【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part12at GAMEF
【Dead by Daylight】PC版質問スレ【DbD】 part12 - 暇つぶし2ch356:UnnamedPlayer
18/10/27 13:17:23.60 5PNzXXDp0.net
やばい13まで来ると発電機がすごい勢いで直ってく
見つかっても捕まらない
ルインとらないとエンティティが不機嫌になっちゃう

357:UnnamedPlayer
18/10/27 13:20:12.94 +qkG3r0x0.net
正直今の時期のランク13に苦戦するならルインがどうとかって言うより
基本的なチェイスができてないんだと思う
それだとルインとってもそんな変わらんと思うぞ

358:UnnamedPlayer
18/10/27 13:28:11.00 5PNzXXDp0.net
>>346
耳が痛い
鯖で12くらいから速攻発見からの3吊りコンボで米粒没収されまくりだから
キラーの視点を知ろうとキラー始めたんだわ
近寄られると見えないし板の手前で止まったはずなのにスタンするし
追っかけてるとバンバン直ってくし
ノーワン入れても速攻壊される

359:UnnamedPlayer
18/10/27 15:28:18.90 IvsAMFB00.net
>>259
これ分かる人いませんか?
ボッチなんでKYFで検証することもできず…
あと肉屋だとどうなんでしょうか?

360:UnnamedPlayer
18/10/27 16:09:12.14 K89Ln+s/d.net
>>347
そのくらいのランクだと何も考えずやってればいい段階じゃね?
上手くなりたいなら適当に実況者の動画見てるくらいで
プレイ時間もそんないってなさそう

361:UnnamedPlayer
18/10/27 16:16:12.29 MP0UtKAY0.net
ドクター使っててレリ研が苦手なのですがキラー側の対策ってありますか?
主に発電機まで真っ直ぐ行けない点とチェイスに時間がかかるせいで簡単にゲート開けられます

362:UnnamedPlayer
18/10/27 18:25:52.61 y/uA9n8wH.net
鯖は窓枠を多用して逃げていくので素直に追ってはダメ
上手く回り道するか、内まわりで隅に追い詰める感じ

363:UnnamedPlayer
18/10/27 18:33:44.79 Yvmfdwvr0.net
>>348
コイル負傷にはアドオン肉屋どちらも乗らない

364:UnnamedPlayer
18/10/27 18:36:39.16 IvsAMFB00.net
>>352
そうなんですか
ありがとうございます

365:UnnamedPlayer
18/10/27 18:44:51.79 wDf33FvA0.net
レイスで発電機回って確実に鯖見つけて、血の追跡者で絶対見逃さないマンやると4釣りしやすいけど(大体皆肉盾しに来てくれる)
ワンパターンというか読み合い力みたいなのはつかなそうだから難しい

366:UnnamedPlayer
18/10/27 18:53:06.96 5PNzXXDp0.net
絶対見逃さないけど、捕まえられないとそこで詰みだからなぁ(遠い目)
索敵と追跡を鍛えてヒルビリーでズバンとやった方がいいのかな

367:UnnamedPlayer
18/10/27 21:09:32.16 4F3oyh9nM.net
チェイスはインコース意識するのと
キラー小屋とか壁ポジでのフェイント観察すれば鯖のときに役立つよ

368:UnnamedPlayer
18/10/28 00:22:38.11 rziAkW3r0.net
トウモロコシ畑に確実にいるはずのサバイバーを見つけられない


369: 自分が隠れると一発で見つかるのに、キラーだと目の前で足跡出されても見失う 何か見つけるコツはあるのだろうか



370:UnnamedPlayer
18/10/28 01:19:59.44 Eg1RNYFx0.net
今日始めたんだけど発電機5起動+ゲート開放して全員傷なしだったのに近くにいた人が脱出せずに引き返してしまった
釈然とせずにさっさと脱出しちゃったんだけどほんまにこれでええんか?
観戦してみたけど最後の一人はわざわざハッチ使って出て行ってた

371:UnnamedPlayer
18/10/28 01:30:23.29 8tWSs2kQ0.net
>>358
いわゆる「残業」ってやつだな
広義の「ゲーム自体を人質に取る行為」に該当する通報対象でもあるが
パーティ、DSデッハ持ち、アイテム持ちとかで残機に余裕がある鯖ほどそういうナメた事をする馬鹿がこのゲーム特に多いんだよ
Steamレビューで長時間プレイヤがbad評価を多く付けて賛否両論になっているのはそういう胸糞悪い部分のせい

372:UnnamedPlayer
18/10/28 01:31:20.60 1R+gc/NZ0.net
>>350
ドクターはレリーやりやすい気がしてるなぁ
チェイスに限って言うなら、常にマップの端がどのあたりかを意識しながら動いて、
鯖が逃げた方向がマップの端側ならどこかで内側に曲がる必要があるから、鯖とは
違うルートでなるべくマップの内側に走って、出合頭でこんにちはした鯖を殴る感じ
もちろんそれだけじゃ上手い人には通用しないけど、レリーは同じルートでまっすぐ
追いかけるだけだと板が無くても窓や視線切りで時間稼ぎやすいからあんまよくない
個人的には書斎みたいな部屋(よく近くに地下が生成される場所)の隣にある、
カウンターがあって飛び越えないと出られない場所で電撃当てて行き止まりにして
殴るパターンが好き

373:UnnamedPlayer
18/10/28 01:36:35.06 Dr2e7+nX0.net
配信動画等で鯖を担いだキラーがDSのスキルチェックが来るタイミングくらいで攻撃を空振りしてるのは意味があるんですか?

374:UnnamedPlayer
18/10/28 02:07:26.67 RIBtChMV0.net
>>361
回転&素振りとかはやられてる側は画面が揺れて単にスキルチェックがやりづらいってだけ
出来る人には出来るんだろうけど自分はやりづらいと感じる。
>>357
もろこし畑のもろこしは規則正しく植えられてるので案外スカスカなところあるんで
見る角度が悪いだけだったりするかもよ

375:UnnamedPlayer
18/10/28 02:15:25.04 Eg1RNYFx0.net
>>359
サンクス
よくない行為だったんさね
んなことしてもリスクだけあってなんの得にならんと思うけどよくわからんね。

376:UnnamedPlayer
18/10/28 02:16:54.95 xbOFgXOF0.net
>>361
修正されてるか知らんがDSのスキルチェックの効果音が鳴るタイミングで素振りを行うと
スキルチェック成功させてもスタンが発生しないバグがある

377:UnnamedPlayer
18/10/28 02:31:06.04 8tWSs2kQ0.net
>>363
一応ハッチ脱出には通常脱出と較べて+2000点が付く。微差だがな
他にもトーテムをもいでいく(+600点)奴もいればチェストを漁って土産を見繕う奴もいるし
稀にただ純粋に初心者キラーに嫌がらせする為だけに居残るクズもいる
時間制限等がないため見つけて殺さない限り、鯖が脱出しないと永久に終われない(切断するしかない)
残業する奴ほどいざ捕まった時に顔真っ赤にして切断逃亡する、なんてよく聞く話だ
特に今の期間だと蜜を吸う為に残業する奴もいるかも知れないけど基本的に真似しちゃダメだよ

378:UnnamedPlayer
18/10/28 03:02:40.71 Qfme/MS70.net
>>360
マップの端を意識した事無かったなあ
ありがとうございます

379:UnnamedPlayer
18/10/28 11:42:12.15 Ts4FvMsY0.net
今の流行りはトンネルレイスですか?

380:UnnamedPlayer
18/10/28 11:56:43.32 yS2nWO7E0.net
いいえ 均等吊りフレディです

381:UnnamedPlayer
18/10/28 14:59:44.83 VfRwqxQ30.net
絶対捕まえたいなら鐘の音消すレイスやればいいぞ
猫パークか予感持ってないとまず気づかれないから殴れる
なおレア度

382:UnnamedPlayer
18/10/28 15:11:01.85 tC+c8hbW0.net
>>363
その時はよくない残業だったかもしれんが、出口付近に全員いない場合は、出口付近で立って安全に殴られることで、一撃ダウンパークの有無を仲間に知らせる為に待ってることはあり得る
例えば反対側でゲートを開けようとしてる味方が無傷でも、それをやれば一撃ダウンパークの有無と反対側のゲートが開いていること、鬼がそこにいることを伝えられる
あんまり残りすぎると鬼に悪いけど、体感的に反対ももう開いたやろって思うくらいまで残ることはある

383:UnnamedPlayer
18/10/28 15:12:32.84 MlB6sn6Ka.net
>>369
見つけてもまかれるので(ry
コモンの猟犬ってパーク猟犬の代用になりますか?

384:UnnamedPlayer
18/10/28 15:24:25.58 sWBX9/nD0.net
足音とか息遣いとかうめき声が全然聞き取れません
ヘッドホンってやっぱり買った方がいいですか

385:UnnamedPlayer
18/10/28 15:30:22.17 PnzXztD+0.net
>>372
安物のイヤホンでも段違いで変るよ

386:UnnamedPlayer
18/10/28 15:47:01.78 iPJuuitC0.net
セールだから買ってみた
今って何目標にやってくべき?
とりあえずクローデットとメグを5Lvにした
ハロウィンイベントはよくわからんから無視してる

387:UnnamedPlayer
18/10/28 15:47:09.53 N13RXiQa0.net
今救急キット等のアイテムやオファリング、アドオンとか所持数50個くらいスタックしてるんですが、所持数上限とかってあるんですかね?
一つのアイテムで100以上所持出来るんでしょうか

388:UnnamedPlayer
18/10/28 15:55:11.63 tZGDs6pg0.net
始めたばっかならポイントが最重要なのにイベント無視はもったいない
オファリングでなんとかの花弁っていう金色の奴があるからそれ使って
マップ上に花があるからそれから蜜を吸いまくればいい
自分以外含め誰かが一つの花を限界まで吸えば大量にポイント稼げるから育成もしやすくなる
あと初心者はクローデットをレベル40まで上げてセルフケアのティーチャブル取ったら
次はドワイトの絆でも取っておけばいい
チェイス系パーク取ってもどうせチェイスなんかできんし

389:UnnamedPlayer
18/10/28 15:55:58.79 MlB6sn6Ka.net
ハロウィンイベントはBP稼ぎやすいからスキン不要でもオファリングの「パテュラの花弁」は毎回つけてくのオススメ
怪しいオレンジに光る泥の山みたいなのに近づいて修理と同じ要領で蜜を集めて
全部集めると枯れて4000ポイントになる
オファリングつけてれば誰かがそれやっても4000ポイントもらえるよ
もうカンストして集めない人も増えてるけど、損はないから

390:UnnamedPlayer
18/10/28 16:31:56.04 ijl9rg/br.net
フレディなら見つけやすいし(茶黒除く)夢から抜け出されない限り近くても遠くても強調表示される
低ランク(俺も)なら抜ける事を知らないのかずーっと夢の中にいてくれる

391:UnnamedPlayer
18/10/28 17:13:42.49 m7r32cct0.net
最近このゲーム始めたばかりなんだけどどうすればチェイスで時間稼げるんだ
板倒してグルグルしようとしてもすぐ壊されて次の板探してる間に切られて吊られちゃう

392:UnnamedPlayer
18/10/28 17:25:58.06 sWBX9/nD0.net
板の場所がわからなくてすぐ吊られるのわかる…。
好機の窓取った方がいいのかな。
あ、イヤホン使ったら本当に全然変わりました。
ありがとうございました。

393:UnnamedPlayer
18/10/28 17:36:51.33 tZGDs6pg0.net
正確には板倒してグルグルじゃなくてグルグルして板倒しな
言葉のあやかもしれんが板倒してからグルグルしようと思ってもそりゃすぐ壊されるわ
あと板がある地形の作りってのは決まってるからそれだけ覚えればいい
たとえばLT以外のジャングルジムには大抵板があるとか

394:UnnamedPlayer
18/10/28 17:57:51.75 RjQVPsOUd.net
>>379
キラーやって上手い逃げ方見たら真似すればいい

395:UnnamedPlayer
18/10/28 17:58:12.11 4aFeKYHX0.net
強い板弱い板って言われるけど具体的にどうやって強弱判断したらいいんでしょうか
例えば幼稚園地下の通せんぼできる板は強いのわかるんですが他はどのように強弱カテゴライズできますか?

396:UnnamedPlayer
18/10/28 18:02:17.86 RjQVPsOUd.net
板壊さずに回り込む場合に距離が長いと強く短いと弱い

397:UnnamedPlayer
18/10/28 18:31:02.49 JZd7u4DAp.net
dbd 終了させると音がしばらく止まない。
PCのスペック足りないのかと思い、
Geforce1070積んだPC組んで試したけど
こいつでも起たんだけどなんか設定あるんでしょうか?

398:UnnamedPlayer
18/10/28 18:43:12.30 4aFeKYHX0.net
>>384
やっぱりそういう基準か
瞬時に判断するの難しいな

399:UnnamedPlayer
18/10/28 18:48:17.64 m7r32cct0.net
>>381
板壊すのが早すぎるのかな
もっと引き付けるべきなんだろうけど焦ってすぐ倒しちゃってる気がするわ
いまいちどこに何があるか覚えてないからちゃんと覚えるようにする
ありがとう
>>382
キラーやろうと思っても全然マッチしない...
ランク低すぎるのが原因なのかな

400:UnnamedPlayer
18/10/28 20:39:20.93 qJ2y+dF+0.net
鬼やれば分かるぞ

401:UnnamedPlayer
18/10/28 20:48:16.93 i1KbhYz00.net
キラーやってる時に窓を三回使って封鎖されてるのに普通に窓越えする鯖がいたんですけどチートでしょうか?

402:UnnamedPlayer
18/10/28 21:01:47.55 DhrEA2hm0.net
チェイス判定中に3回通って封鎖されてるのを確認してたならバグだと思うよ
基本的にどんなバグも公表しないからバグかチートかは分かんないんだけどね
ちなみにまやかしで封鎖しても通り抜けられることがあったよ

403:UnnamedPlayer
18/10/28 21:51:31.46 1R+gc/NZ0.net
>>387
20から18、17ぐらいまではキラー過多でマッチング糞遅い
デイリーこなすだけのデイリーキラーもいるし
特に今みたいなランクリセットからしばらく経ってたりイベント終盤とかだと
新規の低ランク鯖が居なくなってくるから
時期によるけど16前後からだいぶマシになってくる
>>390
今の窓枠封鎖がちょくちょく効かないのはバグっぽい気がする
まやかしでヒジキが見えてる窓枠、普通に飛び越えられて
なんかキラーに申し訳なかったわ

404:UnnamedPlayer
18/10/28 22:55:52.36 V2R1FQJKM.net
ハロウィンイベントって集めた瓶の交換っていつまでなんですかね?やっぱりイベント中のみ?

405:UnnamedPlayer
18/10/28 23:01:32.71 RIBtChMV0.net
イベント終わったらすぐ腐敗するだかなんだか書かれてあるやろ

406:UnnamedPlayer
18/10/29 00:15:55.80 XZEj+1a70.net
オーリックセルの使用期限なんですが、過去に購入した分を使い切る前に追加課金した場合、過去の分の使用期限はどうなるのでしょうか?
追加課金した分の期限に上書きですか?それとも期限が来た時に残っていたら過去の分だけ消滅ですか?

407:UnnamedPlayer
18/10/29 00:23:52.23 iXeBrVTj0.net
昨日あたりから鬼一瞬で埋まるな
蜜集めが捗りマンモス

408:UnnamedPlayer
18/10/29 02:26:29.02 jsTfbTLv0.net
イリデスントシャードには上限はないみたいですが、
プレイヤーLVは無


409:限にあがっていくのでしょうか? LVの上限があればそのLVまでしかイリデスントシャードを入手できない事になるので 考えて使っていかないといけないですよね かぎられた数しか入手できないと思うともったいなくて使えないでいます



410:UnnamedPlayer
18/10/29 02:44:27.81 DljY3Yvu0.net
>>396
たしか99か100まで上がると二周目はいるよ
レベルの下に1って数字が増えたから、また99になったらここが2になるんだと思う
特に上限あるとかは聞いたことない
このシステムになる前の持ち越しのシャードも合わせてだけど、一周するまでに2キャラ分以上は貯まったと思う

411:UnnamedPlayer
18/10/29 02:48:23.18 O+vOj8Xdd.net
>>397
ありがとうございます
そんなに気にしないで使ってもだいじょぶそうですね
安心しました

412:UnnamedPlayer
18/10/29 07:50:33.17 MVjEtnND0.net
セールが来たので購入を検討しています
主にキラーをプレイしようと考えていて、自分なりに多少調べてみたのですが
どうもバベチリというのがBP収入上必須らしく、必ず1枠それに使わざるを得ないのか?とちょっと憂鬱になってます
美味しさは減るものの、別になくてもプレイする上で問題はないぐらいのものだとありがたいのですが
やはりバベチリは入手して毎回つけていかないといけないものでしょうか?

413:UnnamedPlayer
18/10/29 08:00:43.99 q+46O1nQ0.net
美味しくは無いけどまあ無くても問題無いよ あった方が強いキラーはいるけど
でもルインの方が必須かな・・
運は絡むけど無しだと初心者相手ならともかく厳しくなりがち

414:UnnamedPlayer
18/10/29 08:03:07.72 5x26FDhw0.net
>>399
毎回付けていかないといけないパークなどはない
バベチリを付けてないキラーもいるし何ならノーパークなキラーも見かける
何度も何度も繰り返し遊べるゲームだから沢山あるパークの中から好きなものを選んで付けて遊べばいい
その中で自分に合ったものが見つかると思う

415:UnnamedPlayer
18/10/29 08:10:56.07 fe0NV8bx0.net
>>399
バベチリは吊ったらBP収入にボーナスがつく
索敵としては対策する人もいて弱いかもね
ハグとかトラッパーなんかは罠を仕掛ける都合上
バベチリの索敵効果は生かし辛いのでなくてもいい
高速移動が出来る鬼はあってもいいね
正直そんな事で憂鬱になるメンタルなら
無理かもねー

416:UnnamedPlayer
18/10/29 08:23:19.57 zKUJqngTH.net
腕前にもよるけど、キラーはサバイバーに煽られたりで疲れるので
バベチリつけてBP稼ぎでも兼ねてないとやってられないというのが現実
キラーを好きでやりたいのならバベチリなくても問題ないと思うよ

417:UnnamedPlayer
18/10/29 08:47:26.58 MVjEtnND0.net
>>400 >>401 >>402 >>403
レスありがとうございます
4枠自分なりに悩んでみたかったので、どのキラーを選んでも
1枠固定+3枠の中で悩むみたいな感じになっちゃうのかなぁと思っての質問でした
毎回必須、というわけではなさそうで安心しました
購入したらバベチリも含めて自分なりに試行錯誤してみようと思います
回答していただきありがとうございましたm(_ _)m

418:UnnamedPlayer
18/10/29 08:54:20.89 QHFVHODz0.net
>>399
大抵のキラーにとってはあると育成が楽になるって程度だから絶対必須ってわけじゃないんじゃないかな
ただ最初から解放されてるヒルビリーとナース使いたいなら必須レベルだと思う

419:UnnamedPlayer
18/10/29 10:15:03.39 B5NjIuHN0.net
万聖節前夜のランチボックスの「自分の姿がかなり見えやすくなる」ってのは
光るマークが目立つという意味?それともキラー視点に何か補正つくの?
自分でキラーやっても誰も使ってくれなくて効果がよくわからない

420:UnnamedPlayer
18/10/29 10:16:50.88 oKvvb1SL0.net
あれこれ考える前にとりあえずプレイしてみたらいい
パーク揃わない内からwiki見てあれこれ考えてると頭痛くなるよw

421:UnnamedPlayer
18/10/29 10:57:08.43 eambumklM.net
>>406
箱のマークが光ってるから目立ちやすいって意味

422:UnnamedPlayer
18/10/29 10:58:44.40 DljY3Yvu0.net
>>406
多分補正がかかるわけではなく、単にランチボックス自体が目立つってことだと思う
遠くから鯖見ると霧でうっすらとしか見えないけど、ランチボックスは蛍光色ですごく目立つから

423:UnnamedPlayer
18/10/29 12:17:12.55 4xGcASDe0.net
バベチリあると均等吊りして全逃げされてもポイント上手いから良いやと思え、心理的負担が軽減する効果があります。

424:UnnamedPlayer
18/10/29 12:39:34.13 thVCJkq2r.net
所詮、対戦ゲームなんだから必須スキルってのはない
当然スキルの中に強弱はあるが、個人の好みなんだから何つけてもいい
特にキラーは仲間がいないんだから迷惑かける人もいないし、好きに遊んだからいいよ
でも、とりあえずバベチリ取るためにカニバルは買っといた方がいいってのがアドバイス
値段も300円以下だし、マジで育成が楽になる

425:UnnamedPlayer
18/10/29 14:02:39.93 PoNgD6N50.net
シャードで開放したキャラorキラーを後からDLCで購入した場合、
開放した分のキャラorキラーに使用した分のシャードの(またはBPで)返却などありますか?

426:UnnamedPlayer
18/10/29 14:10:52.82 O+vOj8Xdd.net
せっかく最後の一人になってハッチが現れても
どこかあるのか見つける事が出来ません
何かコツがあるのでしょうか
前に優しいキラーの方がいて担いでハッチまで持って行ってくれた人がいたのですが
キラーからはハッチの場所が分かるのでしょうか?

427:UnnamedPlayer
18/10/29 14:15:23.56 4Ijiva6n0.net
分からないよ
開いたハッチの側では風の音がするからそれを頼りにするといい

428:UnnamedPlayer
18/10/29 14:16:23.78 QHFVHODz0.net
>>413
はえ~って感じの音がハッチから漏れてくるからその音を頼りに探す

429:UnnamedPlayer
18/10/29 14:28:19.53 thVCJkq2r.net
>>413
チュートリアルでハッチから脱出するのがあったはず
それでどのくらいの距離なら音が聞こえるか、どんな音かを聞いとくといい

430:UnnamedPlayer
18/10/29 14:30:51.29 O+vOj8Xdd.net
ハッチのありがとうございます
音だが頼りなんですね、ヘッドホンは付けないで遊んでいるので難しそうですが
スピーカーのボリューム上げて頑張ってみます

431:UnnamedPlayer
18/10/29 14:38:23.69 7v5lNn0h0.net
今回セールあったからカニバル買ったけど、
自分はどんだけ逃げられても最後に殺害さえできたらそれで満足できるから
ルインもバベチリもつけてないけど怨恨だけはつけてる
むしろさっさと発電機直してもらいたいからルインとかイタチとかは邪魔まである
まあ楽しみ方なんて人それぞれ

432:UnnamedPlayer
18/10/29 14:51:30.39 xO3vD4dJd.net
レイスきゅんネタにされてるけど第1村人になった後トンネルでいつも即死するんやが
血の跡わかるやつでトンネルされたら詰み?

433:UnnamedPlayer
18/10/29 15:08:18.97 q+46O1nQ0.net
ネタは昔の話で今は結構強くなったよ
トンネル狙いのキャンプ気味ムーブしてるなら厳しい
血が嫌なら弱音・・なんでもない

434:UnnamedPlayer
18/10/29 15:21:53.97 eambumklM.net
リワーク前からレイス君使ってるけど猟犬あるなら一刻も早く治療するか隠密頑張って潜伏するしかない
ただ猟犬の効果って前と違って新しい血の跡だけみたいなので効果時間意外と短いっぽい(肉屋つきなら違うかも)
なるべく草むら通ったりして痕跡消すのは有効だと思う
トンネル対策にもチェイスにも使えるアイアンウィルおすすめ

435:UnnamedPlayer
18/10/29 16:36:37.55 ClPg40XN0.net
URLリンク(i.imgur.com)

436:UnnamedPlayer
18/10/29 18:15:05.51 iSkesg980.net
この写真たまに貼り逃げしていく奴いるけどなんなん
微妙に顔の部分に雑な編集の跡みたいな切れ目入ってたりして
訳ありっぽくて怖いんだけど
触れないほうがいい系?

437:UnnamedPlayer
18/10/29 18:33:04.33 xbDy0ZUF0.net
何の画像?グロ?

438:UnnamedPlayer
18/10/29 19:05:25.88 zPorvTqa0.net
そんな怪しいの見に行く人がいることにちょっと驚いてる

439:UnnamedPlayer
18/10/29 19:16:17.95 fe0NV8bx0.net
専ブラも使わないで、ここみてるのか?
サムネでこの変な女よく見るぞ

440:UnnamedPlayer
18/10/29 19:48:25.00 xbDy0ZUF0.net
別スレでグロ画像連発で貼ってくのがいてからサムネ表示なしにしてあるもんで

441:UnnamedPlayer
18/10/29 19:57:49.03 +Y2mn/2Q0.net
>>417
1回鯖のチュートリアルやってハッチの音覚えた方がいいっすよ

442:UnnamedPlayer
18/10/29 20:42:55.20 wpg4kntqd.net
ヒルビリーやハントレス重症アドオンって二種類つけるとどっちも肉屋と合わせて効果乗りますか?

443:UnnamedPlayer
18/10/29 22:01:38.33 +SRHTREI0.net
パテュラの花弁ってイベント終わったらどうなるの?

444:UnnamedPlayer
18/10/30 00:31:36.88 jd9kSi+00.net
ハグ使ってて板の近くに罠置くとテレポートした時に当てられたりするんですが置き方にコツとかあるんですかね

445:UnnamedPlayer
18/10/30 01:05:11.44 vrgg9/EF0.net
鯖が板倒す前にワープするからそうなる
板倒したのを見てから後出しワープが基本
そのために板の真下ド真ん中に罠描くんじゃなくて板の前後どっちかに少し寄せて描いたほうがいい

446:UnnamedPlayer
18/10/30 01:08:32.09 i5isvScf0.net
ハグ→板→罠→サバイバーになるように追いかけて引き返さないのを確認してからテレポートするだけ
罠の置き方じゃなくて追いかけ方が問題点

447:UnnamedPlayer
18/10/30 01:17:50.78 0LqaN2kV0.net
>>431
「ぼっちナース(rank1)のキラー「ハグ」の私的解説・ゆっくり実況動画」って動画視聴をオススメしたい
キラー赤ラン常連の廃プレイヤがハグの立ち回り(特にチェイス)について定跡化して解説している

448:UnnamedPlayer
18/10/30 01:46:33.29 Jk6vP0e30.net
>>429
もう重複しません
>>430
多分消えないけど使えないようになる

449:UnnamedPlayer
18/10/30 04:17:57.82 TCgr3f9x0.net
知り合いと2人で遊ぼうと思うんだけどどっちかが死んで無理そうなら退出して次のゲーム行くのってまずいですか?
退出にペナルティあったりしますか?

450:UnnamedPlayer
18/10/30 04:36:38.66 D8auS65K0.net
>>436
自分達以外はNPCとでも思ってんのか
残された鯖2人とキラーはどうすんだよ
退出はバグでハマって動けない時とかに使うものだよ

451:UnnamedPlayer
18/10/30 05:05:14.04 /eknNHhAp.net
>>436
お前をキッズだと想定して答えるけど画面の向こうで君とおんなじ人間がプレイしてるのを忘れちゃいけないよ
同じ事を他の人にされたら自分はどう思うかな?

452:UnnamedPlayer
18/10/30 06:08:38.83 WA567oqrH.net
こういう類は倫理観に訴えても無理だよ
この前からBAN基準が厳しくなったから退室が多いとBANされると言わないと

453:UnnamedPlayer
18/10/30 06:15:37.56 0LqaN2kV0.net
>>439
どうせ「それじゃ何回までなら良いんですか?」とか言うのがオチ

454:UnnamedPlayer
18/10/30 07:10:49.18 fmeM8s2S0.net
>>436
どんどん退室してBANくらってろ

455:UnnamedPlayer
18/10/30 07:49:47.86 DEv6H1Cga.net
>>440
そしたらちゃんと「○回までなら切断オッケーなんだね!」と勘違いするアホのために
リミットは非公開だよって教えてあげるよ
本スレなら袋叩きにするけど、ここは質問スレだ

456:UnnamedPlayer
18/10/30 10:32:58.71 NP8bigsg0.net
実績の邪悪の化身って、立ちメメである必要ありますか?
永続ウルメメは駄目?

457:UnnamedPlayer
18/10/30 11:36:11.18 Ej4Q/pO/H.net
メメオファはダメよ

458:UnnamedPlayer
18/10/30 11:48:19.97 3gi1gT190.net
セルフケアの使い処というか生かすための立ち回りを教えてほしい
強いからまずはとれって言われてつけてるけど
長時間自己治療できるくらいフリーになってるなら怪我してても発電機回したほうがいい気がするし、誰かいるなら治療してもらったほうがいいはず?
チェイスの合間に細かく治療挟みながら囮になるためのパークなのかな

459:UnnamedPlayer
18/10/30 11:56:39.60 vrgg9/EF0.net
セルフケアは活かそうと思って活かすんじゃなく必要な場面が来たら使うだけ
負傷した状態で修理してもそれが最後の1個とかじゃなければ先はまだあるんだから治療しないといけない
負傷状態でキラーに見つかっても板を節約しつつ十分時間稼げるほどチェイスに自信があるなら別にいいけど
あと他に鯖に治療してもらうのとセルフケアでは修理時間の確保という意味での効率はセルフケアのほうが上

460:UnnamedPlayer
18/10/30 12:23:44.28 3gi1gT190.net
自己治癒してる間に他鯖に回してもらったほうが効率いいのか、盲点だった
肉屋とナースコールが怖すぎて安全確保から自己治療完了までものすごく時間かかってしまう
チェイスは視線切って隠れるくらいしかできなくて、長時間ぐるぐるできる場所の把握も駆け引きも全然できない
余計なこと考えず基本の立ち回りから練習してみる

461:UnnamedPlayer
18/10/30 14:36:43.89 WfgirASh0.net
チェイスでイライラしたくないから一番チェイス強いキラー教えて!!(ナースとヒルビリー以外で
それかチェイスが苦手でも強い奴で
カニバルやめて、レイス使ってるんですが
こいつは透明化で索敵めっちゃ楽、しかもほぼ密着状態でチェイス開始で凄いいんですが
これだけだと飽きるので…
それとBP稼ぎだけで見ると、バベチリ外すと時間倍、ルイン外すと時間倍みたいな書き込み見たんですが
バベチリはわかるんですが
ルインってBP効率そんな上げるんですか?
勝率があがるのは分かるんですが 付けるとバベチリぐらいBP増やしやすいんですか?

462:UnnamedPlayer
18/10/30 14:48:51.19 y/i3H2dI0.net
今steamで無料でやってみようと起したんですが日本語化ってどうやるんですか?

463:UnnamedPlayer
18/10/30 14:51:37.26 DfM0utTp0.net
ゲーム内のlanguageを日本語にして再起動するだけ

464:UnnamedPlayer
18/10/30 14:52:37.14 y/i3H2dI0.net
>>450
ありがとうごさいます、出来ました。

465:UnnamedPlayer
18/10/30 14:55:31.19 bKIo717Qr.net
セルフケアって怪我してる人と直してる人の計2人使って100%の速度で治療するのと、一人で50%の速度で治療するのとでは同じ効果だよね?
それなら他鯖を探す必要ないし、探す時間を治療に当てられるから強いって事でしょ

466:UnnamedPlayer
18/10/30 14:56:36.98 bKIo717Qr.net
>>448
bp稼ぎにおいてルイン外すと時間倍は聞いたことないわ

467:UnnamedPlayer
18/10/30 15:00:42.08 dxP3K5fk0.net
止まってるキラー?が動き出したらガーみたいな音鳴ると思うんですけど
あれの正確な条件ってわかりますか?

468:UnnamedPlayer
18/10/30 15:21:48.23 cgVzMYJgd.net
>>448
チェイスを省くことができるかもしれないハグやトラッパーが良いんじゃないかな?
逃走ルート上に罠を仕掛ければチェイスを少な目にできるよ
>>454
恐らく山岡りん(スピリット)かな?
特殊能力は幽体離脱。能力中に心音外に自分が居て近くをりんが通ると音が聞こえるよ

469:UnnamedPlayer
18/10/30 15:23:44.53 NP8bigsg0.net
凛ちゃんのことじゃないだろ
何秒かは知らんけど何秒か止まってて動き出したら鳴るな
10秒ぐらいじゃね

470:UnnamedPlayer
18/10/30 16:50:05.96 ZzixriI70.net
狡猾のことでもないよね?
キラー専だからそんな現象起きてるとは知らんかった

471:UnnamedPlayer
18/10/30 16:53:07.37 0LqaN2kV0.net
ピッグの奇襲攻撃の時によく出るアレだろ
ピッグ限定かと思ったらそうでもないみたいだし

472:UnnamedPlayer
18/10/30 17:15:52.48 dllPzWuqH.net
最後キャンプしてる鬼が動くとなるよね
俺も気になってた

473:UnnamedPlayer
18/10/30 17:23:49.69 8xnhLlxE0.net
近くのキラーが急に動くと急ブレーキみたいな音が鳴るやつ?
メメント直後でもするから生死やキラー種別に関わらず「至近距離で」「静止あるいは低速状態から動き始める」と鳴るんじゃない

474:UnnamedPlayer
18/10/30 17:24:46.81 IhGX2OJDa.net
ピッグの奇襲の時とか、板窓キャッチが発生した時の音がする
狡猾はその性質上長く止まって急に動くからよくその音がする

475:UnnamedPlayer
18/10/30 17:48:48.55 JoEfX9Q40.net
一年前に一回だけ聖堂に来たバベチリたまたま逃してそれっきりなんだが
もうカニバル買った方が良いかな?
もう聖堂に来ないよな?ルインもいつからか来なくなったんだっけ?

476:UnnamedPlayer
18/10/30 18:10:15.25 3x4N+2rP0.net
もう多分来ないから買っていいんじゃない?
ハロウィンセール中だしそんな時にわざわざ聖堂に出すような運営じゃないし

477:UnnamedPlayer
18/10/30 18:30:00.09 izpbziGw0.net
聖堂待ちしてたけどそうか…頑張ってBP食わせるか…

478:UnnamedPlayer
18/10/30 19:12:44.23 N9CyoqYQp.net
ゲーム開始時に、ブオン!って音おとと、女性の声のように ファッ!てなるのはなんなんでしょう、なにか意味があるんでしょうか。

479:UnnamedPlayer
18/10/30 19:27:42.45 0T0SVC9Q0.net
オブセの音のこと言ってる?

480:UnnamedPlayer
18/10/30 20:15:02.68 nppr/O2w0.net
今ならバベチリ君300円しないもんなバベチリとってbp食わせた方がどう考えても効率いい

481:UnnamedPlayer
18/10/30 20:34:08.13 GL0zo/wV0.net
PC板に誤って書いてしまった
1080gtxなんだけどFPS30くらいしかでない
144とは言わず60くらいは欲しいんだけど、みんなどうしてる?

482:UnnamedPlayer
18/10/30 21:07:31.65 95qfZ7C/d.net
>>436
BANされて永遠にゲームクリア

483:UnnamedPlayer
18/10/30 21:25:19.45 0NjutBKY0.net
みんなはキーとかどうしてるんですかね…?
指が太いわ長いわでwasdのキーがうまく押せない…
別のに割り当てたら今度はそれが理由で捕まりそうだし…

484:UnnamedPlayer
18/10/30 21:39:26.64 7E4zdYVq0.net
セルフケアが通常の半分の速度はないわあ
通常の1/3~1/4の速度に遅くしていいよ

485:UnnamedPlayer
18/10/30 21:44:42.24 nppr/O2w0.net
>>468
gtx970だが60出てるぞ
一応、fps上限撤廃する方法クグれば出てくるからやってみたら?
俺はやっても62にしかならんかったけど

486:UnnamedPlayer
18/10/30 21:49:17.31 3x4N+2rP0.net
>>470
使いやすい配置を自分で試すかパッドを使うかしか無いんじゃない?

487:UnnamedPlayer
18/10/30 21:56:31.60 bzpOjvEHd.net
>>472
今はini弄れなくなったから無意味

488:UnnamedPlayer
18/10/30 21:56:58.55 wmzxWo6p0.net
>>470
どうしてもアレなら最悪パッドって手もあるぞ

489:UnnamedPlayer
18/10/30 21:59:36.51 0LqaN2kV0.net
>>470
パッドとマウスのモンゴリアンスタイルって操作方法もあるでよ

490:UnnamedPlayer
18/10/30 22:01:41.62 H8ycKF0wM.net
>>470
このゲーム必要なボタン少ないから、左手にwiiリモコン見たいなコントローラー持って、右手にゲーミングマウスでshift、control等を割り当ててやればキーボード使わなくてもできるよ
PCゲームよくやるつもりならキーボード操作には慣れた方が、長い目でみるなら楽かもれないけどね

491:UnnamedPlayer
18/10/30 22:39:05.20


492:i1vrrkSp0.net



493:UnnamedPlayer
18/10/30 23:29:40.33 JoEfX9Q40.net
>>463
ありがとう、カニバル絶対使わんけど、しゃーない買うか・・・
ところで天秤ってハントレスの投げ斧に乗るの??

494:UnnamedPlayer
18/10/30 23:36:16.02 0LqaN2kV0.net
>>479
流石に乗ったら強過ぎるわw
見晴らしが良ければ32M以上先から救助した瞬間を当てられるし
正確に言えばデバフ効果「無防備状態」の生存者をハチェットで攻撃しても影響は出ない
パーク効果でハチェットに乗るデバフはずさんな肉屋の重傷・出血効果くらいだな

495:UnnamedPlayer
18/10/30 23:41:57.97 JoEfX9Q40.net
>>480
やっぱりだめですかww
ハントレス足とろいからいらないかな?

496:UnnamedPlayer
18/10/30 23:57:51.45 0LqaN2kV0.net
>>481
救助者を1分以内に通常攻撃を当てるのはなかなか難しいからやめた方が良いね
一撃には浪漫があるけど天秤はレイスやスピリット、ハグ向きのパーク
ハントレスは近距離でも遠距離でもハチェット攻撃が基本になるから索敵補助にパーク枠を割いた方が良い

497:UnnamedPlayer
18/10/31 00:12:25.42 RY4jnsdg0.net
>>482
詳しくありがとです
参考になりました!

498:UnnamedPlayer
18/10/31 00:31:03.75 IJIXzfMO0.net
ナイトメア相手に子守唄が聞こえてきたらどう動けばいいの?
遮蔽物を背にしゃがんでもどうせ相手に見られないように回り込むとかできないし、
聞こえたらマップの端の方へと駆け出した方がマシ?

499:UnnamedPlayer
18/10/31 00:48:34.02 V92wIG6Ad.net
>>484
気にせず修理
複数で修理中なら相手と別れるように行動
まどろみ入ったら7秒後にチェイス出来る板窓(出来れば窓)行けるよう逆算してギリギリまで修理
ただしまどろみ短縮キャッチは注意
夢落ちしたら普通にチェイス

500:UnnamedPlayer
18/10/31 00:54:20.32 IJIXzfMO0.net
>>485
ありがとう

501:UnnamedPlayer
18/10/31 01:10:46.60 poxZgmt+0.net
>>479
上の人も書いてるが天秤を生かせるキラーは限られてる。
戻りが速いナース、ビリー、レイス、山岡、あとは特殊な戻り方が出来るハグくらい。
だけど、遅延の目的で使うなら有りだとおもう。
天秤対象になった鯖は1分間は極端に隠密するからかなりの遅延になる。

502:UnnamedPlayer
18/10/31 01:23:10.12 /Mvu//s+0.net
フレディで初手眠らされたら早めに逃げて秒数数えた方が安全じゃないか?
いつもブロック2個で戦ってるけどめちゃキャッチできる

503:UnnamedPlayer
18/10/31 02:41:27.98 jrTZVfqz0.net
>>474
弄れる

504:UnnamedPlayer
18/10/31 03:11:14.87 NBGFsYWT0.net
>>478
うーん…ハイピンに足引っ張られただけかな?
答えてくれた人ありがとう

505:UnnamedPlayer
18/10/31 10:01:15.21 KpJhcxBN0.net
ナースのアドオンの「精度」ってなんですか?
精度が低下する距離増加アドオンマシマシでつけてもデメリットがよくわかんなかったです

506:UnnamedPlayer
18/10/31 10:44:52.38 fDH9mkKQd.net
昔はオートエイムだったから精度が関係した
今は関係ない

507:UnnamedPlayer
18/10/31 11:11:17.18 sirARWsR0.net
DLCこれだけは買っといたほうが楽っていうのありますか
進行度は1サバイバーが15Lvになったくらい

508:UnnamedPlayer
18/10/31 11:18:44.90 9vFIGeuOH.net
KYFの話なんだけど、ランシッドアバトワーの固有の構造が最近あった修正の前と同じな気がするんだけど気のせい?
具体的には鉄柵の行き止まり配置がないんだけど

509:UnnamedPlayer
18/10/31 12:23:28.86 cgzdhkBT0.net
>>493
キラーはレザーフェイスとフレッシュ&マッドのハグ
鯖はハロウィンのローリーかな
ただしハグは時間はかかるがゲーム内ポイントで買えて、ローリーはDSっていうぶっ壊れ持ってるけど弱体化予定なのとたまーに聖堂ってのでゲーム内ポイントで買えたりするからそこら辺は自分で考えてね

510:UnnamedPlayer
18/10/31 14:36:30.47 ivXbh+ukF.net
キラーは買った方が良いけどサバイバーは買わなくて良いよ
サバイバーは見た目以外の性能差がないから

511:UnnamedPlayer
18/10/31 14:57:14.16 O3JhvTnh0.net
最近始めたのですがみなさん発電機中はずっと左クリック押しているのでしょうか?
押しっぱなしで疲労感がすごいのですが慣れですか?

512:UnnamedPlayer
18/10/31 16:43:44.36 ifvcnCrW0.net
蜂蜜チューチューイベントっていつまでやるの?

513:UnnamedPlayer
18/10/31 16:49:23.50 89w25dXMp.net
俺も左クリック疲れる
EとかFとかに変えたほうが楽かも

514:UnnamedPlayer
18/10/31 17:07:07.21 GQzjGX4d0.net
DbDはセールの常連なので、
来月のオータムセールでも
年末のウインターセールでも割引で買えるはず。
キラーやるならレザーフェイスは欲しい。
鯖だけなら不要。

515:UnnamedPlayer
18/10/31 17:40:20.66 pf50kJRA0.net
リンのPW中うまく鯖を捉えられないのですが、捕食者か血の追跡者入れたらだいぶ変わりますかね?

516:UnnamedPlayer
18/10/31 18:05:04.47 EVL6GGtfd.net
血の追跡者はPW中は見えないのであまり意味ない
捕食者派はすごくやりやすくなった(個人の感想です)

517:UnnamedPlayer
18/10/31 19:39:44.58 4LMtONUK0.net
キラーに見える赤い傷跡って身軽で3秒減るけど
本来何秒残るの?

518:UnnamedPlayer
18/10/31 20:05:43.45 bgyStJn1M.net
>>503
ggrks
8秒

519:UnnamedPlayer
18/10/31 20:15:48.30 i9GDUaQBM.net
>>504
優しいな

520:UnnamedPlayer
18/10/31 22:37:17.70 /Mvu//s+0.net
>>504
7秒じゃなかった?
そこからさらに3秒かけて薄れていって10秒たつと完全に消える

521:UnnamedPlayer
18/10/31 23:37:35.09 QFKlI86xM.net
レイスで負傷させた鯖を追っかける際
実体のままでと透明化して追う場合の使い分け方を
教えてください

522:UnnamedPlayer
18/11/01 02:28:23.33 DMw7zGz40.net
>>507
透明化したままだと窓待機でカンカンしてる間に窓越されるだろ?

523:UnnamedPlayer
18/11/01 06:44:32.90 u5AgExYX0.net
>>507
鯖との距離と地形とアドオンとパークと戦略によって変化させてる。
強い窓枠に逃げ込まれた時と、
何も無い所で直線で逃げてるのを追う時と、
蜘蛛パーク付けてる時と、
2度目に追っている時とでは、
有効な方法は異なる。

524:UnnamedPlayer
18/11/01 08:19:14.68 J7ZEiWaF0.net
本田翼ちゃん大好き!!

525:UnnamedPlayer
18/11/01 08:54:18.43 BHYVnY0w0.net
薔薇のタトゥーを入れていたり薔薇柄のスキンがあったりするデイビッド・キングはゲイなのですか?

526:UnnamedPlayer
18/11/01 11:01:20.47 ybthj6Yk0.net
VC PT配信の需要ってなに???罵声あびること???キラー側からしたらVC PTってめんどくさいでしょ

527:UnnamedPlayer
18/11/01 11:22:40.53 u7rpzRMu0.net
>>510
俺は大嫌い!

528:UnnamedPlayer
18/11/01 11:50:33.23 Q0pyYZ9k0.net
>>512
アホYoutuberと同じ
自分ではカッコいい、面白いと思っている

529:UnnamedPlayer
18/11/01 13:13:50.94 x2JKbvSF0.net
イベント終了って何時ですか?

530:UnnamedPlayer
18/11/01 15:39:17.30 EWDMSqter.net
>>512
vcptの配信は見てても全く面白くないよな
個人の配信なら配信者と1対1の感じがあって楽しいけど、vcptは内訳で楽しんでるのを外から見てるだけ感が凄い
コメントしても「あー、はいはい。それより〇〇君さー」みたいな

531:UnnamedPlayer
18/11/01 16:48:28.23 7V4LQGpsd.net
先日のアップデートからプレイしようとしてもコマ送りになってまともにプレイできなくて困ってます…。
解決策を教えてもらいたいです…

532:UnnamedPlayer
18/11/01 18:38:43.84 sHdaMOD90.net
ハロウィンのアイテムってイベント終わったら消える?

533:UnnamedPlayer
18/11/01 18:46:32.05 w3+KVPjop.net
残ると思う
前のイベントのやつ記念に残してあるからw

534:UnnamedPlayer
18/11/01 18:55:34.37 5OxscxRq0.net
サバイバーで被弾と同時にしなやかが発動したら永久に加速状態になったんですけどそういうバグってあるんですか?

535:UnnamedPlayer
18/11/01 19:15:36.51 j6KDyVD50.net
なったってことはあるんでしょ
このゲームバグまみれなうえにバグを公表しないからどんなバグでもありえるよ

536:UnnamedPlayer
18/11/01 20:52:51.84 sHdaMOD90.net
>>519
残ってくれるのか
ハロウィンライト使い切りたくても持ってるだけで嫌がられるから困ってたんだ
記念品として温存しときますw

537:UnnamedPlayer
18/11/01 22:08:11.42 lYAzoe9R0.net
>>517
一般論としてまずは再起動
次にグラボのドライバーを再インストールして再起動
シャットダウンじゃなく再起動でね

538:UnnamedPlayer
18/11/01 22:51:26.99 QTZCuLy90.net
最近のセールで買った初心者なのですが
サバイバー側で部屋に入るとピングが基本的に150~200オーバーと非常に高いです
外人キラーの部屋だと基本的にこんなものなのでしょうか?

539:UnnamedPlayer
18/11/02 00:07:01.72 4qw3Y7Y50.net
ずっと高いなら自分に問題があると思うけど
外人って言っても中韓は普通にプレイ出来るしロシアのキラーでも150くらいでプレイ出来るレベルなことも結構ある

540:UnnamedPlayer
18/11/02 00:09:53.74 WjyyeGrJd.net
韓国は割と2桁pingも多い
ってか嫌なら抜けて部屋探し直せばいいじゃん

541:UnnamedPlayer
18/11/02 00:17:47.33 oBLZQLgf0.net
鯖にグルグルされると攻撃躱されるんだけど、慣れるしかないかな?マウス感度とかいじったほうがいいだろうか?

542:UnnamedPlayer
18/11/02 00:57:13.60 tVD6uYHm0.net
>>527
窓や板が近くにない限り射程ギリギリから溜め攻撃するのではなく、背中に密着するくらい近付いて攻撃した方が良い
デッドハード対策にもなるし
まぁ、慣れた鯖なら板越えや窓越えをフェイントにして急旋回しかけてくるけど
板越え中、窓越え中もけっこう攻撃可能な状態が続くからテクニックよりも焦らずに後出しジャンケンする事を心がけた方が良いわ

543:UnnamedPlayer
18/11/02 01:14:55.88 oBLZQLgf0.net
>>528
ありがとう。なるべく近づいて攻撃することを心掛けてみる。モロコシ畑でクロちゃんに周辺クルクルされた時は、5~6回攻撃空振りしたわ。キラーの視界よく分かってんのなぁ…

544:UnnamedPlayer
18/11/02 01:41:18.24 3M/A4Dwj0.net
今回のイベントは3日の何時までか分かる方い


545:らっしゃいませんか?



546:UnnamedPlayer
18/11/02 01:51:17.18 +z7URXtQd.net
公式に発表されてないので不明
開始と同じ時間なら3日午前3時

547:UnnamedPlayer
18/11/02 09:18:13.50 081GvzHJ0.net
不寝番って疲労回復早まるのはわかるんですが
他の効果って例えば出血の回復速度アップって、出血って自然回復しましたっけ?
治療速度の事言ってるんですか?
結論からいってティーチャブルパーク取る必要現状ありますか?

548:UnnamedPlayer
18/11/02 10:04:27.75 3M/A4Dwj0.net
>>531
ありがとうございます!
今日中に後14本いけるだろうか...

549:UnnamedPlayer
18/11/02 10:38:07.05 Fb6R42bLH.net
>>532
キラーのアドオンに一定時間出血の効果があるものがあってそれに関係する
昔は強かったんだけど疲労関係のリワークで見る影もなくなったから今は取らなくてもいいよ

550:UnnamedPlayer
18/11/02 10:41:31.94 vmroMEWvd.net
赤い足跡追いながらチェイスするとほぼ見失うんですが上手い人はなに見てチェイスしてるの?

551:UnnamedPlayer
18/11/02 11:40:52.37 eUlc2Gm+M.net


552:UnnamedPlayer
18/11/02 11:53:31.15 2q+iilh60.net
上手い人も赤い足跡追いながらチェイスしてるが
初心者は足跡が無いならそっちには行ってないってのを理解できてない場合が多い
鯖が右か左か正面に逃げたとして右と正面に足跡が無ければ左しかありえないのに
もしかしたら歩いたのかもと思ってるのか知らないが右や正面を探したり

553:UnnamedPlayer
18/11/02 15:02:06.53 fIVTweSqp.net
一番動作が軽いキラーを教えてください

554:UnnamedPlayer
18/11/02 15:23:18.69 tSsEpyD/0.net
質問失礼します
先日このゲームをDLしたのですが、初回起動時は問題なく、言語を日本語に変えて再起動すると
エラーコード:30005(CreateFile failed with 32.)と表示されゲームを起動できなくなってしまいました
ファイルの整合性を確認や再インストールなどもやって見たのですが治りません
お力を貸して頂きたいです

555:UnnamedPlayer
18/11/02 15:24:08.41 SjYiIbu50.net
>>538
そんなギリギリのスペックで遊んでどうする

556:UnnamedPlayer
18/11/02 15:28:39.15 zb1cVB16d.net
>>532
キラーのアドオンに時間制限付き状態異常があるからその回復が早まる
出血ならハントレスのコモンアドオンとか
メインは疲労回復だが走行中に回復しなくなったのでいらない
>>535
基本は鯖を目視で追う
目視出来ない場合は10m位先の足跡を追って更に先や周りも探す
自分の足元ばかり見て足跡追ってると見失いやすい
>>538
軽いの意味が分からん

557:UnnamedPlayer
18/11/02 15:30:50.80 SMgSkVm2a.net
体重的な意味ならハグ

558:UnnamedPlayer
18/11/02 16:23:30.98 5ytRY9lGd.net
>>539
前に俺もなったな
その時はデッドバイデイライトのEACフォルダかなんか削除したうえで整合性取ったら何か治ったよ

559:UnnamedPlayer
18/11/02 16:53:07.11 FVbR23SU0.net
質問です!キラーに担がれた際のもがきって連打が早い方がよく暴れるとか無いですよね?
ゲージが溜まり続ける頻度であれば変わらないと思っているんですが合ってますか?

560:UnnamedPlayer
18/11/02 16:54:17.97 3jtsYceE0.net
それであってますよ

561:UnnamedPlayer
18/11/02 17:24:04.20 tRjmb03Q0.net
フリープレイ期間だったので試しに無料でプレイし、その後豚付きのをセットで購入したのですが
次回起動してみると接続エラー(エラーコード:8014)と出てきて繋がりません。
ゲームファイルの整合性を確認及び再インストール、またsteam自体の再起動も行ってみましたが改善しません。
他にセキュリティソフトも


562:一旦切ってみましたが変わらず、後はどういったことを試せばいいでしょうか?



563:UnnamedPlayer
18/11/02 17:47:09.68 MQ7Xz/1sd.net
>>546
サーバー側の問題なので何回か接続試すかしばらく時間をおく

564:UnnamedPlayer
18/11/02 17:59:24.71 tRjmb03Q0.net
>>547
接続出来てる人も居るのでこちら側の問題と思っていました、とりあえず暫く待ってみます。
こういったことはよくあることなのでしょうか?

565:UnnamedPlayer
18/11/02 18:02:13.08 llbEY4Gg0.net
>>548
Windows10なら一度『再起動』してみ
シャットダウンとかスリープしかしない人多いと思うけど、
Win10ではシャットダウンしてから起動するのと再起動は別物なので、
ためしにやってみる価値はある

566:UnnamedPlayer
18/11/02 18:24:47.25 zg2f4O290.net
取得したティーチャブルパークを取得しなかった扱いに出来ませんか?
例えばクローデッドのセルフケアが欲しくて育成し全てのティーチャブルパークを取得しましたが
植物学と共感は他キャラクターのウェブ上に出現させたくないので取得しなかった事にしたいのです
以前は下位のティーチャブルパークを取得しなかった場合上位のティーチャブルパークが出現しなかったらしいのですが
今は普通に出現するそうなので…
(LV30から出る共感を取得しなかった場合LV35から出る植物学が出なかったらしい)

567:UnnamedPlayer
18/11/02 18:32:31.18 3jtsYceE0.net
出来ません諦めましょう
それと30・35のどちらかは取らないと40のティーチャブルは取れないですよ

568:UnnamedPlayer
18/11/02 18:43:05.90 tRjmb03Q0.net
>>549
Win10なので試しに再起動もシャットダウンも行いましたが接続エラーのままで解決せず・・・

569:UnnamedPlayer
18/11/02 18:45:12.70 zg2f4O290.net
>>551
ありがとうございます
30.35のどちらかを取れば40を取れるという捕捉がとても助かります

570:UnnamedPlayer
18/11/02 19:04:38.86 UnoMExB50.net
>>552
ルータの再起動は?

571:UnnamedPlayer
18/11/02 19:19:19.07 ai9cdT+20.net
覚醒デイリーが脱出しても達成できないのですが何でですか?

572:UnnamedPlayer
18/11/02 19:20:26.57 nAscs7n+0.net
使わないパークを取得しすぎると後で困ることはありますか?
たとえばLV50でベリーレアが出なくなるとか、出現しづらくなるとか

573:UnnamedPlayer
18/11/02 19:44:26.81 3jtsYceE0.net
>>555
最近のアプデでいろんなデイリーバグが発生するようになった
覚醒は全キャラ達成出来ないみたい
>>556
特に無い
ただ色んなキャラ育てる時に有用なパーク出る前に出たらめんどくさいよねってだけ

574:UnnamedPlayer
18/11/02 19:58:19.87 HcSU0/S/0.net
今回のイベントで集めた蜜はイベント終了後も保持できるのでしょうか?
どのスキンにするか決めかねているのでイベント終了後に選びたくて..

575:UnnamedPlayer
18/11/02 19:58:30.15 QyWDJrQC0.net
サバイバーで後ろ振り向くのにマウス沢山動かす必要があるとチェイスで不利だと思いますが、
DPIはどのくらいがおすすめですか?

576:UnnamedPlayer
18/11/02 20:03:08.43 kVqUtv2hd.net
>>558
恐らくイベント終了時に没収になるかと

577:556
18/11/02 20:10:40.50 nAscs7n+0.net
>>557
ありがとう
下手な取り方をしたら、もしやプレステージするハメに?とか考えてました

578:UnnamedPlayer
18/11/02 20:20:17.24 4qw3Y7Y50.net
>>561
いや困るよ
いらないティーチャブルはなるべ取らない方がいい

579:UnnamedPlayer
18/11/02 20:24:27.01 1pDKggX1M.net
>>562
それはもう557が書いて、それ見て本人が納得してるやん
556が心配してたのは、もしプレステ回したら取得ティーチャブルもリセットされる仕様だったら、プレステ回してティーチャブル厳選しないといけないかも…(面倒・大変)ってことでしょ

580:UnnamedPlayer
18/11/02 20:36:26.39 5pMociV0d.net
ごめん
俺には>>556からそんな高度なこと全く読み取れなかったわ…

581:UnnamedPlayer
18/11/02 20:42:45.99 1pDKggX1M.net
>>564
読み取ったのは561からな…

582:556
18/11/02 20:49:30.57 nAscs7n+0.net
まったく初心者なので取り方で不利益があるなら知りたいのですが、
つまりティーチャブルだけは要注意と?
たとえば、ハグのRuin破滅とかクローデットのセルフケアまでの最低限のティーチャブル取って良くて使わないというのは取るな、と
すでにクローデットは>>550と同じ状況ですが、他キャラやる前に気づいて良かったところでしょうか

583:UnnamedPlayer
18/11/02 20:49:33.42 tRjmb03Q0.net
>>554
これまた残念ながら効果なかったよ・・・
ついでにsteamへの再ログインなんかも試してみたけど駄目だわ

584:UnnamedPlayer
18/11/02 20:51:23.82 UnoMExB50.net
>>558
蜜の説明のとこに期間終了後に消えるって書いてある

585:UnnamedPlayer
18/11/02 20:54:58.50 wHdY5lVL0.net
徒歩キラーでの地下小屋、LT窓地帯等のチェイス、板の強弱、割るタイミング、フェイントの掛け方、掛ける場所などを学べる動画のオススメありませんか?ちょっと欲張りすぎかな。
サバイバーでのチェイス解説はいくらでも出てくるんだけど、キラー側だとイマイチ見当たらなくて。

586:UnnamedPlayer
18/11/02 20:55:17.46 UnoMExB50.net
>>567
残る手段はインストし直しかな

587:UnnamedPlayer
18/11/02 21:11:17.00 pCj1GbeZ0.net
ドクターのショック食らうときカクカクになるんだけど低スぺ乙なだけかな?
GT1030でクオリティ低、自動調整にチェック入れてる
ドクター以外は重さを感じたことないんだけどな

588:UnnamedPlayer
18/11/02 21:13:20.70 +AljqZpH0.net
1戦するたびにロード画面で止まるんだけどなにこれ

589:UnnamedPlayer
18/11/02 21:29:23.03 EoaTwj+t0.net
アダムフランシスで脱出するっていうデイリーって現在進行不可だったりする?
ハッチからも普通の脱出も両方デイリー完了できないんだわ・・・

590:UnnamedPlayer
18/11/02 21:45:31.96 3jtsYceE0.net
>>566
使わないなら取る意味無いでしょ?
BW1レベルにつき出るパークは2つだけどゴミパーク2つ出る可能性もあるゴミティーチャブル取ったらその可能性が高くなる
その分BPもかかるしパークの完成が遅くなるので注意ねって事
>>573
現在おそらく全キャラの脱出デイリーはバグってクリア不可になってる

591:UnnamedPlayer
18/11/02 21:47:55.61 tRjmb03Q0.net
>>570
すまん、それは最初の>>546の時にもうやってるんだ
流石に何度も何度も再インスト繰り返すのは時間が掛かってしまうので避けたいところ

592:UnnamedPlayer
18/11/02 22:16:55.28 25yDsMp20.net
>>575
エラー8014って山岡アプデ直後とかイベ開始直後に多数の人が出て入れなかった奴でしょ確か
人多い程起こりやすいと認識してる
俺もハロウィン初日になったけどゲームトップ画面で接続ボタン連打してりゃその内入れたし今回も同じやろ

593:UnnamedPlayer
18/11/02 22:22:16.95 xuKzpXRe0.net
今、入りにくくなってるね。
8014エラーはサーバ混雑が原因
20回ほど再試行したら入れた。

594:UnnamedPlayer
18/11/02 23:03:16.52 RpNgea6s0.net
不安定スギィ

595:UnnamedPlayer
18/11/02 23:09:00.76 tRjmb03Q0.net
まだ初めて数日しか経ってないから8014エラーの程度が分からなくて不安だったんよ、色々有難う
俺だけ?は夕方頃からエラー出てたけどこの時間帯になって他の人も入り難くなってるなら逆に安心したよ

596:UnnamedPlayer
18/11/02 23:18:45.62 AD2M4dU1d.net
>>558
終了後2週間は交換可能

597:UnnamedPlayer
18/11/03 01:00:14.68 giMOGmid0.net
セールで友人が買うんだがDLC何を勧めればいいのか困る
無難にシェイプですか?

598:UnnamedPlayer
18/11/03 01:09:38.43 aLYcxBjp0.net
鯖はDLCなしでいけるからまずはそれから

599:UnnamedPlayer
18/11/03 01:17:44.43 nQYr6Iwqd.net
>>581
すぐキラーもやるつもりならカニバルは早い程楽になるが
そうでもないなら一、二ヶ月もすればまたセールやるから急いで揃える必要は無い

600:UnnamedPlayer
18/11/03 01:19:50.23 KQ6zJiq60.net
lv3取得済みのパークをlv1で使用することは可能?
あえて固有パーク一個だけで遊んでみたくなることがある

601:UnnamedPlayer
18/11/03 01:22:53.26 Nd5fRmbg0.net
不可能

602:UnnamedPlayer
18/11/03 01:26:29.53 thtTMF6s0.net
>>581
まずはカニバルとハグやろ
シャードもあるしセールも定期的にやるから、後は次のセールの機会でもいい

603:UnnamedPlayer
18/11/03 01:31:22.86 G3108K/R0.net
はじめてひと月ほどだが低ランク帯のサバイバーのコツってある?
キラーはノンストップで赤まで行けた分鯖で停滞してつらい
赤帯で見る敵鯖の動き見てると鯖楽しそうなんだよね
発電機すぐ回るし救助意欲高いけど無理救助はあんまりしないし
13とかのランクで味方に赤帯の動き求めるのはおかしいのはわかってるけど逆に味方に期待できないときどうすればいいのかわからん
キラーやってるときは赤になるまでほとんど2人以上サクってたから味方が弱い時は発電機二つか三つまわしてハッチ待機以外の戦い方がわからん
チェイスうまくなるしかないんかなぁ

604:UnnamedPlayer
18/11/03 01:45:04.90 mVC7+nNV0.net
>>587
本スレでもこういう書き込みチラホラ見るけど、
今は蜜集めが本筋で鯖なんてどいつもこいつも蜜だけ吸って適当に遊んでるだけなんだよ
発電機遅延もするしな
だから今キラーで赤帯なんて誰でもいけちゃうんだ
で鯖で味方がダメダメな時はエンブレム意識して発電機と救助とチェイス適度にやってりゃ脱出できなくてもランクは上がっていくよ

605:UnnamedPlayer
18/11/03 01:55:30.73 G3108K/R0.net
>>588
なるほど納得
いわれてみれば密すってる時間完全無駄だもんな
どおりでバベチリもルインもないのにキラーだけ上がってくわけだ
密集め終わっちゃってるから全く考えてなかったわサンキュな
イベント終わるまでデイリーだけやっとくことにする
エンブレムは意識したことなかったけどどうするのがいいかちゃんと調べることにする

606:UnnamedPlayer
18/11/03 04:18:47.44 QSga+Cxz0.net
>>589
サバイバーでエンブレム稼ぐなら基本的に隠密して安全な時だけ発電機回してればすぐランク上がる
あとはボロタイ持って救助すりゃ完璧

607:UnnamedPlayer
18/11/03 05:15:33.46 K+t4/hFa0.net
2/4脱出、一人逆トラ装着(非チェイス状態)で残り一人がゲート内で残業する意味ってあるか?結局ハッチ上で逆トラ発動したわ

608:UnnamedPlayer
18/11/03 06:08:24.01 BWPOUekA0.net
BP稼ぎか煽りか単純にハッチ逃げはセーフを知らずに待ってたかかな
他の鯖は味方じゃないんだぞ

609:UnnamedPlayer
18/11/03 08:57:05.13 K+t4/hFa0.net
>>592
他二人は察してすぐに出てくれたがあのタップ刑事はキラーだったんだな
ありがとう、教訓にするよ

610:UnnamedPlayer
18/11/03 09:01:07.16 TseAjF8AH.net
>>593
多分ハッチ逃げはセーフ知らなかったから待ってくれてたんだよ
ピッグあまり当たらないし、自分も最近知ったから

611:UnnamedPlayer
18/11/03 09:27:10.83 K+t4/hFa0.net
>>594
リリースから9ヶ月経ってんだけど、赤帯ならキラーの仕様くらい分かってて欲しいわ
まぁ、カバランク制


612:度で赤帯に来た鯖専がやってんだろうな



613:UnnamedPlayer
18/11/03 11:06:20.73 DGE1hTF10.net
ピッグに限らずゲート内で待ってどうすんねん、としか
積極的に一撃貰いに行ってからチェイスを引き受けるくらいするならまだしもただ邪魔なだけ
二人脱出済じゃダウン・吊りからの救助もまず不可能だし

614:UnnamedPlayer
18/11/03 12:38:59.38 S/0Cklcb0.net
>>543
ありがとうございます
EACフォルダやDeadByDaylightのフォルダを削除して整合性の確認をしてみましたがダメでした・・・
CreateFiles~というのはPCが64bitなのと何か関係があったりはするのでしょうか

615:UnnamedPlayer
18/11/03 12:53:12.90 k6EZOMo+0.net
今日のデイリーでモレルで脱出して生き延びるってのが出たんですが一回脱出したのにクリアにならないのなんででしよう

616:UnnamedPlayer
18/11/03 12:59:39.36 vnBenndnd.net
脱出系は全部バグってる

617:UnnamedPlayer
18/11/03 12:59:48.50 8yWbQlv5d.net
せめてスレ内一回検索してから質問しろ

618:UnnamedPlayer
18/11/03 13:29:02.41 S/0Cklcb0.net
>>543
ずっとdbdのエラーで調べていたのですがEACの方で調べてやって見たら解決できました
ありがとうございます

619:UnnamedPlayer
18/11/03 13:42:33.70 k6EZOMo+0.net
>>599
サンキュー

620:UnnamedPlayer
18/11/03 13:44:40.80 hX8OVOL10.net
本スレで良くウンコマンと見るのですが
どういう意味なのでしょうか?

621:UnnamedPlayer
18/11/03 13:47:57.49 7xetTMjG0.net
>>603
発電機も回さすチェイスもせず、近くにキラーがいないと判断できるのにしゃがんで隠れてるヤツ
しゃがんでる姿が野糞してるように見えるからウンコマン
役に立たないどころかその分鯖がいないと同じわけだから戦犯

622:UnnamedPlayer
18/11/03 13:49:56.64 hX8OVOL10.net
>>604
ありがとうございます

623:UnnamedPlayer
18/11/03 13:56:41.70 +tFsHfBUM.net
救助されてボロタイが発動した時ってキラーが近い場合は一発もらって負傷ブーストで逃げるほうがいいのかな?装備してるパークにもよるだろうけど

624:UnnamedPlayer
18/11/03 14:14:37.73 uT5i9PYvr.net
>>600
スレ内をデイリーで検索すればすぐなのにわけわからんよな

625:UnnamedPlayer
18/11/03 15:42:08.87 sOINHaqK0.net
クラウンを使ってるとたまに赤い煙の線みたいなのが視界の隅を通ることがあるのですがどんな意味があるのでしょうか?

626:UnnamedPlayer
18/11/03 16:15:47.33 TlLB9GXK0.net
バグです

627:UnnamedPlayer
18/11/03 18:51:54.33 BWPOUekA0.net
>>606
状況にもよるけど基本逃げきれないだろうし受けて少しでも時間稼いだ方がいいと思うよ

628:UnnamedPlayer
18/11/03 19:06:08.28 9eC7gIPE0.net
ボロタイって使いどころは発電機終わった時点で吊られてて脱出ゲートが開いている状態で滑り込む感じ?
普通の時に使われても大体逃げきれず切られる
上級者だと逃げ切って挽回できるもんなの?

629:UnnamedPlayer
18/11/03 19:24:42.23 +w/4J5Hh0.net
このゲームを1080gtxでプレイしてるんだけど、解像度0、クオリティ低でやってもpingが60から30に変動しすぎて中々不自由してるんだけど対策無いかなぁ
HDDからSSDに変えたりしてみたけど全然ダメ
あとは自分の回線だけどV6プラスだからこのゲームがIPv4しか使えないなら凄く怪しい
解決策無いだろうか

630:UnnamedPlayer
18/11/03 19:36:48.99 YF4tku6C0.net
>>606
>>611
ボロタイは基本的に通電後と思われがちだが、耐久直前もしくは死ぬ直前のボロタイ救助での時間稼ぎという一面もある
あと地下室に吊られてキャンプされてるのを無理矢理救助して、次は地上に吊らせて救助しやすくするとか
因みにボロタイあるのに耐久直前フック前うんこマンはボロタイ外していいよ豚に真珠だから

631:UnnamedPlayer
18/11/03 19:56:52.33 CfKtvs050.net
>>612
今度ISPをV6に変える予定のわい戦慄

632:UnnamedPlayer
18/11/03 20:10:01.09 +w/4J5Hh0.net
>>614
原因がわからないからなんとも言えない
でもV6にしない手は無いよ

633:UnnamedPlayer
18/11/03 20:25:16.26 KQ6zJiq60.net
v6プラスはP2Pに弱いんだよな
もちろんユーザと開発がともに適切な設定をしていれば問題ないが
クライアントが糞で対応してないのにたまたま動く(あるいは動かない)ケースもあるし
クライアントは対応しててもユーザのルータ設定等が間違ってるケースもある
だが、PCで使うならv6プラスは絶対やるべき、ゲームに限らず色々感動するよ
どうしてもやりたいゲーム等が動かないなら一時的にv4接続にする方法も一応ある

634:UnnamedPlayer
18/11/03 22:33:09.53 +w/4J5Hh0.net
P2Pなのか、このゲーム
あと垂直同期も切れないしその辺が強く設定に影響してる気がする
アップデートで改善されるのを待つしか無いのかねー

635:UnnamedPlayer
18/11/04 01:50:06.69 ttHPDpzi0.net
通電後3人残ってる状態でカニバルに吊られ、当然ながらキャンプ状態になったので時間稼ぎだけでもとあがいていたら物陰に鯖二人が座っていました
しかし特に助けられることもなく生贄になり、二人はその直後にゲートから脱出していたようです
二人の意図と自分が取るべき行動はなんだったのでしようか?
ただの意地悪かと思ったのですがなにぶん初心者なので考えられる理由があれば教えて下さい…

636:UnnamedPlayer
18/11/04 02:04:11.49 QuD4PkjQ0.net
通電前ならともかく通電後ならその鯖二人は普通に救助チャンスをうかがってただけだろ
だけど一撃持ちのカニバルだからなかなか救助できず死んだからさっさと脱出しただけ

637:UnnamedPlayer
18/11/04 02:06:47.00 tbtZf+Ng0.net
初めて数日の初心者です、サバイバーでマッチングしたときに読み込みが結構長くて始まったら発電機が一つ治ってたり味方が負傷状態の時がありました
SSDのドライブに空きがあまりないのでHDDにDbDインストールしてるのですが、読み込みに問題があるのでしょうか?SSDにFF14とPUBG入れてますが特に問題のあるようなラグは発生してないので気になりました

638:UnnamedPlayer
18/11/04 02:11:39.07 QuD4PkjQ0.net
発電機が直ってるのは3人でスタートしたから
負傷状態の味方がいるのは弱音は無しだってパークの効果
もし4人スタートやパーク無しでそうなってるなら知らん

639:UnnamedPlayer
18/11/04 02:12:43.62 6DBCEEKAM.net
>>618
キャンパーカニバル相手の救助はほぼ二次被害でるから2人は救助できなかっただけだと思う。できることがあるとしたらゲート開放までもがくか、ゲート開いてるようならサッサと死んで仲間に脱出促すくらいしかないと思われ

640:UnnamedPlayer
18/11/04 02:16:02.46 Y96Hxyyj0.net
>>618
ただの罪悪感
日本人特有の、とまでは言わないが多くに見られる特徴
見捨てて逃げたと謗られたくないが打開策がある訳でもなく
最後まで諦めなかったという既成事実を作ってから帰っていったんでしょ
まぁ、その辺の消極的な引き延ばし行動はゲート開放完了以降も
最後まで耐久していた君もあまり変わらないと思うけどね。人間そんなもんだよ
カニバルが通電後キャンプモードになったらボロタイ持ちがいてもほぼ救助不可能だから
ゲート開放まで時間稼いだらそれ以上耐える意味はないよ

641:UnnamedPlayer
18/11/04 02:23:47.86 jzNYlPHr0.net
なんとか助けたかったけどカニバル相手ではね。
気持ちだけ受け取っときな。

642:UnnamedPlayer
18/11/04 02:48:36.61 xppC/Kfm0.net
部屋に参加するときの読み込み中が終わらず強制終了するしかない状態になるのですが、原因は何でしょうか。対策があれば知りたいです。

643:UnnamedPlayer
18/11/04 03:16:36.89 9tU2xYRid.net
>>625
今日だけで10回以上あってうんざり
その度にタスクマネージャーから終了して再起動
それよりも、始めてから1カ月たつのに
まだキラーを一度もマッチングしなくて遊べないのなんとかしてほしい
最高20分待ってもダメとかほんとおかしい

644:UnnamedPlayer
18/11/04 04:03:11.24 xppC/Kfm0.net
>>626
他にもなってる人いるんですね。ならない人もいるみたいだし原因不明なのかな…

645:UnnamedPlayer
18/11/04 06:54:31.07 ttHPDpzi0.net
>>619>>622-624
そもそもゲート解放されてるのに気づかなかったのがよくなかったですね…
考えを巡らせながら続けてみます
ありがとうございました

646:UnnamedPlayer
18/11/04 08:31:16.62 jzNYlPHr0.net
今、無限ロードってのが多発するバグがあるね。
ワイもうんざりしてる。
アホですよこの開発。
あと、始めたばかりの人のキラーでのマッチングはとにかく待てば出来るはず。夜がいいね。ワイもそれでようやくランク上がってきたから。

647:UnnamedPlayer
18/11/04 08:59:28.51 CuZ71dsL0.net
>>626
>>41

648:UnnamedPlayer
18/11/04 10:17:55.20 RlBxq50e0.net
ロードバグはゲームする前にPCの再起動したら全然起こらないから試してみて
おそらく一時ファイルが影響してるのかと
再起動後でも頻発するのならTempフォルダとかの容量増やすといい

649:UnnamedPlayer
18/11/04 10:21:12.26 SnZjT+fp0.net
単純にサーバー側の問題だと思うけどね
PCスリープ状態から復帰しても大丈夫な時は大体混雑してない時間帯だし
それと公式で2日からそういう現象が発生してることを把握してるようだし

650:UnnamedPlayer
18/11/04 12:58:22.36 1ngzCmP00.net
>>631
接続しようとしてる相手先に問題があるか回線相性問題だから起動とかなんの関係もないぞ

651:UnnamedPlayer
18/11/04 16:18:49.21 dFiRWTWP0.net
ルイン以外のトーテムが全部壊されていてその状態で通電するとノーワンは発動するのでしょうか?

652:UnnamedPlayer
18/11/04 16:21:13.37 okRuze8N0.net
しません。
いかなる場合でも通電時に普通のトーテムが1個以上残ってる状態じゃないと不発します。

653:UnnamedPlayer
18/11/04 16:28:14.31 HCR5SShZ0.net
便乗で霊障2つだけ残ってる状態で破壊されたらノーワンって遅れて発動する?
通電した瞬間に通常トーテムがなければ不発かな

654:UnnamedPlayer
18/11/04 20:52:46.41 1ngzCmP00.net
そもそもノーワンと霊障同時に積むメリットが0な件についてって話なので開発もそういう意図にしてるだろうな

655:UnnamedPlayer
18/11/04 20:58:24.81 dxPZc52T0.net
最近始めて配信者の動き参考しようと思ってno0b3見たんですがこの人旋回うますぎませんか?
旋回とかってできた方がいいんですかね

656:UnnamedPlayer
18/11/04 21:04:45.84 QuD4PkjQ0.net
低ランクの初心者キラーを煽りたいなら旋回は必須
ただしその調子で高ランクの熟練キラーと戦ってもぶちのめされるだけだが
旋回は見た目がカッコいいから初心者は憧れるが高ランクのキラーはあんなんやられても誰も外さんよ
最後の悪あがきとしてならやらないよりやったほうがいいから基本的なチェイスを全て覚えた後なら覚えてみる価値はあるが

657:UnnamedPlayer
18/11/04 21:12:09.98 4gNlL2xo0.net
旋回ってやってる人の動画はクルクルカメラ回ってて何してんのかわからないんですけど、側から見てどういう動きしてるのかわかりやすい動画ってありませんか?

658:UnnamedPlayer
18/11/04 23:30:15.09 1ngzCmP00.net
こいつは旋回するやつなんだなってわかった時点で対策いくらでもできるから結局の所チェイスうまくなるのが最適解よ

659:UnnamedPlayer
18/11/05 01:03:23.76 9Hiym9ij0.net
そら旋回出来た方がいいか出来ない方がいいかって聞かれたら出来た方がいい以外の回答


660:はないわな あと配信者の名前は配信者スレ以外で出すな 売名行為で嫌われるし疑われるし配信者にとってデメリットしかない



661:UnnamedPlayer
18/11/05 07:13:56.21 l8bsTS4/0.net
キラーでキャンプってしたほうがいいのかどうかわからんなぁ
救出→回復されると精神的にもきついものがあるんだけど1人キャンプすると3人がフリーになるからなぁ

662:UnnamedPlayer
18/11/05 07:18:33.02 E64gS+ic0.net
状況によるし好きにしたらいいよ別にキャンプしなくても今は全サク簡単だし
ただキャンプが強いのは変わらないから自分がやりたいプレイでやればいいよ

663:UnnamedPlayer
18/11/05 09:03:29.24 QWB/aaN00.net
状況見て戦略変えればいいよ
回ってる発電機とか呪いのトーテム近くに吊ったらキャンプするし、救助が早かったらキャンプしてみたり離れるフリして戻ったり
救助が遅かったら耐久直前に戻ると良い感じに救助狩り出来たりするし

664:UnnamedPlayer
18/11/05 13:19:00.08 2mtFE+8y0.net
まだ初めて間もない初心者なんですが、こないだキラーやったときに自信があるのかこっちにわざと場所知らせてチェイスする人がいました
自分が不慣れなのもあってその人うまく捕まえられなかったのですが、ゲートが空いて他の人が逃げてるのにその人だけ残ってこっちの近くわざとうろうろしてゲートから全く出なかったです
特にキャンプもしてないし挑発行為になるような事はこちら側はしてなかったと思うんですがこういうサバイバー居たらどうするのがいいんでしょうか?

665:UnnamedPlayer
18/11/05 13:25:26.51 ZS8KJGtdd.net
>>646
追って殺せ
逆にそれ以外に何があるのか
いずれは必ず追い付けるんだから

666:UnnamedPlayer
18/11/05 13:33:45.66 qIcmy1PD0.net
>>646
ゲートが開いてるなら詰んでる
鯖がバカでない限り必ず脱出される
録画して自分含めて名前を隠さず公開し、コメント欄にでもプロフのURLを書いとけばいい
晒しは禁止だが通常のプレイ動画の公開は禁止されてない

667:UnnamedPlayer
18/11/05 14:27:35.07 2mtFE+8y0.net
>>647
>>648
相手のほうが上手くてチェイスしても上手く追えなくて
それはまあ自分が下手なので仕方ないんですが、ゲート空いてるのにわざわざ出ずにこっちを煽るような真似する必要あるの?ってなってしまいました

668:UnnamedPlayer
18/11/05 14:28:23.07 8hydrfd6M.net
念のために確認させてください。
カニバルlv35でバベチリlv2です。
ティーチャブルパークのバベチリ取りました。
この場合、他キラーに出るバベチリはlv2までですか?lv3でますか?

669:UnnamedPlayer
18/11/05 14:33:22.75 Pxy3BAuj0.net
>また30と35レベのティーチャブルいずれも取らずに
>40レベのティーチャブルを取ることは出来ない
とありますが30のティーチャブルは無視して
35のティーチャブルだけを取ることは可能でしょうか?

670:UnnamedPlayer
18/11/05 14:34:15.31 tYTk4cJ10.net
普通のパークと同じ
ティーチャブル(オレンジのパーク)は固有パークを共有パークにする権利だと思えば分かるはず

671:UnnamedPlayer
18/11/05 14:35:22.22 tYTk4cJ10.net
30無視して35を取ることは可能

672:UnnamedPlayer
18/11/05 14:39:44.38 JpEDIAaXM.net
味方の鯖をフックから外した場合の対処法のセオリーを教えてほしいのですが、基本的にフックから少し離れた物陰で治療行うのがいいと思ってるんだけど、あんまりついてきてくれる人がいないです
エモートとか使って先導するとかするのがいいんでしょうか?

673:UnnamedPlayer
18/11/05 14:52:34.02 VuaZVb+w0.net
吊られた奴の方が基本的に情報量多いんだろうから相手に任せればいい
その場に留まったらすぐ治療、治療してやりたいなら付いて行く

674:UnnamedPlayer
18/11/05 15:08:13.25 Pxy3BAuj0.net
>>652,653
ありがとうございました

675:UnnamedPlayer
18/11/05 15:32:03.02 OCxB48yg0.net
ハロウィンイベからの新規です。
>>470じゃないけど、wasd移動に不慣れなのもありs


676:hiftとctrlキーを使いこなして チェイス中に立ち止って様子を見たりしゃがんでみたりがうまく切り替えできず後ろを見ながらの移動も難しいです キーの割り当てを変えるかコントローラーを接続するかで迷っているんですが、 みなさんはどのようにプレイされてますか?(モンゴリアン、コントローラー、マウス+キーボード...) やはり一般的なのはキーボードにゲーミングマウスなどで使いやすくキー割り当て変えるとかなのでしょうか



677:UnnamedPlayer
18/11/05 15:35:04.27 2NNNIbrSM.net
>>649
赤ランクまで行けば煽り相当減るけど
残業されたら放置して動画見るとか
LANケーブル抜いて鯖に切断マーク出たら繋ぎ直してみるといいよ
鯖の切断扱いでbp貰えるから

678:UnnamedPlayer
18/11/05 16:42:08.92 xlUxErDq0.net
>>657
キーボード+マウスでやってれば絶対にすぐ慣れる
モンゴリアンなんてしたらダメ
これ以外にも山ほど面白いゲームあるんだからキーボード+マウスで練習したほうがいい
チュートリアルで練習できるし
キラーのいない場所でも屈伸したりわざわざ意味もなく後ろ向いて移動したりする地道な練習も必要

679:UnnamedPlayer
18/11/05 17:12:53.88 xB9jbByva.net
>>657
私は当初はPCゲーム自体初めてだったからコントローラーでやってた
他のFPSゲーでやっていくうちにキーボードマウス操作になれたから
DBDもキーボードマウスをデフォルトでやり始めたけどダッシュ中に途中でしゃがむことがあってとかやりづらいなと思った
今はダッシュキーをマウスの右クリックに割り当ててやり易く感じた

680:UnnamedPlayer
18/11/05 17:36:41.81 YGZVZj0kd.net
>>657
マウスのサイドボタンに走るしゃがむ割り振るのが一番楽だと思うが
操作練習はチュートリアルかフレ呼んでプラベで

681:UnnamedPlayer
18/11/05 17:59:19.84 9KC0YK0I0.net
今はチュートリアルがあるから好きなだけ練習できる
キーボードの方がいいだろうけど自分がやりやすいと思ったのが一番だな

682:UnnamedPlayer
18/11/05 18:01:11.53 cH2LL9ylp.net
>>649
自分も始めの頃一回あったけど、絶対に追いつけない鯖なんてチート以外いないから、チェイスの練習と思って心を無にして追いかけたよ
5分くらいひたすらチェイスして倒して、担いでゲートに持ってって練習付き合ってくれてありがとうのthxしたよ

683:UnnamedPlayer
18/11/05 18:04:42.72 sGBIPtiap.net
BP1.5倍イベントっていつから?

684:UnnamedPlayer
18/11/05 18:27:41.08 K32v9HSw0.net
たぶんだけど、明日の午前3時スタートじゃないかね

685:UnnamedPlayer
18/11/06 00:06:42.72 FOh2+G+R0.net
ちょっと便乗的な質問になるんですが
このゲームにおいてはマウスキーボードのほうがコントローラーよりこういったところが有利ってのがあったら教えてください
キラーも鯖もやるんですが練習のモチベ上げたい

686:UnnamedPlayer
18/11/06 00:16:57.53 zlQLpq5j0.net
視点移動

687:UnnamedPlayer
18/11/06 00:18:07.45 gptsDlk10.net
>>666
煽りチャットに即レス返せる

688:UnnamedPlayer
18/11/06 00:21:22.32 59LPSoVxa.net
親指だけでいくつもボタン押すよりも、人差し指中指親指使って操作する方が反応早いに決まってる
頑張って!

689:UnnamedPlayer
18/11/06 00:44:40.60 oRks0naI0.net
>>666
慣れの問題が大きい
一般的に視点操作の速さ・正確さはマウスのほうが有利
それに対しキャラの細かな移動はアナログコントローラのほうが強い場合はある
WASDは組み合わせで8方向しか移動できない(視点方向と組み合わせて自在に動くことはできる)
本格的なFPSやるならマウスキーボードはほぼ必須だけど
DBDは操作に必要なキーがすごく少ないから、コントローラでも視点操作が正確に素早くできるなら大きな差はないかも
余談だが使いこなせるならトラックボールが最強だと思う

690:UnnamedPlayer
18/11/06 01:53:21.63 IIUghnJR0.net
USBテンキーのキーを外して足元に置いてフットスイッチにしてるけど正直かなりいい
左足で走る、右足でしゃがむようにしてるけど、ものすごく楽

691:UnnamedPlayer
18/11/06 02:57:48.28 4m7w+s/U0.net
心音が近づいてきてきてから逃げると毎回キラーのいる方向に逃げてしまって出会ってしまうのってどうにかなりませんか

692:UnnamedPlayer
18/11/06 03:50:48.55 NLzIzw+A0.net
>>672
心音が近づいたからといってキラーにまだ見つかっていない段階では無闇に走り回らないこと
最初に心音が近づいてきたら走らずまず周りを良く見る
そのあと物陰に隠れながら周りを見てキラーとキラーの赤い光をよく注視して見つからないよう走らずその場から離れるか物陰でじっとしてやり過ごす
もし見つかったときはすぐ走って逃げる

693:UnnamedPlayer
18/11/06 06:24:24.66 5rklSS1l0.net
眼の前通り過ぎることも結構あるからなぁ

694:UnnamedPlayer
18/11/06 06:33:04.49 gjTbUJOQ0.net
ハントレスメインで使ってるんだけど、
足が遅くて毎回ルインを中心とした近くの発電機3つを守る戦いになります
割と勝ててはいるものの、毎回試合が長びいて、果たしてこのままで良いのか疑問になります
なお、索敵が下手で囁き必須でルイン、ナスコ、肉屋を付けていて、バベチリをどこに入れようか悩んでます
肉屋の代わりに斧重症アドオンで良いかとも思ったけど、120秒や効果は実際どうですか?

695:UnnamedPlayer
18/11/06 06:52:36.98 H8TdNj7A0.net
>>675
今は割とキャンプ気味に戦ってるのかな?ハントレスはキャンプ気味じゃないとキツイよ
書いてある通り肉屋外して重傷アドでいいと思うよ
使い勝手だけど重症アドはもちろん強いしナスコとのシナジーもいい、他にも環境的に疲労アドもかなり強い
それか慣れるために思い切って囁き外すすのも可

696:UnnamedPlayer
18/11/06 07:09:02.67 XvLyLFxC0.net
切断が居たりして他に死人はまだいなくてもその状態では発電機5個どころかハッチ分も厳しくないか、というような吊られ具合の時に
自分が吊られてしまったときは救助せずに発電機直してくれればいいと思って最後ももがいてたりするのですが
みんな助けに来てくれてしまうのでさっさと死ぬほうが味方のためにいいのでしょうか?
逆に自分が吊られていないときは先にハッチ分の発電機を治すことに注力しているんですがダメなのでしょうか?

697:UnnamedPlayer
18/11/06 07:11:23.33 VtGMBZPW0.net
そこは人によるかもねえ
発電機回してくれって意味でもがいてると救助に来てくれて一緒にやられちゃう事もあるし

698:UnnamedPlayer
18/11/06 07:28:22.34 gjTbUJOQ0.net
>>676
なるほど、レスありがとうございます
キャンプはあまりするつもりはなく、ルインとルイン付近の発電機巡回を重視してるので、前半はボコスカ救助されてますね…これが長引く原因かも
後半は発電機固まるので、キャンプ気味にはなりますね
とりあえず肉屋外してバベチリ入れてバベチリ入れた立ち回りに慣れてみようと思います


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch