【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part 26【MHW】at GAMEF
【PC】MONSTER HUNTER WORLD Part 26【MHW】 - 暇つぶし2ch360:UnnamedPlayer
18/09/21 10:36:42.35 2hxO95P60.net
ランスでジョーの練習してるんだけどアドバイスもらえないか
基本的に足かお腹くらいしか届かなくて怒ると白ダメージしか出ないんだけど
安定して弱点殴る立ち回り方のコツとかあるかな
それとガード不能?の咥え投げが防御ダウンからの追撃で大ダメージ不可避なんだけどこれ歴戦だと即死しかねないよね
ジャンプしたの見てからではステップで逃げ切れなくてどうしたらいいか分かんないや

361:UnnamedPlayer
18/09/21 10:36:42.30 QlYyaeg0M.net
>>354
日本語スレにはしたくないけどそれならせめて20くらいって言ったほうがいいぞ
あと半分しか使ってない奴ってのに噛み付いてきたのはお前
85%近く使ってるなら反応するな

362:UnnamedPlayer
18/09/21 10:37:28.67 PbCCyjssa.net
>>356
ガード強化つける

363:UnnamedPlayer
18/09/21 10:40:30.49 9UF7QjByM.net
ストーリークリアしたんだが、太刀使いで次武器作るなら天天?てか天天有れば他何もいらんの?

364:UnnamedPlayer
18/09/21 10:41:18.52 NeSXktJz0.net
>>357
てめーがアイテムケチるとか因縁付けてきたんだろうが

365:UnnamedPlayer
18/09/21 10:41:39.17 PbCCyjssa.net
>>359
最終候補は天天とジョー太刀とマム太刀になるな

366:UnnamedPlayer
18/09/21 10:44:26.56 QlYyaeg0M.net
>>360
まだ話噛み合ってないけど
ちゃんとアイテム使ってるのにケチって言われて傷ついちゃったんだね
ごめんねー

367:UnnamedPlayer
18/09/21 10:46:28.80 +Ev8Krhg0.net
>>359
匠関係解決できるならジョー太刀
まだできないなら天々

368:UnnamedPlayer
18/09/21 10:52:15.45 3wLgTls70.net
今作ユニーク武器が少なくて残念
盾蟹の盾と鎌蟹の剣でできた片手剣とか最高だった
抜刀すると爪が伸びるし

369:UnnamedPlayer
18/09/21 10:54:34.93 yGxpNVf90.net
>>359
両方作ってみたけどぶっちゃけジョー太刀でおkなところはあると思う
今闘技大会の上級チャレンジがくっそ簡単だから天天作っちゃうのも有りだとは思うけどね
上級チャレンジライトボウガン選択でひたすらバゼル撃ってたらバゼルがウラガンキン倒してくれる 激竜王 飛竜 獸竜コインが出る

370:UnnamedPlayer
18/09/21 10:55:19.40 yGxpNVf90.net
>>364
ハンマーとかだと溜めたらトゲが伸びるとかもあったな
今作だとジョー槍が突進中に回転するぐらいしかめぼしいの無い気がする

371:UnnamedPlayer
18/09/21 10:58:59.08 yKJrqw8aa.net
>>329
頑なにModスレへ移動しない輩がいて目障りだからじゃね

372:UnnamedPlayer
18/09/21 11:07:04.91 98UzT9pz0.net
URLリンク(i.imgur.com)
近接用のアイテムポーチとショートカット晒すわ
まだ完成形じゃないからアドバイスほしい

373:UnnamedPlayer
18/09/21 11:08:42.87 kqsxC+ND0.net
イベジョーどうやって受けるんだ?イベクエみてもないんだが…

374:UnnamedPlayer
18/09/21 11:08:51.02 yGxpNVf90.net
>>368
落とし穴も1個持ち込めば、落とし穴+シビレ罠3個+捕獲玉8個で、1クエで補給無しに4匹捕獲できる
金冠狙いしてて思ったので今追加しようとしてる

375:UnnamedPlayer
18/09/21 11:12:38.56 F3s7AiQbr.net
>>321
どんなコペルニクス的展開してんだ。おまえGTAもやったことないのか?

376:UnnamedPlayer
18/09/21 11:14:24.12 QlYyaeg0M.net
>>369
イベジョーは不具合でいないみたい

377:UnnamedPlayer
18/09/21 11:16:37.03 QlKougip0.net
>>371
ないけど

378:UnnamedPlayer
18/09/21 11:17:02.52 kqsxC+ND0.net
>>372なるほど いくら探してもないから俺が間違ってんのかと思ってた ありがとな

379:UnnamedPlayer
18/09/21 11:17:49.55 ZhFOTJfD0.net
>>368
プレイスタイルにもよるけど爆弾は調合分まで必要ないと思う
あと鬼人薬と秘薬調合分を持ち込みたい

380:UnnamedPlayer
18/09/21 11:18:04.27 9UF7QjByM.net
サンクス。
そしたら、
とりあえず天天作るか…。
無属性強化とか持ってないけど問題無い?

381:UnnamedPlayer
18/09/21 11:20:52.10 THnosnaJ0.net
ハジケ結晶強すぎる
これ全部の攻撃キャンセル出来るんだな

382:UnnamedPlayer
18/09/21 11:25:56.60 kqsxC+ND0.net
>>376最初なら無くても大丈夫だと思う 早めにカラミティペイン作っときな あれ作ってから天天使わなくなったな

383:UnnamedPlayer
18/09/21 11:31:02.30 F3s7AiQbr.net
>>373
やっぱりか。ガキ

384:UnnamedPlayer
18/09/21 11:31:48.27 QlKougip0.net
謎のガキ認定いただきましたーw

385:UnnamedPlayer
18/09/21 11:31:59.29 yGxpNVf90.net
古龍用なら爆弾調合分もアリだと思うよ
テオとかクシャとかは開幕爆弾スタートできるし、その後寝床でも寝起きドッキリできる
野良では開幕爆弾スタートすることのほうが稀だから要らないとは思うけど

386:UnnamedPlayer
18/09/21 11:32:34.22 3YwJYa5C0.net
来週のイベントスケジュールでたけど、ずっと歴女してろってことなのかな…
どんどん人いなくなってるけど売れたからもうどうでもいいんだろうなあ

387:UnnamedPlayer
18/09/21 11:35:20.52 w1g5C8mVa.net
なんかマウススムーズになったのはいいんだけど、FPSとかみたいに高速でパッと動かすと途中で止まる現象起きるな
DPI600の有線マウスでFPSも60でてるからやっぱ速度制限みたいなものがあるのかな?

388:UnnamedPlayer
18/09/21 11:44:12.04 98UzT9pz0.net
>>370
なるほど4体捕獲は盲点だった
>>375
他の人が開幕と寝床で爆弾置いてるのに自分だけ置けないのやだから持ってく
調べたら鬼人薬って種と重複するのか、持っていこう

389:UnnamedPlayer
18/09/21 11:44:25.47 w1g5C8mVa.net
>>377
まじ?弱点部位に当てないとダメとかある?

390:UnnamedPlayer
18/09/21 11:44:51.80 fJm2Z2pc0.net
今週の目玉であるはずの歴戦ジョーだけないとか相変わらずバ開発は笑わせてくれるね
URLリンク(steamcommunity.com)
ここではまだ一度も配信されていない歴戦ジョークエのフィールドを変更したとか意味不明なことほざいてるし
PS4の時の告知のコピペだろうけどなぜここにぶっこんで来たのか理解不能

391:UnnamedPlayer
18/09/21 11:45:48.71 yGxpNVf90.net
>>385
どこでもおkやで
テオ行く時に納刀早い武器で行けばノヴァなんて打たせることなく終わる

392:UnnamedPlayer
18/09/21 11:50:24.77 7uLriaWM0.net
>>368
俺はグレートとモドリなしで粉塵調合分と落とし穴とキレアジ持ってるな
古龍用以外は常にパンパン

393:UnnamedPlayer
18/09/21 11:53:33.47 WFJgfjE+0.net
歴戦ジョーの不自然に長い日程みたときから怪しいと思ってたけど
来週のイベントクエストも全部10/19までになってるし10/5からアステラ祭くる?

394:UnnamedPlayer
18/09/21 11:59:23.77 kqJ3C3zt0.net
濃厚

395:UnnamedPlayer
18/09/21 12:00:29.06 lJHBFDw/a.net
特別調査報酬が消失するバグを当たり前のようにぶっこんできそう

396:UnnamedPlayer
18/09/21 12:06:43.69 R4XQSwQh0.net
>>389
祭りとやらが来てもマムもナナも居ないんでしょ
集会所華やかになるだけか

397:UnnamedPlayer
18/09/21 12:10:45.17 CrHxFd8k0.net
マムはどうなるんだろ...
今でもたまに通信エラー来るのに集会所から出たら報酬リセットはきついな...

398:UnnamedPlayer
18/09/21 12:11:56.11 ODtjGxcOd.net
ナナはまだだけど、マムはアップデートで来るよ
ジョーの時も書いたけど嘘扱いされたが

399:UnnamedPlayer
18/09/21 12:14:50.22 SK5Jbmfsa.net
steamよくわからんのやけどworkshopがあるのとないのってなんでなの?
MH:Wには無いみたいだけど

400:UnnamedPlayer
18/09/21 12:16:47.15 lJHBFDw/a.net
公式がModをサポートするつもりがあるかどうかの違い
モンハンはそもそもmodを想定して開発してない

401:UnnamedPlayer
18/09/21 12:25:59.38 x3Enyv26a.net
マム来るのいつまで待たせんだよ
PS4で出たやつらぐらい一週間ごとぐらいのペースで配信してけよ

402:UnnamedPlayer
18/09/21 12:31:39.14 JotC77Jja.net
ナナ実装はよ

403:UnnamedPlayer
18/09/21 12:38:20.66 84b069mBM.net
ママっていうのは強いの??

404:UnnamedPlayer
18/09/21 12:38:27.37 CrHxFd8k0.net
CSの方の配信ペースも異常だったからなぁ
数ヶ月経って配信されたのがジョー一匹とかそりゃ絶望するわ

405:UnnamedPlayer
18/09/21 12:39:02.78 5r1w3Gwl0.net
スキルシミュ回す時に未実装装備弾くのイライラするよな
wikiでエンプレス装備がおすすめ!とか言われてもこちとら実装されてねーっつーの

406:UnnamedPlayer
18/09/21 12:40:23.52 654aTLkia.net
PC版でも見かけたがリリース後一ヶ月程度で3桁時間のプレイヤーってのをあまり想定してないんじゃね

407:UnnamedPlayer
18/09/21 12:44:50.46 lJHBFDw/a.net
>>402
さんざっぱら長いプレイ時間をドヤ顔で宣伝材料に使っといて
廃人を想定してないとか脳に問題があるさだろ

408:UnnamedPlayer
18/09/21 12:47:45.41 654aTLkia.net
廃人は所詮マイノリティだからねえ、配信スケジュールも普通は多数派に合わせるんじゃね
リリース一ヶ月どころか二週間程度でやる事ないと喚いてる奴いたけど流石について行けんわ

409:UnnamedPlayer
18/09/21 12:48:04.81 XUh6r2W7M.net
トロフィー見てもみんな全然遅いからな
歴戦行ってるのもまだ40%少し切るぐらいだし
かといってみんな買うだけで放置でなく色々なトロフィーきちんと上がっては来てるし

410:UnnamedPlayer
18/09/21 12:48:16.42 NpfUK5gcM.net
CSはマジでPCの10倍くらいロードかかるからな
同じ二ヶ月同じプレイ時間でも密度がまるで違う
いたずらにロード早いのも問題だなこれが技術革新のジレンマか

411:UnnamedPlayer
18/09/21 12:49:54.25 x8N3yhH50.net
最近になって歴戦こるーの成功率が下がってきたからメンバー見てみると武器カスタム着手してないのが多かった
今の段階で続けてるのボリュームゾーンはHr50になりたてなんじゃないかな ここにいるような延々と続けてるHR150以上は少数だと思うぞ
Hr50以下は任務クリアで満足して他のゲームしてるだろ

412:UnnamedPlayer
18/09/21 12:53:44.83 EZ2N+BTqd.net
>>405
なんでトロフィーなんて見てんの?
PS4の情報とか参考にならんだろ

413:UnnamedPlayer
18/09/21 12:54:30.78 MaghUDHDM.net
え?祭りさえ10月とかマジ?
11月とか皆76行って三人位しかプレイしてないと思うんだけと
アンセムにアサクリにサイバパンクにRDR2控えてるのに
アプデ今すぐ全部やって
やくめでしよ?

414:UnnamedPlayer
18/09/21 12:55:23.10 i9T2tFAn0.net
>>409
division2も間もなく来る

415:UnnamedPlayer
18/09/21 12:57:43.78 fvLcf5z60.net
ジョーがいないと思ったらバグか
流石バカプコン
色々ぶっ飛んでる

416:UnnamedPlayer
18/09/21 13:01:16.69 s5UHl/y0M.net
76までの繋ぎでやってるけどあまり繋ぎになっていない件

417:UnnamedPlayer
18/09/21 13:04:17.70 EXZhs3RJ0.net
皆歴戦の痕跡集めの前で止めてるわ
あれだけ異様に面倒くさいのダメ

418:UnnamedPlayer
18/09/21 13:06:11.17 BMipMr800.net
珠集めしてたらふと飽きがきてしまった

419:UnnamedPlayer
18/09/21 13:10:40.47 pKSWO3j2d.net
76てなに?

420:UnnamedPlayer
18/09/21 13:12:20.94 TTHj35pT0.net
fallout76だろう

421:UnnamedPlayer
18/09/21 13:12:48.88 qr7d8l53d.net
>>410
それあかんやつや

422:UnnamedPlayer
18/09/21 13:12:51.98 i9T2tFAn0.net
>>415
FallOut76

423:UnnamedPlayer
18/09/21 13:15:19.37 pKSWO3j2d.net
ありがとう
新しいのでるんだ

424:UnnamedPlayer
18/09/21 13:16:11.13 i9T2tFAn0.net
秋から年始にかけてビッグタイトルラッシュでプレイヤー側の手が足りない

425:UnnamedPlayer
18/09/21 13:16:59.43 y6jnxfdsM.net
11月終わりからはエロゲもやりたいRPGあるしな
暇な10月に色々来て欲しいな

426:UnnamedPlayer
18/09/21 13:23:04.61 R4XQSwQh0.net
Falloutもう新作出るんか
TESにもっとリソース割いてよベセスダ

427:UnnamedPlayer
18/09/21 13:24:30.95 XZM8IYYo0.net
>>422
76は今までのやつとはちょっとちゃう番外編みたいなやつ
マルチゲーだし

428:UnnamedPlayer
18/09/21 13:25:14.56 wr3kZoEI0.net
言う手別ゲーみたいなものだし76は

429:UnnamedPlayer
18/09/21 13:27:08.05 NeSXktJz0.net
>>406
いたずらにってなに?ロード画面眺めてるのが密度だって言いたいの?

430:UnnamedPlayer
18/09/21 13:31:09.95 kqJ3C3zt0.net
どんだけストレス溜め込んでんのこの人

431:UnnamedPlayer
18/09/21 13:32:38.98 VhH95XTI0.net
ダウンロード地域を変えてアメリカ人とテオで遊んでたけどあいつら下手すぎて笑える
ビビッて離れて手数少ないのにノヴァのときだけなぜか範囲に居て揃って乙ってる
愚痴じゃなくてお国柄でこうも違うんだなって思った 中国韓国は上手いの多い印象 

432:UnnamedPlayer
18/09/21 13:33:19.75 ad0vjKsg0.net
TESはスカイリムSEVRと延命が長いな

433:UnnamedPlayer
18/09/21 13:34:15.18 ejvd1pPG0.net
>>422
小出し情報の今ですら4の流用だなって部分が多々見られるから多少はね

434:UnnamedPlayer
18/09/21 13:35:57.02 84b069mBM.net
もう少しでBFVっていう約束された神ゲーが来るからそれたらモンハン過疎過疎になるよ

435:UnnamedPlayer
18/09/21 13:38:42.67 dfdhVy5F0.net
歴女はいつ実装されるんですかね

436:UnnamedPlayer
18/09/21 13:42:29.50 4NJwMszx0.net
foはグラもシステムもFF15に負けてて頼みはフィールドの広さと山登りだけだからな

437:UnnamedPlayer
18/09/21 13:42:40.59 oW8w7qeGp.net
アプデやる気無いし
売れた以上飽きられようが過疎ろうが後はどうでもいいんだろうよ

438:UnnamedPlayer
18/09/21 13:42:42.59 pKSWO3j2d.net
実装されても新しい装備あるわけでもないからどうでもいいな

439:UnnamedPlayer
18/09/21 13:43:50.30 wr3kZoEI0.net
なんと新しいモンス来ても装備はコピペ装備だぞ!()

440:UnnamedPlayer
18/09/21 13:44:08.82 vcUkKsVpM.net
>>427
アメリカなんかはそもそも今までのMHシリーズやったことないやつが多いんだろう

441:UnnamedPlayer
18/09/21 13:44:33.85 ejvd1pPG0.net
トライで大爆死してもんな

442:UnnamedPlayer
18/09/21 13:46:37.88 b6gHBwyod.net
>>418
Falloutで一語なんだよ
FallとOutで分けると禿げるになるから止めろ

443:UnnamedPlayer
18/09/21 13:48:56.09 THnosnaJ0.net
>>385
>>387が言ってくれてるけどどこでも良いよ
テオ以外だと他にはウラガンキンが転がってるときに撃ったら必ずダウンする
クシャが飛ぼうと羽ばたく時に撃てば飛ばなくなる
自分一人でも使いこなしたらマルチだと事故がなくなる

444:UnnamedPlayer
18/09/21 13:57:30.22 +Ev8Krhg0.net
ハジケ結晶さんだけは別格だから
それじゃあと意気揚々と取りに行ってガジャブーにからまれて前後不覚になるまでがセット

445:UnnamedPlayer
18/09/21 13:58:47.09 pi9OkYxwM.net
>>440
オトモクエやれば殴ってこなく無い?

446:UnnamedPlayer
18/09/21 13:59:15.98 PKz262k/M.net
マルチでいらいらしてるやつはソロじゃ倒せない下手くそってこと?

447:UnnamedPlayer
18/09/21 14:01:05.51 wr3kZoEI0.net
徹甲榴弾て吹っ飛ばないのか
徹甲榴弾ヘヴィで行くけど問題ないよな?

448:UnnamedPlayer
18/09/21 14:03:28.30 CrHxFd8k0.net
>>441
会話が通じるの一部だけ
ハジケ結晶回収出来るとこのは蛮族のまま

449:UnnamedPlayer
18/09/21 14:04:16.46 AGNA1C9Q0.net
>>438
禿げでもあってるだろ。さてはおめぇスームススキンだな?

450:UnnamedPlayer
18/09/21 14:09:39.87 OJ14CvYU0.net
URLリンク(steamcommunity.com)
イベントクエスト「脈打て、本能」について、現在、正常に配信できていない現象を確認しております。
不具合の原因は調査中となります。
やっとアナウンスだけきた

451:UnnamedPlayer
18/09/21 14:12:12.25 R4XQSwQh0.net
>>446
この不具合の最悪なシナリオは治すのに時間かかって歴女の配信期間が伸びる→マムの配信スケジュールが遅れる
って流れだな

452:UnnamedPlayer
18/09/21 14:15:03.60 CrHxFd8k0.net
完全新規の配信クエならともかくPS4で何度も配信してるもんを配信ミスるってカプンコはどうなってんの

453:UnnamedPlayer
18/09/21 14:16:32.85 Z0GV0G5G0.net
結局は売り切りだからね
継続的なアプデで永く遊びたい人はフロンティアやれって話だ

454:UnnamedPlayer
18/09/21 14:18:44.82 +Ev8Krhg0.net
誰も気にもとめないような配信クエじゃなくピンポイントで人出のありそうなのだけ潰してくるあたり
作為的なものを感じてしまう

455:UnnamedPlayer
18/09/21 14:19:47.71 hdtwoSAh0.net
原因は調査中て
ミスがあったのでいついつから配信します、で済む話じゃないってことか

456:UnnamedPlayer
18/09/21 14:20:03.84 THnosnaJ0.net
MHWFに期待すればいいのか

457:UnnamedPlayer
18/09/21 14:20:45.19


458: ID:NeSXktJz0.net



459:UnnamedPlayer
18/09/21 14:21:27.07 D6kG4Hn+0.net
まあ脈打てはどうしてもジョーで石掘りたい人用のクエでしかないからまだいいけど
こんなのがナナマムと続くと思うと白けるわ

460:UnnamedPlayer
18/09/21 14:24:33.66 AdqAJgmB0.net
>>409
Falloutに行く予定だなw

461:UnnamedPlayer
18/09/21 14:26:37.69 VhH95XTI0.net
詳しくないからよくわからんが追加コンテンツの配信ってそんなに複雑な作業をするものなのか?

462:UnnamedPlayer
18/09/21 14:27:35.55 /GCD8/8ma.net
マウス設定にしたんだが上下だけ異常に感度低くなって素早くマウス動かすと途切れ途切れになるんだが俺だけ?
対処法ある?

463:UnnamedPlayer
18/09/21 14:29:20.35 fvLcf5z60.net
バカプコンだしw
しょうがないよ

464:UnnamedPlayer
18/09/21 14:29:30.55 NeSXktJz0.net
>>457
感度上げろよ

465:UnnamedPlayer
18/09/21 14:29:43.75 /9/iaLZe0.net
これはお詫びにマムナナまで一気に実装だな?

466:UnnamedPlayer
18/09/21 14:30:58.82 R4XQSwQh0.net
>>456
すでにイベクエ自体は全て実装されてて毎週担当者がフラグ管理をポチッとワンクリするだけじゃないの
ナナやらマムみたいな新規モンスはまだ実装してないと思うけどさ

467:UnnamedPlayer
18/09/21 14:33:51.50 2JjNvsXL0.net
>>459
んほおおおお!!

468:UnnamedPlayer
18/09/21 14:36:56.61 /GCD8/8ma.net
>>459
いやそういうことじゃねえよ

469:UnnamedPlayer
18/09/21 14:39:32.46 2hxO95P60.net
>>358
ここでガード強化必要なのかありがとう

470:UnnamedPlayer
18/09/21 14:40:21.22 5H3/Nghnd.net
感度3000倍だぁーー!!

471:UnnamedPlayer
18/09/21 14:41:12.67 +8yJorbGa.net
アナウンスにもあるようにモンハンアプデから起動できないんだけど、それかいくぐって起動できた人いる?

472:UnnamedPlayer
18/09/21 14:42:32.14 ouUwH7GX0.net
>>356
ダウン状態の時に閃光玉投げると大ダメージは阻止できるよ

473:UnnamedPlayer
18/09/21 14:43:23.84 NeSXktJz0.net
>>466
出来てるけど

474:UnnamedPlayer
18/09/21 14:43:33.56 /GCD8/8ma.net
死ね池沼ゲーが
お前らの通常時の感度教えてくれ俺のじゃ画面ボロボロになる

475:UnnamedPlayer
18/09/21 14:46:14.28 +8yJorbGa.net
>>468
できてる人がいるのは知ってる。Steamフレもやってるみたいだし。
何事もなく起動できる人じゃなくて、アプデから起動できなくなった人で今は起動できるって人がいたら
対策というかなんかあるのかなって思ってそれを知りたい

476:ann
18/09/21 14:47:15.60 fRpTZ/nN0.net
アップデート後不安定
何回か試して起動できたかプレー中突然落とされたw
早く解決しろよ。

477:UnnamedPlayer
18/09/21 14:47:37.89 IEAbn0Rp0.net
マウスの調整と一緒に細かいキーバインドも変えられるようになったかなと期待した自分が悲しい
生体マップの階層変えるのって設定見るとWSになってるけど、実際↑↓じゃないと反応しなくない?

478:UnnamedPlayer
18/09/21 14:47:53.77 w1g5C8mVa.net
>>469
画面ボロボロの意味がわからないんだけどどういうこと?

479:UnnamedPlayer
18/09/21 14:48:13.73 /9/iaLZe0.net
とりあえず整合性チェックでもしてだめなら再インスコしてみたらええんちゃう

480:UnnamedPlayer
18/09/21 14:49:05.39 QlYyaeg0M.net
>>470
前のexeに戻すか
修正を待つしかない

481:ann
18/09/21 14:50:04.49 fRpTZ/nN0.net
それから既に起動中とか表示されてるw何処に起動されてるの?

482:UnnamedPlayer
18/09/21 14:53:05.03 /GCD8/8ma.net
>>473
ローセンシなんだけどマウスをぐわって素早く一気に動かすと途中で動きが途切れてまともにプレイできん

483:UnnamedPlayer
18/09/21 14:56:29.15 n/h3ic1YM.net
既に起動中表示でモンハン起動しない場合はコンピュータ再起動で直る
昨日俺がそれで直った

484:UnnamedPlayer
18/09/21 14:58:23.20 TTHj35pT0.net
タスクマネージャ開いてモンハン強制終了させればいいよ

485:UnnamedPlayer
18/09/21 15:00:22.58 vGz6N0Qz0.net
>>479
だな
変に落ちちゃってタスクだけ残ってる状態なんだろ

486:UnnamedPlayer
18/09/21 15:00:46.71 pKSWO3j2d.net
modあるかないかないならpcスペックとドライバのバージョン書けばいい
それでおま環とかある程度切り分けできる

487:UnnamedPlayer
18/09/21 15:07:24.79 +8yJorbGa.net
i7-6700k RAM16GB GTX1060 6GB 411.63
昨日のマウスのパッチまでは普通に起動できてた。パッチ後起動したのが今はじめてで起動しない。
起動中になってタスクで落とすとかいう以前に読み込み中から起動すらしてない。
Steamの画面からプレイを押すとMONSTER HUNTER:WORLD-稼働中に一瞬だけなってすぐ稼働中表記が消える。
PC再起動、管理者権限はすでに試した。
公式発表の
【不具合報告】
UTC 9月20日(木) 9:00頃におこなったアップデート後に
ゲームが起動できなくなる現象があることを確認しました。
これが原因かなとは思うんだけど、それでもみんな起動できてるみたいだから謎

488:UnnamedPlayer
18/09/21 15:09:44.12 7dLetlRMd.net
スペックとかは普通に同じような人で問題なく起動できてるような?
肝心のmodは?

489:UnnamedPlayer
18/09/21 15:10:15.57 MAaeHd1z0.net
>>482
俺はゲームできてるしマルチ募集してもガンガン人が来るし
たぶんほんの一部の人だけ起動できない現象っぽいね
何が影響しているのやら・・・

490:ann
18/09/21 15:10:37.21 fRpTZ/nN0.net
タスクで強制終了も試しました。
再起動で立ち上がりましたがプレー中落とされました。
ギウス初勝利と思ったら落とされたww

491:ann
18/09/21 15:13:36.58 fRpTZ/nN0.net
仕方ないのでZ行ってきます。こちらは無敵ハンターだよwww

492:UnnamedPlayer
18/09/21 15:13:51.24 aghW2Lbp0.net
弓面倒くさくない?一試合使うだけで限界

493:UnnamedPlayer
18/09/21 15:14:02.02 KAOWgC3R0.net
>>477
別ゲーでそれになってマウスのセンサ軽く掃除してマウスパッドしかず机に直にしたらよくなった

494:UnnamedPlayer
18/09/21 15:14:03.38 +8yJorbGa.net
>>483
"modあるかないかないならpcスペックとドライバのバージョン書けばいい"
ないからスペック書いた

495:UnnamedPlayer
18/09/21 15:14:19.53 C4anywm70.net
俺はspecialK入れたままだとアプデ後起動できなかったから抜いたら起動できた

496:UnnamedPlayer
18/09/21 15:17:13.18 tf3DRLMm0.net
アプデ後に起動できないのは電源が省エネに設定されてる人が多いとフォーラムにあった
省エネじゃない通常にしたら起動できたって人多かったぞ

497:UnnamedPlayer
18/09/21 15:17:19.59 zU1QpDMz0.net
>>487
お前主に何つかってんの

498:UnnamedPlayer
18/09/21 15:19:44.21 7dLetlRMd.net
>>489
なるほど
スペック自体は結構な人が同じようなのいるあたらしめだから
ほんとの一部の現状ほかの要因が怪しいけど
このスレで同環境の人いればもっと絞れるな現状

499:UnnamedPlayer
18/09/21 15:19:48.21 OV24DeAw0.net
mod入れていないけど、俺も起動できなくなってるよ
GTX 1060 6Gは一緒だな
プロセス起動した十数秒後にエラーで叩き落されてる
うちの環境では効果なかったけど、電源オプション(powercfg.cpl)開いて
設定を高パフォーマンスにすると起動するようになったって報告がいくつか挙がってる

500:UnnamedPlayer
18/09/21 15:19:48.79 +8yJorbGa.net
>>491
いけたわ!!!
ほんまありがとう!!

501:UnnamedPlayer
18/09/21 15:20:19.06 4IvOIfeT0.net
>>490
specialKは関係ねぇだろ

502:UnnamedPlayer
18/09/21 15:20:33.42 tf3DRLMm0.net
>>495
いえいえ 無事いけて何より よいハンターライフを

503:UnnamedPlayer
18/09/21 15:21:45.49 7dLetlRMd.net
電源が原因だったのか


504:珍しいな



505:UnnamedPlayer
18/09/21 15:22:22.69 PaU5DG6b0.net
電源オプションって結構これで不具合でること多いみたいね
ゲームをやる場合は高パフォーマンスにするのが望ましいみたいだが自分はバランスにしてるわ
省電力はCPUが全然働かなくなったりするからあかんらしい

506:UnnamedPlayer
18/09/21 15:24:02.39 PaU5DG6b0.net
>>477
マウスのDPIやポーリングレートを変更しても直らないかな
特定のDPIやポーリングレートでカクカクになることが別ゲーだとあった
自分はDPIは1200 ポーリングレートは500でやってるが問題ないよ

507:UnnamedPlayer
18/09/21 15:24:35.83 OV24DeAw0.net
起動したのかおめでとう
電源というかCPUのマルチスレッド処理関係だと思われる
省電力設定だと挙動が変わってくるので

508:UnnamedPlayer
18/09/21 15:24:53.28 TiDvIZt10.net
アプデ後急にカクつくって不具合は大抵、電源パフォーマンス高にすると
治るってパターン何回も別ゲーで見たなー

509:UnnamedPlayer
18/09/21 15:25:17.55 7dLetlRMd.net
gtx1060でなおかつ電源オプションが省エネだと発生する不具合なのかな?

510:UnnamedPlayer
18/09/21 15:28:36.18 +8yJorbGa.net
みんな本当ありがとう。
普段高パフォーマンスにしてたはずなんだけど、それ言われてから念の為見直したら何故か省電力になってて
まさかなって思いながら設定変えたら何事もなく起動した・・・。
本当助かったありがとうー

511:UnnamedPlayer
18/09/21 15:29:36.58 ad0vjKsg0.net
CPUのCステートだべ

512:UnnamedPlayer
18/09/21 15:29:41.78 zU1QpDMz0.net
>>504
これにこりたら同じ事繰り返すなよ
反省しとけ

513:UnnamedPlayer
18/09/21 15:30:15.88 tf3DRLMm0.net
省エネにするとCPUGPUにも影響するからWin側との兼ね合いかもね
他ゲーでもたまにあるから仕方ない

514:UnnamedPlayer
18/09/21 15:31:03.19 n/h3ic1YM.net
そういや省エネでFF15やってたときもクラッシュしまくったな

515:UnnamedPlayer
18/09/21 15:35:04.44 7dLetlRMd.net
設定柄みはwindows updateで結構勝手に変えられるからな

516:ann
18/09/21 15:36:50.85 fRpTZ/nN0.net
再起動でも同じなので再インストールしてますw

517:UnnamedPlayer
18/09/21 15:39:26.45 QixJ8FZCd.net
関係ないやつが偉そうに噛み付いてて草

518:UnnamedPlayer
18/09/21 15:44:58.96 k0H0V0Cja.net
ゴメン、コンパネのCPUの電源設定?それともグラボドライバの電源設定?

519:UnnamedPlayer
18/09/21 15:46:25.58 oDnaHsCN0.net
電源オプションのバランスと高パフォーマンスでも内容は結構違うんだったっけな
以前レジストリ弄らないと出てこないプロセッサー設定で電源管理の調整した記憶があるけどWin10だとどうなってんだろう

520:UnnamedPlayer
18/09/21 15:46:33.83 OV24DeAw0.net
powercfg.cplって書いてるよ

521:UnnamedPlayer
18/09/21 15:47:17.61 tf3DRLMm0.net
コンパネの電源設定やで 省エネになってたらバランスか高パフォーマンスに変更再起動

522:UnnamedPlayer
18/09/21 15:48:58.73 k0H0V0Cja.net
>>513-515
ありがと、ありがと、ありがと!

523:UnnamedPlayer
18/09/21 15:49:38.54 zU1QpDMz0.net
>>516
おう、感謝しろや

524:UnnamedPlayer
18/09/21 15:54:22.84 0P4qkfjb0.net
バランスは変動でパフォーマンスはつねに全力だからバランスにしときゃ良いんだろ

525:ann
18/09/21 15:56:05.74 fRpTZ/nN0.net
電源バランス型になってた。高パフォーマンスに変更!起動するかなw

526:UnnamedPlayer
18/09/21 15:58:20.89 ddDOXNN30.net
なんか三機団の団長みたいなやつに会ったらへんから一気にモンスター強くなって勝てないんだけどどうしたらいいの?救援信号もだせないし
ラドバルキンとかいうやつ

527:ann
18/09/21 15:58:49.23 fRpTZ/nN0.net
起動しました。再インストールのおかげか電源のおかげか不明ですがありがと!

528:UnnamedPlayer
18/09/21 16:00:41.41 /9/iaLZe0.net
Z行ったんちゃうんか

529:UnnamedPlayer
18/09/21 16:00:42.74 tf3DRLMm0.net
起動おめでとう 安定して出来るといいね
ラドバルキンは辛かったら遠隔という手があるぞ 近接は最初弾かれ覚悟で殴らないと部位破壊できない

530:UnnamedPlayer
18/09/21 16:00:48.72 ayKq306F0.net
あれ?脈打て本能ってどーやったら出るの?イベントクエに★7のクソダルそうなクエまでしかないんだが

531:UnnamedPlayer
18/09/21 16:03:56.39 tf3DRLMm0.net
歴女は配信してないっす 不具合でさっき報告でたで
いつ来るかは公式次第

532:UnnamedPlayer
18/09/21 16:12:17.83 ddDOXNN30.net
おい詰んだだけど
どうすりゃいいんだ

533:UnnamedPlayer
18/09/21 16:14:11.58 tf3DRLMm0.net
素直に救援でベテラン来るの使って突破すればええやんか

534:UnnamedPlayer
18/09/21 16:14:19.37 /GCD8/8ma.net
下手すぎるだけ

535:UnnamedPlayer
18/09/21 16:15:26.50 ddDOXNN30.net
>>528
は?はじめて3日の初心者だぞ?下手も上手もあるかボケ

536:UnnamedPlayer
18/09/21 16:16:26.46 2JjNvsXL0.net
武器と防具整えよう

537:UnnamedPlayer
18/09/21 16:17:23.27 ayKq306F0.net
>>525
マジか。サンクス。普通ジョーでも練習しとくかな

538:UnnamedPlayer
18/09/21 16:18:33.69 ddDOXNN30.net
>>530
プケプケにすら勝てないから装備ととえれねえだろ

539:UnnamedPlayer
18/09/21 16:19:52.31 2JjNvsXL0.net
>>532
ええ…
むしろラドバルキンまでなにしてたんだよ

540:UnnamedPlayer
18/09/21 16:20:17.88 /9/iaLZe0.net
シリーズでも随一の緩さで躓く割に態度はプロハンやな

541:UnnamedPlayer
18/09/21 16:24:08.88 WdO3RtvA0.net
腕は初心者ハンター態度はプロハンて一番ダメなパターンじゃないか

542:UnnamedPlayer
18/09/21 16:25:42.72 QZGPAeGe0.net
ゆうたRP?

543:UnnamedPlayer
18/09/21 16:27:44.80 wB1uFIf00.net
youtubeでラドバルキンの解説動画でも探せよ

544:UnnamedPlayer
18/09/21 16:30:45.96 PQTRqwuU0.net
体は大人頭脳は子供
超重量パワータイプ

545:UnnamedPlayer
18/09/21 16:31:43.17 OSFSELFiM.net
>>532
ランスオススメ
基本的にどのモンスでも、相手の攻撃をしっかりガードしてこちらの攻撃を入れれば勝てる
ターン制みたいに今はこちらの番、次は相手の番みたいな感じでね。

546:UnnamedPlayer
18/09/21 16:36:18.22 qbFdj/RF0.net
サクッとオペラ金冠全種付いて今週のやる事終わったぜ
来週のロックンロールは鰻に空の王者と面倒そうだな…

547:UnnamedPlayer
18/09/21 16:36:38.59 w1g5C8mVa.net
歴戦の~~ってあるけどかなり強くなってるの?
テオクシャヴァルの任務終えた段階だとネギ装備+竜王の隻眼と属性武器各種で全く苦労しないんだけど

548:UnnamedPlayer
18/09/21 16:38:08.32 3yCrbZiE0.net
初心者は攻撃の割合少ないくらいでいいんだよ
今もっと攻撃出来たなーって思えたなら次同じ動きした時に1発増やしてみるとかやってれば人並み程度には上手くなる

549:UnnamedPlayer
18/09/21 16:40:22.43 yGxpNVf90.net
>>541
歴戦は攻撃力盛っただけって感じかなぁ
歴戦でもこいつパンチあるなぁってのはバゼルとディアディ亜とハザク以外の古龍ぐらいじゃないかな

550:UnnamedPlayer
18/09/21 16:40:54.12 OV24DeAw0.net
歴戦古龍三種ソロ余裕なら大丈夫じゃないの
並ハンの俺はジョー硬くて頭高いから面倒だけど
なんであいつ戦闘中に肉食わなくなったんだろうな

551:UnnamedPlayer
18/09/21 16:41:26.85 AGNA1C9Q0.net
>>541
その頃合いの装備だと、カガチにワンパン喰らうかもな

552:UnnamedPlayer
18/09/21 16:42:09.63 SbDHYq800.net
>>541
一番強い

553:UnnamedPlayer
18/09/21 16:44:02.50 OV24DeAw0.net
ああジョーの話と混じった
今から歴戦に行く人なら閃光3発までしか入らなくなってるの覚えておくといいかもしれない

554:UnnamedPlayer
18/09/21 16:46:32.80 w1g5C8mVa.net
>>545
まじかそんな攻撃力高くなってるんだ
これ作っとけば間違いないみたいな装備ある?

555:UnnamedPlayer
18/09/21 16:46:49.11 QZGPAeGe0.net
4回じゃない?

556:UnnamedPlayer
18/09/21 16:47:51.41 3yCrbZiE0.net
>>541
攻撃がだいぶ痛いってくらい
レウス亜種のバックジャンプ一撃で死んだ時はびっくりしたけどそういうの意識してれば大丈夫

557:UnnamedPlayer
18/09/21 16:50:33.08 huYqcYLG0.net
初モンハンの俺は歴戦古龍は最初こんなんソロ無理やろってくらい強かった
強かったからやっぱおもろかったな
それが今じゃソロで3分やら4分で処理できるようになって作業感半端ないな
やっぱ勝てない、勝つのが難しい敵が欲しいな

558:UnnamedPlayer
18/09/21 16:50:51.19 3yCVRfblp.net
>>477
DPI3000とレート1000だけど全くカクつくことないかな

559:UnnamedPlayer
18/09/21 16:53:18.48 OV24DeAw0.net
>>549
実際は4回から6回だから1回はこれ危ないって場合の予備ね
ハザクだけ1回

560:UnnamedPlayer
18/09/21 16:54:47.44 yGxpNVf90.net
長時間プレイで集中力切れてきて乙が目立ち始めたときのハザクさんは完全に気分転換清涼剤として優秀
そこでも乙るようならその日は寝る

561:UnnamedPlayer
18/09/21 16:59:47.85 FjI7pTAQa.net
>>526
まず瘴気の谷に居るでっかいカンタロス狩ってタロスメイルを作る
…ガスのある所には行かなかったっけ?
転がってくる時にはじけクルミを当ててダウンを取る

562:UnnamedPlayer
18/09/21 17:00:21.40 FjI7pTAQa.net
カンタロスにでかいも小さいもないな…

563:UnnamedPlayer
18/09/21 17:02:31.35 TTHj35pT0.net
たしかにw

564:UnnamedPlayer
18/09/21 17:08:03.56 hxcBi7Q7M.net
たしかに今作のカンタロスはなんとなくでかい気がする

565:UnnamedPlayer
18/09/21 17:10:19.14 I5eUY4tlM.net
明日の修正アプデで歴戦イビルとアステラ祭か

566:UnnamedPlayer
18/09/21 17:15:07.01 VhH95XTI0.net
3日で谷まで進めるのは初心者にしては早くね
もっと格下の相手を繰り返して動きを見たり装備を整えたりしてじっくり上達してくもんさ

567:UnnamedPlayer
18/09/21 17:20:01.50 tf3DRLMm0.net
モンスターを1度狩るだけじゃ終わらないからねぇ
結局何度も何度も同じのやるのさ 素材全部揃うまで

568:UnnamedPlayer
18/09/21 17:21:36.77 h91n7Vtj0.net
あの辺で出てくる骨塚に群がる虫捕獲しろってやつあったけどその時にカンタロス目掛けて必死に網撃ってたのは内緒な

569:UnnamedPlayer
18/09/21 17:23:00.79 OV24DeAw0.net
3日間だとトータルプレイ時間10~15時間ってとこだろうしね
フリークエストほぼ放置して進めてる感じじゃないかと

570:UnnamedPlayer
18/09/21 17:23:46.76 yGxpNVf90.net
一日30時間のハンティングという矛盾

571:UnnamedPlayer
18/09/21 17:25:26.60 B1lnxTos0.net
なあこれってアクションのコマンドをカメラの向きじゃなくてキャラの向きに合わせるってないの?
たとえば
URLリンク(i.imgur.com)
これだとそのままS+右クリでバックステップ発動するけど
URLリンク(i.imgur.com)
これだとS+右クリじゃなくてA+右クリじゃないとバックステップ発動しないやん
すっげーもやもやするんだけどなんか方法ない?

572:UnnamedPlayer
18/09/21 17:27:34.21 hvyjPkOVa.net
ありますん

573:UnnamedPlayer
18/09/21 17:27:39.47 iAu2dvr/0.net
あったはずだけど

574:UnnamedPlayer
18/09/21 17:27:43.88 D6kG4Hn+0.net
>>560
下位やってると棚だろうと谷だろうと殆ど初期装備の状態で救援に混ざる人結構居るぞ
寄生で進行できちゃうからな

575:UnnamedPlayer
18/09/21 17:27:49.10 9UF7QjByM.net
ヤバイ…ストーリークリアしたら飽きてきた…fifa発売したらやらなくなるなこりゃ

576:UnnamedPlayer
18/09/21 17:28:55.06 paxmC8ZH0.net
歴戦テオの剥ぎ取りで自分の2回を含めてPTで5回くらい「キラーン」ってなったんだけど
そういうチートとかないよね?偶然にしてはスゲえ

577:UnnamedPlayer
18/09/21 17:29:09.79 MOwdbOdL0.net
>>565
お前の感覚がおかしいだろそれはカメラを常に正面に向けるものだし普通

578:UnnamedPlayer
18/09/21 17:33:15.07 ddDOXNN30.net
いやだからドスジャグラスより上のプケプケ


579:以上レベル高いモンスターは勝てねえし ドスジャグラスの装備は全部そろってるつってんだろアホw



580:UnnamedPlayer
18/09/21 17:33:58.31 7kY/yuiT0.net
>>565
方向指定タイプを2にすればいいんじゃないの

581:UnnamedPlayer
18/09/21 17:34:18.60 ddDOXNN30.net
>>563
トータル6時間くらいだけど?
とりあえずボルボロス以降のボスは全部救援信号だして倒したんだけど?

582:UnnamedPlayer
18/09/21 17:38:15.21 B1lnxTos0.net
>>573
あああ!出来た出来たこれだよこれ
コントローラーじゃ違和感なかったけどキーボードだとこっちじゃないと違和感が凄かったわ
ありがとう

583:UnnamedPlayer
18/09/21 17:38:40.10 THnosnaJ0.net
マウスの挙動が改善されたら弓をやろうと思ってたが今更マウスでやるの面倒くさいわ

584:UnnamedPlayer
18/09/21 17:39:49.12 OV24DeAw0.net
トータル6時間程度で全部救援で進めて詰んだ言ってるのならネタとしか思えん
ゆうたプレイってやつなのかな

585:UnnamedPlayer
18/09/21 17:40:22.77 VhH95XTI0.net
>>572
プケプケ先生に勝てるまで鍛えてもらってこいよ

586:UnnamedPlayer
18/09/21 17:41:29.01 WdO3RtvA0.net
新生ゆうたがこのスレ発祥でデビューとはめでたい日だな

587:UnnamedPlayer
18/09/21 17:43:39.28 0LrndIj70.net
【悲報】安倍政権、カツカレーで買収しようとして失敗する
カツカレーを食い逃げしたのはだれだ?―。自民党総裁選で安倍晋三首相(党総裁)の陣営が
投開票直前に振る舞ったカツカレーを食べながら、実際に首相には投票しなかった議員が
いるのではないか。首相陣営がこんな話題で持ちきりになっている。
 首相陣営は20日昼、東京都内のホテルで「必勝出陣の会」を開催。首相も出席して結束を
確認した。首相を支持する衆参議員用に験担ぎのカツカレーが333食分振る舞われ、
完食された。業界団体関係者ら議員以外の出席者用には別途、カレーが準備されていたという。
 ところが、実際に首相が得た議員票は329票。少なくとも4人がカレーを食べながら首相には
投票しなかった計算になる。陣営幹部は嘆く。「カレーを食べて首相に投票しなかった議員がいる。
一体だれなんだ」
URLリンク(www.asahi.com)

588:UnnamedPlayer
18/09/21 17:45:07.73 MOwdbOdL0.net
>>576
パットなんかでやるほうが面倒だわ

589:UnnamedPlayer
18/09/21 17:48:15.27 0P4qkfjb0.net
由美マウスやってみたけど、改めて箱コンが優秀なのがわかったからパッドで極めます

590:UnnamedPlayer
18/09/21 17:49:45.99 MOwdbOdL0.net
逆にパパパパットでエイムってどうやってるわけ?モンスター動き回るのにスティックエイムとかやりにくいでしょ

591:UnnamedPlayer
18/09/21 17:50:58.67 D6kG4Hn+0.net
パッドどうこうより
ロックした時のカメラの挙動が雑過ぎるのが悪いと思うわ
だまってキャラの後ろから正面に敵を捕らえたままにしとけっつの

592:UnnamedPlayer
18/09/21 17:51:06.01 0P4qkfjb0.net
マウスで操作してもモンスター動き回ってるぞ

593:UnnamedPlayer
18/09/21 17:51:27.47 n/h3ic1YM.net
パッドが最強なのはTA勢が証明してるからな
弓神と讃えられてる人もパッド
逆にキーボで上手い弓なんて見たことない

594:UnnamedPlayer
18/09/21 17:52:47.03 6J0I/ZMkM.net
なんでも慣れよね

595:UnnamedPlayer
18/09/21 17:52:50.83 B1lnxTos0.net
まーた今日も逆張りマウントガイジが出てきたのか
なんでPS4版のスレじゃなくてPC版のスレに出張してくるのか

596:UnnamedPlayer
18/09/21 17:52:59.22 MOwdbOdL0.net
>>585
は?だからマウスのほうが狙いやすいだろっていってんだよ

597:UnnamedPlayer
18/09/21 17:53:47.72 MOwdbOdL0.net
>>586
それ普通にキーボマウスに塗り替えられるでしょこれから、明らかに操作性としてマウスキーボのほうが優れてるんだし
エイムに関しては確実にパパパパットよりマウスだぞ

598:UnnamedPlayer
18/09/21 17:54:01.35 OV24DeAw0.net
PCで発売してコンシューマーハード移植されたようなゲームならともかく
PS4先行のMHWはパッドに最適化されてる類のゲームだと思うが
DDONもだったけどカプコンのゲームってパッドのほうが遊びやすいと思うよ

599:UnnamedPlayer
18/09/21 17:55:54.45 AGNA1C9Q0.net
>>548
装備というか、生存性を上げるスキルや装具が重要だね。
全部回避できるような腕前でないなら体力増強は欲しいし、属性攻撃が強いのには野菜定食なり装具で事故死を防ぐ。
報酬枠数が多いほど強個体が出やすいみたいだから、5枠はなめてかからないように。
歴戦やり始めるHRの人だけで4枠カガチに挑んで、次々キャンプ送りにされたの懐かしいな。
カガチでこれとかこの先どうなんだよ?と戦慄したし、一番楽しい頃だったと思う。

600:UnnamedPlayer
18/09/21 17:56:25.09 v3IB+ejk0.net
やべー奴来たと思ったらワンミングク
余裕のNG

601:UnnamedPlayer
18/09/21 17:58:24.08 PaU5DG6b0.net
キーボードのショートカットは常時表示にするか
非表示中でも最後に表示していたショートカットを使えるようにしてくれないかなあ

602:UnnamedPlayer
18/09/21 17:59:05.49 7kY/yuiT0.net
上手いマウス弓の動画が見たいわ
慣れてないのかスムーズに操作できてる動画見たことないから

603:UnnamedPlayer
18/09/21 17:59:09.99 7dLetlRMd.net
ワンミングクは荒らすの目的でずっと噛みついてくるから問答無用でng推奨

604:UnnamedPlayer
18/09/21 18:00:20.67 R4XQSwQh0.net
椅子にお行儀良く座ってゲームとか無理なんでパパパパパッド

605:UnnamedPlayer
18/09/21 18:01:37.19 MOwdbOdL0.net
>>597
環境を見直せよ、俺は寝転がりながらマウスキーボだぞ

606:UnnamedPlayer
18/09/21 18:05:30.72 hxcBi7Q7M.net
ママママウスでMHWwwwwって最初は思ったがパッドを押入れから出すのが面倒くさくてマウスでやってたらそのままだわ

607:UnnamedPlayer
18/09/21 18:08:03.94 n/h3ic1YM.net
ngアピールしてる奴調べたらテオで論破された奴か
そんなに悔しかったなら論理武装で反撃してくればいいのにng連呼しかできないのは悲しいな

608:UnnamedPlayer
18/09/21 18:13:27.75 v3IB+ejk0.net
近接はいいけどガンナーでパッドはマジでパパパパッドだと思うわ
マウスのカメラも使いやすくなったし

609:UnnamedPlayer
18/09/21 18:15:25.10 PaU5DG6b0.net
弓のときはマウス、疲れてきたらパッドで近接やってる
どちらにもいい面があるんだから両方使えばいいのだ

610:UnnamedPlayer
18/09/21 18:15:53.83 B1lnxTos0.net
キーボードもコントローラーもどっちもやった身からするとキーボードはショートカットの操作性が段違いだわ
パッドだと右の選ぼうとして右斜め上出ちゃったり逆に右斜め上選ぼうとして右や上出ちゃったりして死にそうなときに変なもん食っちゃうからなぁ

611:UnnamedPlayer
18/09/21 18:16:21.97 gelAeeXG0.net
俺はマウスでやりたかったんだけど、初期のゲボ吐きそうな挙動でパッドにした
ようやく直ったみたいだけど、もうパッドに慣れちゃったしな

612:UnnamedPlayer
18/09/21 18:16:40.14 ayKq306F0.net
>>590
まぁaimの優位性は確かにあるけどさ、
しっちゃかめっちゃかに頭振ってるモンスに対してマウスaimでトレースしようとしたって不確実なのは変わらないよ
モンスの弱点に的確に当てるには、モンスの行動覚えて確実に当たるポイントに置いとくaimが有効なわけで、
そういう置きaimならパッドでもマウスでもそんな変わらんだろうっていう
どっちがやりやすいって好みはあっても、マウスのが確実に有利でタイムも縮むってこともねぇと思うよ
チャステで避けながら狙いやすい位置にポジって予測置きaimしとくってテクの方が大事

613:UnnamedPlayer
18/09/21 18:17:51.88 0P4qkfjb0.net
パッドだと画面から目を離さず操作できるけど、キーボーだといちいちキー見ないといけないだろ

614:UnnamedPlayer
18/09/21 18:19:00.85 THnosnaJ0.net
ガンナーならマウスのが絶対使いやすいと思うよ
近接でパッド、ガンナーでマウスと使い分けるのが面倒くさいってだけ

615:UnnamedPlayer
18/09/21 18:24:13.04 MOwdbOdL0.net
>>606
やっぱりこういうやつが使いこなせてないくせに不便だっていってんだね、キーボードもキーなんか見て操作しねえよ

616:UnnamedPlayer
18/09/21 18:24:36.61 3yCVRfblp.net
マウスキーボかパッドか悩みながら気分で両方やってたらどっちでもいけるようになったけど今回のマウス挙動の改良で完全にマウスキーボになりそう
弓使い始めたし

617:UnnamedPlayer
18/09/21 18:25:55.92 lJHBFDw/a.net
弓は欲しい
ヘビィは不要
ライトは知らん

618:UnnamedPlayer
18/09/21 18:26:13.47 B1lnxTos0.net
他のオンラインRPGとかFPSとかやってたらキーボードのショートカットとか見ないで余裕やろ・・・
まあPCゲー初めてがモンハンとかならわかるが

619:UnnamedPlayer
18/09/21 18:26:17.18 Z9Giiy3xd.net
>>606
慣れたら見なくてもいけるよ

620:UnnamedPlayer
18/09/21 18:26:34.08 WdO3RtvA0.net
慣れが全てだけど対人でもないならどっちでも好きなほうでいいしそこまでかわらない
対人だとどうあがいてもキーボマウスには勝てない
現に過去クロスプラットフォームでCSとPCで悲惨な結果になったし

621:UnnamedPlayer
18/09/21 18:26:40.80 0P4qkfjb0.net
誰も不便だなんて言っとらんよ
ゲームパッドが優秀なだけ

622:UnnamedPlayer
18/09/21 18:28:31.77 MAaeHd1z0.net
>>606
キーボード派を応援するわけじゃないがキー見ながら操作するわけないだろw

623:UnnamedPlayer
18/09/21 18:30:04.98 cyLU9JbB0.net
ゲームパッドだってどこがAかBか見ないといけないだろ!

624:UnnamedPlayer
18/09/21 18:30:12.55 WdO3RtvA0.net
あと元がCSのゲームだとよっぽどちゃんと最適化してないと
パッドのほうが上になるな
丁度キーボマウスのパッチもきたし今ならキーボマウスのほうが上なきがするけど

625:UnnamedPlayer
18/09/21 18:31:19.02 0P4qkfjb0.net
>>616
AとBくらい区別ついてるわ! XとYはたまに確認しないと間違うけど

626:UnnamedPlayer
18/09/21 18:31:47.29 QlYyaeg0M.net
>>615
イレグイコガネ

627:UnnamedPlayer
18/09/21 18:32:07.25 OV24DeAw0.net
エイムのしにくさはパッドの弱点だけど、弱点に当てないとダメージ無効化されるような敵いないしな
弓でもCSループでポンポン撃ってるだけで、手数数でそこそこ火力出せるからそこまでエイム要求されないんだよね
ダウン時はパッドでも余裕だし

628:UnnamedPlayer
18/09/21 18:34:17.25 Mw4ASqbF0.net
任天堂コンと箱コンの配置はABXY全てが逆だからQTEで混乱してコントローラー見る事ある
PSコンみたいにマーク変えてほしい

629:UnnamedPlayer
18/09/21 18:37:42.91 B1lnxTos0.net
なんでここの人たち元々PCゲーでキーボードとマウスの方が慣れてるからそっち使うってだけの話をわざわざ「コントローラーのほうが優秀!」とか「キーボードとマウスの方が優秀!」とか言ってマウントの取り合いをするんや・・・

630:UnnamedPlayer
18/09/21 18:38:45.08 MOwdbOdL0.net
>>622
そのマウントって表現やめたら?本当に優れてる方を上げるだけでなんでマウントにされなきゃなんねえの?

631:UnnamedPlayer
18/09/21 18:40:31.25 BM/BulzE0.net
まあくだらん議論続けてろアホども

632:UnnamedPlayer
18/09/21 18:40:46.87 v3IB+ejk0.net
>>622
縄張り争いやぞ

633:UnnamedPlayer
18/09/21 18:42:27.97 ad0vjKsg0.net
ニーアはキーボード操作じゃきつすぎたから箱コン使ったけどモンハンはキーボードマウスだなー

634:UnnamedPlayer
18/09/21 18:44:14.19 wLR0kwe/p.net
地球防衛軍もそうだがマトがでかいからパッドで十分
移動や回避が重要だからパッド向きだよね

635:UnnamedPlayer
18/09/21 18:44:50.39 CYflfycs0.net
公式の配信スケジュール間違ってんのかな
ジョー以外も10月19日までて

636:UnnamedPlayer
18/09/21 18:45:21.76 WdO3RtvA0.net
誰かその19日で途切れるのマムかなんかイベントくるからとかいってなかったけ?

637:UnnamedPlayer
18/09/21 18:47:18.20 +DspBL2H0.net
なんかもう回避するのもめんどくさくなってきちゃった

638:UnnamedPlayer
18/09/21 18:48:37.32 qGyEdOng0.net
マムってぼっちでもいけるの?

639:UnnamedPlayer
18/09/21 18:49:10.84 NghDVqoh0.net
ライトボウガンの長所って起爆竜弾しかないとおもお

640:UnnamedPlayer
18/09/21 18:50:25.92 k0H0V0Cja.net
一番楽しいのはスレオンであろ

641:UnnamedPlayer
18/09/21 18:50:34.32 SE9pkxrq0.net
>>628
そしたら、緊急修正だろ
よくある話

642:UnnamedPlayer
18/09/21 18:50:59.16 OV24DeAw0.net
開発元がどっちの操作に寄せてゲーム作ったかってだけの違いだから
例えばWarframeのパッド設定はだいぶ頑張ってるけど、初期設定のまま遊べる人いるのかってくらい
狂った感度設定してて、やっぱりキーボードとマウスのほうが操作しやすいと思うしね

643:UnnamedPlayer
18/09/21 18:57:04.35 h91n7Vtj0.net
納刀とダッシュを別々にアサイン出来るようになるならキーボードにしたいんだがな
ダッシュと緊急回避をまとめてshiftに割り振りたい

644:UnnamedPlayer
18/09/21 19:00:38.98 WItNql2mM.net
剣士はまだパッドの方がやりやすいけどガンナーはもうマウスじゃないと駄目な身体になったわ

645:UnnamedPlayer
18/09/21 19:04:21.17 D6kG4Hn+0.net
>>631
最効率では回せないってだけで
結構面倒なのと時間が掛かるデメリットはあるが別にソロでもいけるが
問題はマムが常駐する敵ではないって事

646:UnnamedPlayer
18/09/21 19:07:17.18 WdO3RtvA0.net
マムの最効率て全員ライトボウガンボマーてマジ?

647:UnnamedPlayer
18/09/21 19:10:54.65 9zcerefg0.net
エンジョイ勢は好きなデバイスでやればいいけど
このスレはDPS至上主義の上級者さんが多いからなあ
wikiに載ってる「最高火力目指します」みたいな装備に身を包んで、パッドで弓撃ってたら笑っちゃうよ

648:UnnamedPlayer
18/09/21 19:14:03.50 ddDOXNN30.net
任務とフリープレイ以外にやるものって他にある?

649:UnnamedPlayer
18/09/21 19:19:54.62 hnqGo618M.net
まぁでも、アプデ早めるのはカプウンコに何一つメリット無いんだよな
寧ろ売り切ったから早く過疎れまでありえるわけで、、、
アプデや対応するだけ収益下がる訳だし
コレは真面目に祭り10月中旬(装飾のみ、マム無し)あるわ
はまじ日本製ってどうしてこうなんだろ

650:UnnamedPlayer
18/09/21 19:21:29.80 clWXiYV2p.net
調査

651:UnnamedPlayer
18/09/21 19:22:26.86 WdO3RtvA0.net
チーターがマムとかコンテスト大剣装備してるから
データ自体は存在してるし
配信しようと思えばいけると思うんだけどね

652:UnnamedPlayer
18/09/21 19:23:22.04 GXf+9uPe0.net
次回作出しての売り上げ伸ばすつもりなら、アプデや不具合対応は重要でしょ

653:UnnamedPlayer
18/09/21 19:24:47.75 dskKOPlE0.net
>>641
下位ラドバルキン辺りなら他にやることないよ、
言ってみればそこはまだチュートリアルの途中レベル

654:UnnamedPlayer
18/09/21 19:24:49.60 lJHBFDw/a.net
やっぱ発売早めたの相当無茶したんだろ
元々秋予定だから仮に今日発売でも早いと言っていいくらいなのに

655:UnnamedPlayer
18/09/21 19:27:42.20 ddDOXNN30.net
>>646
まじすか 積んだなこりゃ

656:UnnamedPlayer
18/09/21 19:31:31.81 SE9pkxrq0.net
>>642
日本のゲーム文化だからな直しようがない
真面目な海外会社が企業買収してくれれば
話は別だがwwww

657:UnnamedPlayer
18/09/21 19:31:54.04 JLEkT7FAp.net
ライトボウガンで大外から斬烈榴弾ペタペタ頭に貼り付けて戦うの、最高にセコくてハンターらしくて好き

658:UnnamedPlayer
18/09/21 19:33:07.84 +Ev8Krhg0.net
いや普通に救援�


659:トんでキャリーしてもらうか ジャグラスハッカーに向かって大剣でも作って挑めばいいんちゃう?



660:UnnamedPlayer
18/09/21 19:33:15.15 2JjNvsXL0.net
>>648
武器なに使ってんのよ
ヘビィは脳死でいいぞ

661:UnnamedPlayer
18/09/21 19:34:10.97 ci9hCl+1F.net
ターゲットの仕方はFF11が最高

662:UnnamedPlayer
18/09/21 19:34:28.06 PMpqd0DVp.net
もう歴女は来てる?
朝は不具合で無かったよな

663:UnnamedPlayer
18/09/21 19:35:05.23 ddDOXNN30.net
>>652
大刀よ

664:UnnamedPlayer
18/09/21 19:35:07.03 f2nT9SlFa.net
300時間やって初めてマイルームの環境生物と触れ合えることを知った

665:UnnamedPlayer
18/09/21 19:35:34.49 ddDOXNN30.net
>>651
救援って任務でしか呼べないでしょ?

666:UnnamedPlayer
18/09/21 19:36:37.78 2JjNvsXL0.net
>>655
時間いっぱいでクリアできないんじゃなくて死んでるんだよな?
遠距離武器で回避優先で動いてみたら?
近接より敵の動き見れるから避けやすいよ

667:UnnamedPlayer
18/09/21 19:38:41.20 /9/iaLZe0.net
ガチゆうたに構うな

668:UnnamedPlayer
18/09/21 19:38:54.31 0LrndIj70.net
>>642
こうやって文句しか言わないから嫌われるんやろ
外国人は対案出すけど日本人は文句言うだけやん

669:UnnamedPlayer
18/09/21 19:39:30.67 QflUu1b+0.net
他人に狩ってもらうのが当然になる前にプケプケの練習からでも始めた方がいい
一見面倒に見えるけど後の方になると他のプレイヤーが本当に当てにならなくなるから

670:UnnamedPlayer
18/09/21 19:40:50.11 qZnH+tXM0.net
いまだに〇〇人で括る化石みたいなおっさんいるの笑う

671:UnnamedPlayer
18/09/21 19:41:11.62 W/fTRxVq0.net
pc版はアステラ祭ないんかい

672:UnnamedPlayer
18/09/21 19:41:37.12 Fq4W+ePo0.net
>>660
おま国されるのも当然な客層なんだよねえ

673:UnnamedPlayer
18/09/21 19:43:38.75 yGxpNVf90.net
対案もなにも、まっとうな運営対応をしてほしいってだけだしなぁ

674:UnnamedPlayer
18/09/21 19:46:38.67 0LrndIj70.net
>>664
発売当初から通信エラーごときでグチグチ何様なのって感じだわ
どんだけクレーマー多いんだか

675:UnnamedPlayer
18/09/21 19:48:29.40 ejvd1pPG0.net
>>660
あっちもキッズとかバカな層は結構な数いるし言葉通じないやつ多いぞ
でもまぁ日本はキッズ率が高めだとは思うけど

676:UnnamedPlayer
18/09/21 19:48:39.67 F1ffyzDK0.net
発売以降ひと月ちょいの間マルチプレイをまともに遊べないって正直擁護できん

677:UnnamedPlayer
18/09/21 19:49:03.77 hdtwoSAh0.net
外人コンプニキはforum見て来いよ

678:UnnamedPlayer
18/09/21 19:50:25.98 tAU5lpiv0.net
早くイベント追加しろってのが対案じゃん

679:UnnamedPlayer
18/09/21 19:51:34.08 0LrndIj70.net
>>668
一月ぐらいならソロでゆっくり攻略すればいいじゃん
このゲーム余程のガイジでもない限りソロでも余裕で攻略できるんだからさ
あっガイジの方ならすみません

680:UnnamedPlayer
18/09/21 19:51:55.17 PAtnRLuR0.net
まず「外国人」と一括りにしてる時点で日本人より数が多いのは当たり前だし相対的に意見やら文句言う数が多くなるのは当たり前

681:UnnamedPlayer
18/09/21 19:52:03.12 yGxpNVf90.net
ガイジが謝ってる!

682:UnnamedPlayer
18/09/21 19:52:04.69 S4W0A5xK0.net
なんやカプンコ火消しやとーたんか?

683:UnnamedPlayer
18/09/21 19:52:15.82 F1ffyzDK0.net
>>671
は?

684:UnnamedPlayer
18/09/21 19:54:11.63 D6kG4Hn+0.net
>>674
自分を火消しと思い込んでる放火魔やぞ

685:UnnamedPlayer
18/09/21 20:03:27.63 ExkMUe2G0.net
火消しはもっと根拠皆無で決めつけて擁護する感じだな
あんなのに流されるやつがいるのかと思うレベル

686:UnnamedPlayer
18/09/21 20:05:05.96 OV24DeAw0.net
配信スケジュールはPS4のスケジュール追従してるだけだし
救援機能してるしマルチまともに遊べないってのもよく分からんな

687:UnnamedPlayer
18/09/21 20:08:43.69 aMWsFckH0.net
帰ってきても歴女直ってないのか
コード数行書き換えるだけの簡単なミスだと思ってたんだが違うんかな

688:UnnamedPlayer
18/09/21 20:08:46.47 qbFdj/RF0.net
もうアステラ祭の日程発表されてるの?
どこを探しても見つからないんだが

689:UnnamedPlayer
18/09/21 20:11:31.10 hdtwoSAh0.net
不具合発覚から5時間経って出た告知が「原因は調査中」だぞ
真面目に週明けに来るかすら危ういわ

690:UnnamedPlayer
18/09/21 20:18:53.32 OV24DeAw0.net
起動できないから再インストールして分かったんだけど、問題が発生してるっていうエラーウインドウが出るようになって
ゲームの購入が確認できないっていうエラーページに案内されるようになったから、配信サーバー側で何かやってるんじゃないかと
というかチートで有料DLCや未配信のアイテム使ってるのがいるならアカウント調査して潰していかないといけないだろうしな

691:UnnamedPlayer
18/09/21 20:21:13.43 yGxpNVf90.net
チートアカウントどうにかする気があるなら、闘技大会のランキングに乗ってるやつからまず手を付けるべきだと思うの
ないものねだりするなら、どういうプレイしてるのか見れるリプレイ機能とかアレばよかった

692:UnnamedPlayer
18/09/21 20:23:55.30 FGo58a9la.net
なんやかんや神ゲーだな
フレとボイチャしながらやるのめっちゃ楽しい

693:UnnamedPlayer
18/09/21 20:25:01.34 uPwfIbyD0.net
今日はクエ受けた後やたら切断が多かったからどっかでハンマー差別でも始まったのかと思ったが
もしかしてパッチのせいだろうか
それともやはりハンマーのせいだろうか

694:UnnamedPlayer
18/09/21 20:26:02.12 OV24DeAw0.net
どうにかするっていうか、配信前には存在しないはずのデータ持ってるセーブデータがあったせいで
サーバー側の処理まとめて腐ったんじゃないのっていうこと
潰さないと配信できない状況になってるんじゃないのっていう話

695:UnnamedPlayer
18/09/21 20:28:54.20 QrmeNvy60.net
チートのデータあるとサーバー壊れるのかこわいなぁ

696:UnnamedPlayer
18/09/21 20:30:01.94 uPwfIbyD0.net
ちょっと良くわからんのだけど、チーターのデータが
サーバーの配信データに影響を与えてると思ってるってこと?
チートMOD如きでそんなスーパーハカーみたいな事できたら怖いよ

697:UnnamedPlayer
18/09/21 20:30:21.02 lJHBFDw/a.net
んなバカな
オンライン開発童貞でもあるまいに

698:UnnamedPlayer
18/09/21 20:39:36.48 aMWsFckH0.net
>>684
それレビューでよく見る謳い文句だけど
その状況でうんこツンツンするゲームしてるだけでも面白いから全く参考にならないんだよ

699:UnnamedPlayer
18/09/21 20:40:27.37 FGo58a9la.net
>>690
俺らはアラレちゃんかよ

700:UnnamedPlayer
18/09/21 20:40:45.12 OV24DeAw0.net
クライアントのバージョンチェック入れて、アップデートかかってないクライアントは
接続できない(=遊べない)ようにするっていうのはスマホでもやってるような一般的な話
サーバー側と同期してるデータの整合性チェックを行って不正なクライアントのデータかどうか
確認するっていうのも普通に行われてることだよ

701:UnnamedPlayer
18/09/21 20:41:09.38 STGVLHnk0.net
アステラ祭りPCもはやくやってくれや

702:UnnamedPlayer
18/09/21 20:42:35.40 Gi76X94Q0.net
PS4だと最初の祭りは金冠クエ一通り出てからだった記憶
少なくともまだ2週間は待つことになりそう

703:UnnamedPlayer
18/09/21 20:43:38.54 5H8njhJv0.net
正直マムよりナナ先に来て欲しい

704:UnnamedPlayer
18/09/21 20:45:21.58 GXf+9uPe0.net
アップデート来た、歴女のイベクエ出るようになったぞ

705:UnnamedPlayer
18/09/21 20:46:27.48 axxks3D50.net
蔵アプデきてた
歴女クエ受注できるようになったから逝ってくる

706:UnnamedPlayer
18/09/21 20:47:03.91 aMWsFckH0.net
>>691
一人ツンツンだけは回避しないとな
あれ頭がキーンってなるわ

707:UnnamedPlayer
18/09/21 20:48:02.3


708:6 ID:Gi76X94Q0.net



709:UnnamedPlayer
18/09/21 20:50:02.88 uPwfIbyD0.net
処理が腐るとかいう良く分からん言葉
でもまぁアプデで治ったならいいんじゃね?って思いましたまる

710:UnnamedPlayer
18/09/21 20:57:20.90 rtpdCbFe0.net
歴女強すぎワタロwww

711:UnnamedPlayer
18/09/21 21:04:49.89 wr3kZoEI0.net
歴戦今更来てもなぁ
Y装備作れるならいいのに

712:UnnamedPlayer
18/09/21 21:16:37.44 PQTRqwuU0.net
γ

713:UnnamedPlayer
18/09/21 21:19:01.02 QflUu1b+0.net
PS4版は間違えて配信しただけで通常のだいぶ後のアステラ祭りに歴戦ジョーが配信されたからむしろ早い方
しかもあっちは龍脈石がある程度揃った状態だったしPC版は割とテンポの速い方だよ

714:UnnamedPlayer
18/09/21 21:23:45.30 QclGd9hg0.net
>>606
君、PCゲーマーじゃないよね?
スチームライブラリがモンハンだけな典型的キッズ
ゲーミングPC持ってる意味w

715:UnnamedPlayer
18/09/21 21:28:21.35 CIBc6jvs0.net
歴戦でまたアプデか、忙しいなぁ

716:UnnamedPlayer
18/09/21 21:28:58.01 4IvOIfeT0.net
>>701
やっぱPC版はPS4版からの移行組多いな、動きがわかってる
PS4版の歴女初日なんて野良ほんと酷かったわ

717:UnnamedPlayer
18/09/21 21:30:22.09 +Ev8Krhg0.net
歴女も黄金のガンスチクボンでやろうと思ってるけど通じるよね?
まともにやったら勝てんからな(´・ω・`)

718:UnnamedPlayer
18/09/21 21:32:47.46 OV24DeAw0.net
>>700
うちの環境だと21時のアプデ後も起動できないね
申し訳ありませんが問題が発生しています。解決策はこちらを参照ください:
URLリンク(support.codefusion.technology)
こんなエラーが出て相変わらず

719:UnnamedPlayer
18/09/21 21:33:49.87 rtpdCbFe0.net
歴女ランスで15分でしたわ
本当にこれおいしいんだろうか…

720:UnnamedPlayer
18/09/21 21:34:14.77 oVPKiYS20.net
PCの電源モード省電源モード説は?

721:UnnamedPlayer
18/09/21 21:34:17.41 UwZzXfwF0.net
おいしくないぞ

722:UnnamedPlayer
18/09/21 21:39:55.81 jXmQJdP/0.net
野良だとクリア不可能なんだが
必ず自分以外の人が3死して終わる

723:UnnamedPlayer
18/09/21 21:40:18.01 SE9pkxrq0.net
>>707
PS4はベヒモスオンリーだろうし
移行するのは効率のいいゲーマーだ

724:UnnamedPlayer
18/09/21 21:41:07.23 OV24DeAw0.net
>>711
変更してるしNVIDIAのドライバロールバックも再度やったけど変わらないよ
7時頃に入れ直したばかりだけど、もう一回MHW再インストールしてる

725:UnnamedPlayer
18/09/21 21:44:26.73 ukddo7Qz0.net
龍脈石出やすいって書いてるけど今日日テオを皆でオラついてふるぼっこにしてる方が光速くね?

726:UnnamedPlayer
18/09/21 21:44:42.12 CrHxFd8k0.net
ホントPC版のロードに慣れるとマジで戻れなくなる

727:UnnamedPlayer
18/09/21 21:48:55.91 elZBQlXzd.net
>>716
テオマルチでやってグダると10分くらいかかる事あるし
歴ジョーソロで5分前後で狩った方が早い

728:UnnamedPlayer
18/09/21 21:53:02.69 tJdtyJ/U0.net
HR4桁超えてる人いたんだけど…
どのくらいまであがるの?

729:UnnamedPlayer
18/09/21 21:54:00.05 YeYXVCcQ0.net
340回目の古代錬金、1020個目でやっと初めて攻撃珠出た
嬉しいけど疲れたわ確率低すぎでしょ……

730:UnnamedPlayer
18/09/21 21:54:38.93 PaU5DG6b0.net
>>709
そのエラーメッセージでググったら再インストールした時にPCの構成が変わってると
割れ対策で24時間弾かれるみたいなことを書いてるページがいくつかあるね
ハイパースレッディングをオン・オフしただけでなったりとか色々原因はあるみたい

731:UnnamedPlayer
18/09/21 21:57:08.29 MOwdbOdL0.net
>>720
0.3%だもん

732:UnnamedPlayer
18/09/21 22:00:40.69 /33EeZ1l0.net
すまん完全ソロだが装飾品集めだけはチート使って集めてるわ
それでも攻撃と匠はまったくこないが・・・
あと歴女まだ?

733:UnnamedPlayer
18/09/21 22:03:09.71 ckl2bAHM0.net
>>562
すぐ砕け散るから剥ぎ取り目当てならある意味正解なのでは
なお上位

734:UnnamedPlayer
18/09/21 22:03:54.03 YeYXVCcQ0.net
>>723
確率調整するMod?
なら俺も入れようか悩んでるわ、もう達成感は味わったし流石にきつい

735:UnnamedPlayer
18/09/21 22:03:57.14 h21ON6QHd.net
>>721
スチムーの特長を考えると微妙に厄介なアンチチートだな

736:UnnamedPlayer
18/09/21 22:07:56.91 CxevSS0C0.net
ジョー乙祭りなんかたのしいなw

737:UnnamedPlayer
18/09/21 22:08:44.80 B6mbc4n10.net
食われた後動けなくなって一撃でハメ殺ししてくるの腹立つ

738:UnnamedPlayer
18/09/21 22:09:06.21 QrmeNvy60.net
>>728
閃光なげれる

739:UnnamedPlayer
18/09/21 22:09:32.34 WdO3RtvA0.net
その状態閃光打てなかったけ
そして打てば助かったような

740:UnnamedPlayer
18/09/21 22:10:20.36 B6mbc4n10.net
>>729
閃光打てたのか
スタンと同じで何もできないと思ってたわ

741:UnnamedPlayer
18/09/21 22:20:22.30 ejvd1pPG0.net
モーションがいちいちかわいこぶってないでさっさとしろやってなるやつ大杉

742:UnnamedPlayer
18/09/21 22:22:05.14 /33EeZ1l0.net
>>725
加速、一撃四、報酬の個数99個に変更でやってる
pcゲーはタイトルのあとにTrainerつけてググればツールは普通に手に入るぞ
あとチートやりすぎると虚無るから使うならほどほどにな
使ってる自分が言うのもあれだけど

743:UnnamedPlayer
18/09/21 22:26:50.10 SE9pkxrq0.net
>>733
報酬個数99個…
happensに
そんなスイッチあったっけ?

744:UnnamedPlayer
18/09/21 22:27:44.11 YeYXVCcQ0.net
>>733
ありがと、がっつりいってるな
俺はそこまではやらないだろうけど時間も限られてるし気が向いたらなんか入れてみるわ

745:UnnamedPlayer
18/09/21 22:34:05.38 THnosnaJ0.net
このゲームの場合、チートで下がるモチベって、ゲーム自体の面白さに付随したものじゃないよなぁ
むしろ生活が健康的になりそう

746:UnnamedPlayer
18/09/21 22:46:20.11 D6kG4Hn+0.net
健康とか言い出すならゲーム自体辞めてジョギングでもすればいいだろう
的外れもいいとこ

747:UnnamedPlayer
18/09/21 22:50:15.11 BZgCoMsjD.net
起動できないの直ったな

748:UnnamedPlayer
18/09/21 22:50:31.66 fSKtuBxT0.net
そろそろMHWチーター専用スレいるんじゃない?

749:UnnamedPlayer
18/09/21 22:54:01.03 CdwvCind0.net
ゲームなんて不健康な遊戯で健康を語る
人間はわがままにできてるからしょうがないね
減塩醤油とかゼロカロリーコーラみたいなもの

750:UnnamedPlayer
18/09/21 22:54:19.37 3wxTH433p.net
ジョーつええな…なんとか一回だけでも勝って勝ち逃げしたいw

751:UnnamedPlayer
18/09/21 23:12:13.51 qZnH+tXM0.net
やっっっっと歴ジョ来たのか

752:UnnamedPlayer
18/09/21 23:13:16.97 ukddo7Qz0.net
>>737
真のゲーマーならロードバイク買ってローラー台に乗りながらコントローラーでゲーム出来るもんな
甘えにも程がある

753:UnnamedPlayer
18/09/21 23:15:15.61 8cyWlL+Q0.net
いい加減ねじれた角二本やめてくんねえかな。せめて上質なねじれた角にしてくれよ黒ディアくん

754:UnnamedPlayer
18/09/21 23:15:49.18 3wxTH433p.net
マグラハトで削ってなんとか勝てた
こういうのガード無し武器でいける人ホント凄いわ

755:UnnamedPlayer
18/09/21 23:22:39.27 M/FMZs5D0.net
ガストドンの殺意が高すぎる
森はまごうことなき糞マップだが、龍結晶の溶岩地帯もやっぱり糞マップじゃねーか

756:UnnamedPlayer
18/09/21 23:25:48.64 tJdtyJ/U0.net
HRここまであげるのってどんだけやればいいんだよ・・・
URLリンク(i.imgur.com)

757:UnnamedPlayer
18/09/21 23:28:05.10 wr3kZoEI0.net
発売日から一睡もせずに歴戦回せばワンチャン・・・

758:UnnamedPlayer
18/09/21 23:28:54.00 WdO3RtvA0.net
どうあがいてもチーターなんだし隠す必要ないようなこいつは

759:UnnamedPlayer
18/09/21 23:31:58.69 ssDjDLYB0.net
HRって999でカンストでしょ

760:UnnamedPlayer
18/09/21 23:32:06.24 ggrjfGOSa.net
HRって999でカンストなんじゃねえのか?

761:UnnamedPlayer
18/09/21 23:32:30.85 vIi/+UUJ0.net
HRって999でカンストだと思ってた

762:UnnamedPlayer
18/09/21 23:34:03.71 OwdiIY6YM.net
HRって999でカンストじゃねーのな

763:UnnamedPlayer
18/09/21 23:39:23.86 aghW2Lbp0.net
HRって999でカンストではないのか

764:UnnamedPlayer
18/09/21 23:47:22.68 7xStIbhV0.net
歴戦ジョーつええ
ハンマー一筋の心が折れそう

765:UnnamedPlayer
18/09/21 23:52:20.49 CrHxFd8k0.net
歴戦ジョー周回は精神が燃え尽きそうだわ
これ持て囃されたの石の確率修正前だったから?

766:UnnamedPlayer
18/09/21 23:55:25.71 5H8njhJv0.net
ランスだと普通ジョーと難易度殆ど変わらん
言われてる程石出る感じも無いけどジョー素材も集められるのは美味しい

767:UnnamedPlayer
18/09/22 00:00:18.43 0bAgKXKja.net
ガンランスだと負ける気は全くしないけど20分かかってしまう

768:UnnamedPlayer
18/09/22 00:03:36.43 gX9FryUA0.net
歴女デカすぎてランスでも少し高低差がついただけで弱点に当てられなくなるな。ガンスに変えようかな

769:UnnamedPlayer
18/09/22 00:04:22.19 T4aI6Qu00.net
>>745
弓「もっと誉めていいぞ」

770:UnnamedPlayer
18/09/22 00:04:52.87 6wEYS6qi0.net
ゼノジーヴァ終わったーーー!HR開放だー!

771:UnnamedPlayer
18/09/22 00:27:28.30 G2oBgsg0M.net
ジョーがそもそも詰まらんわ
頭シバかしてほしいのに頭位置たかいし、股間で武器振り回すのもしょーもない

772:UnnamedPlayer
18/09/22 00:39:16.24 JDmud91D0.net
わかる
ヴォルガノスと同じくらいつまらん

773:UnnamedPlayer
18/09/22 00:40:40.17 H6UWrXmS0.net
竹馬乗ってジョーと戦いたい
足ツンツンしかできぬ

774:UnnamedPlayer
18/09/22 00:40:45.65 Cn8Y8wT40.net
ランスガンスで歴戦ジョー安定しやすいんだが尻尾攻撃くらっちゃう
あれ出が早くて反応しきれないどうしよう

775:UnnamedPlayer
18/09/22 00:48:24.57 GMIpR/ry0.net
広域片手マンがバンバン死んでいく

776:UnnamedPlayer
18/09/22 00:49:44.46 e/NAbMDj0.net
エリア移動する度にドドガマル君がブン回されて可哀想だと思った(小並)

777:UnnamedPlayer
18/09/22 00:50:37.07 SdVJCMXL0.net
正直広域いらんわ
死なないマンになってきてほしい

778:UnnamedPlayer
18/09/22 00:54:17.84 Yx8LSB1g0.net
歴戦ジョーも閃光4回だからな
閃光投げまくってる昔の攻略動画みて羨ましくなったわ

779:UnnamedPlayer
18/09/22 00:55:23.04 z5ijxQow0.net
広域笛0ダメマンもいたぞ
サポートに徹するならドドガマルにうんこくらい使えや

780:UnnamedPlayer
18/09/22 00:58:19.02 H6UWrXmS0.net
にわか片手広域マンは武器構えしながら広域できる利点を理解してない
納刀ダッシュしながら広域って別に片手じゃなくともできるのになぁ
ショートカット使いにくいのはわかるが形だけ真似して中身が無いなら普通に違うスタイルでいいと思う

781:UnnamedPlayer
18/09/22 00:59:23.78 yDSpXkws0.net
歴戦ジョー無駄にタフだな

782:UnnamedPlayer
18/09/22 01:00:12.28 ey78cp140.net
歴戦だけあって攻撃食らうとごっそりHP減るな

783:UnnamedPlayer
18/09/22 01:01:10.72 gJS/kYc50.net
慣れないうちはとりあえず死なないことを最優先にしたほうがいいぞ加護石Ⅲとか持っといたほうがいい
加護は割合で被ダメ減らすから攻撃が痛い相手だとめちゃ威力を発揮する

784:UnnamedPlayer
18/09/22 01:05:33.11 Mj5SaGHCd.net
なんかロード遅くなった アップデートでロード時間変わらないと思うから
SSDの寿命だろうか…

785:UnnamedPlayer
18/09/22 01:07:24.13 09AwHtXh0.net
溜め砲撃ガ強ガンスで死ぬ要素全く無くなるね

786:UnnamedPlayer
18/09/22 01:12:02.21 0bAgKXKja.net
>>776
火力出すために耐震も付けろ

787:UnnamedPlayer
18/09/22 01:12:19.33 ULuD/syW0.net
>>772
近接なら怒った後のダウン確定カウンター取らずにそのまま戦う方がいい
動きは激しくなるが柔らかい胸斬れるから結果的にそっちのほうが早いわ

788:UnnamedPlayer
18/09/22 01:13:28.88 cTrlSHzL0.net
スラアクで歴女行ったけどお腹の弱点当てるの難しいのなんの
20分くらいでしたわ

789:UnnamedPlayer
18/09/22 01:20:12.39 21otylxY0.net
ガ強って何が防げるようになるの?
というかガ強無いと何が防げないのというか

790:UnnamedPlayer
18/09/22 01:25:10.71 CerWr/k4p.net
歴女はガンナーと片手の地雷率が高すぎる
特にビビって距離あけてるボウガン

791:UnnamedPlayer
18/09/22 01:26:35.13 09AwHtXh0.net
>>780
捕食拘束攻撃防げるようになるよ
捕食攻撃からの確殺コンボを貰わなくなる

792:UnnamedPlayer
18/09/22 01:32:01.97 A7DT4zkn0.net
ユラユラ頭つけてる奴の2乙3乙率やばい
上手くないことを自覚してるからサポート特化なんだろうけど…
それならあんまり突っ込まないでくれと思う
意気揚々と突っ込んで死んでく

793:UnnamedPlayer
18/09/22 01:34:22.35 21otylxY0.net
>>782
ありがとう
イビル楽になるならガンス触ってみるかな

794:UnnamedPlayer
18/09/22 01:38:39.99 09AwHtXh0.net
>>784
とりあえずガードして合間に溜め砲撃やってるだけで時間はかかるけど安定するから是非使ってみてくれ
これを機にガンス使用率12位から上がるといいなあ

795:UnnamedPlayer
18/09/22 01:44:59.16 B3uEakP30.net
またアプデきた
神キタコレ

796:UnnamedPlayer
18/09/22 02:00:20.86 186b+3mv0.net
それただのセーブデータ同期だぞ

797:UnnamedPlayer
18/09/22 02:15:04.29 3jvqLOzza.net
>>781
デンプシーやジャンプでシャトルランされるとめんどいし危ないしでホンマいいことないな

798:UnnamedPlayer
18/09/22 02:16:29.73 gX9FryUA0.net
歴女、ガンナー2人にガンス2人。
ガンナー2乙の後、突然それまで全く危なげなく戦ってたガンスが乙って失敗した。
現認はランスに持ち替えてきた1乙ガンナーが突進やって尻もちつかせたせい、付け焼刃はこれだから困る。

799:UnnamedPlayer
18/09/22 02:23:51.31 yiHa2cpC0.net
歴女で今んとこ死亡率高いの双剣と弓かな
太刀は見切りあるからランスガンスに次いで死なない気がする

800:UnnamedPlayer
18/09/22 02:28:13.03 JDmud91D0.net
ガ強ガ性付けた貫通ヘビィだと脳死しながら歴戦ジョー回せる

801:UnnamedPlayer
18/09/22 02:35:16.55 kO4fowyW0.net
確率緩�


802:aされたから歴ジョー行く意味ないよな



803:UnnamedPlayer
18/09/22 02:40:31.01 GMIpR/ry0.net
野良歴女5回くらいやって1回しか成功しなかった

804:UnnamedPlayer
18/09/22 02:51:44.17 T4wGHXEE0.net
耐龍の装衣 はもってったほうがよさそうだな

805:UnnamedPlayer
18/09/22 03:05:55.00 bU39qt3p0.net
URLリンク(www.nexusmods.com)
気が狂ってるとしか思えない

806:UnnamedPlayer
18/09/22 03:19:30.19 186b+3mv0.net
>>789
おまえ最後に死んだガンスだろダッサ

807:UnnamedPlayer
18/09/22 03:24:00.83 DJUc1qoP0.net
>歴女デカすぎてランスでも少し高低差がついただけで弱点に当てられなくなるな。ガンスに変えようかな
付け焼き刃のガンス君わろた

808:UnnamedPlayer
18/09/22 03:25:57.12 k+94LKBY0.net
全く危なげなく戦ってたはずが突然乙ったガンス草

809:UnnamedPlayer
18/09/22 03:26:29.60 gX9FryUA0.net
まあ、そういわれればそうか。53回しか使ってないしなw
しかし、俺は死んでない方。ランスとガンスでそんなに差があるとは思わんのだが。

810:UnnamedPlayer
18/09/22 03:32:09.38 a5mRZtsL0.net
全然違うだろ

811:UnnamedPlayer
18/09/22 03:33:16.10 Sks+8wDm0.net
歴戦ジョー猛者英雄効率良いのか...?

812:UnnamedPlayer
18/09/22 04:18:50.54 X8wyNP52M.net
エンプレスとウルズγはよ実装して

813:UnnamedPlayer
18/09/22 04:47:01.85 RdMTJmhQ0.net
何かと思えばヨッシーか
赤い部分弱点なのかと思った

814:UnnamedPlayer
18/09/22 05:13:14.06 rjyZfzSN0.net
アステラ祭ってPS4?

815:UnnamedPlayer
18/09/22 05:58:35.39 cbOukcTv0.net
ランスで当たらないのがガンスで当たるわけないだろいい加減に
砲撃撃ってる間に死とか余裕でやりそう

816:UnnamedPlayer
18/09/22 05:59:51.37 S5R2GvDf0.net
歴女は3回やって二回英雄でたな

817:UnnamedPlayer
18/09/22 06:00:01.67 ARKf2o2Z0.net
チャアクで歴ジョーいったら2乙してようやく倒せたわ
もうこいつきらい
丸っとしたボディきもいし無駄に判定広いし

818:UnnamedPlayer
18/09/22 06:01:16.71 ARKf2o2Z0.net
ちなみに一回で英雄2つでた
もうやりたくないけど

819:UnnamedPlayer
18/09/22 06:23:00.43 L3g2ZQUGx
>>795
爆笑

820:UnnamedPlayer
18/09/22 06:13:28.25 rjyZfzSN0.net
それはそうとキャラクリ変更券はよう

821:UnnamedPlayer
18/09/22 06:34:50.14 rjyZfzSN0.net
歴戦ジョーで眠らせる(睡眠爆破の為)→アホがぺちっと目覚まし \(^o^)/オワタ

822:UnnamedPlayer
18/09/22 06:46:45.55 +uuyVB8p0.net
タイミングによっては止められねぇんだすまんな

823:UnnamedPlayer
18/09/22 06:46:57.14 nAHNPrlU0.net
PCにはキャラクリ変更券こないだろ。
PS4は300円で有料販売してるけどPCは簡単にMOD作られるから有料販売したらモメるのが目に見えてる
だからといってPCのみ常時タダで配ったら今度はPS4勢からいちゃもんつけられる
カプコンからしたらどう考えても知らんぷりしたい案件

824:UnnamedPlayer
18/09/22 06:51:11.40 HR1RUzwc0.net
>>811
チャックスでガチャガチャコンコンしてるとズバババンまで止まらないんだすまんな

825:UnnamedPlayer
18/09/22 06:53:01.75 ZUppfRvs0.net
MODで作れるかどうかってよりゲームによっては普通に作り直しできたりするのにその辺課金にするのはやっぱ抵抗あると思うわ、課金でセーブスロットを増やしたりしたゲームは大ブーイング受けてたし

826:UnnamedPlayer
18/09/22 06:58:28.36 QU8KHPkW0.net
ランサー的には歴女は相性よくて楽なもんやね。マルチは動くのがちとつらいが
ただスラアクとかで行くとボコボコにされる未来しか見えない

827:UnnamedPlayer
18/09/22 07:16:08.07 tcZ8BerU0.net
GTAVぐらいまでの規模になれば
ゴミのようなマネーシステムでも課金するユーザーが大量に出るんだけど
このぐらいの規模だと人口のほうが先細りしてどうにもならんだろうな

828:UnnamedPlayer
18/09/22 07:58:14.70 rjyZfzSN0.net
野良ってほんとに一切アイテム使わんね
もたもた時間かけて苦しい狩りするのがよほど好きなんだろうか

829:UnnamedPlayer
18/09/22 08:13:49.02 UKqY5X5l0.net
MOD作られてるからキャラクリ券販売できないって理由は意味分からんけどな
今までのモンハンの方針でカプコンが改造許容してきたようなは前例ないというか、むしろ厳しい姿勢だし
課金に抵触するようなMODなら普通に利用禁止にするだけだと思うが

830:UnnamedPlayer
18/09/22 08:18:00.49 eCEwGRqUa.net
もうその手の「なんでやらないんだ?」ってやつは単にできないだけなんだろうと思うことにした


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch