FIFA16 キャリアモードPart1at GAMESPO
FIFA16 キャリアモードPart1 - 暇つぶし2ch398:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 00:58:10.29 q5BnTgMg.net
レスター使ってみたけど各選手特徴があって楽しい。

399:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 00:59:40.89 UAFWjRwm.net
堀池の「え?カード無いの?」で笑っちゃったよ

400:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 01:32:03.03 EjuC11uD.net
FIFA13から久しぶりにキャリア目的で買ったんだけど
GTN機能ってスカウト使わないとまともに選手獲得できない?
まともに選手検索できるようになるのってかなり時間かかるんだろうか

401:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 01:37:05.65 sSkAE4eU.net
GTNシステム導入してからは選手の詳細は検索結果に含まないようになった。
まぁ、それをリアルと取るかは分かれるよな

402:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 01:41:25.75 ma/epNty.net
スカウト使わんでも検索で欲しい選手の名前打ち込んだりしたら普通に獲れるよ
GTNでスカウト利用するときは、例えば注目してる若手の能力変化の具合を見たり
条件設定で足の早いSB探させたりする時に使う
あと市場価格もスカウト使わないと把握できないかな

403:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 01:53:28.82 4SSLe8EJ.net
監督キャリアで、
『日本人、肌色ミディアム』にしても
黒人になるの前作あったけど
直ってるかな?

404:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 02:13:04.42 /mFynX0S.net
よくCOMがカウンターのときにつかってくるボール前に蹴り出してドリブルするやつどうやってやるん?
あれアグエロにやられたら止められんわ
せっかくシティに勝てると思ったのに

405:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 02:15:10.85 /mFynX0S.net
COMじゃなくてCPUやった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 02:18:56.01 nrrlyE8Y.net
今作から初PS4だけど演出面がPS3に比べると全然違くて感動したわ
ブンデス2部だけどあの音楽流れながらハイライトもやってくれるからロスタイム弾で決まった試合とかたまらなくテンション上がる
でもクロスに対応するディフェンスは相変わらずだな

407:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 03:08:11.61 06feHvrM.net
素人質問で申し訳ないんですけど、適正ポジション以外で起用するデメリットは何がありますか?
明らかに動きがおかしくなったりするんでしょうか?

408:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 03:22:38.14 7frZF4Ju.net
>>401
特にない。強いて言えば表示されてるOVRが意味なくなるだけ

409:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 05:48:44.09 aKK1pWdB.net
>>385
そうだよね
てかEAの人はよくこのバランスでいこうって決めたよね

410:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 09:32:13.03 L0+JdILq.net
>>398
ノックオン。R2+右スティックで方向指示 公式のマニュアルに載ってる
今回ボール持つと遅いから、あれが有効なんだよな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 09:33:24.91 B73TLSEg.net
またユースは皆鈍足で貧弱
体育の授業くらいはしっかり受けてよ

412:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 09:34:28.99 gEIKHETH.net
>>389
終盤戦は大活躍だったぞ
キャロルより低いのが納得できん

413:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 09:54:26.35 tZ+Ir8kq.net
レスターでやってるけどワールドクラスだと強すぎるしプロだと弱い
得点、失点リーグ3位くらい
ちょうどいいバランス難しいな
スライダーはいじってない
味方GK下げればいいのかな

414:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 10:46:27.98 s0KWxE7U.net
>>407
自分もワールドとプロの中間レベルだけどこのスレ見て
走る頻度、マーク、GKあたりさげたらワールドクラスでまずまずやれてる
シミュレートアウェーきついなー
リバプールだが、リーグ全敗、COCも下部相手に初戦敗退
怪我人も続出するしツライ。楽しいけど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 10:54:49.64 BoeN8V7p.net
URLリンク(www.gamereactor.eu)
これでやってるけどいい感じよ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 11:15:04.65 90FtpMfW.net
スライダーは人それぞれだからな
自分はワールドクライスで相手のスピードと加速を60シュート、パスエラー30GK60ファーストタッチ70
自分のほうがスピードと加速45パススピード55で他はデフォでちょうどいいくらいに感じている
スタートが監督モードのRBライプツィヒツアからだから若干選手の能力は高めかもしれない

417:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 11:26:42.05 ExuBr5Jo.net
>>410
どんな実力者だよお前w

418:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 11:28:39.51 Lo3LAsHJ.net
ミラン再建プレーをする人はパト再獲得してるんだろうな
フリーでとれるしw

419:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 12:16:07.70 EdNR82vT.net
R1押しながらの強パスと、ボール前に出してのダッシュドリブルを知ってから強くなった
14にあったかなあ使ってなかったし知らんだわ
てか、デ・ブライネが出ていきそうで怖い…

420:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 12:21:57.10 uO0F+2Jq.net
ドルトムントでヤヌザイを買い取れますか?

421:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 12:52:08.20 1xJbP9VX.net
レンタル終了後に改めて交渉するしかないね
現実で買取OP付いてても初年度は全部普通のレンタルになってる

422:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:14:45.47 /mFynX0S.net
>>404
ありがとう試してみる

423:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:19:34.76 3IH4qq0c.net
金額にカンマないの凄い見辛いね
FIFA初めてなんだけどらフォーメーション設定の名前の上のメーターの意味が分からない

424:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:28:44.18


425:3WYzurSr.net



426:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 13:43:44.81 sQ+WLD6g.net
みんな怪我率スライダーどんくらい?

427:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 14:03:09.57 1xJbP9VX.net
>>417
メーターはスタミナ

428:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 14:33:20.40 3IH4qq0c.net
>>420
切り替えできるけどスタミナ以外の何か?
試合でなくても結構減ってない?

429:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 14:54:14.80 1xJbP9VX.net
>>421
切り替えってなんだ?どれのことか分からない
スタミナは試合出すか代表呼ばれるか以外では減らないよ

430:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 15:06:23.28 BD9Va+uo.net
これって相手が得点する時丸分かりだよな
二人がかりでボール取ってクリアボタン押してるのにクリアしなくて、その二人をなぎ倒して相手がボール奪取してゴールってくそ過ぎんだろ

431:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 15:16:17.04 /gag+EJH.net
移籍金繰り越しされないのかよ

432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 15:46:14.78 LJTgy8gC.net
>>422
士気のことじゃね?

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 15:46:26.10 GAngQ9PM.net
またゴミ選手に週休五十万のオファーを結ばないといけないのか

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 15:53:42.32 EdNR82vT.net
バイエルンつええええ
またボコられた!
バイエルン以外じゃ3失点もしないのに
空中戦はつえええしパスはバルサみたいに華麗に繋ぐし
精神的にまいった

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 16:03:33.65 BvOUM4Cn.net
移籍金繰り越せないってマジか?

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 16:06:18.01 nJYfHJVD.net
>>419
頻度70深刻度20で今はやってる
ウイイレのマンスリーレポートパクってくれねぇかな
これあるだけでずっとニヤニヤできるじゃないか

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 16:28:15.65 uPDHUQMq.net
>>427
俺もさっきドルで0ー7でボコられた
やられるの分かっててライン高くしたせいもあるけど
真っ向勝負で勝ちたいんだ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 16:58:17.41 qakaE/cd.net
なんかキャリモのメールの文字が小さくなってすごく見にくくなってる気がする
英語版だけど

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 17:03:59.41 61L6JVZ1.net
>>431
わかる、ただでさえ英語なのにちっさいと余計わかりづらい

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 18:30:55.46 lukOuqQ8.net
メンバー表のところでポジション自由に動かせるんだな
これは嬉しい

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 18:49:51.23 r43/SS1K.net
キャリモにもUTの連携の線?みたいなの欲しい

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 19:10:50.37 K3dTrdRK.net
トレーニングしなくても選手って成長するよね?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 19:40:18.02 TWtTzVP3.net
敵のミドルエグくね?
全試合ミドルで失点してるわ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 19:43:07.86 GAngQ9PM.net
FKもすげえうまいよな 昇格組なのによゆうで直接入れられてビビった
格下には大体勝てて強豪には接戦~惨敗するくらいのバランスにして遊びたいが難しいなあ

445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 19:53:26.26 EdNR82vT.net
>>430
まあ最初から優勝とかだとつまらんしお互い補強したら優勝だね!
デ・ブライネ給料上げてって言われた
上げますよ~
ミドルはこっちもフリーで打てば結構入ると個人的に思うなあ

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 20:42:23.69 4YlCr+xE.net
78.9くらいの主力か10代の若手どっちを集中的にトレーニングするか迷うな
一気に10人くらいトレーニングしたいわ

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 20:43:52.37 qZxUZWys.net
>>439
そんな年寄りいるんか?

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 20:45:55.73 qZxUZWys.net
80近くでまだ現役とかキングカズもびっくりだな

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 20:54:38.90 EhCla/JO.net
78~79の若手5人獲得すれば問題ないな

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 20:59:00.31 1xJbP9VX.net
80近�


451:「とトレーニングやっても伸び悪いし若手をガンガン伸ばしたほうが市場価格も上がっていい



452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 21:28:46.67 BoeN8V7p.net
キーパー以外momとれねーよ

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 21:49:20.28 U+xXZn7f.net
プレミアでやってるけど、相変わらずスケジュール変更のアルゴリズムがダメだね。
中1日で連戦とかいい加減に勘弁してほしい。

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 21:53:49.71 EdNR82vT.net
リーグ戦に全て注ぎこむ
今の戦力じゃローテーション出来なくて選手からブラックチームだと批判されそう

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 22:30:52.39 JhIn+8Gf.net
アップデートで 難易度セミワールドクラス追加してくれねぇかなぁ。
プロとワールドクラスに差がありすぎ。スライダーの弄る程度も難しいし。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 22:52:02.91 RMLQ9Jzj.net
これまで中盤3枚じゃないと守れなかったけど
守備AIがかなり良くなったおかげでフラットな442とかでも普通に戦えるようになってるな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 22:53:02.27 DcKO3wXy.net
前線からプレスかけたら横パスバックパスサイドチェンジばっかだな。

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 23:16:28.04 6Rpoy4Rt.net
>>449
これ糞うざいよな
対人ならまだしも、コムにこんなことやられると時間の無駄感が凄い
さっさと攻めてこねくり回してくれた方がいいわ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 23:52:47.86 UVhAvuLn.net
繰越金は、前のシーズンの成績料金のみが繰り越しされるみたい。ウイイレみたいに全部が繰り越されない。eaの書き方がややこしいんだよ。

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:14:55.56 PhV/CcId.net
16始めて何試合かやったけど、強いボールのトラップがL2押さないと大きくなるのとパスアシストセミでも15の時よりパスがズレるのが気になるな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:27:04.67 qd9qu0v4.net
代表の監督受けたくないの
うざいよ

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:38:04.56 FNwfGhzz.net
やっとプロで普通に勝てるようになったけど毎回支配率40しか無いんだけど、半分行くには以上はどうすりゃいいんだろ

463:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:40:41.86 D8W3tf/G.net
>>449
わざと縦開けて攻めさせたほうが楽にボール取れるんだよな…

464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 00:56:35.24 ca1mdwNI.net
入るけど相手のミドル頻度たかすぎて萎える
あと味方のセカンドディフェンスが取りに行かないのも腹立つなー
なんで相手の前で立つだけなの?

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 01:01:55.39 MBx1ikGU.net
ファール判定酷いな
15までの感覚で行くと平気でPKとられる

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 01:33:04.20 YN/rt+jX.net
毎回監督モードでお世話になる有望な若手ポールセンとは何者なんだろう
高い速い強い

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 01:47:56.88 WKLoseoZ.net
マンユーと当たると正GKがバルデスでめっちゃファインセーブしまくってきてうざいけど複雑な気持ち

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 01:53:36.11 wDNtqey6.net
バイヤンがネイマール取ってミュラーが移籍しない箱庭

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 02:08:28.78 MBx1ikGU.net
今作からそれまで使ってたチームが二部落ちしたから使える選手探すの大変かなって思ってたけど総合力より一芸に秀でた選手で探していけばそれなりになんとかなるもんだね
獲得する選手も似たような感じになって少しマンネリ化してたし逆に新鮮で良いわ
これが一部で通用するかわからんけどw

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 03:12:41.55 hS13vHHZ.net
選手キャリアやってるけど代表戦の成績がマイキャリアみてもないけど
まさか記録されないのか

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 06:47:31.78 EvShc9Cw.net
移籍履歴なくなったな
不便

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 07:22:06.45 EvShc9Cw.net
>>408
キーパー両方30でマーキング55、48の走る頻度55、45だといい感じだわ
いまんとこ

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 07:38:14.94 Gt2GF6ql.net
メンバー表で作ったフォーメーションに試合中に変えれる?

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 08:26:59.67 zVqrEJLl.net
>>460
ミュラーはシティに行ってゲッツェはアトレティコ行ったわw
何かバイエルン解体されててワロタw

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 09:44:42.40 IVw3IjFW.net
>>465
変えられない
変えたかったら一から変更しなおし
14まではできてたよな?なんで改悪したんだろ

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 09:49:46.13 Gt2GF6ql.net
>>467
15からだから分からないけどそれなら残念だ

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 10:09:32.30 EvShc9Cw.net
ボーンマスが結構な補強してて笑うわ 
降格濃厚なのに

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 10:23:27.08 xN0UhWRp.net
FIFA 16 チラ裏スレ [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(gamespo板)
必要かどうかわからないけど建てたよ

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 10:27:24.04 g6D4Ohwf.net
移籍金持ち越しってどこかのサイトに書いてあったんだけど、ここ見たら持ち越さないとか?
どっちなの?!w

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 10:32:03.38 RzHblwg6.net
>>471
450をみてくれ

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 10:41:21.06 g6D4Ohwf.net
>>472 あ、どうも。すいません。。。w
ということは、カップ戦とリーグ優勝賞金のみ持ち越しってことですかね。
あんまりうれしくないな。。。w

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 11:11:39.22 qd9qu0v4.net
ワールドクラス
ヴォルフスブルク一年目4位だった
キーパー出てくの痛い
いいキーパー転がってないかねえ

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 11:15:08.53 g6D4Ohwf.net
>>474
Kepa Arrizabalaga
この選手が最も伸びるGKらしいから使ってみては??
1年目はレンタルらしいから2年目以降取ろうと思ってる。

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 11:34:15.73 DkFqURZW.net
北米版買おうと思ってAmazon見たら8700円くらいするんですが、これって高いですよね?

485:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 11:51:11.31 63QUlZ5l.net
>>476
円安だししゃあない
日本版と2000円くらいしか変わらないし別に問題ない

486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 12:01:51.02 ZNIHbN/Y.net
ブンデスだけどシーズンで雪の試合が2桁行きそうなのはどうなのよ

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 12:12:53.04 RzHblwg6.net
>>473
うん。ただ一番でかいの狙うなら、前シーズン一位、当シーズン夏トーナメント優勝、ヨーロッパチャンピョンリーグトーナメント出場決定で冬移籍でデカイ選手を狙うのが理想。俺、カリアリだから、貧乏だったから大変だ

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 12:15:38.51 86+L6BX7.net
>>478
流石に修正入るだろうね。
俺もブンデスだけど、公式戦の1戦目(9月15日)から「雪」だったよ。

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 12:43:47.17 qd9qu0v4.net
>>475
ありがとう
探してみるわ
とりあえず応急措置はした
前年度より弱くなってそうだけど若返りしなきゃな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 12:44:09.18 RzHblwg6.net
3シーズン目だけどさすがに疲れた。スキップ数してー

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 12:53:55.60 tXrDPIo4.net
イケメン作ってもプロフィール写真クロンボでガン萎えだわ

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 13:28:07.64 Ktqjzh4v.net
>>478
雪の試合超見にくいよね

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 13:41:56.73 IGfmkX9+.net
雪は15よりははるかにマシになってる。ボールも自動で黄色ボールに変わるから割と改善されてるぽい

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 15:02:28.47 igj6Gy71.net
代表監督ってみんな受けないもんなの?その国の有望株というかパラメータわかるしいいと思うけどな(なお試合は全部シミュレート)

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 15:04:47.45 znJDCD32.net
シミュレートやらないから代表までやるとシーズン長すぎるんで代表は拒否してる
代表使いたきゃキャリモでやる必要ないし

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 15:18:00.94 igj6Gy71.net
あとフォメ編成から抜け出せなくなったんだけどこれはバグ?
フォメ編成終了したらチーム編成のところからカーソルが動かなくなる。再編成はできる、スタートボタンやPSボタンも動いてそっちじゃ動くけど戻るとまた動かなくなる
セーブもできなくて詰んでる

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 15:23:37.86 9l+gbUlz.net
なんかショートパスがくっそ遅いんだけど俺だけ?

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 15:25:08.22 CVpY/IqS.net
若手だと安く買えちゃうから2年目とか金持て余すねw

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 15:27:50.88 znJDCD32.net
>>489
R1パス使おう

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 15:33:56.93 9l+gbUlz.net
スルーパスとかも異常に遅いし伸びがないんだよね

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:07:06.25 g6D4Ohwf.net
ユベントスでキャリアモード始めたんだけど、ブッフォン様が引退するらしい。。。
ユーベが獲得しえるGKって誰だと思います??
ユベントスらしい鉄壁を作るためにごり押しでノイアーとか取ってしまったら負けですかね?www

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:07:37.64 8V8yszA7.net
ペリンとか

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:21:32.93 qd9qu0v4.net
やべえ急に勝てなくなった瞑想しよう

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:54:03.49 Gqb2nG1R.net
スクフェット

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:56:22.03 nb5qmgTY.net
CPUがよくやる、大きく蹴り出すドリブルってどうやるの?
あとキャリアモードでセーブするときってR1押しても上書きセーブ出来ないんだけどR1の更新ってどういう意味?

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:56:47.65 LwkSQzti.net
見たらある意味つまんなくなるのはわかってても
選手のポテンシャルとかわかるサイト見ちまうな
日本人だと南野が意外と伸びて宮市は微妙になったね

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:57:01.71 Gt2GF6ql.net
カワシマ

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:57:06.31 M4Tno0u1.net
ちょん、と前に出すのはどうやればできるのでしょうか?

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 16:59:21.40 qd9qu0v4.net
>>497
ニューコントローラーで言うとR2のダッシュボタン押しながら行きたい方向にR3を向ける

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 17:23:55.22 6jzmTIM4.net
PS4でもってるゲームはFIFAだけしかない
キャリモしかしないんだけど
毎年買っていたFIFA
忙しい職場に転職して
ゲームする時間がほとんどなくなり
FIFAが発売してることすら知らず
慌ててこのスレにきて
すごく欲しくなったけど
>>344
を見て、やっぱり買うの辞めようとおもった
仕事で疲れて帰ってきて
もう右から丸の数かぞえる作業
耐えられないです
さようなら

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 17:32:30.22 5e7Mi+Cj.net
お、おう 達者でな

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 17:43:50.07 g6D4Ohwf.net
>>502 めんどくさそうな人。w

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 17:56:54.26 UoIJ64Il.net
>>502
あーあ
結構面白いのに。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 18:01:45.14 fruLCBZr.net
馬鹿はウィーレでもやってろや

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 18:19:41.16 yjxdyWEG.net
FIFA16、前作と比較してずいぶん楽しくなったけど
難易度もいっしょに上がった感じですね。
15のノリでやると歯が立たないw
ノータッチドリブルとマニュアルプロテクトの使いどころを
誰か教えてくださいオネガイシマス

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 18:29:35.63 znJDCD32.net
>>497
R2+右スティック素早く2回で大きく蹴り出せる

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 18:38:59.87 wDNtqey6.net
3連休でやっと1シーズン終わった。
今作組からだが試合中のチャントいいね

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 18:55:07.36 3qujnowM.net
クルトワから全然点取れねえじゃねーかwwwwww

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 19:23:12.78 mLTCLknX.net
試合は晴れの夜かくもりにしかしない

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 19:27:53.39 1pj0+T3q.net
陰毛レンタルバックいらんのだが

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 19:50:50.24 7m57pY1z.net
>>507
どっちもほぼ使ってない。箱1だとマニュアルプロテクト押しづらいから諦めた

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 19:51:15.87 cS3F7Own.net
>>512
(´;ω;`)

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:13:37.58 A0a53aS5.net
FIFA初めてだけどやっぱオフはスレ伸びないですね
ワールドクラス難過ぎてスライダー大きく調整したらやっと1勝出来た
エリクソンと香川怪我したら組立出来ないわ!!
ユースって当たりの初期能力どれくらいかな?

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:14:45.16 znJDCD32.net
レヴァ、ゲッツェ売ってスアレスアグエロ買うとかバイエルン頭おかしいのか

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:37:56.88 x2kb2wTU.net
オフサイドとアドバンテージの笛鳴らすの遅くない?

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:40:05.36 R6QthD1P.net
動き止めればすぐに鳴らしてくれるよ

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:42:41.64 7YUqaOAl.net
>>491
R1パスかなり使いやすいな。知らずに遊んでたわw
おかげで勝ちやすくなった

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:43:41.82 yjxdyWEG.net
>>513
PS4ですけど、こっちも押し辛いんですよね~w
ノータッチはともかく、マニュアルプロテクトはL1とL2だから。
新要素使うことを考えるより基本動作をしっかりやった方がよさそうですね。

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 20:45:54.26 igj6Gy71.net
俺リヨン、ラカゼットをチェルシーに6000万ユーロで売って、チェルシーが2年後ドルトムントに3000万ユーロで売ったのでそろそろ買い戻し時かなと思う
でも今前線カバーニベンゼマクアドラードなんだよな…入る場所ががが

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 21:15:24.35 A0a53aS5.net
よくワールドクラスとプロの間が欲しいっての見かけるけど、マークと走る頻度、パススピード調整すればいいらい感じになると思う

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:06:53.48 8Y8/dXKI.net
今回、GKとの1対1はニアの上が決まりやすいね。
下だと絶対に弾かれるし、ファー側は決まる気がしない

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:15:58.10 WW44xw99.net
GKのスライダー0にしたらミドルとか決まってかなりいい
これでシュートエラーを上げればリアルっぽくなる

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:19:05.04 hS13vHHZ.net
プレミアで選手キャリアやってるけどすげー雨の確率高いな
3分の1くらいは雨試合だわ
あとこれ得点王とかMVPとかそういうタイトルの受賞歴って見れないんだな
そういうの見てニヤニヤしたかっただけに残念

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:20:49.45 MnfBbmCu.net
メッシ使わないCPUなんとかしろよ

535:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:25:28.87 qd9qu0v4.net
今さらだけどチームごとに戦術違うんだなあ多分
ハイプレス苦手だわ
シュツットガルトやりにくかった

536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:26:04.39 qeVuGkh/.net
デ・ヘアではなくバルデスを使うユナイテッド
ハートではなくカバジェロを使うシティ
チェフではなくオスピナを使うアーセナル
なぜなのか

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:36:36.32 SY6bvqFg.net
15と比べてシュートとパスのスピードがかなり下げられてるから(プレイヤー側のみ)
シュートスピードを5上げるだけでも変わってくるよ(CPUはデフォルトで速い)
パススピードは海外のスライダーにあるように60/40にするとやっと同じ程度になる
あとセンタリングに合わせるAIが体験版からかなり変わってまったく合わないな
上げたらみんなゴールに突進して誰もいないことが多い

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:40:51.87 R6QthD1P.net
中央に入り込む選手のスピードにもよるけど少し早めに上げれば走りこんでくる選手にドンピシャよ
日本代表がやるようなエンドラインぎりぎりまで持って行っても相手のDFがガッツリ守るしあわないしいいことない

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:43:03.38 Qs3d3heS.net
程よいシュートの打ち合いにしたいんだけど、どんな感じにスライダーをいじればいいのかわからん…

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 22:57:46.11 0ABOtgQH.net
リアルでイングランドは雨多いみたいよ
GKの件はスタミナ高い方使われるって前に聞いた記憶が

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 23:03:02.05 dJj0Ggbt.net
雨になるとやり直して晴れか曇りにしてる俺

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 23:04:43.36 h45Mgvdc.net
どうしても支配率で上回れないんだがスライドはどこをいじればいいかわかる?

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 23:16:57.23 ZEnlz50/.net
雨の日もなかなかリアルでいいぞ
時間が経つにつれてピッチが重くなっていってパススピードも遅くなる

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 23:20:56.74 dJj0Ggbt.net
>>535
たまにぐらいだったらいいんだけどねぇ
5回連続とかさすがに多すぎて嫌になってくる

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 00:00:30.45 M5bOrb/D.net
雪多すぎだろ
いい加減にしろよ
超見ずれーわ

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 00:25:38.85 Pi/7Nts+.net
毎回「ここに長谷場がいます」はやめてくれ

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 00:29:23.14 FRz9nr+c.net
神出鬼没の時空を越えたパサーのセスク・ファブレガスもお忘れなく

548:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 00:35:31.04 HsG5JxpW.net
天候は試合前に変えられるじゃん

549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 01:05:18.60 5l41P7rd.net
霧は雰囲気あっていい。

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 01:59:53.76 r+UI/Kno.net
試合中にサンシーロに引かれたバニッシングスプレーの跡が、キャリアを終えて アリーナで遊ぶ をしてたらまだサンシーロに残っててビックリした

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 02:04:42.99 aIiZb2Rs.net
ドルトムントでやっててレバとゲッツェバイエルンから取り返したけどレバが30歳になってしまった…

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 02:22:51.87 jxJX09Ae.net
>>528
それってコッチが弱いチーム使ってるから所謂ナメプというかターンオーバー当てられてるのと違う?

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 02:37:19.08 4gugpuo7.net
>>502
お疲れ
気が向いて楽しめそうならまたやればいいよ

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 02:43:33.35 /X41jCiS.net
>>544
リバプールは弱いチームだね

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 02:47:55.55 lTTpRUrs.net
ベンチの選手と喜ぶセレブレーションはいいんだけど前半攻める側にこっちのベンチあるから使い勝手が悪い
こういうのは出来れば後半に使いたいわ

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 03:04:47.21 jERDHRl3.net
前線からのチェックを抑え気味にして誘い込む
高い位置で奪っても焦らずパスコースが厳しいなら戻す
これだけでも支配率は改善するよ
今回バイタルがガチガチで猛ダッシュホーミング囲い込みをしてくるから
DFラインの幅を55以上に設定するのもいい
CPUの加速もちょっとインチキ臭い時があるので少し下げる
守備が堅すぎて楽しめない人には試してほしい
ゲーマーではない、少し緩めで遊びたい人にも楽しんでもらえればいいなと思う

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 03:13:54.35 IvrzBPYZ.net
監督として、CPU同士の試合を観戦したいんですが、今作は出来ますか?

558:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 03:56:54.12 DuOlHD9J.net
バイエルンが、
ボアテング⇒チェルシー
アラバ⇒ユーヴェ
ミュラー⇒マンC
獲得はカバーニを獲得。
バイエルン動きすぎ...

559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 05:43:11.83 AqqI275w.net
CKと普通のクロスがほとんどGKにとられちゃうの勘弁
苦手なだけになおさら

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 05:54:11.72 Cj0c/FAJ.net
GKの近くに上げ過ぎなんじゃない?
特にクロスのアシストつけている人は左右の調整できないし選手がPA内に入る前に上げるとかの対策しないと

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 06:01:24.65 AqqI275w.net
>>552
アシストじゃなくした方がいいのかね?

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 06:17:35.28 bVdXDEd+.net
アラバいっつもユーベ行くよね

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 06:23:51.05 zKvTo8zI.net
>>551
L1押しながらでいい感じになったよ

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 06:28:34.28 AqqI275w.net
>>555
なるほど試してみるありがとう

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 06:45:52.82 M5bOrb/D.net
>>540
何か変えたくないんだよね
変えたらリアルじゃないというか
>>543
ゲッツェ取れるの?
15は過去に色々あったから移籍出来ないとか言われて断られたんだが

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 09:08:43.81 z0aRnaf6.net
だから結局最高のスライダー設定はなんなんだよ
いい加減にしなさい

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 09:18:09.66 W1Jk4S/6.net
スライダーっていじらないといけないの?
俺はいじったら負けだと思ってるよ。w

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 09:22:23.65 Yod4bgxO.net
なんかCPUのパススピード速くないか。普通のショートパスがR1パス並みの速さの時あるぞ

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 09:26:39.92 W1Jk4S/6.net
>>560
すべて速い。w
パスも足もシュートも反応も。
でもスライダーいじるとCPUが理不尽なように、自分が理不尽なことを
しているような気分になるから勝ってもいまいちうれしくない。
スライダーいじるなら、難易度下げて、CPUのスライダーを上げる方がいいと思う。
やったことないけど。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 09:36:42.06 z0aRnaf6.net
ワールドクラスとプロの間に高すぎる壁があるわ
セミワールドクラスがほしい
アーセナルとかヤヴァイ
とんでもないパス回ししてくる

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 10:01:25.89 C2+VHSyF.net
ワールドクラスでスライダーいじればいいんじや?パスエラーをぐっと上げてみれば?
ボールを奪いに行っても、絶対奪えないけどw、
パスコースしっかり切ってれば、いつかミスる。

572:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 10:32:45.53 PRLgTHZT.net
相手だけホイホイ奪えるのはあまりにも理不尽やろ。
この仕様のせいで支配率が狂ってくる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 10:45:18.10 pIE3pDm+.net
支配率は高めにしようと意識しないと3-0で勝った試合とかでも40%とか45%とか起こるよな

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 11:10:28.46 KohSjplx.net
こっちはパリが草刈り場になってるな
ヴェラッティ、パストーレ→マンC
ダビドルイス→チェルシー
カバーニ、マテュイディ、ディマリア、ディニュ→リヨン(自軍)
…俺が刈ってるだけだった

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 11:20:43.95 z3jGQqx3.net
>>565
そうなるよな
今回ユースプレイしようと思ってバルサでやってるけど支配率高めてこうと思っても結局ショートカウンターやらメッシ、ネイマールからのサイド攻撃で得点しちゃって勝つけど結局、格下相手でも支配率こっちが下の方が多い
かといって支配率意識して長く持とうとしても無駄なポゼッションというか攻めようと思えば攻めれてしまうというジレンマ

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 11:55:03.47 C77norFU.net
>>566
キモッ
チラ裏いけ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 11:58:36.93 oJnfecSZ.net
ワールドクラスで何もいじってないけど、普通に攻めてたらいつも支配率60%になる
急いだら無理やりパスを通そうとしたりするからパスカットされる
先に失点したら急ごうとするからある意味その時は自分との戦いだわ

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 12:05:52.88 KohSjplx.net
>>568
すまんそうする

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 12:14:30.49 Cj0c/FAJ.net
大量得点で勝っていたらその分相手ボールからのスタートになるんだし相手の支配率が上がるのは当然だと思うが

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 12:17:30.43 pIE3pDm+.net
>>569
守備が上手いのかもね
自分もワールドクラスで初期設定だけど大体40%前半だわ
試合には勝てるからストレスはそこまで無いけど格下相手でもこの支配率なのはなんだかなーと思っちゃう

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 12:29:27.87 oJnfecSZ.net
>>572
上手いかは分からないけど失点は少ないかなあバイエルン以外!
相手のボールを取るより攻めを遅らせること重視してる
実際自分がSBやってた時の癖かもしんない
失点少ないけど得点も少ない…
ハイプレスしてくるチーム苦手だわ格下でも

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 12:32:21.88 W1Jk4S/6.net
>>572
たぶん慣れと向き不向きだと思う。
最初30%台までの支配率で勝つか負けるかだったけど、やっと最近50%前後。
FIFA15から変わってないようで大きく変わってるから、慣れだよ。きっと。うん。。。

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 13:37:24.32 PRLgTHZT.net
パスカットの理不尽さではなく、味方選手がボールを持ってる時とcomが持ってる時の質の差が理不尽なんだよなー
相手と同じような動きはできなくね?comみたいにサクサク奪うのはどうすりゃいいんだよ。R2押してても簡単に奪ってくるし
守備の感じに明らかに差があるのはどうも納得いかんな

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 14:29:13.72 7VwI3VeC.net
今回からPS4に以降したんだけど文字小さいのはPS4の仕様?
それとも16だと文字自体小さいの?

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 14:57:26.13 dvt/CPiE.net
Pass Speed 45/15
GK Ability 15/15
Marking 40/40
Run Freq. 20/20
Height 60/60
Length 60/60
Width 60/60
First Touch 40/50
ホームはワールドクラス
アウェーはレジェンド
互いにシュート数10本程度
スコアレスから点の取り合いまで様々な試合が出来た
マーク50以上だと縦パス入れにくくてリアルだから最初は感動したけど
90分やるわけじゃないからロースタッツになるのは当たり前
ここでそれを教えてもらったのは良かった
COMのパススピード15に落としてるのもキモかな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 16:23:15.62 5C1pwD9m.net
ワールドクラスでも結構パスカットできるけどな 勝手にミスってくれる時もあるし

587:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 17:43:26.42 4gugpuo7.net
こっちも点取れないけど向こうも点取らないから物足りん
これはこっちのマンマーク下げたりcomのシュートスピード上げればいいのかな
GKは15くらいにしてるんだが

588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 17:44:53.50 qfsRgfBu.net
トレーニングてみんな自動?

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 18:41:22.22 mtgyniy5.net
競り合いになった時にこっちが投入直後のフレッシュな選手でも競り負けることが多いんだけど、スライダーで変わるの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 18:41:42.18 Cj0c/FAJ.net
>>576 16の仕様

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 19:33:57.84 zKvTo8zI.net
>>580
イージーを手動でやってわ
パスカットはできるけどタックルで奪えないよね

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 19:46:02.08 PDkkA5NX.net
トレーニングのロンド、鬼ですよねw

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 20:14:40.11 MBW/W6uu.net
プレトーナメントで貰ったレッドがCLに引き継がれるとかなんなの

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 20:18:45.05 /X41jCiS.net
流し込むだけのボールをなぜかトラップしてボールを残して自分だけゴールに突っ込むっていうDFの鑑みたいなFWベンテケ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 21:49:00.97 o8EsENjg.net
エバートンでマッカーシーがホームシックで移籍させろっていうから許可したらチェルシー行きやがった

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 22:03:42.16 IsN70euF.net
守備難しいって人はレガシーに変えるだけでも、大分変わるよ

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 22:19:10.58 oJnfecSZ.net
あああああ
契約見てなかった
ドストとペルシッチが移籍金無しで出てく
中盤のいい選手一人も契約しない違うチーム行きたいって金かかる~
ニアンがスタメンで柿谷が控えだ不安
清武結構お買い得だったなあデ・ブライネの控えだけど
後半戦は出てくメンバー出さないよ

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 22:25:37.12 8nC4n2YF.net
中盤はエルムとグアリンで1流クラブでもなんとかなりそうな気がする

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 22:28:05.50 uD7NPm82.net
15でもまあまあまだったけど
ドリブル弱体化、クロス強化のせいでベンテケ糞強くなってないか
スタリッジより全然使えるわ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 22:55:02.69 XGa8Bfk2.net
>>580
ヘディング&ボレーとかスピードドリブルとか確実にA獲れてそこそこおいしいヤツだけ手動でやってるわ
あとは1番能力が上がるのを自動で

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 22:58:25.19 KVmcQwIB.net
>>587
離婚した母ちゃんの地元がロンドンだったんだよ

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 23:18:01.99 MBW/W6uu.net
ホームシック=給料上げろだから

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 23:24:07.92 PePM4sMe.net
>>594
×ふるさとが恋しい
△家が恋しい
○もっと豪華な家が恋しい

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 23:52:45.83 8lmiyjI5.net
>>587
リヴァプールはビートルズでもってるからな

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 00:59:18.33 ZYfv7U2Y.net
レンタル可になってるビッククラブの若手はうちみたいな貧乏チームにとって神のような存在


606:だ バイエルン様、レアル様、バルサ様、シティ様等々いつもありがとうございます



607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 01:08:43.05 FC0UEyhV.net
チェルシー様は?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 01:19:41.57 oDxxX+wj.net
ストレスたまるゲームだ
本当に面白いと思ってプレイしてるのかな?
本当はおまえらも騙し騙しやってるんじゃないの?

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 01:26:57.19 WfsJ2X95.net
確かに対cpu戦だと色々おかしな所もあるしストレスは溜まる もうやらないと思ってもやりたくなる不思議

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 01:36:11.25 FC0UEyhV.net
サッカーゲームとか野球ゲームとかは実際の試合を見るとまたやりたくなるんだよな
他のゲームはもうやらないってなると目にすることもなくなって忘れるけど

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 02:25:42.96 Uuv+PmBF.net
イレギュラーなボールをCPUから全然取れないのがスゲーむかつく
CPUはチャンス時のR1パスを全然トラップミスしないのもスゲーむかつく
カーソルチェンジが更に糞になってるのもスゲーむかつく
でもまた時間経てばプレイしたくなるのがスゲーむかつく

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 03:13:34.44 adyi7NRO.net
15やってて16買うか迷ってるんだが、キャリモのために買い換える価値はある?
ちなみにユース育成が1番力入れてるんだが

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 03:19:37.60 1ot9RX8v.net
>>603
体験版やって試合が合うなら買え
ぶっちゃけキャリモのシステム面は15と変わらん

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 03:21:17.75 adyi7NRO.net
>>604
ありがとう、そうする

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 03:23:59.48 1ot9RX8v.net
>>605
買うの?
多少ロードは早くなってる

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 04:43:56.04 xQqU+PdD.net
>>579
わかる。今俺も完全にその状態で
どうやって相手の攻撃レベルあげようか
考えてるわ。

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 05:18:21.63 bMFOIlZL.net
>>403
スライダーつけたからもう適当なんじゃね?あ


618:いつらならやりそうw



619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 06:13:50.40 lkb/bani.net
移籍がリアルになったとかEAは言ってるけど全く変わってないやんけ
毎作俺のデータだとロリスがレアルにいくし
ついでにエリクセンも出ていくしなぜにスパーズは毎回自滅していくのか
いい加減にしろ

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 06:40:44.09 0S7s4ZiV.net
スライダーでコッチがどうこう出来る部分は別に適当でもいいんだけど
バックラインでのパス回しやらボールロストした時の超反応での再キープとかどうしようもない部分も適当になってる気が

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 07:20:47.01 oxg7wPkE.net
自分がパスカットする→ボールが流れる
相手がパスカットする→足元にピタッと収まる
こればっか

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 08:11:31.33 CRcVHkAf.net
カソルラがホームシックとかいうからバレンシアにトレード申し込んで成立した途端マンC行ったんだけど

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 09:08:43.30 z6E6MOwB.net
スレ見る感じシステム面ではFIFA15からあまり変化無さそうね

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 09:23:55.76 0S7s4ZiV.net
皆言うとおりワールドクラスだとストレス貯まるけどプロにすると7-0とかになってしまう
正直15戻っても良いんじゃないかと思い始めてきた

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 09:29:33.45 i+n7lVpS.net
ワールドクラスでやってるけどそこまで理不尽さ感じないけどな
15のままの間隔でやると色々通じない部分も多いけど慣れれば普通
16はスライディングの使い方が一番のポイントだな

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 09:42:58.69 AU4+cfbF.net
15の方が理不尽だったと思うけどなぁ
COM戦なんかほぼパターン化してたし

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 11:25:30.49 c8cO1xVE.net
>>613
プレシーズントーナメントとトレーニングが追加されただけであとは同じ
成長が穏やかになったのとユースの能力の詳細が早くわかるようになっただけ

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:04:46.78 ObwTvXLC.net
選手への指示とかは、いじったほうが勝率上がるかな?みんな使ってる?

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:18:49.42 uAoDFQMP.net
>>458
ポールセン強いよな
15で10年やったけど最後残った実在選手ベイル、ポールセン、エンボロだけだったわ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 14:32:51.10 Xm5pOtyv.net
やっぱり実名の転生は今回も無いんだね それさえ実現されればFIFAにするんだがな(´・ω・`)

631:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 15:20:53.19 f/kOmKX3.net
理不尽てのは相手のように保持してるボールを奪えないことが一番感じる部分やなー
comと同じボール保持ができないのがよくわからん

632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 17:01:01.88 MGb0ZstR.net
転生wwww そんな激萎え仕様まじでいらんからwww

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 17:05:31.39 H/nJYZvb.net
邪道かも知れんけどクロスをアシストにしたら別ゲーになった

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 17:07:28.77 i5sxefxf.net
メキシコのティグレスとかいうチームえらい潤ってんな逆にロシアのアンジ移籍予算さがりすぎやろ

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 17:24:39.56 hkoU5+nv.net
プロ弱すぎ
ワールドクラス強すぎ

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 17:42:03.35 i+n7lVpS.net
今回ライン上げてのアーリークロスとかそれに近いスルーからのボレーが強いから勝てない人は試してみたら?
そればかりだと飽きちゃうけど

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 17:57:53.73 RhrzhLSk.net
Sprint 46/46
Acceleration 57/55or56
Shot Error 49/49
Pass Error 43/41
Shot Speed 53/50
Pass Speed 51/42
Injury Freq 50/50
Injury Severity 30/30
GK Ability 48/48
Marking 50/50
Run Freq. 65/70
Height


638:50/50 Length 50/50 Width 50/50 Fullbacks 52/52 First Touch 33/28 レジェンド/15分/普通 いい感じのスライダーできたんで 弱いとこ使ってるから使うチームによっては温いかも



639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 17:59:08.01 kNRmVVwu.net
ミランで本田STにしたら点取りすぎてワロタ

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 18:26:49.85 8HosY9Hi.net
普通にやると強い選手集まりすぎるから13から毎作プレミア4部からフリーエージェント縛りでやってるんだが、2年連続3冠とかとっても次の年も能力での査定で開幕予想順位残留争いとか言われてめっちゃ萎えるわ。
11のPSP版とかにあった監督の名声みたいにチームの名声とか少しあって上がると名門として見られるとか欲しい
毎回カップ勝ち上がるとゴリアテのくだりあるのは少し笑えるけど

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 18:49:51.50 CRcVHkAf.net
ラポルテが流浪の身になってる…
ビルバオを出て毎年のように移籍してる。ミラン→ドル→チェルシー→バイエルンと

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 18:53:59.78 N9jP4Ef+.net
COM自陣の球回しは追い回さない方がいいな
イングランド4部だと割と自滅してくれる

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 18:59:30.74 6elzK7sH.net
キーパーが強すぎる…
打てども打てども入らない…
なんかいい工夫ありますか?

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 19:10:40.50 yKGqWCUF.net
今回引き分けばっかだわ
先制されたら追い付くのがやっとだし
全然点取れないわ

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 19:20:06.03 8HosY9Hi.net
>>632
仕様つくみたいで嫌ならアレだけど、シュートは対角打つと割とセーブされるね狭いニアがめっちゃ入るよ

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 19:23:42.79 KPwyamvj.net
>>632
普通にスライダーいじった方がいいよ。俺も最初は意地張ってたんだけど、結局一番の解決策になる。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 19:35:50.67 t6Ilj7mR.net
一回スカウティングした選手の能力が消えないのはありがたい

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 19:45:16.73 LxyjJJMJ.net
ワールドクラス レガシー使ってやってるけど全然失点しなくて逆に萎える

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 19:51:11.05 FC0UEyhV.net
ゴナロンが結構良い選手

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 19:53:06.42 KLWfHNPb.net
固有顔の若手有望株で、オススメの選手いますか?
ベラヒーノやヤヌザイのような固有顔の若手集めてチーム作りたいので教えて下さい

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 20:08:30.49 jQEgZcQm.net
PK全然決まらないわ
5回蹴って4回セーブされた

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 20:25:32.34 vfu86ddv.net
FWでなかなか点がとれないな
点取るのはだいたい中盤の選手だわ

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 20:36:43.23 J8EcuHpu.net
>>639
シティーのポソとかユナイテッドのペレイラとか
若くて固有のはプレミアにしかいないなー
あとMLSのチームで20歳くらいのが1人いたような

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 21:05:13.63 53QmqrHj.net
>>

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 21:23:10.22 KLWfHNPb.net
>>642
有益な情報ありがとう
やっぱりプレミアが多いのかー
顔を固有にするの大変そうだけど、もっと増えたらいいなぁ

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 22:11:43.69 PyfSiMBz.net
レガシーだとかんだんすぎる

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 22:28:30.39 p2PPNEHM.net
メンフィスちゃん不細工すぎ萎えた
これは七番剥奪もの

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 22:35:22.47 PmQOGlx1.net
フォワードに降りてきてボール受けてほしいんだけどそんな操作ある?

659:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 23:16:06.70 dWm3vTJd.net
>>628
同感w

660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 23:36:41.74 ygSzY5lV.net
今作敵の攻撃弱すぎない?
34得点7失点でシーズン終わったぞ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 23:54:39.19 FrXRR1Eh.net
PS4版は


662:L1がノータッチフェイントとトリガーランを兼ねてるらしいんだけど一方のみ発動したい場合どうすればいい? 昨日から16やり始めたんだけどこれがわかんなくて困ってます



663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 00:09:45.83 P7HYOx3R.net
これユース上がりの選手の能力が明らかに70後半はあるパラメーターなのに
数値が63なんだけどなにこれ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 00:11:56.59 cfA9oJjP.net
PKはキックの強さをバーの半分ぐらいにすると決まりやすい。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 00:23:52.04 bMl34whA.net
ユースの身長って16で止まるの?
何かちっちゃい奴ばっかなんだけどw

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 00:53:41.80 8klPtKw3.net
試合はイライラするけど固有めっちゃ増えてんな
特にプレミア。FIFA14からだから結構感動する

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 00:57:20.42 sLZXn8zt.net
ボスマン移籍できる選手だけで検索できたりしないの?

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 01:10:19.79 RVIFgxdV.net
>>650
いや、トリガーランは完全になくなった
体の向きだけで味方が走ってくれる
サイドバックを追い越させるとかはいいけど、スペースのないバイタルからワンツーでPA内侵入ってのはできなくなった
トリガーランとは違って直線的じゃなく自然に走ってくれるようにはなったが、ワンツーできないのは相当痛い

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 01:22:03.94 BgjgNYWz.net
>>656
丁寧にありがとう
トリガーランないのは不便だけど慣れるしかないか

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 01:34:46.44 iN5zSAYg.net
クラブにお金せびるのってやり過ぎるとデメリットあったりする?
要求すると以外とOKしてくれるもんだね

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 02:19:37.95 Bz12RROI.net
どこと対戦しても綺麗にボール回してくるな。
2部チームでもDFラインで綺麗にボール回してくる
チームごとの攻め方がない全部同じだから萎える

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 02:19:49.28 uCO0J2OZ.net
>>656
トリガーラン無くなってないよ
ノータッチも発動しちゃうけど、暴発に気をつけて一瞬入力すれば使える

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 09:17:09.51 jLaxzy7y.net
色々試してみたけどCPUの加速下げてやるのがしっくり来る感じになったわ
加速40~45くらいで他のパススピードとか調整して良い試合なるように模索中だわ

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 10:08:48.30 aMo00+M1.net
加速50/49
シュートエラー50/45
パスエラー50/60
パス速度50/40
GK性能10/15
マーキング45/40
走る頻度50/40
2シーズンやったけどこれに落ち着いた
騙されたと思ってやってみて

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 10:14:50.75 h89R/WSF.net
つよおそうだなcpu

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 10:23:44.07 ISlcvnqf.net
初めのシーズンで甘めにスライダー設定しちゃうと後の選手が成長するだけだからヌルヌルになるぞ
初めのシーズン(特に前半戦)は戦術(主に戦術の数値と条件)いじってある程度チームのバランス取ってから若干きつ目の設定にしておいたほうがいいよ

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 10:52:53.54 CN8+LW4F.net
FIFA15のキャリモでハンド判定オンにしても全くハンド取ってくれなかったけどFIFA16ではそれなおりました?

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 11:12:09.64 ePQLmcJzo
こちらはFIFA16のCOIN販売専門サイトRMT OPです。
FIFA16のCOIN 最安値販売店です。
安全取引、 迅速取引!
_/\/\/\/|_
\          /
<  在庫大量 >
/          \
 ̄|/\/\/\/ ̄
検索サイトで 「FIFA16 RMT OP」を検索してください。


URLリンク(www.rmtop.jp)

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 11:10:46.39 ISlcvnqf.net
ハンド取られまくるよ

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 11:43:45.13 6nvP/gqHb
今回求めてくる年俸やたら高いな...
モンレアルが年俸安くね?っていって90000ユーロから
16000ユーロ求めてきた...高すぎだろ...

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 11:46:22.75 6nvP/gqHb
>>612
ホームシックは嘘。コシエルニーもホームシックだわって
いったが年俸あげたら
私は幸せです^o^って言いました。結局金ですよ金w

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 11:43:24.38 49Ove5vV.net
選手モードだけど、移籍オファーって移籍要請して許可されないと来ないもんなの?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 12:43:18.21 o7M/Vfjm.net
敵CPUの攻撃がショボ過ぎる
ちょっと寄せると安全なところにパスして全然攻めてこない
こっちが点取った後はそれなりに攻撃してくるけど、最初からそれくらいやってほしい
守備はよくなってるんだけど、毎シリーズ本当にCPUの攻撃は糞過ぎる
たまにでいいから、5点くらい決められて負けたいわ。強豪相手にも楽々クリーンシートとか悲しい

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 13:24:03.58 BtI5ZYTC.net
スライダーいじれよ

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 13:46:22.56 iyz0G/dY.net
スライダーいじり中
無調整プロなら楽勝、無調整ワールドクラスには手も足も出ない自分のような人への参考になれば
ワールドクラス/10分/遅い
Shot Error 50/40
Pass Error 50/70
Pass Speed 50/30
GK Ability 15/5
Marking 50/30
Height 60/60
主にCPU側の設定をいじっているところなので、プレイヤー側の設定はまだほとんど変えてない
CPUのshot errはもっと低くしてもいいかも。フリーでも枠外しまくりだし
上達したらCPUのpass err, pass speed, markingは少しデフォ寄りに戻す予定
逆にGKとheightは固まったらそんなにいじらない予感

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 13:56:57.85 rq5o6MLp.net
レガシーと戦術的って何が違うの?

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 14:05:42.62 qGbAz6Zv.net
アーセナルで始めようと思ったのになんでゼラレムおらんねや

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 14:24:08.13 ISlcvnqf.net
>>674 レガシーはウイイレに近い感じでボタン1個で寄せからタックルまでやってくれる、戦術的は寄せとタックルが別
戦術的のほうが難易度は高いけどパスカット目的のディフェンスがしやすかったり(距離を保ったままのマーク)不用意なファールは避けられる

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 14:39:16.77 HLJ/ihMu.net
クロスがまったく入る気配がしないんだがどうしたらいいんだ、アーリーは入るんだけどな。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 14:46:34.55 7LoJPCIW.net
ゲームスピードってそんな変化あるもん?

691:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 15:01:33.15 ks8ZOBEr.net
普通と遅いだけでプレミアとJぐらいの差がある
速いは一度もしたことないから知らない

692:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 15:39:39.76 UVtanr/k.net
>>675
どっかにレンタル出されたからな
時代はアデレードだよ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 15:47:44.25 uq5NU/Cw.net
エディット選手の写真って変えられねーの?
Jの選手作って適当なチームにぶっこんだは良いけど黒人の写真で吹いたわ

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 16:17:56.19 qRGMYyxL.net
本当にプロとワールドクラスの差が激しいね。できるだけスライダーはいじりたくないんだけど

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 16:48:18.43 qvlMgrDZ.net
>>675
レンジャーズにローンされたのでおらん
固有顔になったのかもしれんのにムカつくな
FAに入れといてくれたらいいのに

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 17:19:32.55 gmZ9NZFY.net
なんか3試合やったら飽きてきた

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 17:44:16.74 vK5R53CK.net
皆10分でやってるの?
10分が一般的?
俺6分なんだけど短いかな?

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 17:44:33.73 nVzVod2g.net
失点が昔のウイニングイレブンかよってぐらいの
無理な体制からのダイレクトシュートみたいなスーパーゴールばかりだ
まるで入るのがわかっているかのように打ってくる
そしてそれが入っちゃう

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 17:53:34.42 cnlCutQJ.net
やっぱりデ・ブライネ出ていってレアルに行った
けど移籍金がっぽり入って他のポジション強化できたのは嬉しい
清武は80になっていい感じだ
柿谷はダメだ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 17:59:27.64 +8fZOnq6.net
FIFA今回が初だが操作難しいな
トラップの時とかドリブルの時に使う必須テクニックとかある?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 18:01:34.38 +8fZOnq6.net
FIFA今回が初だが操作難しいな
トラップの時とかドリブルの時に使う必須テクニックとかある?

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 18:20:54.53 wHb1ovEZ.net
スキルムーブ星4以上がいるならスピンてやつは使わない手はない

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 18:20:58.88 hBVC4SHb.net
>>685
俺も6分
10分だと長い

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 18:21:42.16 cnlCutQJ.net
俺は7分

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 18:40:02.30 kUZnZfFf.net
>>685
自分も6分でやってる
スライダー調整で支配率がCPUにやや劣るくらいにはなったけど
シュート数で負けて試合も負けるかスコアレスが多い
フィニッシュが悪いのもあるだろうけどやっぱり時間が足りないのかな

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:02:47.68 dX0USY7A.net
>>689
とりあえず、ボールはL2押しながら受けとこ

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:08:55.24 jsMaDJB6.net
俺も7分だな
10分だと1シーズンが長すぎるわ

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:15:21.92 ks8ZOBEr.net
6分→7分→8分と変遷していった
8分でも一試合で30分近くかかるし、これ以上は伸ばさない、多分

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:24:13.01 cUaBQW3g.net
なんで今作グラスゴーレンジャーズないんだろう

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:43:25.98 x2m90bSZ.net
キーパーとの一対一どうしてる?
前作まで、コントロールシュートをファーサイドに弱いパワーで、タイミングはかって打ってた。けど今回、超反応でキャッチングされまくり。
ニアが弱いって上にあるけど、強めに打つの?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:53:17.10 ISlcvnqf.net
完全な1対1なら前作みたいにかわしてシュートも可能だけど今回は近づきすぎないで無難に少し離れたところから強めに打ったほうが入る感じはする
デフォのキーパー50だけどキーパーに対してそこまで強いって印象はないな
前作はちょっと軸ずらしただけでボコスカ入っていたから逆になんだこれって感じだったし

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 19:57:39.30 +8fZOnq6.net
>>694
お、L2押しながら受けたら良さそうな感じがしてたけど正しかったんだな!ありがとう

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 20:03:25.77 bMl34whA.net
7分がちょうどいいかもしれん!
6分だとちょっと物足りないというか早いなと思うんだよね
皆ありがとう

714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 20:42:22.95 x2m90bSZ.net
>>699
ありがと。確かに前作は簡単だったから、それに馴れすぎたのかも。ちょっと離れて強めにで、試してみる。あとノイアー相手に練習してたのも、悪かったのかもしれん。
おもしろいのが香川みたいに敏捷性のパラが高いと、シュートのタイミングでキーパーを外しやすいって感じること。さすがFIFAや。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 20:46:56.39 yqjnfEiJ.net
>>681
黒人の写真になる時とならない時があるからもう1回作ってみれば

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 20:47:07.36 JiHUhQtP.net
アリーナで練習してるんだがGK抜き難しい
前作はスティック斜めにR2押して加速するだけで抜けたんだけどなw

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 20:48:07.21 oitde1or.net
>>670
拒否されても何回も要求出せばそのうちチームが折れて、リストに載せてくれます。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 21:24:23.55 9Mh6Xvu7.net
既出だけどGK1対1はニアの上に打つとすぐ入る
トレーニングのドリブルハードで相手を抜けってやつがステータス的にうまいんだけど、下手くそでもA取れる方法あるから教えとく
スキルムーブ☆4以上限定
まず相手に対して斜めにドリブル
ドリブルを止めるために相手は横に動き出す
相手が動き出すタイミングで逆方向(右斜めにドリブルなら左)にスピン(Rスティック斜め後ろに2回)
上から見たらくの字の軌道
相手がスタートラインに近すぎてうまくできそうにない時は空いてるスペースにダッシュドリブルするだけで抜けたりする

あとキーパーのハードはあえて近づかずにゴール前で構えて、相手のドリブルが大きくなったタイミングで近づいて○押せばA取れる

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 21:43:08.72 jsMaDJB6.net
選手作ってる人いるみたいでけどエディットすれば日本代表も作れたりするの?

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 23:30:04.68 cnlCutQJ.net
雨の試合が苦手だなあ

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/15 23:41:02.82 RVIFgxdV.net
移籍市場何回リセットしても移籍不可避の奴本当うざいな
ボアテングとかアシュリー・ウィリアムズとか現実にあり得ない移籍やめろや

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 00:12:17.65 9SWbWqzF.net
相手キーパーがバー付近にいったボール外に弾いたらなぜかPK貰えた
リプレイ流れないPK判定ってかなり怪しいよな
そんなんまで再現しなくていいわw

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 00:39:01.38 9tOibnw0.net
これ何十試合もやって、今更気づいたけど一回もハンド取られてないわ
設定はオンにしたはずなのに

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 00:42:18.49 6woQcxbt.net
スライダーでCPU側のShot Errorを30まで下げたらボコられた
これはこれで楽しいからアリだな

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 01:11:59.24 7m0HzzI9.net
>>710
俺もあったんだけど、なんなんだろうなあれ
GKとしてはギリギリでかきだした良いプレイのはずなのに、謎PKすぎる

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 01:14:46.05 3TNUZa04.net
ヴォルフスブルクがアグエロ取ろうとしててビビった。

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 01:16:21.47 3TNUZa04.net
敵が全然攻めて来ないのはスライダー甘くしすぎたせいかな。
調整難しいわ。

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 01:35:03.96 lPXAYLaF.net
>>673
結構いいかも
ポゼッションは相手が高いなあ

729:669
15/10/16 01:56:47.73 6woQcxbt.net
>>716
どもです
ポゼッションはPass Error, Pass Speed, Markingあたりを微調整かな
CPUが点とらなくて物足りなければCPUのShot Errorをもっと下げると効果あるかも
さっきShot Errorを30にしたらボコられた

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 02:22:58.22 ID/6mCzC.net
英語実況でも結構呼んでくれない選手多いな・・
チャルハノール穫ったのに呼んでくれなくてがっくりした
ルガーニも呼んでくれないし・・

731:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 02:39:17.57 FL/THjI8.net
>>684
試合面白いのは面白いんだけどお互い点が入りにくくて
毎回同じような展開にしかならなくてたしかに飽きるな

732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 02:53:21.87 4D3DITAR.net
スライダー設定なんこかセーブできたらいいのに
晒してる人の試したら自分には全然あわなくてわけわからなくなってきた

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 03:04:09.16 4D3DITAR.net
あとトレーナーオンにするだけで全然違うな
苦戦してる人は試して欲しい

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 03:17:05.34 ZYtu4CcC.net
>>718
チャルハノールは呼ぶぞ。俺のでは呼んでる(アジア版)

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 04:21:09.59 dL3JP/Wk.net
レジェンドでスライダーいじるのが一番バランスいいと思うレジェンド以外は簡単過ぎるし

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 04:32:51.54 q/dPxyMv.net
インテル


737:のヨベティッチが何故35番なんだよw はよ10に修正してくれ



738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 05:00:03.86 kwoz6nXd.net
シュートが入らないってやつは
R2+□やってみな。
コースうまく狙えば1対1の勝率かなり上がるぞ。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 05:54:44.29 S9hkGxug.net
>>725
これ昔からやってるけど、マニュアルにはのってないよな
普通にコース狙ってくれる R1コントロールより強めだしね
前作ではアウトサイド強すぎたけど今回は弱体化したねー
そんで味方のキーパー強すぎる

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 06:44:10.78 E7Ygj64F.net
>>787 普通に競り合ってジャンプしただけでとられるんだが
2,3試合に1回はハンド取られんぞ

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 06:55:48.77 KSPl+40a.net
>>709
アロンソとカカとロナウドが同時にマドリー行ったり
レアルの10番とバルサの7番をアーセナルが獲得したりする
現実も結構凄いぞ

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 07:50:59.20 HWzSf1mF.net
誰も書いてないから気になってるのおれだけなのかもしれんが、少し大きく出したスルーパスに対して相手GKがノイアー並のベストタイミングで飛び出してきてクリアするのが腹立つ
そしてそのクリアボールが相手FWにぴたっと収まるのも腹立つ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 08:26:36.28 vduS17sq.net
君だけだよ

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 08:36:13.74 Nd3V+bZh.net
>>729
確かにキーパーの飛び出す範囲広すぎ、速すぎ
みんなノイアーみたいに飛び出してクリアするよなw

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 08:37:06.95 0Y5oQFo0.net
割とあるあるなきがするんけどな
相手GKがとびたしてきたら100間に合わない
確定されたGK飛び出しですわ

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 09:05:35.47 MlNTYJWs.net
>>50

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 09:45:38.30 lpoRx1vB.net
CPUのゴールキック下手くそ過ぎない?
1試合に2,3回こっちのFWにパスするんだが

748:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 10:56:08.70 NUXSdQOb.net
シュートエラーって数値下げたらよりミスが増えると思ってたけど逆なの?

749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 11:39:57.24 emr/lI0E.net
今回CPUがクリア殆どしないから前線からチェイシングしてるとGKもパスで繋ごうとしてパスミスでコッチがパスカットそのままゴールとか良くあるわ

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 11:50:37.85 tsQYAJOg.net
フリーキック練習したいのにあのアリーナのクソ仕様は酷い
13?くらいまではできてたよね?

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 12:35:33.42 LZ4DHCN1.net
>>735 エラー系のスライダーは数字が大きい程ミスが増えるって感じですよ~。

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 12:41:27.97 wOQCXEQY.net
ワールドクラス
加速50/49
シュートエラー50/40
パスエラー50/60
パス速度50/40
シュート速度50/55
GK性能15/15
マーキング45/40
走る頻度50/40
神ゲーになるよ

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 12:47:55.63 kOr2pJ89.net
15ではゲームスピード設定あったけど16はない!?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 12:51:08.09 E7Ygj64F.net
>>730 あるよ

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 13:22:00.81 5fLYgynH.net
逆にノイアーはそこまで飛び出してこなくない?
ノイアーはもっと守備範囲広くないと
そこは再現されてないよね

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 13:33:47.83 kOr2pJ89.net
>>741
ゲームスピード設定は何ていう項目!?

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 14:01:21.23 E7Ygj64F.net
>>743 なんて項目も何もゲーム設定の試合のところにゲームスピードってあるだろ

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 15:39:51.60 3D6JqqdR.net
>>739
CPUの加速49でこっちのマーク45だと
エフェクト以外で失点しなくない?

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 15:42:28.78 G2mSXQ/5.net
今作、ユースに入れた時点でOVRわかるとは聞いてたけど、ユース選手もトレーニングできるのな
有望なユース選手をトレーニングしまくればある程度まとまった能力にできるのかな?

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 16:15:44.35 Dl4QeqEi


761:.net



762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 16:31:04.46 NUXSdQOb.net
>>738
ありがとう。勘違いしてたよ、どうりで敵の精度が落ちないわけだ

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 16:31:33.21 bzDd8LC2.net
選手の成長率ってどんな感じ?15と変わらん?

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 16:48:25.39 BZAOjy3P.net
>>749
若干緩やかに感じる
トレーニングがあるからかもな
フィジカル成長しないのは相変わらずだわ
スタミナ増やすためにCBにまでドリブルのトレーニングしてるわ

765:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 17:26:27.11 E7Ygj64F.net
今回はトレーニングで育てたい選手はどうにでもできるからね
一人の選手に3つ位のトレーニングセットしておけば全部シミュレーションでもシーズン前半だけでOVR5くらいは育てられる(もちろんある程度育つと成長はしにくくなるけど)

766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 17:26:34.41 bDtp/wN5.net
>>745
ユナイテッドでやってるけどプレミア中堅~下位にはなかなか点は取られないかな
でも上位だったりCLは油断したら取られるから緊張感あるぞ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 18:01:28.96 SKx/2+Jg.net
トレーニングも縛らないとヌルゲーになってしまうな 成長しすぎるのも困りものやわ

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 18:14:17.18 Lb6SZzQS.net
トレーニングつけるなら、フィジカルトレーニングほしかったなー

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 18:32:45.74 gRPpPsrZ.net
バレンシアでやってて一年目冬の移籍にPSGがDアウベス取ろうとしたから2000万位上乗せでふっかけたら普通にもってかれた…
取り敢えず干されて可哀想なバルデス取ってやった!後はビジャを戻しました

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 18:42:32.89 WEdK1Dbn.net
評判良いからたまにウイイレやるかと思ったけど、PS4版は神データ使えないと知って落胆。
PS3も出回ってないし結局FIFAに戻ってきた。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 18:54:42.68 zF5bnmDy.net
バイエルン勝ち点85で優勝しやがった
自分が使ってるヴォルフスブルク勝ち点75で2位
優勝まで何か遠い
得点取れるようなったら失点も多くなった
あのカテナチオはどこへ行ったんだ…
わからん

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 20:07:18.83 6IJ2AZu6.net
スライダーなるべくいじらない派なんだが
GKはいじった方が良いのけ?

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 20:14:25.66 3TNUZa04.net
バルデスは相変わらず控えで不満溜めまくりでも成長するな。

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 20:34:16.52 FL/THjI8.net
怒りのパワーだな

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 20:42:45.73 zHFfZLyO.net
ワールドクラス相手にいい感じに試合できるようになってきたから
所々不満があるけどスライダーいじるか悩んでる

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 20:48:29.69 R/Vj4qeg.net
これレンタルoutしてガンガン使ってもらうより試合に出さず1項目だけでもトレーニングする方が伸びるってことだよな?
今作からレンタルoutはトレに入れてあげられないor不遇専用の手段になりそうだ

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 20:50:47.05 J1Ovqb82.net
>>758
スライダーなんて自分のプレイした感覚で微調整するもんだから
人の聞いてもしゃーないだろ

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 21:07:49.06 zF5bnmDy.net
代表監督でドイツ使ったら強いチームの感覚凄いなあ
やりやすくて別のゲームみたいだ
Geisだけだチームにいるの

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 21:40:02.55 emr/lI0E.net
気にならんならスライダー弄らなくてもいい�


780:セろ 今作のGKってやたらキャッチばかりでどこぞのSGGKかよってツッコミたくなるからプレイヤーもCPUも0にしちまったけど



781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 21:43:04.90 Cbc7AIbb.net
対戦相手の起用法に納得いかなくてのめり込めない

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 22:43:47.28 ijHjd+Y2.net
早い奴は28歳ぐらいから劣化しだすけど早くないか 結局は若手を使わざるを得なくなるんだよなあ

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 23:05:11.03 1MDyEuBM.net
ベテランの重要度あったらいいな

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 23:15:42.18 xXjf/QC/.net
常にスタメンで出してる選手は32歳とかでも劣化しないでむしろ微成長してるな
控え中心だと20後半でフィジカルが落ち始めるのもいる

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 23:19:51.45 l9EwIxbW.net
>>739
書いてない項目はデフォ?

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 23:29:27.51 1skgi1T+.net
なんか始めたばっかりなのにディエゴロペスがOVR2も上がったんだけどw

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 23:33:05.64 6woQcxbt.net
早熟とか晩成とかもあるのかな?

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/16 23:46:51.17 bDtp/wN5.net
>>770
デフォだね

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 00:03:50.72 5gYjDGMd.net
どうしてもプレミアリーグやりたくなって初めてFIFA買おうと思うのですが、夏の移籍ってもう反映されてますか?
されてない場合、ウイイレのエディットのように自分で動かせますかね?
宜しくお願いします。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 00:12:34.63 Zo1KR2vu.net
されてなきゃ16買う意味がない

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 00:45:46.17 bH+5BhTV.net
選手キャリアで希望するチームに移籍することって出来ますか?
まだ2年目のシーズン中でレンタルオファーしかきたことないけど
年数たてば移籍希望とか出せるのかな

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 01:02:26.96 fhhMJE+Q.net
>>774
購入時点では全てが反映されてるわけじゃないけど、すぐにアプデ出来る
ちなみに毎週スカッドのアプデがあって最新のフォーメーションやスタメンが反映される

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 01:37:41.43 X6WD7AN7.net
>>771自分のとこのロペスももう36歳なのに85だわww

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 03:13:19.11 1gaDx48E.net
ブンデスでやると、あの音楽流れるのがいいな

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 03:36:23.11 B3xlE66v.net
>>776
移籍の希望は初めてすぐ出来るが、移籍先のチームを指定する事は永遠にできない。
代理人とかのシステム無いから。
とにかく選手キャリアは細かい部分で未完成。

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 08:55:42.21 udSmYnPJ.net
メンタルってもっと重要視されるべき
もっと細かく数値化しろ

797:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 09:22:31.61 +FQ0hf+h.net
FIFAの攻略サイトに
ポテンシャル載ってるけど、
ポテンシャルの上限って超えないの?

798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 09:32:23.10 vPu/7nxQ.net
>>782
超えるよ
目安みたいなもんかね

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 09:41:28.51 +FQ0hf+h.net
>>783
ありがとう

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 10:05:33.27 7445ulyP.net
今作、日本人以外で元Jリーガーって誰か居る?マグノアウベスは見つけた

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 10:28:03.86 QCTKOZVk.net
スパーズ使ってるけど失点しなさ過ぎても萎えるね
comのシュート精度いじってもボール回すだけで攻撃意欲が低すぎて意味ない

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 11:42:48.44 sEQNK5dW.net
>>786めっちゃわかる
どうしたらいいのかねえ

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 11:47:16.90 C0W/9FDZ.net
>>785
パクチュホ、フッキ、ドゥンビア、キムジンスとか?
もっとマイナーどころって話なら知らないけど

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 11:52:03.


805:09 ID:fFIWk1Q4.net



806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 12:01:39.09 tG8C415a.net
選手キャリアで一回試合しただけでチャレンジが全解放されてOVRめちゃくちゃ上がったんだが同じこと起きたヤツいないか?

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 14:01:06.91 tZRPPoEQ.net
>>789
それはキミの守備が良いってことやで

808:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 15:12:25.97 7445ulyP.net
フェイクタックルの使いどこがわかんない

809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 15:47:20.76 kzngyE8l.net
スライダーのGK能力思い切って5くらいにしてみよ
6試合中4試合で相手GKがMOMになってしまった

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 15:49:39.19 viNqClZh.net
監督モードで代表チーム兼任するメリットある?

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 15:56:06.01 nVT+2HLR.net
その国の選手の能力がわかるくらい

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 15:58:13.54 viNqClZh.net
>>795
過去作と特に変化なしか
ありがとう!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 16:04:51.47 O3Bvg4nC.net
正直相手キーパーが止めすぎるって以外はバランス悪くないと思ってる
相手のほうがパススピード早いとかはこっちの守備うまくやればなんとかなるし
あんまりスライダー動かしたくない人は相手キーパーの能力下げるより
こっちのシュートスピード5~10くらいお好みで上げるとめっちゃいいぞ1対1とかミドルとかもいい塩梅だから
デフォのシュートスピード明らかプレイヤー側遅い。1対1とか至近距離でもキャッチされるのはあの遅さが原因だと思う
会心の崩しでキーパーと1対1になって弾丸シュートキャッチされるとまじでどうしようもないしめっちゃストレス溜まるからな

814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 16:09:07.97 WXhE82Te.net
キャリアモードで過去作では、レンタルに出すとポテンシャルに変動あったけど
16でも同じように変動しますか?

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 16:13:04.31 tG8C415a.net
エディット選手ってどっかで使えたりしないの?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 16:33:54.22 fFIWk1Q4.net
>>799 カスタムデータでスタート

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 17:20:24.83 9rKbSH73.net
マジで雨多すぎだろ

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 17:49:46.86 ZpdLD1OG.net
キャリモ1年目はほぼスライダー調整に費やしてしまったw
やっといいバランスになったー。

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 18:05:03.53 rZbYOURJ.net
GKは10以下にすると結構簡単にシュートが入るようになった
味方は15で結構防いでくれる

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 18:11:47.08 bH+5BhTV.net
試合前に変えれるからいいけど雨率は高いな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 18:14:36.98 3y1frxYz.net
そこまでキーパー強いって感じないんだけど…

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 18:16:37.15 3sV0xoS4.net
買取りオプションて15は後払いじゃなかった?
先払いならフツーに買った方が安ぃんだが
2年だと先払いなのかな?

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 18:47:15.47 iXLixuws.net
チームごとの移籍予算ってsofifaのどの項目でしょうか?
HITSという項目ですか?

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 18:47:22.16 /7Io7RrT.net
相手がシュートうってこない…

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 18:47:25.63 rI9n+Tx9.net
>>805
自分も感じないから何もいじってないなあ
ワールドクラスだけどレジェンドは怖くてできない
ニアにシュートをぶちこむほうがいいという書き込み見てからそうしてるなあ

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 18:56:23.87 QKDRChqn.net
GKは双方15にしとけばいい感じになる
あとレジェンドはビビる程の差はないよ

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 19:23:42.74 fO6VuuEi.net
レジェンドでも無敗余裕だな

828:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 19:34:37.13 PIyFqq19.net
これワークラでもディフェンス放置してたらかってに自滅してくな
移籍がリアルになったとあるけど、昇降格とそれに伴う移籍の不自然さは変わってないよね?

829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 19:42:37.34 kl9AhtEr.net
やっぱイングランドのリーグは雨の試合多く設定されてるの?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 19:51:59.82 DD6kaqVR.net
ミランでやってるけど雨はそんなにない ただサンシーロは昼の晴れのゲームだと死ぬ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 19:55:57.61 yfjt79Z3.net
サンシーロは影もそうだが、カメラが変な動きして気持ち悪い
ラツィオでやっているが、インテルとミランのアウェイ戦が本当に嫌だわ

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 20:22:03.23 TYvh7I42.net
今作はファウルの判定がおかしすぎる
PKとかとくにタックルボタンもスライディングもしていないのにちょっと体が当たっただけでPKとかざらにある
あと手からちょっとコントローラーはなしてたときファウル取られてたしw

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 20:29:23.71 3y1frxYz.net
>>809
ワールドクラス物足りなくなってレジェンドにしたけど意外といける
GK相手60にしてもあんまかわらん

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 20:57:17.71 tG8C415a.net
新しいキャリアの選手キャリアでオリキャラを適当につくりセーブせずにスタート。
そのままセーブせずにメインメニューまで戻って別のキャリアをロードするとチャレンジのクリア履歴がリセットされてるんだがこのバグやばい。
パスやゴール等の履歴は残ってるから1回試合しただけで一気に解除される

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 21:22:22.27 rI9n+Tx9.net
>>817
上手いんやね
ワールドクラスでもブンデスもチャンピオンズリーグもボカルも優勝できてないわまだ
雨が弱点だなあ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 22:11:19.03 AYRPgV44.net
15でワールドクラスよりレジェンドの方が弱いってバグあったんだよなー
16でもそれあるのかも・・・ワールドクラスよりレジェンドの方がボール奪取しやすい気がする。

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 22:39:28.57 9rKbSH73.net
皆ウーデゴーとマストゥールだったらどっち取る?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 22:56:20.58 bH+5BhTV.net
>>818
これは使っちゃダメだな
一気に能力上がりすぎる

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 23:19:15.02 YWjNIYey.net
>>821
マストゥール一択

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 23:22:18.91 KG+K9ma9.net
>>802
晒そうぜ

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 23:24:39.11 7445ulyP.net
そういえば、選手キャリアと監督キャリアでスレ分けないの?2ちゃんってこういうのすぐ分ける印象だったけど、ここはずっと一緒だよね

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 23:38:44.15 rw3MaSqK.net
分けたところで選手キャリアはとくに語ることもないし
そもそもそんな分けようってなるほど全体の人口も選手キャリアの人口も多い訳でもないし
って感じじゃない?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 23:46:10.50 /yuU73SR.net
選手キャリアで、フリーキックって普通にしてたら蹴ることないよね。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/17 23:54:23.77 fFIWk1Q4.net
14以来に選手キャリアやったけど視点悪すぎでそっと監督キャリアに戻った
今作は特にキャラ小さいし画面外に追いやられること多くない?

845:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 00:25:13.83 7/0vNzSr.net
ユース上がりの選手が
点取り屋
空中戦の脅威
アクロバット
ドリブラー
長距離シューター
冷静なフィニッシャー
スピードスター
ベストFW
という8個もスペシャリティ持ってるのに数値が77しかない
能力だけ見れば明らかに90くらいなのに
これってバグなの?給料安くて済むからいいんだけどさ

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 01:13:20.84 yp/yWkYH.net
>>818
eaのことだしカンストしたところで盛大にバグりそうw

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 01:29:14.18 Hvqberit.net
エディットした選手って成長しないんだっけ?
数値いじっちまったんだが

848:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 01:41:39.61 yp/yWkYH.net
>>831
前作ぐらいからポテンシャル準拠だったはず

849:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 01:53:52.71 lBPtzN7k.net
4部からユースオンリーで2部まできたけど



850:ーズン終わりに解雇されちゃったよ… サポーターって害悪以外の何者でもないわ(血涙)



851:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 04:47:29.29 BsD2JJP2.net
レジェンドにしたら相手もシュート撃ってくるしいい感じになったわ
ワールドクラスでスライダーいじるよりレジェンドでCPU下げたほうがいいかも

852:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 05:14:03.73 0h9gWFDv.net
>>802です。
カメラによって体感が違ったり、難易度がレジェンドだったりしますがご参考までに~。
難易度 / レジェンド
カメラ / テレビ放送
試合時間 / 8分~10分ハーフ
ゲームスピード / 遅い
50/49 - ダッシュスピード
49/49 - 加速
52/52 - シュートエラー
58/58 - パスエラー
52/52 - シュートスピード
43/32 - パススピード
60/60 - 負傷の頻度
35/35 - 負傷の深刻度
9/ 9 - ゴールキーパーの能力
50/50 - マーキング
55/55 - 走る頻度
52/52 - ディフェンスラインの高さ
45/45 - ディフェンスラインの長さ
48/48 - ディフェンスラインの幅
55/55 - サイドバックのポジション
50/* - パワーバー
58/58 - ファーストタッチコントロール

853:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 06:38:12.88 QMcdC/IZ.net
セレブレーションにガッツポーズって無いの?

854:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 07:06:19.21 +uhEgdKp.net
CPUのファーストタッチコントロールを下げればバルサ並みのパス回しは出来なくなるんか?

855:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 07:28:43.13 zC7wNAD9.net
>>823
やっぱマストゥールか
サンクス

856:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 08:12:14.75 uo3dxax5.net
質問です
キャリアモード監督で最初の2,3年以内に
ポグバ、ディマリア、ビダル、サコを自分のチームに移籍させることって可能ですか?

857:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 08:21:42.20 qJhWYDnT.net
チームによるとしか

858:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 08:30:17.40 uo3dxax5.net
チームのこだわりは無いんです
予算多めのチームならば初年度でも可能ってことですか?

859:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 08:40:12.49 qJhWYDnT.net
元々その4人農地の誰かが在籍しているチームから始めればチームの財力もあるし1年で一人連れてくれば可能でしょ
初年度でってなると他の主要選手売ってとか(もしくは選手を付けてのトレード)必要になりそうだけど

860:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 08:46:35.55 uo3dxax5.net
移籍が成立さえすれば移籍人数の上限は無いってことですね
ありがと!
ポチってきます

861:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 09:28:37.18 +FmkUGFg.net
>>823
マストゥールってどこの選手?

862:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 09:43:12.11 izfcszO6.net
>>844
マラガ

863:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 09:56:02.87 95jSkC3o.net
ベラッティ有能すぎ

864:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 10:28:58.54 izfcszO6.net
ユースの選手って16歳になったら身長伸びないよな?
16歳で125cmしかない選手がでてきたんだが...

865:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 11:16:58.55 A1iKTzaM.net
キャリアモードでアウェイ戦なのに全てこちらからキックオフになるんですが、これは仕様なんですか?
それとも何か設定が必要なんですかね
宜しくお願いします。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 11:32:17.24 h1ReAXoj.net
マーシャルがゴリラ顔で使う気にならない
アプデで顔グラ変わることってありますか?

867:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 12:21:38.44 MFRuDXjn.net
昨年の例から言えば、プレミア昇格3チームがアプデされる
ワトフォード、ボーンマス、ノリッジ
まあ今年はそこにプラスがあるかは分からない

868:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 12:26:10.55 5GJ0t98B.net
でもマーシャルってゴリラじゃん

869:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 13:00:29.75 vevXZLNL.net
>>849
変わらんよ
現行の売り物でそこまでやったら次が売れないじゃん

870:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 13:08:58.17 yQ2gL1I7.net
>>848
アウェイもなにもコイントスじゃないのか?

871:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 13:13:11.77 X2PJdlO2.net
>>849
次作に期待かPC版で誰かが作ってくれる


872:の待つ



873:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 13:14:05.19 88apNlU4.net
>>847
17歳で伸びたよ
しかし125㎝って半端ないなw

874:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 13:40:27.10 pDvMP3Tm.net
つい最近までCSKAにいたエルムって初年度フリーで取れるんだな
狙い目だわ

875:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 14:29:47.52 NqcRPHKM.net
弱小クラブのバルサみたいなパス回しほんとやめろ

876:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 14:57:13.39 h1ReAXoj.net
マーシャルは次作に期待か
ビッグクラブで活躍したから確実に固有になると思うし
デパイがゴリラ顔なのは構わないんですけどね

877:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 15:05:29.15 4tehU+dE.net
15の時はアプデで固有顔追加されなかった?
レスターの選手とか

878:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 15:15:54.14 7ECk5Bti.net
>>859
されたよ

879:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 15:52:35.03 a7TaRg8M.net
>>835
参考にさせてもらうわ

880:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 16:04:33.93 EDZ219JH.net
ただマーシャルをスキャンしているかは微妙 というか固有じゃなくても似せるようにしろや

881:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 16:33:02.63 GukBuTIj.net
てかヴァーディ80余裕で超えてもいいぐらいの活躍ぶりだよな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 18:23:19.50 /oZBcXgo.net
ハリロビッチって
なんで実況にないんだろ?
やたらポテンシャルは高くしてるのに
英語だと実況あるのかな

883:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 18:25:34.58 88apNlU4.net
ヴァーディー9点も取ってるのかよw
固有だし取ろうかな
ただ若くないんだよな…

884:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 18:34:54.57 Oz6RSYvm.net
今季新加入選手を獲得出来るのって冬?来夏どっちですかね?
あと選手枠って42人から変更なしですか?

885:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 18:59:48.45 lBPtzN7k.net
ユースの選手が急に65歳になったけど、バグだよなぁw

886:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 19:03:58.05 cAafSiFv.net
15からあまり変わってない感じ?

887:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 19:13:58.89 qJhWYDnT.net
ぜんぜん違う
UIは全体的に明るくなって文字も小さく見づらくなっている
試合勘も強引なドリブルは無理だしパス中心のゲームになる、守備のAIはかなり優秀になってる
フィールドの影とかはどう変わったとか説明しにくいけど見やすくなっている気がするが天候によってはかなに見にくい(雪とか霧とか)
PS4だとトレーニングの追加は大きい
トレーニングで結構育てられるから試合を全部シミュレーションにしていても結構選手は育てられる

888:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 19:35:03.20 C2DddZe3.net
ナインゴランが力士の見習いみたいなツラしてるのが1番辛い

889:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 19:35:53.26 vevXZLNL.net
グラフィックは個人的にはかなり良くなったと思う
南アフリカのホームで昼間のすごい曇りのスタジアムは凄かった
それだけでも試合が楽しくなる

890:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 19:36:08.31 X2PJdlO2.net
守備はかなりやりやすくなったよな
混戦で敵側にボールがいってゴールされることがほとんどない

891:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 19:42:48.85 cAafSiFv.net
今回はドリブル弱くなって守備しやすいのは嬉しいな
トレーニングも良さそうだね

892:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 20:05:03.25 qJhWYDnT.net
後チャントが大量に追加されていたか
ザンクトパウリ戦とかかなりうざくなっている

893:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 20:12:16.41 nMDU4ex+.net
初歩的な質問かもしれませんが、キャリアモードで作った選手をプロランクで使えないの?
また同じ選手作るのめんどいんだけど。

894:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 20:20:31.46 q03TGKkN.net
CPUの玉ぎわとパス強すぎだろくそが
なんで最下位チームに支配率60%とられなきゃいけねんだよ
今作はほんとストレスマッハなクソゲー
おかげでコントローラーをモニターに投げつけて両方壊しちまったじゃねーか
なんでこんなゲーム買っちゃったんだろ

895:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 20:38:16.30 78lKZ7Es.net
毎年毎年クソゲー死ねと何度も何度も思ってる
それでも買ってしまうのがFIFAというゲーム

896:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 20:47:51.82 TEQz5SPd.net
これ試合中に天候変わるよね?
急に明るくなったり暗くなったりテレビ壊れたのかと

897:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 21:24:03.78 PRIROAXZ.net
強くなってきたぞ
半分以上すぎて無敗だ
逆に支配率60%以上じゃない人の攻め方ってどんなんか知りたい
ポゼッション意図して上げたいわけじゃないんだけどなあ

898:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 21:29:38.09 A1iKTzaM.net
FIFA初めて買って、シュートスピードとかめっちゃ不満あったけどスライダー調整?したらめっちゃ面白くなった。
とりあえず守備がかなり難しい…
突っ込むと簡単にかわされるしファールすぐとれるから、負けてるときに格下にボール回されまくるとやばい
でも雰囲気とかが最高

899:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/18 21:49:18.91 MSCdS/K1.net
>>870
俺には朝鮮人みたいな顔にしか見えなかったわ
なんとなくワールドクラスからレジェンドに変えたけど今回もレジェンドのが弱くね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch