将棋と言えば羽生だが囲碁だと誰?at GAMESTONES
将棋と言えば羽生だが囲碁だと誰? - 暇つぶし2ch488:名無し名人
12/05/31 19:23:26.91 7kumuXuC.net
囲碁知らない人にはほぼ皆無。
呉清源は高齢の人なら囲碁やらない人でも名前ぐらいは聞いた事ある人いると思うけど。

489:名無し名人
12/05/31 19:54:11.27 sQkvfuyP.net
実績でいえば治勲なんだろうけど、一般的知名度が無さすぎかねぇ。

490:名無し名人
12/05/31 20:19:45.91 JdfBn5Zx.net
人気と知名度は別物だぞ

491:名無し名人
12/05/31 23:32:39.32 Vf8ql8EY.net
実力で言えば溝上
人気で言えば山田たくじ

492:名無し名人
12/05/31 23:38:21.30 EKpB3tp6.net
依田しかいないだろ

493:名無し名人
12/06/01 03:16:25.73 ubazjiS2.net
>>489
いやそこそこ知名度はあるし、顔も知られてると思う。
ただタチが悪いことに顔と名前が一致しない上に「何をやってる人か?」
と訊かれたときに
「いや、聞いたことはあるんだけど」とか「見覚えはあるんだけど」で
結果「何をやってる人か、までは…」となってしまう。

494:名無し名人
12/06/01 04:06:15.64 rpLJJN2A.net
囲碁やらん人はチクンとか誰も知らんよw

495:名無し名人
12/06/01 04:15:59.39 7LkTeMx7.net
チクンは囲碁界の張本・大木金太郎・朝青龍だな
とても長嶋・猪木・貴乃花的な存在ではないわ

496:名無し名人
12/06/01 07:21:36.60 hxih+HOM.net
日本人は排他的なので、外国人は人気でないね。

497:名無し名人
12/06/01 17:06:07.71 7LkTeMx7.net
コリアンは世界一反日だから当然だな

498:名無し名人
12/06/01 17:06:35.57 nJTsRFK2.net
俺、昔は小林光一しか知らなかった。
当時新聞で名人だったからね。

最近になって全然勝ってないのを知ってがっかり。

499:名無し名人
12/06/02 03:32:30.57 2eEtjvmI.net
知名度なら武宮
人気なら武宮かな

500:名無し名人
12/06/06 23:58:27.81 w7/HH9P8.net
40代です。
若い頃、囲碁を知らなかったけど
チクンさんは知ってた。
当時タイトルをたくさんとってたから新聞でよく見かけた。
今はあれほど強くないから
知名度は下がってると思う。


501:名無し名人
12/06/07 00:28:19.01 V9ezaYH7.net
治勲はあの見た目でありながら、声は結構聞き易いいい声してるだろ?
これ結構重要で、ボソボソした喋り方だと興味のない人間にはあっさり
スルーされる。
武宮も聞き易い声だし将棋の羽生も喋る時は結構チャキチャキ喋ってるだろ?
この3人は見た目のインパクト、名前のインパクト、喋りの洒脱さの3つを
何れも兼ね揃えている。
こういう人は碁や将棋に興味のない世間一般にも何故か記憶の何処かに引っ掛かっている。

502:名無し名人
12/06/07 10:39:56.15 Dki9XxVu.net
>>1
マジレスすると、佐為だな

リアル囲碁界に絶対的なヒーローは居ない

503:名無し名人
12/06/08 10:26:53.83 MV4rhOEW.net
井山は渡辺明くらいかな?

504:名無し名人
12/06/08 11:12:48.03 F5D2west.net
>>502
いや、本来はいたら駄目だろ
将棋だって「将棋のプロといえば羽生!!」なんてのは他の棋士の不名誉でしかないしな
意気地なしの将棋の棋士どもは羽生の7冠なんてものは命をかけてでも阻止すべきだったんだよ

その点囲碁のプロは今のところ頑張ってると思うわ
囲碁やるアマチュアはトッププロを褒めてやるべき

505:名無し名人
12/06/09 12:30:43.16 sKOdQfxT.net
ヒーローが居ないから廃れてるんだよ、囲碁界は

将棋に限らず、野球でも、競馬でも、相撲でも
その時代を背負うヒーローは必ず求められる

506:名無し名人
12/06/09 23:07:33.99 eyr4ampf.net
そんなに廃れてるの? 将棋とどっこいじゃないのかな

507:名無し名人
12/06/09 23:15:59.68 NWaslUHh.net
それは微妙なところだが、将棋を知らなくても羽生を知っている人は結構いるが
囲碁を知らなくて井山を知っている人はまずいない、というぐらいの差はあるだろう。

508:名無し名人
12/06/09 23:22:55.42 NjdBDwLG.net
越田正常

509:名無し名人
12/06/09 23:24:06.84 fMTmmDU5.net
井山が今の勢いで勝ち続ければ、全冠制覇は難しいとしても五冠ぐらいまではいけそう。
あとは一回だけでもいいので、公式の世界タイトルを取れれば囲碁界の羽生になれるんじゃないだろうか。

510:名無し名人
12/06/10 00:34:13.89 3XDpx1u8.net
>>506
少なくとも2ちゃんでは将棋板>>>>>>>>>>>>>>>>囲碁板

まあ、たかが2ちゃんだろとか
負け惜しみで逃げるのは勝手だけどさ

511:名無し名人
12/06/10 08:01:35.71 TXPCOMkT.net
女優と結婚とかミス川崎と結婚とか。
知名度が効いているのか本人の魅力なのか知らんが。

512:名無し名人
12/06/10 10:34:48.95 AXdKvGdw.net
やはりシャアを中心に組み立てるべきだな。

513:名無し名人
12/06/10 19:52:17.96 djXP50xV.net
羽生さんの知名度が高くなった理由は、畠田理恵(女優・NHKの朝の連ドラのヒロインを演じた)
と結婚したことと、出演した公文のテレビCMが頻繁に流れたから。


514:名無し名人
12/06/10 19:58:13.03 F/57tPi7.net
じゃあ、井山はもうダメか。嫁は世間では無名だし、囲碁棋士にCMの話はこない。

515:名無し名人
12/06/10 20:06:51.36 F/57tPi7.net
いや、梅沢由香里だけはCMも出ていたから例外か。

516:名無し名人
12/06/10 21:02:55.39 1FqhRQPQ.net
羽生は将棋強いくせにイケメンだからな。
強くていい男とくれば、人気でないわけがない。
そのうえ、たいていはイチローと並び称されてた。これが大きい。

517:名無し名人
12/06/10 21:15:58.85 TXPCOMkT.net
ブルガリアヨーグルトや公文のCMっていつ頃だっけ?

>>513
そういや、羽生自身も連ドラ出てるよな。本人役だけど。

518:名無し名人
12/06/10 23:16:20.05 3c4noEci.net
>>508
そいつは囲碁板のアイドルだろ。

519:名無し名人
12/06/12 23:28:04.61 ZOIoQOyp.net
>>516
90年代における天才の代名詞はイチローと羽生だったよな


520:名無し名人
12/06/14 11:50:26.35 OfISJNEC.net
囲碁界は羽生とか実現不可能な高望みする前にまず藤井・橋本クラスの人気棋士を生み出す努力をしようぜ

521:名無し名人
12/06/14 12:30:30.09 wAhZosLm.net
流れは森内だ

522:名無し名人
12/06/14 20:14:38.41 puCUZiNu.net
>>520
橋本が人気あるのはわかるんだけど、藤井の人気の原因は何なんだ?

523:名無し名人
12/06/14 21:34:46.57 mHyhwEpc.net
藤井橋本は将棋ファンの中でメジャーなだけじゃね

524:名無し名人
12/06/14 21:47:04.94 mhUkeeDO.net
森内とか誰も知らんって

525:名無し名人
12/06/14 22:34:01.01 mk3HHzdD.net
羽生も知らない人が多くなってきたよな。

526:名無し名人
12/06/15 09:34:20.70 zIo+MGXi.net
羽生は日本人なら10人に1人くらいは知ってる

森内は・・・1万人に1人かな?



527:名無し名人
12/06/15 20:43:45.51 BvPNTCTK.net
さすがに50人に一人ぐらいは知ってるでしょう。
永世名人だしクイズの強豪だし羽生とセットで紹介されること多いしチェスでも日本で2,3番だし。

528:名無し名人
12/06/16 13:06:38.01 1ONZaua8.net
好きな有名人を聞かれて
梅沢由香里と答えると
AV女優?と聞き返す人が多いのだが
俺に原因があるのだろうか。

529:名無し名人
12/06/16 13:20:58.55 oY2cXB5G.net
>>522
キャラとかトークは、おいといても
アマチュア人気戦法の第一人者であり
本も多く出して普及につとめたから。

その点は囲碁で言うと武宮か。

530:名無し名人
12/06/17 20:01:42.74 jmmedylO.net
今後の羽生さん。王座戦は挑戦者になっても渡辺では勝ち目無い。竜王戦予選敗退。
狙い目は棋王 王将か?

今回の名人戦は、森内の方が名人に対する思いが強かった。後手番の対策も研究してた。羽生さんはいつもどうり……
挑戦者が郷田や三浦なら通用するが、森内はそんなに甘くない。

名人か竜王どちらか一冠価値>>>>>>>>王位王座棋王王将棋聖の5冠の価値

わかってないな!全然!
講演会全部キャンセルして、非公式の達人戦わざと負けて、名人竜王王座戦以外は研究暖めとくとかしないの?
森内は王将リーグ負けてでも、名人戦のために研究温存してたらしい。

531:名無し名人
12/06/17 21:46:00.97 DnwMARin.net
「羽生はわかっていない!」って将棋板で叫んでいる基地外降臨のもよう

532:名無し名人
12/06/18 00:06:36.91 aYNqL39i.net
>さすがに50人に一人ぐらいは知ってるでしょう

ムリムリ

533:名無し名人
12/06/18 00:12:41.33 f+gBcbCf.net
羽生さんが有名なのは一般向けの本たくさん出してるからってこともあるんじゃない?
本屋の目立つとこによく置いてあるし

囲碁はヒカルの碁だけが有名でプロトップの知名度は・・

534:名無し名人
12/06/18 01:38:27.75 mNLJ5Txw.net
囲碁棋士で一番知名度あるのは
梅沢由香里かもしれんね。

535:名無し名人
12/06/18 08:57:48.85 mPSz4vc5.net
かも、じゃなくて間違いなく

536:名無し名人
12/06/18 10:46:59.98 w9III6qH.net
>>533
本とか以前に、羽生は七冠とったとき各メディアで相当騒がれてたからでしょ

537:名無し名人
12/06/19 00:04:48.54 uj9/00UA.net
>>534
今となっては吉原由香里で、誰それ?状態。

538:名無し名人
12/06/23 20:45:18.70 itgIK/GR.net
これ将棋のタイトル戦開催旅館の宣伝ポスターだけど
人気知名度で露骨にこうなるわけよ
URLリンク(www.nushiya.jp)

539:名無し名人
12/06/23 20:54:37.10 wYqyXJDb.net
>>538
羽生かっけーな、太地も爽やかだ
囲碁界は棋士の華やかさや容姿の面でも圧倒的に将棋界に負けてるわ

540:名無し名人
12/06/23 21:10:29.57 O4icjHly.net
清々しいほど露骨だなw

541:名無し名人
12/06/24 00:21:58.30 soMeMu+G.net
>>538
囲碁でもこういうポスター作ってくれないかなw

542:名無し名人
12/06/24 00:47:41.14 sJyD5CeP.net
勿論羽生さん役はちくん先生ですね

543:名無し名人
12/06/24 00:58:34.23 8i9ko+p1.net
>>542
和服の代わりに韓服着て撮るのかw

544:名無し名人
12/06/24 08:23:39.45 OpBkUsMS.net
チクンは浮浪者枠なんだから、小奇麗なカッコさせるのはナンセンス

545:名無し名人
12/06/24 15:06:31.98 8i9ko+p1.net
小奇麗な和服の羽生、浮浪者然とした韓服のチクン
将棋・囲碁界の現状が実に端的に表れていて素晴らしい

546:名無し名人
12/06/24 18:03:03.50 S5KsOVCL.net
全盛期の小林光一が雰囲気的に羽生に似てるのかな。

547:名無し名人
12/06/26 05:00:23.16 f4fxqw9X.net
囲碁って将棋に比べて全然知名度がないよな
似たようなボードゲームでも囲碁はほとんどニュースでもテレビでも話題にならない

548:名無し名人
12/06/26 06:47:11.82 auY6IRwu.net
10日ほど前 産経新聞の夕刊に囲碁の天才とか載ってた
名前は忘れたけど、一週間ぐらい連載してた気がする。


549:名無し名人
12/06/26 22:03:34.90 +fCUzlJz.net
>>538
これ羽生さん側が務まる棋士が
囲碁界にはおらんな。

550:名無し名人
12/06/26 22:09:16.53 qp3T+IfV.net
>>538
それにしても露骨すぎるなwwwww

551:名無し名人
12/06/26 22:53:45.68 rtTsikSi.net
>>538
リアル宗谷名人vs桐山五段だな

552:名無し名人
12/06/27 00:13:18.95 7XteuKVN.net
>>538
挑戦者なのに申し訳程度の写真、カワイソスw

553:名無し名人
12/06/27 11:13:48.44 BC/A1ypH.net
将棋は、羽生森内時代だよ

次は渡辺時代

554:名無し名人
12/06/27 20:46:16.19 KqXw2jMW.net
だから森内なんか誰も知らんって

555:名無し名人
12/06/27 21:08:37.34 LeHpwGD8.net
これ囲碁でもできないかな
同姓棋士大集合
URLリンク(kanagawasyougi.sakura.ne.jp)

556:名無し名人
12/06/27 22:55:43.85 L9Hz4jp4.net
>>555
紳哉はヅラ無し写真なのね

557:名無し名人
12/06/28 12:09:42.64 0YA4dC9h.net
>>555
佐藤の集団にメスゴリラが一匹混ざってるのは何故?

558:名無し名人
12/07/06 11:48:03.49 w+dxOrs6.net
ついに羽生が大山を超えた。

559:名無し名人
12/07/06 18:39:46.94 elWzQsZX.net
並んだんだろ

560:名無し名人
12/07/06 18:46:00.54 9g5KLrKE.net
>>559
ニュースくらい見ろよ
NHKはもちろん民放でも報じてたんだぞ
囲碁ニュースを民放が扱ったことなんて今まであるか?
それに当然の如くヤフーもトップだったし

561:名無し名人
12/07/06 19:10:01.50 elWzQsZX.net
ごめん間違えた
そんなにグイグイ来んでもw

562:名無し名人
12/07/07 04:37:01.33 hD+YmDb5.net
社説:羽生さん新記録 将棋のイメージ変えた
URLリンク(mainichi.jp)

レジャー白書によると2010年の将棋人口(15?79歳で年に1回以上、将棋をした人)は1200万人。
目立つのは参加率(人口に対する将棋をした人の割合)が全体では11.7%なのに、10代男性で41.9%ときわだって高いことだ。
女性も10代が高い。学校や家庭で将棋が見直されているのがうかがえる。

日本将棋連盟の学校教育アドバイザー、安次嶺隆幸さん(東京の暁星小学校教諭)は
「90年代以降、親子の将棋への関心が高まった。羽生さんの存在が大きい」と話す。

「礼を重視し、自分で考え、決断し、負けを認める。将棋は教育に大きな力を発揮します。
羽生さんの清潔で親しみやすいイメージで、棋士があこがれの対象になりました」

素顔の羽生さんは微笑を絶やさない礼儀正しい人だ。そのしぐさはつくったものではなく、自然な感じがするのが印象的だ。
すがすがしいイメージは、時代の流れと人格の両方が合わさったものだろう。

羽生さんの快挙を大いに祝い、将棋という伝統文化のすばらしさに思いをはせたい。

563:名無し名人
12/07/07 14:51:00.83 CYjoX5kV.net
TEDxTokyo - Yoshiharu Habu
URLリンク(www.youtube.com)

564:名無し名人
12/07/07 19:58:10.11 CYjoX5kV.net
羽生には変人的逸話が不足しているから、
張り合うならそのあたりでポイントをかせぐしかない。

565:名無し名人
12/07/07 21:29:11.11 Li1E/p7x.net
変人的逸話で張り合うにもまずひふみんを超える人材を育てないと

566:名無し名人
12/07/07 22:17:38.55 5H9LbDLY.net
ちくんも充分変人だがひふみんと比べるとな

567:名無し名人
12/07/10 05:08:15.43 mMj/Gt53.net
【主張】羽生棋聖81期目 将棋界が輝きを増す機に
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

568:名無し名人
12/07/10 20:15:41.18 3HPKapqR.net
書いている人が詳しくなさそうな記事だな。
羽生がとんでもなく凄いのは確かだけど。

569:名無し名人
12/07/17 03:38:01.49 wE2Qr3o8.net
14年連続賞金王の羽生さんの推定生涯収入が22億とテレビ番組でやっていたけど
囲碁のトップ棋士もそのぐらい稼いでいるのかな?

570:名無し名人
12/07/17 16:39:25.24 MwrPRG+8.net
全盛期のイチローコピペみたいに羽生のも作ってやれよ

・勝っていても自分の打った手に納得がいかなければ待ったして反則負けにした

571:名無し名人
12/07/17 21:07:36.73 Pel7eRUj.net
既にアンサイクロペディアにあるでしょ

572:名無し名人
12/09/02 09:49:19.44 oe5VbEff.net
q

573:名無し名人
13/05/06 05:19:27.15 WrX0k19Q.net
【1レスでわかる、棋神・羽生善治】

1970年9月27日生、2008年現在38歳。生涯獲得予定資産55億円(現在25億)。元アイドルの妻と娘が二人。
決して驕らずいつも謙虚でニコニコした姿しか見ないが、勝負となるとガチムチの鬼になる。

小1のときに友達の家で将棋を知り、小5で全国アマトップレベルになり、小6で小学生名人戦で優勝。
強者揃いの奨励会(プロへの道)に入っても驚異的速度で昇段し、中3でプロに(史上3人目の中学生棋士)。

プロ実質初年1986年度、勝率1位(0.741)を記録、新人賞。翌1987年度、勝率1位(0.820)、最多勝(50勝)。
翌1988年度、勝率1位(0.800)、最多勝(64勝)、最多対局(80局)、最多連勝(18連勝)の4部門独占。
(4部門独占を行った人物は羽生のみ。それを羽生は4回達成している)

1989年度、7大タイトルの竜王戦に出場。島朗竜王を下し竜王に(当時の史上最年少タイトル記録)。
さらに2年連続で、勝率1位(0.757)、最多勝(53勝)、最多対局(71局)、最多連勝(15勝)の4部門独占。
翌年ライバル谷川に竜王を奪われ前竜王を名乗る事に。しかしそれ以降は【無冠となった事がない】。

その後も凄まじい勢いで勝ち進み7冠中6冠まで制覇する。残り1冠を求め、谷川が死守する王将に挑戦。
だが谷川が執念の防衛。その時誰もが「さすがの羽生も7冠のチャンスはもうないか…」と思った。
しかし翌年羽生は6冠全てを防衛した挙句に王将挑戦者決定戦までもまた1位通過で颯爽と谷川の前に登場。
このとき谷川が涙目になったと言われている。そして4-0の4タテで見事に勝ち取り伝説の7冠位となる。

それから12年間。省略するのももったいない勢いで勝ち続け永世7冠になった。
(永世称号は対応するタイトルを何度も獲得しなければ得られない)
羽生は言う「同じペースで何かを続けていける人がプロフェッショナルです」。

574:名無し名人
13/05/06 15:01:06.22 Ro60ndNY.net
ほかの事はいまいちわからんが25億ってのはすごい

575:名無し名人
13/05/06 22:35:36.62 jCHr/Q1f.net
>>573
永世七冠がすげぇってことは分かる、あと元アイドルが奥さんとか裏山

576:名無し名人
13/05/07 21:59:21.60 FzMhwG5C.net
Yahoo知恵袋で発見。イチロー、宇多田、浅田真央、将棋、中田、松坂、を憎み
囲碁とキムヨナ、韓国ドラマを愛し妄想を書きまくる典型的な在日青年。
romeo4991=akesthai=glassdeep1=morning_coffee0615=koregasinzitu=afroblue=sibire_maguro_2


「イチローって頭悪そう。支離滅裂で不明瞭。図々しい姪も不細工。松井は頭良い」
「宇多田は麻原の娘に激似。親戚?犯罪者顔でピカソの絵。整形の影響?ストレス?化け物。強欲の権化。顔コンプ凄そう」
「宇多田は女装したオカマ?ヒゲが濃くゴリラ。不器量顔は男性ホルモン過剰分泌?」韓国サイトの宇多田画像付
「キムヨナが金メダルだったので最高です。審判を叩くだけの日本人は外国からどう思われてる?
 韓国人だが日本人が判定に文句言うので白ける。点数に文句言うのやめろ」
「なぜ日本人は韓国人のようにメダルを取れないの?体が劣ってる」

「何で日本人はバカ?外国人にも授業料無償化すべき」
「凶悪犯罪増加理由は日本人ルーツが犯罪者遺伝子だから。韓国人を殺した。南京大虐殺もした。
 日本人は汚く卑劣人種。調子こいた日本が侵略戦争じゃないとか言うな」
「ヌルヌル秋山は可哀想。報道で韓国人とか強調するな。再戦したら桜庭負け。言い訳できてよかったな
 こないだ秋山に勝って「日本人は強い」と言った奴は許さない」
「ピアニスト辻井は盲目+日本マネーで取れただけ。確実に知的障害もある」
「石川遼は性格悪そう」「松坂は凡才」「中田は過大評価」「田臥は日本マネーで契約できたヘボ」
「韓国版のキムヒョンジュンと比べると小栗は不細工」「草薙は全盛期はいけてる」
「村上春樹が世界で売れてるとか村上の誇張自慢。小物の見栄」

「将棋は定跡暗記で5-6段。将棋って簡単」「将棋とチェスは低レベル戦争ゲー。1週間で囲碁プロは将棋プロに勝てる」
「将棋は戦争ゲーム。囲碁が最強最高」「囲碁の勉強には韓国棋院の入門書が一番」
「チェスでは羽生以上は星の数ほどいる。羽生さえ凡百の才能になる世界。
 羽生が10年やっても子供に負ける。圧倒的競技人口、将棋よりも前に近代的にシステム化された歴史」

577:名無し名人
13/05/09 01:15:43.74 SsApCUDK.net
将棋が羽生さんなら囲碁は趙治勲だな
将棋は日本人のゲーム、囲碁は韓国人のゲームという実情に相応しい人選だろ?

578:名無し名人
13/05/16 18:44:26.50 ksHwkFmF.net
僕も趙治勲だと思います

579:名無し名人
13/06/08 10:01:58.32 odKHP8b9.net
12巻の内容からするとアニメ配信分は結構ブヒれるシーン多そうだよね

580: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(1+0:8)
13/07/02 NY:AN:NY.AN zGI/RJAk.net
おれだろw

581:名無し名人
13/08/10 NY:AN:NY.AN oFQNmzif.net
井山

582:名無し名人
13/08/10 NY:AN:NY.AN CMoVVg6T.net
むしろ将棋界としては、ハブ世代の後にさっぱり人材が出てこなかったのが残念

583:名無し名人
13/08/13 NY:AN:NY.AN SPDdvo90.net
将棋も羽生で止まってるからな
渡辺は人気も知名度も低いからな

584:名無し名人
13/08/13 NY:AN:NY.AN OchDqA23.net
将棋は豊島太地天彦勇気etcとスター候補がわんさかいるけどな
囲碁はチョンやチョン顔ばっかで日本人のスター性ある有望株はだーれもいないよね

585:名無し名人
13/08/15 NY:AN:NY.AN d00ww2uP.net
トップに君臨してるのが渡辺だし
広瀬とか糸谷の名前を出したくなかった気持ちは分かる

586:名無し名人
13/09/06 10:50:19.08 w9YfeVrj.net
藤井だったら武宮で確定だけどな
2連星から右辺の星に打った時と
端歩突いて四間に振った時のワクワク感が一緒

587:名無し名人
13/09/06 11:21:17.85 gYJSHeVy.net
将棋はプロの市場規模が小さいし、
もうプロがパソコンソフトに勝てなくなっているし
人材先細りになったのも仕方ない

まあ、置かれている状況がより逼迫している分
日本棋院よりも将棋連盟の方が普及や宣伝にも真剣なわけだがw

588:名無し名人
13/09/06 14:07:59.87 +6pzhOtf.net
おかしな話です、初めからコンピュータは将棋などの方が得意です
それが人間に勝った事ですごいとされる、逆に言えばプロが
コンピュータに負けた事で終わったコンテンツとされる、何で屋年

589:名無し名人
13/09/06 14:10:59.82 +6pzhOtf.net
囲碁は流行って無いから、コンピュータの進化が遅れてるだけじゃない
私、スーファミで羽生将棋もやってきましたし、
色々なコンピュータで将棋のソフトは有りました、
囲碁は存在自体近年知りましたし、ネット上にもほぼ無料の思考エンジンというのが有りません
その辺を流行らせてから言ってください

590:名無し名人
13/09/06 14:22:57.71 gYJSHeVy.net
バカが切れたかw

591:名無し名人
13/09/06 14:31:34.71 9rkvhrJ2.net
囲碁はチョンゲーで日本人がやらないから大赤字

592:名無し名人
13/09/06 15:34:28.16 UJbJRvKI.net
梅沢由香里

593:名無し名人
13/09/06 16:29:59.45 /8kl9Ou1.net
>>1 アホかニワカが
将棋と言えば"森内名人"だろ
森内名人は名人8期で既に羽生を超えてる

●羽生vs森内渡辺○  1-8

2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○←3年連続フルボッコ

594:名無し名人
13/09/06 22:33:31.20 oYkIef6r.net
渋澤真知子でしょ

595:名無し名人
13/09/12 02:53:01.68 7eGmI9Lj.net
今期の名人取ったら井山って言い張れる

596:名無し名人
13/11/30 15:00:24.79 7xX6U69t.net
実力の森内
人気の羽生

渡辺は何?

597:名無し名人
13/11/30 16:59:39.95 TsDZx+X1.net
渡辺は魔王枠

598:名無し名人
13/11/30 17:03:42.08 gh3uSJp9.net
豊島 きゅん枠
太地 イケメン枠
アマヒコ ホスト枠

599:名無し名人
13/11/30 17:49:40.25 /9pd6owb.net
羽生さんみたいなのはこの世の終わりまで二人目は無い様な存在だよ、
だから囲碁ではやっぱ?本因坊周作なんでしょう

600:名無し名人
13/11/30 18:02:29.84 R7m0IboV.net
どっちかって言うと坂田じゃないかな
文化功労者にもなってるし知名度抜群じゃね
井山はまだそこまでは行ってない
行く可能性は大だとおもうけど

601:名無し名人
13/11/30 18:22:40.43 gh3uSJp9.net
大山が亡くなったときは大ニュースになったけど
坂田のときはマスコミに軽くスルーされたから
単純に大山>坂田というのが世間の認識

602:名無し名人
13/12/05 19:28:27.73 JwG+p9HH.net
羽生で将棋界の注目度の寿命が50年延びたと言われたが
ほんとそうなってるからな

囲碁はもう虫の息だからな

603:名無し名人
14/04/09 04:33:00.63 GV93XBGG.net
余裕で井山

604:名無し名人
14/08/29 09:33:53.75 10diOMyj.net
>>596 競馬

605:名無し名人
14/08/29 14:21:14.77 XERaYCTB.net
実力は井山裕太
知名度なら武宮正樹

小林光一や趙治勲の全盛期も坂田や武宮のが知名度有ったな

606:名無し名人
14/08/29 14:35:35.31 lvGKjOPk.net
認知度ナンバーワンは、塔谷行洋

割りとマジで

607:名無し名人
14/09/18 19:48:13.13 ge/B/qjG.net
だれだよそれ?

608:名無し名人
15/01/08 21:10:03.03 4F+j+9W8.net
>>606惜しい
塔矢な。確かに超有名
井山が現役最強じゃね?
本因坊しゅうさくって現代ならどれ位強いの?

609:名無し名人
15/01/08 23:02:01.35 P1GdYiWe.net
羽生クラスは現代囲碁界にはいないな

610:名無し名人
15/01/09 13:03:52.31 hRl64lo7.net
井山は確かに強いがルックスがダメ。
強くてイケメンで正確もいいと三拍子揃わないと羽生並みの知名度には達しないよな。

611:名無し名人
15/01/09 13:40:02.95 JKzRJRvf.net
将棋といえば羽生。
囲碁といったら本因坊秀策。

612:名無し名人
15/01/11 01:24:29.05 81Qkoshv.net
羽生と対等になるためには、
20年以上複数冠を維持して且つ通算勝率7割以上は必要。
井山なんてまだ歴代の永世本因坊に並んですらない。

613:名無し名人
15/01/11 22:23:40.52 8XSApGBx.net
大三冠いずれかの名誉称号は早く取っておきたいよなあ
四天王は結局誰も名誉称号取れずじまいだし

614:名無し名人
15/01/11 22:57:20.47 AO4vx6gf.net
囲碁より将棋の方が後で出来た、その将棋でミスター将棋の大天才羽生弓弦選手は
今現れた、だから紀元前から有る囲碁では既に本因坊秀作というミスター囲碁で
大天才が現れていると言える、その発想とか読みは田の追随を許さない、
この世の終わりまで一人レベルに違いない

615:名無し名人
15/01/12 14:52:17.52 05GMGkuN.net
タイトル総なめして顔がよく好感度が高いって難易度高いな
チクンのキャラは嫌いじゃないんだが一般受けしないな

616:名無し名人
15/01/24 00:25:17.86 Xaw8XdTK.net
>>614
いつから銀盤の王子様が棋士になったんだw

617:名無し名人
15/02/10 20:54:50.40 AWtCVBFQ.net
梅沢由香里

618:名無し名人
15/03/01 18:21:15.23 Odv/pDrH.net
<<611
羽生だってそんなにルックス良いわけじゃないだろ…
ルックスでいえば将棋…中村太地
        囲碁…熊ホウ
ってとこだろ

619:名無し名人
15/03/01 18:54:17.93 btl8UxKi.net
ハブ世代といえば将棋界にゾロゾロ居るわけだが、
その十人ほどのなかで顔がまともなだったのは郷田くらいなものだね。
依田紀基は相撲取り化する前はルックスだけなら結構整ってたんだけどねぇ。
挙措や言動が恐ろしいほど垢抜けなかったなw

620:名無し名人
15/03/03 06:30:58.49 2S3NFyie.net
団体戦ならな、井山さんの実力と治勲先生の戦績と由香里先生のルックスで圧勝なのだが。

621:名無し名人
16/01/17 00:15:36.78 7fp0PH6j.net
>>605
武宮って頭はハゲだったけど50位までは本当に若々しかったよね。

622:名無し名人
16/01/17 12:09:04.30 o4vEEDgc.net


623:名無し名人
16/01/21 21:13:23.55 VojVF3d4.net
将棋ファンでは羽生と言えば将棋だろうが、
世間的に羽生といえばフィギュアスケートだろう。

624:名無し名人
16/01/26 00:40:46.08 3d4PkDT8.net
戸島花

625:名無し名人
16/01/29 17:34:48.54 4eYyUuhk.net
進藤ヒカル

626:名無し名人
16/01/29 19:18:34.85 NKXEIfYY.net
アルファ碁

627:名無し名人
16/03/12 09:21:31.34 oOk+7lVm.net
Demis Hassabis

628:名無し名人
16/04/06 18:30:26.67 oI7Yj8Ee.net
1987 NHK杯武宮本因坊解説 小川聞き手 加藤正夫名人王座 対 ? 武宮素敵だった

629:名無し名人
16/04/06 21:42:05.96 qlkIvbn6.net
井山7冠達成確実なのに世間の盛り上がりのなさってなんなの?

630:名無し名人
16/04/06 23:45:04.31 5IXYLNUa.net
井山って誰?
囲碁だとAlphaGoさんってのが史上最強なんでしょ?

631:名無し名人
16/04/07 05:46:23.92 eZhEjc4w.net
>>630
井山さんはAlpha Goに対しても無敗だよ。

632:名無し名人
16/04/07 17:05:30.53 2f7z7tFX.net
囲碁はマスコミ受けしない

633:名無し名人
16/05/18 00:12:17.42 tSSeQoka.net
イ・セドル

634:名無し名人
16/05/18 12:17:21.52 2VwhDeU1.net
桐谷さんのような逸材はいないものか。

635:名無し名人
16/05/21 21:22:32.50 4cfcTSX+.net
羽生さんの本は経営者も読んでる。
聞いたところだと、ファーストクラスの
乗客の定番の愛読書らしい。
そういう人材を囲碁界からも出さないといけない。

636:名無し名人
16/05/21 21:32:01.87 bGMdo06N.net
羽生さんは片手間で英語ペラペラのチェス日本最強だしなぁ

637:名無し名人
16/05/22 07:21:04.98 Hg6LcqNq.net
チェスやって森内に永世名人で先越されたんだから羽生も甘いわ
七冠とって気が緩んだんだろう

638:名無し名人
16/05/31 14:03:36.50 Z0X2SsUM.net
>>633
>>1
あーあ、在日・しばき隊にしか人気の無いコリアン国技のコリアンゲー囲碁終わったなw
これ絶対になんJ、+や嫌儲、ニュー速、芸スポで話題になるから
ニュー速を除いてコリアンゲー囲碁の事実を書き込みまくってやるわ
キム・ジャンフンイ・セドル、独島で囲碁対決広げる(Google翻訳)
URLリンク(www.hankookilbo.com)
>キム・ジャンフンとイ・セドルは6月28日?30日の独島に入ることができる日一日を選んで、現地での囲碁対局を行う。
>キム・ジャンフンがイ・セドルの独島での対局提案をしようイ・セドルは快く受け入れた。

639:名無し名人
16/05/31 14:04:24.23 Z0X2SsUM.net
>>638
追加で
>イ・セドル「韓国人が最も愛する韓国の島で囲碁た板置くのがどのような問題があるでしょうか」

640:名無し名人
16/06/08 14:15:00.50 vzkzTJnI.net
 囲碁は、日本のお家芸
「本因坊家」

641:名無し名人
16/06/08 15:58:16.04 mWZorqId.net
越田正常26世本因坊

642:名無し名人
16/06/08 18:46:22.47 8y5wg7Y5.net
カケツ

643:名無し名人
16/07/09 01:02:13.38 cCTw1LKp.net


644:名無し名人
16/07/09 06:23:01.65 VM6HNm9c.net
羽生さん絶不調、無冠の危機! 今年度5勝9敗
名人戦七番勝負(佐藤天彦) ○●●●● 1勝4敗 失冠
王位戦七番勝負(木村一基) ●
棋聖戦五番勝負(永瀬拓矢) ●○●
王位戦五番勝負 挑戦者決定トーナメント準決勝に佐藤天彦が進出
名人戦順位戦 ●

645:名無し名人
17/03/08 00:33:02.32 72d/fJa6.net
ポカリンとは?
・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼~午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤
11/03(火)
URLリンク(hissi.org)
11/04(水)
URLリンク(hissi.org)
11/05(木)
URLリンク(hissi.org)
11/06(金)
URLリンク(hissi.org)
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
URLリンク(hissi.org)
プレミア12での日韓戦での在日発言
URLリンク(hissi.org)

646:名無し名人
17/06/07 12:46:06.00 ORiEMdzd.net
囲碁やらん人はチクンも知らんわな
多少知ってるのは吉原ぐらいだな

647:名無し名人
17/10/28 00:00:33.20 TedBNJ59.net
羽生さんかっこいい
井山?はあ?

648:名無し名人
17/10/28 21:13:40.85 a/uf2w7b.net
齢によって違うよね
俺にとってはチャンホだな

649:名無し名人
17/11/28 19:04:53.53 J5VNGRSo.net
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

650:名無し名人
18/10/08 02:39:03.56 Yct7gHcE.net
井山は金将と銀将の違いもわかんない

651:名無し名人
18/10/24 20:43:13.67 qOzFM8kF.net
井川翔太

652:名無し名人
18/10/24 20:47:00.91 6kJonsZs.net
将棋は日本人
囲碁は朝鮮人

653:名無し名人
18/10/30 17:12:05.25 H3DMh+nl.net
高山祐介

654:名無し名人
18/11/02 20:26:53.42 q9JIkU+I.net
張栩

655:名無し名人
18/12/29 12:53:02.26 2ILhYRmH.net
で、結局誰なの?

656:名無し名人
18/12/31 17:55:54.72 lNwi9lV0.net
数多の外国籍棋士が日本でプロになったけど、呉清源先生以外は帰化してないよね?
呉先生はそれなりの期間囲碁界を代表する棋士だったと思うけど、今日本籍で第一人者
と言われるとすぐには出てこないな。
井山はいいところ森内クラス。「強いけど、棋界の代表者かと言われると・・・」

657:名無し名人
19/01/01 19:46:27.35 kwkNglYr.net
日本人の碁打ちで世界的に最も有名なのは藤沢秀行。
現役の碁打ちで碁を知らない人に訴求力のある人は今はいないんじゃないかな。

658:名無し名人
19/01/07 22:02:16.74 f5P3AQtx.net
仲邑菫

659:名無し名人
19/01/08 19:28:26.83 kwCFsdPY.net
チクン

660:名無し名人
19/01/13 13:05:44.49 afHb7TH+.net
岩手のあいつ

661:名無し名人
19/07/15 21:35:00.21 +3xNN0CP.net


662:名無し名人
19/09/22 17:09:17.62 BroB5nIy.net
井なんとかっていう人いたよね

663:名無し名人
19/09/22 19:45:46.59 z+RnJApa.net
年齢が近い人を対応させてみた
橋本宇太郎 - 木村義雄
坂田栄男 - 升田幸三
藤沢秀行 - 大山康晴
加藤正夫 - 米長邦雄
依田紀基 - 羽生善治
井山裕太 - 佐藤天彦
芝野虎丸 - 藤井聡太

664:名無し名人
19/09/24 07:56:42.86 LYwTHaQ5.net
本因坊秀策だろ。歴史上最強の人物というくくりで言えば。

665:名無し名人
19/09/24 20:05:48.82 s3/YyYcQ.net
囲碁棋士で小便タレ流しにする奴いるのか

666:名無し名人
19/09/25 00:03:04.02 zZfwznaP.net
鼻毛出してるバカもいない

667:名無し名人
19/09/25 19:36:32.63 XH3PXeZu.net
668

668:名無し名人
19/10/08 22:48:48.64 +GTzYa0W.net
囲碁はトイレは時計とまるから漏らす必要ない。

669:名無し名人
20/06/23 01:22:40 RJ31hlvj.net
もうすでに将棋といえば藤井聡太だよ
囲碁は誰だろう?

670:名無し名人
20/08/18 18:27:05 qqommXnO.net
パンダ枠なら薫だろ。
実力が全く伴ってないところが違うけど。
タイトルには届かないとおもうがググール検索ワードはすでに井山より上だから。

671:名無し名人
20/09/07 13:29:44 XTkFBydI.net
9/3(木) 18:15
デイリースポーツ

藤井二冠表紙の「Number」、爆売れで異例の発売当日増刷…編集長「反省」
Numberの表紙を飾った藤井聡太二冠
 史上最年少の18歳1カ月での二冠&八段昇格を果たした藤井聡太王位・棋聖(18)が表紙を飾り、創刊40年で初めて将棋を特集したスポーツ総合誌「Number」の3日発売号が、異例の発売当日での増刷が決定したことが3日、発行元の文藝春秋から発表された。増刷は3万部で、累計発行部数は15万部となった。

 スポーツ雑誌として高い評価を誇る「Number」の、初の将棋特集は、発売前から大きな話題を呼び、予約注文が殺到。大手ECサイト「Amazon」では発売日の前日に雑誌部門1位に急上昇し、発売前に一時完売となった。

 ツイッターなどSNSでは、「Numberで将棋が特集される時代が来るとは」、「とにかく写真がいい」、「外見も中身もしっかりNumber」と高評価が続出した。同誌の宇賀康之編集長は「予想以上の大反響に接し、将棋ファン、藤井ファンの愛と情熱を甘く見ていたと深く反省」と驚きのコメント。「雑誌としては異例の発売即増刷を決めました。『将棋はスポーツ』であり『棋士はアスリート』という小誌の思いを受け入れていただいたのでは、とホッとしています。今後も、将棋という競技と棋士の魅力を、ナンバー独自の視点で伝えていきたいと思っています」とした。

URLリンク(news.yahoo.co.jp)

672:名無し名人
20/09/07 16:59:42 VCWSjU7X.net
>>663
「囲碁といえば依田紀基」「将棋初代永世名人は橋本宇太郎と同格」
マイノリティの中のマイノリティだな。

673:名無し名人
20/09/21 21:54:26.78 Y90iw2jS.net
将棋といえば藤井聡太
囲碁といえば仲邑菫

674:名無し名人
20/09/21 22:24:13.28 0qG1nUac.net
カケツでいいだろもう。

675:名無し名人
20/09/21 23:37:47.14 q5YuPi4k.net
菫ちゃん一択だろう

676:名無し名人
20/09/22 00:36:32.51 LJKHesc9.net
>>675
パンダ枠ってだけで実力が全く伴ってないところが全然違うわ。

677:名無し名人
20/09/30 13:21:01.73 6nICzMOo.net
だって菫ちゃん以外は地味そうなんだもん
華が無いというか

678:名無し名人
20/09/30 21:17:55.00 l1qn/0n5.net
このスレ立ったの12年前ww

679:名無し名人
20/10/01 20:07:43.89 9v0TCBeG.net
仲邑菫がまだ精子にすらなってない時期にこのスレ立ってたんだな。

680:名無し名人
20/10/09 13:28:13.02 F6qn5qxc.net
藤井聡太

681:名無し名人
20/10/11 17:10:55.34 pEnEHWGu.net
囲碁といえば人工知能

682:名無し名人
20/10/27 13:33:39.30 0t4aRkXF.net
菫ちゃん

683:名無し名人
20/10/30 15:25:42.35 jOyVwc+v.net
SAI

684:名無し名人
21/02/22 14:13:08.20 dFLcDF/o.net
しんじんそ

685:名無し名人
21/03/23 13:36:59.63 axNC1JRp.net
将棋といえば藤井聡太だけど囲碁だと誰?

686:名無し名人
21/03/23 17:40:06.94 3Zjgj+Z9.net
シンジンソもしくはカケツ

687:名無し名人
21/09/26 11:39:08.96 jvhQXwKd.net
菫ちゃん

688:名無し名人
21/10/27 16:11:42.45 5llakeni.net
誰もいない

689:名無し名人
21/10/27 17:07:36.16 jaaaMdgF.net
逆に囲碁だと黒嘉嘉だけど将棋だと誰?

690:名無し名人
21/10/27 17:55:34.19 H0vjy6+W.net
知らんのか?えりりんだよ

691:名無し名人
21/10/27 21:10:25.84 hlHRap/T.net
将棋の大山、中原が覇権をとっていた時代までは、
囲碁棋士も個性あふれる取り上げられ方がしていて拮抗していた。
また、今より、中国台湾韓国出身者にも好意的な記事が多かったな。
張治勲は弟子時代に定石書を持って並べすぎて指を痛めたとか、
中原誠を育てるのに将棋の芹沢や囲碁の藤沢秀行のようにならないようになど。
羽生時代以後は、囲碁は対抗できないくらい。
平成後半ごろからの羽生さんの講演やNスペなどのテレビ出演が地味に大きいなあ。
もちろん囲碁もタイトル独占とかは記事に成るがそれで終わってしまう。

692:名無し名人
21/12/29 22:43:12.56 0uQVpN7k.net
vbknkml/

693:名無し名人
22/02/04 07:51:16.30 3HoeMOoM.net
九段なんか履いて捨てるほどいるわ。
パンツになってもうたぞ。

694:名無し名人
22/07/20 22:14:51 ku+dAaiE.net
globe.asahi.com/article/14673858
【会見全文+動画】羽生結弦選手「引退でははない。さらにうまくなる」4回転半も意欲

695:名無し名人
22/08/28 16:25:21.56 SGYOgPuA.net
本因坊周作

696:名無し名人
[ここ壊れてます] .net
将棋界のGTOことブルーノは将棋界を地獄に叩き落す寸前までやらかした。

697:名無し名人
[ここ壊れてます] .net
本因坊算砂

698:名無し名人
22/10/09 17:58:22.10 o5Ort47+.net
将棋は藤井聡太
囲碁はアルファ碁

699:名無し名人
22/10/09 21:12:38.71 dBdTOxwF.net
イチャンホかα碁

700:名無し名人
[ここ壊れてます] .net
cosumi

701:名無し名人
22/11/09 00:04:52.57 xnR9ktLk.net
囲碁板にあった将棋の棋士のスレが全て削除されてる!!!
ざまああああああああああああああああああああああああああああああああああ

702:名無し名人
22/11/09 04:03:57.42 XFz383/G.net
板違いのスレは対応がクソ遅いけど削除してもらえるということかな
こういう対立煽りを目的にしたクソスレも削除出来るようだと尚良いんだけど

703:名無し名人
22/12/06 08:05:24.55 G1MwH0P1.net
検索件数No.1は、フィギュアの羽生結弦さんらしい。

704:名無し名人
23/08/05 17:47:52.08 fnMOoNut.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
羽生結弦さんが結婚「私、羽生結弦は入籍する運びとなりました」…自身の公式SNSで発表

705:名無し名人
23/11/18 21:19:07.83 Ri6Pa/gl.net
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
羽生結弦さん離婚をSNSで発表“ひぼう中傷 ストーカー行為も”

706:名無し名人
23/11/19 20:48:38.48 hVfCdo2q.net
元アイドルと、うまくやっている善治さん。
ヴァイオリニストと、うまくいかなかったらしい結弦さん。

707:名無し名人
24/01/22 21:10:04.45 EOI7J4uS.net
現在ならば将棋界は藤井聡太八冠でしょうね。
囲碁を指す人は昔ならば藤沢秀行先生のイメージがあります。(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)

708:名無し名人
24/05/01 14:38:33.77 ta4DGQnU.net
仲邑菫

709:
24/05/05 18:06:37.51 N8BLVEwR.net
なるへそ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch