細かい間違いは仕方ないにしてもちょっとおっちょこちょいなとこあるよねw
死者宮潜ってみたらなかなかカオスだった
マントや兜の重ね着は当たり前、弓と杖と盾の三刀流も

409:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/13 17:45:11.02 pDeln32S.net
敵だけそういう装備構成にするのも有りかもな

410:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 15:07:48.04 mESQcgkM.net
EVのBNE2って2つしかないの?他のも出してよ

411:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/15 17:58:47.69 m5Qu5sex.net
なにいってんだこいつ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 17:30:56.66 dZ6VV9a6.net
>>408

413:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 18:47:32.02 YUGMR8/H.net
設定ファイル作るの結構めんどくさいんやからほどほどにな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 19:02:30.49 gV5xo0ih.net
基本はCV2と同じだから、アイテムとクラスくらいでOK

415:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 22:01:29.53 AFQ0ETLu.net
EVにて
1章から大事に育てて
やっとニンジャマスターにした汎用ユニットより
4章で出てきた敵ニンジャマスターのほうがステータス高くて泣いた

416:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/16 23:25:29.57 IkPYSIxD.net
運が悪かったんだろうな

417:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 10:50:06.33 4cpY4g+m.net
最速デニムがボスの一撃で死ぬけど忍術が異様に強い
ハボリム弱すぎ、心眼みたいなのなかったっけ?

418:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 11:35:45.23 MbcMM2FG.net
EVか?修正パッチ当ててるなら別の名前に変わってるはず

419:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 14:38:05.49 rz+yHsJz.net
ハボリムにはロンバルディアと盾装備させて神鳴明王剣だけを狙わせていた

420:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 20:52:46.37 +0fWjYgd.net
>>412
こっちの方が強かったら強かったでバランス崩壊のヌルゲーになってしまうからしょうがない

421:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/17 23:33:15.11 /pOUlo0Q.net
EVは上位クラスのステ逆算されてるから敵の方が強くなるってのは無い
考えられる原因は自キャラのレベルアップ時の成長が+0連発してたとか、もしくは敵ステのランダム成長がEVでオンになってたらそれが原因かもね

422:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 07:46:43.50 hFylF1X1.net
石化はもう削除してそのグラ枠を他に使ったほうが有意義だと思う

423:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 12:48:42.55 1w9tdNV0.net
あんな小さい枠をか?おまけに大型サイズのグラも全部書き直してくれるの?

424:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 12:53:41.48 s0OmydNb.net
石化のグラ面白いから好き

425:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 20:08:33.61 hFylF1X1.net
>>420
なんでいきなり喧嘩腰なん?
全キャラの石化枠なら相当のデータ領域だぞ?
木を見て森を見ず

426:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 21:34:44.57 WuYTeO/o.net
クラスIDもアイテムIDもないのに絵だけ増やすのか?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 22:21:34.86 8xHVULOL.net
歯抜け状態の場所に別のデータって入るの?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 22:26:05.18 hQyAiK/S.net
圧縮するから歯抜けにはならんだろ

429:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/18 23:13:23.52 hFylF1X1.net
石化については何年も結論がでないまま問題になってるから、
それなら他グラに使ったらどうなのかな?という話題振り
飛行グラと水中グラが不足してるから、現状使うとしたらそこがよさげ
デーモンやエンジェルなどの飛行系、リザードやマーメイドなどの水中系を増やせる
魔法エフェクトの解析が進めば、新エフェクト追加できたら面白そう
何に使うかはみんなで話し合えばいい案はたくさんでるはず

430:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 08:44:41.01 TOKjPDLs.net
ゴーゴン「・・・」

431:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 09:05:44.22 DV8Vl7wk.net
>>426が率先してグラ作ってくれるんならどうぞ
「誰かやってくれるだろ」という考えならいつもの妄想大会で終わるよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 11:34:39.11 DG49rf32.net
そもそも石化グラを削れば飛行グラと水中グラが増やせるもんなの?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 16:44:26.58 oemvkGKM.net
誰もそんなことしないからどうだっていいよ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 18:55:09.06 yHv9hezB.net
その通り
黙ってEV更新を待ってろ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/19 20:46:12.85 x0Tyhj0R.net
スレが進んでると思ったら相変わらず飛行機が暴れてんのかw

436:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/20 17:48:08.83 9HPYs6oH.net
Lルートでジュヌーン仲間にするのわすれてしまった・・・・。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/22 14:11:40.05 HIU2TYSW.net
誰かCV2の移動タイプ山岳のメリットを教えろください
何も無しとの違いがわからんから、とりあえず火山灰での必要移動力を下げといたけど

438:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/26 17:02:22.89 c+vHbHJc.net
TOCV2やりはじめた
このパッチもagi上げておけばOK?

439:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 00:55:22.59 JOp/6r6Z.net
TOCV2
レベル�


440:繧ーないように気をつけて進めているんだが ボスのレベルが高すぎて詰む。 敵ボスに合わせてレベル調整していく感じがいいのか?



441:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 03:51:07.46 aS+uGvUe.net
>>435
オリジナルよりAGIの重要性は低いが、もちろん高いほうがいい
AGIのカードもでるから適当でOK
職と装備が重要
盾なしローブだと開幕ターンが来る前に弓でやられるステージもあるので、
そういうところでは盾を装備する
>>436
ボスは自軍で出陣したキャラの中で一番高いレベルより+1される
暗黒騎士団など特殊ボスは+2される
低レベルで進めたいならデニムのレベルをできるだけ上げないようにして、
毎回レベルの低いキャラを出陣させればいい
ランダムエンカウントは逃げる
BNE2でレベル設定は変更できる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 10:48:37.93 JOp/6r6Z.net
>>437
レスありがとうございます。
ステージにあった職業と装備って感じですすめるわけね!
あと
ボスは固定じゃないのかなぁ。
自軍最大レベルがゲストのカチュアの7で
2章2ステージ目のボスがレベル10でめっちゃきつい

443:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 11:08:11.31 JOp/6r6Z.net
BNE2でレベル差設定を変更しようとしてるんだがわからん…。
設定ファイル開くとこまでは出来た。誰か教えて

444:432
16/03/27 12:39:55.13 JOp/6r6Z.net
連投すみません。
自己解決しました。
クラス初期Lvよりも自軍最大Lv+αが低い場合は
クラス初期Lvが優先されるみたいっすね

445:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/27 13:40:23.31 aS+uGvUe.net
>>440
BNE2設定の
「クラス」レベル
「敵Lv相対化」
「敵ステータス作成」
このあたりをお好みに変更すれば問題は解決するかも
ただ色々変更するのはテキスト読みながらCV2のシステムを理解して、
クリアしてからのほうがいいと思う
特にBraveとRISKは重要

446:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 09:11:55.70 mgDwYbhV.net
ボス強いのはしゃあないな
単体攻撃魔法で削るのが安定する気がする
ところでCV3来た夢を見たんだが、来てない?そう・・・

447:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 20:31:24.24 whaI7dLQ.net
KT氏らしき人物が他の改造スレで活躍してる
どこかは言わない、本人も望まないだろうし
愛想尽きたんだろうな、ここには

448:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 23:25:56.27 V4NQKY31.net
でしょうな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/30 23:27:41.33 1hTGcGnB.net
俺も愛想尽きたよ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 00:39:30.07 2R+vl6rb.net
他の改造スレって活発なところは限られているじゃん

451:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/31 03:53:50.26 P60sLdg1.net
活発なところなんてないじゃん

452:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/09 16:49:32.54 2OyiAhOA.net
久しぶりに始めたがまーたバイアン救出できねえ
レベル抑えてバイアン無双させようとしたら普通にワンパン
ゴースト捕まえてくるのも忘れたしまた投げそう

453:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 02:58:14.04 tF2dGnPo.net
バイアンは死ぬのが正史な

454:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/10 15:08:50.03 fYSYlyAj.net
まあバイアン助けても大体ベンチ入りだしな

455:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/11 21:01:27.64 6FXCBSw8.net
>>448
弓装備のカノープスでバイアンを攻撃して後退するように仕向けては?
バイアンは助けても死ぬリッチ的な意味で

456:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 07:49:54.24 rYoUKu5j.net
同じような編成でも素直にこっちきてくれたりくれなかったりするのはなんなんだろう
こっち来てくれさえすればヒーリング&ジャンプウォールで楽勝よ

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 18:57:32.30 Wd7hxEx0.net
バイアンねぇバイアンに近いほうにかのぷ配置して工夫すればすぐよ

458:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/12 19:10:08.59 XI9QNRpP.net
忍者も使うと良いでござるよ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/16 12:35:36.84 woPsqysV.net
敵レベルって待機メンバーのレベルも参照してるのか
生まれたままのデニム君がヴァイスに蹂躙されよった

460:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/21 08:18:16.68 gs1wmGJv.net
タイマンするステージ?
敵は最低限のレベル設定されてるとかじゃね?

461:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/02 12:09:25.82 NGe1fKL5.net
EVまだ?

462:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 14:06:44.05 YlUk9fCp.net
思いっきり人減ったな
単純に歳取って飽きたのもあるだろうけど、神だなんだ崇めて
神格化・神聖化した結果、ギスギスした空気で住人が減るという最悪のパターン

463:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 14:11:19.65 rW0Dr2U0.net
1人に依存してるスレなんだからその1人がいなくなったら崩壊するのは当然

464:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 14:27:21.03 BOAsVL9c.net
>>458
俺は優しいから教えてやるけど、
お前みたいな何もしないくせに口だけでかいやつが嫌でみんな他でやってるよ

465:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/12 19:18:24.18 fJmSMlh4.net
んなこたない
それなら2chでやらなかったらいいだけ
単純に、改造のハードルが高くて投げ出しただけだろう

466:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 13:27:58.00 s2GDwXAq.net
>>458
遊びだしても結局FPSとかTPSのチームスポーツ人殺しゲームに戻ってしまう
オンラインマルチに疲れて復帰するも、また戻ってしまうという
まあ、TOもFFTも散々遊んだしな

467:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 14:08:45.35 IrHyKEhm.net
実現可能でこれといった改造アイデアももうないからね
やりたい改造やれる改造が出尽くしたのだろう
このスレは役目を終えたのだ

468:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 22:03:56.80 j8nCLR/D.net
アイデアなんていくらでもあるじゃん

469:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 23:11:01.53 1IbbUqp4.net
たとえば?

470:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 23:50:47.94 UqUaMHHv.net
EVバグ修正版とCV3待ってる

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/14 12:19:24.50 sa4DgwIh.net
ぶっちゃけ秋田だろみんな
ただなんとなくスレ覗いてるだけっしょ

472:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 11:12:46.25 cT/CPRuj.net
EV、ランダム成長3と杖を下方修正でやっててちょうど良い感じだわ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/15 11:41:36.86 M5E9+wJK.net
MAP改造が実装されたらやりまくる

474:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/16 12:33:24.97 Lkuhk1fP.net
敵レベル相対化パッチの不具合直してほしいなあ。。。
自軍全員レベル50でアロセール加入すると
アロセールのレベルが上限超える
いまさらだけど

475:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 01:29:08.71 K84faaDX.net
ランダム成長なしでEVやり直したが、弓使い弱いな

476:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/17 09:40:11.30 be9Sgxss.net
背後からの攻撃はダメージアップとかできないの?

477:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 09:28:57.45 x4oVdV/0.net
EV作者消えたし俺らで完成させようぜ
誰か頼んだ

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/19 20:21:01.98 DvwidMaA.net
よし応援は任せろ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 00:29:04.25 VQdzY/Gt.net
俺は後方から投石しとくわ

480:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 09:41:41.42 SAT7R4X2.net
協力するよ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/20 15:06:37.86 eUOFm86N.net
evいじるようなところあったか?

482:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/22 08:28:47.69 F/BJT1Yk.net
3章以降の大味なゲームバランス

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 06:57:37.15 1UpaSWj5.net
EVの「01_仕様・変更点.txt」を見ると、魔法WAYが下位クラス:30、上位クラス:32って書いてあった
当初はそうだったのかな?
パッチでは下位:45、上位:50になってるけど、バランスぶっ壊してるわ

484:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 13:13:46.91 cuSrX7sX.net
当初はそうだったけど、リリース直後に魔法が弱いの声が多くて納得しないまま魔法を強くしたって言ってたな

485:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 15:12:33.81 wcDdC9GL.net
命中云々もあったような

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/23 21:19:40.51 1UpaSWj5.net
サンクス。30、32で遊んでみるわ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/24 17:03:26.05 JUfg7LQH.net
仕事おわった~!
固定ユニ以外で、おまいらどのユニット育ててる?
ホーリーって使える?

488:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 14:11:49.10 2+f5SxkP.net
サラはずっと使ってる
サラも一応固定か

489:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 23:05:00.99 MCh/NYTj.net
>>480
なんだそれ
たかが一個人の提案する完成形にケチつける意味がわからん

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/25 23:18:34.60 jFo71VIa.net
意見を言うのは自由
無視するのも自由のはずなんだがまあ

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/26 00:26:01.59 hj8Q2xN/.net
魔法WAY30、32で遊んでるが、序盤だけ言えば魔法が弱いのは確か
ただ、弓もなかなか当たらんし、どっこいどっこいの戦いで悪くないな

492:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 16:59:44.84 TA/A080g.net
自己満足パッチもいいけど意見を取り込んだほうがいいのができるんじゃ?
ktexの時はバランスひどかったけどcvで大分改善されたし

493:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 19:44:00.12 YTZlMV+P.net
ベースパッチなんだから意見を言いたいやつは自分で弄ればいい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/27 20:45:02.93 ffOQuKqA.net
>>489
作者でもないのに意見募集の邪魔するやつってなんなんだ?
無自覚な荒しか?

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 01:37:12.75 xzWom0Qi.net
いつ意見募集してたんだろう

496:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 07:29:43.82 LkMFSvow.net
人によって強い/弱いの判断は違う
具体的な数字で議論しないからこうなるのだよ

497:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 11:39:50.60 vX9jhQ/h.net
本来なら希望を取り入れてもらってる立場の人間が、
意見を言ってあげてると勘違いしてるからな
ましてEVは個人パッチ
それに対して文句があるなら自分で調整しろ
パッチアップしたいならEV利用しないで自分で一から作れ

498:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 17:39:07.48 /2QW55rC.net
みんなパッチアップしないだけでがっつり改造してるんだろ
わかってるんだぞ、だから早くそのパッチをアップするんだ

499:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 18:22:37.18 352Q+44J.net
意見は禁止!自分で調整しろ!感想も意見だから禁止!自分で調整しろ!感覚は人其々だから議論も禁止!自分で調整しろ!
そうやって何も無くなったのがこのスレ
馬鹿どもはまだ気付かんようだな・・・・

500:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 18:26:58.85 xzWom0Qi.net
制作者に調整しろ調整しろと言い続けた結果、愛想を尽かされて何もなくなったのに随分都合よく記憶改変してるな

501:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/28 18:33:59.99 352Q+44J.net
>>496
わお
綺麗にブーメランが刺さってるの初めて見た

502:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 09:34:42.23 OyK/+J0S.net
>>497
お前みたいなのは社会でも2chでも誰も相手にしてくれないだろうな。
文章の稚拙さから社会に出たことがないのは分かるが。
お前が言ってるのは「意見」じゃなく「文句」、まずそこを理解しろ。
「意見」というのは同格の能力や理解がある人間が言えること。
まともな論理で語れない格下のお前に与えられた発言権は「お願い」だけ。
「意見」にしろ「お願い」にしろ、相手に伝えるにはそれぞれ適切な言い方がある。
子供じみた主張が通らないとスマホ使って荒らすの止めろ。
論破だのブーメランだの便所だの負け犬の遠吠えでちっぽけなプライド守るの止めろ。
部屋から出て人との会話を学べ。
わかった?

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 10:04:07.94 HhWDwXEP.net
わかったよオジサン!

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 12:40:20.45 ZgM2+AnA.net
EVは♀近接のVIT成長:4中心なのに、アーチャーのVIT成長:5ってのも違和感があったから
魔法使いキラーってことで、MEN成長:5→6に上げて、VIT成長:5→4に下げたわ
2章後半以降はリザードマン、ホークマン、マーメイド、デビルなどの亜人系が全体的に弱い
短所を強化すると個性がなくなるし、困った
亜人にはアイテム破壊の能力を与えて活路を作ってる

505:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 13:22:18.78 lfEoRW6u.net
EVはバグが目立つからな修正パッチを取り込んだ真のEVがやりたい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 14:52:15.08 fYBldH4w.net
>>498
い‐けん【意見】
1 ある問題に対する主張・考え。心に思うところ。

>>500の前半は意見じゃないのかな?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 14:59:04.26 Wa0/0FJD.net
他人の意見に寄生してドヤ顔ニキオッスオッス

508:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 15:12:07.69 fYBldH4w.net
>>503
ごめんごめん、そんなに悔しがるとは思わなかった

509:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 17:39:00.83 Mn5Jpd9y.net
くだらねーいい争いするぐらいなら改造案のひとつでも考えよう

510:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 20:54:54.51 fYBldH4w.net
>>505
それを妨害されそうなんだろうが

511:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 21:28:34.28 OyK/+J0S.net
ほんと小さいやつだな~
相手して欲しいなら、スマホで自演やめたほうがいいぞ。
パッチ製作者の気持ちになって「意見」の伝え方改めろ。
まぁ何言ってもダメだろうなってのは分かってるから、
「EVはよ」でスレ埋め頑張ってくれ。
俺らは他で盛り上がってるから。

512:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 21:42:32.76 fYBldH4w.net
(訳)自分はスマホで別人の振りをします。

513:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/29 21:53:41.36 l4+0lul6.net
もう誰も提案なんてせんだろ
自治様の頑張りで誰も何も言わない綺麗なスレになったよ
そのかわり何にも無くなっちまったけどw

514:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 01:25:18.11 eWUCKTED.net
各自バランス調整したパッチを持ち寄るだけでも活気は出そうだけど
誰もやらんしな

515:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 06:23:48.60 vhvU5cV7.net
率先垂範でどうぞ

516:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 07:21:23.59 9BKP9McH.net
パッチを持ち寄った所でこの状況ではな…

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 11:36:02.61 zWTdE+gc.net
どこのスレでも自治厨は害でしかないな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/31 16:57:06.64 AnJ+OVxA.net
やはりKT神が必要だ…

519:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/02 11:40:22.06 m63If+v+.net
イベント改造の敷居が下がればもう少し盛り上がるかな

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/03 13:23:13.05 qzAGsPnM.net
BNE2初心者です
モルドバを説得したいのだけど
どのパラメータを変えればよいか教えて

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 07:06:59.67 O6OtNgv6.net
アマゾネスを新規雇用してモルドパと名付ける

522:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 08:11:15.69 c+4i99/V.net
このスレにはそんな高度な技術を持ってる人はいないよ

523:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 09:23:23.26 MJpeCVU9.net
EV早く

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 16:11:53.53 Q5gtBr


525:TG.net



526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/04 20:11:10.14 MJpeCVU9.net
サラをウィッチとして育てれば良いのである

527:qzAGsPnM
16/06/04 22:04:28.41 9X1lwS8H.net
説得可否を変えるだけでできました。
>>518
そうですね(笑)

528:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 12:15:20.04 No5VQx1u.net
 TODCで名前リスト変更
→KTのツールでTODC後処理やると、
「イダテンの 子」という防具が生み出された

529:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/05 20:37:51.94 VYuqa9sc.net
随分前に俺もなったな
確か「帷」を改めて追加してやらないといけなかったような

530:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/06 00:28:33.57 ZoR1cs7l.net
サンクス

531:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 02:33:29.34 npV63TMP.net
>>510
やろうと思ったが挫折したわ
調整するだけでも途方もない作業量になる

532:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 19:01:35.34 LnILLxuw.net
案を出すだけでもいいのよ

533:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 20:12:37.43 TFZII1Vf.net
レベルや職業の力技調整方として、基礎能力を全て+200方法もあるよ。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:25:20.99 8WiXxD7S.net
・全クラス初期ステ+50にしたことがあるけど、クラスの分化が遅すぎてつまらんかった
 単純に初期Lvを上げた方が利口
・輪みたいに回復アイテム使いまくれたら、クレリック3人に出撃枠を占拠されることもないだろう
 そう思って、下位クラスに50ヒール、上位クラスに150ヒールをブレイブ消費付きで与えた
 そしたら、敵がしぶとくなってトドメを差し切れないケースが増え、イライラ度が上昇

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 21:44:00.66 WyDkXIhW.net
2人で良くね

536:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 22:43:29.85 NYFX2B0T.net
クラスの分化が遅すぎてと言うがむしろ差を付けないためにやる調整ではないのかそれは
その上でクラスごとに差をつけたいならRESなり何なりで差を付ければいいのでは

537:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/07 23:19:36.27 TFZII1Vf.net
基礎値を上げると、多勢に無勢を表現しやすい
ナイトLv15 - ソルジャーLv5*10
これが勝負になるから、敵のレベル調整が大味でも結構上手いこと行く
ラックも相対的に小さくなるし、D&Dみたいなリッチの硬さも表現しやすい
御一考あれ

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 01:07:23.69 Ns1Yozu2.net
ステはほぼ差がなくて、RESとWAYと見切りで個性を出しつつの微妙なバランスを保てる訳がない
そんなもんはFFTやって思いついただけの机上の空論で、大味になるか、どれを使っても同じになるかだろう
実際に現行並みにバランス調整できると言うなら、具体的に何か方策を教えてほしいもんだ

539:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 02:13:06.65 q0fkk0uC.net
な?案を言うと潰しにくるだろ?

540:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 07:08:37.58 1qDdXCwH.net
初期値を全員同じにするかナイトとパラディンを同じ成長率にして支援や
魔法数等で差をつけようと考えてドラグーンどうしようで詰まったことあるわ

541:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/08 19:17:13.52 sgxmMYm2.net
別にバランスは悪くてもいいと思う
そのバランスの悪さがTOの良さでもあるしな

542:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/09 00:40:49.63 KADy97kH.net
輪をやってたら、マップ追加機能がほしくてたまらん

543:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 08:49:17.42 5w95tbjC.net
できないこと・やらないことを言っても仕方がありませんな

544:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 12:08:35.83 qlQZPzsU.net
バランスは住人ごとに好みが違うからどうやってもフルボッコにされる
その


545:結果誰もパッチをうpしなくなってしまった



546:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/11 15:40:41.30 bjwK3JaQ.net
ダブルアタックの一発目はノックバックしないようにできないかな?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch