信長の野望 新生 80生目at GAMEHIS
信長の野望 新生 80生目 - 暇つぶし2ch2:名無し曰く、
23/03/14 11:28:25.24 /pqh6rmW0.net
Q.最初は何したらいいの?
・まずは市と農村の掌握を進めて収入を確保しつつ、内政をするために制度改新の政策発令。次に母衣衆結成と裁量権委譲を優先
・暇な武将がいるなら知行で城に配備。組頭の武将は本拠地の代官にのみ配備可能
 領地を任せられるのは足軽大将以上 城主になれるのは侍大将以上 軍団長になれるのは家老以上
 部将以上の城主は知行を複数担当できるようになる
・昇進に必要な勲功はそれぞれ
 300 / 1500 / 4000 / 8000 /16000
Q.城下施設のオススメは?
収入を補強したいなら商人町
兵士数は練兵所より灌漑水路を推奨
荷駄詰所を建てると長期遠征出来る
施設の優先度は レベル上げ < 施設の枠埋め
Q.城主が担当している城にも施設を建てたい
政策の裁量権委譲の効果で指示すると城主の判断で無料で建ててくれる
建築方針の設定には特定の能力が70以上必要
Q.腰兵糧がすぐ尽きてしまう
城下施設の荷駄詰所の建設,政策の小荷駄隊配備で腰兵糧日数の増加
攻略目標を攻める為の準備により臨戦状態になる事で更日数が伸びる
それでも足りない時は城下方針の進軍にすることで群に兵糧庫を建ててくれるので活用しましょう
Q.上手く攻め取れない
大名のみが行える合戦を積極的に使おう
合戦で意識する事は挟撃と高台を取る事
足止めしながら高台から弓で援護は非常に強力
Q.合戦で威風を発動したい
敵部隊数が一定数以上で規模が変わる。4部隊:弱 8部隊:中 12部隊以上:強 味方の部隊数や兵数、威信などは無関係
Q.部隊が道に詰まって進軍できない
通れるのは太い道は4部隊まで 細い道は2部隊まで
Q.大名の能力値が低すぎて合戦が辛い
優秀な武将を代官として配備する事で大名の能力値を大きく補正でき、特性もつけられる
Q.軍団が攻めてくれない
大名の軍団を支援する方針に設定し、軍事→出陣で攻め込みたい城を指定すると一緒に出陣してくれる
又は前線の軍団を別の軍団で支援する設定にする事で兵力を合算するため攻め込みやすくなる。
Q.家臣の忠誠度を上げたい
自発的に上げる方法は家宝,縁組,官位のみ 寺社寄進、南蛮交易,や一部の固有政策でも少しだけ上がる
※大名以外は家宝をひとつしか持てない
Q.国衆って吸収してもいい?
国衆の部隊は弱いので積極的に吸収したい
吸収する事で城の兵数上限が+1000
配下武将が増える事もある
Q.同盟国や従属から援軍要請がしつこく来る
デメリットは断っても一時的に関係が悪化する、交渉不可の期間が発生する。出陣してもリターンは特になし
Q.相性が悪い勢力の友好度をあげたい
軍事→調略→貢物で家宝を贈呈可能
一時的に相性が良くなるのでその期間に親善

3:名無し曰く、
23/03/14 11:31:58.21 R3hx7dkNM.net
20までほしゅ

4:名無し曰く、
23/03/14 11:34:41.53 R3hx7dkNM.net
中道

5:名無し曰く、
23/03/14 11:35:23.42 /pqh6rmW0.net
革新

6:名無し曰く、
23/03/14 11:35:43.72 R3hx7dkNM.net
創造

7:名無し曰く、
23/03/14 11:36:22.70 /pqh6rmW0.net
大志

8:名無し曰く、
23/03/14 11:37:07.97 R3hx7dkNM.net
新生

9:名無し曰く、
23/03/14 11:38:59.77 /pqh6rmW0.net
武将プレイやりたい

10:名無し曰く、
23/03/14 11:40:23.32 /pqh6rmW0.net
郡を知行にもらいたい

11:名無し曰く、
23/03/14 11:41:17.92 R3hx7dkNM.net
規制避け

12:名無し曰く、
23/03/14 11:44:40.49 /pqh6rmW0.net
保坂守成

13:名無し曰く、
23/03/14 11:44:57.75 /pqh6rmW0.net
保元の守

14:名無し曰く、
23/03/14 11:46:25.16 R3hx7dkNM.net
いくさぞ

15:名無し曰く、
23/03/14 11:49:10.10 /pqh6rmW0.net


16:名無し曰く、
23/03/14 11:49:25.12 R3hx7dkNM.net


17:名無し曰く、
23/03/14 11:49:47.12 /pqh6rmW0.net


18:名無し曰く、
23/03/14 11:50:06.61 R3hx7dkNM.net


19:名無し曰く、
23/03/14 11:50:26.06 /pqh6rmW0.net
ば有利になるな(当たり前)

20:名無し曰く、
23/03/14 11:51:06.02 /pqh6rmW0.net
20

21:名無し曰く、
23/03/14 11:51:54.14 YN7NTHz60.net
なんかほしゅって漢字で書いたらエラーが出た。

22:名無し曰く、
23/03/14 12:15:20.24 695k0Tmp0.net
日照りでスレが荒廃しています

23:名無し曰く、
23/03/14 12:22:52.47 aZOV+oBT0.net
30日にPKの発表があったら手のひら返し来るのかな?
それはすごく嫌だなあw
俺はPKでなくほぼ新作でなきゃしないわ

24:名無し曰く、
23/03/14 12:32:05.87 ogKjPMVl0.net
みなのもの声をあげよー!
新スレぞー!

25:名無し曰く、
23/03/14 12:45:14.53 Wad9rSXN0.net
大志みたいに、PKで劣化する可能性もあるからなぁ

26:名無し曰く、
23/03/14 14:09:36.00 RhP5oN700.net
あれ?31が80になった???

27:名無し曰く、
23/03/14 14:16:33.75 NqRjMIBx0.net
城を奪えば有利になるなとか超初級とか
昔ならネタだって笑ってるところだが今は大真面目なんだろうな…

28:名無し曰く、
23/03/14 15:26:25.71 EMEH8b+v0.net
超初級に対してそのネーミングはダメだって言えるスタッフが誰もいなかったことが本当にヤバい
マジでノブヤボチームにはセンス壊滅した社員しかおらんのか

29:名無し曰く、
23/03/14 15:36:04.10 pOR1kvfZd.net
いっちょつ!

30:名無し曰く、
23/03/14 16:08:09.24 SG7TltR6a.net
どんな気持ちでつけたのか知りたくて、
超初級について調べてみた
物の見事にセールストークで使われる
これさえあれば誰でも簡単に出来るようになる!
って意味でしか使われてなかった

31:名無し曰く、
23/03/14 16:46:58.50 Tc2tJVxc0.net
>>1おつ築城はよ

32:名無し曰く、
23/03/14 19:54:25.76 6JljYYjW0.net
>>23
流石に野望の新作出すなら新生PK出すだろな。マップとかPK用にイジる為に作っている箇所もあるだろうし

33:名無し曰く、
23/03/14 20:06:26.48 b4OyZ4IS0.net
あれ地味に小笠原がブランド長と事業副本部長から外れて制作本部長になるのか

34:名無し曰く、
23/03/14 20:17:15.92 644WNhWq0.net
各ブランド長の上かな

35:名無し曰く、
23/03/14 20:27:44.76 0TMHiViE0.net
売り逃げ放置の方針の人が出世するのは怖いな
今後の作品もこうなりそう

36:名無し曰く、
23/03/14 21:25:26.11 bq2R4vv20.net
コエテクの組織図がわからんな
どういうポジなんだろ
制作ってついてんのが気になる

37:名無し曰く、
23/03/14 22:40:39.48 b4OyZ4IS0.net
>>34
というかそもそも他のブランド長は執行役員で小笠原は常務執行役員だから 多分元々待遇は上だと思う

38:名無し曰く、
23/03/14 22:46:56.37 644WNhWq0.net
>>37
うん、それは知ってるんだけども
あくまで制作本部長の話ね

39:名無し曰く、
23/03/15 01:00:21.86 mCjyV4QS0.net
まぁ今年の7月にpkは来るだろ

40:名無し曰く、
23/03/15 05:34:05.51 7rnPZf2i0.net
アプデきてた
3/13(月)
バージョン1.01.03をリリースいたしました。
新規サーバー「W67」をオープンいたしました。
詳細はゲーム内のお知らせをご確認ください。
引き続き『信長の野望 覇道』をよろしくお願いいたします。

41:名無し曰く、
23/03/15 08:28:19.37 UTutk8yyd.net
まほろば本人です。
今までずっと静観していましたが、一方的に謂れの無い誹謗中傷としか思えない事を書き込まれ続けている事、
また濡れ衣によって誤解をされている方が多くいらっしゃるように感じたので、一度だけ弁明させて下さい。
「弁解」ではなく「弁明」という事を強調しておきます。
長文になり、関心の無い方にはただただご迷惑だと思いますので、お手数ですがNGなりスルーなりして頂ければ幸いです。
まず、私は過去確かに5chを訪れて、自身のチャンネルの動画について相談した事があります。
その時点で「5chで相談をしてもほぼ叩かれるだけ」「かえってチャンネルの印象が悪くなるだけ」
という事を理解しました。
それ以降、スレッドをたまに見てはいますが、書き込みは一切していません。
同じ事をしたらまた叩かれるのは目に見えていますし、それを繰り返すほど私は愚かではありません。
時折、自身のチャンネルの動画を貼って下さっている方がいるのも見かけました。
視聴者の方だとは思うのですが、支援して下さるお気持ち、その行動は本当にありがたく思います。
しかし一方で、正直なところ私は都度「止めて欲しい」とも思っていました。
理由は上記した通りです、その支援は結果的にチャンネルに不利益となってしまっています。
投稿者側には、動画がどのようなルートから見られているのかが詳細に分かります。
率直に言って、5chに動画を貼って頂いても再生数はなんら変わりありません。
ただチャンネルの印象が悪くなるだけですので、5chに動画を貼るのは今後控えて頂ければと思います。
そして、このスレッドが立つ前のスレッドで人格攻撃と思える書き込みを繰り返し続けている方へ。
何故わざわざ5chでコソコソとやっているんですか?
確実に周囲への迷惑かつ不快なので、直接チャンネルの方に来て言ってくれませんか?
「過去イチ面白いと言っていたバカ、発達障害、知能に欠陥がある、親のしつけがなってない」と繰り返し仰っていますね。
自身に対しての誹謗中傷までは看過してきましたが、親にまで及ぶのは到底看過出来ません。
その発言(=過去イチ面白い)をしている該当の動画の方にでもコメントを頂ければ、いくらでも相手になります。
私は新生の動画については全て台本を作成していて、一字一句確認が出来るので分かりますが、
そんな事を言っている動画は一つたりとて存在しませんけどね、どうぞ遠慮無くいらっしゃって下さい。
その点について擁護して下さっていた方もいらっしゃいました、ありがとうございました。
色々言いたい事はありますが、恐らく話が通じないでしょうからこれ以上はここでは控えます。
わざわざ再利用のスレッドを探して書き込んでいるくらいなので、現行のスレッドには目を通していると推測します。
IPスレッドの方にはビビッて来れないという書き込みを見かけたので、あえてこちらに書かせて頂きました。
もし目論見違いでこのスレッドの方に書き込まれてしまったら、住人の方には巻き込みで大変申し訳ありません。
IPであればNGは容易かつ、その後の手間も省けると思うので、お手数ですがNGで対応して頂ければ幸いです。
一度だけ、どうしても書き込ませて頂きたいと思い、これに至りました。
我慢出来ずにこの書き込みをしている事自体が愚かだと言われたら、仰る通りです。
しかし濡れ衣で誤解され続ける事が不本意なのと、何より自分だけならまだしも、親の事までとやかく言われるのは看過出来ませんでした。
以後私は静観に戻り、書き込みません。
お目汚し大変失礼致しました。

42:名無し曰く、
23/03/15 08:33:20.78 iWZG/VNxa.net
まあ信長の野望の日まで待ちだな

43:名無し曰く、
23/03/15 08:38:42.84 DEbvApLY0.net
信長の野望40周年の年にリリースされる新生PKはシリーズ最高傑作になる可能性が高いよな

44:名無し曰く、
23/03/15 09:12:11.85 d0emChNAp.net
このタイミングで最高傑作出したら覇道ユーザーはやる暇なくて困っちゃうからな
あえて覇道サ終まで新生PKを寝かせるってのはシブサワコウの優しさだよ

45:名無し曰く、
23/03/15 12:29:15.94 IS9YdpjKd.net
>>41
そういうの動画でやればいいんじゃないw

46:名無し曰く、
23/03/15 12:31:52.96 vbBdyYnU0.net
まほろばさん草

47:名無し曰く、
23/03/15 13:12:57.28 Qujr7Wws0.net
>>42
3/30発売のファミ通で信長40周年を回顧するシブサワインタビューの第一弾やるようだからね
第二弾でPKの記事でるのかな

48:名無し曰く、
23/03/15 14:04:33.37 DEbvApLY0.net
2023 信長の野望40周年の集大成となる新生PK
2024 三國志15
2025 三國志40周年の集大成となる15PK
本編が神ゲーで覇道にも波及効果でコーエー最高益

49:名無し曰く、
23/03/15 15:11:43.39 00bff4N40.net
このクソ長い文は"本物"だわ

50:名無し曰く、
23/03/15 15:49:52.60 vbBdyYnU0.net
ちょっと真面目すぎるきらいがあるな

51:名無し曰く、
23/03/15 15:54:20.41 00bff4N40.net
まあ新武将配ってくれたことには感謝してるからなんも言えんわありがとな

52:名無し曰く、
23/03/15 16:35:08.92 Qujr7Wws0.net
>>48
2026 シブサワコウ45周年
2027 信長の野望45周年
まあ、この辺で新作かな
年齢的に襟川夫妻も勇退してそうだが

53:名無し曰く、
23/03/15 17:40:44.77 0WpKqujdp.net
>>33
おがP立志伝もそろそろクリア条件満たしそうだな

54:名無し曰く、
23/03/15 17:43:05.25 T1HXHc2Ir.net
>>41
コーエーお抱えの配信者に負けず頑張ってくれ

55:名無し曰く、
23/03/15 18:38:24.36 DMBRcQe40.net
>>52
もう娘に譲ってそうなイメージがあるがどうなんだろう

56:名無し曰く、
23/03/15 21:44:27.05 a2MvULcA0.net
>>43
まあ発売して3ヶ月くらい軽く調整アプデして終わりだろうしすぐに風化しそうではある

57:名無し曰く、
23/03/15 22:49:50.15 mSl3mtS70.net
覇道の1割の売り上げだろ
クソじゃんw

58:名無し曰く、
23/03/16 00:21:50.74 JACRo/Ez0.net
新生PKもeスポーツ要素を取り入れれば売り上げ上がるだろ

59:名無し曰く、
23/03/16 01:44:22.33 BAQn58+u0.net
大合戦を終えて気持ちよくなった直後の台風被害労力36
ほんま災害の設定した人間二度と開発に関わらせないでくれ
これは難しくて面白いんじゃねえただ不快なだけだ

60:名無し曰く、
23/03/16 02:33:26.56 xHy/4T4b0.net
スマホで楽に稼げることを知ってしまったから毎回売上低いくせにうるさい客を相手にするのがアホらしくなったんだろうな
信長の野望と三國志はコーエーの代表作だから意地で出しているようなものだったけど次回からスマホだけになりそうで怖い
大航海時代は5からスマホ落ちしていつの間にか5と6が消えて新しいオリジンも評判が悪いし悲惨なことになった

61:名無し曰く、
23/03/16 02:35:00.64 HToWfzS+M.net
>>59
そのための灌漑整備や灌漑水路や防災じゃないの?
戦ばかりして内政怠ると民の不満が爆発するのは当たり前な気がする
内政値が高い城は優先して防災対策しないと大損害被るよ
日本は地震台風大雨などの災害大国だって忘れてるの?

62:名無し曰く、
23/03/16 03:14:45.24 BAQn58+u0.net
>>61
がっつり灌漑建てまくって防災もいるだけバラけさせて配備しても93郡が被害受けたらどうしようもないんだわ
労力と回復が見合ってない以上システムとして破綻してるんで日本が災害国家どうこう以前にこれは作った側がゲームの作り方知らないだけなんだわ
信者でもアンチでもないしどちらかと言えば擁護側の人間だし社員認定大嫌いだけどこのクソ要素をどうすればプレイヤーが擁護する気持ちになれるのかその心理状態だけは聞きたいわ
動画映えもしないしテンポ悪いし難しいから面白いんじゃなくてただ不快なだけのこのクソ要素が失敗でなくてなんなんだ

63:名無し曰く、
23/03/16 04:54:30.81 7slLCqhsM.net
できる限りの対策やって93郡が被害受けてるってことは大勢力なんでしょ?
現代ですら災害復興に莫大な費用と労力が必要で何年もかかったりするのに

64:名無し曰く、
23/03/16 05:21:03.74 BAQn58+u0.net
>>63
俺も現実なら桶狭間のあとだろうが関ヶ原のあとだろうが台風直撃するときはすると思って今までプレイしてきたけどね
現実どうこうじゃなくてゲームのシステムとしてクソなんだわ
これ商品としてクソなんだわ

65:名無し曰く、
23/03/16 05:34:41.35 QZwaR6ZL0.net
いつまでもアップデートないしPK改善望み薄いから売ってきました
4000円でした
さようなら

66:名無し曰く、
23/03/16 06:55:43.38 kBWLM5E90.net
やれば得する要素が少なくてやらないと損する要素ばっかりなんだよな
そのせいでやらされてる感が強いし、2周目やりたくなくなる

67:名無し曰く、
23/03/16 06:57:03.51 PU3QQ8sGd.net
新生高いよなぁ
6000円くらいで販売してくれたら新規ユーザー入ってくると思うんだけどな

68:名無し曰く、
23/03/16 07:23:44.19 3m0T2SsRa.net
災害も国境紛争も丁寧に対応すれば民忠あがるとか収入増えるとかなんかメリットあればよかったのに
マイナスを潰すだけじゃ爆弾処理と変わらん

69:名無し曰く、
23/03/16 08:23:10.34 ZI+BB0hG0.net
災害完封したければ水路複数と政策で何とかなるけど
城下施設の自由度無くなってあんま楽しくないのよな

70:名無し曰く、
23/03/16 08:31:21.84 qXihAdrnM.net
そうね
災害をほぼ完封したければ城下施設の灌漑複数作ってレベル上げて政策もやればほぼ大丈夫
科学技術も重機もコンクリートも無いあの時代に施設や政策で災害無効化できるなんてあり得ない話だけど、ゲームとしてユーザーへの救済策はちゃんとある

71:名無し曰く、
23/03/16 08:37:52.22 oP61bUS20.net
このスレ見ても災害大好きな頭おかしい人間もいるから
オンオフ設定できればすべて解決なのにな
なおPKの目玉要素

72:名無し曰く、
23/03/16 08:42:03.92 oP61bUS20.net
それと、基本スタダが重要なのに最序盤の台風は防ぎようがないな
しかも無駄にアニメーションが長くてイラつかせるおまけつき
四国九州に無駄に被弾多いというリアリティ(笑)であっちの大名は使う気も失せる
こんなもんイランって人間のほうが多数派なことを祈るよ

73:名無し曰く、
23/03/16 08:52:01.77 hskYUIBcd.net
うん、自分でも本心ではわかってるみたいだけど全く賛同できない
スタダだのなんだのはストラテジー全振りの発想だけど
シムとしてこのシリーズ遊んでるプレイヤーだって大勢いるんだわ

74:名無し曰く、
23/03/16 08:53:57.46 qXihAdrnM.net
人に災害大好きとか頭おかしいんじゃないの?
四国は知らんけど九州は台風の通り道だよ、無知を晒さないでよ
今でこそ技術の進歩で少なくなったけど、俺が子供の頃は台風のたびに停電とかよくある話だったよ
一発の台風で日本全国どれだけの損失出ると思ってんの

75:名無し曰く、
23/03/16 08:57:31.82 oP61bUS20.net
補給とかいう概念が存在しなくって120日きっかりで餓死する兵士が
戦国時代に数万人、畑から湧いてきて
魔法が飛び交う戦場丸見えの合戦でシムね…w

76:名無し曰く、
23/03/16 09:01:35.36 oP61bUS20.net
>>74
>四国は知らんけど九州は台風の通り道だよ、無知を晒さないでよ
だから無駄にリアリティ(笑)つってんだよ
無知とかいってねぇで日本語の勉強でもしてろ災害大好きな超初級(笑)肥信者w

77:名無し曰く、
23/03/16 09:08:41.29 qXihAdrnM.net
別に信者じゃないけど、あんたはこのゲームとっとと辞めるほうが幸せになれるんじゃないの?
大合戦終えて俺つえ~の余韻に浸りたかったところマジレスして申し訳なかったと思うよ、ごめんね

78:名無し曰く、
23/03/16 09:12:47.50 oP61bUS20.net
>>77
>大合戦終えて俺つえ~の余韻に浸りたかったところ
>マジレスして申し訳なかったと思うよ、ごめんね
何のことだと思ったら>>59=俺だと思ってんのか?
ワッチョイもIPも固定回線で違うのにか?
災害がゴミだと思ってるの一人だと思ってんのか?
こういう脳してると灌漑とかいう魔法と防災とかいう超能力で
台風は防げるから不満はない!って発想になるのか?

79:名無し曰く、
23/03/16 09:34:36.83 QmZfXgPDd.net
こういう馬鹿がシミュレーションをやるべきじゃない
アクションゲームから出てこなければいいのに

80:名無し曰く、
23/03/16 09:44:39.11 t9wQKBtEd.net
ユーザーが求めている理想とコーエーが作れる現実との乖離が大きい

81:名無し曰く、
23/03/16 11:12:56.08 oP61bUS20.net
>>79
まともなシミュレーション作ってから言うべきでは?w

82:名無し曰く、
23/03/16 11:18:34.62 BAQn58+u0.net
多分こういう人って普段自分がころころ回線変えてるから他人も同じことしてると思い込むんだろうな
まあゲーム外の話はくだらんので信者だアンチだ別回線だの話はこれきりでいいや

83:名無し曰く、
23/03/16 11:21:19.39 bChXzLdK0.net
災害は灌漑2つと政策
でほぼ防げるだろ

84:名無し曰く、
23/03/16 11:25:52.93 u6/O8xg60.net
アクションに死にゲーの様な難しさを与えるよりSLGに難解なシステムを与えた方が面白いと思うんだよね
実際洋ゲーはソレで成功してるし
でもコエテクが作るとただ理不尽なゲームになるんだろうな(-_-)

85:名無し曰く、
23/03/16 11:28:33.07 BAQn58+u0.net
合戦直後に台風くらってんのに秒で灌漑建てるんかい
キホン施設4以上のところは灌漑灌漑問屋荷駄3つのところは灌漑問屋荷駄でやってたけどまあそこまで言うなら次のプレイでは灌漑灌漑問屋でやってみるわ
あと政策な

86:名無し曰く、
23/03/16 11:31:42.19 BAQn58+u0.net
あと上でも言われてるけど台風いちいち演出長いんよ飛ばせないし
一応被害箇所わかるから毎回演出見てるけどテンポ悪い一因になってると思うわ

87:名無し曰く、
23/03/16 11:36:16.01 oP61bUS20.net
つか逆に単発で災害擁護しまくりな方が怪しいわw
アクションゲームが云々とか上から目線のワンパな返しもな

88:名無し曰く、
23/03/16 11:41:16.38 rX2E3IQUa.net
アタオカがいるスレはここ?

89:名無し曰く、
23/03/16 11:44:48.05 BAQn58+u0.net
ほんとだ
よく見たらテンテン133の人自分が毎回ID変えてんじゃん
それで他人を同じ扱いした挙句嫌味言ってもうゲームやめろってそれもうただのクズやんけ
ちなみに前台風の文句言った時に言われたのは軍団作れだったな
まあもっともだなと思ったけど軍団勝手に城主変えて嫌いだからこれからも台風の文句は言い続けるよ

90:名無し曰く、
23/03/16 11:52:31.15 oP61bUS20.net
・アニメーションが長くて糞
・シミュレーションやリアリティいう割に解決策はただの魔法
・序盤にきたら防ぎようがないただの運ゲー
・解決したところでメリットは一切なく、煩わしい手数が増えるだけのただの作業
文章すら読まずに自分の経験とか謎の自分語りと
アタオカだの議論ですらない人格攻撃
超初級のネーミングが批判にされたときに、謎の勢力がゲームが下手だから
イラついてるとか擁護しにきてた時を思い出すなw

91:名無し曰く、
23/03/16 12:01:05.85 rX2E3IQUa.net
粘着力すごいね!

92:名無し曰く、
23/03/16 12:02:13.48 CFmuOjIU0.net
NGですっきり

93:名無し曰く、
23/03/16 12:04:58.76 bChXzLdK0.net
>>90
序盤ならそもそも内政値低いから
災害来ても被害は少ないし
合戦あるしまず滅びないだろ

94:名無し曰く、
23/03/16 12:08:31.52 oP61bUS20.net
最序盤に理不尽に郡ぶっ潰されるのが一番困るんだが

95:名無し曰く、
23/03/16 12:18:32.70 oP61bUS20.net
過疎っ過疎で語ることすらないクソゲーのスレでNGwww
空白を見にきてるのかな?

96:名無し曰く、
23/03/16 12:21:46.95 bChXzLdK0.net
>>94
最序盤なら郡の掌握度1とかだから
ほぼノーダメだろ

97:名無し曰く、
23/03/16 12:22:24.57 CFmuOjIU0.net
レスするのもNG

98:名無し曰く、
23/03/16 12:25:16.12 oP61bUS20.net
そして空白だけが残った
虚無ゲーに相応しいなw

99:名無し曰く、
23/03/16 12:47:04.02 BAQn58+u0.net
そもそも他のゲーム外のスレと明らかに反応が違うんだよ
他ゲーのスレ→俺「台風クソ!」住人「灌漑2つに政策でイケるで!」俺「ほんまか!ありがとう!」
ここ→俺「台風クソ!」住人「日本は災害国家だから云々~」俺「???」
でも前スレでは一門いないとゲームオーバーって教えてくれた親切な人もおったで!

100:名無し曰く、
23/03/16 13:12:23.86 JACRo/Ez0.net
こういう信長の野望上級プレイヤー様のためにeスポーツ要素が今後必須になってくるんだよな

101:名無し曰く、
23/03/16 13:26:18.45 w0rs+CCe0.net
どう考えても失敗作だ
通常のPKよりもほぼ新作を望む

102:名無し曰く、
23/03/16 13:42:20.18 TdzD0L5R0.net
九州に上陸してから中国地方を荒らし回り北陸に抜けるまで大暴れする台風なんて10年に一度もないでしょ。
上陸すれば水蒸気の供給がなくなって弱体化するんだから。
災害にあったなら領主に対して復興への協力を求めるものじゃない?
復興支援がなければ自立というならともかく、なんで農村が全滅して1から掌握し直さなければいけないのか。

103:名無し曰く、
23/03/16 13:49:19.44 2MoHmBCJx.net
災害があるとつまらないという人のためにオフにする機能をつけるとかMOD解禁してユーザー任せにするとかしとけばいいんだよ
個人的には災害そのものよりクリック連打がきつい

104:名無し曰く、
23/03/16 15:24:00.96 k70T335Gd.net
ふむ‥‥クリックするアイコンをおっぱいに変えてみたらどうかな?

105:名無し曰く、
23/03/16 17:06:17.40 CFmuOjIU0.net
台風が過ぎ去ったな

106:名無し曰く、
23/03/16 17:57:27.84 7VldLkNG0.net
アプデ来たぞ

107:名無し曰く、
23/03/16 18:18:05.73 v9c3bBqdp.net
>>99
新生の名人様にとって新入りはゲームを一緒に楽しむ仲間ではなくマウントとって叩くための存在だから仕方ないね
開発が超初級とか言い出すゲームだもの、ユーザーもそういう奴しか残ってないのよ

108:名無し曰く、
23/03/16 18:24:53.35 CFmuOjIU0.net
前スレでも書いたけど対人ゲーじゃないのに威張る意味が分からん

109:名無し曰く、
23/03/16 19:20:20.57 UHWqA8tdp.net
>>28
光栄時代のテキストセンスとか皆無だもんな

110:名無し曰く、
23/03/16 19:26:25.38 iQ/Zv6TjH.net
今年の夏は台風でござる

111:名無し曰く、
23/03/16 19:27:07.76 os3zEk6x0.net
ノブヤボも三国志も近作は作り込みも甘いしスカスカ感露骨なのになんで過去一高価格なんやろな
一体どういうコストがかかってるんだよ
逆に半値以下で売って売上3倍以上にならないのかね
新規取り入れたきゃまずは広報と価格設定でしょうに

112:名無し曰く、
23/03/16 20:15:49.75 JACRo/Ez0.net
天翔記の頃のスクリプターはもういないんだろうな

113:名無し曰く、
23/03/16 20:32:44.13 5I27Xaew0.net
災害ON OFFなんかたいていのシリーズであるのに
いくら肥に要望送ってもこのスレの信者みたいに
下手糞wアーアー聞こえないーNGしとけwwwなんだろうな

114:名無し曰く、
23/03/16 20:42:08.72 7ZQ5+QOSa.net
まだ言ってんだw
しつこいねぇ

115:名無し曰く、
23/03/16 21:25:26.64 oRoHG0Kp0.net
能力編集、ゲーム環境個別設定、統治範囲on-off、災害on-off
これだけで神ゲになれる

116:名無し曰く、
23/03/16 22:13:25.09 sLmbYJ8p0.net
>>115
ソロゲーなんだからそのへんはユーザーの好きにやらせて欲しいね

117:名無し曰く、
23/03/16 22:16:59.63 /GvsG0sk0.net
>>115
そこらへん全部入ってないのに一万円する歴史SLGがあるらしいって聞いたんだけどマジ?

118:名無し曰く、
23/03/16 23:05:44.21 nGZZMWxt0.net
能力編集と環境個別設定はPKでの解禁が毎度のパターンだな
神ゲー来るか

119:名無し曰く、
23/03/17 00:45:07.54 cdo1XZ5p0.net
設定項目に北条弱体化ON/OFFも入れて欲しいよな

120:名無し曰く、
23/03/17 06:10:41.91 tKrfWZyD0.net
>>119
肥「北条が強国なのは史実なので無理です下手糞は超初級でもやってな」

121:名無し曰く、
23/03/17 08:11:41.13 +PlIrD/I0.net
>>111
むしろ新規は望み薄なので値上げが正解

122:名無し曰く、
23/03/17 08:12:43.91 ZilkyRpN0.net
ノブヤボの日を信じろ

123:名無し曰く、
23/03/17 10:06:10.33 CK42Ex3R0.net
肥「んほぉ~この北条たまんねぇ~」

124:名無し曰く、
23/03/17 12:16:58.71 1/myujWt0.net
前作「大地震とか台風が来たけど、備えがあったから
すべての領土死傷者も農地被害も全くなし!」
お前ら「リアリティがない!クソゲー!」
今作「台風来ました、領地めちゃくちゃです!」
お前ら「ランダムでめちゃくちゃになるとかゲームとして糞!」

125:名無し曰く、
23/03/17 12:54:17.50 qXac2d2k0.net
>>124
プレーヤーだけを意図的に狙って来る様な災害は如何な物かと思う
それ以外は文句ナシだわ

126:名無し曰く、
23/03/17 13:22:15.62 CK42Ex3R0.net
さっさとオンオフつけろ
これで誰も文句言わない

127:名無し曰く、
23/03/17 13:39:43.29 tA5ALlJN0.net
元々付いてたものを抜いてpk版で付けるからね
なおそのpk版も無かった事になりそう

128:名無し曰く、
23/03/17 13:50:25.76 j4MXdPFE0.net
内政がただポチポチ数値上げて兵糧庫埋めるだけなのが悪いよね
台風で半壊した町並みとか見えればまた違った感想になったかもしれない

129:名無し曰く、
23/03/17 15:59:18.01 T1eSIuER0.net
内政もおもんないよな。創造pkのポチポチ内政は楽しめたのになあ

130:名無し曰く、
23/03/17 17:50:32.23 ynyGKeg+p.net
>>128
為政者として守らなきゃ(使命感)って気持ちにさせてくれたら災害対策も全然苦じゃないんだよな
新生の民は田んぼから生えてくるゾンビだからそういう気になれないけど

131:名無し曰く、
23/03/17 18:06:05.39 1PV9DSCAM.net
ノブヤボの兵は兵数じゃなくて兵力というHPのような値とはいえ、もちょっとリアルさが欲しいね
戦闘で減っていくのが死者じゃなく逃亡や負傷兵って概念なのか知らないけど、撤退からの壊滅したら全滅ってことでしばらく出兵できないとかだったらいいのに
城主が帰城する前に城代が兵を率いて救援にやってくるのもなんだかね

132:名無し曰く、
23/03/17 18:40:24.32 nt8qCTtk0.net
>>129
内政は創造立志伝の領地内政が楽しかったよ。あの領地で天下創世みたいに戦争したかったな

133:名無し曰く、
23/03/17 18:42:31.55 euBH0zQ10.net
そもそも兵力って概念やめてほしい
兵士数、武将の動向、諸勢力の動向、天候、収入とかを戦国時代の雰囲気を目指しつつ、戦闘・内政・外交・調略をゲームとして面白く仕上げて欲しい
兵力=HPじゃん、戦法=魔法じゃん、内政=ステータスじゃん、こんな感じならもうRPGにしたらええやないのかと思う
戦国シミュレーションゲームがしたいんだよこっちは

134:名無し曰く、
23/03/17 18:43:32.05 nt8qCTtk0.net
>>121
新規は大河ドラマとかの影響で増えるからな真田丸の年に出た創造立志伝はその売上効果はかなりあったから

135:名無し曰く、
23/03/17 18:49:02.41 nKM4eMO70.net
>>133
コーエーには無理な注文

136:名無し曰く、
23/03/17 18:52:18.13 KMSc69sB0.net
>>133
今回、天候がまったく効果ないのは悲しいな
直近何作かは視界やら能力補正やらの効果があったのになあ

137:名無し曰く、
23/03/17 18:53:30.02 C3oewRqaa.net
革新のグラ上げるだけでいい

138:名無し曰く、
23/03/17 20:20:33.91 RoxUDY1u0.net
>>133
昔兵力の概念を無くした嵐世記って作品がありましてぇ…
それはまあ散々な評価だったのでもうやらないんじゃないっすかね

139:名無し曰く、
23/03/17 20:44:39.11 5XAlW5c00.net
>>133
でもリアル重視して災害入れたら
おまえら文句言うし
リアルじゃない箱庭内政とか
全直轄とか望むじゃん

140:名無し曰く、
23/03/17 20:46:44.16 roO44yPp0.net
統計も取ってないしここでさえ災害に文句言ってる奴にむしろカウンターで反論入りまくってるし
「おまえら」とか勝手に纏めるのやめな
ましてや全直轄とか冗談も休み休み言えって話でプレイヤーの居城以外は全部NPCのもの
というシステムをもっと進めろと思うわ

141:名無し曰く、
23/03/17 20:54:59.33 0uiamyWz0.net
よっぽど言い負かされたのが悔しかったんだな
台風もお前もクソだしクズだし頭悪いぞ

142:名無し曰く、
23/03/17 21:09:13.60 RgL8PRbg0.net
マンネリ大名プレイ飽きた
三国志みたいに定期的に武将プレイやらせてくれ

143:名無し曰く、
23/03/17 21:52:38.67 qY5RsOiqd.net
信長の野望も武将プレイで作って欲しいよね
一人称視点で個人目標だけを見据えながら色んな立場や地域でロールプレイしたいね
勢力全体を把握して管理するのは疲れるから大勢力とか戦国後期シナリオとかあまりプレイしないけど
武将プレイなら後期シナリオとかでも無責任に気軽に遊べるから楽しいんだ

144:名無し曰く、
23/03/17 22:23:28.91 1/myujWt0.net
個人プレイだと
主君がプレイヤーの理想通りに動いてくれなくて
文句言われまくるから出ないよ

145:名無し曰く、
23/03/17 22:52:48.43 1PV9DSCAM.net
戦国立志伝の武将プレイはそれなりに面白かったけどな
アホな殿様を盛りたてて天下人になっていただくプレイ
でも郡に紐づくお米の概念とか調略なんかは今作のほうがいいかな
次回作は攻城戦籠城戦やりたい

146:名無し曰く、
23/03/18 01:43:17.53 yh6Gm7m50.net
そもそも三國志7・8・10・13という作品が現実に存在している以上
そんなわけわからん理由でどこの馬の骨ともしれん者が出ないとか勝手な断定したところでな

147:名無し曰く、
23/03/18 07:50:20.89 OO5VyE8Za.net
>>145
戦国立志伝は出世が早すぎて、全然立志伝って感じがしなかったな

148:名無し曰く、
23/03/18 08:05:21.68 sbrVnjIQd.net
個人プレーは太閤で我慢しる!

149:名無し曰く、
23/03/18 08:12:08.14 YhuLl+vE0.net
>>148
太閤立志伝で我慢したくても続編が出ないんだよなぁ…

150:名無し曰く、
23/03/18 09:10:44.60 CvBRAG3e0.net
戦国立志伝はCPUが全力でプレイヤー勢力潰しに向かってくるからきつかったわ
弱小の平武将でやってるとなすすべがない

151:名無し曰く、
23/03/18 09:30:19.35 CNwQZd0x0.net
>>147
超高速立身出世伝(`・ω・´)

152:名無し曰く、
23/03/18 09:35:20.28 CNwQZd0x0.net
個人プレーに1ヶ月一ターン制は合わない
根本的作り直しになるから
もう無さそう
新生と言ってまんま創造の劣化だったし

153:名無し曰く、
23/03/18 09:40:35.15 CNwQZd0x0.net
>>134
今回は大河は大ゴケ
火の粉を貰うのか(`・ω・´)

154:名無し曰く、
23/03/18 09:55:43.96 X3NRUErLF.net
放送前は大河コラボ期待したけどもやらなくてよかったな
同じ古沢脚本のキムタク映画も酷いらしいね

155:名無し曰く、
23/03/18 09:56:38.39 ufOj5myDp.net
今年の大河は酷いよなあ
家康のあの髪型と鎧なんなんだよ
月代1人もいないし

156:名無し曰く、
23/03/18 10:11:56.40 tJ0xesah0.net
桶狭間で信長が南蛮風の格好してる時点でお察し

157:名無し曰く、
23/03/18 11:11:11.49 Y+eBRxLRp.net
新武将で髪の長いドースル=イエヤスを作って家康と競わせろ

158:名無し曰く、
23/03/18 12:16:22.78 gTRI8TOs0.net
これお主の忠勤忘れないのは仕官30年から?
散々尽くしてくれた仕官23年の宇喜多直家はスルーでお留守番し続けた仕官30年の赤井時家だけお主の忠勤忘れぬぞだった
お留守番も大切だけどさ

159:名無し曰く、
23/03/18 12:27:59.70 FUUrwdXs0.net
>>155
毎回若い奴は月代剃らない、年いったやつは月代剃るっていう中途半端な状態だったから
月代なしで統一した今回の方がええで(´・ω・`)

160:名無し曰く、
23/03/18 12:32:09.58 SnTtBNlQd.net
いいわけないだろ
そもそも月代は何のためのものか知ってるか?

161:名無し曰く、
23/03/18 13:14:33.28 2D7+5t4Y0.net
月代云々言い出すと風林火山なんかも全然してるやつ居なかったぞ
単にNHKの好みじゃないだけでしょ

162:名無し曰く、
23/03/18 13:18:15.63 TUkht4NL0.net
月代を剃らなかった兜がずれて死ぬのに

163:名無し曰く、
23/03/18 14:35:36.70 oRc35q380.net
月代とか無意味な習慣だよな
いかにも古代ジャップランドらしい

164:名無し曰く、
23/03/18 14:41:58.65 C11YmmLhd.net
江戸時代には派手に剃る十河額がちょっと流行ったりしたんだぞ

165:名無し曰く、
23/03/18 14:43:06.20 tJ0xesah0.net
ハゲ視聴者への配慮

166:名無し曰く、
23/03/18 19:11:53.18 LfWRzc3x0.net
もうすぐ信長の野望の日だけど特になんかやるとかいうアナウンスないよね

167:名無し曰く、
23/03/18 19:20:58.55 xr3yMW9CM.net
>>166
アプデどころかダウンロードコンテンツすら何も出ないし
マジでシリーズ終わらせる気なのかな…

168:名無し曰く、
23/03/18 22:00:48.91 RZNTgbfL0.net
そうなったとしても、もうしょうがないかなって思ってる
やる気がないのにむりやりシリーズ続けられてもメーカーもしんどいしユーザーも期待と失望を繰り返すだけだろ
幸い戦国SLGにこだわらなければ世界中の面白いゲームが人生の残りすべてをかけても遊び尽くせないぐらいあるわけで…
少し寂しいけど何にでもいつかは終わりがあるってことで諦めもつく

169:名無し曰く、
23/03/18 23:17:19.57 iPLNpCIW0.net
>>166
信長の野望の日のキャンペーン告知は近年は結構30日直前ギリギリにやること多い
信onや100信の方がフットワーク軽くて野望の日公式の告知より先行してイベントやってたりする
今年も29日か生放送やる気なら来週に動きあるかも、来週のファミ通から特集組まれるのは確定のようだし
ただ、キャンペーンやるからといって新生向けになにかあるかは微妙

170:名無し曰く、
23/03/19 01:27:45.57 frpFB2IE0.net
コロナ禍で一生懸命作ったのが新生と覇道だもんな
ノブヤボのこれからに期待できるのかよシブサワさん

171:名無し曰く、
23/03/19 01:50:52.08 FEVzQrWB0.net
コーエーはもうやる気がないみたいだし
今年の信長の野望の日はシリーズタイトルのセール程度で終わりそうな予感

172:名無し曰く、
23/03/19 03:19:52.34 1JCvNkwIa.net
革新HDリマスターを出してくれたらそれでいい

173:名無し曰く、
23/03/19 05:13:29.83 BdBnoE8z0.net
>>170
逆に考えるんだ
コロナで開発が出来なかったと

174:名無し曰く、
23/03/19 07:40:32.51 nwqtUAgO0.net
サカつくもシリーズ打ち切ってお手軽スマホゲー一本になってるし
もうそういう時代なんだな

175:名無し曰く、
23/03/19 07:58:45.04 UKJ+dMWh0.net
わしらは時代に取り残された老害よ
過去作でオナニーするしかない

176:名無し曰く、
23/03/19 08:10:15.92 Cjp3uWHmd.net
win12って来年の予定だっけ
過去作も動いてくれればいいけど

177:名無し曰く、
23/03/19 08:33:34.80 1Dh4SDDp0.net
もう無印に労力割くつもりないのが丸わかりだし30日にpk発表してくるぞ

178:名無し曰く、
23/03/19 08:52:03.79 +HQf9iPV0.net
>>168
でも正直言ってシリーズ終了したらマジでつまらんぞ。文句言いながらも新作作ってユーザーが買ってあれやこれや言っているのがまだ幸せかなって思う。終わってしまったら懐古の昔話しか出来なくなるからな

179:名無し曰く、
23/03/19 08:54:02.47 DlDVL8Hw0.net
>>172
今の流れだとまたH(北条)D(大好き)リマスターになりそう
太閤も北条大好きゲーになってたし

180:名無し曰く、
23/03/19 10:45:39.92 jNFlab6P0.net
>>178
ノブヤボしかやらないとかじゃなきゃ困る人はそんないなくない?
懐古も何も別ゲーやるだけでしょ
個人的には今みたいなスクラップビルドで半端で微妙なもの売り逃げされるより
他所の会社のようにまともなDLCを出しつつアプデで作りこんでく方向にしてほしいとは思う

181:名無し曰く、
23/03/19 10:59:51.33 /5DdWp06M.net
シブサワコウさんが現役でいる限りはノブヤボは無くならないと祈りたい
ファンが高齢化しててたぶん商売的には旨味は少ないんだろうし

182:名無し曰く、
23/03/19 11:02:36.03 /5DdWp06M.net
エンドロール見てて思ったのが、かなり外国人の名前が多いってこと
日本自体が斜陽化してることの表れなのか

183:名無し曰く、
23/03/19 12:15:33.70 6TgeGiuSa.net
確かに太閤立志伝5の獅子奮迅はチートすぎた
北条幻庵が一撃で門壊って

184:名無し曰く、
23/03/19 12:19:04.55 ileiQMoh0.net
>>182
低予算で作るゲーム・アニメなんかは大部分が海外(特に中国)に外注だからn

185:名無し曰く、
23/03/19 12:37:59.80 RsO7/00F0.net
AIを駆使してみんなの理想の戦国ゲー作ろうぜマジで個人でもできそうな気がしてきたわ

186:名無し曰く、
23/03/19 12:41:35.68 QLJf4kUFM.net
今は中国も人件費上がってんじゃないのかな
ただでさえ日本の10倍という数の暴力がある中で中国が力をつけてるから怖いって意味
台湾有事のこともあるし、軍事的物理的な脅威だけじゃなく経済的にも脅威になりつつある
日本の国土がどんどん中国人に買われてる実態もあるし
総合的に日本は凋落していってるな、と

187:名無し曰く、
23/03/19 12:45:56.43 QLJf4kUFM.net
中国も高い技術力をもった人材が増えてきてるってことでしょ
ずっと技術力は日本の専売特許だったのに、技術力まで中国に持っていかれたら日本は太刀打ちできないよね、ってこと

188:名無し曰く、
23/03/19 14:22:04.43 yprdeDji0.net
コーエーがもっとMODフレンドリーな企業だったらなー
CivとかリムワとかHoiとかskyrimとか、ほんとMOD入れて遊ぶの楽しい

189:名無し曰く、
23/03/19 15:10:21.49 xo2QTl9qa.net
ゲームの開発は中国のほうがもう上なんじゃねーの
原神みたいなの国内で作れるとこないやろ

190:名無し曰く、
23/03/19 15:30:55.28 uS74zO9n0.net
日本に技術力なんかなかったけどな
ゲームでいえばスーファミ~プレステ1が全盛だったけど、
ストーリーは小説や歴史、他のゲームのコピーだった

191:名無し曰く、
23/03/19 15:31:48.48 CvhPJSIFa.net
PK導入のきっかけから考えてもユーザーに自由にいじらせることは余程のことがない限りないだろ

192:名無し曰く、
23/03/19 16:41:30.06 g16BN7t+d.net
MODフレンドリーすぎてskyrimの続きがなかなか作れなかったらしい
大体のことMODで出来ちゃったからなあ

193:名無し曰く、
23/03/19 17:05:42.13 uS74zO9n0.net
武将の成長具合が分からんのがダメだな

194:名無し曰く、
23/03/19 17:48:31.37 N4DI04KXp.net
MODなんていらねぇ!
充実した公式アプデがあればいい、そうだろ小笠原!?
……小笠原?

195:名無し曰く、
23/03/19 18:15:01.36 Wlu1efbT0.net
>>189
ブレワイの劣化コピーやん
その前にウィルス仕込まれているのが判明して問題なったのによくやる気になるな

196:名無し曰く、
23/03/19 20:38:59.54 Q/lxB/Mo0.net
諸君らが愛してくれた小笠原は死んだ。 何故だ!?

197:名無し曰く、
23/03/19 20:50:50.98 B6zlE1Xjd.net
どうする俺達

198:名無し曰く、
23/03/19 20:52:28.24 UKJ+dMWh0.net
今日の信玄はまあまあだった

199:名無し曰く、
23/03/19 20:57:10.38 uS74zO9n0.net
最大兵力ってこんなもんなの?
兵力1000万人とか無理なのかな
URLリンク(imepic.jp)

200:名無し曰く、
23/03/19 22:43:57.95 Dpkn5+DL0.net
今川や羽柴とか、固有政策によってはかなり増えるんじゃね
1千万はまず無理だが、全郡を入会地で埋め、城下施設は全部練兵場にすれば5百万は超えるかも

201:名無し曰く、
23/03/19 22:44:16.00 FEVzQrWB0.net
兵力であって兵数ではないから

202:名無し曰く、
23/03/19 23:10:16.12 FEVzQrWB0.net
編: 「革新」では一地方を統一し終えるゲーム中盤以降は、兵力があっという間に数十万まで膨れ上がってしまい、
兵站のバランスが取れていませんでしたが、この点はどのようになっていますか?
北見氏: まず、兵力の単位は「何人」ではありません。「革新」でも終盤になると10万の兵力などが出てきますが、
それは10万人の兵が集まっているという意味ではありません。兵力について言うと、例えば島津でスタートしたら九州から出て行くところで、
兵力が集中するポイントが発生します。そのあたりは「革新」と変わらないと思います。
URLリンク(game.watch.impress.co.jp)

203:名無し曰く、
23/03/19 23:33:20.55 pmxvtPSs0.net
無印にしては出来がいいゲームだと喜んでたんだけどなー
なんだか寂しい事になったなあ

204:名無し曰く、
23/03/20 00:23:15.86 f4DSLLfy0.net
人じゃないぞって強弁するくらいなら、その数字を裏で持って表に出す数字を人にすれば良かっただけだからなあ

205:名無し曰く、
23/03/20 00:40:34.53 EhEvsA290.net
その珍言残した人もうシブサワコウブランドにいないし
創造から募兵ではゲーム内テキストで明確に〇人と表記されてるんで
いい加減頭アップデートしてもろて

206:名無し曰く、
23/03/20 01:59:51.69 PtVS+KTt0.net
>>137
ほんこれ

207:名無し曰く、
23/03/20 05:14:04.22 2wNqckqZ0.net
天翔革新創造をグラ最新にして武将増やしてくれたらローテで一生遊べるんだけどな
仮想シナリオ追加もあればなお良し

208:名無し曰く、
23/03/20 05:44:46.90 En5P7nm20.net
トロピコみたいなランダム生成マップでやりたい

209:名無し曰く、
23/03/20 07:07:05.57 7U8yfDeW0.net
武将はランダム異動するからそれで我慢してもらって…

210:名無し曰く、
23/03/20 11:24:03.30 Dbm8QoZ30.net
本当に新生PKでほぼ決まりなのか?
グラ以外作り直しという可能性もあるんじゃないの?
アプデやDLCを止めたのはそのせいではないのかと思っているのだが

211:名無し曰く、
23/03/20 11:50:18.37 ig5P3QNyd.net
新生PK無い可能性もあると思ってるよ
会社として完全に情熱失ってるでしょ

212:名無し曰く、
23/03/20 11:51:20.10 FNdMtE2G0.net
アプデ・DLCの予算もないんだろうから、作り直し等はそれこそないだろう

213:名無し曰く、
23/03/20 12:15:13.93 sopwXC9Sd.net
武将プレイで作り直してほしい
けどPK出ないなんてことは絶対にないよ
1991年から一作の例外もなく続けているシリーズのスタイルを象徴するやり方を
変えるなんてことは絶対にない

214:名無し曰く、
23/03/20 12:15:50.53 3Y3YsIW00.net
まあ普通に新生PKでしょ
新生立志伝はなさそうな気はしてる

215:名無し曰く、
23/03/20 12:43:17.41 a4BDg+M/0.net
>>171
三国志は他にも沢山あるから
別にいいけど
信長の野望だけはマジで別の会社に版権譲って続けて欲しいわ

216:名無し曰く、
23/03/20 12:45:18.81 a4BDg+M/0.net
>>213
PKに批判的な勢力が勝ってしまったのかも、後は消費者法に引っかかってしまったか

217:名無し曰く、
23/03/20 13:15:12.26 a4BDg+M/0.net
>>176
11もまだほとんど普及してないのに
コエテクとMicrosoftは
自社製品終わらせたくて仕方ないのかよ

218:名無し曰く、
23/03/20 13:20:04.23 a4BDg+M/0.net
>>202
ちょっと何言っているかわからない
人口とでも言いたいの?
最大10万動員できるなら
それが兵力でしょ

219:名無し曰く、
23/03/20 13:32:15.07 a4BDg+M/0.net
>>163
乳出し、チョゴリ
ウンコ食う朝鮮ヒトモドキに言われてもなww日本のおかげで人間になれたニダ

220:名無し曰く、
23/03/20 13:42:10.97 z9lkIflH0.net
上のレスみてふと思ったけど
優秀な日本人開発者→中国に流出→優秀な中国人開発者→日本に流出
新生のディレクターが中国の方だったのみるに日本人だけで限度があるなら外国人の力を借りるしかないのが現状だよな
今はソシャゲ主流でコンシューマー購買層が高齢化してるからいつ打ち切られてもおかしくないだろうなって覚悟も必要になってくるよね

221:名無し曰く、
23/03/20 14:00:55.75 sopwXC9Sd.net
元々低年齢向けのタイトルはそうなってもおかしくないけどそれはIP次第で事情は変わる
40-50代メインのこのシリーズでスマホ特化なんて無理がありすぎる
老眼も勿論だしファミコンネイティブ世代には基本無料に抵抗感が強いから

222:名無し曰く、
23/03/20 14:09:11.78 z9lkIflH0.net
>>221
おがPの例の発言を信じるしかないね
これから先もコンシューマーはコンシューマーとして売っていく
ソシャゲは若者向けだから、その若者がソシャゲで物足りなさを感じてコンシューマーも買う流れになるといいけど

223:名無し曰く、
23/03/20 14:12:00.24 DWG0cPPV0.net
舌先三寸

224:名無し曰く、
23/03/20 15:02:37.60 axfdNP3F0.net
>>219
ネトウヨ君、ここ板違いますけど

225:名無し曰く、
23/03/20 18:09:09.10 iURLQPzjp.net
プロノブヤボラーによるとセールストークは信じない方が良いらしい

226:名無し曰く、
23/03/20 18:34:53.48 1ZBm6BeGa.net
このスレにいらっしゃる信長の野望の上級プレイヤー様たちに歴史シミュレーションの同人ゲームを作って欲しい
かつての戦国史みたいな感じで
きっと素晴らしい名作ができるに違いないよ

227:名無し曰く、
23/03/20 18:35:39.84 uLn2KkAea.net
>>222
昔の発言はその時点では真意だったとしても
あるいは個人としてはそういう思いだったとしても
いま会社がそういう考えで動いてるとは言えないと思う
ロードマップ示してアップデートも継続的にやるみたいな発言もあったけど
実態はこんなんなわけだし

228:名無し曰く、
23/03/20 19:06:52.77 69UWqf9y0.net
>>220
優秀な開発者は日本人ってことにしておきたいんだろうけど…
優秀なのは中国人だから
ゲーム全盛の日本人が一生懸命教えて、日本や世界から学んだ中国人だよ
日本人の開発はうんこしかないね斜陽業界だし日本自体斜陽だし

229:名無し曰く、
23/03/20 19:10:19.74 DWG0cPPV0.net
NG

230:名無し曰く、
23/03/20 19:19:46.24 XHmEQeLP0.net
コーエーテクモゲームスは、歴史シミュレーションゲーム「信長の野望」シリーズが2023年3月30日をもってシリーズ40周年を迎えることを記念して、同日20時より「『信長の野望』シリーズ40周年記念特番」を実施する。
本番組では、これまでの「信長の野望」シリーズの歩みを振り返りつつ、現在サービス中のスマートフォン向けMMO戦略シミュレーションゲーム「信長の野望 覇道」の最新情報はもちろん、今後の新たなシリーズ展開についても紹介。番組の感想をツイートすることで、京都府本能寺に隣接する「ホテル本能寺」宿泊券がもらえるキャンペーンも予定されている。
URLリンク(www.youtube.com)
放送日時
2023年3月30日(木)20:00~
出演者(敬称略)
ゲスト:堂坂晃三 ※一部コーナーのみ出演
MC:吉﨑智宏
出演:小笠原賢一 「信長の野望」IPプロデューサー、高林正典 「信長の野望 覇道」開発プロデューサー
ほか
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

231:名無し曰く、
23/03/20 19:30:34.85 C4m5auzY0.net
これ新生PKすらないのでは

232:名無し曰く、
23/03/20 19:37:32.53 xG28Hnb70.net
ついに三国志15が出るなあ

233:名無し曰く、
23/03/20 19:38:16.57 xG28Hnb70.net
>>219
出ていけ

234:名無し曰く、
23/03/20 19:42:49.43 e1vTtLJw0.net
新生は目玉だから
とっておきで隠してるだけだから

235:名無し曰く、
23/03/20 19:45:19.74 wrbMDODE0.net
小笠原氏いるし 今後のシリーズ展開の部分に入ってるやろ…?
新生PK開発中(or決定)くらいしか出ない説は有りそうだが

236:名無し曰く、
23/03/20 19:51:39.52 45vOp8Wl0.net
Switch版覇道出る?

237:名無し曰く、
23/03/20 19:53:46.08 DWG0cPPV0.net
信長の絶望

238:名無し曰く、
23/03/20 19:59:42.73 wrbMDODE0.net
>>237
本能寺の変かな?

239:名無し曰く、
23/03/20 20:05:24.90 KhGjKxHO0.net
特番は後で結果だけ見るわ
覇道は見る価値なし

240:名無し曰く、
23/03/20 20:16:39.90 3Y3YsIW00.net
>>235
まあ、おそらくその発表だけだろな
スクショ何枚かは出して欲しいものだが…

241:名無し曰く、
23/03/20 20:40:32.93 1vvLVNOQ0.net
新生って言葉が少しも出ないの怖いな

242:名無し曰く、
23/03/20 20:50:19.42 1vvLVNOQ0.net
3/30発売に続き4/6発売のファミ通にも『信長の野望』40周年の記事あるみたいだな
こっちにも新生とは書いてないけど

243:名無し曰く、
23/03/20 21:27:28.92 3fmB1GFk0.net
キターーーーーーーーーーーーーーーー

「信長の野望」シリーズ,40周年記念特番を3月30日に配信。最新情報はもちろん,今後の新たなシリーズ展開についても紹介予定
URLリンク(www.gamecity.ne.jp)

244:名無し曰く、
23/03/20 21:31:30.88 +4e91sySa.net
>>243
>>230

245:名無し曰く、
23/03/20 22:50:37.56 GJ31wvjU0.net
新生とは関係ない

246:名無し曰く、
23/03/20 22:51:28.11 Pk+5mNNE0.net
PKの話やるかもしれんだろ

247:名無し曰く、
23/03/20 23:00:53.07 +4e91sySa.net
新生無かったことにして新作の発表したら笑う

248:名無し曰く、
23/03/20 23:01:39.01 Pk+5mNNE0.net
もしかして初のPKなしノブヤボになる可能性が?

249:名無し曰く、
23/03/20 23:13:56.22 3Y3YsIW00.net
本シリーズとは別の信長の野望を冠した別ゲー発表はあるかも
また舞台やら漫画やらの他のメディア展開だったら嫌だなぁ

250:名無し曰く、
23/03/20 23:16:55.93 l3tgpla70.net
俺はアトリエコラボとみたね

251:名無し曰く、
23/03/20 23:20:11.60 ifJAOusFM.net
小笠原さんは敵に捕まってPKは出ない覇道をやれって言えって脅されてるけど、生放送で出るぞーっていってくれるはず

252:名無し曰く、
23/03/20 23:22:04.64 GJ31wvjU0.net
覇道は名前出してるのに
新生は名前出してない、
新たなシリーズ展開の話なんだから
新生の話するわけがない

253:名無し曰く、
23/03/20 23:23:18.28 z1y8fE6za.net
PKの発表さえあればいいよ
発売日は濁して紅葉が咲く頃にはーと予想

254:名無し曰く、
23/03/20 23:31:01.66 Pk+5mNNE0.net
>>249
ポケモン信長の野望新作かな?
あれほとんど野望要素ないけど

255:名無し曰く、
23/03/20 23:33:10.50 Pk+5mNNE0.net
覇道ってそんなに好調かなあ
本スレ見てると阿鼻叫喚なんだが

256:名無し曰く、
23/03/20 23:39:02.34 eFu+LctU0.net
新生して死亡するやつ

257:名無し曰く、
23/03/20 23:44:05.78 69UWqf9y0.net
>>237
絶望はお前だけでコーエーテクモは大儲けだぜww

258:名無し曰く、
23/03/20 23:50:45.14 wrbMDODE0.net
>>252
紅葉なら咲くじゃなくて色付くやろ

259:名無し曰く、
23/03/20 23:51:07.54 wrbMDODE0.net
>>253
失敬安価ミスやわ

260:名無し曰く、
23/03/21 00:01:07.46 BZREwDHZa.net
紅葉の花は春に咲きますね

261:名無し曰く、
23/03/21 00:39:10.05 cdkwpoqI0.net
>>248
そもそも初代の信長の野望にPKないやん

262:名無し曰く、
23/03/21 01:11:02.11 OdY+B2NI0.net
覇道のロードマップを丁寧に解説って感じだろうな

263:名無し曰く、
23/03/21 02:45:55.04 Lv1LWKfg0.net
次かその次のファミ通にシブサワ本人のインタビューが載るんだろ
しかもインタビューのテーマが信長シリーズの今後について
ここで何言うかも気になる

264:名無し曰く、
23/03/21 04:55:20.16 /PudZgbNM.net
マジで新生の開発は完全ストップだったりするんかな…
まさか番組告知に新生のしの字もないとは…

265:名無し曰く、
23/03/21 04:58:59.82 RxDW95NFa.net
金にがめついコーエーが楽して儲かるPK商法辞めるわけないだろ
PK出ないってどういう風に考えたらそこに至ったのか教えて欲しいわ

266:名無し曰く、
23/03/21 05:15:05.32 aFI2G7QC0.net
>>233
月代とか無意味な習慣だよな
いかにも古代ジャップランドらしい
コレに対して何も言わない
似非日本人ばっかだな

267:名無し曰く、
23/03/21 05:31:19.03 xYyLBlXw0.net
出せば売れるんだからPKを出さないって手はないわな
まぁ覇道に客集めたいがため発表先送りはありそう

268:名無し曰く、
23/03/21 06:10:28.15 Fr6bFNR+a.net
いまは覇道に全力投資で新生は余力ができたら手をつける感じなんだろうな
覇道のほうが儲かるならそっちを最重視するのは当然のこと

269:名無し曰く、
23/03/21 06:23:17.84 aIlO2tB50.net
>>264
その事しっかり公式アカウントへのコメントで指摘されてて草生えた
これは当日小笠原がどんな事言うのか見ものだわ
もう何言ったところで信用できないけど
>>268
こういう考えの人がいてくれるんならコーエーも楽な商売だよなぁ

270:名無し曰く、
23/03/21 06:31:53.11 Kzv7HAet0.net
おがさんが出るなら何かしらあるでしょう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch