Enter the Gungeon 第9チェンバーat GAMEF
Enter the Gungeon 第9チェンバー - 暇つぶし2ch535:UnnamedPlayer
18/08/05 00:15:58.22 qXqtHC9T0.net
クール値増加時に呪いみたいに見てわかるようにするのと、
チャレンジモードをボスラッシュに持ち込めるようにしてほしいくらいかなあ

536:UnnamedPlayer
18/08/05 00:21:11.43 aXyTwNUfd.net
一層ボスはブランク決め打ちすると楽だよ
基本的に壁際に詰められて危ない気がしたらブランクで仕切り直す
ブレットキングは真上に元気玉→拡散弾幕が避けにくいから距離が取れてないなら即ブランク
トリガーブラザーズはシェイド(グラサン)の三連三発散弾が偏差射撃で危ないから相方の弾幕と合わせてキツそうと感じたら即ブランク
バルカンガルは距離詰められた時と壁に当たると散らばる元気玉に挟まれたと感じたら即ブランク
まぁ全部律儀にやるとブランクが絶対に足りないんだが転ばぬ先の杖ブランクは上達の近道だと思うよ

537:UnnamedPlayer
18/08/05 00:26:17.92 stG3RCsv0.net
>>523
キャラのランダム選択ください

538:UnnamedPlayer
18/08/05 00:35:30.55 VGIhPd8L0.net
>>526
弾幕STGと同じやな…

539:UnnamedPlayer
18/08/05 00:43:41.73 gQpmBNpy0.net
リモコン弾なんやこれと思って聞きに来たらログ見て納得。
そもそもパッド向けではないのか。
手の入れてからめっちゃ難易度上がったわ

540:UnnamedPlayer
18/08/05 00:56:03.58 EC7f5SjV0.net
>>524>>527
スイッチのアンケートってそういうのじゃないぞ…

541:UnnamedPlayer
18/08/05 01:16:39.70 204yuOkt0.net
ネズミはほぼ安定したんだけどパンチアウトが下手すぎて泣く
2段階目も倒せないから毎回報酬ショボすぎて悲しい…

542:UnnamedPlayer
18/08/05 01:23:57.78 OtbvqJ320.net
まだかじられた鍵の値段下げきってないけど最終的には普通に買えるのかこれ

543:UnnamedPlayer
18/08/05 02:18:18.61 fDuKYpEY0.net
>>532
最終的には115で固定になるよ

544:UnnamedPlayer
18/08/05 03:55:05.31 RsYH/o6O0.net
賢いネズミ安定はすげーな・・・20敗くらいしてるけど未だに倒せねえ
アプデ来たスターデューバレーもやりたいのに畜生め

545:UnnamedPlayer
18/08/05 04:01:26.31 OtbvqJ320.net
>>533
ありがとう、また1000集めるとしたらしんどいなあって思ってた
ネズミの巣で卵割れば普通に蛇連れてくより強いドラガンになるってことでいいのかな

546:UnnamedPlayer
18/08/05 04:30:12.29 qfiN4nez0.net
>>531
俺も5回くらい挑戦したけどパンチアウト苦手すぎて意味わからん
ていうか単純にパターンが多いのと選ばれたパターンに何が有効かイマイチよくわかってない
攻撃も当たる回数バラバラだしどういうシステムなんだ

547:UnnamedPlayer
18/08/05 06:07:27.07 aAiSZL9W0.net
上のでこのゲームはパッド向けって話があったけど、赤いハチマキのテレポートって
パッドだとどういう風になるん?マウスは普通に位置が指定できる。

548:UnnamedPlayer
18/08/05 06:28:38.31 q1NcDNYB0.net
木箱空けたら虹箱になってアイテム8個落ちたんだけど昔からあったっけ

549:UnnamedPlayer
18/08/05 06:50:54.17 aIDDngYh0.net
switchでやってて、マップ機能をxに割り当ててるんだけど
マップ開いてアイテム捨てられない(表記ではxで捨てるとされている)
ボタンカスタマイズするとアイテム捨てられなくなる?

550:UnnamedPlayer
18/08/05 06:56:18.73 q1NcDNYB0.net
>>537
ボタンを押しっぱでその場に影が出来て離すとそこに戻る 
普通にロールする感覚で押すとその方向にダッシュみたいな テンポずれるから俺は使わないな

551:UnnamedPlayer
18/08/05 06:58:17.58 kKJR5RkAa.net
よく分からんけどまずなんでxにmapを振り分けたのか

552:UnnamedPlayer
18/08/05 07:03:34.64 ujqvUtFy0.net
マップはLRZLZRのどれかに振るのが適切だと思う
俺はZL

553:UnnamedPlayer
18/08/05 07:25:26.96 CrPJ50uwa.net
塗り壁ボス部屋にまで出てくるのかよ……

554:UnnamedPlayer
18/08/05 07:28:53.62 aIDDngYh0.net
>>541
自分の使いやすいようにリマップするのってなんか悪いことなの?

555:UnnamedPlayer
18/08/05 07:42:48.33 YoVAZeoid.net
もともとxが担当してた機能のボタン押せばできた気がする

556:UnnamedPlayer
18/08/05 07:43:45.95 kKJR5RkAa.net
>>544
いや別に悪いとかじゃなく純粋に疑問でな
正直mapなんてどこのボタンでも同じだと思うし

557:UnnamedPlayer
18/08/05 08:00:19.08 aIDDngYh0.net
>>546
右スティックが照準である以上は4ボタンは即座に叩けないからLR4ボタンが戦闘の主軸になってくる
レスポンスが必要なのは回避、戦闘用のアクティブアイテム、射撃
任意リロードのたびに照準をはずしたくないからこれを同系の射撃と一緒にRの2つに割り当てて
回避とアイテム使用をLの2つに
タイミングが取りづらいギミックや錯乱時の対策にサブ回避を他のゲームでもよく回避に割り当てられてるBに
選択中は照準をはずしても大きな影響はないけど、なるべくレスポンスが望めるYに武器選択を
アクションを決定=Aに
一番緊急性の低いマップ機能は一番指の遠いXに。
>>545
他のボタンでできないんだよね。PCとかだと使えるのかな?

558:UnnamedPlayer
18/08/05 08:04:18.74 ujqvUtFy0.net
それならマップを十字ボタンのどれかに入れたらいいんじゃない?
空いてるでしょ?

559:UnnamedPlayer
18/08/05 08:11:22.35 aIDDngYh0.net
>>548
マップ見ながら歩けないしそもそもテレポーター選択がままならなくなるからng
まあ対策を教えてくれって話じゃなくてたんにリマップで使えなくなったりするのが周知なのか知りたかっただけ
ちょっと要望は出すけど

560:UnnamedPlayer
18/08/05 08:23:14.37 YoVAZeoid.net
>>547
xのもとの機能を他のボタンにして試したけどできなかったわ
パッシブ投棄はx固定っぽいね

561:UnnamedPlayer
18/08/05 08:27:16.02 qxjAfz5Na.net
左ボタンに割り振って右スティックでのそーっとテレポーター選んでる
まあマップ画面では操作が固定のせいで割り振れるボタンが狭いのは不便だよね

562:UnnamedPlayer
18/08/05 08:56:47.95


563:+lm8HSsJ0.net



564:UnnamedPlayer
18/08/05 09:31:05.79 jCmdQZsW0.net
時間制限あったのか!知らんかた

565:UnnamedPlayer
18/08/05 12:06:12.69 jSyliEjNa.net
Switch版のパッシブの捨て方わかる方います?

566:UnnamedPlayer
18/08/05 12:43:23.68 kI/AM4YK0.net
>>547
「対策を教えてほしいわけじゃない」って言ってるから以下はおせっかいだし、
switch持ってないので見当違いならすまないが、スティック押し込みは使えない?
自分はXboxコントローラー(PC)だけど右スティック押し込みでリロードしてる。
これなら照準外れないし側面のボタン一個空くでしょ。
そこに武器選択でも押し込めば、右スティック使ったままクイックチェンジできるし、
Yでマップを開いてXで捨てられるんじゃないかな?
繰り返すが見当違いだったらすまん。

567:UnnamedPlayer
18/08/05 12:49:07.39 ZwYyJCxZ0.net
オートエイムをオンにしたら楽になったけど
ゲームが退屈になってしまった
やっぱオフがいいかな

568:UnnamedPlayer
18/08/05 13:26:54.13 4OHmiZZO0.net
今更なんだけど>>409のダメージ強化ってもしやロボットアームだけじゃなくて全武器に適用されるの?

569:UnnamedPlayer
18/08/05 14:41:14.31 CLWhmM3La.net
耐火とダッジの指輪のシナジーがいつもいつの間にかなくなってるんだけど、
使えないフロアとかシナジーが切れる組み合わせとかあるの?
ミコン上ではシナジーマークもあるし浮いてるわけでもない

570:UnnamedPlayer
18/08/05 15:02:16.14 hO6JIYIf0.net
ソルジャーの過去戦で負けたんですけど泣いていいですか?シナジー武器でゴリ押しプレイしてるといざって時に避けれないな

571:UnnamedPlayer
18/08/05 15:08:07.93 j2qTih4z0.net
わしはオートエイムと照準をオフにして撃ちながら移動して標準合わせるタイプです
射線を平行移動させる感覚で遠くを精密に狙えるともう清々しいほど気持ちええんじゃ
スナイパーライフルまみれでやりたいぜ。わしは岡ンジョンの下水道おやじ。インスティチュートはいない。
ゴブリン早くしてくれ。箱、開けて待つぜ

572:UnnamedPlayer
18/08/05 15:36:39.92 GYFBVZnra.net
豚、ミミック豚、クローンを持ってると死んだ時の優先順位は豚>クローン>ミミック豚だったわ

573:UnnamedPlayer
18/08/05 15:56:48.88 TIuZzDGza.net
>>558
シナジーが無くなってるバグはよくある
何回か拾い直すと安定するよ

574:UnnamedPlayer
18/08/05 16:10:04.93 eCwPEYLna.net
>>562
バグなのかトン
目に見えにくい効果で出たらいやだなあ

575:UnnamedPlayer
18/08/05 16:36:29.23 OtbvqJ320.net
ブレット以外クリアしたけどブレットだけ一度も会えてない
回数こなすしかないのか

576:UnnamedPlayer
18/08/05 17:39:38.15 j2qTih4z0.net
近づいてくるやつだけ倒すようにして様子見するしかない
どっちにしろピストル持ってる奴なんて放置でよかろう

577:UnnamedPlayer
18/08/05 18:13:33.43 SsEVNexg0.net
Switchでやってるけど難しすぎる
面白いからいいけど下手くそには難易度設定欲しいわ

578:UnnamedPlayer
18/08/05 18:14:39.34 V/IPcrtq0.net
第三層で体力満タンの状態でハートとったらストックされずに金に置き換わったんだけどなにこれ
こんなパッシブ効果あるアイテムあるの?

579:UnnamedPlayer
18/08/05 18:22:28.65 hRJ6QanXr.net
ミミックの銃もって射的しに行ったらセリフ出たまま固まった…
メニューも出せないからaltf4で落としたら最初からになってショック
他のゲーム終了方法ある?

580:UnnamedPlayer
18/08/05 18:42:52.23 RsYH/o6O0.net
基本ゲーマー向けの難易度だわな
作者もまさかコンシューマで一般層に広まるとは思って�


581:ネかったろう



582:UnnamedPlayer
18/08/05 18:43:25.09 aAiSZL9W0.net
>>567
お金がもらえる王冠と、ハートのポーチのシナジーだったっけな。

583:UnnamedPlayer
18/08/05 18:50:25.58 V/IPcrtq0.net
>>570
ありがとうございます!それでした!

584:UnnamedPlayer
18/08/05 20:08:14.19 mIk/bp5ed.net
>>566
アンロックし続ければ最大HP増やすアイテムや強武器アンロックされていくから頑張って

585:UnnamedPlayer
18/08/05 20:53:42.58 eSecpe+I0.net
スキズキってライクライクか!!!!

586:UnnamedPlayer
18/08/05 21:43:38.90 7IBQWmqD0.net
憎しみのショットガン強いな
ボスに毒浴びせて、あとは逃げ回ってるだけで無傷で勝てた
・・・ひょっとしてこのゲームスリップダメージがものすごく強いのでは?

587:UnnamedPlayer
18/08/05 21:52:03.60 NLwbyPwR0.net
スリップ強いからこそ火炎瓶持ってるプリズナー最強とか言われてるわけで…

588:UnnamedPlayer
18/08/05 21:57:48.46 j2qTih4z0.net
通用するなら毒も並の武器よりは強いんだけどね
体制持ち多いからいまいち頼れない

589:UnnamedPlayer
18/08/05 22:01:39.86 fHlvdTIE0.net
実際このゲームのスリップダメージはかなり与ダメ稼げるということと
ボス戦ではDPSキャップに引っかかってどんな瞬間火力のある銃も余剰ダメージが無駄になるせいもあって
断続的にダメージ入り続ける毒 炎 電気は尚更効果的なように感じる

590:UnnamedPlayer
18/08/05 22:19:57.81 Ow0nwFR2d.net
台座ミミックは首飾りでは出なくなったのね
一生懸命撃ってたわ

591:UnnamedPlayer
18/08/05 22:21:31.23 mpaxFwyP0.net
プリが強いのは初期銃のDPSが一番高いのもあるけどね

592:UnnamedPlayer
18/08/05 22:24:34.45 IBh9WbjY0.net
ダスターで自滅したわ
毒無効持ってないと使いにくいな

593:UnnamedPlayer
18/08/05 22:37:18.97 4J1U47XcM.net
ていうかひと通りやったらデフォの4人でプリゾナー以外選ぶ理由がなくない?
気まぐれでハンター選ぶときあるけど

594:UnnamedPlayer
18/08/05 22:38:11.81 aFFKU6co0.net
俺は基本ハンターでしか遊ばないな

595:UnnamedPlayer
18/08/05 22:38:48.80 S5mOdC970.net
2号が可愛いからずっとハンター使ってる
プリズナーは強いけど指が疲れるわ

596:UnnamedPlayer
18/08/05 22:43:05.50 Ow0nwFR2d.net
ソルジャーばっかりだろ

597:UnnamedPlayer
18/08/05 22:48:21.42 qXqtHC9T0.net
アプデでソルジャーとパイロットが強化されたから序盤安定するならそっちが楽かな
ノーマルならどうでもいい話だけどチャレンジだとプリゾナーとハンターはサーマルクリップに引っかかりやすいのが少しキツい

598:UnnamedPlayer
18/08/05 22:49:18.91 4NHmWJhXd.net
パイロットばっかだわ
箱テレポーター手に入れると勝ちを確信する

599:UnnamedPlayer
18/08/05 22:51:22.75 H7x0+CUV0.net
パイロット派だわ
持ち込みアイテムのおかげで最終的な強化が他のガンジョニアより進みやすい

600:UnnamedPlayer
18/08/05 22:52:14.75 S5mOdC970.net
極端な話やりこむほどキャラごとの性能差は気にならなくなるからな
最終的には個々人のプレイスタイルやキャラデザの好みでそれなりバラけるんじゃないか

601:UnnamedPlayer
18/08/05 23:04:26.21 w3AITNTr0.net
ネズミ実装からほとんどパイロットしか選んでないわ
鍵か別のとこに吸われる分ピッキングが光って宝箱開けられる回数がはっきり違う

602:UnnamedPlayer
18/08/05 23:07:23.00 mpaxFwyP0.net
もはや初期の使ってないわ
ロボ1択

603:UnnamedPlayer
18/08/05 23:13:40.72 4J1U47XcM.net
序盤に遠くから撃つことほぼ無いし早回しできるデフォ高火力でプリズナー1択だと思ってたけど案外みんな別れてるんだな
てかアプデ以来に復帰したけど男衆強化されたんだ
パイロットとかありえんと思ってたけど触ってみるか

604:UnnamedPlayer
18/08/05 23:14:09.36 OtbvqJ320.net
回廊型地形の壁ミミックは反則

605:UnnamedPlayer
18/08/05 23:46:52.75 qXqtHC9T0.net
男が強化されたというか、シナジー含めていい武器を入手しやすくなって


606:弾薬の維持も楽になったから初期武器で戦う場面が減った



607:UnnamedPlayer
18/08/06 01:09:55.34 hCeVjm5o0.net
ソルジャーはどのへんが良いんだ

608:UnnamedPlayer
18/08/06 01:29:34.98 8E11ymIz0.net
リロード短縮、チャージ短縮、精度アップでショットガン含め初期武器使わなくなっても確実に役に立つパッシブ
サーマルクリップとの相性も良い…というか個人的にはそっちが大事だからノーマルだと地味かもしれない

609:UnnamedPlayer
18/08/06 01:33:33.25 NM/B9R5M0.net
ソルジャーの初期武器は連打しなくてもトリガー引きっぱなしで最速レートだから指に優しい

610:UnnamedPlayer
18/08/06 01:36:33.92 fu7mhrFc0.net
Switchで買ってやっと最深部のボス倒した
でもまだ真クリアじゃないんだよな?
ショートカットも開放してないのにまだまだ遊べるな

611:UnnamedPlayer
18/08/06 01:59:57.56 tQKi+Auh0.net
こんなゲームでもう少しユルいのないかな?

612:UnnamedPlayer
18/08/06 02:34:27.60 RwPkGyT40.net
ブレットってどの部屋にも出る可能性あるのかな
血をあげる部屋にも出てきてびっくりした

613:UnnamedPlayer
18/08/06 03:13:30.16 hu1XUJZN0.net
>>598
The Binding of Issacとか?まぁ簡単ではないと思うけど
シナジー的な要素はこっちのほうが多くてハチャメチャになるのが面白い
ていうかガンジョンはチャレンジ除けば簡単な部類だよ
アンロック増えるたびにイージーになるタイプ
マイナスの組み合わせとかも無いし

614:UnnamedPlayer
18/08/06 03:53:23.28 kT6F6Do1a.net
バウンド弾と爆発系はマイナス効果だと思うが拾っても捨てられるから問題なかった

615:UnnamedPlayer
18/08/06 04:12:15.00 Wz92SYdk0.net
サーマルクリップがどうとか言うけど、何発撃ったか数えてマガジンが空になる前にリロードすりゃいいだけやろ

616:UnnamedPlayer
18/08/06 05:16:53.87 sjYZFjEo0.net
このゲームさぁもう少しエフェクト関連抑えてくれねーかな
6階層で弾幕とエフェクトで何も見えねーよ
いくらなんでもやりすぎだろ ブロックで押しつぶされるし洋ゲーってほんとバランス調整下手くそだな

617:UnnamedPlayer
18/08/06 05:26:23.95 T3ARbhXe0.net
ほんとだわー
普通に銃撃ってるだけで処理落ちとか信じられない!
まったく洋ゲーと来たら…
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

618:UnnamedPlayer
18/08/06 05:49:03.76 iR4/eldm0.net
>>555
すごくいいと思ったんで早速自分なりに取り入れては見たけど、
マップをYに割り当てると決定のAが遠くて指一本じゃつらいなあ。
Xにあてたパッシブ投棄と同時に押してしまってねずみにアモベルト持っていかれたわw
決定とキャンセルも入れ換えられないから難しいんだよね
マップを開いてテレポートするのに最低でもマップボタン、上下キー、決定キーがいる
マップを左親指系にすると上下が使えないし、右親指系にすると決定とパッシブ投棄が難しい
かといって押し込みやXをマップにすると戦闘に支障が出るし。カスタマイズの限界感じる

619:UnnamedPlayer
18/08/06 06:07:36.75 iR4/eldm0.net
結局、ちょいちょい回避にbを使おうとするのを矯正するしかなさそう

620:UnnamedPlayer
18/08/06 07:01:05.86 YXVpJOlL0.net
今チャレンジモードでやってて4層デーモンウォールと戦ってたんだけど一発被弾しただけで死んだ
なにこれきちーよ

621:UnnamedPlayer
18/08/06 08:01:27.70 8E11ymIz0.net
>>602
単体ならそれでいいんだ…バルログみたいな武器切り替わりつつアンフレクリップみたいなのが明らかに出やすいボスがだるいんだ…

622:UnnamedPlayer
18/08/06 08:46:31.12 q1ZlH8yp0.net
ガンサー始めて拾ったんだけど、相棒が出来たみたいで楽しかった
ただ割とすぐに「絶好調だね!」しか言わなくなっちゃうのがアレだからもう少しセリフ増やして欲しい

623:UnnamedPlayer
18/08/06 09:51:22.23 6QGTMPHn0.net
ソルジャーって始めマスターチーフモチーフかと思ったらドゥームガイなんだね
呼び出されたインプが火の玉撃ってきてニヤリとしちゃった

624:UnnamedPlayer
18/08/06 10:06:19.91 CdqAe+EY0.net
プリゾナー過去のラスト演出もHotline Miamiでインディー好きなら笑える
ゲーム自体もかなり小ネタが多いけど、それらを把握しつつも日本人向けの翻訳してる人が何気に凄い

625:UnnamedPlayer
18/08/06 12:33:57.46 E4p9mnPS0.net
>>611
インディーズな、インディーだと意味変わっちゃう。

626:UnnamedPlayer
18/08/06 13:29:59.54 BA45jeTX0.net
ネズミ強すぎワロタ
一段階すら倒せねぇ…
あとネズミのクナイで死んだら死因にやる気のなさって出て吹いた

627:UnnamedPlayer
18/08/06 13:32:26.87 EEE7pj1U0.net
爆弾の中ボスとやらが一向に出てこない
何か出現条件あるのだろうか
あれがトリガーになってるせいでネズミの地図も5枚目が出ない

628:UnnamedPlayer
18/08/06 13:53:55.74 YXVpJOlL0.net
5層によくいるイメージだわ

629:UnnamedPlayer
18/08/06 14:23:40.57 AVN7lrLB0.net
爆弾中ボスかなりよく出てくるけどなぁ
試行回数どんなもんよ

630:UnnamedPlayer
18/08/06 14:23:58.21 CdqAe+EY0.net
>>612
変わんねーよ
むしろインディーゲームの方が正しい

631:UnnamedPlayer
18/08/06 14:43:17.21 ys4f/Kywa.net
ライクライク→スキズキは意味に気付いたらおぉーー!ってなったわ
確かに翻訳凄いよね

632:UnnamedPlayer
18/08/06 14:57:27.38 dNhoc9Hc0.net
日本語テキストもちゃんとドットフォントになってたりローカライズ気合入れてくれてるの感じるの見てて嬉しいけど
AkeyはAkeyのままのが良くね?とかスズキはイジりすぎじゃね?とか思うとこはある

633:UnnamedPlayer
18/08/06 15:33:46.48 E4p9mnPS0.net
>>617
あれ、変わんないのかな。
インディーズ:大手ではない。
インディー:大衆向けじゃない。ニッチ、マニアック。
的なことだと思ってたんだけど。

634:UnnamedPlayer
18/08/06 16:01:38.79 48/IpMOYa.net
>>618
元々「タテ食う虫も好き好き」からライクライクになってるから、
翻訳が一周してるだけだけどなw

635:UnnamedPlayer
18/08/06 16:19:11.87 /zrl7ucG0.net
>>620
アルバーンのクイズ並みにどっちでもいいやんけ

636:UnnamedPlayer
18/08/06 16:25:02.32 JcHyjWEBd.net
スズキの翻訳は結構好きだな
野球ネタで武器名が打者って筋は通しつつ日本で流行ったネタに置き換えてるのは凄いと思った

637:UnnamedPlayer
18/08/06 16:29:33.08 f6auOzqC0.net
>>620
俺もその認識だわ
インディーでもインディーズでも意味合いとしてはまちがっちゃいないなww

638:UnnamedPlayer
18/08/06 16:30:17.81 iR4/eldm0.net
ジェイドとスマイリーのシナジーの弾数ってどう見ればいいの?
前の銃を選ぶ、と、次の銃を選ぶ
残弾数も総弾数どっちも違うんだけど

639:UnnamedPlayer
18/08/06 17:15:12.59 O/0KnXi/0.net
このゲームの翻訳はかなり凝ってていいよな
鉄のコインとか凝りすぎて謎翻訳のパターンもあるけど

640:UnnamedPlayer
18/08/06 17:45:45.94 zzKlOYXzd.net
あの冬来たねって何が元ネタなん?
アイテムの解説や注釈とは別に効果も
記載してほしいなとは思ったな

641:UnnamedPlayer
18/08/06 17:52:06.03 0kQK84UFa.net
敢えて訳さない選択が出来る翻訳者は有能

642:UnnamedPlayer
18/08/06 18:52:46.74 O/0KnXi/0.net
>>627
ゲームオブスローンズっていう海外ドラマが元ネタ、助けたお礼に誰でも3人だけ殺してくれるアサシンが別れ際に渡すのが鉄のコイン
英語版だとヴァラーモルグリス(皆いつか死なねばならぬって意味の合言葉)が日本語版だと何故か作中の無関係な家の家訓である冬来たるになってるから元ネタ知らない人は勿論知ってる人も混乱する

643:UnnamedPlayer
18/08/06 18:52:58.34 Wz92SYdk0.net
>>620
インディーは形容詞、インディーズは名詞の複数形というだけのこと
だからインディーゲームが正しい
インディーゲームの総称としてインディーズというのはOK

644:UnnamedPlayer
18/08/06 18:57:58.72 Wz92SYdk0.net
>>608
それでどうやってソルジャーが有利になるの?
ガンキューはキャラ差無いやん

645:UnnamedPlayer
18/08/06 19:03:26.93 8E11ymIz0.net
>>631
チャレモ50回くらいクリアしてるんだけどプリゾナーのピストルとハンターのクロスボウでちょくちょく燃えそうになるから怖いのよ
ソルジャーはプニョ発生も若干抑えられるしチャレモと相性いいと思う
歩いてる時の動きがなんか嫌だから使わないけど…

646:UnnamedPlayer
18/08/06 19:10:21.03 Wz92SYdk0.net
ガンキューって撃たずにリロードしても銃変えられるし、それでも撃ってしまうならクロスボウは捨てたらええやん

647:UnnamedPlayer
18/08/06 19:19:48.42 8E11ymIz0.net
オプションあるボス戦で頻繁にそれやるのだるくない…?
クロスボウを捨てるのはいいけどそれなら他のキャラ使うなあ
まあ俺はパイロットやソルジャーのほうが楽ってだけでクリア率が変わるわけでもないし、好きにすればいいんじゃないか

648:UnnamedPlayer
18/08/06 19:36:48.49 Wz92SYdk0.net
ただ単にキャラ差と言うには微妙過ぎないかと思っただけやで
ガンキューは銃を持っていれば持っているほど初期装備の影響は薄まる訳やし
まあ俺は隠しキャラ抜きの場合ハンターが明らかにチャレモ向きだと思うけど、絶対合意できんやろしここで終わりにするわ
絡んですまんかったな

649:UnnamedPlayer
18/08/06 20:05:32.71 8E11ymIz0.net
最初は序盤の火力と犬のハート補給にお世話になったからハンターがクリアしやすいのは否定しないぞ
ただ気がついたらその2つがどうでもよくなって見た目だけで選んでたから他のキャラに乗り換えてみたら意外と…誤差程度に快適で嬉しい、くらいの話よ

650:UnnamedPlayer
18/08/06 20:06:59.95 RwPkGyT40.net
犬が弾薬掘ってくれると助かる場面は結構ある
ハートアーマーなら地味に嬉しいし鍵もパイロットほどでなくても助かる
ガンストーンや銃の揃わないうちの弾薬は愛嬌だ

651:UnnamedPlayer
18/08/06 20:22:43.45 WTUSD3Bj0.net
ソルジャーの青くて四角い姿が当たり判定わかりやすくて好き
こいつだけならガン・カタごっこもできちゃうぜ
ロボットは判定わからなくて謎被弾と滑落し過ぎでつらあじ

652:UnnamedPlayer
18/08/06 20:36:56.95 6w2/wZPo0.net
チャレンジモードってショートカット使えるの?

653:UnnamedPlayer
18/08/06 20:37:35.95 6w2/wZPo0.net
封鎖されてたわ…

654:UnnamedPlayer
18/08/06 20:53:27.49 MWrRS/XbM.net
>>512
アイザックはどう?

655:UnnamedPlayer
18/08/06 22:05:23.67 6w2/wZPo0.net
チャレンジ第5チェンバーまで行けたけど厳しすぎる
Ctrl押しっぱは大前提だな・・・

656:UnnamedPlayer
18/08/06 22:12:36.60 q1ZlH8yp0.net
アモノミコンに隠し部屋の壁は発見できないって明記してある銃以外は全部発見できるっていう認識でいいの?

657:UnnamedPlayer
18/08/06 22:15:51.37 e+oz1+CA0.net
>>641
アイザックはプレイ済みですが、なんか汚くて受け入れられなかったです・・・。
唯一良かったと思ったのはMODが導入できる点でしたね。
MODが作りやすい構造だからといえばそこまでなんですが・・・

658:UnnamedPlayer
18/08/06 22:51:13.35 HLFbAB/w0.net
呪いの石像をパックマンになりつつ
スティンガー撃ちまくってたら
残り2体を発狂させずに同時に倒せた
偶然だけど狙ってやるのは無理そうだな…

659:UnnamedPlayer
18/08/06 23:21:27.95 R/ZIuIa+a.net
ハンターは衣装チェンジが可愛いだけで使う価値があると思うのは俺だけか

660:UnnamedPlayer
18/08/07 03:34:10.98 21FUHrM90.net
ガンジョンにもmissing HUDみたいのが欲しいと思う事はあるね

661:UnnamedPlayer
18/08/07 04:54:56.07 fO5dWd6T0.net
Hammerwatchも面白かったよ

662:UnnamedPlayer
18/08/07 07:13:23.70 BHqZe6lQ0.net
コルセアってなんやこれ

663:UnnamedPlayer
18/08/07 08:02:42.72 ksv2//Jz0.net
ホーミング弾と組み合わせたらかなり強くなる銃だよ

664:UnnamedPlayer
18/08/07 08:14:30.24 CzpZTwoOa.net
下に移動したらボスのゲージ表示を上に変えてほしい
あと部屋の戸の前は封鎖して……

665:UnnamedPlayer
18/08/07 08:55:09.89 5gUZ9KPa0.net
最小化UIだけは必須オプションだと思ってる
そもそもUIは黒枠に出て行け!

666:UnnamedPlayer
18/08/07 12:19:31.61 CBkgpXCQ0.net
今考えれば当然の話だが、ネズミってパンチアウトで勝てばネズミ装備4つ揃えなくても以降出なくなるんだな

667:UnnamedPlayer
18/08/07 13:21:27.04 DCrbRUSf0.net
アモノミコンに隠し部屋の壁は発見できないって明記してある銃以外は全部発見できるっていう認識でいいの?

668:UnnamedPlayer
18/08/07 13:43:29.72 CBkgpXCQ0.net
水鉄砲とかの液体ビーム系も発見できないんじゃなかったかな

669:UnnamedPlayer
18/08/07 15:21:44.83 aqHsHcih0.net
ネズミ慣れると4F以降が完全に惰性になるのは何とかしてほしいな

670:UnnamedPlayer
18/08/07 15:52:11.62 OXW4bbvSd.net
ダルマが強すぎる

671:UnnamedPlayer
18/08/07 16:39:19.57 Mj0DX4ILM.net
ダルマうまく使えん
強いのは分かるんだけど

672:UnnamedPlayer
18/08/07 17:30:26.76 pYI25eUr0.net
>>656
蛇に食わせるだけの銃だけ拾って上級ドラガンルートを確定させるためだけに使えばok

673:UnnamedPlayer
18/08/07 17:40:44.41 XPZtLEm5M.net
ネズミ自体は楽なのにパンチアウト下手すぎてカギ2個取れないでござる
上級ドラガンのためだけにネズミ周回行くのめんどくせえー

674:UnnamedPlayer
18/08/07 17:57:14.83 aqHsHcih0.net
大目玉部屋って確率どれくらいなんだろう
リロードストーンとテレポーターとレールガンVer1持ってドラガン相手にひたすらアクティブゲージ溜めて
テレポートし続けてもう100回くらいになるんだけど、一向に目玉部屋に出なくてハゲそう
第5チェンバーでは出ないんだろうか

675:UnnamedPlayer
18/08/07 18:14:50.08 FkRygboW0.net
ビホルスターって柱の裏に隠れるとレーザー攻撃しか出来なくなるね
ていうか柱なんて追加されたんだね

676:UnnamedPlayer
18/08/07 18:40:59.60 TyeLvDOH0.net
>>653
倒した後放置ならまだしも、
蛇の腹の中に収めたうえでまだ出てくるようなら
正に「スネーク!タイムパラドックスだ!!」になっちゃうからね。
しょうがないね。

677:UnnamedPlayer
18/08/07 19:11:37.25 G1L0iMlS0.net
目玉部屋っなに?
なにがあんの

678:UnnamedPlayer
18/08/07 19:25:18.96 WUTqWx2N0.net
>目玉部屋
気になるからwiki見てきたけど何あれこわい

679:UnnamedPlayer
18/08/07 19:50:26.67 v6dKUucR0.net
M1とかエクスカリバー使ってて思ったけど
もしかしてデフォ貫通持ちって貫通する度に威力減衰してる?
ゴースト弾でもそうなるのかな?

680:UnnamedPlayer
18/08/07 19:53:48.93 CBkgpXCQ0.net
>>666
貫通後のダメージは貫通前の半分になる

681:UnnamedPlayer
18/08/07 20:05:32.15 2RVQqbqRa.net
>>667
その言い方だと敵を貫通するたびに半減してるように聞こえるぞ
威力が減るのは最初の1回だけ

682:UnnamedPlayer
18/08/07 20:13:49.45 v6dKUucR0.net
>>667-668
ありがとう、やっぱり下がってるのか
半減は大きいけどM1はそもそも1回しか貫通しないもんね

683:UnnamedPlayer
18/08/07 20:54:52.66 VAixnkRqd.net
>>629
亀だけどなるほどサンクス
海外ドラマが元ネタなのか~
チェンバー6まで行けば使えそうだな
まだまだやることたくさんたくさんあって
楽しめそうだわ

684:UnnamedPlayer
18/08/07 21:01:49.25 CZSL3T4d0.net
鉄コインは隠しパッシブ硬貨のショップ価格20%ディスカウントが本体

685:UnnamedPlayer
18/08/07 21:27:40.60 bkUn1fYN0.net
dpsキャップについて知りたいんだけど、どこかに解説ある?

686:UnnamedPlayer
18/08/07 22:04:46.74 eof8a0FV0.net
衣装チェンジってどうやったらできるの?

687:UnnamedPlayer
18/08/07 23:33:09.85 2RVQqbqRa.net
>>669
ちなみにゴースト弾のほかにアングリー弾でも同じように威力が低下する

688:UnnamedPlayer
18/08/07 23:43:57.00 a1Z71UNod.net
ネズミ第二形態初見撃破できたのにそれ以降全然かてねえ
あの輪っか交わすの全然安定しないわ避けかたあってるくさいのに
緊張感みたいなのって大切なのかもしれんなあ

689:UnnamedPlayer
18/08/08 00:01:15.22 r76Vo34d0.net
>>653
拠点の各キャラクターの近くに置いてある
デフォルトであったのかなんか解除しないといけないかは忘れた

690:UnnamedPlayer
18/08/08 00:02:11.27 r76Vo34d0.net
>>673だった

691:UnnamedPlayer
18/08/08 00:15:11.74 JKlN+FOW0.net
リンクみたいなやつのアイテム盗めると思ってデコイ使ったけどこれは盗まないアイテムか

692:UnnamedPlayer
18/08/08 00:31:15.03 HIK1bk440.net
そういえばショック弾とかいう本当に何の役にも立たないゴミが1層黒箱から高い確率で出るのはなんなんですかね…
青箱でああいうピーキーな役立たずが出てくるならわかるけど…今まで見つけた黒箱の半分がショック弾というリアルラックの闇
赤とシナジー箱にしたってろくなもん出たためしが無いけどね

693:UnnamedPlayer
18/08/08 01:34:21.94 D8AtQ0OS0.net
ショック弾Sランクアイテムだったのか・・・
視覚的に楽しいアイテムだけども他のSランクゲームバランス崩壊アイテムと比べたらかなり地味だな

694:UnnamedPlayer
18/08/08 01:43:20.44 VW3JxGPza.net
じゃあ代わりに氷の心臓出るようにするから…

695:UnnamedPlayer
18/08/08 01:47:49.04 YBgfTdgF0.net
ハート系はレア補正がかからないらしいけど氷の心臓もハートアイテム扱いでいいんだよな?
だったらそこまでガッカリするアイテムじゃないと思うんだが

696:UnnamedPlayer
18/08/08 01:51:23.96 kRa5tTUN0.net
特殊効果のないハート系だった気がする

697:UnnamedPlayer
18/08/08 02:27:58.47 MlbkopS80.net
ヘビって餌食わせて元気にしてやったのに、寝返るなんてひどい奴だよな。

698:UnnamedPlayer
18/08/08 02:44:12.63 0mcTC4TUa.net
シナジーがいいから最近はハート系好きじゃない嫌いでもないな

699:UnnamedPlayer
18/08/08 02:46:41.83 0mcTC4TUa.net
好きじゃないけど嫌いじゃないだった日本語ガッバガバだな

700:UnnamedPlayer
18/08/08 03:06:24.26 zPF+1iSP0.net
ぎりぎり意味は通る

701:UnnamedPlayer
18/08/08 06:51:10.90 zPF+1iSP0.net
�いしのなかにいる
URLリンク(i.imgur.com)
せっかく一階でシナジー女出てきていい走り出しだと思ったのに……

702:UnnamedPlayer
18/08/08 09:56:12.91 d+X5nVDTa.net
エレベータ修復のハート6って現在値?ハーフいっこでも残るようにしないといけないとかならコンテナ7こいるよね?
鍵6金300とかもむちゃくちゃしんどいんだけどよくこんなのアンロックできるね……

703:UnnamedPlayer
18/08/08 10:06:28.31 Jg3mkNlP0.net
ネズミ袋とトリガーリング持てたんで弾吸収してシリアスキャノン撒き散らしてたら
もはやショットボタン押すことなく6層までクリアしてわろた
プラチナ弾とスノー弾もあったから過去最高にアイザックだった

704:UnnamedPlayer
18/08/08 10:19:55.07 qutB4bdO0.net
目玉部屋ってなんだ?
wikiみてもどこにのってるかわからねぇ

705:UnnamedPlayer
18/08/08 10:28:40.45 D2s1cmdoa.net
>>689
ハートは取られるわけじゃないから大丈夫

706:UnnamedPlayer
18/08/08 10:39:54.71 zPF+1iSP0.net
>>692
ありがとう、するとコンテナさえ6こあればライフが減ってても大丈夫なのかな
あとの問題は金と鍵か……修道院とか経由して稼ぐ必要があるんだろうか

707:UnnamedPlayer
18/08/08 10:52:07.80 qutB4bdO0.net
いや6個回復してないとだめ

708:UnnamedPlayer
18/08/08 12:46:50.10 Dpci2ln/a.net
ありがとう……むずかしいなあ

709:UnnamedPlayer
18/08/08 14:49:30.82 9nSSCsEK0.net
>>682
レア補正って何だ!?

710:UnnamedPlayer
18/08/08 14:56:08.86 iKt2Wunra.net
>>69
鍵は出ても拾わずに店まで行って買って、金はアイテムや銃を売って工面。ハートは頑張るしかないけどそれで行ける。
パイロットがオススメ、というかそれ以外で行けるのかは知らん。

711:UnnamedPlayer
18/08/08 15:09:17.30 dK9novcRa.net
鍵を拾わないといいことがあるのん

712:UnnamedPlayer
18/08/08 15:15:04.06 sY/Ylgm40.net
鍵はもう修正されてるだろ

713:UnnamedPlayer
18/08/08 15:39:48.81 RaTib+IQ0.net
ハントマンとオオカミの最強シナジー引いたと思ったら
ネズミ2形態にもドラガンにも一切攻撃してくれなかったんだけど
これって仕様なのか?

714:UnnamedPlayer
18/08/08 15:55:45.22 fCy9uMAxM.net
ディスインテグレータとサイエンスキャノンのシナジー状態で
垂直レーザーを横にしてネズミメタルギアの肩パーツ両方に当たるように攻撃してたら一切何もしてこなくなって倒せたぞ
たぶんバグだけど

715:UnnamedPlayer
18/08/08 16:09:19.78 aV5lkes80.net
>>691
アイテムのテレポーターのページ見れば少し載ってるで

716:UnnamedPlayer
18/08/08 16:27:00.35 hFVCMYhoM.net
>>672
Discordからコピペ
18. DPSキャップ
ボス戦では一定以上のダメージを与えるとダメージに制限がかかる。
チェンバー1:25 dmg/s
チェンバー2:35 dmg/s
チェンバー3:50 dmg/s
チェンバー4:58 dmg/s
チェンバー5:65 dmg/s
チェンバー6:70 dmg/s
即席キャノンとヤリランチャーはDPSキャップを無視。また、ボスラッシュモードにはDPSキャップが存在しない。

717:UnnamedPlayer
18/08/08 16:31:06.77 PoAgNLnRa.net
>>700
ドラガン第一形態は判定のあるところに届かないからオオカミは攻撃できない
多分ネズミも同じだろう

718:UnnamedPlayer
18/08/08 18:50:24.55 Nn+fY59qa.net
>>699
マジか
鍵をあえてほっとくなんてしばらくしてないからなぁ
修正されてたのか

719:UnnamedPlayer
18/08/08 19:05:29.49 e/2juTmVa.net
よくわからないけどなにかバグがあったのね、ありがとう
イケテルガン、途中で別の銃をもったりリロードしたりすると
ゲージ進行度合いは引き継げるけど、攻撃力はひょっとして下がってる?

720:UnnamedPlayer
18/08/08 19:11:01.13 PoAgNLnRa.net
バグって鍵の話?
修正なんて紛らわしい言い方するから誤解されてるのかもしれないけど、単に仕様が変わっただけだよ

721:UnnamedPlayer
18/08/08 19:12:55.56 PoAgNLnRa.net
あとイケテルガンはパッシブリロードでのレベルダウンはないけど、アクティブリロードとはダメージのテーブルが別だから同じレベルでも低威力になる

722:UnnamedPlayer
18/08/08 22:26:10.47 bhDXYcAfp.net
>>701
俺もサイエンスキャノン使ってたら攻撃しなくなったからそれがなんかおかしいのかもしれん

723:UnnamedPlayer
18/08/08 22:27:32.8


724:7 ID:bhDXYcAfp.net



725:UnnamedPlayer
18/08/08 22:33:01.92 Q3vnYpd50.net
テレポーターってただのゴミだと思ってたけど低確率で特殊な部屋に移動できるって感じのアイテムだったのか

726:UnnamedPlayer
18/08/09 00:21:01.83 EPWhjKlD0.net
壁が苦手すぎて仕方なく動画で攻略方法確認したけど4列の弾ドッジロールで飛べるんだな
てっきり火の上でかわすもんだと思ってた

727:UnnamedPlayer
18/08/09 01:37:26.45 D/Gdhicl0.net
やっとチャレンジドラガン終わった・・・もう二度とやりたくねぇ
残りはトロッコ100体とフライフルだけなんだけど、キルピラーとかドラガンってbossrushでも問題ないよね?
トロッコのがめんどくせえなぁ

728:UnnamedPlayer
18/08/09 01:48:06.76 XP7HzCNv0.net
>>712
出掛けに無敵ついてないから引き付けすぎると食らったりするよね

729:UnnamedPlayer
18/08/09 05:20:34.95 WMvi3bJR0.net
実は2列のとこを飛べばいいとわかった瞬間にクッソ楽になるよね壁
そして油断して横1列に当たる

730:UnnamedPlayer
18/08/09 08:57:46.01 83g4zBuJ0.net
オメガ弾アルファ弾のアンロック条件が分からない

731:UnnamedPlayer
18/08/09 09:01:11.60 iuByzywCa.net
>>716
過去を始末する弾丸完成のはず

732:UnnamedPlayer
18/08/09 09:33:05.32 aBoBMVx80.net
>>709
同様の現象他のボス戦で起こったけどタイミングがあるっぽい
トリガーブラザーズは踏みつけで全方位に弾撒く技に合わせて当てればずっとジャンプ繰り返して静止
ガルも歩き始めに合わせて当てると歩き攻撃の初動を繰り返すだけに
他はまだ試してないけどサイエンスキャノン特有のバグかもしれないね

733:UnnamedPlayer
18/08/09 10:08:31.94 pIOWAa4X0.net
アプデしてからガラクタ戦士が宝箱壊しても出なくなったけど何か変わったのかな

734:UnnamedPlayer
18/08/09 10:27:56.79 TzgYM6dzd.net
元々低確率なだけじゃなくて?

735:UnnamedPlayer
18/08/09 10:32:27.57 iSNdEYJap.net
>>719
アプデ後に一回出たことあるから出ないわけでは無いっぽい
普通に宝箱開けて出るようになったし、なんとなく体感確率落ちた気がしないでもない

736:UnnamedPlayer
18/08/09 10:42:25.83 pIOWAa4X0.net
>>721
まじか
アプデ前は毎回チェンバー1で出てくるくらいよく出てたんだけどなあ
単純に運が良かっただけかな

737:UnnamedPlayer
18/08/09 11:24:07.48 iSNdEYJap.net
一回アンロックしたら出てくる確率落ちるからもしかしたらそれじゃないかな
というかwiki見てきたけどアップデート関係なく元々宝箱からも出てたのかな勘違いかも

738:UnnamedPlayer
18/08/09 11:48:18.87 O7bYPBYr0.net
アプデ前も宝箱から一回だけ出したことある

739:UnnamedPlayer
18/08/09 11:51:56.40 SqgFTbZJ0.net
ボス報酬の台座にも居たことあったな。
ガラクタ戦士ってどこまで強くなるの?

740:UnnamedPlayer
18/08/09 12:04:19.31 eCpOcjni0.net
イーブルスコープ戦で武器(十字キー)が消えたと思ったら解錠済みの緑宝箱が出てきたんだけどなにこれ?
武器投げると宝箱出る仕様とかあったっけ?

741:UnnamedPlayer
18/08/09 12:11:35.80 3h4kaYkua.net
十字キーは使いきると箱が出る

742:UnnamedPlayer
18/08/09 12:14:33.54 kUOF9kmZ0.net
十字キーは波動拳撃てること知って感動した

743:UnnamedPlayer
18/08/09 12:31:16.63 iSNdEYJap.net
フックも出せるぞ

744:UnnamedPlayer
18/08/09 12:48:49.60 7ss0ICica.net
十字キー単体でも強いくせに使いきったら宝箱もくれるから狂おしいほど好き

745:UnnamedPlayer
18/08/09 12:50:43.21 KhyYOyFNa.net
最初知らずに戦闘中にいきなり黒箱が出現して死にかけたわ

746:UnnamedPlayer
18/08/09 13:02:11.41 5ohf+2Iq0.net
十字キーで出現した箱、開け�


747:驍フ後回しにしてたらチャレモミサイルで壊された事があったなあ…



748:UnnamedPlayer
18/08/09 13:03:00.56 RkL3SnZHa.net
>>729
そのせいで死にそうになったことあるわ

749:UnnamedPlayer
18/08/09 13:06:57.65 eCpOcjni0.net
ほー十字キー威力低いなと思ってたけどそんな効果があったのね
wiki見てこよう

750:UnnamedPlayer
18/08/09 13:28:39.15 cDEoSG9Ra.net
>>734
波動拳狙って出せるようになると威力も高いぞ

751:UnnamedPlayer
18/08/09 13:48:30.55 XP7HzCNv0.net
ペイデイシリーズ揃って亀も出て、ギターひろったから
ドラガン相手にライブでもやろうと思ったら二倍?の速度で攻撃してきて瞬殺されたんだけど、何かそういうシナジーかバグある?
非戦闘時スピードアップ以外特殊オプションは使ったことなくて一階からやってて特に違和感はなかった

752:UnnamedPlayer
18/08/09 14:10:06.37 xSQNQQvo0.net
弾幕中に宝箱開けたら処理うちして被弾したことならある

753:UnnamedPlayer
18/08/09 14:15:27.66 qvs1Hsbd0.net
ボス登場演出スキップってどこからできます?

754:UnnamedPlayer
18/08/09 14:52:35.94 qvs1Hsbd0.net
すみません、自己解決しました
オプションとかじゃなかったんですね

755:UnnamedPlayer
18/08/09 15:29:06.09 7untbdadd.net
ボス戦スキップの質問多いな
きっとテキストシーンでボタン連打しない行儀の良い人達なんだろう

756:UnnamedPlayer
18/08/09 15:33:00.49 O7bYPBYr0.net
ボススキップとバグ箱は本当に多いな

757:UnnamedPlayer
18/08/09 15:33:30.34 8WAhKf8da.net
ホントにね
自分は早くやらせろ!でガチャガチャしてるから困らなかったな

758:UnnamedPlayer
18/08/09 15:45:20.20 K6BWspsCa.net
あと鏡も割と多い気がする。初見で鏡撃つ人もそこそこいるみたいだし何かあったらとりあえずアクションボタン押してみるって人は意外と少ないのかもしれない。

759:UnnamedPlayer
18/08/09 16:00:48.64 +S4G//8G0.net
お行儀悪いから大体どんなゲームでも過去に見たデモシーンは「あくしろよ」とボタンカチャカチャしちゃうわ

760:UnnamedPlayer
18/08/09 16:38:12.33 tzuuO5r7M.net
鏡は初見まじで分かんなかった
ブランクうったり鏡に入れないかとかしてたわ

761:UnnamedPlayer
18/08/09 16:47:12.20 hAzFXyCW0.net
鏡は祠みたいなメッセージもないし、最初どうすれば良いのか良くわからなかったなー

762:UnnamedPlayer
18/08/09 17:01:58.12 MhtlQ+zBM.net
なんだかんだでガチ避け要求される蛇のボスが一番苦手だわ
タイミング的に装備も満足するもん揃ってないこと多いし

763:UnnamedPlayer
18/08/09 17:21:02.52 hcz7x/Vw0.net
蛇は突撃してくるのが一番辛いわ
でかいし微妙にスピード早いから避けづらいことこの上ない

764:UnnamedPlayer
18/08/09 17:31:57.08 MhtlQ+zBM.net
同じ突撃+ファンネル系でも戦車はマップ広いうえに遮蔽もあるし引き撃ちしてればいいから楽なんだよね
蛇は今だにパターンよくわかんねーもん
硬くなって長期戦になりやすいのも嫌い

765:UnnamedPlayer
18/08/09 17:44:21.45 eCpOcjni0.net
蛇はドラガンより強いよなぁ
あいつ5層のボスでいいよ

766:UnnamedPlayer
18/08/09 17:46:11.48 y9T5TuO10.net
位置取り下手なのもあるんだろうけどよく部屋の隅に追い詰められる

767:UnnamedPlayer
18/08/09 18:06:05.04 yeTQuF/Zd.net
鍵なかったからシナジー箱仕方なく破壊して出てきたガラクタとったら唯一持ってたダスターとシナジーでてなんか複雑な気分になったわ

768:UnnamedPlayer
18/08/09 18:50:36.78 uAdzul3e0.net
ガラクタ戦士はアプデ関係なくアンロック前とアンロック後で出現確率が違う
アンロックすると宝箱破壊時の出現率が大きく下がる代わりに、宝箱等から普通に入手できるようになる

769:UnnamedPlayer
18/08/09 19:45:13.69 pIOWAa4X0.net
>>753
そうだったのか…
今度からちゃんとピッキングしよう

770:UnnamedPlayer
18/08/09 20:43:35.67 klXdBXLsa.net
蛇嫌いな人けっこういるみたいだよな
俺はステージ通り4面とドラガンの方が強いと感じるから戦い方とか全然違うのかなと不安になる

771:UnnamedPlayer
18/08/09 20:53:19.65 bQ2usPT7a.net
ドラガンは壁にぶっ刺してきた剣を早めに破壊できれば
他のは避けるのはそこまできつくない
剣まったく投げてこないときもあるし

772:UnnamedPlayer
18/08/09 20:56:43.92 bQ2usPT7a.net
強化ドラガンとはまだやりあったことないのでわからんが

773:UnnamedPlayer
18/08/09 21:15:35.68 xKWrx1IV0.net
ハイドラガンと比べるとドラガンはカスだな

774:UnnamedPlayer
18/08/09 21:16:36.65 noUXe8G50.net
大して変わらんよ
ていうかネズミ経由してると大抵こっち側の装備が壊れてるから余裕

775:UnnamedPlayer
18/08/09 21:36:28.94 klXdBXLsa.net
ドラガンってハイドラガン略してるだけだと思ってたんだが別物なのか?
ハイドラガンにしか会ったことない

776:UnnamedPlayer
18/08/09 21:43:35.99 9tdJG7+O0.net
>>725
ガラクタ戦士は黄金のガラクタ拾うとロボットになってすごい火力で支援してくれる
黄金のガラクタ入手で金500も同時に入るのでその勢いで初めてドラガンを倒したよ

777:UnnamedPlayer
18/08/09 22:18:46.68 3UBTZRAGd.net
>>725
ガラクタ7個分まで
1~4個目まではダメージが微増するだけのマスコットだけど5個目で広範囲2回ヒットの回転斬りし始めてちょっと頼もしくなる
6個目で攻撃の他にブランク撃つフクロウとブタの効果習得して凄まじく頼もしくなる
7個目は6個目の特性が消える代わりにヤバイとしか言いようが無い弾幕を張り始める
つよい

778:UnnamedPlayer
18/08/09 22:20:18.53 Z36ALgNMM.net
PS4版のアプデきてるけど既出かな?

779:UnnamedPlayer
18/08/09 23:44:19.49 kUOF9kmZ0.net
ガラクタロボット見たいんだけど
黄金のガラクタと騎士が同時に出てくれない

780:UnnamedPlayer
18/08/10 00:46:37.62 VM4a7SFX0.net
6層でテレポーターから目玉部屋行けたけど
10秒くらいでエレベーターのところに強制ワープされた
何だったんだあれ…

781:UnnamedPlayer
18/08/10 00:49:24.53 wAWuG/jua.net
>>756
剣は早めのブランクで2個とも消せるから練習しような

782:UnnamedPlayer
18/08/10 01:06:40.25 5cWc7njz0.net
アプデで進化したコンポジットガン先生と粒子分解ビームはすごかったよ
ナイフごとドラガン完封してワンターンキルだぞ

783:UnnamedPlayer
18/08/10 01:48:18.04 JU3vKmEI0.net
ヤリランチャーの耐性無視効果すげぇ
銀の弾丸とか勲章その他諸々あったお陰で殆どのボスがワンマガジンで溶けた

784:UnnamedPlayer
18/08/10 03:35:22.71 Y7nlWa7q0.net
ノーマルドラガンよりアモコンダのがノーミスキツいっすわ
あいつ無理

785:UnnamedPlayer
18/08/10 05:48:55.87 gS6xqMLZd.net
アモコンダは餌粉砕できる装備の有無で難易度がかなり変わるな
ブレットくんなら初期武器で楽に破壊できるからつよい

786:UnnamedPlayer
18/08/10 05:59:15.63 eQ3cFCPga.net
>>766
いやどす(AAry

787:UnnamedPlayer
18/08/10 06:53:11.61 3zULLO5b0.net
ブレットさんアモコンダに壁に追い込まれたら逆に殴り放題?
途中で嫌な予感がして抜け出したけど当たる攻撃あるんかなあれ

788:UnnamedPlayer
18/08/10 06:56:10.99 1Umwhcgc0.net
名前忘れたがあの弾数無限でチャージが長い奴があるとアモコンダは楽

789:UnnamedPlayer
18/08/10 07:58:27.71 shYQvH2uM.net
剣一本でボスラッシュ完走出来るブレットくんはどんなボスにも強いから
むしろ初心者用キャラとして最初から出してた方が良かった気がする

790:UnnamedPlayer
18/08/10 09:15:08.61 uIQ3SUYw0.net
初めて弾丸作成できた勢いで過去の始末までできためっちゃ嬉しい
このスレの色んな情報のおかげだよみんなありがとう

791:UnnamedPlayer
18/08/10 10:37:23.99 sGb+RApa0.net
>>775
一緒にブレット探しの旅しようぜ!

792:UnnamedPlayer
18/08/10 12:18:29.70 tAiJzhJb0.net
ブレットくん全然見かけない
初期の頃になんだこいつ?って思いながら殺したっきりだわ……

793:UnnamedPlayer
18/08/10 12:26:27.61 0deE3IBn0.net
チェンバー5でテレビを穴に落とすという…

794:UnnamedPlayer
18/08/10 12:55:45.54 NsBq/kPDa.net
誰かやると思った

795:UnnamedPlayer
18/08/10 14:24:52.20 JjUngprta.net
石像四つがひろがってズンズンしてくるとすぐ四隅に追い詰められるんだけど、どう回避したらいい?

796:UnnamedPlayer
18/08/10 16:07:08.54 hPui3EFw0.net
大きく円を書くように逃げる
2度目だか3度目の着地で弾出すからそこでブランク決め撃ちすると楽

797:UnnamedPlayer
18/08/10 18:07:37.99 uZLQey920.net
ブランク使うの意識しだしたらめっちゃ楽やな、被弾2回でクリアしたわ

798:UnnamedPlayer
18/08/10 18:16:50.78 6kYTBEIMa.net
ブランク系のアクティブ持ってるとクールタイムでブランクしたいときでもアクティブのボタン押すミスしちゃう

799:UnnamedPlayer
18/08/10 18:18:56.74 mCgbkdNtd.net
俺は逆に防御アイテム握ってても最初にブランク使っちゃうわ

800:UnnamedPlayer
18/08/10 19:10:30.88 k/6KSZDz0.net
石像が固まりながらストンプ&チェイスしてきた時はブランクか嘘避け以外で回避できるの?
至近距離で数発の細長弾きつい

801:UnnamedPlayer
18/08/10 19:42:32.37 etT2oSI9a.net
時分は真上から左に大きく回りながら避けてる
下だけで逃げるとすぐ追いつかれる

802:UnnamedPlayer
18/08/10 19:42:46.94 RP8ljKBf0.net
斜め方向の隙間が大きいので右上、右下、左上、左下いずれかの方向に逃げると回避しやすい
俺はいつも右上に逃げてほぼ確実に避けられるようになった

803:UnnamedPlayer
18/08/10 19:44:09.41 RP8ljKBf0.net
いったん右上に逃げて一発目を回避した後すかさず左に逃げて二発目移行を避ける感じで

804:UnnamedPlayer
18/08/10 20:03:08.91 GR0iucr20.net
ブラックホールのおかげでやっと真ドラ倒せた

805:UnnamedPlayer
18/08/10 20:19:22.90 ud8UIlFEd.net
シリアスガン強いなぁパッシブ乗せまくったらドラガン蹂躙してて笑った

806:UnnamedPlayer
18/08/11 00:30:32.17 l+RUyd8v0.net
ネズミ強すぎません?
引きが相当いいときじゃないと倒せないんですが......

807:UnnamedPlayer
18/08/11 00:32:46.34 Xs2/qivC0.net
3層からは初期装備じゃ通用しなくなるなかでの隠しボスだから多少はね
ロボットとブレッドは例外だけど

808:UnnamedPlayer
18/08/11 01:23:46.75 opdWAaMY0.net
チャンバー5で神引きして過去倒すまでいかなくともロケハンは出来ると思ったら
ドラガン倒した瞬間エラー落ちしてフロアのはじめからやる直しになってゴミ引きで普通に死んだ
もうしんどいこのゲーム

809:UnnamedPlayer
18/08/11 02:28:26.65 o7mC/V3B0.net
5層未クリアで今まで無視してた過去の弾丸素材集めする為にパイロットでプレイしてたらなんやかんやでドラガン無傷撃破ついでに過去まで始末できてしまった。
下手でも運次第でなんとかなるもんだなぁ。

810:UnnamedPlayer
18/08/11 04:23:24.98 foiYC+l80.net
ブレット君出現は初期キャラの過去始末後から?

811:UnnamedPlayer
18/08/11 04:46:49.50 x/IHcfz80.net
エイムいると思うけどなぁ
何もシューティングだけじゃなく建築編集とか早くやろうと思ったら正確なエイム必要っしょ
編集キル美味いプロは見えないくらいはえーもん
ひとまず遊べるっていう意味ならエイムいらないとも言えるけど
SGとか大分適当だし

812:UnnamedPlayer
18/08/11 04:47:31.27 x/IHcfz80.net
ごめん誤爆った

813:UnnamedPlayer
18/08/11 09:25:44


814:.31 ID:NqFM9f/+0.net



815:UnnamedPlayer
18/08/11 09:28:51.94 ydjPwhnhd.net
台座のミミックはほんとストレス

816:UnnamedPlayer
18/08/11 10:25:50.37 A8EKH47s0.net
最初の100回は3層までが最高到達点で、1層での死が8割くらいだった
160回目で5層到達出来て176回目で3回目の5層到達でドラガン初撃破。
180回目くらいでソルジャー過去始末して185回目でハンター始末した
何が言いたいかってド下手でもやってればうまくなるゲームなんだな
後2キャラは何度かやれば余裕に思えてきてる

817:UnnamedPlayer
18/08/11 11:05:14.23 opdWAaMY0.net
最後まで武器が拾えずコルトでドラガン倒すことになってあとワン削りで死んだ
みんなドラガン雑魚って言うんであまり運要素のせいにもできなくてもにゃもにゃする

818:UnnamedPlayer
18/08/11 11:31:38.97 B2hwcbaS0.net
雑魚というか、本体動かないしパターン化しやすいんだよね
回数重ねるごとに楽になるタイプ

819:UnnamedPlayer
18/08/11 11:35:06.35 IDw9dRqJ0.net
>>791
>>800
ネズミ倒せない。

下水道と修道院回って強化の機会増やせば倒せるかも。

先ず確実に修道院いける保証がない。ボスにもボコボコにされる。

毎回下水道→修道院ルートにチャレンジ。

毎回修道院安定して抜けられるようになる頃にはネズミボコボコにできるようになってる。
というフローチャートだった。自分は。

820:UnnamedPlayer
18/08/11 13:05:53.76 7tfBlPq3p.net
>>803
修道院は盲点でした、ありがとうございます
修道院に行くのも不安定なpsなので努力せねば

821:UnnamedPlayer
18/08/11 13:41:48.22 Pro4KLjva.net
スピードアップしすぎて制御できない!

822:UnnamedPlayer
18/08/11 14:25:38.22 1vqX0YgW0.net
フォールマスターっぽいのはともかく、スキズキはもうちょっと反応に余裕ほしいな
チェンバー進むごとに加速くらいならいいからさ

823:UnnamedPlayer
18/08/11 14:31:51.76 JI8lyfFN0.net
さすがに修道院は勧めないな
抜けたときのダメージ考えればアレほど対価見合ってない場所もない
下水道は確定させるために必須に近いとは思うが

824:UnnamedPlayer
18/08/11 14:36:26.22 Xs2/qivC0.net
でも修道院は楽しい
6層地獄がマジモンのクソ
敵も弾も見えないんじゃい!

825:UnnamedPlayer
18/08/11 14:49:05.75 6xNzCFB00.net
地獄の敵の攻撃が見辛いって初心者はちょくちょく見かけるな
敵を認識できなくて被弾するのはストレス溜まりそうだ

826:UnnamedPlayer
18/08/11 15:09:21.29 EPUhD4lY0.net
ネズミが強すぎてハゲそう
運良くアイテムが揃ってもパンチアウトで死ぬっていう
ボス練習モード欲しいなあ

827:UnnamedPlayer
18/08/11 16:25:17.88 mEucfVXG0.net
誘導弾とか全部消せるブレット最強すぎて他のキャラ使うのめんどくさくなってきた

828:UnnamedPlayer
18/08/11 17:32:07.94 6xIzaK1w0.net
パンチアウトは左右交互に打てば最低6回入る、勝つだけが目的なら無理に必殺を狙わず左右パンチで確実に削ろう
1ラウンド目はとりあえずぜんぶしゃがみで回避からの反撃可、胸を張るポーズをしてるときも攻撃可
2ラウンド目はタックルはしゃがみ(反撃可)、それ以外はとりあえずガードしよう、しっぽはガード後反撃可
パンチパンチパンチアッパーはアッパーだけしゃがめば反撃可、余裕があれば狙おう
3ラウンド目はタックルをしゃがみ、物投げもしゃがみ、それ以外はとりあえずガード
パンチ×3 アッパーは2ラウンド目同様に、余裕があればアッパーだけしゃがんで反撃を狙おう
しっぽ4連攻撃は全段ガードするとネズミがピヨる、そのときだけパンチは左右交互で10発くらい入る
メリケンぐるぐるパンチはガードも回避もできない(多分)、ぐるぐるしてきたら駄目元でがむしゃらにカウンターを狙おう
2・3ラウンド目はチーズを食って回復してくることがあり、口元にチーズを入れる瞬間パンチすると回復を阻止でき、必殺技ポイントが入る
だがパンチが早すぎると反撃されてちょっと食らう、余裕がなければチーズ阻止は狙わなくていいかも
運良くぐるぐるパンチやチーズで必殺ポイントをもらったら、空振りしないためにもパンチコンボ中に使おう
と言葉で言っても、実際は中々上手くいかんと思う
結局慣れだから30回くらい挑むつもりでやるといい

829:UnnamedPlayer
18/08/11 17:35:31.57 6xIzaK1w0.net
あ、間違えた、左右パンチは最低6回じゃない。最高6回

830:UnnamedPlayer
18/08/11 17:37:12.05 oZ65D0520.net
初見でネズミのパンチアウトで鍵六つ手に入れる事が出来た人がマジ尊敬しちゃう

831:UnnamedPlayer
18/08/11 18:21:53.63 oOik6MMya.net
いやカウンター必殺狙わないとネズミ行く意味ないじゃん…

832:UnnamedPlayer
18/08/11 18:23:42.74 opdWAaMY0.net
色々教えてくれてありがとう、おかげさまで過去を殺せました
……初期銃で壁を撃てばヒビが入って隠し部屋の入り口がわかるんだよね?
マップ拾って隠し部屋があったんでまわりの部屋の壁をしらみつぶしに撃ったけど見つからず、販売も合わせて4つ、それぞれ違う部屋でブランク撃ったけど見つからなかった

833:UnnamedPlayer
18/08/11 18:30:50.88 Xs2/qivC0.net
弾数無限の武器ではだめ。初期装備でもショットガンとクロスボウはおk

834:UnnamedPlayer
18/08/11 18:31:45.71 opdWAaMY0.net
あれ、じゃあ全然勘違いしてた……無制限の銃でないとだめなのかとばかり

835:UnnamedPlayer
18/08/11 18:43:29.00 b/bihU620.net
宝箱部屋では初期銃以外で壁を1発撃っておく、隠し部屋を見つけてなくてボス後に不要ブランクがあれば
店と次の階へのエレベータ部屋でブランク、でだいたい見つけられる。
普通の部屋の隠し部屋は運次第。

836:UnnamedPlayer
18/08/11 18:44:07.98 jA8LnLrR0.net
あれーKEY銃でネズミ宝箱開けられなくなったのか

837:UnnamedPlayer
18/08/11 19:24:59.37 opdWAaMY0.net
>>819
宝箱部屋って3つくらい並んでる奴?
URLリンク(i.imgur.com)
これは違うのかな

838:UnnamedPlayer
18/08/11 19:45:36.85 b/bihU620.net
>>821
その地図だと現在地の左下の宝箱があった部屋の左側の壁に隠し通路があって
左側の壁を初期銃以外で撃てばひびが入るし、ブランクを使えば隠し通路が現れるはずだ。
グレー地に宝箱のある部屋が隠し部屋

839:UnnamedPlayer
18/08/11 20:01:55.29 CfnmkLI/0.net
>>800
自分もアクションは苦手だけど、これはやればやるほどドロップ運だけじゃなくて確実に自分のスキルが向上していくのがわかるから止められない
すでに150潜って5階に三度しか到達出来てないけど、難しいクソゲーってならないで続けられてる

840:UnnamedPlayer
18/08/11 20:59:27.81 AIVmBbcPa.net
>>822
宝部屋と宝部屋が繋がってるのは何度も見たことがあるのになぜか宝部屋だけ避けてブランク使ってた……ありがとう

841:UnnamedPlayer
18/08/11 23:42:19.73 fOXfdltPd.net
ネズミに負け続けるせいでフライフルの石像以降が全然進まねえ

842:UnnamedPlayer
18/08/11 23:58:15.62 FGP1MDXU0.net
ボスラッシュでよくない?

843:UnnamedPlayer
18/08/12 00:42:41.97 GQlVnw7R0.net
プラチナ弾ってメトロノームみたいな制限事項が見当たらないけど、
敵を倒した銃だけでなくすべての銃が強化されるんでしょうか?
自分自身の強化というか

844:UnnamedPlayer
18/08/12 03:04:34.16 A1FRoNGx0.net
プラチナ弾てSレアだし実はスーパーホットクローン並みに壊れてるのかも
500時間近くやってるけどわからないことだらけだ
豆鉄砲とか38とか初期銃とほとんど変わらない性能の銃て何に使うの
というか存在意義がわからない

845:UnnamedPlayer
18/08/12 03:10:58.86 eOyvYNDWp.net
ハズレ武器だよ
まあ強いて言うなら王様のチャレンジ用って感じ

846:UnnamedPlayer
18/08/12 03:42:33.55 YqyEHBU50.net
スーパーホット拾っても逆にやりづらくなるからいつも即捨ててるわ
あと赤ハチマキも最初の無敵時間発生が通常ロールよりも遅いか、少し入力方向に移動してから発生してるっぽいからタイミングズレて被弾しちゃうし個人的には捨ててる

847:UnnamedPlayer
18/08/12 03:47:54.37 GQlVnw7R0.net
ハチマキよくわかる
少し押しすぎたがために転落して5ステで死んだときは二度と使いたくないと思った
移動床と火が吹き出すルームではテレポート中に火にあぶられて死んだし存在意義を疑う
ジェットパックは結構好き

848:UnnamedPlayer
18/08/12 04:54:22.25 XRsvRfPD0.net
ソルジャーだけ宝箱開けた時の硬直短い?
役に立つのが隠し部屋が炎宝構成だった時だけっぽいけど

849:UnnamedPlayer
18/08/12 05:14:55.62 je6Z6MJK0.net
へーマジか、割と利点だなそれ
他キャラだとあの部屋大概2ダメは受けるから嫌い

850:UnnamedPlayer
18/08/12 07:44:04.33 mJYqP9Bx0.net
5層と6層は浮遊できると本当に楽だね

851:UnnamedPlayer
18/08/12 07:48:30.81 jVApiMXl0.net
>>828
そこらへんはシナジー用だから…

852:UnnamedPlayer
18/08/12 08:52:16.68 KcevEVPc0.net
小文字のrと宝箱の構造のシナジーってデメリットなしで宝箱を開けられるのか?
ちょっと強すぎない?

853:UnnamedPlayer
18/08/12 09:01:12.03 U9ILACW50.net
まあkey47もありますし・・・
何が出るかわからないこのゲームでさらにアイテム2つ揃わなきゃ発生しないシナジーなら十分許されると思うぞ

854:UnnamedPlayer
18/08/12 11:52:54.54 q3kN8y8L0.net
豆鉄砲はグリーンガンストーンとのシナジーがなかなか優秀
被弾時に20%の確率で回復する効果に追加で20コイン貰えるようになるから、店で金に困ることはまずなくなる

855:UnnamedPlayer
18/08/12 12:09:12.27 OHtFntZR0.net
そういや俺、通常プレイで豆鉄砲みたことないや

856:UnnamedPlayer
18/08/12 13:39:44.36 gBv3qrKua.net
>>838
豆鉄砲ならやっぱりブロッコリーやろ
素の性能が弱すぎるからそっちに強化かからないと…

857:UnnamedPlayer
18/08/12 14:32:46.06 q3kN8y8L0.net
グリーンガンストーンとのシナジーは豆鉄砲装備してる必要はないから優秀ってだけで、豆鉄砲自体はブロッコリーあってもゴミだと思う

858:UnnamedPlayer
18/08/12 14:38:22.07 njYs8+g00.net
シナジー効果のお陰でブロッコリー引きやすくなるなら価値はあるってくらいか

859:UnnamedPlayer
18/08/12 14:54:14.50 y2IlhQpW0.net
マニュエルの装備ともシナジーするみたいだがどうなんでしょ

860:UnnamedPlayer
18/08/12 14:57:02.69 LPgpAYedd.net
豆鉄砲とスコーピオンっぽい奴は宝箱壊した時にしか見たことないな

861:UnnamedPlayer
18/08/12 17:56:23.99 BM4DYkb7a.net
ps4版で、飛んでる爆弾みたいな中ボス相手してて被弾するとフリーズする事が多々あるんですがフリーズした時って落とすしかないのかな?

862:UnnamedPlayer
18/08/12 19:15:57.33 9EgcqbKF0.net
ネズミの6つの手紙はどの順番で読めばいいんですか
並び順とか文章みてもわからんガイジなんで教えて

863:UnnamedPlayer
18/08/12 19:19:28.66 9EgcqbKF0.net
公式wikiに書いてあるやんけ
もうええで

864:UnnamedPlayer
18/08/12 19:30:00.64 ocPAztX4a.net
Switch版のパッシブ捨てれねぇ…
どこ押せば捨てれるん?

865:UnnamedPlayer
18/08/12 19:43:33.69 9EgcqbKF0.net
今から初ネズミや

866:UnnamedPlayer
18/08/12 19:55:43.33 GQlVnw7R0.net
>>848
マップ開いて横で選択してx
キー変更でマップをxに割り当ててあると捨てられない

867:UnnamedPlayer
18/08/12 20:15:33.50 ocPAztX4a.net
>>850
ありがとうございます!

868:UnnamedPlayer
18/08/12 20:22:21.79 9EgcqbKF0.net
はい第二形態でチーン

869:UnnamedPlayer
18/08/12 21:38:07.75 0X5Y8rpMa.net
初期キャラ3人過去始末してパイロットでドラガン倒して過去行って負けた
あれ難しくないか?他三人はノーダメだったのに
自機の動きが遅くて避けにくいんだよな
何かコツとかある?

870:UnnamedPlayer
18/08/12 21:39:42.10 ybU5iURB0.net
ミサイル使いまくってドッジロールは早めにする
動きが遅いとその分ドッヂの無敵判定も緩慢になってる…気がしない?

871:UnnamedPlayer
18/08/12 22:16:09.96 Dk07dmeMd.net
即席キャノンとブタでシナジーでんのな
てか今日お供の祭壇と魔女始めてみたわ
血の祭壇も始めて昨日でた、あれ武器アンロックあんのかー次いつ出るんだ

872:UnnamedPlayer
18/08/12 22:27:04.71 8v/8LZn0a.net
>>853
むしろ三人始末してって感じではあるけど、彼だけちょっと毛色が違うもんね。
でも見た目に騙されなければ、むしろ一番簡単だと思うよ。
基本的な段幕は薄いから回避できるでしょ?厄介な追尾玉藻ないから自信をもって。
ビームは静止するところを狙うのではなく、薙ぎ払いに合わせて交差するようにバレルロールする。
取り巻きを優先して通常弾で全部倒す。中央じゃなくて、それぞれ敵の位置に合わせて画面に機体を移動させて。
アクティブアイテムのミサイルは勝手にボスを狙うから、クールごとに適当にぶっぱなせばおk

873:UnnamedPlayer
18/08/12 22:28:15.15 8v/8LZn0a.net
ついびだんも、が変換できないからってついびたまもって書いて見事に誤変換する奴な

874:UnnamedPlayer
18/08/12 22:43:30.73 KETiSj9i0.net
的当てゲームあと一回で実績解除だけど全然出る気配しねぇ…

875:UnnamedPlayer
18/08/12 23:06:33.20 tW/6aL9q0.net
寧ろノーダメでクリアできたのはパイロットだけだったわ、一番簡単
他も一発でクリアは出来たが一番ダメージ貰ったのはソルジャーだった

876:UnnamedPlayer
18/08/12 23:11:52.34 fMJk6ttG0.net
面食らうけど難易度自体は簡単だよね

877:UnnamedPlayer
18/08/12 23:21:07.08 YqyEHBU50.net
そんな凶悪ってわけではないけどロボが一番ムズい
ラストヒューマンがワープして裏回ってくるうえにシュワちゃんのショットガンがガチ

878:UnnamedPlayer
18/08/12 23:22:16.75 XiixEXE30.net
パイロットとプリゾナーの過去始末はたまにやりたくなる
ブレッドとハンターのはやりたくない

879:UnnamedPlayer
18/08/12 23:31:20.60 95nn989Y0.net
ロボは毒で何度かやられた
初戦では毒そのものに気付かず何度も剥がれるシールドに「!?」だったわ
毒の存在に気付いたときは手遅れだった
一番過去をやり直したのはブレットくんだがブレットくん自体イージーモードだから助かった

880:UnnamedPlayer
18/08/13 01:20:33.43 M6IKxEyy0.net
PAYDAYのマスクと金のアモレットと天然磁石のアモレットが揃ったら
仲間のブランクが定期全画面大ダメージになって何もしなくても勝手に敵が死んでいって笑った

881:UnnamedPlayer
18/08/13 01:43:42.19 79mSpMoc0.net
メタルギアのレドームとレールガン破壊できるんだね
ただパターン変化したからむしろ壊さないほうがいいかも
あとパンチアウトに苦戦してる人は
敵にカウンター後、即必殺技でしめるとパターンに持ち込めるから試してみて

882:UnnamedPlayer
18/08/13 05:52:55.21 oQHFa6GG0.net
シナジー姉さんがシナジーのない武器寄越してきたんだけど……

883:UnnamedPlayer
18/08/13 06:25:29.54 CBacC+0d0.net
シナジー武器って揃いやすくなった?
なんがガンガン揃う

884:UnnamedPlayer
18/08/13 08:01:31.54 zoWXsG+qa.net
というかシナジーが大量に追加されたから出会いやすい

885:853
18/08/13 08:20:14.15 BSJ2KtgL0.net
みんな色々アドバイスありがとう
>>800も自分なんだが、なんか急に簡単になってきて舐めてた部分もある
あれだけ100回以上も苦戦して3層とかだったのに今なら5回に2回くらいは5層到達してドラガンを倒せるくらいにはなった
今からパイロットやってきます

886:853
18/08/13 09:08:30.92 BSJ2KtgL0.net
パイロットで今ドラガン倒してこれから過去始末だ
これで倒せなかったら今日はもう寝る!

887:853
18/08/13 09:10:01.25 BSJ2KtgL0.net
ああああ過去しまstする弾忘れてたわせdrftgyふじこl
おやすみ

888:UnnamedPlayer
18/08/13 09:14:38.57 rEji1jd4d.net
>>853
switch版をやってるのだとしたら
左スティックのみで避けとエイムしているのでは?
普段はオートである程度敵を狙ってくれるから
あまり意識しないと思うけど、右スティックで
任意の方にショットの向きを固定できる。
なので画面左下あたりに陣取って右スティックは
常に右上(てかボスの方)に倒したままにする
そうすると誘導弾の処理も少ない動きで
できるし、ザコも同じ要領で比較的楽に
始末できるはず。
あとは自機のアクティブの誘導ミサイルは
クールが3~4秒程度なので、避けに意識が行って
忘れがちだがこまめに撃つ。
あと極太レーザー挟み→真ん中で二種類の
壁段幕みたいなのは真ん中で避けつつ
右スティックとミサイルでしっかり削る。
この時ドッジで前方への避けは事故りやすいので
左スティックのみで避ける。
出来るかわからんけど極太レーザーを
ドッジですり抜けとかはしない方がいいと思う。
この辺覚えとけばダメージ効率かなり上がって
楽になるはず。
自分もパイロット一番てこずったけど、
右スティックのエイムに気づいたら一発クリアできた。
頑張ってくり。

889:UnnamedPlayer
18/08/13 09:17:53.88 QsHJLzzt0.net
あるあるがすぎる…

890:UnnamedPlayer
18/08/13 09:21:56.70 QsHJLzzt0.net
パイロットの自機デザイン元って達人だよねアレ
個人的にブランク無しで代わりにアクティブを3回使い切りのボンバーにしてほしかったな

891:UnnamedPlayer
18/08/13 10:47:23.55 897oemHW0.net
パイロット過去はドッジロールできることに気がつかなかったせいでやたら苦戦したなぁ
縦シューにそんなものはないって思い込んでた

892:UnnamedPlayer
18/08/13 11:26:35.10 oQHFa6GG0.net
イケテルガンにイージーリロード、次第にダメージが下がってくるように感じるんだけど気のせい?
同じ階層の、間違えることのない同じ種類の敵(例えば幽霊)を倒せなくなったりするんだけど

893:UnnamedPlayer
18/08/13 11:48:53.16 BRui0zXC0.net
URLリンク(light.dotup.org)
似てるようなそうでもないような

894:UnnamedPlayer
18/08/13 12:09:19.60 oQHFa6GG0.net
ひとつでいくつもリスペクトしてるアイテムも多いみたいだしデザインは別とかじゃ
俺は空牙だと思った

895:UnnamedPlayer
18/08/13 15:22:49.58 SqC82PE60.net
スペースメイトはモロに雷電の自機だね
紫のプラズマレーザーもあるし開発者は雷電に思い入れでもあるのかな?w

896:UnnamedPlayer
18/08/13 15:38:39.33 SqC82PE60.net
ヴォーパルガンの銃身のデザインはFTLダンジョンマスターのヴォーパルの剣だよね
元ネタ一覧とか見てみたいな

897:UnnamedPlayer
18/08/13 16:17:47.75 hIGZZMs50.net
パンチアウト攻略貼ってくれた人ありがとやでようやくリベンジ出来たわ

898:UnnamedPlayer
18/08/13 17:01:23.92 JZop4mz50.net
シナジーマシマシ小文字のr面白いけどゲームが壊れるほどの強さはないな

899:UnnamedPlayer
18/08/13 17:03:32.59 qwfgpz3wa.net
>>879
このゲームパロだらけだし
自分の好きなもの全部乗せみたいな感じだよ
そもそもそれを言った�


900:�1キャラ丸々パロディの作品が上位に来るんじゃない? ブレット(ゼルダシリーズ)とか



901:UnnamedPlayer
18/08/13 17:36:39.53 Jgr1OP2Ha.net
ブレットのリロードがなんのためにあるのかわからんちん
押してもバーが出る時と出ないときがあるし

902:UnnamedPlayer
18/08/13 17:40:32.11 yhR2leDy0.net
剣構えてるあいだ正面の弾を防いでくれる
出る時と出ない時あるってのは俺はなったことあるからわからんな

903:UnnamedPlayer
18/08/13 17:47:15.20 lZecd2Bq0.net
リロ連打すると出てくる
効果はwikiにあった気がするけど忘れた

904:UnnamedPlayer
18/08/13 17:51:26.72 Jgr1OP2Ha.net
弾消しできるのか……ん?振った方が……

905:UnnamedPlayer
18/08/13 18:28:17.33 VbUssYlm0.net
リロード二連打してバーが出た瞬間だけ弾消し
振った方が早いのは言うまでもない

906:UnnamedPlayer
18/08/13 18:33:47.21 897oemHW0.net
背徳の呪具のリロード関連は日wikiにまとめてあるから気になるなら見てくれ
意味はあるけど使うことはないって感じ

907:UnnamedPlayer
18/08/13 18:36:52.71 Zt2+LK6F0.net
ガードはガードフラッシュにしか使わないなあ

908:UnnamedPlayer
18/08/13 18:44:39.67 CaNhigZOd.net
SPOOKY+1
SPOOKY+1
BOOM+1

909:UnnamedPlayer
18/08/13 19:09:59.68 Jgr1OP2Ha.net
ガードフラッシュは回転斬りのオマージュかしらね
akeyって箱開けられるらしいけど、アクションでいいの?
rと同じかと思って撃ったら箱爆発して死んじゃったんで使い方がわからずじまいだったのだけど

910:UnnamedPlayer
18/08/13 19:34:05.78 G1tPLZqwa.net
もって調べるか撃ったら開けれるはず

911:UnnamedPlayer
18/08/13 19:36:38.89 Jgr1OP2Ha.net
撃っていいのか……おかしいなあ

912:UnnamedPlayer
18/08/13 20:07:57.02 BBpEemFV0.net
なんで俺こんなマゾゲー100時間もやってるんだろ
他にやる事ねえのかよゴミ

913:UnnamedPlayer
18/08/13 20:21:09.41 BBpEemFV0.net
はーこのゲーム腹立つわぁ
もう一歩か二歩で神ゲーになりそうなとこも逆に腹立つわぁ
もっとアイテム大量に集めてドッカンドッカン銃ぶっぱなしつつ適度な難易度で遊べるカジュアルさが欲しいんじゃ
序盤クソ

914:UnnamedPlayer
18/08/13 20:43:30.20 1XhhIndka.net
結局パイロット過去を今日だけで3回やって全部ダメだったわ
ブレッド君まだ出てないしまた明日がんばろ…

915:UnnamedPlayer
18/08/13 21:00:02.11 WEGY0q7Wa.net
>>896
ニュークリアスローンやれ
これはそういうゲームであってお前の好みに合わないことに文句垂れてる暇があるなら好みにあうゲームを探せ

916:UnnamedPlayer
18/08/13 21:07:51.06 BBpEemFV0.net
そのゲームやり込んだけどストレスほぼ無くて神だったよ
は^ーこのゲームでも派手にぶっ放せたらいいのに大事に大事に武器使う感覚がダメッ

917:UnnamedPlayer
18/08/13 21:08:12.79 AkgR4MTkM.net
ブレットの過去は初見殺しにも程がないか
二戦目もドッジでダメージ入ること忘れてたら相当キツイし6人の中で一番やべぇわ

918:UnnamedPlayer
18/08/13 21:09:26.45 BBpEemFV0.net
ターボでネズミきっつーとか言ってる変態何なん
どんだけやり込んでんだよ

919:UnnamedPlayer
18/08/13 21:10:33.58 lZecd2Bq0.net
何の疑問もなくただひたすら斬って倒してたわ・・・
セルフ弾OKなんだ

920:UnnamedPlayer
18/08/13 21:12:43.36 OqpsVAh1d.net
キャノン戦でドッジロールアタック使う発想は出でこなかった
斬りかかるよりダメージ量多かったりする?

921:UnnamedPlayer
18/08/13 21:53:21.65 yOAETlZi0.net
ネズミのパンチアウトでカウンターとか必殺とかよくわからないんだけど攻撃前の光ってる時に殴ればカウンターになって報酬が増えるのか?

922:UnnamedPlayer
18/08/13 21:58:38.74 1lACnQb30.net
ネズミ2回目以降は確率で出現だったりする?
カギ買って3階行ったらなんも無しって2回続いたんだけども

923:UnnamedPlayer
18/08/13 22:12:01.09 rDiG/utkx.net
>>905
100パー出現す


924:ると思うけどな ネズミの居るエリアが必ず1エリアあるしそこで徘徊するかブランク使えば次第に錠前が見えてくるはず



925:UnnamedPlayer
18/08/13 22:14:26.66 1lACnQb30.net
>>906
まじかー、ありがとう。
もうちょっと探してみるわ。ネズミ見る前に巻き込まれて死んだかもしれん

926:UnnamedPlayer
18/08/13 22:22:46.37 XREINaaNa.net
>>899
お前にローグライクは向いてない
ついでに武器なんか6層目指さない限りケチケチなんかしないし、アプデでキチガイシナジー増えたから俺ツエーはかなりできるがな

927:UnnamedPlayer
18/08/13 22:26:13.49 tLfsdony0.net
向いてないというのは簡単だがな…いや、こいつの場合単純に嫌々言ってるのがよくないんだが
嫌がりながらやってる状態じゃなんも受け入れらんねえよ?
苦手でもモノにしてやる根性が大事

928:UnnamedPlayer
18/08/13 22:34:14.34 oQHFa6GG0.net
いやニュークリアも際限なくクソゲーになっていくから安易にすすめるのはどうかなあw
序盤の難度や段幕の単純さ、アンロックのユルさこそこっちより楽だけど
こっちよりクソゲー配置は頻出するし四周目くらいになるとクソの塊としか形容できん
まあどっちも大好きだけど

929:UnnamedPlayer
18/08/13 22:38:39.72 Fx1I72Ea0.net
Nuclear Throneも結構キツいって聞いてたんだけどこの言い草だと割合ヌルいのかな?
今度手出してみるか

930:UnnamedPlayer
18/08/13 22:47:11.61 tLfsdony0.net
クソとヌルゲーの振れ幅が大きく激しいのはあるな
運の平均かなんてないわけだから使えない銃に持てないし役に立たないアイテムががっつり出てくることもある
しかもそういうのって続くんだよな
ロボ攻略中に毎回ハート増加アイテムが出てくるとかよくある

931:UnnamedPlayer
18/08/13 22:48:28.50 WMEce9Epa.net
>>911
いやぬるくはないぞ

932:UnnamedPlayer
18/08/13 22:57:13.43 SInso7Gi0.net
>>897
僕も何度も失敗してたけど、
・アクティブの誘導ミサイルはリロードされたかを気にせずにボタン連打
・極太レーザーは間に入らずにドッジロールで抜ける
で行けたよ

933:UnnamedPlayer
18/08/13 23:31:10.36 oQHFa6GG0.net
>>911
このゲームと同じで射撃主体、という点で見ると圧倒的なヌルさはある
序盤の敵の攻撃は頻度も精度もついでにライフも低くて、敵の弾が微妙に曲がって回避し辛いとかない
アンロック要素は一長一短の初期兵装とキャラクター程度で装備の総数もこのゲームほど多くなく、装備の種類ごとに弾薬数が存在してるから判りやすい
武器とパワーアップ要素が基本的にはランダムなため運要素が絡むけど、著しく使えないパワーアップはない
ただし、マップがルーム制ではなく法則性もほとんどないから開始直後に足元に触れると即死の敵湧いたり
それに準ずる威力の自機より早い敵が目の前に配置されて自爆的がして終了とか、
こっちで言うショットガンが四方八方に配置されたワンルームとかってクソマップが多々あるし
やっぱり即死級の爆発するクルマを認知できない速度で画面外から投げてきたりするし
二周目以降は触れると即死の巨大な的が1フロアあたり周回数-1で壁をぶち抜いて必ず出てくるしそこから強敵がわんさか湧いてくる
出てくるアイテムのレア度はクリア面数に比例して上が解放されていくからいきなりブラックホールひいてゲームクリア確定とかはない
俺はこのゲームの方が難度は高いと感じるけど、アンロックによるユルさと天井知らずの難度上昇ではニュークリアは圧倒的だと思うよ
あの難度で5周6周に全く新しい要素を投げ込んでるのはm


934:od導入前提としか思えない



935:UnnamedPlayer
18/08/13 23:43:04.50 tLfsdony0.net
>>914
あの極太レーザーが避けられる仕組みいいよな
アクションゲー心くすぐられる

936:UnnamedPlayer
18/08/13 23:57:11.16 jsKhdmjJ0.net
Queenのフラッシュの歌詞を説明に入れるのおもろい。
予想外のとこからパロネタ持ってくるよな

937:UnnamedPlayer
18/08/13 23:57:42.70 JZop4mz50.net
銃騎士のブーツとバリスティックブーツのシナジー英wikiにはgrants 3 armor instead of 1って書いてあるけどアーマー一つしか増えないわ
記入ミスかな

938:UnnamedPlayer
18/08/14 03:21:29.44 PS+G0pVRa.net
タイトル画面に居るやってるのがは第6のボスなんかな?

939:UnnamedPlayer
18/08/14 03:21:50.00 PS+G0pVRa.net
居る奴だ

940:UnnamedPlayer
18/08/14 05:20:53.36 jK2+XBVra.net
>>905
「二回目」の意味が「初見以降のプレイ」って意味なら100%勘違いだろうけど、
「クローンによる同一プレイでの二回目」って意味なら自分もなかった経験がある。
因みにPC版。
但し何度も検証したわけじゃないので、「絶対でないのか」「出たり出なかったりなのか」「それも勘違いなのか」はわからないんだけども。

941:UnnamedPlayer
18/08/14 05:35:49.38 XAeXTsHU0.net
普通に3階で死んだりする時もあれば、被弾総数1回だけでクリアしたりするな

942:UnnamedPlayer
18/08/14 05:49:21.63 E6hyp9GH0.net
調べても分からなかったので質問させて下さい
レイジモードのトロフィーの取り方が分からないのですがどうやったらとれますか?

943:UnnamedPlayer
18/08/14 07:25:37.99 mDHcYDgb0.net
パイロットの過去は絶対に正面で戦わずに画面端でボスを横から撃つぐらいの気持ちでやると最弱まである

944:UnnamedPlayer
18/08/14 08:35:46.54 Lnf6LfJc0.net
throneは被ダメ時の無敵が無いのが好かん
アクションでそれやると大味になるんだよな

945:UnnamedPlayer
18/08/14 09:17:37.19 fkiCwVvbd.net
逆じゃね?

946:UnnamedPlayer
18/08/14 09:46:38.88 +Y3zK6i20.net
被ダメの無敵でゴリ押せるゲーム嫌い
トゲ床ありますー無敵で抜けますーみたいなヤツ
ガンジョンはあんまりゴリ押し効かないイメージ

947:UnnamedPlayer
18/08/14 09:54:45.97 uWeEv6Zc0.net
化石弾の取得時コメントTPPじゃねえか
いちいち面白いな

948:UnnamedPlayer
18/08/14 10:08:03.83 hAqZSINb0.net
>>925
ものの数フレームで画面端に届く速度のマシンガン食らって最大ライフからリレイズ貫通して即死とかするからね
回避行動自体がないからそうしなければあまり意味のない攻撃になるのはまあ判るんだけど、
事故要素が高すぎて加減しろばかって気持ちは強い

949:UnnamedPlayer
18/08/14 13:20:14.97 AXNasHQw0.net
アイザックやってた時は入室後
かわせねーよそんなん!
って事がたまにあったけどこのゲームは別に

950:UnnamedPlayer
18/08/14 14:22:48.52 mx9ZeHUo0.net
ネズミ倒して鍵で5層にワープしたけど普通の5層となんか違うん?
ドラガンも普通で特に代わり映えしなかった

951:UnnamedPlayer
18/08/14 14:24:43.19 5Q8ErtDJ0.net
>>923
多分だけど机を500回ひっくり返すと取れたはず

952:UnnamedPlayer
18/08/14 19:13:09.62 njMTk2oP0.net
ねずみが難しすぎる
動画見ても反射神経クソ過ぎて同じように避けられないわ

953:UnnamedPlayer
18/08/14 19:48:58.40 txgVO9Dy0.net
調子よく来てたのにミミックガンに見舞われちまった…

954:UnnamedPlayer
18/08/14 20:58:55.58 uWeEv6Zc0.net
化石弾持った状態で射的ゲーム?やったらゲームにならなくて笑った

955:UnnamedPlayer
18/08/14 21:49:27.30 k/4VdGh2a.net
初期4人の過去始末したー
ブレッドくんいっつも団体で来るからもう二回くらい倒しちゃってるよ
序盤に出てきて欲しい

956:UnnamedPlayer
18/08/14 21:53:54.93 J0x+ULOk0.net
別武器持っていいのか気付かなかった
バルーンガンでずるしたりカメラ使えるのかな?

957:UnnamedPlayer
18/08/14 22:05:53.98 P7liNFvt0.net
射的ゲームにリモコン弾持ちこんだときの無敵感よ

958:UnnamedPlayer
18/08/14 22:06:37.05 P7liNFvt0.net
>>937
パッシブは有効ってだけよ

959:UnnamedPlayer
18/08/14 22:10:25.45 ICELsu7+0.net
ジェットパックとかろうの羽とかあからさまなインチキでも景品をくれるウィンチェスターさん好き

960:UnnamedPlayer
18/08/14 22:10:37.94 Viar4Zk00.net
空飛んでズルするのいいよね…

961:UnnamedPlayer
18/08/14 22:19:24.82 6usnyDbyM.net
ブレッド君以外のキャラ6層クリアしてまだ開放出来ないんだけどコツとかある?

962:UnnamedPlayer
18/08/14 22:43:04.95 J0x+ULOk0.net
>>939
なるほど
そういえばスタウト弾かなにかで反射なしで狙えそうなとこギリギリ狙ったら弾を壁に吸われた気もする
ずるしないとパフェ3回は厳しいなと思ってたから助かる

963:UnnamedPlayer
18/08/14 22:47:52.77 ColQZtoW0.net
リモコン弾って実質精度大幅UP+ホーミング化だからめっちゃ強いよね

964:UnnamedPlayer
18/08/14 22:50:31.59 uWeEv6Zc0.net
真ん中に弾当てると消える壁があるシンプルな配置で2回パフェった
あと一回は空飛んでインチキした

965:UnnamedPlayer
18/08/14 22:54:39.16 P/jfodfc0.net
ゴーストリングで飛んでるうちにパーフェクトしたのだが陸地に戻る前に落ちてパーフェクト達成したあたりに戻る(少し無敵)→落ちる→戻るを繰り返し死んだ
ゴーストリングはだめっぽい

966:UnnamedPlayer
18/08/14 23:27:14.51 njMTk2oP0.net
ねずみのクナイもチーズも避けられない チーズもクナイも回避する隙間なくなること多すぎない?
前半だけでハート3つ持っていかれるし後半で死んだらアモノミコンが「超ニブイ反射神経」とか「思い上がり」とか煽ってくるしもう嫌になる

967:UnnamedPlayer
18/08/14 23:42:59.94 KVLnVf8Ga.net
隙間なかった事無いなあ

968:UnnamedPlayer
18/08/15 00:14:42.52 POzyWbdA0.net
>>947
ずっとやってりゃいけるようになる
こんなの極端な話し慣れれば何とかなるんだから何度もやってパターン覚えりゃ楽勝だって

969:UnnamedPlayer
18/08/15 00:51:16.54 9eoawNTwa.net
シャドウ弾となんか持ってて、的当てゲームで2 射で4つ壊したことがある

970:UnnamedPlayer
18/08/15 01:03:54.92 FApyGJIz0.net
アイテムの名前の翻訳が微妙に元から弄ってるせいで
英wikiで検索するのが大変すぎる・・・

971:UnnamedPlayer
18/08/15 01:05:11.40 Pj/0kjVg0.net
>>951
URLリンク(enter-the-gungeon-item.blog.jp)
どうぞ

972:UnnamedPlayer
18/08/15 01:11:26.41 FApyGJIz0.net
>>952
どうも

973:UnnamedPlayer
18/08/15 01:36:40.78 js429EwUd.net
>>932
ありがとうございます! おかげで取れました

974:UnnamedPlayer
18/08/15 02:35:58.88 UeolCTGz0.net
ボスラッシュでエレベーター部屋にラッキー族と壁ミミックが同時発生したけど、壁ミミックが銀薬莢沢山落としたな
たまに報酬あるのかなあいつ
台座の方は何ももらったことないけど

975:UnnamedPlayer
18/08/15 05:58:18.08 Wau2i/7P0.net
台座の方は上に乗ってるもの貰えるやん()

976:UnnamedPlayer
18/08/15 06:46:01.55 +Dtk3rCK0.net
そのサイト便利だけど最近のアイテムないんだよね
英語でやるのが一番手っ取り早いんじゃない

977:UnnamedPlayer
18/08/15 07:11:09.31 L/5j50EKa.net
的当ては△様にお祈りしてる時が1番楽しいと思うふ

978:UnnamedPlayer
18/08/15 09:04:45.01 OksAQnEF0.net
チャレモでドラガンやってて4個あったハート


979:が1個になってやられたけどなんなんあれ 心折れたわーとか言いながら冷静になるとリベンジしたくなるこのゲーム怖い



980:UnnamedPlayer
18/08/15 09:18:27.10 edjl09j+d.net
>>959
ハイストレスってチャレンジが発動してる
被弾後強制的に5秒間ハート残機0.5個アーマー0になるって効果
道中でも発動することはあるけどドラガン戦は固定

981:UnnamedPlayer
18/08/15 09:18:57.55 GN4HV9D1p.net
>>959
被弾すると5秒間ハートが一個になるチャレンジだと思われ
俺もチャレンジ挑んでるけどドラガンまでたどり着けないぜ

982:UnnamedPlayer
18/08/15 09:29:57.94 OksAQnEF0.net
やっとドラガン行けて半分削ったとこで気抜いたんだよな
弾丸王並みに集中しないとあかんのね理解したらやる気出たわ

983:UnnamedPlayer
18/08/15 12:13:20.48 14PgMXDd0.net
チャレンジだと防護服が神器だよね

984:UnnamedPlayer
18/08/15 12:22:17.84 UeolCTGz0.net
ゾーンコントロールってあの黄色いフィールド?
説明よく読むとあの中の円は満たすほうがいいのか
満たしたらどうせダメージだろって思い込んでしまった

985:UnnamedPlayer
18/08/15 12:44:54.66 YBoFKUW10.net
ロボットだとハイストレスでハート0アーマー0表示になるのすき

986:UnnamedPlayer
18/08/15 12:53:52.37 ACeisW0R0.net
チャレンジは拾えるもんで難度の振り幅デカ杉
かなり運ゲー寄り

987:UnnamedPlayer
18/08/15 13:05:04.20 JdJbaqI8d.net
イケテルガン強いし楽しいしいいな

988:UnnamedPlayer
18/08/15 13:42:59.13 YBoFKUW10.net
ノーマルと同じで対処覚えれば引きなんて割とどうでもよくなるよ

989:UnnamedPlayer
18/08/15 13:44:22.04 bp1sBgII0.net
今更だけどビーストモードって何の意味があるの?

990:UnnamedPlayer
18/08/15 14:03:11.63 LKEHImhG0.net
何ひとつノーマルと変わらないジョークモード
クリアすれば武器のアンロックあり

991:UnnamedPlayer
18/08/15 17:01:19.72 gh9KtxD50.net
デッドキング強すぎね?ノーダメクリアできる気がしない

992:UnnamedPlayer
18/08/15 18:04:45.62 70/LPsne0.net
やりますねぇ!!

993:UnnamedPlayer
18/08/15 18:20:29.40 r5Ih8i1+0.net
キングぷにょが下水溝に入るときにブレッドで切ると毎回クラッシュするな
PCで同じ症状の人いる?

994:UnnamedPlayer
18/08/15 19:03:26.01 EllQas+J0.net
だめだ
何回やってもロボットの過去戦がクリアできない
コツとかあったら教えてください

995:UnnamedPlayer
18/08/15 19:13:49.61 70/LPsne0.net
>>974
お前がガンジョンに潜ってきたその経験それこそがコツだ

996:UnnamedPlayer
18/08/15 19:31:14.05 utmDYZrX0.net
意訳
死んで覚えろ
に見えてしまった

997:UnnamedPlayer
18/08/15 19:35:20.25 UC/fORs3M.net
たてる

998:UnnamedPlayer
18/08/15 20:07:11.10 UC/fORs3M.net
Enter the Gungeon 第10チェンバー
スレリンク(gamef板)
ワッチョイ、IP表示で建てました
テンプレも少し変えたのでもし問題などあればまた次スレ立ての時に戻すなり変えるなりお願いします

999:UnnamedPlayer
18/08/15 20:27:19.51 Pj/0kjVg0.net
IPありだと書き込めないなあ

1000:UnnamedPlayer
18/08/15 20:46:28.94 nHfVBFJUp.net
最悪ブランク大量に持ち込めば過去はなんとかなる

1001:UnnamedPlayer
18/08/15 21:05:07.64 texTqvIy0.net
こないだ教えてもらったことを参考に初期銃じゃないもので探して、結局ブランク連打して見つからなかったんだけど、
ほんとどうやってあたりつけてるの?
白ばってんはブランク打った部屋
URLリンク(i.imgur.com)

1002:UnnamedPlayer
18/08/15 21:09:47.50 nHfVBFJUp.net
どうせ大したもんないからブランク余ったらエレベーターとショップの部屋で決めうちしてる
それなりに当たる

1003:UnnamedPlayer
18/08/15 21:11:18.59 YBoFKUW10.net
マップに隠し部屋映ってるやん

1004:UnnamedPlayer
18/08/15 21:19:14.35 texTqvIy0.net
>>983
右下のショップはどうやって行くの?

1005:UnnamedPlayer
18/08/15


1006:21:21:51.16 ID:L1km1Uap0.net



1007:UnnamedPlayer
18/08/15 21:23:39.87 +Dsrpvgg0.net
ネズミはブレットで余裕なってきたが上級ドラガンつれぇわ
弾多すぎてHP削られる。あと▲避けれん

1008:UnnamedPlayer
18/08/15 21:26:42.09 wER3MM5Ra.net
>>984
悪魔みたいな形のドアがある部屋があるはず
そのドアからいける
呪いがないと入れんけど

1009:UnnamedPlayer
18/08/15 21:27:07.70 texTqvIy0.net
>>985
左上はひと部屋しかないし簡単に見つかった
これねずみ行き?の扉から行くの?

1010:UnnamedPlayer
18/08/15 21:38:15.18 texTqvIy0.net
>>987
ありがとう、あれ違うチェンバーにでも行くのかと思ってた

1011:UnnamedPlayer
18/08/15 21:54:37.61 u7A+u1nC0.net
大体の人は宝箱部屋とエレベーター部屋でヒビ入らないか調べるぐらいだし無いなら無いで諦めてると思うぞ
後はショップでブランクしてみるぐらい
その地図に書いてあるような隠し部屋は繋がってる部屋で戦闘中にブランク使うとか被弾でシールド発動したとかで偶然見つかることが殆どだからみんな当たりなんて付けてないし付けれない

1012:UnnamedPlayer
18/08/15 21:59:53.86 UeolCTGz0.net
たまに敵の攻撃でもヒビ入るっぽいよね
普通の弾じゃ無理っぽいけど

1013:UnnamedPlayer
18/08/15 22:38:45.50 ACeisW0R0.net
>>986
ブレッドくんで弾消せるのに死ぬ要素ないだろ
下手に避けるより剣に持ち替えてかき消すんだよ
ビーム打つだけが脳じゃない

1014:UnnamedPlayer
18/08/16 01:00:45.90 6qtfWNWZ0.net
>>989
呪い値ないと入れてもらえない(らしい)
一度しか遭遇してないしその時は呪いあったんで普通に入れたけど。

1015:UnnamedPlayer
18/08/16 02:01:02.79 gbb+6aOn0.net
>>993
それか100コイン以上持ってれば入れる

1016:UnnamedPlayer
18/08/16 02:37:38.64 5jn6iDvQa.net
>>986
▲って床の目玉に見られるとまばらに撃ってく弾のこと?
あれは目玉の範囲にいなければ撃って来ないから簡単だった筈。
その事じゃなかったらすまん

1017:UnnamedPlayer
18/08/16 03:31:57.68 Y1Q+kG3G0.net
マインフレイヤーの跳弾と回転弾幕?の回避難し過ぎないですか
動画漁ってみたけど火力とブランクでゴリ押しか普通に被弾してる奴しか見つからなかった

1018:UnnamedPlayer
18/08/16 03:44:38.39 CH1y06kt0.net
>>996
マインフレイヤ―は初期位置だとボス真下の壁が安置に近い リング攻撃は来ないし跳弾は左右に避けるだけでOK
ベル変化で移動したらガチるしかないけど

1019:UnnamedPlayer
18/08/16 03:46:05.14 Y1Q+kG3G0.net
ありがとうありがとう避けれる気がしなかったけど希望が見えた
再戦の時は意識してみます!

1020:UnnamedPlayer
18/08/16 04:52:38.36 Y1Q+kG3G0.net
初第5チェンバー行けたけど瀕死になるまで追尾ハンマーと戦ってしまった
辛い

1021:UnnamedPlayer
18/08/16 05:32:00.42 tCALKsH40.net
1000ならEnter the Gungeon2開発決定

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18日 18時間 51分 24秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch