サカつく04 98シーズン目 at GAMESPO
サカつく04 98シーズン目 - 暇つぶし2ch432:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 09:52:12.75 3VVFrBbn.net
トレードでロートルを集めたクラブだがスタメン5人抜けはキツイ
URLリンク(imgur.com)

433:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 10:07:32.66 tXLGtckc.net
コーチにはならないの?

434:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 10:14:06.59 6WYs5MY8.net
目をどうにかしろよ

435:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 11:36:51.64 WeUA5n/f.net
シスタクで思ったんだが、うちの監督ここ10年くらいフディングなんだが彼が持ってるトータルフットボールの練習って効果絶大なんか??

436:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 14:07:04.53 mmADCtyT.net
>>410
サンチャゴ2年、ロンドン半年、ドーハ・ダカール無しで神の領域
サンチャゴ2年、キエフ1年、ドーハキャンプで世界屈指
これを補正格差以外で説明してみ?
出来ないなら尻尾巻いて逃げていいから、もうここ来んな。
スレの邪魔。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 14:47:48.90 W33hDvWE.net
>>410の見解には興味あるが、今更な感
新人獲得と移籍金獲得で補正度合いに差がある事案は何度も既出でしょ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 15:53:35.36 0Q8vz+Ub.net
でも2留目キエフ1年は流石に…

439:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 17:47:27.11 pMXdLqhS.net
>>411
使用パソコンのスペック教えてくれませんか?

440:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 18:04:15.16 T40FobeR.net
関東にユース作ったんだが、浦和九、北沢、都並、水沼以外におすすめ選手っている?
川越兄弟?が萩原型らしいんだけど能力的にはどうなんだろ?

441:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 18:21:48.01 pSjsF8Od.net
大野俊とか大陣とかじゃない??

442:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 18:36:24.12 T40FobeR.net
大陣は新人獲得で獲ったんだ。上に挙げた4人はリセット繰り返してとったんだが
大野は取る価値あるかな?

443:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 18:47:40.08


444: ID:T40FobeR.net



445:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 19:25:38.81 ajF/DvR4.net
>>422
年数にもよるけど大野にそれだけの価値は無いと思う
どうせリセットするなら年始でリセットして柱谷弟や、那智型の奥野(非金クレ)を18歳で出した方が良いんじゃないかな
4~5年目以降ならどこかに所属してなければリセット4回くらいあれば彼らは出てくる

446:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 19:53:38.00 T40FobeR.net
>>423
サンクス。本当は人見あたりが入ってくればいいんだが、どうもユースには入ってきそうに
ないね。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/06 21:34:21.69 cWqid79d.net
最近青ヶ島で作り始めたんだが、優勝し続けないと全然金入ってこないね・・・

448:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 00:29:18.07 DrakKMoV.net
2年目J2でチーム総得点219点で久々に自己最高記録更新した
こういう統計取ってる人いる?
ちなみに得点王はアルサウドで96点だった

449:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 01:35:30.15 kDoo5pIL.net
すごい
できればスタメンも教えて欲しい

450:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 03:41:55.64 4JiaXyO5.net
スラムダンクの花形の台詞思い出したw

451:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 12:14:03.47 54cLtZL3.net
>>426
3年目なら
51勝1分 勝点154 得点224 失点19 って緑本に殴り書きが残ってる
確か1年目で若松ムサシ22歳が取れて、1年メキシコに送って帰国した3年目で100点以上取ってたはず
1年目で取れた他の主力も帰国した3年目だったかな
2年目でその数値を出すのは難しい

452:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 16:53:14.29 kDoo5pIL.net
URLリンク(imgur.com)
1年目トレード利用でもこれくらいらしい

453:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 17:21:31.80 DrakKMoV.net
試合結果はもちろんノーリセットだけど1年目の新人探索はリセット込みだから褒められたものではないと思う
22歳のアルサウドとレバートン使ってたらチートしてるようなものだよね、ごめんなさい
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

454:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 18:21:18.05 Y0HUi8M1.net
>>431
これでGKのレンタル移籍でも使うようなら超記録になってたな。

455:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 21:51:02.67 DevMKM8G.net
完全リセットなしでやった時の2年目昇格時がこんな感じ
海外新人でアタリを引ければもっと良かったかも
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

456:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 22:24:45.83 kDoo5pIL.net
皆様新人探索でリセット技使うときどれくらい時間かけるのよw

457:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/07 22:57:17.75 54cLtZL3.net
新人探索は基本ノーリセ
年始の時だけ2~3回使う
わりと頻繁に大物が紛れ込むからね

458:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 15:37:51.95 s8wCD7dc.net
新人検索で鬼茂さん来たけど22歳という悲しみ

459:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 16:43:44.10 zc6bKViB.net
初めてプレイしたのが04だった。新人探索が何より楽しみだったなぁ
初めて鬼茂(19)を引いた時の感動は今も覚えている

460:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 18:54:11.76 TKnfMPQ7.net
>>434
新人探索、特に序盤は福引みたいな楽しみがあるし
自分は新人探索はリセット無しと決めてる。
リスト作成や調査依頼では大体30回くらいまでは粘る。時間にして2時間程度
>>436
鬼は成長期が2度あるし、エレやブストスみたいに引退するまで伸び続ける早熟だけど実質晩成みたいな選手だよ。

461:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:07:44.01 lubM4WFb.net
リスト作成で最近成功した覚えがないなw
Jリーガーは2倍積めば取れるし…

462:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:30:29.35


463:TKnfMPQ7.net



464:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 22:49:49.79 lubM4WFb.net
闘莉王はってあんまりよくないよね…
ブラジルで外国籍だし
三都主は価値あるだろうけど

ジェフのミリノビッチって取ったことないけどどうなんだろ…

465:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 23:08:31.02 ulHSEzON.net
04の釣男は帰化済みの日本人選手だぞ。ブラジル国籍じゃなくて出身地ブラジルになってる
同じレッズでも坪井のほうが上だけど
大抵CBは外国人一人と松田か中西あたりに落ち着くな

466:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 23:29:11.64 7QBdQNhS.net
安心安全のマリノスDF陣
中澤松田中西波戸柳想鉄
なぜか直接交渉で獲れるんだよなマリノスDFは
栗原も萩原だし補正かかれば十分使える

467:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 23:56:42.01 ibHDVjxi.net
>>442
そうなのか
闘莉王と三都主は日本人なの??

468:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/08 23:57:13.66 ibHDVjxi.net
>>443
SDFは人数不足食らっちゃう…

469:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 00:31:16.17 QBUK1PoE.net
>>444
アホなの?帰化したら日本人やで

470:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 00:48:34.96 5KOByCRw.net
11年目の自由移籍リストで20歳の水原優一がきたこれはおいしい

471:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:02:49.06 hyjrr/bi.net
Jリーグの選手でこの手のタイプって2人だけ??

472:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 01:09:28.58 1fjeK3h3.net
ノグチピント(小声)

473:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 02:12:29.57 vbus1d2z.net
>>447
すげーな!

474:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 02:57:20.77 BYHcA7Da.net
>>438
そうだったのかサンクス
鬼茂留学はありなのかな

475:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 04:15:40.17 FuQ6bJoB.net
>>447
新人獲得で出てきたならおいしいけど移籍リストだと年俸が高めになるから
移籍金がかからない&固有スカウトがいらないってだけでそれほど美味しくなくね?

476:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 05:17:39.83 G8CtdtE+.net
>>440
経験上だけどリスト作成で国内の選手の人数ブロックを逃れるの無理じゃね?
前に休日二日間潰してやってみたけど無理だったから諦めてるよ
海外は海外で選手の人数が多くて割合的にきつそうだし…
ちょっとリスト作成のメリットがよう分からんのだよな

477:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 07:05:03.34 OmejDfW2.net
>>443
海豚サポかな?

478:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 09:56:46.95 wpRowcob.net
海外の人数ブロック突破は楽だよ
あくまで固有スカウト対象選手の獲得のみだけど
対象のスカウトで欲しい選手のポジション指定で月またぎすれば最速1回でリストアップされたことあるし
30回あればまず確実にリストアップされる
ちなみにその1回はSDF2人所属で人数ブロックだったバイヤンのリザラズだった

479:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 10:39:15.05 QBUK1PoE.net
>>454
海豚は川崎だろw
ゲームヲタクが

480:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 12:35:15.27 OmejDfW2.net
>>456
海豚に以前所属してた選手のチャントに安心安全ってフレーズ使ってたもんで…

481:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:43:38.68 dwYXALWP.net
11年目に初の優秀新人メールきた。ありがとう酒手
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

482:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 19:52:39.27 hyjrr/bi.net
酒手って新人捜索能力Fとかじゃなかったっけw

483:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:11:04.08 gGjRW3+u.net
日本SSが効果バツグンなんだろw

484:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 20:26:10.56 ZF579RTw


485:.net



486:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 21:03:15.26 XJc5up06.net
クソ重

487:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 22:27:14.15 6wY4Kc2K.net
四年目に南米新人探索ケンデスから優秀メールきた~
チラバート♪

488:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 23:25:50.47 OM9MUz+X.net
10代で獲って育成もいいけど、もっと即戦力強奪プレイがしたかった
若手で獲ると低年俸、全盛期で獲ると高いけど育てたのと同じくらいの能力でよかった

489:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/09 23:26:51.19 ihmUvziL.net
うpが無いと話半分だな

490:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:09:38.41 s0eVv1TM.net
Mr3代目&キャプテンを解雇したらファン3万人減ってもうた

491:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 00:16:57.96 /4QJWfqu.net
URLリンク(i.imgur.com)
大好況だとグラーフ(20)が44億で獲れちゃうのね。
グラーフは何度か獲ったけど最大88億かかった事があるんだがなぁ…w
不況は移籍金が安くなるってよくスレでも言われるけど、実際はどっちなんだ?
実は景気はあまり関係ないんだろうか。

492:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 01:58:31.09 VTJWadVl.net
>>458
これは凄い!ワイなんてラゴスやぞ…。

493:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 03:29:26.26 E5FLHKwS.net
>>467
不況でトッティ23億くらいで一発OKだった

494:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:30:16.00 s0eVv1TM.net
オールスターや代表招集の時みたいに能力が仮限界?までノビキッテくれてれば良いんだけどねぇ…

495:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 11:39:00.19 eKLh5INw.net
好況はインフレにより移籍金高騰、不況はデフレにより低減だったと思うが

496:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 12:21:17.96 RXEStGfC.net
>>467
36年目とか根気あるな~
そのくらいまで行くとどうやってグラーフ育成するの?
いつも22~3年目でSC制覇してデータ置いちゃう

497:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 13:53:14.26 s0eVv1TM.net
30年目いよいよ常勝がきつくなってきた…

498:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 14:35:47.76 eKLh5INw.net
ドーピングを重ねるJリーガーとの戦いになるからな

499:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 17:52:37.11 htZvzX6V.net
ネスタ以来4年ぶりの神が二人同時にきた(柳沢は枠ちっさいけど)
小野 21歳獲得 ポルト2+バルサ半年、ドーハ4回
柳沢 21歳獲得 サンチャゴ2+ボカ1年、ドーハ3回
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

500:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:42:10.52 Lum6Bw9U.net
>>472
俺は大体30年過ぎたあたりで飽きが来るんだが、今回はオイリスが強くてやめられなくなった
     ガンジャ
 東         川辺
  星野 白石 五十嵐
南雲 井畠 ハルトマン ゲオルガトス
      田栗
何でこのメンツ(カウンター)で36年目に完全優勝出来るの・・・
どう考えてもおしいだろってムカつきがモチベになってる

501:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 18:47:22.55 Lum6Bw9U.net
>>472
書き忘れ
グラーフなんてどの年数でどんな育成でも勝手に最強選手になってくれるからあまり気にしない
とりあえずエヌグに1年送ったけど、2留目はロンドン半年かマドリード1年で十分かなと

502:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 19:25:45.69 s0eVv1TM.net
それならキエフ2年でよくないか

503:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/10 19:46:32.91 hwD/gIHK.net
自分で気にしない宣言してる人の育成なんだからどうでもいいんじゃね?
ぶっちゃけ留学なしでも神なりそうやしw

504:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 10:07:26.44 1/TvkspX.net
序盤は鬱陶しいが、オイリスはほぼ非補正選手で奮闘しているところに好感が持てる
(ライバル補正があるかどうかはひとまず置いといて)
毎年きつくなってくるが、我がチームも非補正選手のみで戦い続けることをモチベにしている

505:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 11:41:05.87 XuqTnh3I.net
PAR回避コードで起動はできたのに資金MAXとかが動作しない…

506:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 13:46:53.31 iPR2CygU.net
URLリンク(blogs.c.yimg.jp)
サカつく04で画像検索してたらこんなん出てきたけど、こんなイベント見たことねぇ・・・
武本晴喜だし、グラも04のものに見える
発生条件知ってる人いませんか?

507:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 14:14:24.00 aB10o6TH.net
初めてヤロン獲得
苦節10年

508:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 16:13:58.88 1/TvkspX.net
10年で苦節かよw
今は歴代バロンドーラ集め&殿堂入りプレイをやっている。ヤシンはまだ来ない

509:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 16:27:00.17 aB10o6TH.net
リアルタイムやぞ…

510:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 16:33:52.52 1/TvkspX.net
ごめんw

511:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 21:01:21.58 evc8DhXPi
>>482
年老いた立浪を1年目?のチームに送り込んだ時に見たな。
でも、画像は初期メン武本なんだね。大活躍した2年目以降とかかね??

512:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/11 21:25:13.72 Sgcv+QJy.net
10年て
ワールドカップ三回やってますがな

513:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 01:06:27.19 r2xB+J5C.net
>>482の画像は
スポンサーのTV局絡みかねぇ。

514:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 16:39:26.82 J3ZgHVLG.net
練習後に子供たち(サポーター?)にサイン攻めに合いましたよ~
とかいうやつかな?

515:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 20:45:03.93 sT7iUOxx.net
初期でしか見たことないイベントな気がする

516:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/12 20:52:17.95 LXDPSgPG.net
初期でしか出ないイベント・・・オフサイドか。笑

517:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 00:49:18.24 hyprZDti.net
新たに始めてトレードしてきた選手で起きたことが何度かあるなあ

518:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 01:06:17.28 tZJgtT1c.net
>>458
鬼茂は新人に限るね。
移籍獲得の鬼茂使ってるけど、年俸がバカげてる。
35歳からの4年契約で12.8億→20.2億(80億8千万)を蹴りやがったよw

519:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 13:59:51.16 ZJwnUUnx.net
リスボンて何回くらい遠征すると姉妹都市になりますか?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:06:01.94 fAv735SA.net
キーマンに設定している浦和九が7年目に得点王になった翌年急に得点をとれなくなった。
これって一種の補正なのか?

521:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 20:47:35.29 tZJgtT1c.net
>>496
そもそもキーマンはあまり点を取らない方が普通。
チーム全体の得点能力はあまり変わってないでしょ?
そこもはっきりと減ってるなら補正。

522:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 21:33:24.98 fAv735SA.net
>>497
浦和をワントップにして4231のフォメで7年目は得点を取りまくったんだよね
それが翌年には同じフォメなのになぜかアシストばかりになっちゃったわけ。
その代わりにサイドハーフにしている光村やボランチの能登あたりが点を取り始めているんで
不思議に思っちゃったんだよね。個人的には浦和に点を取ってほしいんだけどな。

523:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/13 23:19:26.85 dOHox9zS.net
>>498
連携が繋がってパスを回すようになったんじゃない?
連携が繋がってないと自分で持ち込んでシュートするけど連携が繋がってくると
キーマンがストライカー持ちのFWでも自分で決めるよりポストプレイが多くなるよ

524:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/14 00:21:22.81 pCP3YObq.net
ネドベド、タジ、マリウスの主力外人3人同時引退ワロタ
URLリンク(a-draw.com)
最後に引退報告に来たせいで、珍しい(?)マリウススカウトが誕生
URLリンク(a-draw.com)

525:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:19:49.63 +cZslrSr.net
10年前のゲームなのにこれだけ毎日レスがあることに驚く

526:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 15:31:26.41 mFQYZDME.net
面白いのと、今のはタレント使っただけの変なゲームになっとるし

527:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 22:51:08.23 /TWOc1ad.net
>>501
昨日から新データ始めたわ
30年目まで進めて全留学制覇をしくじってからしばらく放心状態だったけどやり直してる
適当な小さな島スタートじゃ不可能でスタートも練らなきゃならないのかなと考えてるんだけど
これで無理だったら辞めようと再スタート切ってる

528:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:18:39.16 DmGRmWvr.net
>>503
全留学制覇は何を失敗したの?
自分も一度はやってみたいから注意点知りたいわ

529:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/15 23:40:02.67 /TWOc1ad.net
>>504
1.過疎すぎる地域からやり始めると経済発展より遥かにサッカー人気や人口が爆発的に伸びるから都市タイプがうまくいかない可能性を感じる。(再挑戦中)
2.友好度の場合は遠征でキャンプ先や留学先を増やさなきゃならないんだけど枠が埋まらないように注意。
3.風光明媚都市のような、手に入れることが不可能に近い条件のキャンプ先や留学先があるが、それは姉妹都市にしなくて手に入れなくてはならない。
4.キャンプ先に追加された時には通知が来ない。気付かずにもう1戦すると姉妹都市になってしまうことがあり得るので毎回確認すること。
5.クラブの格を上げすぎると出てこない遠征先も多いので注意。クラブの格は絶対に下げられないのでやり直しが効かない。
6.スポンサーでの留学先と遠征先は最後の最後まで追加しないこと。選手獲得や監督契約も同じ。枠を圧迫するものは全部後回し。
7.大会で対戦可能なチームを可能な限り把握しておくこと。パシフィックカップでどこどこと戦えるからそこで友好度を上げることができるなど。
今思いついたところでこんな感じかなぁ、前回引っかかったのが1番と4番
全制覇する人は本当にすごいと思うよ、個別に教えて欲しいところとかあるもん

530:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 01:26:42.57 cUic7O5A.net
>>500
やや晩成型のマリウスが35で引退したってことか。
何年目で翌年どうなったか知りたい。

531:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 10:51:49.64 dadJ66fZ.net
>>506
41年目での引退
タジは40歳、ネドベドは38歳で、後継(グラーフ、奥)を用意してたから問題なかったけど
マテウス同様に40までレギュラー張らせるつもりだったマリウスは想定外だった
マリのところにまだまだ未熟期だった21歳の辻元入れたけど、翌年は前年より成績良かった
若手を起用すると能力グラフ以上に活躍する傾向にあるのは知ってたが、何だかなぁ・・・という気がしないでもない

532:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 13:09:59.94 25iIzRIf.net
例の燃え尽き症候群というやつかな
内部の隠しパラで勤続疲労(能力○○%ダウン)とかあるのかね
或いは単なる乱数か

533:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 17:43:43.16 +pH1I60f.net
>>507
41年目か~。
最近はその年数までやることが無くなったけど
そのくらいから乱数の影響が強く出始めるんだっけね。

534:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 18:49:05.39 q44487RL.net
ゾーンプレスハードル高�


535:� ライン持ちおらへん



536:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/16 21:50:08.00 DvK16Lrp.net
ランク1つ上に上がるのは1人でいいから宮本でも引っ張ってくればいいんじゃないの?彼ならいつでもJにいるし、あるいは同じJで土井貞男もだし
あとの選手は完全に監督任せで
そういやフォーメーションコンボ見てて長年の疑問思い出したんだけど
例えばMF4人で横一列に並べる時に真ん中はOMFOMF判定じゃなくてDMFDMF判定になるよね
そういう、このフォーメーションのこの位置は選手のどのポジショニングで能力判定するのかとかどこで見れるかわかる人いる?

537:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 00:42:16.71 5LL6x/MB.net
URLリンク(wktk.vip2ch.com)
ほんと札幌の選手はよくバグるな~w

538:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 07:41:16.03 XwmtMk/X.net
>>512
契約金が大物過ぎるなw

539:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 09:38:55.62 FM4UxIRx.net
>>512
なんじゃこりゃ
こんなバグがあるのか

540:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 10:35:18.14 kHrDcAzf.net
元レッズだけに劣頭

541:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 17:39:25.93 nhF++dXQ.net
>>512
スタッフに札幌好きでもおんのかw

542:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:02:00.31 QI9Siu+i.net
新人探索の○番目をこの選手に変えるチートコードとかあれば契約金見てみるの面白そうだな

543:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 18:22:15.89 Bun0oqHv.net
コードつこうた時点で表示されてる契約金が正しいかどうかも不明だがなw

544:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 19:41:16.02 lbHBsNpl.net
>>516
全選手リストの一番上が札幌だから、年数進むと色々とバグ対象になりやすくなる
その札幌の中でも一番上のGK藤ヶ谷が特に多い
見落としがちだけど留学先の監督からの報告メールがガヤさんからのメールになってたりする

545:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:02:33.88 FzSWEyMK.net
>>505
ありがとう。自分も留学先コンプ目指してみる
あと、風光明媚都市になったことないんだけど、どうやってなるのか&どこが追加されるのか教えて

546:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/17 20:55:05.40 /15xI/0t.net
>>520
風光明媚都市は経済や人口やスポーツより環境が高ければなるけど、現実的にどうやったらそんなことになるのか不明
都市タイプとしては南米のベロオリゾンテが追加される、だからベロオリゾンテは姉妹都市にして留学先に追加するのが一番安全かと
ちなみに住宅密集都市で追加されるリスボンFCも難易度が高いから姉妹都市にした方がいいと言われてるけど、百何十年か進めてスポーツも経済も落ち着けば案外これになるから、姉妹都市にし損ねても風光明媚都市に比べれば詰みではない気がする
一般的にはこんな感じで留学先コンプには2つの都市を姉妹都市にする必要があるから、条件友好度の留学先には追加し終えたあとに行かないことに注意
感覚的に東欧はどうも姉妹都市になりたがる、気を抜くと姉妹都市になるから詰む
どっちがコンプ先にできるか勝負だ、それと色々計画を立てて下調べ頑張れ、応援してる

547:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 09:18:44.26 WERZ0VCc.net
改造コードについて力を貸してください
回避コードと資金MAXコードを適用していますが機能してくれません
PARLiteです…
回避コードは以下
PAR潰し回避コード
9C87869C 0C59B1E9
9C82AEE0 0C59B1EC
9C827C98 205AE6A5
9C827C9C 0456E7A8
9C827CA0 2059E799
9C827CA4 205AE799
9C827CA8 2059E6A5
9C827CAC 0C5A7F2D
9C827CB0 2058E7A1
資金MAXコードはここを参照
URLリンク(chaos-file)


548:.jp/?z=t2&tid=44



549:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 09:59:18.64 GjLD++61.net
>>522
裏技・改造板池

まあわざとやってる嵐だろうが・・・┐(´д`)┌ヤレヤレ

550:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 10:41:17.55 7X92gvtU.net
他所でやってねー
シガー君

551:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 12:12:03.82 UO3gVsJd.net
昨夜、44年目のデータセーブ中にセーブ完了前に指が震えて電源ボタン触ってもーた…
セーブ中に電源押すと前のセーブ位置に戻るんじゃなくてクラブデータが丸ごと消し飛ぶのね…
だいぶモチベは下がってたし一晩寝て諦めたけど
33年目に新人で獲った田中達也の育成が心残り。
上で話題になってた新人獲得の補正sageの度合いってどのくらいだろう?と
18歳獲得からダカール半年、マドリード2年の王道留学で育成してたんだけど
28歳の時点で神にならず(爆発1回)
グラフ的にはかなり大きくなってたし、成長型からもあと2年あれば神になってたとは思うけど
田中達也が44年目の28歳で屈指のままとなると、かなりsage幅は大きいのかもしれない。

552:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 17:56:38.13 Pa7ndy88.net
サカつく04 65シーズン目
スレリンク(gamespo板)
4 :なまえをいれてください:2005/03/27(日) 07:45:00 ID:zO2qq05c
【よくある質問】
・J補正って?
  →Jリーガーと一部の海外リーグ所属日本人選手のみ、年数と共に実能・限界が伸びる
    Jリーガーなら外人選手も補正対象。JリーガーOBは実名の方であっても補正対象外
    海外リーグ所属選手でも、偽名の選手(鈴木=続木や川口=川内など)は補正はかからない
    なお、Jリーガーでも年始に新人で取ると補正対象外になるらしいので注意
>>525
話題に乗り遅れたんで黙ってたけど
新人Jリーガーに対して掛かる補正はゼロじゃないかって
断定はされてないけど、10年前にはもう話題になってたんだよ。
実際やってて殆ど補正を感じないから
補正関係のない序盤数年以外は俺はスルーしてる。
全く掛かってないとは思わないが
年始新人でJリーガーを取るのはお勧めしないな。

553:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 18:18:42.53 xOZ54+OT.net
60年目前後をプレイ中なんだがこの前、三都主が新人に出てた
60年も補正がかかれば補正かかってるかどうかくらいはすぐ分かるんだよ
結論から言うとたぶん新人三都主にはほとんど補正がかかってなかった
そりゃ十数年目の三都主よりかは強くなったけど、それは施設を完璧にしてたからなんじゃね?とその程度だった
留学行かせて2年育ててから放出して、その後転生した三都主をすぐ獲得して再度育て直して確信した、あれは間違いなく60年目の補正は全くかかってなかった

554:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 18:25:44.75 XO+5P0Zp.net
三都主と山田暢久は内部バグで二人ずついる(J選手扱いと架空日本人扱い)って話が以前出てたからこの話のサンプルとしては良くないんじゃないか

555:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 18:30:22.35 w+dWTSen.net
なんで今更こんな話題蒸し返してるの?

556:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 18:44:16.17 XKkH0la+.net
いつもの自演ちゃんが張り切ってるだけだから
生暖かく見守ってあげてw

557:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:25:20.93 4RARGiub.net
412 なまえをいれてください sage 2005/04/14(木) 21:54:20 ID:gMRDnGrD
マジレスすると・・・
留学する回数は経過年数と選手によって変えた方がいい。



558:0年以上経過したJ選手だと補正レベルが高いので、そのまま試合で使える。 ドーハorダカールで十分限界が伸びて、試合で実能力が上がるので 補正の十分効いたJ選手に2留目は必要ない。 でも外人(J以外)とか架空日本人とかは1回の留学では即戦力にならないので 試合に使えなければ実能力の伸びが低い為2留目が必要。 俺はこんな感じで解釈してるがどう?



559:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:29:48.71 dl8H+WEN.net
クラマーがモデルの監督っている?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:36:49.34 Pa7ndy88.net
>>529
以前はどう結論付いたんだっけ?
補正ゼロってことになってた気はするが記憶があやふやだ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:38:26.10 cEHt4Q4L.net
10年経っても未だに補正云々の話題が繰り返されるのは60年もプレイしてる人が少ないからだと思う・・・

562:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:42:25.73 xOZ54+OT.net
補正の程度の比較は、新人で出てきた選手と同じ選手を、新クラブデータを立ち上げて補正ゼロの選手を全設備MAXの環境に連れてこなきゃダメだから比較は難しいなぁ
というかJリーガーが新人で出てくる確率が低すぎて
とりあえずほぼゼロかほんの少しの補正って考えておいていいと思うよ
もちろん三都主なんだから参考にならないよって人はスルーしても構わん

563:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 19:49:31.52 XO+5P0Zp.net
>>532
スラマー
ゲルマン魂持ちの高額監督

564:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 20:52:21.14 AYxXgfPf.net
Jリーガーが新人で出てくる確率は1/10くらいかな。
選手がそのポジションのどの位置で新人入札に出てきたかによって、
山田とサントスはJの方か、架空扱いの方か、分かる気もする。
Jの方なら、SMFのリストの一番上にいるんじゃないかな?
選手のアドレスを調べていると、
新人入札の選手の出方はかなり傾向が掴めてきた。
GK柄川,SM副永栄が出やすいのは架空C級で選手リストの一番上
にいるからとか。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 22:31:14.88 xOZ54+OT.net
というかJの方なら「既にクラブと内定しているとの噂もありますよ」って書いてあって本来のチームが交渉してるんじゃないの?架空とはそうやって見分けることが出来そう
実名っぽくて浦和レッズが交渉に来てたから10億つぎ込んで横取りしたんだよね

566:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 23:11:36.03 4RARGiub.net
1年目南米に新人探索させてリセットしまくってるんだがブラジル人が全然出てこない
エクアドルとかコロンビアばっかり

567:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/18 23:33:26.19 xvnTwcDV.net
1年目の新人探索結果でチームがガラリと変わるからな。引く年齢によっても全く変わる
何チームも立ち上げたどそこが最高に面白い

568:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 00:29:37.60 cJAKyfgX.net
>>539
エクアドルが多いのは普通だけど、コロンビアは珍しいと思います。
具体的にどんな選手が見つかりましたか?

569:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 01:21:47.22 2KC2VdlP.net
6年目の新人検索でフランスのアムロノス(18)が出てやる気が出てきた
こんなに早くからこんなん引けるんですな

570:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 12:35:18.48 1rco1G8y.net
>>526
そういうことか・・ありがとう。
全然知らなかったからちょっとショック
前に新人で取った鈴木秀人がイマイチに終わった時に気づくべきだった

571:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 12:52:45.20 jw/yPScS.net
6年目、11年目はそれぞれ日本人GP、FP新人探索の解禁年(早期発掘の例外もあり)だけど、



572:C外新人探索も同様なのかね



573:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 16:45:27.92 7QRJT1tm.net
>>526
メモリ解析すればわかるけど新人Jリーガーでも多少のプラス補正はかかる
ただ移籍に比べれば弱い

574:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 17:46:35.17 jw/yPScS.net
やはりかかるのか
非補正チーム縛りやっているので灰色は獲得せずに進めていたが良かった

575:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 21:51:29.75 1CH0nhkJ.net
>>544
トータルで何百年やってるか分からんけど、それでも今まで1度も5年目までに海外の優秀新人メールが来たことはないな
SMFカレルスキーやFWカベナッギ、デルグ、グラゴスキーあたりまで
6年過ぎたらDMFルンバルトが7年目か8年目に優秀新人メールで来たり、FWディナスが来たのは11年目だった
>>463とかどうなんだろうね
本当なら画像が欲しかった

576:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/19 22:59:45.25 gJ1vVr8T.net
2年目に優秀新人でガーニャが来たとか言う報告は過去スレにもあったよ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 00:26:12.41 tXDhe6Ph.net
>>541
コロンビアといったらなんといってもレガードだね
モデルは前作で湘南にいたリカルドだったかな?

578:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 00:31:51.07 Pe7Eq97D.net
>>547
すまぬ、画像は撮らんかった…
別データからトレードで何人か引っ張ってきてるからもしかしたらチーム力とかも新人探索で見つかる選手のランクに影響あるんかね?

579:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 00:47:03.22 J5uSx4/q.net
昨日BSアジアで放送されたオイリス特集見た?
ヘブンマートの破綻とマイスターレンズの身売りが
オイリスの収益に大打撃を与えたらしい。
ペアウッドの「ロッテルダム505」の特許も今年で切れるし、
来年は那智や白石が放出されるかもしらんね。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 10:45:51.57 Gg4DOPbH.net
ディナス1回で良いから使ってみたいな~
6年目からの新人探索で簡単に釣れますか?

581:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 11:09:55.08 EL8ETTEE.net
6年ブロックじゃなくて11年ブロックみたいだから6年目じゃ出ないんじゃないか

582:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 12:49:09.78 8ZjChXJu.net
>>551
補強補強補強で、他のチームが選手獲得失敗すると奪いに来るような金くらいしか脳がないチームなのにね
さっさと財政破綻で代表辞めればいいのに
代表は代々一族だっけ?それがまず悪いと思うんだ
あんな代表を抱えておいて、オイリスのファンなんてこの世にいないでしょ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 13:27:25.15 EL8ETTEE.net
今更ながらプレイしてて思ったんだけど
>>350
オイリスをJ2に落とす、あるいはJ2に落ちてみれば?
いるかどうかも分からないけどさ

584:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 14:22:42.43 CqK7w8PB.net
>>554
いや、ファンは多いだろ
というか、リアル視点で見たらうちらの方が悪役
若手の有望株を次から次へと掻き集めて10年も20年もリーグ優勝を独占
そしてその莫大な資金力を背景にまた若手を強奪
そんな一強クラブに唯一対抗してるのがオイリスなんだから(25年目くらいまでは)
オーナーの人間性は置いといても判官贔屓な日本人ならオイリス応援してる奴は多いはず

585:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 16:49:06.84 EL8ETTEE.net
そのよく見る(25年目までは)とかいうやつは毎度同意しかねるな
画像の通り56年目だが食いついて来てるのはむしろオイリスくらいなものだよ
世界ランクも異常に高いし、なにがあったら25年目程度でオイリスが落ちぶれるのか知りたい
URLリンク(i.imgur.com)

586:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:03:22.98 fThr


587:DBRl.net



588:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:22:55.15 GaFg4JoM.net
オイリスといえば以前とあるサイトで見たダービーで大きく負け越してるのに
なぜかやたら強がってるテルオの姿が印象に残ってるな

589:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 17:24:25.69 KHZOt+I3.net
>>557
なんでそんな強いの?

590:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:19:20.39 EL8ETTEE.net
スタメン全員神で架空外国人はエレとか入れててチームの六角形はMAX、まぁ負けないしどうしてもの時には正直リセッターになってるから
これでも制限として御厨長嶋山土巣他架空選手を半分以上入れてるし40年目くらいまでは全員架空で粘ってたんだけどね
ちなみに立浪は使いづらくて常にベンチ
それとは別で立ち上げたリセットしない45年目のデータも上位にはいつもオイリスがいる
たしかに100年越えるとオイリスは落ちてくるけど、それ以前で弱い扱いは本当に分からない

591:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 18:30:07.79 fbCgEhN6.net
04なんて今時エアプいないと思ってたけど、案外いるのかなぁ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 20:49:19.42 tXDhe6Ph.net
>>557
むしろベンツの場違い感が半端ないな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/20 22:35:47.70 PhQeIYK6.net
だれかサンチョウ使ってやれよ

594:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 02:12:27.09 0xJkML8M.net
秘書交代時に破産すると顔がバグってる秘書が見られると攻略サイトに書いてあったので、試しにやってみたが何にも起きなかった。そして年俸提示500万の自由契約の奴に総額150億提示したら断られてワロタw

595:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 02:27:52.16 ZIOZwEEk.net
352縛りチームを作ろうと思うんだけどうまくいくかな
ちな五十嵐葛西セットから始まり2年目J2独走なう
2年目とか3年目に阿部勇樹は一発了承貰える可能性がものすごく高い気がする
移籍金は1.8くらいだが年俸が0.8なので結構高いのが難点だがセットプレイも任せられる荻原なので使い勝手が最高に良い

596:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 10:37:33.85 fOxEvuz9.net
このゲームは困るな
進め方がたくさんありすぎる

597:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 16:58:50.11 2vZy2mew.net
442v1補強無しでも一年目昇格しかけた。
一年目昇格したくなかったからわざと負けた。
352v2はケツから3番目とかだったのに。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 17:01:55.13 IeXesWKj.net
>>568
それ運が良かっただけじゃないのかな

599:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 17:15:20.63 V99EUtQg.net
J2は優勝して上にあがりたいからな

600:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 19:28:56.30 4c5yaPna.net
俺もデータ消失したから新しくやり始めた
いつも通り好況へ誘導してイーガーグループを育てようとしてたけど、
イーガー拡張3年目で〇〇住宅が皇不動産になって、ダブルでキター!と思ったらイーガーの拡張が止まって皇の拡張が優先されるようになった
グループ拡張が被るとどちらかひとつになってしまうとは知らなかった
イーガー作りたいなら○○住宅とは契約しちゃいかんのね・・

601:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 21:26:42.03 UTiyZVAk.net
>好況に誘導
そんなんどうやるんだ…

602:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 22:09:21.97 hgedEoxf.net
年末セーブ&リセットでどうにかなるんじゃね?
面倒くさいからやったことないけど

603:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/21 23:31:07.07 4c5yaPna.net
>>572
スマン、確かな事は俺にも分からん
ただ飽きるほどこのゲームをやる中で毎回これをやってると好況になりやすいって
自分なりのジンクスみたいなのはある
一番手ごたえを感じてるのが10月限定F.Cイベントの「番組公開収録」
あと序盤は特に7月、8月、12月に監督やスカウトリストの更新でリセットを使うんだが
その際に役所訪問や懇親パーティーやフレンドショップや新人研修やらが出て来たら、リストの内容よりそっちを優先させてる
これが一番効いてるのかもしれない
ようするに、出てくるイベントは金がかかろうが全部やって、その上で10月に番組公開収録を行う
これをやるようになって以降、序盤で不況を経験した事はほとんど無く、たいてい好況になる(稀に不況)
あくまで俺のジンクスね
試してみて不況になったらごめん

604:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 00:19:21.63 sKQs5pQd.net
>>573
それはならないって決まってる
直前リセットじゃどうにもならないあたり、選手の引退みたいに何年も前から決まってるはずだよ
好況→不況に突然変わったりしないって緑本に書いてあるし、立ち上げ時点である程度固定されてるんじゃないかなと
>>574
なるほど、次に余裕がある時にでも試してみるよ
都市のために金を使えば好況になりやすいってのもどこかで聞いたことがあるしね

605:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 01:33:00.45 16Oe6TTs.net
監督の村中茂一って誰がモデルか分かる人いません?
何か聞き覚えのある名前の様な…
柳本や加納や鈴本はすぐにピンときたんだけど

606:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 08:51:06.16 ID8IGBFv.net
田岡茂一

607:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 09:48:45.43 nysrHYTU.net
緑本予備買っちゃった(*ノω・*)テヘ
今使ってるのはマケプレで買った時は綺麗だがカビ臭くて大変だった
今回アマで買ったのは新品同様の綺麗なやつでラッキー

608:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 10:47:53.12 Ntuwrfra.net
カビは意外に健康被害が結構あるから、
気をつけたらいいよ

609:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 12:26:47.55 QsaJQ2Hl.net
3年目矢田硝子と契約するのはリスク高すぎるかなぁ…
同じメンバーでJ2とニューイヤーは優勝してるんだが…

610:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 12:42:12.52 rQ6DQh9A.net
勝率は契約違反にならない。
J1昇格一年目であきらかに75%以下でも契約違反にならなかった

611:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 13:50:10.80 XUxrKE0v.net
何度も繰り返されてる話題だが、未だに結論が出てないんだよな
俺の場合は1年目惨敗で勝率20%の穴森サイクルで契約違反の違約金を取られたことがある

612:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 14:06:38.19 m9+DwVFZ.net
練習試合を含めるのか、引き分けをどう計算するのかだろうが
仮に引き分けを勝ち計算でも違約金取られないか検証した人っているのか?
1年目全敗とか
>>582のように取られたことがある人がいるなら、取られるんだろうけど

613:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 17:55:17.93 o+eTO6qE.net
このゲームの楽しみの何割かはブラックボックス仕様の検証が占めている

614:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 19:32:54.88 16Oe6TTs.net
穴森は自分もやられてるから間違いないなw
1年目ゲットの新人の為の留学予算をゴッソリ持ってかれてチクショーとなったのを覚えてる。
ヤタガラスやイーガーの勝率は結構あやふやに感じるが、いい刺激になってるから良い。

615:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 19:39:06.97 FJndST32.net
いい加減勝率ガーはほっとけよ
毎回言いだしっぺは単発か、
イーガー作ったら検証するわとか言い残して二度と戻ってこないんだから・・・

616:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 21:48:47.97 16Oe6TTs.net
>>586
結論が出てない以上、話題がループするのは仕方ない。
文句ばっかつけてないで検証の一つでもしてみればどう?

617:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 22:09:17.42 FJndST32.net
自分、穴森でやられた言ってるじゃん
俺自身BOMで経験したから勝率条件は存在してるって結論はとっくに出てる

618:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/22 23:58:35.44 QsaJQ2Hl.net
>>580
だけど矢田硝子と契約して現在10月後半
とりあえずプレシーズンマッチとかはザスパを組み込んで勝率を上げる努力をしているが残念なことにホームではそんなに強くない感じが笑
ただJ1初の年にいきなり1st優勝、アジアグレードも優勝と順風満帆に来てる(Jリーグカップは3回戦敗退レッズ)
しかもヴィクトリーズも決勝まで来てしまった(相手モナコ)
試合に関してリセットは一切してないし正直驚き

619:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 00:35:39.40 4fyw67jA.net
矢田亜希子

620:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 02:10:38.91 d22Y/8CF.net
元鹿島のジョルジーニョがモデルのSDFジョルジョを獲った事ある人いる?
あるならどうやって獲ったか知りたい
俺、見た事すらないんだけど・・
元Jリーガーだし、10年目以降とかで新人探索させたら出てきたりするんだろか

621:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 06:52:35.18 9r07xwQg.net
人数不足の際に普通にリスト作成で獲得したことがある
別の機会でエレが欲しくてジョルジョの固有スカウトでなかったが無所属でリスト作成に出てきたこともあった
当時はヘビーリセッターだったから半日かけてやっと、とかそういう確率だけどね

622:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 08:24:39.20 BUFD0J00.net
あんま続けるとJリーグ勢が普通に世界に勝てるようになるからあんま長くは続けないんだが
みんなはやめ時どの辺?

623:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 10:21:31.92 7Wt0vGuU.net
海外ユースを使うことが目標のプレイばっかりしてるから、目玉選手が引退するあたりで次に行くことが多い

624:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 12:12:26.14 ZMyW8Z0I.net
>>591
俺の書き込み
253 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2015/04/28(火) 19:33:02.23 ID:gyMdZ5zQ
>>249
奇遇だね。ジョルジョなら、最近取ったばかりだよ
9年目にギマラネスが出てきて検索したら19歳でバイエルンにいてラッキーだった。いつもブラジルにいるからね。翌年、移籍金30億で獲得
ドイツかブラジルに転生すると思われる

625:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 12:16:01.84 CRLr4N91.net
>>591
ネリーノやカルベルトやジャンノールに比べるとレアキャラだよな、ジョルジョは。
取ったことはないが、たまに見かける。
固有スカウトで別の担当選手をリスト作成してる時に混じることもチラホラ。
根性キメて若い年齢で無所属でリストに出るまでリセットするのもありかもね。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 20:52:43.96 d22Y/8CF.net
ドモ。
他の人はジョルジョ出てくるのか・・・
出てこないのは俺の箱庭ばかりなり
リスト作成やってみるかなぁ

627:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/24 23:25:34.00 50GrE4vd.net
ジョルジョは俺のとこだと結構出てくるぞ。
オールスターで何度か目にしたし、一度は固有スカウトで獲得したわ。
ポジ適が広くて凄い使える選手だった。

628:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 00:01:15.20 eEFWozBJ.net
前年完全優勝だったけど4年目イカンクの交渉に手間取ってリセットしてたら日の浦石油きた
ドーハダカールは必要だし若い年度でここは抑えたいな

629:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 10:22:57.49 Te1924fN.net
3年ぶりぐらいに引っ張り出して1年目から始めてる
マジックマジャール、かトータルフットボール狙おうかと思うのだが
どっちが強いのだろう、できるころには選手もそろっていてなくても勝てそうだが

630:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 11:03:2


631:1.12 ID:SZWwbDL+.net



632:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 12:02:30.83 JSyQJm5c.net
ケンデスで2年目も粘ればいいのに。
おれも今ちょうど2年目プレイ中だけど、
1年目で使えそうなのがブルガノンとレバートンしかいなかったので、
2年目も粘ったらメディーナ22とトミーニャ18連れてきたぞ。

633:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 12:44:37.25 vVlwL05g.net
2年目までは可能性あるね
3年目になるとビルマスクとかアルサウドとかもうチーム配属されちゃうからね
アルサウドは引きたいけど…なかなか見つからない
3年目にビレーニョ21引いたけど岩城だったし早熟だったからスルーした(カルデッティもスルー)
そしたら4年目デルグ21が来てこいつは神になれるから取るつもり
ちなみにビレーニョもデルグも3年目の始めに雇ったケンデス
ただ今のところレギュラー3人はジョンテイカンク、ヨグハ(CDF)だけどヨグハは結構使える気がするから切れないなぁ

634:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 13:05:06.29 SZWwbDL+.net
>>602
その選択肢はあったけど、あえて1年目のヴェンチェスのみにしてみたら
想像以上に苦しかったという話。
これまではスルーしてばっかりで使ったことない選手だったしね。
半端な選手を序盤で育成するのはしんどいですわ
面白いけど。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 13:34:31.27 Z4uZu0nU.net
5年目 CDF中西永輔(21) GK下川健一(20) とったけど
留学先は、初期、サグレブ、エヌグ、ヨハネス、モンテ のどこがいい?

636:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 14:05:27.57 UTNhQkU8.net
>>605
下川はカリ一択
中西はCDFで起用ならカリ
SDFにも使うつもりならモンテビデオ

637:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 14:12:01.78 A/YGskaf.net
チーム状況はどうなのよ
早く戦力化したいなら中西はエヌグ、下川はヨハネスバーグへ半年というのもアリ
GKは新人探索で横村か川内、6年目以降に佐和を狙うほうがいいと思うけど

638:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 14:15:19.79 mmrvbyxT.net
18才で獲得した小笠原をすぐ留学させたいんだけど一般レベルの能力でも大丈夫かな?

639:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 17:45:29.16 L6MkwZhP.net
>>608
限界留学先なら18歳からでもまったく問題なし
>>606
カリがいいと言うけど、前にチート解析した人のデータだと
カリよりザグレブの方がDF能力は伸びるんだよな
もちろんGKはカリだけど
URLリンク(i.imgur.com)

640:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 18:33:35.14 6pW1vLkx.net
限界型、平均型といっても各留学先毎に最大効果も按分値も一律じゃないからな
こればっかりは内部仕様やバイナリデータ解析でもしない限りはわからん

641:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 19:38:10.30 eEFWozBJ.net
ただ常識的に考えて初期留学先とスポンサー契約で得られる条件付きの留学先なら後者の方が質が良いのは当然だと言うこと

642:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 20:06:00.94 nhush86V.net
サイドで起用する可能性も考慮して、攻撃力マイナスがないカリを薦める人もいるんじゃないかな
守備専門ならザグレブを薦めるけど、ユーティリティな中西ならカリという選択肢もあって良いのでは

643:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 20:10:57.28 UTNhQkU8.net
>>609
ザグレブはフィジカルの伸びが悪いのとマイナス成長があるからザグレブよりもカリを推した

644:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/25 20:53:58.01 Z4uZu0nU.net
>>605です
2人ともカリ2年にしました
>>609 の画像見る限りザグレブとカリで大きく差がでるのはカリのフィジカルのようですね

645:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 09:42:25.80 6Sj0ALsk.net
イバーナ
ボローゾ
ペリーラ
エスピージャ
オレビゴン
メニディス
ビオール
ブルーニャ
ケンデスと宇崎の1年目

646:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 09:51:23.44 lGocjOSX.net
目ぼしいのはペリーラ?

647:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/26 17:36:47.50 VeHtw0YD.net
メニディスもオレビゴンも2年目で22歳ならガッツポーズだけどな。
少し前のヴェンチェスにしても、2年目の日本人が
副永2人、兼元、時長、岡ちゃんが相場と考えると悪くない。
架空エクアドルで特殊連携があれば嬉しかったな。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 06:07:15.05 wuhEwOdx.net
新人交渉で山土巣の固有スカウト雇ってるの気付かずに普通に他のスカウトで30億円積んでゲットした自分の愚かさに涙出てきた

649:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 09:52:30.58 YgzNZN9f.net
契約金はある程度の金額以上って意味ないんでしょ

650:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 13:46:01.80 o3kqmoaF.net
3~4億台までは上積み効果ありだけど、5億以上はいくら出しても一緒って感触かな

651:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 14:09:35.73 CTueMaLV.net
サカつく04って無失点で抑えるって感覚が全くないんだな
5バックにしようが失点するしむしろ3バックや4バックで攻撃に重点を置いた方が失点少なくなる気がする
引き分け以上でリーグ優勝とかもあるんだし、「無失点で切り抜けろ」みたいな指示が欲しかった
あればだいぶ違ったんじゃないかな

652:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 14:21:19.68 01D0nXgS.net
それがありなら敵だって同じことをしてくるわけで
Jリーグの下位チームやアジア勢が軒並みドン引きしてきて勝ち切れないとか頻発すると相当ストレス溜まると思う

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 17:16:13.73 O1K7fUV+.net
そんな指示出しがやりたいなら04みたいな旧作じゃなくて素直に実装されてる新作やればいいじゃん…

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/27 20:36:47.77 g3CeHh7w.net
無失点狙いの指示を出して失点するとそれはそれでストレス溜まりそうだから
それなら最初から打ち合い狙いで打ち負けた方がスッキリしそう
あくまでゲームなら、だけど

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 01:34:36.97 fSiAnP2k.net
ヴェロン取る機会があったから使ってるけど、ちょっと能力設定が低い気がする
この頃はもうアルゼンチン代表の心臓で、クラブでも活躍しまくりで50億でマンUに移籍したりしてた頃のはずなんだが…。
パスS→SS、フリーキックA→S、テクニックB→S、PAI値92.5→94.0くらいが妥当じゃなかろうかと思った日曜の深夜

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 12:45:41.65 FJmLwpJL.net
スコールズもそんな感じだな
03年頃っていうともうユナイテッドの不動の中心だっただけに
やや物足りない

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 14:12:16.24 InX6+aKA.net
サカツクスタッフに間ともな評価はむり

658:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 15:01:08.61 g23KN2jK.net
新たに1年目からやり直したいのですが
カゼッタやガスティーヨは、1年目の1月に取りに行った方がいいのでしょうか
あと


659:、スカウトは宇崎セットの予定ですが南米での新人捜索は スカウトの得意ポジで捜索した方がいいのか、ポジなしで捜索した方がいいのでしょうか 教えてくだされば幸いです



660:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 15:03:50.27 wNAQEc3m.net
ポジ無しでええ

661:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 15:26:57.42 HbAw9Mqq.net
>>625
丁度ゲーム制作時のマンU時代に活躍しなかったから能力落ちたんだろ
下手すりゃこれでも高いレベルやがな

662:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 15:26:59.50 mLNj93ZX.net
カゼッタを1年目に取ると普通に活躍してくれるから助かる
5年目とかで取っても邪魔にしかならんから個人的には1年目で取って戦力にした方がいいのかなぁと思ってる

663:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 15:36:22.36 mLNj93ZX.net
控えになってる選手は当然弱いよな
フォルランだってマンUサブだから弱いし、割と2003を反映してる方だよ
シャビとドログバはもうちょい強くてもいいんじゃないかなってのは思うけど、ある程度以上に強い選手はだいたい妥当な値になってる

664:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 16:20:13.52 fSiAnP2k.net
>>628
リセット無しなら1月からどんどんオファーを出し続ける方が良い(1~4回で承諾される)
リセットありなら6月7月あたりの試合の無い2週間を利用すると楽
スカウトはポジ無しでもいいけど、宇崎ならFW指定すると結構な確率で大物FWを引いてくれる
アルサウド、ベウバル、メディーナ、カルナデスあたり

665:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 16:37:50.12 PYkYd5JJ.net
カウンター戦術でカゼッタと東条康生が2トップ組んでたら1年目から余裕で昇格できる

666:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/28 20:16:21.75 ftxYd/NV.net
>>632
だってドログバがチェルシーへ移籍して一時代を築くのは翌シーズンからだし
シャビの場合は能力よりポジション適性の方が謎だけどね

667:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 11:49:01.28 phOHfbaW.net
選手を知らない馬鹿が作ってるゲームです

668:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 11:49:45.70 26Q5YD3L.net
>>526
10年前のスレが残ってるってのも凄いなw
全部読んだけど面白かった
明らかな燃え尽きの症状が多数報告されてるのに誰も指摘してないのは意外だった

669:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 12:14:22.98 T2nU6Ghs.net
Jリーグ プロサッカークラブをつくろう!'04(2004年6月24日、PlayStation 2)

670:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 13:38:41.28 ndGeyRk/.net
宇崎セットの東欧スカウトいい選手引いてくることが多い気がする
なんかたいていPAI値85以上を引いてくる
宇崎、ケンデスが外れのエクアドル人引いてくるのに比べてあたりの率が高い

671:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 14:55:56.42 26Q5YD3L.net
>>639
さてはDFのユリゲラかフォルフ
もしくはMFのバスロマル、オシェックあたりだな
東欧は新人の平均値高いよ
そんかわり南米や西欧のような大物がいない
超レアケースを除き、1年目で引ける東欧の上限はSMFジョルナダビッチだと思うけど、超が付く金クレ
2年目なら本来固有スカウトが必要なSMFカレルスキーも引けるらしいけど

672:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 14:56:11.58 phOHfbaW.net
>>637
2ちゃんに金原ってンノ?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 15:39:11.01 bw+w/Vip.net
松並が金クレなの忘れてたわ、捨てたいけど捨てがたい
まさに鶏肋状態

674:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 16:12:10.82 +WDdFjxX.net
新チーム立ち上げたら西欧東欧中心に探索行かせようかな 旧Jリーガーのオッツェ使ってみたい

675:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 20:17:09.78 T2nU6Ghs.net
ブルーニャ ブラジル ポストプレイヤー 22歳 今がまさに成長のピーク

676:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 20:32:18.44 XiJ7vftx.net
岩城型

677:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 20:52:03.71 Ox6OhD+p.net
今度こそ西欧で良い新人を引くと決意して何度裏切られたことか。
引けたとしてもヴィラー、ダレスばかりじゃなく、
もっと色んな選手が引ければいいのに。
新人探索は選手の引きやすさが偏ってるのが残念だ。
例えばオランダだとニーマン、ラークセン、デムールあたりばっかり。
同じオランダでもたまには同格のハマーやアブリルなんかを
引いても良いじゃないかと。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 21:18:02.87 5c/XKa1R.net
西欧新探してると大体オルヴィネデッツとウーバイン引いてくるわ

679:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 21:23:52.13 jXcoGQCC.net
ダチョウレクは東欧だっけ?

680:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 00:40:36.10 T4ZFyUBq.net
>>648
そう。元チェコ代表FWバチョウセクがモデルだね。
ちょうどこの頃が全盛期だった選手だが、能力は低め。(妥当ではある)

681:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 01:11:23.31 T4ZFyUBq.net
>>609-614
カリとザグレブの話だけど、DMFルンバルト(ブッフバルト)をCDFにコンバート。
CDFとDMF両方の適性が伸びるからザグレブ2年1回で育成(爆発なし)
URLリンク(i.imgur.com)
25歳半ばで既にスキルバーが天井突き破ってる反面、フィジカルの伸びが悪い。
2留目でキエフとか送ればザグレブなんだろうけど、2年1回ならカリの方が割りがいい気がする。
ただやっぱザグレブのDFスキルの伸びは凄いね

682:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 01:33:55.27 ChcfVyvU.net
フィジカル気にすんのならバレンシアでいいんじゃね?

683:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 08:54:11.27 cYSsPZoN.net
>>651
よく読め >>605 が本題だ

684:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 09:11:15.88 I/CBaUsY.net
ルンバルト年俸安いな
URLリンク(imgur.com)
よりよっぽど使えそうじゃん

685:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 13:31:17.98 8FPEcyzl.net
>>650
ギドの顔似すぎワロタ

686:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 19:33:58.48 zwzhI0P3.net
質問なんですが、留学先を教えてくれる選手は年をまたがないと留学先が消えるそうですが
それって、翌年1月の年棒交渉の時に自由契約にした場合はどうなるのでしょうか
翌年も契約していないとダメなんでしょうか
新人捜索が大豊作でカゼッタを自由契約にするか迷ってます
ちなみに新人外国人ですが レドゥー、レバートン、ビルマスク、メディーニョがいます

687:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 20:39:18.00 GFXaMv66.net
単純に年をまたぐだけじゃ消えるケースもある。
新人選択のときクビにしたら消えた気がする。
年明け最初のターン選択時に在籍してたら絶対大丈夫。
例えば12月31日に出した移籍交渉がまとまって
1月9日あたりにクビにした場合は不明。
きちんとした検証はまだされてないんじゃないかな。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 20:50:06.55 T4ZFyUBq.net
>>653
高っけえw
上のルンバルトは既に1度契約更改してるから、確か最初の年俸は1.8億かそこらだった。
>>655
留学的にも戦力的にもカゼッタは残しといた方が良い
外人枠ならレドゥーとビルマスクがポジ被ってるからどっちか切ってでもカゼッタは残しとくべき。
FK一点突破のレドゥーか万能型のビルマスクかは好みで。

689:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 21:00:45.68 /euTSKci.net
>>655>>656
そもそもチームへの合流は12/31に契約しても1/1になるから1/9に首にしたらアウトでしょ
12/31の契約って言い方は監督の特例とゴチャゴチャになってる可能性あるね、監督の場合でもアウト
それと年俸改正は1/1じゃなくて12/31だよね、単年契約だと年はまたいでないはずだよ、もう1年契約しよう

690:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 21:10:11.12 zwzhI0P3.net
お答えくださった皆さん、ありがとうございました

691:652
15/09/30 22:06:26.98 GFXaMv66.net
おれの書き方が悪くて伝わらなかったようだけど、
12月にはもうカゼッタ在籍してる状態で、
12月下旬に他の選手と交渉を始めて、
1月上旬に契約がまとまって選手一杯でカゼッタ首にしたとき、
サンチャゴが消えるかどうか分からないってことです。

692: 【凶】
15/10/01 04:25:14.10 7wDcs8HZ.net
>>653
リオ兄貴なら5年も育てりゃギドぐらい余裕で超えられるっしょ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 13:12:43.08 mCbYud7mJ
そろそろ7年目、海外ユースのため姉妹都市を作りたいがどこにするか
個人的に好きなバティのいるアルゼンチンか
連携が東条なフリーキッカーゾリのいるイタリアか
キーパー狙いでドイツか(カーワンすきなのよ)
なんとなく人材多そうなブラジルか
意外と粒ぞろいな韓国か(私は嫌韓派だけど)
この迷うときが一番楽しい^^

694:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 13:31:09.39 cBXFSTd6.net
>>661
能力的には大差ないから余裕で超えることはないかと

695:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 14:15:07.27 vgbqBlOv.net
CDFにコンバートしてるルンバルトは能力的に少し落ちてるから
大差がないというほど僅差でもないな

696:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 14:22:07.46 cBXFSTd6.net
>>664
コンバートすると能力下がるの?
ルンバルトはCDF適性Sだし差が出るとしたらプレスタくらいだと思う

697:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 15:02:12.61 GAKn8bBg.net
別にギドをコンバートする理由なくね

698:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 19:33:41.80 EtMFIoCD.net
リセットで粘ってもオフタス出ないと思ったら監督就任中
解任待ちしかないのかな

699:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 19:35:51.92 cgRnjEED.net
オフタスって大体どこで監督やってる事が多いの

700:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 19:55:14.43 6rCJlVdg.net
>>666
俺の中でブッフバルトはCDFの選手なんだよ
マラドーナを完封した90年W杯や浦和時代のイメージで。
単なる拘り以外の理由はないよw

701:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 22:36:09.59 GAKn8bBg.net
お前の中ではな

702:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 22:45:27.95 FTykyvZE.net
俺の中でって書いてあるやん
突っかかる理由がどこにあるんだよ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 23:19:54.07 lr74JyaZ.net
別にこだわりは好きにしたらいいけどさ
リオと能力が変わらないってのはあまりにも贔屓目が過ぎるって話しでしょw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/01 23:46:01.82 FTykyvZE.net
なるほどね、そういう念押しね
CDFにした時の値なんて分からないけどそれもそうかもしれない

705:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 02:22:26.31 q6Die/3l.net
>>670
バカじゃねーの?コイツww

706:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 04:47:25.87 undLDrTb.net
>>672
緑本持ってないのか?
能力的にはリオもルンバルトも変わらん
コンバートして能力の限界値まで下がるなんて聞いたこともない

707:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 08:58:34.21 j0MtRveg.net
お前の中ではな

708:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 09:02:59.93 6y2xBT1l.net
昨日近所のゲーム屋で見つけて買ったのですが
1年目の新人捜索で出てくる外国人優良選手が地域ごとにのってるサイトってありませんか?

709:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 09:17:48.89 d+3oh9gK.net
そんなもん狙って出せるもんじゃねえよ

710:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 09:40:34.75 +NU2VNCJ.net
>>675
どうやろね。
多少は下がると俺は思ってる。
SDF⇔SMFでコンバートするとOFバーとDFバーの高さがそれぞれ微妙に変わるから。
逆に伸びる項目もありそうではあるけど。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 09:43:58.71 d+3oh9gK.net
ポジによってバーに反映される項目が違うだけやろ

712:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 10:02:48.56 +NU2VNCJ.net
>>677
あるにはあるけど他人のサイトだしな~
「サカつく04 新人探索 法則」でググれば出てくる。
ただ初心者じゃ何書いてあるのか分からんかもしれない。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 10:20:13.55 3nwxSNhu.net
>>677
1.もう始めてるのでスカウトは雇ってしまった

2.まだ始めてなくてどのスカウトを雇うか決めたい


714:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 16:29:43.86 nOaqB9so.net
>>682
672ですが今仕事から帰ったので、これから始める予定です
南米はいい選手が多いらしいので南米に強いスカウトがいるセットでやりたいと思います

715:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 16:56:15.72 6Sk1hEsU.net
スカウトセットは選べないよ、3パターンの中からランダムで1つ出てくる
でもどれにせよ基本的には南米が安定なのは間違いないかもね
まず1回プレイしてみればいいよ、プレイもしてないと質問もズレるだろうしさ

716:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 17:59:27.87 q6Die/3l.net
別に日本専門スカウトでも南米を新人探索させてたらそれなりの確率で引いてくるしね

717:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 18:12:39.28 GGJiQCPL.net
南米引くならお薦めはケンデスなんだりうけど…
ただ1年目そこそこ勝たないと有力な選手を確保するのは難しい気がする

718:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 18:16:32.44 Mm+MH+6v.net
>>686
リセットありきだけど1年目ぶっちぎり最下位でも
アルサウド・ビルマスク・トミーニャ・ベウバル等有力ブラジル人引けたから問題ないよ

719:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 19:39:19.75 GGJiQCPL.net
>>687
クラブの格で引ける選手変わるんじゃないのか…

720:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 19:55:41.54 sb6R5Rt/.net
1年目3月でもリセットすれば南米新人の有名どころは一通り出て来たよ
格が高いと出やすいのはあるかもしれないけど、格がないと出て来ないということはなさそう

721:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/02 19:58:56.63 GGJiQCPL.net
>>689
なるほど
1年目3月だといつもスかしてくるイメージ

722:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 07:26:53.28 GXhBD5ff.net
アルサウド、レドゥーを22歳で引いたチームは物凄く楽だった
04の新人探索は楽しいね

723:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 11:13:04.54 E3uefcjQ.net
ここで挙がってる名前は良く見るけど
札幌にいたマラドーナ弟がモデルのUマルドラドって1年目新人で引ける?
長年やってるけど見たことない

724:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 12:34:37.12 CF1mMS8w.net
(たぶん)連携でチーム守備力が変わる時もあるんだな
3-4-1-2で右ボラ山斗右WB尾川がデフォ配置
尾川と藤澤の攻守バーは同じ
尾川out藤澤inで守備力が下がる
山斗outそのままボラに吉野inでチームグラフ全体が大きくなる
そこから尾川out藤澤inではチームグラフの大きさ変わらない

725:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 13:23:46.17 8TbSssC+.net
アルゼンチン人の元Jリーガーは出にくいアドレスにいるのだろう。
それかケンデスの得意地域がブラジルだから、その影響か。
オリーベ(オリバ)もビルマスクやレドゥーと同じ格なのに
全然見つからん。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 13:34:07.02 +yRqNNMl.net
一年目じゃないけど0円スカウトがデルグ見つけてきた

727:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 16:00:32.77 Ncu/a7Vj.net
外国人新人は6年目からドゥッカ、アムロノスクラスを引ける可能性があるので
(可能性低いけど)
最初の数年は1人、2人くらいに抑えておきたいと考える

728:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 16:15:27.48 XtcszTi/.net
レドゥー18歳が出たが六角形がいまいち小さい
育つ頃には大物出てるだろうからスルーしたほうがいいのかな
レバートン22歳の六角形がでかいだけに

729:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 17:18:09.47 ywfo379n.net
リバウドって転生する?見たことねーや

730:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03


731:20:21:33.64 ID:VUEH4f4L.net



732:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 20:23:57.11 VUEH4f4L.net
間違えた。
レドゥーの連携は岩城だ。
何にせよ18歳ではスルーを勧める。

733:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 21:59:24.21 f5oSsELN.net
特にレドゥーはプレスタがないのが辛い

734:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 22:10:30.69 tkK8bwam.net
1年目に22歳レドゥー引っ張って来た年はすげぇ便利だったな
まず序盤不安なFKに一切悩まなくていいってのが大きかった、早熟だから穴埋めにピッタリ
18歳だとどうなんだろうな、まぁ邪魔にもならんとは思うんだけど

735:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 22:15:20.10 md99ih3t.net
何年目で他のメンツがどうかわからんけど
1年目なら初期メンよりはマシだから雇うべきだと思うが

736:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 22:28:49.12 A9TEUk6Q.net
レドゥー取って、ユースからタジで世代交代

737:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 23:22:07.56 VUEH4f4L.net
>>685
日本専門スカウトに南米の優秀な新人は引けないだろうと1年だけやってみた。
永科、阿久津、沖山の3人で1年間南米新人探索。
URLリンク(a-draw.com)
3人がかりで6人しか引けない上に、唯一使えるカルデナスが18歳・・・。
この後リセット3回目でレバートン18歳が出たけど
丸1年、3人がかりでこれだから、日本人専門スカウトで南米の大物を引くのは余程運が良くないとムリなんじゃないかな。
永科セットを引いたら南米は諦めるか、2月リセットで南米スカウトを出すしかない(これは簡単に出る)

738:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/03 23:22:47.26 XtcszTi/.net
692です。一応4‐4‐2 1vの武本セットで
外人はダルドとカゼッタ
今までで発掘した新人でめぼしいのは
レドゥー18歳レバートン18歳ユリゲラ18歳といったところでしょうか
22歳の即戦力がほしいのですが^^;今のところこんな感じ

739:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 00:24:59.37 ZX5O4G6B.net
1年目でスカウトに4,000万使うのはなぁ…
永科セットを引いたときの絶望感は否めないが…😭

740:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 10:52:29.08 vD7K8hi4.net
>>705
これなら日本人探した方が効率的だなw
まー当たり前ではあるけど

741:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 11:10:13.97 Nqt0beIO.net
1年目の新人探索は選手の質も去ることながら年齢もかなり重要だな
18歳と22歳ではエラい違いがある

742:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 11:29:01.21 xbLat7mf.net
新人探索1年目で日本人のFW良いやついないからな…
そこで安永とか荻原型の西野の出番なんだろうけど

743:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 11:30:21.74 xbLat7mf.net
FW18ならガスティーヨかカゼッタ確保してサンチャゴ2年送る
22ならもう試合出しちゃうかな

744:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 13:26:23.06 2GkgY0Wo.net
序盤なら津島や沢田でも充分活躍するし、武本東条でも無双できるだろ

745:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 17:23:14.45 ovur7dP1.net
沢田とか津島とか八重垣使ったことないけどどうなの?
武本はメキコに1年送ったら結構使いやすくなってミスター襲名したことはあった
東条は最高すぎる

746:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 19:17:25.29 0Uosf3J5.net
武田とか永島とか序盤だと結構使うけどな

747:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 20:25:21.53 Agm2umj8.net
>>710
それは単に引き弱なだけ
浦和九とかも獲れることあるんだしw
>>713
活躍するよレスの後にどうなの?言われても・・・
実際使ってみなよとしか言いようがないわな
少なくとも初期メンよりは確


748:実に上



749:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 20:54:20.66 vq+nfqqQ.net
4‐4‐2 1Vが一年目は一番強い気がする
ノーリセット、ノートレード補強は初期の自由契約選手でやったが4位だった
ほかのフォーメーションだと8位がやっとだったのに

750:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 21:05:24.54 ywDukTUN.net
戦術次第

751:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 21:43:36.49 2SPX8yDQ.net
>>710
俺も引きの良し悪しなのかは分からんけど、1年目のFWは津島レベルしか引いた事が無い
だからもう1年目の日本人はDFとMFに集中させてカゼッタでFWは補強
2年目以降にFWを全力探索させてる
2年目なら矢野や水城や井上や上野やムサシがポンポン引ける

752:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 21:49:05.06 azT8tebM.net
たった1回の話で一番強いフォーメーションとか言われても
442じゃなくても1年目昇格したことあるし工夫が足りない

753:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 22:50:10.22 2SPX8yDQ.net
>>716
4バック、4ハーフ、2トップのシステム理解度が高い選手ばっかだからじゃね?
目くそ鼻くその1年目ならそのシステム理解度がモノを言うとか
4-4-2DVも1年目に強いし

754:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 22:51:10.99 WIjz2Rg2.net
スポンサーの改名やら合併の一覧教えて下さい
ググっても見つからないし緑本とか持ってないんです

755:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/04 23:13:41.02 CXiH4Mfk.net
改名の後の改名とか子会社の後の合併とか色々複雑過ぎて
ググってなければAmazonなりで緑本を購入した方がいいと思う、緑本は留学先や選手情報も色々と便利だしさ
あとどうせ好況以上じゃないと改名起こらないらしいよ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 00:19:24.85 VqXYBmeu.net
>>705
じゃあ南米専門スカウトなら誰を引くのかと、俺は南米3人でやってみた
URLリンク(i.imgur.com)
相変わらずのエクアドル祭だったがその中でキラリと光るブラジルの大物2人が入るあたりは
流石に日本スカウトとは適性が違うな
メンバーは田里、フェレンシア、2月リストの6千万円アルゼンチン人
ま、特に大きな違いも無くいつも通りの南米って感じだったけど、ホントにアルゼンチン人は中々当たらないな
ウーゴマラドーナ使ってみたいわ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 01:15:14.97 VAJ8j4hv.net
>>723
ビスカンティやメディーナは結構出現率高い気がするんだけどな

758:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 01:53:16.71 OzIPwvrV.net
そもそもU・マルドラドって初期メンレベルでしょ
下手に有能なの使うより、能力の低いアルゼンチン人スカウトでks選手漁る方が出易いんじゃね?w

759:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 05:42:13.71 pvVZT83r.net
>>718
DFだと宮田依田坂本里中岡本、MFなら西村瀬水あたりが22歳でくればベストだね

760:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 11:58:09.80 tz4arijv.net
ポジション指定の有無にもよるんじゃないか?
このゲーム決定力、FW命ってところあるから…
田里もフェレンシアもFW得意としてないからあれだけど新人探索に関してはポジション不得意はあまり関係ない気もする

761:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 11:59:28.08 tz4arijv.net
明日にでも時間ができたら検証する
1年目に引けたら嬉しいが個人的な考えでは強力南米新人は2年目の方が引きやすい

762:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 14:13:23.08 sNVImAzB.net
>>723
ペリーラとビルマスクは何月に引いた?

763:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 15:48:47.78 VqXYBmeu.net
>>729
ペリーラはかなり初期。3月か4月だった
ビルマスクは9月ごろにはリストにいた記憶
シーズン順位は10月までドベ2で11月の連勝でなんとか11位

764:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 16:28:58.24 2Jol5a/T.net
>>730
サンク


765:ス 出るときは出るんもんだな…



766:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 21:39:02.86 e/o1UzoV.net
ペリーラ、メディーナは出たことないわい

767:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 22:55:41.72 1OvUGoMZ.net
ペリーラはフリーであること以外は早熟型だし連携も能力も申し分ないな
22なら大当たりだな

768:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/05 23:57:18.92 VqXYBmeu.net
ペリーラはヘディングだけでJ1得点王獲った事がある。確か26得点
再序盤でヘディングSはチートだわ
モデルのペレイラはイスラエルでタトゥ掘り師をやってるという噂があったが…

769:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 00:21:00.43 OmTTo0zE.net
>>731
実質PAI値が90超える東欧の大物

770:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 00:25:29.16 OmTTo0zE.net
うっかり途中送信
>>735
実質的なPAI値が90を超える東欧の大物SDFユリゲラも1年目の3月で当てたことあるし
まだこのクラスの新人なら時期(クラブの格?)は関係なく引けるはず。
神の素質を持った南米のレガード、デルグ級になると、負けっぱなしの1年目では苦しいんじゃないかな。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 10:18:14.36 HmMVOiKN.net
>>736
格が関係ない以上ただの運・ヒキの問題
100人近い候補がいて、探査失敗もある条件で特定の選手を引き当てるって行為が確率激低なだけ

772:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 10:36:12.83 u5WlvAME.net
ペレイラって、174しかないし、今のレベルだと厳しいな

773:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/06 20:34:44.25 LnJQYLdr.net
京都強すぎだよ
京都には勝てるのに勝ち点差が20もある

774:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 10:02:56.43 Iop1YJNm.net
F・ユリゲラって身長、顔、右SB適正、所属クラブからしても
後にユーベで活躍したズデネク・グリゲラで間違いないんだろうけど
Fってのはスタッフのミスかなw

775:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 12:34:46.44 Mvz/7XdU.net
>>739
ええ時代やったんやな(´;ω;`)

776:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 14:48:01.38 NyXXuaN/.net
いまやJ3に降格の危機なり

777:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 22:56:16.97 2dpymIfI.net
>>739
俺も、J1昇格した時には京都が1位、こちらが2位というパターンが多かった。
1年目で京都に勝てることなんてあるのか?

778:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/07 23:07:22.02 AwhCI3yl.net
2位だった(9月3位からリセットした)
補強> エルディ、メロッキ、グレゴワール、渡辺、瀬田、入江、矢良、河村
ノーリセットの前半戦は京都とは1勝1敗

779:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 00:13:00.20 iERLAJLa.net
京都と仙台を弱くして川崎を強くすれば現実に近付くね

780:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 09:16:11.04 axZE9S3T.net
マイナーズのラフティーと、バルブロムって5年目くらいに出るそうなんですが
新人捜索で出るのか、イランやタイのチームに所属として出るのか
どちらなのでしょうか?緑本みてぜひともとりたいと思ったので…

781:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 10:24:46.52 ZMOS4qR6.net
>>746
バルブロムは神が降りてこないと無理。
そのくらい激レア。
年俸1億円以上するマレーシア人スカウトでリセットしまくったことがあるが、一度も出なかった。
ラフティーはバルブに比べれば出る方。
出てくる時(ファイル)と出てこない時がある。
普通にテヘランFCへの転生なら確率は1ファイルにつき20%程度でよくその年代(5~10年目)に出てくる。
新人探索ならいくらか確率が上がる印象。根気持って新探リセット使うなら100%
あとアジア杯やアジア予選の成績を見に行くとよく得点ランクや評価点ランクにラフティの名前があるのに
選手検索してもどこにも転生してないってケースは多い。
たぶんドイツ2部とかに所属してるんだろうと脳内補完。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 13:35:39.39 T0cCmqRW.net
バンコクにユースって立てられるよね?
そこでバルブロムは引けないんだろうか

783:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 14:39:40.99 ZMOS4qR6.net
バンコクで出来たっけ?
ユース3人とトップ5人で最大8人取ったらタイ人の数が足りなくなりそうな気がするが…w
テヘランは無理だった。サウジのリヤドならユース作れたけど悲惨な面子だった。

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 14:48:02.86 tlpckWY3.net
ファイルってなに?よう分からんわ

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 15:23:58.58 Yl9C5O7N.net
日本語で頼むで

786:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 18:17:36.84 J0k5t5PG.net
タイ人を引退監督、引退コーチ3人、引退スカウトにして5人だろ。
チームの外国籍選手全員をタイ人にして10人。
これでかなり出てきやすくなるな。

787:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 18:21:55.13 pIucLFvb.net
>>752

788:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 19:49:09.01 FfCsfgh7.net
>>750
クラブデータの事をファイルって言うだろ、ロード画面で。
ようは5ファイル、つまり5クラブ作ってそれぞれ10年プレイしたとして
その内ラフティーがテヘランに現れるのは1つか2つって事。
あとは転生しないまま終わるか、30年くらいしてひょっこり転生したりするか。
URLリンク(i.imgur.com)
ちなみにこのうちラフティーが自然転生したのは2つだったと思う。
どうしても欲しい時はいつもリセット使って新人で出してるけど、一晩は潰れる。

789:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 20:36:09.98 RyV6ZMaa.net
すごいプレイしてるのな笑

790:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/08 21:56:40.89 pe32ihi+.net
縺縺ェ

791:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 11:48:25.96 o0z/N7GG.net
久しぶりに新チーム立ち上げてケンデスに南米FW新探させたら
ガイファっていままで見慣れないアルゼンチンFWみつけてきた

792:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 11:49:00.39 iasJsm6S.net
>>754
やっぱそのくらいの年数で飽きるよな
俺も平均すると30年くらいだ

793:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 11:58:43.08 6yPFjvjy.net
昔のさかつく名人達は、飽きずに何10年もプレーしてたね。あいつらはすごいわ

794:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 13:08:32.29 das+fQ3L.net
当時の高校生・大学生も今は結婚して人によっては子供もいるくらいの年齢か
時間の経つのは早いね

795:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 19:51:51.85 Sk6flKvu.net
URLリンク(blogos.com)
岡田武史さん、今治のサッカークラブ経営で地方創生が本当にできるんですか?

岡ちゃんがリアルサカつくやってるんだな

796:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 21:18:21.97 8F7q6x8l.net
補正あり・主要日本人GK一覧
Or=オーソドックス At=攻撃的GK
能力はセービング/ハイクロス/飛び出しの順。

【Aランク】20年目には日本人架空Sランクを超え、40年目には世界最高になる予定
曽ヶ端準 鹿島 Or/東条 SAB 当時はA代表に時々呼ばれていた。東条型というだけでもありがたい。
都築龍太 浦和 At/高梨 AAA 能力は高いが高梨型なのが最大の欠点。
土肥洋一 F東京 Or/高梨 SBB セービングだけなら楢崎に匹敵するが、高梨型。
榎本達也 横浜FM At/高梨 AAA 同チームの哲


797:也と紛らわしい。能力は高いが高梨型なのが達也。。 黒河貴矢 清水 At/高梨 ABA 当時のU-23GKだからか能力は高い。だが高梨型。 楢崎正剛 名古屋 At/東条 SAA アジアカップで川口に奪われるまでは正GKだった。能力もさることながら東条型なのも◎ 岡中勇人 大分 At/御厨 ABA 能力は割と高い。御厨型ではあるが、GKの連携型では良い方。 【Bランク】40年目には日本人架空Sランクを超え、60年目には世界最高になる予定 高桑大二朗 仙台 At/御厨 BBB 読みAなのでPKには強い。 小針清允 仙台 At/那智 BCB 高桑のライバルだがまだ能力的には高桑に負けている。 山岸範宏 浦和 Or/東条 ABB 都築のライバル。能力では負けたが連携型で勝る。 櫛野亮 市原 At/御厨 BBB  南雄太 柏 Or/御厨 BCB 能力はそこそこで御厨型。後は自軍ゴールにボールを投げ入れさえしなければ…… 高木義成 東京V At/岩城 BBB 高梨型が多いGKには珍しく岩城型。 下川誠吾 川崎F Or/東条 BCB 典型的なBランクGKといった能力だが、東条型なので意外と使えるかも。 下川健一 横浜FM Or/東条 BCB 当時既にベテランだった元日本代表。 真田雅則 清水 At/那智 BBB 当時既にベテランだった。2011年、急性心不全で死亡。 西部洋平 清水 Or/高梨 BCB 本格的にサッカーを始めたのは高校生になってからという珍しい選手。 山本浩正 磐田 At/高梨 BBB 磐田完全優勝時の正GKの割りに能力は普通。 川島永嗣 名古屋 At/御厨 BBB  現A代表の正GK。この時に名古屋じゃなくてGK弱いチーム行ってればアテネ行けたと思う。 平井直人 京都 At/那智 BBC 飛び出しはCだが積極性はAで積極的に飛び出していくタイプ。 松代直樹 G大阪 At/御厨 BCB この翌年の骨折が色々な意味で痛かった。 羽田敬介 C大阪 At/高梨 CBB GK3スキルでセービングが一番低いという実在には珍しい選手。 掛川誠 神戸 Or/那智 BBB この頃以降に少し伸び悩んだ感がある。 下田崇 広島 Or/東条 ABB トルシエ時代に一度だけA代表出場歴あり。 林卓人 広島 At/高梨 BCB 当時U-23の第2GK(OAの曽ヶ端に押し出されアテネには行けず)



798:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 21:25:20.59 9Rc0ULbY.net
まー確かに20年過ぎてから獲る楢崎は佐和や喜山の比じゃないからな
楽勝で神化する

799:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 21:47:43.75 e6FGHY5a.net
今の選手だと西川がAで権田林東口がBぐらいかな?

800:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 22:22:11.51 pjec1Sfm.net
酷になって能力が下がりに下がったけど60年目の楢崎
先代がいて円熟期になるまで試合に出したこともなかったけどベンチ外でのみ育ってこの能力
URLリンク(i.imgur.com)

801:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:17:36.13 0HP2DAr3.net
なんでJのGKって高梨多いんだろうな笑
土肥とか榎本達普通に使いたい

802:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:45:15.81 sw4YlLJR.net
補正かかった選手を神にしても面白くない

803:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/09 23:56:13.02 MaQetf2G.net
お前が言う面白い神ってなんなんだ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 00:08:52.75 JPfagjPI.net
シュナイダーが神になるのも面白い

805:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 08:16:21.36 /dTBgsvk.net
万人が認めるといえば荒井栄一郎を神にするのとか面白いだろ

806:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 09:35:53.55 vzS7SZle.net
長谷部誠をGKにコンバートして神化させてこそ男

807:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 10:20:31.28 /JZvmim6.net
>>764
ただ、西川はかならず�


808:竄轤ゥすからな



809:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 14:09:31.08 8gKCBHM0.net
04の長谷部誠はなぁ…
というかそのあたりの神って本当に楽しいか…?

810:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:21:22.12 hLbjvWuY.net
他人が楽しんでプレイしてんのを横からいちゃもん付ける奴って何なん?
こんな自分のプレイしか認めないって輩が一番の害悪やわ・・・

811:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 16:43:14.90 AoeDQfaO.net
どう見ても>>767こいつが出た時に言うべきやろ

812:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/10 23:42:37.12 S4DHPHMQ.net
ケンデス仕事しろ!
ちゃんといいの見つけろよ!

813:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/11 00:21:00.07 10AMFg2n.net
申し訳ありませんでした。次回に期待してください。

申し訳ありませんでした。次回に期待してください。

申し訳ありませんでした。次回に期待してください。

申し訳ありませんでした。次回に期待してください。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


814:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 02:42:26.75 D3blz8ZE.net
>>762
CDF編も見てみたいな

815:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 08:15:49.86 s+ZVug3z.net
榎本はグラウにアタックしますか?
山岸のヘディング能力は?

816:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 19:35:54.44 zveUT2xZ.net
グラウを突き飛ばしたのは哲也の方だぞ

817:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 23:14:31.39 7UxiydD0.net
なぜ達也だと思った?

818:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/12 23:54:32.51 s+ZVug3z.net
伊東セット見たことないからデータ7個目作るわ

819:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 00:05:35.85 tw9SBjr0.net
チンピラっぽいのが達也だから

820:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 12:35:05.36 tjYKgf4a.net
今3年目で来年からFWのED選手育てようと
思ってるけど、留学先が初期とザグレブぐらいしか
無くて屈指まで育てられるかどうか不安です。
遠征でキエフやダカール追加させた方がいいでしょうか?
ちなみにシステムは4-2-1-3で主力は
コボイスキー、東条、レドゥーです。

821:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 13:00:15.03 hJ0Wibid.net
序盤のED選手なんて実能半年か1年で十分だと思うけど
どうしても速攻で送りたいならサンチャゴがいいと思う
イルールザバル、カゼッタ、ガスティーヨの誰かはいるだろう

822:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 19:14:13.17 GZBEbcd9.net
3年目なんて限界型のところに行かせてもどうせ練習施設が整ってないせいで仮限界まで上げられないでしょ、サンチャゴ追加してまで送る必要なくね
最初の意見と同じく実能でいいかと思うわ

823:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 19:23:07.23 MwEW0ZZQ.net
え…2年目新探で見つけたトミーニャサンチャゴ2年送っちゃったYo

824:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 19:43:30.51 t5pLlxYY.net
>>787
俺も1年目に見つけたビルマスクとトミーニャをサンチャゴ2年送った
ここに書かれてること真に受けないで自分の好きなように育成すればいいんだよ

825:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 20:33:34.90 8sfJ1FRh.net
定石通りプレーしてると大体15年目くらいのとこで
設備カンストして鬼茂獲得した頃に飽きる

826:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/13 21:13:41.85 gXuMvoyR.net
>>784
3年目なら今すぐサンチャゴを追加しとくことを勧める。
センターFW育成としては作中最高の留学先だけど、4~5年目以降になると人数不足が発生して
対象の3人(実質的にはカゼッタ、ガスティーヨの2人)の獲得が激ムズになる。
3年目なら?の2人はまだ人数不足になってないはず。
エディットの育成よりその先に重要になってくる留学先。
FWのエディットで世界屈指を作るのは大変だが、頑張れ。

827:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 00:09:15.42 qH0FO32I.net
どうせ爆発するんだから、より


828:限界あげるとこ送っとけばいいと思う。



829:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 01:46:50.14 MiN6i3GD.net
9年目2月
ダメ元でオファーを出した田中誠19歳がまさかの承諾
マコが人数ブロックされずに一本釣り出来たのなんて初めてでビックリした
広島に森崎敬19歳がいるんだけど、9年目の田中と森崎だとどっちが能力上なんだろうか・・・?

830:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 02:08:13.89 gwOQPTSi.net
>>781
>762に載ってるのが達也だから

831:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 02:46:48.32 awNiqk+k.net
>>792
9年目じゃまだまだ森崎が上

832:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 10:15:33.79 Lwdni5Xy.net
田中誠は序盤なら人数制限から漏れることがあるけど鈴木秀人が鉄壁なんだよね。
能力は森崎だろうな。
というか1回目の転生では補正を期待しちゃいかんよ。
緑本通りかちょっと毛が生えたくらいの能力値だと思ってた方がいい。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:06:45.71 CJ1qLXAE.net
マコ←
オトコがマコとか呼ぶ…

834:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:13:54.52 4nwasQu7.net
ゲームの能力はイマイチだな、マコ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 12:49:30.76 cQC6BJBJ.net
荻原型だからなマコ
ジュビロサポなら言っちゃうだろ…こじマコ

836:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 13:10:54.81 S0TgRvpL.net
テンプレに載っている成長型『早熟1』ですが、緑本には掲載されてなく、
私が調べた中でも新たに早熟1に該当する選手は見当たりません。
早熟1と早熟3の違いは16~18歳のコメントだけなので、
実は早熟3の間違いなのでは?と最近は考えています。
今のところ早熟1とされる選手は
那智清隆、城彰二、スタンコヴィッチ
三浦淳宏、佐藤由紀彦、市川大祐、アンブロジーニ
の7人。
この7人について、16~18歳の成長コメントが分かれば、
(できれば画像で)提供していただけないでしょうか?

837:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 13:45:07.22 Lwdni5Xy.net
代表スレでもみんなマコって呼んでたけどな、当時。
ドイツW杯予選のホーム北朝鮮戦で相手ともつれた時、
起き上がり際にさりげなく相手の側頭部へヒザ蹴り喰らわせながら
カードが出たのはキレた北の選手だけだったのはワロタw
福西同様にかなりのサワヤカ893系だっただけに萩原型なのはちょっと違和感。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 13:59:32.83 4nwasQu7.net
我が強いから、大久保嘉人にやり返して、レッドもらったりと、マコはヤクザ系だよ

839:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 14:13:28.61 BBK2uS9f.net
何の間違いか今日まで淫行したK君と勘違いしていた
スマン、菊地

840:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 14:14:07.92 BBK2uS9f.net
うわわ、スマン田中

841:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 20:50:41.95 yDRlvjBG.net
>>799
すぐ出せるのこの3人しかいないが勘弁。
エ○ュなのも勘弁
URLリンク(iup.2ch-library.com)

842:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 20:51:44.95 MiN6i3GD.net
>>794-795
ども。
9年目じゃ森崎に分があるか・・・
かといって次の転生期にはもうプロテクトが掛かっちゃうのが残念

843:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 21:51:26.63 Ej488Mmc.net
那智も市川も普通に違うし緑本が正解でしょ
テンプレサイトといえども所詮ネットからの情報提供でやってる信頼性がないものだから緑本でいいよ
というかそのテンプレサイトの成長タイプなんて言われるまで見たこともなかったわ、緑本を持ってても参考になるサイトなんてプレイスタイルにもよるけど2つか3つだよ

844:794
15/10/14 21:56:52.55 S0TgRvpL.net
>>804
御協力ありがとうございます。3人も調査いただけるとは!
私も調べているのですが、なかなか18歳で転生してくれないので
ここで頼ってしまいました。
城は早熟1の可能性はありますが、
三浦淳とスタンコビッチは早熟1ではなく早熟2or3ですね。
なお、テンプレの掲示板で早熟1だと書き込みのあったパオライドンは
標準2だと判明しています。
もし早熟1という成長型が存在しないと判明すれば、
16-18で『これからの』で、かつ19-21で『急激』という選手は全員が
標準2だと一意的に定まることになり、成長型調査を一層円滑に行うことが可能になるので、
今後の調査のためにも潰しておきたいのです。

845:794
15/10/14 22:07:32.11 S0TgRvpL.net
>>806
実はこの成長型の分類法はテンプレサイトだけではなく、
かつて隆盛を誇ったセガ公式BBSでも扱われていた経緯があったため
(例えばURLリンク(www.ikasumi.org))、
一応これらを尊重していたのです。
勿論、セガ公式BBSといえど書き込んでいるのはセガの方ではないですし、
テンプレサイトと緑本の信憑性の差については仰るとおりですね。

846:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 22:12:29.67 tt/VkAFc.net
緑本出版前だったら価値のある情報収集だけど、悪いんだけどどう考えても今更だと意味が全く…
三浦も那智も早熟の3だしさ…

847:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/14 22:34:59.99 yDRlvjBG.net
>>809
世の中には発売して14年目にバグが見つかる超有名ゲームとかあるんだし、
どんなゲームにも今更はない
>>799
というわけで、城19歳と22歳
URLリンク(iup.2ch-library.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch