Dead Cells part3at GAMEF
Dead Cells part3 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer
18/07/13 13:14:44.21 zwTcrYH5M.net
Q.どんなゲーム?
A.ランダム生成の2Dダンジョンを探索、次のステージへの出口を見つけてクリアを目指す
 道中で拾える武器やスキルもランダム。死んだら一部の能力以外を失って最初からリスタート
 その過程で新しい武器やスキルを拾えるようにしたり、"失わない能力"を強化したり、行けるステージを増やしたりするゲーム
Q.すぐ死ぬんだけど!
A.囲まれないよう気を付けたり相手の動きをよく見て躱したり、無用な戦いは避けたりまぁガンバレ
 初心者はパリィが苦手でも盾を持っておくといい
 持ってるだけで被弾直後に無敵時間が発生するし、構え続けるだけでも結構な軽減率だし、 ランクに応じて被ダメ軽減効果が付くものもある
Q.緑のグチャグチャとか届かない段差とかノックしても開かない扉とか何なの?
A.進めれば分かる
Q.〇〇の鍵付き扉はどうやって開けるの?
A.要求される鍵を探せ。引き返せないゲームだから鍵はそこかそれ以前のステージにある
 鍵以外に設計図(図面)が隠されてることもあるから各ステージ1回は調べつくした方が良いぞ
Q.時間制限付きの扉は開けた方が良い?
A.設計図(図面)が入ってる所もあるから1回は開けとけ
 それ以降はセルやスクロール目当てに急ぐも、諦めてじっくり進むも自由だ
Q.デイリーチャレンジってやるべき?
A.クリア報酬で設計図(図面)が貰える内はやっとけ。アンロックしてない武器・スキルを試すチャンスでもあるぞ
Q.アンロックした〇〇を再ロックしたいんだけど…
A.今のところ別データで始める以外に方法は無い

3:UnnamedPlayer
18/07/13 13:17:11.84 zwTcrYH5M.net
保守

4:UnnamedPlayer
18/07/13 13:17:38.66 zwTcrYH5M.net
保守

5:UnnamedPlayer
18/07/13 13:18:20.19 zwTcrYH5M.net
ほしゅ

6:UnnamedPlayer
18/07/13 13:18:50.70 zwTcrYH5M.net
保守

7:UnnamedPlayer
18/07/13 13:19:20.95 zwTcrYH5M.net


8:UnnamedPlayer
18/07/13 13:19:44.07 zwTcrYH5M.net
保守

9:UnnamedPlayer
18/07/13 13:20:12.09 zwTcrYH5M.net
ほしゅ、

10:UnnamedPlayer
18/07/13 13:20:34.97 zwTcrYH5M.net
10

11:UnnamedPlayer
18/07/13 13:20:56.87 zwTcrYH5M.net
ほ11

12:UnnamedPlayer
18/07/13 13:21:29.00 zwTcrYH5M.net
ほしゅ

13:UnnamedPlayer
18/07/13 13:23:26.82 zwTcrYH5M.net
しゅ13

14:UnnamedPlayer
18/07/13 13:23:58.84 zwTcrYH5M.net
長いなこれ

15:UnnamedPlayer
18/07/13 13:24:27.95 zwTcrYH5M.net
ほーしゅーー

16:UnnamedPlayer
18/07/13 13:24:50.26 zwTcrYH5M.net
保守だよ
保守してるよ

17:UnnamedPlayer
18/07/13 13:24:55.10 EZMvFl8R0.net
スパルタの保守

18:UnnamedPlayer
18/07/13 13:25:02.79 549rMBcxa.net
20までやればいいんだろうか

19:UnnamedPlayer
18/07/13 13:25:12.29 zwTcrYH5M.net
めんどくせ

20:UnnamedPlayer
18/07/13 13:25:34.30 zwTcrYH5M.net
保守おわり
ありがとう

21:UnnamedPlayer
18/07/13 13:57:10.00 Pb+ZEDEO0.net
いちおつ

22:UnnamedPlayer
18/07/13 14:18:07.70 IOxvE4ix0.net
立て保守乙
IP無しだと気休めでんな

23:UnnamedPlayer
18/07/13 14:19:02.33 pnfhQReP0.net
>>1
IP必要なほど荒れたら考えよう

24:UnnamedPlayer
18/07/13 16:51:18.50 Is/zTnja0.net
>>1

IPいるほど荒れんのを祈るだけだわ

25:UnnamedPlayer
18/07/13 17:30:47.69 t5V/kHG30.net
>>1
このゲーム、慣れれば難易度さがる。
攻略要素? ヌルゲー要素?
言い方だろ。

26:UnnamedPlayer
18/07/13 17:32:48.00 Bue8emnHd.net
王の手撃破実績取得が5%しかいないって時点で一般人から見たら簡単じゃないのは分かる

27:UnnamedPlayer
18/07/13 17:39:22.78 t5V/kHG30.net
Q. 不完全君って何?
橋のボスの事。incomplete oneって名前が直訳されてた。
現在は、橋の守護者、、だっけか。

28:UnnamedPlayer
18/07/13 18:00:55.68 yTIVT7vTa.net
不完全なる者の方がかっこよかったなあ

29:UnnamedPlayer
18/07/13 18:03:03.75 zwTcrYH5M.net
慣れたら難易度が下がるって日本語おかしいと思わんのかね

30:UnnamedPlayer
18/07/13 19:06:28.37 Txd60RPT0.net
完全者になったら弱くなるからな

31:UnnamedPlayer
18/07/13 20:04:07.12 I5XzFOZhM.net
訳じゃなくて英語名からして変わってるんでしょ?

32:UnnamedPlayer
18/07/13 21:42:40.66 8MIfJZCkp.net
出来損ないってところかね
それで橋に配属されたと。
完全体は城に配属、それがつまり王の手かと。

33:UnnamedPlayer
18/07/13 21:46:22.00 fAZGH1LS0.net
言われてみればちょっと似てる気がしなくもない
顔とか

34:UnnamedPlayer
18/07/13 23:48:59.06 ARVDs+bq0.net
新スレ乙
ところで前スレでmodアップできないって騒いでた者ですが(結局オンラインストレージにアップしてたやつ)
本日やっとアップに成功したので、よかったらサブスクライブしてやってください
内容自体は前のと変わってません
URLリンク(steamcommunity.com)

35:UnnamedPlayer
18/07/14 00:38:46.22 hkA1IwKg0.net
おおおつです

36:UnnamedPlayer
18/07/14 01:20:35.85 2cKEuwp10.net
もしCastleDBでdata.cdbを開けない人がいるなら、Dead Cellsをベータにすると
Mod Tools内にCastleDBの使い方が書かれたテキストがDLされるので、それに従ってCastleDBのファイルを置き換えて、data.cdbも最新のres.pakから取り出すと開けるようになります
Modをいじろうという人は小数でしょうけど、役に立てば幸いです

37:UnnamedPlayer
18/07/14 02:55:41.76 Vb/EA9Ac0.net
コ…コンシェルジュ…

38:UnnamedPlayer
18/07/14 12:39:02.94 5Gm8AzPzM.net
霧のフィヨルドも高床村とかいうダサい名前になったけど英語のニュアンスだとカッコいいのかな

39:UnnamedPlayer
18/07/14 13:53:18.51 0JBbfISX0.net
俺は高床村の方が好きなんだけど
霧のフィヨルドとか言われても意味分からんし

40:UnnamedPlayer
18/07/14 14:03:15.76 azX3P/2b0.net
霧の入り江
別におかしくはないと思うけど

41:UnnamedPlayer
18/07/14 16:03:06.10 fM3EG2w60.net
マップの見た目と整合ないってことでしょ

42:UnnamedPlayer
18/07/14 16:08:45.42 vtp7ctqM0.net
霧っていうと敵を隠すアイツだけど
高床村より牢獄の方がイメージ強いなあ…

43:UnnamedPlayer
18/07/14 16:28:39.93 7yp1//dxa.net
>>41
なんか港町みたいなマップだし入り江と言われれば入り江では

44:UnnamedPlayer
18/07/14 17:48:54.27 WAeIC7100.net
「霧の漁村」とか「放棄された村」とかならいいのだろうか

45:UnnamedPlayer
18/07/14 18:08:39.02 N2m2Au+Y0.net
モヤモヤ村でOK

46:UnnamedPlayer
18/07/14 18:47:22.81 q/uvTpIgp.net
船長みたいなの出てくるやん

47:UnnamedPlayer
18/07/14 20:04:50.51 L5ctJI1xr.net
ここは間をとって、モヤっとヴィレッジでどうだろうか

48:UnnamedPlayer
18/07/14 20:05:33.61 8ZAHa4Tw0.net
モヤモヤでっどせ~るず

49:UnnamedPlayer
18/07/14 21:14:16.54 azX3P/2b0.net
モヤっと!モヤっと!モヤっと!

50:UnnamedPlayer
18/07/15 11:50:34.66 XR/yN1lG0.net
最近始めたけど面白いな
ハードはクリア出来たけどベリーハードがクリア出来る気がしない

51:UnnamedPlayer
18/07/15 12:09:19.07 OJ06VIqa0.net
ステムセル2からは体力回復の機会が少ないので
緑か紫ビルドで時限扉を気にせずじっくり進むのがオススメ
まあ最初の時限扉だけは開けられればやるべき

52:UnnamedPlayer
18/07/15 12:20:43.92 XR/yN1lG0.net
>>51



53:りがとう でも緑や紫だと武器は何を使いますん? 色々武器使ってみても赤特化しかしっくりこない



54:UnnamedPlayer
18/07/15 12:28:18.73 OJ06VIqa0.net
>>52
紫はスキルメインで戦うほうが強い
紫で近接したいなら体力少ないときにクリティカル出るアレ

55:UnnamedPlayer
18/07/15 12:44:51.27 XR/yN1lG0.net
>>53
なるほどスキルかありがとう
まだ戦い方は色々あるなぁ

56:UnnamedPlayer
18/07/15 12:44:59.86 koF3RmMb0.net
セル4でもない限り呪い回復と吸血スキルがありゃかなり被弾し放題でやれるよ

57:UnnamedPlayer
18/07/15 12:56:35.41 EZzmX/l+0.net
>>55
セル4クリアできるっぽいおまえと初心者のプレイスキル差を考えてやれよ
慣れたら近接でガン攻めもいいけど、鍛冶もあまりできてない・慣れないうちは青、緑ビルドで正解でしょ

58:UnnamedPlayer
18/07/15 13:04:59.94 NZs06peK0.net
余裕(アンロック武器絞って全強化済)

59:UnnamedPlayer
18/07/15 13:11:08.35 XR/yN1lG0.net
セル4とか未知の領域すぎますなぁ
あと質問なんですがこれどうやって取るんです?
URLリンク(i.imgur.com)

60:UnnamedPlayer
18/07/15 13:33:32.54 EZzmX/l+0.net
>>58
まだ取れない
どうしても取りたいならMODで取れるようにするのはある
ぶっちゃけ、そこまでするもんではないと思うが

61:UnnamedPlayer
18/07/15 13:36:18.53 XR/yN1lG0.net
>>59
割と悩んでたのに取れないだなんて!
ありがとう

62:UnnamedPlayer
18/07/15 13:37:41.77 koF3RmMb0.net
>>56
ビルドについては何も言ってないしぞ
個人的に赤は慣れてからでもあまりオススメしないビルドだとは思ってる
青特化でスキルCD下げて吸血とナイフが個人的に楽だと思う
吸血あれば的多いとこで使えば瀕死からでも全回復できるしナイフは使い勝手がいいし城の大型でもワンパンできる火力もあるし
あとは氷弓があればド安定だな
全部どこでアンロックだったかはもはや覚えてないが・・・まあ2までいけたならアンロックは問題にならないだろう

63:UnnamedPlayer
18/07/15 13:58:38.85 +u3LxYA/0.net
紫特化やってみたはいいけど
盾に慣れすぎて敵の攻撃避けられない…/(^o^)\

64:UnnamedPlayer
18/07/15 14:26:37.23 AYVyTbl00.net
ボスセル投入すると敵の密度が濃すぎるんだよな

65:UnnamedPlayer
18/07/15 16:57:45.21 aYYpkaYe0.net
セル3で打ち止めにしてほしいわ

66:UnnamedPlayer
18/07/15 17:00:16.39 EZzmX/l+0.net
セル1から回復削減になったのは未だに納得してないよ
難易度曲線が歪すぎる。なぜ初心者を殺そうとするのか

67:UnnamedPlayer
18/07/15 17:12:17.92 lzBsSRza0.net
レベルデザインがゴミだってはっきりわかんだね

68:UnnamedPlayer
18/07/15 17:14:29.95 0F68IhpPM.net
公式がバランス感覚ないならMODで調整すればいいじゃない

69:UnnamedPlayer
18/07/15 17:17:08.45 XR/yN1lG0.net
自分が使えてないだけな気もするけど
使い難い武器が多いのもどうかと思いました

70:UnnamedPlayer
18/07/15 17:24:51.77 lzBsSRza0.net
サンダルはまあネタ枠だからしょうがないかなと思わんでもないが
くるみ割りとか幅広剣とかほんと使いみちがなあ……
くるみ割りはせめて高確率気絶くらいならまだ……
確定気絶ただしHP1/2以上限定とか流石にちょっと
幅広剣についてはもはや縛りプレイにしか使えんレベルのゴミさ

71:UnnamedPlayer
18/07/15 17:51:07.90 koF3RmMb0.net
ハンマーは序盤サブとして持つくらいはできる
幅広も序盤は使えなくもない
2発�


72:Uりしてからジャンプして近づきながら3発目いれたり色々面倒だけど スパルタ?序盤から終盤までゴミだよゴミ!個人的にムチも使い勝手悪すぎて序盤からゴミ



73:UnnamedPlayer
18/07/15 18:01:17.75 AYVyTbl00.net
ベルモンドじゃない方のムチは悪くないと思うんだが
電撃のムチ?知らない子ですね…
弓やボウガンは使えるのを探す方が難しい気がする
歩兵の弓、氷の弓、ヘビィクロスボウ、…あと何がある?

74:UnnamedPlayer
18/07/15 18:02:45.16 aYYpkaYe0.net
今日のデイリーで初めて触った爆発クロスボウの威力に驚いた

75:UnnamedPlayer
18/07/15 18:03:45.26 lzBsSRza0.net
個人的には爆発クロスボウ好き
発射遅いから微妙だけど気持ち良さは代えがたい

76:UnnamedPlayer
18/07/15 18:04:57.17 koF3RmMb0.net
>>71
あ、ヴェルモンドのことね。使い勝手悪すぎて電撃以下だわ
ボウガンなら爆発も結構いけるもんだよ。というか弓、ボウガンは大抵一応使える程度の性能はしてると思うけど

77:UnnamedPlayer
18/07/15 18:05:42.62 L8nrjX1A0.net
電撃ムチと鉤付きムチは普通に使えるだろ
ベルモンドがぶっちぎりでゴミ

78:UnnamedPlayer
18/07/15 18:05:49.06 EZzmX/l+0.net
>>71
爆発は使えるほう
氷の欠片
ミートグラインダー
ブーメラン
レイピア
その他使えない武器は多いよな…

79:UnnamedPlayer
18/07/15 18:09:36.01 PPOeUyRp0.net
暇なんで実績解除にいそしんでるが
アサシンノーダメはどうやってる?とりあえずパリパリパーリイパリィマンになってる

80:UnnamedPlayer
18/07/15 18:10:37.81 EZzmX/l+0.net
>>77
ヘビタレと氷弓で即ぶちころがしてる

81:UnnamedPlayer
18/07/15 18:13:27.46 e7XTzjnE0.net
ヴァルモントは更にボスダメージキャップのおかげで高いクリティカルダメージも無駄になってるっていう
クリティカルダメージがダメージキャップぴったりになるようにスクロール調節すれば敵からの被ダメ減らせるかもだが面倒だし常時クリティカル前提とかクソだしボスHPがいくつかわからんからなあ
前スレの赤7紫7緑14ってまさか…?
>>77
アサシンは装備揃えば瞬殺

82:UnnamedPlayer
18/07/15 18:30:03.01 hDmasYXSM.net
ベルモンドは押しっぱなしでムチ振り回してインクィジターやボンバルディアの弾消せるようになったら考える

83:UnnamedPlayer
18/07/15 18:46:21.97 mVUVwC/0p.net
スクロールを取るたびに15%与ダメ増えるってスゴイことだからな。
それだとボスが瞬殺されるからってダメージキャップ実装したけどこれがアカンかったと。
伸び率の方を調整すべきだよな

84:UnnamedPlayer
18/07/15 19:41:43.81 Jk1A29so0.net
鋼の神経大好き
ボスセル無しから3までクリアしたのこれだった
最近ようやく近接武器でもクリアできるようになった(ボスセル無しなら)

85:UnnamedPlayer
18/07/15 19:55:40.22 DU8ILqd30.net
爆発矢は雑魚にはトップクラスで強いけどボス戦じゃうんこ以下になっちゃうね

86:UnnamedPlayer
18/07/15 19:57:43.76 AYVyTbl00.net
それもこれもダメージキャップってやつのせいなんだ

87:UnnamedPlayer
18/07/15 20:05:00.76 OJ06VIqa0.net
そんなあなたに>>34を是非…(宣伝)
真剣に作ってます!原状に不満がある方は入れて遊んでみてほしいのです
ご意見どんどんください!

88:UnnamedPlayer
18/07/15 20:44:27.42 L8nrjX1A0.net
地雷だと思ってアンロックしてなかったけど鋼強いのか
錬金弓と並んで放置してるわ

89:UnnamedPlayer
18/07/15 21:30:26.01 koF3RmMb0.net
別にダメージキャップが悪いとは思わんけどな
キャップの仕方が悪かっただけで
DPS制限にすりゃよかった

90:UnnamedPlayer
18/07/15 22:53:52.62 AYVyTbl00.net
MOD適用の仕方分からんのよね
サブスクライブしてリスタートしても適用されてない気がする?

91:UnnamedPlayer
18/07/16 00:01:51.23 q6LkP+cO0.net
>>88
メインメニューの設定で「MODを適用する」的な項目があるんで
それを有効にしてからリスタートすれば選べる

92:UnnamedPlayer
18/07/16 11:40:59.17 hfOMrziw0.net
ようやくベリーハードクリア出来て嬉しいけど
引き運とごり押しに頼って上手く戦えた感が全然ねぇ…

93:UnnamedPlayer
18/07/16 12:35:14.80 qJExuG0A0.net
セル1から回復補充不可ってどうにかならないですかね

94:UnnamedPlayer
18/07/16 12:45:35.21 0JdUdbXv0.net
セル1なら2ステージに1回、回復出来たと思うけど

95:UnnamedPlayer
18/07/16 12:57:12.20 LfDlvN6R0.net
URLリンク(steamcommunity.com)
ここの最後の方に載ってるの見ると、1体目のボス以降はほとんど回復できるんだな
それでいて城の後は抜けてるのが完全に殺しに来てる気がするがw

96:UnnamedPlayer
18/07/16 14:25:15.07 qJExuG0A0.net
>>92
そうだったのか
あとそれとは別にaffixのとこにたまに☆がつくつけどあればレアaffixってことでいいの?

97:UnnamedPlayer
18/07/16 16:31:14.79 MZCaFOnK0.net
宙に浮く羽のやつ全然使ってなかったけどレジェンダリーで与ダメ+100パーx2の出たから使ってみたらさすがに強力だった

98:UnnamedPlayer
18/07/16 16:31:46.10 TQahp3e30.net
Elitemodしたいけどセル4なんてまだまだ無理だよ

99:UnnamedPlayer
18/07/16 16:33:29.74 TQahp3e30.net
>>94
☆の付く奴で周辺の敵に出血が伝播する奴がくっそ強いわ
上段下段に居る攻撃当ててもいない敵が既に瀕死だったり死んでたりする

100:UnnamedPlayer
18/07/16 18:51:12.74 vsU5TKS7M.net
未だにゴーレムを正攻法で倒したことがない
いつも全力で瞬殺する
というか、瞬殺しないと地震から突進コンボで殺される
どれだけ逃げてもワープされるし

101:UnnamedPlayer
18/07/16 19:07:19.56 gAGt8lVC0.net
このゲームどいつも瞬殺が正攻法だから大丈夫(?)

102:UnnamedPlayer
18/07/16 19:12:22.30 oMSneSRJp.net
ゴーレム腹立つよな。
あれでディフェンダーのバリアが適用されてたらもっとヤバかった。
ていうか昔は適用されてた気がする。鬼畜過ぎたのか。

103:UnnamedPlayer
18/07/16 19:35:50.93 TQahp3e30.net
7日に正式になるそうだけど新武器とか新エリアくるのかな

104:UnnamedPlayer
18/07/16 19:37:35.39 dQ/LeRFu0.net
あれ今 店売りの食べ物で瘴気緩和したぞ…?

105:UnnamedPlayer
18/07/16 19:55:30.70 dQ/LeRFu0.net
文字読んでなかった
感染してない食べ物もあるんだな

106:UnnamedPlayer
18/07/16 23:12:24.26 gdPc3BdO0.net
最高階層が時計塔の人型ボスだった時で一回離れたけど、今どうなってるの?

107:UnnamedPlayer
18/07/17 00:41:21.79 SWNp0Hkw0.net
そのあともう一つステージ追加しただけ。
そしてセル4実装。マレイズ感染とかいう新要素実装。

108:UnnamedPlayer
18/07/17 00:55:55.11 XBG42hM+0.net
8月になったら正式版になるからステージ追加もあるだろうな

109:UnnamedPlayer
18/07/17 02:41:29.24 ANp5ECAx0.net
アサシン・ガーディアンと続いてるから最後はミノタウロスかな

110:UnnamedPlayer
18/07/17 12:31:20.48 CClJek65M.net
牢獄に転がってるの王の死体だよな

111:UnnamedPlayer
18/07/17 12:43:24.74 A/hvBQ4xM.net
あー、あの最初にあるクソデカ白骨死体?
だったら王の手は何を守っているんだ…

112:UnnamedPlayer
18/07/17 13:04:16.18 Dw/tvEsfa.net
最新トレーラーで王っぽいのがちょろっと映ってるぞ
王の手よりずっと小さい常人サイズの偉そうなオッサン

113:UnnamedPlayer
18/07/17 13:12:23.13 5z1PDsNM0.net
初めてセル4でやってみたけど、なんだよ緊張感あって面白いじゃん!今までと全然プレイ感覚違って新鮮だわ
高レベル武器が序盤からガンガン手に入るし、エリート沸きまくりで笑える
使い道ねえなと思ってたYOLOとか、弱すぎると思ってた吸血やパリィ回復のミューテーションが輝くし
でもやっぱ惜しむらくはボスのダメージ仕様
DPS制限や連撃ダメージ漸減なら歓迎なんだけど、真逆だもんなあこれ
スクロールの数調節して小ダメージを連続で入れることが常に大正解っつーのが…

114:UnnamedPlayer
18/07/17 13:18:18.28 A/hvBQ4xM.net
>>110
おー本当だ

115:UnnamedPlayer
18/07/17 15:24:27.74 ixkomgVu0.net
戦術ガン振りにしてるのに
斬腱もダブルクロスボウも拾えないと火力やばいな
それでもカラーレスの近接武器か狂乱の刃引ければワンチャンあるけど
それすらひろえなかったりしてもうなあ

116:UnnamedPlayer
18/07/17 15:26:50.68 58SBNi630.net
はよ商品カテゴライズだったかをアンロックしんしゃい

117:UnnamedPlayer
18/07/17 18:19:53.14 nGp02kXOp.net
城に食べ物屋設置して欲しい。
もしくはボス前にポーション一回分くらいくれよぅ。

118:UnnamedPlayer
18/07/17 18:41:16.14 4fhvVDLv0.net
cell0でやれば好きに回復できるぞぉ
いやなら腕を上げろってのがこういうゲーム

119:UnnamedPlayer
18/07/17 19:09:14.72 grJgIkbA0.net
腕(タクティクス全振り)

120:UnnamedPlayer
18/07/17 19:16:30.47 XBG42hM+0.net
ぶっちゃけどうしてもクリアできないならレジェンダリに期待して緑全振りにするべきだと思う

121:UnnamedPlayer
18/07/17 19:18:48.71 XDyLQfav0.net
まあやってくうちに紫極振りに行き着いたならそれもまあ腕の内ではある

122:UnnamedPlayer
18/07/17 19:25:57.85 5GlRpGju0.net
赤/緑の槍メインにして緑全振りでセル3までクリアしたよ

123:UnnamedPlayer
18/07/17 20:01:08.77 tPhqEdnRM.net
緑は強アクションのパリィで回復できるので強い
スパイトフル付ければ攻防一体だぜ!

124:UnnamedPlayer
18/07/17 20:46:31.77 4fhvVDLv0.net
青はスキルぽちーで道中終わらせられるのが楽だな
攻撃系弓はあわないからあまりしらんが強いらしいし
赤?なんだろうね

125:UnnamedPlayer
18/07/17 20:55:18.65 DGwFDQET0.net
赤は近接武器に使いやすいの揃ってるけど近接自体罰ゲーム状態だしなぁ…
あとはグレ短縮?

126:UnnamedPlayer
18/07/17 21:03:19.45 5EMPcO/00.net
赤染めしか立ち回りがわからない…(脳筋

127:UnnamedPlayer
18/07/17 21:05:53.15 XDyLQfav0.net
赤はダメキャップの観点からしてクラスターグレネードが強い

128:UnnamedPlayer
18/07/17 21:58:14.59 ixkomgVu0.net
近接攻撃中は敵の攻撃をうんパーでぱりぃとかできたらなあ

129:UnnamedPlayer
18/07/17 22:05:54.31 4fhvVDLv0.net
近接�


130:ネら青で決死振り回せばいいって思う よくやってる



131:UnnamedPlayer
18/07/17 23:32:23.06 A53oM5m60.net
紫が一番強いんじゃね、主にタレットのせいで
ガチガチの防御プレイなら防御効果付きグレネード2つと盾
これやると棘とか鉄球とかガン無視できる

132:UnnamedPlayer
18/07/17 23:41:37.37 XBG42hM+0.net
いちおう青はHPが少ないっていうデメリットもあるにはあるんだよな…
攻撃力インフレのせいで全くバランス調整の役に立ってないけど

133:UnnamedPlayer
18/07/17 23:54:11.93 ixkomgVu0.net
赤振りで近接やったけどまずコンシェルジュがだるい
バリア2種類とかやめろや
おかげでひたすらグレ投げるだけだったわ

134:UnnamedPlayer
18/07/18 01:


135:16:06.56 ID:eqabPxWYM.net



136:UnnamedPlayer
18/07/18 01:41:49.62 ZVN5rVsr0.net
やっとノーマルクリアしたけど序盤に拾ったタレットとクロスボウがカラーレスとやらで強力で助かった
遠距離武器の弾道が炎上する効果って強いね・・・

137:UnnamedPlayer
18/07/18 08:13:48.33 tALI/m6z0.net
まぁ赤は装備が揃ってない初週~数週目ぐらいまでよ
暗殺者のダガーに氷グレとかそんな程度しかないし

138:UnnamedPlayer
18/07/18 08:17:07.29 JKNT/Vh50.net
セル2でもクラスターボムと復讐剣でゴリ押しいけたでよ
さすがに3以上はきついが

139:UnnamedPlayer
18/07/18 11:35:15.61 wBnxUCeL0.net
赤やるなら炎&炎で装備を組むと楽
氷よりDPSは高いし、足止めが出来ないのが難点だがそこはウルフトラップでも何でも

140:UnnamedPlayer
18/07/18 11:47:31.46 8CezPnd20.net
8秒間敵をしびれさせるとかいうよくわかんない効果
塔の鐘鳴りまくって蔦のルーン生える

141:UnnamedPlayer
18/07/18 12:30:10.53 txjdxCQS0.net
あれ、爆弾鳥だの大量に湧くスウォームだの一部の敵の攻撃スタンさせたりだのできる便利効果よ
毒霧に炎上と痺れが付けば毒炎上でさっとダメージ伸ばせる上に雑魚処理できたりね
腐食の力に炎上毒ガス痺れ付けばほぼ上位互換になるけど

142:UnnamedPlayer
18/07/18 15:08:08.52 aj/G1sJT0.net
高床村とか時計塔方面は上層
下水とか墓場方面は下層って呼んでるんだけど
こうやって呼ぶのは異端かな?

143:UnnamedPlayer
18/07/18 15:09:11.11 aj/G1sJT0.net
で、下層方面は呪い箱出やすいよね?
全部開けて行ったらレベル的には上層より上がりやすい気がするけどどうでしょう?

144:UnnamedPlayer
18/07/18 15:35:53.92 8CezPnd20.net
レベルがそんなに必要かどうか疑問もあるけど
呪箱なら牢獄の深部行って納骨堂のルートが多い気がするな
3つ以上は開けれるその他にも霧のフィヨルドも確定呪箱あるな

145:UnnamedPlayer
18/07/18 16:44:16.24 wBnxUCeL0.net
呪いの剣アサシンノーダメやってるが
呪いの剣が出ねえ

146:UnnamedPlayer
18/07/18 17:13:48.10 2QFe9zWY0.net
近接武器を呪いの剣ばっかにするMODあったぞ

147:UnnamedPlayer
18/07/18 17:23:51.13 LD+xyJNZ0.net
城とか行って強そうな敵いても結局インクイジターが1番ウザいんだが

148:UnnamedPlayer
18/07/18 19:29:55.45 cwzycOTA0.net
セル3で行き詰まりを感じてきたので思い切って最初からやって
不要なやつアンロックせずにやったら快適すぎてワロタ
…いやワロエないよねこれ

149:UnnamedPlayer
18/07/18 19:51:48.83 jrxk5GnC0.net
アーリー抜ける時にアンロックしたやつを再度ロックできる様になって欲しいね
セル払ってもいいから

150:UnnamedPlayer
18/07/18 19:54:12.90 FnLsS4R50.net
セル5は全部アンロックしなきゃダメとかでもいいよ

151:UnnamedPlayer
18/07/18 20:11:37.30 IQhqXUyKM.net
リロックより使えなさすぎる武器を減らせってのに
武器バランス放置したまんまリロック機能なんて持ってきたらキレそう

152:UnnamedPlayer
18/07/18 20:51:26.27 8w+9O/v40.net
近接だけダメージキャップ減らして
近寄るとかいうリスクしょってるんだからね

153:UnnamedPlayer
18/07/18 21:13:38.04 8CezPnd20.net
リロックは別にいらないかな…
スキルの方に弓装備できたりしたら面白そう

154:UnnamedPlayer
18/07/18 22:21:23.04 JKNT/Vh50.net
北斗弓って使えるレベルなんだろうか
それともスパルタやヴァル鞭みたく原作再現遊びするためのネタレベル?

155:UnnamedPlayer
18/07/18


156:23:49:41.32 ID:PbaEe9vW0.net



157:UnnamedPlayer
18/07/19 00:05:57.13 i96NrcRw0.net
ネタ武器な面もあるけど絶対防御効果付いてるから
お守りにはなるよ>ホクト

158:UnnamedPlayer
18/07/19 08:06:38.34 IddGZwuaM.net
>>150
投げナイフと組み合わせると結構良い

159:UnnamedPlayer
18/07/19 16:28:42.61 /hL077MQ0.net
セル4はどうもクリアしてやるって気概が湧かないわ…
3までは楽しかった

160:UnnamedPlayer
18/07/19 17:13:09.21 jK/KPF0n0.net
むしろセル4しかする気にならないわ・・・

161:UnnamedPlayer
18/07/19 19:53:26.42 muTnvow+0.net
頼むから感染だけ何とかしてくれMOD職人様

162:UnnamedPlayer
18/07/19 20:14:36.18 sw0CBIvW0.net
いや感染はあっていいと思うぞ
そもそも回復薬で消えるし

163:UnnamedPlayer
18/07/19 20:45:52.03 phMeBfZF0.net
バランス悪くね?
このバランス何とかしないとセル5が作れない気がする。セル4で終わりってことか。
でもまあ、セル4も最初の頃は楽しませてもらったんだけどね。

164:UnnamedPlayer
18/07/19 20:55:41.40 8cwqgeyz0.net
ドラキュラの曲Modで一面が良い感じや

165:UnnamedPlayer
18/07/19 20:56:46.01 cf+MmibB0.net
ゲームオーバー時にスコアつくようにしたらいいと思う

166:UnnamedPlayer
18/07/19 20:56:56.63 dQ+Xypf70.net
アウトっぽい気がして入れてないけどセーフなのかあれ

167:UnnamedPlayer
18/07/19 21:34:06.41 sw0CBIvW0.net
ファイルの中身にセル5のデータが入ってるから、おそらく正式版で追加されるのでは?
その際にセル4のバランスが変わるかどうかってとこか

168:UnnamedPlayer
18/07/19 21:46:31.16 jK/KPF0n0.net
変わらないんじゃね
別に難易度高すぎるわけでもないし

169:UnnamedPlayer
18/07/19 21:49:00.08 sw0CBIvW0.net
まあセル4がきたあたりで、むしろセル1なんて難しくなったしな

170:UnnamedPlayer
18/07/19 23:09:34.78 TISwjynS0.net
マレイズ感染残していいから他の部分調整するか新要素いれてくり

171:UnnamedPlayer
18/07/20 01:28:02.61 Y3SKOu+MM.net
近接武器とクソスキルアッパー調整してくれ~

172:UnnamedPlayer
18/07/20 04:48:22.24 FqOMri//0.net
別に近接弱いとは思わんけどな
一部の糞武器はとっととバフしてどうぞ

173:UnnamedPlayer
18/07/20 09:20:46.82 pU0Ifrau0.net
どうせ武器バランスぶん投げてんだから、最初からほとんど全部の武器使えるようにしちゃって
アンロックは明らかに有利になるやつだけにすりゃ公平なのになあ

174:UnnamedPlayer
18/07/20 10:41:17.06 PcOdusWt0.net
ネタ糞武器は呪いで死なないとか何でもいいから特典付けば選ぶ機会もありそうなんだが

175:UnnamedPlayer
18/07/20 11:32:50.07 a6rFa0rw0.net
赤武器で手まで行ったけど針山でしんだ、これまでに針山死亡率は50%くらいある
赤武器はElite相手でも一瞬で殺せていいね
だけどLv20位までいくとライフが増えなくなるんかな?
あと
最大値が4500くらい有ったかと思えば町入ると3300くらいに減ってたりしてよくわかんない

176:UnnamedPlayer
18/07/20 11:38:53.86 o5gO03HU0.net
王の間のスパイクは割とえげつないダメージしてるんで頻繁にミスるならタフナットも一考
町が何かよく分からんが、ライフが減ったのは装備に付いてるスクロールを気付かず外しちゃったせいじゃね

177:UnnamedPlayer
18/07/20 12:44:04.53 cgujbpJSM.net
落とされても落ちてから空中ジャンプで針は回避出来るんだけどな

178:UnnamedPlayer
18/07/20 12:54:19.60 FqOMri//0.net
赤武器じゃなくてもエリート即殺はできるで・・・

179:UnnamedPlayer
18/07/20 13:32:39.43 XuLZBdgkM.net
案外牢獄ではスパルタ活躍するよな
エリート蹴り落とせる それだけ

180:UnnamedPlayer
18/07/20 22:41:22.39 SobbxEOT0.net
よっしゃニューゲームでセル無し一発クリアできた
4セルなかなかクリアできんけどやっぱ上達感じられるゲームはええな

181:UnnamedPlayer
18/07/21 00:57:28.84 apus8P69p.net
アンロック縛りに手ぇ出しちゃおっかなー

182:UnnamedPlayer
18/07/21 01:08:31.01 HJD7mP5k0.net
初めて城のボス行ったけど半分減らすのがやっとだった
こりゃクリアできんわw

183:UnnamedPlayer
18/07/21 01:34:35.36 cKVI6lrJ0.net
>>177
初めてで半分減らせりゃ上出来だと思う
俺はエリート召喚されたときパニックになってすぐ死んだし、結局あいつ倒すのに5回以上挑んだ

184:UnnamedPlayer
18/07/21 06:40:58.21 apus8P69p.net
オレ録画してたわ。それ見て傾向を分析した。それでも勝率低いけどw

185:UnnamedPlayer
18/07/21 07:57:58.11 nlZ0uAyHM.net
なんつーアナログなw

186:UnnamedPlayer
18/07/21 13:04:11.82 o5PuH2Al0.net
doubledMOD入れてみたけどかなりインフレして楽しい
バニラだと色々渋いからこれくらいでもいい気がするなぁ

187:UnnamedPlayer
18/07/21 14:04:12.83 ji1I6Ig40.net
無双ゲーじゃなくアクションゲーだからねぇ
確かリスペクト元は悪魔城ドラキュラだろ?

188:UnnamedPlayer
18/07/21 14:56:28.54 nlZ0uAyHM.net
言うても悪魔城感皆無だけどな

189:UnnamedPlayer
18/07/21 15:35:03.82 ji1I6Ig40.net
>>183
・・・ム・・・ムチが・・・

190:UnnamedPlayer
18/07/21 16:14:57.29 gRjhnPcZM.net
た、たいまつもあるし

191:UnnamedPlayer
18/07/21 16:43:32.98 tif9NSzG0.net
か、壁に食べ物が隠してあるし

192:UnnamedPlayer
18/07/21 17:42:04.48 rYVF9IHz0.net
言うてもリスペ元は伝説系じゃなくて月下系じゃろ?

193:UnnamedPlayer
18/07/21 21:14:13.19 YPwsWOe50.net
なんか急に下手くそになってきてつらい…
プレイが雑になってきてるのもあるんだろうけども

194:UnnamedPlayer
18/07/22 06:25:20.58 2pLBjbpEp.net
ところでみんなは、他にどんなゲームやってる?
おススメとか聞いておきたい

195:UnnamedPlayer
18/07/22 09:36:48.73 bg7Da3Qz0.net
100時間以上プレイしてたのは
crypt of the necrodancer
dead by daylight
enter the gungeon
FTL
くらいしか無かった

196:UnnamedPlayer
18/07/22 09:41:01.41 gG4SIwha0.net
・非アクション
Factorio
XCOMシリーズ
スカイリム
undertale
・アクション
お塩
Hyper Light Drifter
Guacamelee!
ガンジョン
シャンティシリーズ
Titan souls
Mark of the ninja
このあたりはハマったと言っていい

197:UnnamedPlayer
18/07/22 11:03:41.52 NKEZd1zX0.net
>>189
高難易度アクションなら
Enter the Gungeon (現在アプデきて半額中。ローグだから何度も死んでクリアする技術を磨くとかが嫌なら無理。DeadCellsが難しすぎって人はやめとくが無難
salt and sanctuary(2Dダクソといわれる
rabiribi(見た目に反しガチゲーで高難易度。イージーモードあるから下手でもやれる
dawnwell(安いがしっかり作りこまれたアクション
どれも難易度高いが理不尽ではなくクリアしがいがあるタイプよ

198:UnnamedPlayer
18/07/22 11:18:10.46 bg7Da3Qz0.net
Enter the GungeonとDeadCellsは割とハマってたけど
salt and sanctuaryとrabiribiは合わんかったんだよな…
自分でもよくわからん

199:UnnamedPlayer
18/07/22 11:36:48.24 4bBv+zePa.net
Gungeonがこの手のジャンルで一番好きだわ
Dead CellsもGungeon並に使える武器に多様性あって装備拾うのが楽しければいいのに
土台の部分はいいのに調整で損してるわ

200:UnnamedPlayer
18/07/22 11:38:52.35 bg7Da3Qz0.net
Gungeonもハズレ武器も相当多かったけどなぁ
ただ武器の数がとんでもないけども

201:UnnamedPlayer
18/07/22 11:40:21.88 NKEZd1zX0.net
このタイプのでEtGみたいに多く用意するのは不可能だろ
EtGにも使えない武器はちょこちょこあるしな

202:UnnamedPlayer
18/07/22 12:11:10.06 Jjx5OGxW0.net
Nuclear Throneおもろいで

203:UnnamedPlayer
18/07/22 12:27:25.44 XimNQvbEa.net
>>195
武器たくさん持てるからいらん武器は保持しといて合成したり売ったりできるしゴミ引いても意味はある
シナジー次第でクッソ強くなったりもするしな

204:UnnamedPlayer
18/07/22 12:38:42.76 Oo9upvXi0.net
DeadCellsはハズレ装備を有能に変えるシナジーが足りないんだよな
ガンジョンでは水鉄砲にも使い道が用意されてる

205:UnnamedPlayer
18/07/22 12:48:00.06 NKEZd1zX0.net
水鉄砲はキャラかかなり運がないとゴミだけどな
>>198
売るのはこっちでもできるゾ・・・
シナジーは今回のパッチから揃いやすくなったな。今までは完全にそうそう揃わない完全におまけって感じだったけど
合成も1回しかできない&そうそういいものは出ないってので意味があるゴミはEtGでも少なかったよ

206:UnnamedPlayer
18/07/22 13:59:38.51 YVqp8kB4M.net
攻撃力完全に武器依存にするとかステータスの上がり幅を対数関数的にする(≒最初の上がり幅が大きく特化してもそんなに強くならない)とかすれば拾った武器を活用とかしやすくなる気がするんだが
店ガチャエンチャントガチャゲーすぎない?

207:UnnamedPlayer
18/07/22 14:17:14.60 W1c83ryP0.net
>>200
デッドセルは複数保持難しいやん

208:UnnamedPlayer
18/07/22 15:30:17.13 OT5wHeEe0.net
良さげな武器引いても系統やシナジーの関係で捨てる時あるしな
キープできないのはツラい

209:UnnamedPlayer
18/07/22 16:17:24.40 RrnyLpKz0.net
The Vagrantいいよ
定価400円だし

210:UnnamedPlayer
18/07/22 17:58:19.09 imeAnMsi0.net
何故かgungeonの話題が出とるので便乗するけど、
アレと比べてdead cellsの失敗はただでさえ多くはないアイテムを
ステータス特化システムで更に3つに割ってしまった所だな。
それで選択肢が狭くなって、「引きの違いを楽しむゲーム」ではなくなった。

211:UnnamedPlayer
18/07/22 18:03:13.61 bg7Da3Qz0.net
dead cellsはビルドと武器を一本化せにゃならんのがつらい所よね

212:UnnamedPlayer
18/07/22 19:27:01.83 5yD/Eq0qM.net
MODがシステムから弄れるようになったら楽しくなるんだろうなって
今のシステムだとセル3クリアするくらいまでは楽しいんだが、馴れていくとチグハグさがわかってきちゃって飽きを招く

213:UnnamedPlayer
18/07/22 22:31:42.14 2pLBjbpEp.net
みんなサンクス。
違うゲームの話すんじゃねーとか言われると思ったわ。

214:UnnamedPlayer
18/07/22 22:41:40.83 FAA/ZrLk0.net
これってModは一度に1個しか適用できない?

215:UnnamedPlayer
18/07/23 00:24:22.20 yTbQLXXi0.net
>>209
今のところは1度に1個のみ そのうち複数使用にも対応したいって公式がコメントしてるはず

216:UnnamedPlayer
18/07/23 17:36:07.26 qgngm29md.net
ガンジョンはだいぶアプデで初心者に優しくなったとおもう こっちはまだいぶ始めたばかりだけど解禁要素を解禁しないと初心者にはきついね…橋は安定してきたけど時計台で殺られちゃうわ

217:UnnamedPlayer
18/07/23 18:07:25.81 +THjoLXRM.net
>>211
まず回復薬やらアイテム売るアビリティからだからな…
ぶっちゃけこのへんは無駄にプレイ時間増えるだけな気がしてる

218:UnnamedPlayer
18/07/23 18:19:26.72 ELDoYoie0.net
俺も橋最初やばかったけど敵ライフ減ってからの
火柱後にジャンプ突進が来るって分かってからは死ななくなったわ

219:UnnamedPlayer
18/07/23 18:30:16.42 7Qm9Bt9U0.net
不完全さんは密着パリィで余裕やで、アサシンさんも動きのパターンとパリィのタイミングさえ覚えてしまえば余裕やで
慣れると道中の雑魚の方がうぜぇってなる

220:UnnamedPlayer
18/07/23 18:45:08.45 yI2oGaFFM.net
不完全さん、よく見れば赤バリアも範囲外からパリィでスタンさせられるから盾超おすすめ

221:UnnamedPlayer
18/07/23 19:29:07.96 GPWwmI2JM.net
盾なんか使わなくてもあんな雑魚好きなように料理できるだろ

222:UnnamedPlayer
18/07/23 19:32:31.19 yI2oGaFFM.net
よくそんな中身なんもないレスできるな
感動するわ

223:UnnamedPlayer
18/07/23 19:33:27.34 ELDoYoie0.net
そんなカッカなよ

224:UnnamedPlayer
18/07/23 20:03:58.47 p8qZm+Q/0.net
あの赤バリアってパリイできたのか…70時間プレイしてるけど知らなかったわ

225:UnnamedPlayer
18/07/23 20:14:55.01 lS/BVOHv0.net
盾全く使わんままセル4まで来たせいで苦労しとる
急に被弾NG仕様になると知っていれば練習したのに

226:UnnamedPlayer
18/07/23 21:13:58.85 TOtuzR3Ka.net
むしろ4セルこそ盾なしゴリ押しゲーだと思っている

227:UnnamedPlayer
18/07/23 21:23:58.33 yJpcRpcE0.net
無理にパリィ狙わなくてもロリで避ければいいし
むしろ被弾NGだからこそ盾要らないと思うけど

228:UnnamedPlayer
18/07/23 22:45:35.41 TptHAOyC0.net
まあどの盾でも同じパリィが出来るのはでかい

229:UnnamedPlayer
18/07/23 22:46:04.35 TptHAOyC0.net
前線の盾さんなんて知らない…

230:UnnamedPlayer
18/07/23 23:08:46.45 8hz4Dq/30.net
城のボス倒すのに使ってるメイン武器に特化して成長させたほうがいいん?
とりあえずクリアさせてくれw

231:UnnamedPlayer
18/07/23 23:21:51.96 p8qZm+Q/0.net
ステータスは上げると敵も強くなる仕組みなので
特化させないと微々たるHPの上げ幅に対して敵の攻撃力やHPがバカみたいに上がるからダメ
特化させたうえで、他の2種はせいぜい7,8あたりで止めるべき

232:UnnamedPlayer
18/07/23 23:23:42.18 8hz4Dq/30.net
>>226
HPの上げ幅重視で均等に上げてたわ
サンクス

233:UnnamedPlayer
18/07/24 03:38:17.32 VQuX3Ee+p.net
アサシンまでは盾欲しいんだよなー

234:UnnamedPlayer
18/07/24 11:40:37.88 S0Lz4mmd0.net
>>226
敵も強くなるの知らなかった
FF8かえ

235:UnnamedPlayer
18/07/24 12:50:31.26 VPIc+hFi0.net
そしてボスにダメージキャップが有るからキャップに引っかかる・雑魚一撃以降のスクロール取得は被ダメ上昇でしかないという…

236:UnnamedPlayer
18/07/24 18:41:26.33 Y+f/wh3Pd.net
ダメージキャップって1発あたり?
だったら低威力で高速攻撃できる武器ならステ完全特化で上げまくっていいのかな

237:UnnamedPlayer
18/07/24 19:40:22.86 WamctF1o0.net
>>231
そうだよ
というか今のところバニラだと「正解」がそれしかないのでみんな困ってんだわ
まあ腕と武器愛でカバーできる範囲ではあるけど、そのへん行くともはや趣味だし…
個人的には一番強いのが死のオーブ2連打のゴリ押し
安全に行くなら1つをトラバサミにする

238:UnnamedPlayer
18/07/24 19:58:19.34 VQuX3Ee+p.net
高速攻撃系はDPS低いからなぁ。それを特化しても数値的に大したことないし。
結局は体力を確保した方がいいやってなる。
クラスターボムとか死のオーブ特化した事あるけどなんかイマイチだった。

239:UnnamedPlayer
18/07/25 08:25:55.23 UGiVl7lf0.net
いや装備自体のdpsはさほど変わらん事が多いでしょ
その上でボスはダメージキャップがあるから、回転が遅くて一撃が重い装備は不遇って話よ
結局はクール短縮が付いてる紫20以上に赤緑5~8が大正解と言うオチ
感染がなけりゃグレ短縮のある赤特化でも問題はないんだが・・・

240:UnnamedPlayer
18/07/25 22:07:32.05 HxTht3/C0.net
やっと安定して城のボスまで行けるようになったわ
ボスは


241:倒せる気しないが



242:UnnamedPlayer
18/07/25 22:13:30.01 HuhbPqzn0.net
回数こなすか他の人の動画見るかでパターン把握すれば大丈夫さ

243:UnnamedPlayer
18/07/25 22:20:04.42 DUYBuBzS0.net
王の手さんは速度低下かけると攻撃エフェクトと当たり判定が
ガバガバになるのなんとかしてください…

244:UnnamedPlayer
18/07/26 00:14:47.97 35/DoitI0.net
これ4段ジャンプまであるのな。
最後、壊れる足場往復しながら戦う事ができたわ。
王の手さん涙目w

245:UnnamedPlayer
18/07/26 05:25:36.58 Bt0fzc0DM.net
初心者なんだけど、なんとか最初のボス倒して、高床村も攻略した後の明かりつけてくところになったら急に難易度上がったんだけどもしかしてここって正規ルートじゃないのか?
ここまで難しいけど楽しめるレベルでちょくちょく進んでたんだけど、いきなりレベル上がってなすすべなく殺されて流石に投げそう

246:UnnamedPlayer
18/07/26 05:57:22.37 sWUHzjxa0.net
そこは割りと難しい気がする
高床村の次は時計塔が楽なルートだよ

247:UnnamedPlayer
18/07/26 07:10:01.50 C4dxRrIr0.net
セパルカーは急がないといけはいから難しい
ここにしか出ない強モブもいるし

248:UnnamedPlayer
18/07/26 10:12:56.28 sDLYW5nZM.net
どう考えても時計塔の方が難しいだろ
縦長のマップにクソ強剣士とボンバルディアの二強が居るし
転がって突っ切るだけでいい地下の方が好きだわ

249:UnnamedPlayer
18/07/26 10:17:53.67 q4Jlgrbi0.net
赤メインで上げていくとライフ一杯になっていいね、緑もかな
紫メインでやってるとたまにワンパンでライフ半分と削られるくらいライフなくてビビる
後半赤上げで11%↑とか出てても1も増えないが

250:UnnamedPlayer
18/07/26 11:23:16.79 HAlBhMUt0.net
エリートタイタンが時計塔管理人より強い

251:UnnamedPlayer
18/07/26 11:32:59.66 g4tK5P9o0.net
2セルまではセパルカー派だったなあ
ペース良ければ時限扉あるから
闇ダメージは3回も行けば慣れるし時計塔の罠の方が避けるの難しいイメージ
セパルカー通過したら楽しいステージあるから諦めるの勿体無いぞ…!

252:UnnamedPlayer
18/07/26 11:36:53.15 g4tK5P9o0.net
セパルカーと時計塔、人によって意見割れるのってステージデザインの良さを表してると思う

253:UnnamedPlayer
18/07/26 11:39:53.49 NJq+ecVLd.net
こういうゲーム始めてでコンシェルジュで若干詰みかけてるけど楽しい

254:UnnamedPlayer
18/07/26 11:43:45.18 lnhMGIdf0.net
コンシェルジュって名前ほんとクソ
不完全なる者→橋の番人→コンシェルジュってもうわけがわからん
不完全(Incomplete One)が一番良かっただろ!

255:UnnamedPlayer
18/07/26 12:25:09.85 sDLYW5nZM.net
橋の番人が好きだった
分かりやすい上に雰囲気あるじゃん

256:UnnamedPlayer
18/07/26 12:46:54.05 5dGX0S8Hp.net
時計塔はね、、上に登るマップで、上から爆弾落として来るからムカつくよね。
昔はそれに加えてフライングバイターがうじゃうじゃ居たんやで。鬼畜すぎて調整入ったか。

257:UnnamedPlayer
18/07/26 18:41:25.83 iU1owEUpd.net
時計塔まで来てれば雑魚は封殺できるようになってるから難しいと思ったことはないな
セパルカーは配置によっては一瞬も立ち止まれないようになってることがあるから嫌い

258:UnnamedPlayer
18/07/26 20:03:02.64 sWUHzjxa0.net
結構意見別れるもんなんやなぁ
ぼくはソーニー?がくっそ嫌いなので時計塔ばっかりでした

259:UnnamedPlayer
18/07/26 20:46:40.83 D4y2w8Qi0.net
時計塔は攻撃や移動のし辛い上下幅(特に上方向)への要求が強い
そのかわりにある程度じっくりやったり、こちらも上下角を活かした行動が取れる
地下墓所は制限の関係で駆け抜けなければならず視界も悪くとっさの判断力がいる
逆にいうと駆け抜けられる構造になっておりワープなどもあまり考慮する必要がない
まあ結構人それぞれに好み分かれそうよね

260:UnnamedPlayer
18/07/26 20:53:45.91 NtwE8sGZ0.net
見つけた敵は殲滅したい派かスルーしてもいい派かってのも選択の基準になりそうね
殲滅したい派だとセパルカーは明かり確保してから倒しに戻ったりしなきゃならないケースがあったりしてテンポが悪い

261:UnnamedPlayer
18/07/26 20:58:02.57 q4Jlgrbi0.net
聖域だけは行かないメンドイ

262:UnnamedPlayer
18/07/26 20:59:46.84 8cfO6ViFa.net
聖域はスイッチ押した後のゴーレムがうざい

263:UnnamedPlayer
18/07/26 21:04:27.24 Bt0fzc0DM.net
走り抜けセンスがなさすぎてショッカーと大量のカミカゼに囲まれて負けた感じあるので走り抜けセンスを鍛えます
暗くて見辛すぎるんですけどコツとかってありますか?

264:UnnamedPlayer
18/07/26 21:09:53.31 Bt0fzc0DM.net
あと変異ってどれをとるがオススメとかあります?
武器によって違うとは思いますけど、クールダウンが減るタイプのもの、サポート、デッドインサイドあたりにいつもなってしまって、他のものをあまり使わない
一度だけ回避回生使ったけど、回復してんのかよくわからなくて外してしまった

265:UnnamedPlayer
18/07/26 21:11:22.17 q4Jlgrbi0.net
ジャンプしてそのくだりでロールしながら着地
ようするにジャンプ、ジャンプ、ロール、ジャンプ、ジャンプ、ロール
これ繰り返してたら普通にスルー出来ない?

266:UnnamedPlayer
18/07/26 23:15:10.69 C4dxRrIr0.net
>>258
緑特化しても割合がクソ過ぎるので回復ミューテは使わないなあ
道中はだいたいクールダウン減少があればいいって感じ
高難度ならエイリエネーション(呪いで回復)つけるかな
足軽弓とか使うときは矢弾
城のボスに対してだけはタフナット(罠ダメージ減少)入れる

267:UnnamedPlayer
18/07/26 23:35:38.09 FItzIYD60.net
緑の回復は30…40あたりないと実感わかないからなあ…

268:UnnamedPlayer
18/07/27 07:01:43.38 JyqNA6uB0.net
下手だから第二の生は必須なんだが・・・

269:UnnamedPlayer
18/07/27 07:13:16.26 B2Q+c+GF0.net
「1回だけ死亡を回避できる!」というメリットにばかり目が行ってしまうんだろうが
「死ぬまで何の効果も無いスキルに1枠割いてる」ってデメリットも考慮した方がいいぞ

270:UnnamedPlayer
18/07/27 07:38:47.92 zzBnrb+cM.net
復活できるっつっても体力は少ないし、死んでも大丈夫って油断が事故を起こすこともあるからなー
俺はあんまり使わない
セル4の感染を無かったことにするなら有用だと思う

271:UnnamedPlayer
18/07/27 07:56:03.14 SvTLZA2ga.net
つってもMutationってクールダウンを除けば軒並み微妙な効果しかなくないか?
おまけ感覚でYOLOとデディンサーィくらいしか選ぶものないわ

272:UnnamedPlayer
18/07/27 08:16:46.81 rF+ABkq80.net
クールダウン→鉄板
HP増加、エイリネーション、第2の生→変異の中では使いやすい方
矢筒→弓を使うなら持ってて損はない
他→割とどうでもいい

273:UnnamedPlayer
18/07/27 08:22:12.12 WO31/Trr0.net
受容→エイリネーションが合計50%回復に落ちるが即死し辛くなる
タフナット→トラップに当たりやすいなら
ガストロノミー→感染さえしてなければ…

274:UnnamedPlayer
18/07/27 08:28:09.12 SvTLZA2ga.net
エイリネーション忘れてたわ。奴は有用。

275:UnnamedPlayer
18/07/27 12:50:22.07 qnMCO/8sp.net
生き返るヤツって、昔は体力半分くらいあった気がする。
いつの間にか弱体化されるからなこのゲームw

276:UnnamedPlayer
18/07/27 14:13:38.12 fBRSHW6PM.net
やっぱ土日は盛り上がるな
第二の生は感染リセ


277:ットできる優秀ミューテだけど油断してミスが増えるてのはわかる 緑系はよっぽど緑に特化してないと効果わかりづらいな 初3セルクリアしたときは城入った時点でパリィの回復量300くらいあってアクション下手の自分でも楽にポーション温存できたの記憶に残ってる



278:UnnamedPlayer
18/07/27 20:19:04.52 BsmHj2QCM.net
パリィ回復20弱くらいで十分実感できると思うんだが…

279:UnnamedPlayer
18/07/27 21:06:11.87 zFnmomdJ0.net
初めて城のボス倒したわ
ウルフトラップと広刃の剣の火力でゴリ推した
ありがとー

280:UnnamedPlayer
18/07/27 21:22:11.50 zFnmomdJ0.net
てか、みんなクリア後の高難易度の話ししてるのな
どんだけうまいんだよ

281:UnnamedPlayer
18/07/27 21:49:02.07 UNx2LclJ0.net
自分も今月頭くらいから始めて最初無理ゲーやんと思ってたけど
セル3まではクリア出来るようになったで、やってればなんとかなるもんやなって…
あとフォージ鍛えて行ってれば大分楽になると思う

282:UnnamedPlayer
18/07/27 21:55:25.01 5YVMFhIU0.net
グローバル実績を見るに、王の手を倒したことのあるプレイヤーは全体の5%ぐらいしかいない

283:UnnamedPlayer
18/07/28 00:02:14.97 CuFehfvQ0.net
買うのは簡単やからな

284:UnnamedPlayer
18/07/28 00:03:10.57 CgMavjz90.net
ぼくも最近まで買ったけど積んでました(小声

285:UnnamedPlayer
18/07/28 00:44:16.41 QRQDn7+70.net
王の手が実装される前に楽しんでその後触ってないって人もいるだろうし

286:UnnamedPlayer
18/07/28 05:52:49.73 /NOUzT9k0.net
>>267
受容&エイリネーションは一撃が痛い城ステージで真価を発揮するよな。
生存特化ならパリィ回復で十分お釣りが来るけど、
暴虐や戦術ではこれで王の手までフラスコ使わずに凌ぐってことがよくある。

287:UnnamedPlayer
18/07/28 06:07:09.19 MWisTdFa0.net
インクィジターとボンバルディア死滅しろ定期

288:UnnamedPlayer
18/07/28 08:38:43.91 IrBr/vet0.net
エリートボンバルディアほんと嫌い

289:UnnamedPlayer
18/07/28 09:32:59.97 CgMavjz90.net
ディフェンダーも居るぞ!

290:UnnamedPlayer
18/07/28 09:55:30.02 t+uu9ClR0.net
エリートゴーレムにカカシにインクイジター…もう死ね!
二度と聖域なんか行かねー!!

291:UnnamedPlayer
18/07/28 12:49:52.87 gkAKZuFhp.net
聖域は、何て言うか、ステージデザインが好き。世界観っての?
スイッチ押すと眠りから覚めて夕焼け色になるあの瞬間。いい。
でもエリートゴーレムに攻撃食らうとムカついてくるな。

292:UnnamedPlayer
18/07/28 12:57:41.11 ktUPEHdO0.net
わかる
BGMもいい

293:UnnamedPlayer
18/07/28 13:28:50.05 MMwFckgO0.net
王の手なかなか倒せなくて嫌になってきたのでアンロック絞ろうとやり直してみたけど
ボスセルは王の手倒さないと手に入らないんだよね今はw
飽きてきたところだったから新鮮でいいけど

294:UnnamedPlayer
18/07/28 14:02:30.93 CuFehfvQ0.net
実績とか無視してステージ追加される神ゲーやからそのうち王の手倒してもボスセル貰えなくなるかもな

295:UnnamedPlayer
18/07/28 14:31:13.25 mJ09kHrDM.net
正式版いつだっけ?楽しみだ

296:UnnamedPlayer
18/07/28 15:34:05.96 vEwjyp+xr.net
まだ王の手倒してないけど、色んな装備アンロックして試していくの楽しいな
どんどん不利になってるのはわかってるんだけどね

297:UnnamedPlayer
18/07/28 16:17:31.42 Onn6JClA0.net
やっと4セルクリアしたわ
余裕持って行ったから第二の生発動させなくても処理できた

298:UnnamedPlayer
18/07/28 16:34:39.29 FeQB9mwf0.net
装備アンロックすると色んな装備が出て楽しい代わりに難易度が上昇するってすごいよな
「ローグライト」の概念ぶち壊しまくってる
このゲームマジで好きだけどこれだけは本当直してほしい

299:UnnamedPlayer
18/07/28 16:57:31.78 CuFehfvQ0.net
まあアンロック絞ってクリアしても次は絞らずにクリアしたくなるだけだから…

300:UnnamedPlayer
18/07/28 17:


301:05:37.14 ID:CuFehfvQ0.net



302:UnnamedPlayer
18/07/28 18:01:31.35 MWisTdFa0.net
前線の盾とかいうどこで使えばいいか分からんゴミ

303:UnnamedPlayer
18/07/28 18:16:43.53 gkAKZuFhp.net
盾はなー、、
構えている間は感染防げる仕様にして欲しいなー。
ダメージ受けた後攻撃力上がるミューテーションとあわせて輝けるんだが。

304:UnnamedPlayer
18/07/28 18:18:06.31 ZC5O9Uso0.net
デイリーで色んな装備使ってると別ゲーしてる気分

305:UnnamedPlayer
18/07/28 20:19:20.82 QbyZ8Kf70.net
じゃらじゃらしたいから全部アンロックしたった

306:UnnamedPlayer
18/07/28 20:43:09.09 1uQ1LOOY0.net
まだ全然進んでないけどデイリーやったら武器インフレしてて草 アンロックするまで遠いなぁ

307:UnnamedPlayer
18/07/29 15:53:15.04 vHDEnrNc0.net
全部アンロックしたけど何にも困らない
むしろ全武器とスキルと盾を使いこなせない分際で文句とか修行が足りん(煽り)
呪いの剣実績アサシンじゃなくてラスボスになってるー

308:UnnamedPlayer
18/07/29 16:16:51.57 b65jVEJI0.net
呪い剣の実績は元々その時点のラスボス対象だからね
昔はウォッチャーが対象だったし

309:UnnamedPlayer
18/07/29 17:48:22.93 YfOM3uPh0.net
セル4練習しだしたけどなんか遣り甲斐よりイライラの方が先にくるのん…
セル3は楽しかったのにのぅ

310:UnnamedPlayer
18/07/29 20:25:28.76 1NnEYZnB0.net
あれもこれもアンロックするよりも鍛冶屋にセル貢いだ方がいいのかな
途方も無い量な感じするけど

311:UnnamedPlayer
18/07/29 20:29:07.12 YfOM3uPh0.net
好みにもよると思うけど使えない武器アンロックすると逆に難易度上がるから
フォージ鍛えていくほうが楽になるよ

312:UnnamedPlayer
18/07/30 06:47:29.65 m7modD1M0.net
セル4を何度かプレイした後、アンロックを絞る事にした。
弱武器が強化されることを期待してわざわざアンロックしてきたが。
毎回毎回、使い道のないセル獲得するのもなんだし

313:UnnamedPlayer
18/07/30 08:22:58.79 67xdv9BE0.net
ボスセル取ってない状態でも要素アンロックしてくと敵どんどん増えるし強くなるよね?
獲得セルの数で決まるのかな
下手だから回復フラスコ3くらいで一旦止めて王の手攻略に専念したほうがよかったかも
油断してたら急につらくなってきた

314:UnnamedPlayer
18/07/30 08:28:20.98 BcnbGzO40.net
プレイ動画上げたから何が悪いか見てくれ
URLリンク(www.twitch.tv)

315:UnnamedPlayer
18/07/30 08:40:31.10 BZN15st9M.net
>>305
アンロックで敵が強くなることはないです
気のせい

316:UnnamedPlayer
18/07/30 08:59:39.72 67xdv9BE0.net
うそー
数増えるのも気のせいかな
最初よりウジャってる気がするんだけど

317:UnnamedPlayer
18/07/30 09:05:48.75 YdAo1fZ20.net
マップ構成によってはウジャウジャ感は変わる

318:UnnamedPlayer
18/07/30 14:09:08.22 kZZ6I7nN0.net
ダメージキャップとか聞いてないよ的な仕様あるから疑心暗鬼になるのはしゃーない

319:UnnamedPlayer
18/07/30 14:45:32.81 o12gZqjL0.net
新規データの初期は若干緩い気がする(気のせい)

320:UnnamedPlayer
18/07/30 16:33:17.17 67xdv9BE0.net
ボスセル無しの王の手なんとなく倒せたわ
早打ちの弓とヘヴィタレットのレジェンダリー出てあとは氷の弓とアイスグレ
シナジーは微妙だったけどダメージ軽減ちょっとついたのが良かったのかな
強化は赤5紫18緑7くらいだったか
無理だと思ってたからうろ覚え
攻撃パターンとか全然分からないのに勝てたからセル無しだとゴリ押せる難易度なんだな

321:UnnamedPlayer
18/07/30 17:10:32.19 m7modD1M0.net
頑張ってアンロック制限して店のカテゴリ限定まで解除した。
そこで初めて気づいたのだが、パワー�


322:Jテゴリのスキルって初期だと無いのなww ってことはつまりww 何ーにーしーよーぉーかーなーーww



323:UnnamedPlayer
18/07/30 17:25:04.34 nzh8Bvcfa.net
>>313
これどうなるの?
教えて!

324:UnnamedPlayer
18/07/30 17:34:01.76 BZN15st9M.net
>>312
セル2くらいまでなら赤のゴリ押しも行けるよ
回復時間二倍のミューテーションがあれば突進トゲ落とし食らわない限り死なない

325:UnnamedPlayer
18/07/30 17:49:15.10 67xdv9BE0.net
>>315
回復時間2倍ってリカバリー?
ラリー効果2倍ってやつ
全然使った事なかった

326:UnnamedPlayer
18/07/30 19:25:28.51 NueGYtEg0.net
赤でしか戦えない体になってるけどセル3まではいけたよ

327:UnnamedPlayer
18/07/30 20:36:41.13 qZkvFD+a0.net
第2の性は発動後に1個また選べるから好き

328:UnnamedPlayer
18/07/30 21:27:34.89 67xdv9BE0.net
赤のオススメ装備教えて下さい

329:UnnamedPlayer
18/07/30 22:01:53.85 NueGYtEg0.net
赤は武器が精巧、暗殺者、ハヤブサの小手辺りが使いやすいと思います
盾は眩暈か防壁、スキルはアイスグレ一択
こんな感じでやってます

330:UnnamedPlayer
18/07/30 22:06:20.32 B4rG9Hj20.net
俺は赤ならクラスターボム二個持ち
武器は復讐剣か決死剣とパリイできる盾、もしくは氷弓

331:UnnamedPlayer
18/07/30 22:21:36.51 3BWtgm0hK.net
花火師マンでいくならアイス×2が鉄板なのかな
片方をファイアにしても結構強いよね

332:UnnamedPlayer
18/07/30 22:25:41.20 67xdv9BE0.net
やっぱメインは出が速くて手数出せるやつが正義か
盾使おうと思うけど足止め系でどうしても氷弓持ちたくなって困る
ついでに矢弾付けて連打
そうするとメインもいつの間にか早打ちの弓でとかなって結局紫という
ちょっと意識して我慢しないと引っ張られるな・・・

333:UnnamedPlayer
18/07/30 22:37:26.25 2eTNy1Kh0.net
スパイクブーツもいいぞ

334:UnnamedPlayer
18/07/30 22:49:03.29 A8p/90Twp.net
>>314
店に並ぶ武装やスキルのカテゴリを固定するアビリティがあるのよ。
アンロックを意図的に選別すれば、ある程度希望通りの買い物が出来るってだけさ

335:UnnamedPlayer
18/07/30 23:03:43.58 67xdv9BE0.net
パワー1個もアンロックしてないとパワーのとこには何が出るんだろう

336:UnnamedPlayer
18/07/31 04:51:05.14 QgIQiMqG0.net
>>326
"パワーのとこ"自体が出現しない
最初見たとき、あれ?と思った。

337:UnnamedPlayer
18/07/31 06:38:31.29 uGvXCeP10.net
へぇ~

338:UnnamedPlayer
18/07/31 07:04:16.57 S6FyCnV10.net
第2の性は決死剣ぶん回すのにどうぞ

339:UnnamedPlayer
18/07/31 12:58:15.67 RvNumUR1M.net
巷では第三の性が話題です

340:UnnamedPlayer
18/07/31 14:52:22.44 y3lXL3SxM.net
きみら性好きだね…

341:UnnamedPlayer
18/07/31 21:58:53.55 MFFR0INd0.net
あぁぁあぁあセル4王の手倒すぎりぎりの所で感染で死んだ…
誰だよ感染とか考えたやつぅ…

342:UnnamedPlayer
18/07/31 23:01:37.51 6j0soEjI0.net
わしじゃよ
すまんな

343:UnnamedPlayer
18/08/01 02:56:21.96 VCK+jgTN0.net
許さんからな

344:UnnamedPlayer
18/08/01 09:54:26.25 e3jo35y60.net
開発「被弾しないプレイヤーのみクリアの権利がある。ゴリ押しはさせない。

345:UnnamedPlayer
18/08/01 10:02:07.63 FiMLiH9U0.net
まだセル4初めて間もないんだけど、いつも回復ケチって敵からの攻撃で死んじゃう
回復薬使えば感染も減るんだよね?

346:UnnamedPlayer
18/08/01 12:25:04.15 KrXmvJlMa.net
>>336
5個分減る
あと変異に第2の生いれとけば死んだときにリセットされるよ

347:UnnamedPlayer
18/08/01 12:26:14.82 dtFAFPwD0.net
うむ、一口で感染-5だ
感染4以下で


348:飲むと勿体ないから5以上喰らってから飲もうな!



349:UnnamedPlayer
18/08/01 13:14:52.48 FiMLiH9U0.net
え、5発も食らったら死なない?

350:UnnamedPlayer
18/08/01 13:38:32.76 41IKHQfS0.net
回復方法は他にもあるから…
被弾1回毎に感染増える回転攻撃マンには気をつけよう!

351:UnnamedPlayer
18/08/01 21:05:02.98 njj2nQbF0.net
回復薬で減るの初めて知った…

352:UnnamedPlayer
18/08/02 00:51:48.33 666tFhtDp.net
アンロック絞りでやり直してて気づいたんだけどさ、セル0でも城の敵が感染入れてくるのな。
これ完全に初見殺しでしょ。
初めて経験する人は、え? え? ドゥーンってなるだろ。

353:UnnamedPlayer
18/08/02 01:02:06.06 NlsA9BEr0.net
城の中ボス的なポジションのエリートどもは感染持ってるね
本当になんのことやらって感じだよなアレ

354:UnnamedPlayer
18/08/02 02:29:52.13 O2mJZ8330.net
なんの説明もないからな
まあセル0であそこまで行って感染が原因で死ぬことないと思うが
(普通にダメージで殺されるor瞬殺する)

355:UnnamedPlayer
18/08/02 06:50:42.52 666tFhtDp.net
オレ、盾構えて粘るから…

356:UnnamedPlayer
18/08/02 17:52:10.84 Qdnbtjxc0.net
あそこのエリートと戦う時に地面が血の池みたいになってんじゃん
アレが原因で時間ごとに感染が進むんだと思ってた
ダメージなんだよな

357:UnnamedPlayer
18/08/02 18:33:15.50 PLv7Upyta.net
セル0で初めて城まで行ったときに1%回復でゴリ押ししてて感染で死んだ

358:UnnamedPlayer
18/08/03 11:01:01.20 TKSW/g190.net
鋼の神経レジェンダリ出たから初めて使ってみたけど面白いな
混戦でクリティカル出せなかった時はボコられるけど
アンロックは・・・・

359:UnnamedPlayer
18/08/03 14:06:33.81 VPqk4J6g0.net
どうする?
ねえ、どうする?ww

360:UnnamedPlayer
18/08/03 19:02:58.66 WT/MexwC0.net
サンダルとかショベルとかのグレネード弾き返せる武器、武器の効果で飛ばせる自分のグレネードも飛ばせるんやな 

361:UnnamedPlayer
18/08/03 20:54:21.59 sIjPYPK90.net
なんかアプデあってから一部MOD使えなくなったわ

362:UnnamedPlayer
18/08/03 21:11:03.76 NDC5u1Gg0.net
松明が一番好き

363:UnnamedPlayer
18/08/04 01:03:31.69 KBU20MxGK.net
たいまつは王の手のダメージキャップ対策に有効だよな

364:UnnamedPlayer
18/08/04 07:36:39.80 emSnVapl0.net
アプデしたら
続行(通常モード)
標準モード
ってなってて、ふぁ?ってなった
あとコントローラの攻撃が勝手にBボタンになってたから直した

365:UnnamedPlayer
18/08/04 11:03:33.00 jqf5sccI0.net
速度低下をゆっくりに変えた奴誰だよ
笑ったわ

366:UnnamedPlayer
18/08/04 11:35:03.21 KBU20MxGK.net
俺みたいな鈍い奴はダメージ軽減の合計を75%に到達させるの本当大事だわ
全然違う

367:UnnamedPlayer
18/08/04 19:30:03.92 S/BTjk6O0.net
ストリーミングモードってなんじゃろ

368:UnnamedPlayer
18/08/04 22:30:09.32 d9RbSmrT0.net
>>357
Twitch配信してるに視聴者が特定のメッセージ入れるとゲームに茶々入れられる機能
スクロール拾った時どのステ上げるかを投票brut/tact/survで決められたり、
呪い箱見つけた時にgo/nopeを入れるとプレイヤーの画面に表示されたり

369:UnnamedPlayer
18/08/04 23:15:43.96 eXGOYcbpa.net
ここに作者さん降臨してた武器調整modが使えなくなっとる…

370:UnnamedPlayer
18/08/04 23:33:31.57


371:aSMugi4O0.net



372:UnnamedPlayer
18/08/05 00:32:26.57 vDq5RiWx0.net
アプデ来たんか、誰かリリースノート翻訳載せてくれ

373:UnnamedPlayer
18/08/05 09:34:30.59 TcYQugiJ0.net
「ゆっくり」と「双天の槍」辺りは確認したけど翻訳結構変わってるっぽい?
今回翻訳データがバイナリしか無いっぽいんだけど差分とか取れた人いる?

374:UnnamedPlayer
18/08/05 10:12:36.77 v8hnnxJA0.net
時の守護者の台詞が変わってるし一回きりのイベントも台詞変わってたりするのかな

375:UnnamedPlayer
18/08/05 13:02:41.28 edo1YkWb0.net
最後の更新からModが動かなくなったって報告が結構来てるみたいで、ついに自分のModのコメントにも報告が来てクッソ腹立つ 原因はなんなんだろう

376:UnnamedPlayer
18/08/05 13:23:35.73 VGIhPd8L0.net
まあアプデきたからMOD動かなくなるなんてのはよくあることだが
MODで書き換えてるデータの中身や構成が変わったりデータの参照元やらIDが変わったりとかいろいろ考えられる

377:UnnamedPlayer
18/08/05 13:36:09.72 wM9QQ1gAa.net
場合によっちゃMODの対応バージョン情報が合わないってだけのパターンもあるからな…

378:UnnamedPlayer
18/08/05 14:01:21.10 OjHOFeTA0.net
正式版になったらどうせまた変わるから今アプデしてもあれだし
少し待とうぜ

379:UnnamedPlayer
18/08/05 17:07:00.18 DEjH0BCb0.net
やっとボスセル1で王の手倒せた
狂乱の刃、氷弓、アイスボムのレジェンダリとヘビータレット
被ダメ-85%投射物ダメ-75%でさすがにやる前から勝てる気がした
氷結系レジェンダリのダメージ軽減オトクすぎる
アミュレットの被ダメ軽減を-20パーの方にしてたら-95%になってたな
投射物のほうも欲しかったから10パーで我慢したけど
3まではゴリ押せるらしいから引き勝負で頑張ろう

380:UnnamedPlayer
18/08/05 17:41:29.38 wTBR5yNEM.net
セル1越せたら後はセル4まであっという間だよ

381:UnnamedPlayer
18/08/05 18:27:21.52 MGqLU4mFp.net
そしてセル4のクソ仕様に絶望して

382:UnnamedPlayer
18/08/05 18:42:17.66 XK9tkUNp0.net
確か被ダメ軽減は75%で打ち止めじゃなかったっけ
いや今の仕様だと違うのかな

383:UnnamedPlayer
18/08/05 19:02:38.78 DEjH0BCb0.net
>>371
そうなんだ
じゃ武器だけで75パーいってたらアミュレットは投射物のほう優先でよかったんだなやっぱ

384:UnnamedPlayer
18/08/05 19:15:34.02 X0sGOYHf0.net
ようやっとセル4クリア出来た…
結局最初から最後まで赤振りのみだった

385:UnnamedPlayer
18/08/05 19:41:41.40 OjHOFeTA0.net
最初から最後までインクィジターがウザいゲーム

386:UnnamedPlayer
18/08/05 20:47:14.93 /0FEaLIA0.net
インクさんはタレット置いとけばそこにしか撃たない低能なので

387:UnnamedPlayer
18/08/06 00:59:54.38 n1Ca/kIP0.net
タレット狙われると逆に軌道読めなくて被弾する

388:UnnamedPlayer
18/08/06 01:37:28.23 h3WozE7E0.net
俺の事か!

389:UnnamedPlayer
18/08/06 07:51:53.09 s9kXMg8/0.net
>>376
それあるよな。
だから、タレットで敵倒したらアウェーしてわざと遠くにタレット再設置して最初のやつ消したりする。

390:UnnamedPlayer
18/08/06 08:07:03.85 9fOMAp4CM.net
そろそろアーリー抜けか
楽しみだな

391:UnnamedPlayer
18/08/06 09:37:03.73 VVYOLqNAM.net
頭の上に剣のアイコン出るのってなんなの?
すぐ消えちゃうけど

392:UnnamedPlayer
18/08/06 09:44:20.46 D5jSxnRe0.net
剣アイコンは攻撃力アップ効果
変異なり装備の付与効果なりになんか付いてるはず

393:UnnamedPlayer
18/08/06 10:45:32.49 VVYOLqNAM.net
なるほど、いい方の効果か

394:UnnamedPlayer
18/08/06 11:57:54.68 pXEly27Qp.net
上のレスにあった"


395:ゆっくり"って何だよと思ってたが理解してワロタ



396:UnnamedPlayer
18/08/06 15:47:10.47 1vFUi9Ad0.net
インクイジターとボンバルディアとトラップ頼みのクソ敵

397:UnnamedPlayer
18/08/06 22:05:37.88 S9kx2OEX0.net
正式で翻訳直るかなぁ
ゆっくりはないわ

398:UnnamedPlayer
18/08/06 23:11:06.19 glqqe4WY0.net
2時間前くらいにこっそりアプデ来てたね
unpackできる方のデータ見る限りだと、城のマップ生成周りとあと翻訳もちょくちょく変わってるっぽい

399:UnnamedPlayer
18/08/06 23:12:41.95 glqqe4WY0.net
あ、ごめん0.9.4→0.9.6の翻訳はストリーミングオプション周りだけっぽい
つまりゆっくりは現状そのままというわけで・・・

400:UnnamedPlayer
18/08/07 00:21:14.60 qJgWxvEM0.net
Switch版来た

401:UnnamedPlayer
18/08/07 01:17:45.97 Uw938HxN0.net
で、正式版はいつごろアプデ?

402:UnnamedPlayer
18/08/07 01:44:12.26 4STcncdW0.net
>>204
日本版のPS4も来てくれないかな~

403:UnnamedPlayer
18/08/07 01:44:30.08 4STcncdW0.net
アンカーミスったすまん

404:UnnamedPlayer
18/08/07 03:41:33.54 rrmwAI430.net
金出る盾の説明
ブロックした敵の歯が抜け落ちるってw
そういう設定はいいからww

405:UnnamedPlayer
18/08/07 07:07:05.53 wok/kwbk0.net
PC版1.0来たっぽいぽい

406:UnnamedPlayer
18/08/07 07:08:26.90 21FUHrM90.net
ちょっと待ってこの時間に?w

407:UnnamedPlayer
18/08/07 08:17:29.85 xs9DtXKm0.net
最近やり直したばっかだけどせっかくだからまた最初からやるわ

408:UnnamedPlayer
18/08/07 08:45:49.01 MoKJQMUKM.net
ようやくアーリー抜けたので新しくMOD作るか

409:UnnamedPlayer
18/08/07 10:11:38.27 liw/DzA50.net
ロック解除したら、登場する装備増えるけど
狙いの装備が出にくくなるっていう諸刃の剣なのか・・・
はぁ、なんかやる気なくなった

410:UnnamedPlayer
18/08/07 10:27:10.71 tyCiB6+j0.net
ちょいちょい変わってるな

411:UnnamedPlayer
18/08/07 11:20:44.36 gNcBJaqAa.net
国内でもPS4版配信されました
ありがとうありがとう(´;ω;`)

412:UnnamedPlayer
18/08/07 12:29:59.29 9FHqKsR9M.net
これセル5で真ボスのパターンかな
感染ありだとクリアできる気がせん

413:UnnamedPlayer
18/08/07 12:35:41.42 MoKJQMUKM.net
装備はもっとたくさん道に落ちてたり敵が落としたりするべきだと思う

414:UnnamedPlayer
18/08/07 13:02:36.08 AFUnQ5Lsd.net
日本語ないんだけど
どういうこと?
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

415:UnnamedPlayer
18/08/07 13:11:20.79 xs9DtXKm0.net
>>402
アルヨ…
URLリンク(i.imgur.com)

416:UnnamedPlayer
18/08/07 13:15:45.88 4STcncdW0.net
スイッチ版は日本語あるけどPS4版はないってことか?

417:UnnamedPlayer
18/08/07 13:59:37.75 35nLLtyYa.net
追加された新アクションワロ

418:UnnamedPlayer
18/08/07 14:42:14.59 xs9DtXKm0.net
濃コク堂で設計図いっぱいとラムルーン抱えてあとは出るだけだったのに
秘密のエリア入ったら進行方向分からなくて見えないトラップに殺されてワロタ
それはちょっと反則ではないか
絞るつもりだからいいけど初めてだったらブチ切れだろうなこれ

419:UnnamedPlayer
18/08/07 15:26:30.42 7dZoVRend.net
PS4のストアに日本語あるって書いてあるんだけど蓋をあけたら入ってないパターン?
英語わからないから買うか迷ってるから教えてくれ

420:UnnamedPlayer
18/08/07 15:32:52.37 6hFXOlGY0.net
firewatchのときも同じようなことあったけど、日本語パッチすぐくるやつじゃない?

421:UnnamedPlayer
18/08/07 16:54:20.59 jbTA0rkJ0.net
アーリー抜けて変わったとこといえばクソ長いスタッフロールとテキスト追加くらいか?
あと首スポーンでスタート地点のレシピとれるようになってたわ

422:UnnamedPlayer
18/08/07 17:00:33.49 RGzbyF270.net
設計図を渡したときの演出がなくなった?

423:UnnamedPlayer
18/08/07 17:11:12.71 JQIQwUZ80.net
>>404
日本語ないってまじ?
PS4版も買おうと思ったけどやめようかな

424:UnnamedPlayer
18/08/07 17:13:20.78 JQIQwUZ80.net
今PSストア見てきたけど「本タイトルは日本語対応済みです。」て書いてあるけど、どっちよw?

425:UnnamedPlayer
18/08/07 17:14:55.84 TMdNO7RF0.net
さっき対応した(´・ω・`)

426:UnnamedPlayer
18/08/07 17:18:24.65 JQIQwUZ80.net
>>413
さっきてw
サンクス、買うわ

427:UnnamedPlayer
18/08/07 18:05:11.36 co//i3KV0.net
正式リリースでレア設計図のドロップ率上がったのか、新データでも妙に赤い設計図が落ちる

428:UnnamedPlayer
18/08/07 18:35:14.66 TMdNO7RF0.net
ボスがどいつもかってーなー(´・ω・`)

429:UnnamedPlayer
18/08/07 18:42:32.88 g5YqxYEU0.net
時間差対応はまれによくある

430:UnnamedPlayer
18/08/07 18:43:22.11 xs9DtXKm0.net
アイツに設計図渡した時のペラリンッって演出無くなったんだな
2度確認しないと表示されないし
演出あったほうが達成感あるしわかりやすくて良かったのに

431:UnnamedPlayer
18/08/07 18:59:20.02 Mh1F8VYBM.net
何も追加ないならもうやることねーな

432:UnnamedPlayer
18/08/07 19:00:26.68 cQ8RY8S7p.net
セル5ある?

433:UnnamedPlayer
18/08/07 19:05:16.53 Oai1VGvAM.net
ラスボス追加じゃないの?玉座に座ってた奴

434:UnnamedPlayer
18/08/07 19:22:33.88 MoKJQMUKM.net
内部データ見る限りボス追加はされてないな

435:UnnamedPlayer
18/08/07 19:47:21.95 3sCgBxnBM.net
波止場はどうした?

436:UnnamedPlayer
18/08/07 20:13:51.58 k94CqosF0.net
主人公が裏ボス匂わす発言するけどDLCだと嫌だなぁ

437:UnnamedPlayer
18/08/07 20:14:59.64 pPDfFbij0.net
クリアしたらパイプ通って帰るのは変わらなかったのか、ネズミの穴?のイベントが増えてるのはなんだろ

438:UnnamedPlayer
18/08/07 20:17:31.16 Uw938HxN0.net
なんか細々したテキスト増えてんね
ナントカ博士の部屋だとかなんとか色々

439:UnnamedPlayer
18/08/07 20:25:03.84 onsYFFeH0.net
王の手の槍モーション長すぎてハズレ枠なんすけど

440:UnnamedPlayer
18/08/07 20:56:33.53 69VEsIOqd.net
始めたばかりで橋のボスに殺されまくってるんだけどどうやってみんなクリアしてんの?
センスなさすぎて泣きそう

441:UnnamedPlayer
18/08/07 21:00:01.25 dgOzMFTk0.net
パリィするのです

442:UnnamedPlayer
18/08/07 21:01:52.82 Uw938HxN0.net
>>428
みんな最初はそうだよ
よく見たらあいつの行動はワンパターンだから、慣れれば最初の武器でも勝てるようになるよ
回避するかパリイを選ぶかはご自由にどうぞ

443:UnnamedPlayer
18/08/07 21:08:39.63 69VEsIOqd.net
>>430
なるほど、見極めてみる
hp伸ばすためにスクロールでその時のhpの伸び率が高いの選んでるんだけどもしかして特化させたほうがいい?

444:UnnamedPlayer
18/08/07 21:45:56.53 yEN82LZHa.net
このゲーム、スクロール拾うと敵のステータスも上がるからメイン武器のダメージ増やすの選ばないと戦闘が長引くだけよ
メイン武器のスクロール拾う→敵を倒しやすくなる、敵から受けるダメージが増える
それ以外のスクロールでHP増やす→敵を倒しにくくなる、敵から受けるダメージ(比率)が減る
って覚えた方がいい
最初のステージで使う武器の色を決めて一色集中で威力伸ばして、その色の無い二色スクロールでHPを伸ばす感じ

445:UnnamedPlayer
18/08/07 21:48:02.93 TMdNO7RF0.net
強制的に押されるまでパリィしながら殴りあった方がいいと思う
そのタイミングで離れればちょうどジャンプしてかわす攻撃がきて敵が飛び込んでくるってパターンになるから

446:UnnamedPlayer
18/08/07 21:51:50.95 jbTA0rkJ0.net
ステータスはその回のプレイで伸ばす色を決めたら特化させないと攻撃力が伸びん
メインで使う色以外はHP確保用に2振る程度でやってる

447:UnnamedPlayer
18/08/07 23:02:40.64 lovf6a850.net
直前バージョンとざっくり比較した感じ、フレーバー要素(とそれに伴うレベル生成)周りの�


448:マ更がメインだな 武器とか敵とかステージ遷移とかはそのままだし、>>415の言ってるような設計図の出現確率もデータ上は変化なしだった



449:UnnamedPlayer
18/08/07 23:11:53.69 oQFyu3//0.net
Important features
 Added lore
 Added a new meta key : Homunculus
Level design
 Added lore rooms
ゲームバランスは特に変わってないのかな。謎の石臼が追加されてるけど

450:UnnamedPlayer
18/08/07 23:25:19.35 zoZNOFaL0.net
首チョンパのパーマネンスはスタート地点の図面取る以外に使い道あるんだろか

451:UnnamedPlayer
18/08/08 00:26:56.20 86RxLFLO0.net
呪い怖い

452:UnnamedPlayer
18/08/08 01:22:20.29 1lJXiK15a.net
一回クリアして首離脱できるようになったのに
スタート地点の変異の設計図とれなくて泣いた

453:UnnamedPlayer
18/08/08 01:31:37.43 N2AMKl3e0.net
>>437
敵に引っ付けば移動不可になる
その間に身体が動けるようになるので攻撃できる

454:UnnamedPlayer
18/08/08 06:02:51.54 VaeHu3Ah0.net
セーブデータがコピーできるようになったな。
これで好きな武器アンロックして遊べるぜ。
気になるのは、その回の進行はそれぞれセーブされるのだろうか…
もしそうなら、王の手の手前セーブ&コピーして何回もチャレンジとかできることになる。
実績の解除も楽になるが果たして。
オレこれから仕事いくから誰か試して。

455:UnnamedPlayer
18/08/08 06:50:24.81 j8a5L5UAM.net
一度だけセル5つで開く扉を見かけたんだけどセル4で王の手倒してもセルが出てこない

456:UnnamedPlayer
18/08/08 07:13:26.26 BCFZk1Iz0.net
>>442
セル5はまだ未実装だね
データ上にはあるけど使われてない

457:UnnamedPlayer
18/08/08 07:26:00.02 g2ZH8es10.net
>>441
王の手のとこでは試してないけど出来るっぽい
リスタートじゃなくセーブ地点から続行になるからそういう事だよね?

458:UnnamedPlayer
18/08/08 11:06:26.45 wvmyGMk8M.net
>>439
ひと工夫必要
しばらく分からなくて跳ね回ってたわ

459:UnnamedPlayer
18/08/08 12:09:18.10 25jJvn6f0.net
MOD入れたまま数回リスタートすると何故かバニラ状態に戻ることがあるな…
ゲーム再起動しないと治らん

460:UnnamedPlayer
18/08/08 13:24:20.85 CMOttofe0.net
新規データで王の手倒したけどシンメトリカルランスの図面落とさなかった
まさか持ち主変わったんかな

461:UnnamedPlayer
18/08/08 14:15:11.95 CMOttofe0.net
コレクターの所で確認したら解放済みになってたわ

462:UnnamedPlayer
18/08/08 14:20:25.71 g2ZH8es10.net
あの槍デフォでアンロックされてるよね・・・

463:UnnamedPlayer
18/08/08 14:42:15.69 25jJvn6f0.net
以前ここに晒したMODが正式版になって使えなくなってたから新しく作ったよ
もし前の使ってる人いたら、こちらを使ってくださいな
前のはそのうち消すわ
URLリンク(steamcommunity.com)

464:UnnamedPlayer
18/08/08 16:50:23.41 Az0z61ts0.net
大量に敵をだすしか脳がないのか
見にくいし飽きるわ

465:UnnamedPlayer
18/08/08 17:23:02.73 0x53ZTWiM.net
金の歯と早撃ちの弓のアイコンに、変なドット混ざってるの正式リリースでも修正されてないの笑う

466:UnnamedPlayer
18/08/08 17:28:43.32 fRaaVSi0M.net
cell4ってダメージ受けたら問答無用で感染度合い上昇ってわけじゃないんだな
難しいけど何とかなる気がしてきた

467:UnnamedPlayer
18/08/08 20:01:00.97 BCFZk1Iz0.net
セル4やってるんだけど
感染そのものより、感染を気にしすぎた結果回復薬を使わず無理して死ぬケースが多い
呪い箱がいつ出てくるか分からないエイリエネーションより、


468:むしろネクロマンシーとかのが有用なのでは?



469:UnnamedPlayer
18/08/08 20:14:00.70 fvp+nJIJM.net
正式版になるタイミングが中途半端だな
ホロウナイトみたいにこれからもアプデしていってほしいが

470:UnnamedPlayer
18/08/08 20:26:21.51 nxLV2LM+M.net
もちろんアプデは続くと思うよ
さっき言った未実装のセル5もまだあるし

471:UnnamedPlayer
18/08/08 20:27:08.41 g2ZH8es10.net
ホロウナイトは真ラスボス諦めてそれっきりだ

472:UnnamedPlayer
18/08/08 20:34:51.49 J6h4Zmge0.net
>>454
ネクロマンシーは緑ガン振りでも効果が慎ましすぎる
cell増えると呪い箱の登場回数が随分と増えるし結局エイリネーション

473:UnnamedPlayer
18/08/08 20:36:39.96 CMOttofe0.net
>>454
まぁその回復タイミングを見誤ってる内は「上手くない」ってことじゃろ
ネクロマンシーは実際に使ってみてその有用さを確かめてみるといい
正式版になって変わってたらごめんな

474:UnnamedPlayer
18/08/08 20:40:42.96 Q1icOUMn0.net
セル4だと逆にHPはエイリエネーションでどうとでもなるから
感染5~6貯まり次第回復薬でいい気がするよ

475:UnnamedPlayer
18/08/08 20:41:07.40 i3+2I5tv0.net
エイリネーションと吸血とかトニックのHP回復35%が便利

476:UnnamedPlayer
18/08/08 21:12:22.91 GtqlTeje0.net
トニックはアンロック直後ゴミすぎてブチ切れてたのがセル3以降に神スキルと化す珍しい例
35%回復って回復しすぎだろ

477:UnnamedPlayer
18/08/08 21:29:06.59 J6h4Zmge0.net
ノーセル→王の手難しすぎ調整ミスってるだろ……
セル1クリア→今にして思うと雑魚敵しか出ないノーセルの何が難しかったんだ?
セル2クリア→回復薬を頻繁に満タンにできるセル1の何が
セル3クリア→回復薬チャージが出るセル2の
セル4クリア→マイレズ感染の無いセル3

セル5実装こえーわ

478:UnnamedPlayer
18/08/08 21:43:20.32 BCFZk1Iz0.net
まあ、あれだ、俺が下手なのはわかるが
数十時間やってて未だにクリアできないのに楽しくてモチベ落ちないからすごいよこのゲーム
トニックって感染は下がらないのかな
使ったことないけど使ってみるか…

479:UnnamedPlayer
18/08/08 21:48:34.33 Q1icOUMn0.net
セル4クリアまでで70時間くらいプレイしてたで…

480:UnnamedPlayer
18/08/08 21:50:56.56 VaeHu3Ah0.net
でもまあ、結果的にだな、セーブがコピー可能になった事で、その、なんていうか、ローグヴァニアってジャンルの本来の狙いから外れたと思う。
オレ的には歓迎だが。
やっぱり、ローグライクにアクション混ぜちゃうってのは難しいってことなんだなあと。

481:UnnamedPlayer
18/08/08 22:19:20.71 bVwgnYAx0.net
スイッチ版買ったけどめっちゃ楽しい。初めて数時間でもロックマンXのやり込んだ時みたいな動きできる
凍結と設置系ってゲームバランス崩すレベルで強ない?
まあそれでも城で槍刺されて死んだんだけどさ

482:UnnamedPlayer
18/08/08 22:32:45.60 n98vP3oz0.net
上手く成長できるとザクザク敵殺せて面白いね
まあ針山で死ぬんだけど

483:UnnamedPlayer
18/08/08 22:33:52.31 7kIQA65j0.net
槍はパリィのタイミングかなり取りやすい
フックショット撃ってくるデブは殺意しか覚えない

484:UnnamedPlayer
18/08/08 22:42:58.23 noiQsyTw0.net
あのフックはしゃがむと当たらんぞ

485:UnnamedPlayer
18/08/08 22:47:38.28 hUoKDY9Q0.net
透明化入手したけどうっかりジャンプアタックしちゃってちょくちょく解除されちゃう

486:UnnamedPlayer
18/08/08 23:35:47.99 GubOWlfSr.net
自動ダブルクロスボウに戦闘任せてたら時の守護者のチェーン引き寄せ斬りに分からされた^q^

487:UnnamedPlayer
18/08/08 23:40:58.91 M+IBFbCv0.net
あくまで推測だが種族レベルのみで見た場合は種族にもよるだろうが
同系列の上位のみと絞った場合おおよそ40台で終了(あるい実用に


488:足りなくなる)だと思われる ・隠し条件にもなってるロールに特化してるアインズ様が種族レベル40、 ・「ドッペル種族レベル一つで外装一つ」とあるが「7割コピーは職業レベルによるもので55レベル必要(感想返し」  なので種族レベル45のパンドラは実質限界に近い  (なおパンドラが現在出ている100レベルたちで一番高い種族レベル、次いでデミの35 ・現地生物だが「竜としては最高位、それ以上の成長はない(雑感)」なオラサーが種族レベルのみの46  (ただし「限界」というのが上記種族縛りの話なのか、現生竜の縛りか、竜のクラス含むレベルキャップなのか不明



489:UnnamedPlayer
18/08/08 23:45:22.31 cUfkriM/0.net
アーリー抜けて別物になったみたいですねぇ、これは.・・・!

490:UnnamedPlayer
18/08/08 23:46:21.88 M+IBFbCv0.net
誤爆うううう

491:UnnamedPlayer
18/08/09 00:59:58.66 7mAUj9lI0.net
セル4は回復効果付き武器を出せば楽
逆にセル1とかだと邪魔になるが

492:UnnamedPlayer
18/08/09 01:06:07.78 LUcVmUIkM.net
頭とれるようになったけど最初のマップの変異ギリギリ届かない…
何か見落としてるんだろうけどどうすりゃいいの?

493:UnnamedPlayer
18/08/09 02:18:58.00 KJgvLX7Y0.net
とりあえず全マップ回ったけど追加要素って王様と首ドンとフレーバーテキストだけなのか?
だとしたらもうやる事無いんだが…

494:UnnamedPlayer
18/08/09 02:34:15.72 KJgvLX7Y0.net
>>477
まず金袋の上にある足場から頭を射出して巨人の死体まで移動させる
そこから二段上の足場まで上がり右側へジャンプ
そのまま隠し通路を通って変異の設計図に引っ付けば持ってこれる

495:UnnamedPlayer
18/08/09 03:02:01.28 3V64YpLd0.net
そんな普通に取れたんだ
隠し通路の入り口に張り付いて取ったわ

496:477
18/08/09 03:30:00.53 EHaDlnQoM.net
>>479
ああー右から引き込むんだったのか
ありがとう

497:UnnamedPlayer
18/08/09 05:44:46.97 6u21Dh4U0.net
ヘビータレットの耐久性が下方修正されてるよなこれww
ちっきしょーお気に入りだったのに、、まあいいけど、、

498:UnnamedPlayer
18/08/09 08:23:18.09 8yXIEUcE0.net
罪人の道?から出られないんだけど

499:UnnamedPlayer
18/08/09 08:31:25.23 BDPgroiea.net
>>483
最初はエレベーター使う道しか行けないぞ
スイッチの扉開けてすぐそばにある

500:UnnamedPlayer
18/08/09 09:08:51.37 MOHn4EHSa.net
ぐるぐる鉄球とトゲ床ゾーンで詰んだ

501:UnnamedPlayer
18/08/09 09:40:10.63 oAGBJzGyM.net
トゲは問答無用で当たるけど、今は鉄球をローリング回避できるからがんばれ

502:UnnamedPlayer
18/08/09 10:43:09.93 wp3J2E/1p.net
Switch版は常時ガクガクでゲームになってないな
やはり低性能ハードなんかに出すから

503:UnnamedPlayer
18/08/09 11:48:53.08 j/fGeWJjr.net
俺は常時ガクガクどころか処理落ちらしきものも体験してないが
質問したいんだけど、各ステージに時間で閉じられる扉あるじゃん?
あれって殆どの敵をスルーしないといけないしステータスの伸びも微妙なんだけど、わざわざ狙うメリットってある?

504:UnnamedPlayer
18/08/09 11:59:28.24 DfjicDQNM.net
むしろ敵を相手するメリットの方がない
高難易度だとステータスぽこぽこ上がるから相対的にうまみは少ない

505:UnnamedPlayer
18/08/09 12:09:36.36 7mAUj9lI0.net
こんなとこにもゲハのGKが出るのか・・・
敵の相手はこっちを追尾してくる奴と霧出してくる奴だけで十分
最大の敵は棘と鉄球


506:



507:UnnamedPlayer
18/08/09 12:11:57.16 hcz7x/Vw0.net
>>490
ゲハ用語使った時点でお前も同じだから一緒に消えろ

508:UnnamedPlayer
18/08/09 12:16:17.66 lQjVkHpz0.net
敵を殺さないと金が手に入らないから鍛冶も店も使えないし
ドロップも狙えないけどな

509:UnnamedPlayer
18/08/09 12:25:10.22 89EqEd5Ca.net
高床村の時の扉なんかは全員倒しても行けるからそれなりに意識はしてる

510:UnnamedPlayer
18/08/09 12:33:15.66 3V64YpLd0.net
セル稼ぎは時限扉ダッシュ楽じゃね
で勢いでセル無し王の手2回目倒したんだけど倒した後どこにも行けなくてリスタート必要になるのは仕様なのかな?
右端の水道みたいなとこ行っても何も出ない
波止場みたいに戻れるのかと思ってたら閉じ込められた

511:UnnamedPlayer
18/08/09 12:37:46.62 QUUO9ErN0.net
>>494
体捨てよう

512:UnnamedPlayer
18/08/09 12:39:39.54 7iU3SXsUM.net
Switch版昨日から始めたけど、たまーにキング・クリムゾン的に描写飛ぶ感じがあったな
ステージごとのロードもうちょい早いとテンポいいんだが

513:UnnamedPlayer
18/08/09 12:44:59.48 3V64YpLd0.net
>>495
戻れた
そんなのすっかり忘れてたw
でもセルを手前で使い切らないと丸損しないかこれ
鍛冶屋もいないし

514:UnnamedPlayer
18/08/09 12:46:41.11 uQpapjMjp.net
身体捨てるとかいう新要素を何故このタイミングでブッ込んでくるかねw

515:UnnamedPlayer
18/08/09 12:47:34.53 oAGBJzGyM.net
低難度(セル1まで)なら時限扉を狙うべきかな
店で売ってるものの値段も安いから雑魚で無理して稼ぐ必要ないし

516:UnnamedPlayer
18/08/09 12:49:36.29 XtC3b/6hr.net
はー高難易度だと成長速度違うのね。あとセル稼ぎか
なるほどさんくす

517:UnnamedPlayer
18/08/09 13:07:33.41 b7aCn1D80.net
ゲームをクリアして一旦ゲームを終了したら頭部の分離のしかたがわからんくなってしまった
できるのはクリア直後だけなんだろうか

518:UnnamedPlayer
18/08/09 13:16:22.80 3V64YpLd0.net
>>501
箱コンだけど右のスティック押しでできない?

519:UnnamedPlayer
18/08/09 13:51:31.67 AYZtG6vS0.net
PC版だけど
店を読み込むときだけほんの一瞬止まるな

520:UnnamedPlayer
18/08/09 14:06:07.45 IEp6ZADj0.net
頭部アタックが追加されて、ウルフトラップとルートボムの価値が下がったな

521:UnnamedPlayer
18/08/09 15:07:02.54 oAGBJzGyM.net
頭部の切り離しは何なんだこれ…
意味がわからん

522:UnnamedPlayer
18/08/09 18:26:37.11 b7aCn1D80.net
>>502
右スティック押し込みでできた
ありがとう

523:UnnamedPlayer
18/08/09 18:45:28.42 uQpapjMjp.net
炎上と毒、毒の方が長く留まると思うけどどうかな。
スキルのエンチャントでダメージ増加率は同じだから、ダメージ稼ぐ目的なら毒が一番有利かと。
炎上は、レベルによってそれ自体の威力が上がるけど毒と出血は固定らしいじゃん。だからなのかな。
出血はダメージ増加率が低いから試してない

524:UnnamedPlayer
18/08/09 19:07:17.88 s3HDIDfj0.net
とりあえずセル無しでなんとかクリアできたけど凍結系から離れられねえわ・・・
氷の矢や氷の波動にアイスグレネード。そんで武器は手数多めのにスピード低下中か凍結中ダメージアップ。こればっかり狙うようになっちまった・・・
色々アンロックされたらもっと強いアイテム出てくるんかな

525:UnnamedPlayer
18/08/09 19:30:42.49 DfjicDQNM.net
スパルタ「待ってるぞ」

526:UnnamedPlayer
18/08/09 19:39:01.59 UQe3a6Xy0.net
スパルタを真っ先にアンロックしてdisりまくる
これがデッドセルズの流儀だ!

527:UnnamedPlayer
18/08/09 19:49:20.43 lQjVkHpz0.net
初期武器で出てきて仕方なく使ったら意外と強くて笑えたりもする
しかし新しい武器が出たら速攻で破棄


528: これがスパルタだ



529:UnnamedPlayer
18/08/09 19:50:46.39 AYZtG6vS0.net
大炎?が意外と強かった

530:UnnamedPlayer
18/08/09 19:51:59.06 JputQAZqM.net
狂乱、氷弓、早撃ち、ヘビータレットしかアンロックしてない
レジェンダリーも出やすい
行き詰まるまでこれで押す

531:UnnamedPlayer
18/08/09 19:56:27.49 2rBk9HMCr.net
やっぱアンロッしたやつは封印できないんすね…
もう結構やっちゃったよ…

532:UnnamedPlayer
18/08/09 19:57:36.04 89EqEd5Ca.net
使えない武器アンロックしてこれヨエーって言いまくる方が楽しいからいいぞ

533:UnnamedPlayer
18/08/09 19:59:54.64 W9bqGwpn0.net
最初は色々アンロックして使用感確かめるのが良いとは思うよ
そのうちこれクソ武器やんけ!って気づいて新規データで始めたくなるよ

534:UnnamedPlayer
18/08/09 19:59:59.54 O7bYPBYr0.net
まぁそこらへんのハズレを引いたときのプレイも含めて楽しむのがローグライクなんだがな

535:UnnamedPlayer
18/08/09 20:02:19.46 DfjicDQNM.net
でもローグライク的に遊ぼうとするとステ特化一択なのが噛み合わないというね
武器を数セット装備できるとか、変異たくさんとれるとかだとだいぶ変わる気がする

536:UnnamedPlayer
18/08/09 20:02:58.03 W9bqGwpn0.net
>>517
とは言え別のローグライクなんかでも許容範囲はあれど使える装備を集めて攻略するってのには変わらないし
それなら使えない武器は最初から出ない方がいいやんってなるのも必然な訳で…

537:UnnamedPlayer
18/08/09 20:15:22.47 V5H43WuqK.net
アンロック縛りなんて最初は止めておいたほうがいいよね
自分に向いてる武器かは自分で使ってみないとわかんないし
最初のセーブデータはお試し感覚でいい

538:UnnamedPlayer
18/08/09 20:18:52.54 kUOF9kmZ0.net
足柄の弓が強いと思うんだけどどう?

539:UnnamedPlayer
18/08/09 20:23:29.11 kUOF9kmZ0.net
足軽だ

540:UnnamedPlayer
18/08/09 20:23:42.01 JputQAZqM.net
>>521
人気あるみたいだけど俺は苦手
近接で使うなら出の早い剣選んじゃうし

541:UnnamedPlayer
18/08/09 20:29:43.33 DfjicDQNM.net
脳筋が紫特化するときにあまり普段と行動を変えずに済む
そして紫スキルの恩恵を受けられずに死ぬ

542:UnnamedPlayer
18/08/09 20:40:49.41 kGj0xKgId.net
>>523
弓だからソーニーの背中密着して殴ってもノーダメって利点はある
近付けないときは撃てるし俺は好きよ

543:UnnamedPlayer
18/08/09 20:50:19.16 AYZtG6vS0.net
投げナイフが良い
走りながら投げて接敵してから近接ぶんなぐり

544:UnnamedPlayer
18/08/09 21:08:43.03 faJGqacv0.net
敵もマップも綺麗さっぱりにしたい・・・

545:UnnamedPlayer
18/08/09 21:11:05.67 O7bYPBYr0.net
>>519
最初から出るアイテムが他のローグライクと違って極端に少ないのも原因だろうな
同じアクション系ローグライクのエンターザガンジョンは最初からアンロックされてる武器多いからアンロック縛りしたいって意見見たことない

546:UnnamedPlayer
18/08/09 21:48:27.25 B8P/ZXIo0.net
解凍時出血と最初の敵貫通つけた氷弓二つ装備が快適すぎる

547:UnnamedPlayer
18/08/09 21:55:41.51 OUMAbaue0.net
紫特化ってオーブ以外何を装備するの?

548:UnnamedPlayer
18/08/09 22:00:37.19 AYZtG6vS0.net
オーブって何だろう
ダブルクロスボウと斬腱じゃない?

549:UnnamedPlayer
18/08/09 22:10:39.75 dXQ1FGEn0.net
デスオーブ
強いゾ

550:UnnamedPlayer
18/08/09 22:20:00.93 tG78G2F80.net
タレット系は雑魚戦の安定感が強みよな
アンロック絞らなくても大体店で揃うし

551:UnnamedPlayer
18/08/09 22:33:47.68 9VXNI7sga.net
地下墓所まで狩猟グレネード持ってくのめんどくさいし一回目はトゲの盾落としやがるしでめっちゃだるい死のオーブ

552:UnnamedPlayer
18/08/09 22:59:51.99 EX8Opzdcr.net
ようやっと時の守護者越せたけど今度は王の手が何してるか分からん

553:UnnamedPlayer
18/08/09 23:07:55.74 hcz7x/Vw0.net
>>528
いやあガンジョンもハート系は縛りたいとか言ってるやつ見かけた�


554:アとあるわ まあ向こうは武器たくさん持てるから取捨選択の必要ないし最悪初期装備でなんとかできるしいらんもんの活用法も複数あるからアレやけど



555:UnnamedPlayer
18/08/09 23:29:47.63 6u21Dh4U0.net
紫特化っていったらそりゃあ、氷の弓にヘビータレット2つだな。
水平方向のストッピングパワーは最強。
不完全、アサシンノーダメ余裕。
王の手もド安定。

556:UnnamedPlayer
18/08/10 00:42:04.77 kNTLLkrwK.net
緑ビルドやってみたいけど盾がうまく使えない
どうしても避けようとしちゃう

557:UnnamedPlayer
18/08/10 00:54:27.92 yPTqJhFH0.net
盾無し緑でセル4クリアまで行けるから要らんよ

558:UnnamedPlayer
18/08/10 01:19:38.88 w/0xG56l0.net
うお、アーリー抜けた途端にすげー人増えたな
アンロック絞ってクリアで満足できんの?
全アンロックでクソ武器しか出なくてもそれを楽しめるようになれ
どうしてもクソ武器をきちんと使いたいなら調整MOD探すか自作しろ

559:UnnamedPlayer
18/08/10 01:31:30.50 AKXj9P9S0.net
氷の弓って強すぎでしょ
防御力もあがるし凍結できるし

560:UnnamedPlayer
18/08/10 01:42:28.11 9TVRkKIV0.net
アンロック絞りするとかしないとかは本人の遊び方だしどうこう言ってもしゃーない
自分はスタート地点のフラスコ全部埋まったらきれいだろうなってことでコンプした

561:UnnamedPlayer
18/08/10 03:15:38.41 MUbx9P4L0.net
どんなアレな武器でも使いこなして余裕で最後まで行けるようになると極めた感でてしゅごい

562:UnnamedPlayer
18/08/10 04:55:54.34 NmP5mvKB0.net
双発とか早撃ちとかメインにして(スキルに頼らず)いけるもんなのか?

563:UnnamedPlayer
18/08/10 06:27:23.74 kpflRero0.net
アーリー抜けて人増えたから言っておこうw
ここにはアクションゲームに対してやたら意識高い人がいるから気をつけろww

564:UnnamedPlayer
18/08/10 06:52:27.62 gf8/yT0Np.net
セーブデータを株分けしてアンロックを絞りつつ、アップデートやフォージにセルを突っ込む。
で、最終的に絞る用と全アンロックのデータを作れば良い。
そうすれば、強武器で快適に攻略したり、逆にクソ武器だけに絞るっていう楽しみ方もできる。楽しいぜ、。

565:UnnamedPlayer
18/08/10 07:45:39.07 8HX8grJV0.net
ふえぇ時計塔突破できないよぉ
グレネード投げて来る奴と馬鹿でかい剣持ってる奴らつよすぎ

566:UnnamedPlayer
18/08/10 08:28:58.95 HtQXqRYfd.net
>>544
サブに氷系か前線以外の盾を持てば余裕

567:UnnamedPlayer
18/08/10 08:39:10.74 7mljvelG0.net
このゲームは行動不能にさせてボコるのが基本やからなぁ

568:UnnamedPlayer
18/08/10 08:49:28.69 2utK9+NrM.net
>>547
氷弓か氷グレネード使おう

569:UnnamedPlayer
18/08/10 09:08:21.23 JHUjtmQm0.net
>>547
氷弓に貫通つけるとかなり楽だと思う
正面から殴り合わないで足止めして倒す
とにかくセコくチマチマ行けばそのうち慣れてくるよ

570:UnnamedPlayer
18/08/10 09:25:30.06 QrwBSk1w0.net
お、頭飛ばしで敵に憑りついて継続ダメージ与えられるんだな
ボスにも普通に効く(※動きを止める効果は無効)
タレットないときでも段差から安全にザコ倒すとか、ボス戦でダメージの底上げに使えるね

571:UnnamedPlayer
18/08/10 09:46:51.70 nyymcZdy0.net
正式版になってからアンロック縛るのが当然みたいな流れになってるの

572:UnnamedPlayer
18/08/10 09:52:34.00 UnV5qZ4r0.net
>>553
それはわりと前からじゃないか?

573:UnnamedPlayer
18/08/10 10:00:19.23 n09PSKvS0.net
当然かどうかはともかく
誰でも思いつく攻略法だし仕様上しかたない
ステ振り�


574:ヨ連も含めて何とか改良してほしいものだ



575:UnnamedPlayer
18/08/10 11:47:43.58 kNTLLkrwK.net
スクロールを攻撃重視でメイン色にがっつり偏らせつつ
変異をHP+30%や罠ダメ-80%あたりの防御重視にするほうが有利みたいだね

576:UnnamedPlayer
18/08/10 12:03:18.66 tmP/25wbr.net
選んで持っていけないんだから縛り位当然だよなあ

577:UnnamedPlayer
18/08/10 12:10:57.59 aQifUJUrM.net
セル投入後の罠ダメージは頭おかしい

578:UnnamedPlayer
18/08/10 12:22:35.40 JHUjtmQm0.net
ローグライクだからそうあるべきだと思ってしまってるだけで、仕様的には好きな武器だけアンロックするように作られてる
むしろ全開放の方が付加的なやりこみ要素じゃないの

579:UnnamedPlayer
18/08/10 12:24:17.94 hbMGpZsj0.net
素人考えだけど
開放数でボーナスとかそもそもクリア時点でのアイテムから下位を強化とか
そういうのは駄目なんだろうか

580:UnnamedPlayer
18/08/10 12:29:13.32 Z4Ov6wvaM.net
ボス追加もセル追加も無かったし正直拍子抜け

581:UnnamedPlayer
18/08/10 12:31:09.48 2utK9+NrM.net
やっとセル4クリアしたわ…

582:UnnamedPlayer
18/08/10 12:46:16.85 gf8/yT0Np.net
ノーセルからセル4まで、ボスの行動パターンは変わってないよな?
少なくともオレはそう感じるよ。

583:UnnamedPlayer
18/08/10 13:04:17.57 MUbx9P4L0.net
ここに書き込む感想を直接開発に伝えればもっと面白くなるかもしれないのに勿体無い

584:UnnamedPlayer
18/08/10 13:05:17.64 mAqWbw1Z0.net
アプデでセル全部持ってかれてたのは流石に無くなったのか、鍛冶が最初からMAXになってる

585:UnnamedPlayer
18/08/10 20:47:50.51 8HX8grJV0.net
>>550
>>551
アドバイスありがとう
ここまで来るとゴリ押しじゃ駄目なのね
フリーズ武器担いでまた行ってくるよ

586:UnnamedPlayer
18/08/10 21:07:44.14 w/0xG56l0.net
もちろん上手い人はそんなもん無くても無視して突っ切っていけるけどな
確実にクリアするなら氷とかトラバサミは超有能

587:UnnamedPlayer
18/08/10 21:32:22.98 0GWTJSkua.net
もう少し回復アイテム出てほしい。甘えかな?

588:UnnamedPlayer
18/08/10 21:58:01.60 CgW0V2hs0.net
Ver1.0になってから凄くライフ延びるようになってない?
セル0でまだ時計塔なのに6000とか行くんだが

589:UnnamedPlayer
18/08/10 22:31:53.36 q0qdveUU0.net
統計見せてくれるところで、武器の項目をスクロールさせたいんだけど何押しても出来ない。
R↑、R↓ってどういう操作をすればいいの?

590:UnnamedPlayer
18/08/10 22:42:18.87 aQifUJUrM.net
ここPCアクション板だよね?

591:UnnamedPlayer
18/08/10 22:45:18.20 q0qdveUU0.net
k、l押しても何も反応しない

592:UnnamedPlayer
18/08/10 22:46:25.60 CgW0V2hs0.net
右のアナログでは


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch