【7DTD】7 Days To Die 149日目at GAMEF
【7DTD】7 Days To Die 149日目 - 暇つぶし2ch991:UnnamedPlayer
18/06/22 13:49:31.63 OY/to3IR0.net
>>953
岩盤ってあれダメ入るのかよw
あれかな、岩盤の硬度(Hardness)が10000になってるけど、コレ超えた50000ダメ叩き出してるからだろうかね…?
materials.xml→MbedrockのHardnessを更に上げる、バルカンボウのブロックダメを下げるで解消できる気もするけどどんなもんだろね?

992:UnnamedPlayer
18/06/22 14:51:47.92 OY/to3IR0.net
とりあえず>>956踏み
そういや前にα17来るまで次スレ建て遅らせよう、みたいな話が出てた気がするんだけど、どうする?
個人的には>>970辺りでも良さそうに思ってるんだけど

993:UnnamedPlayer
18/06/22 15:05:26.69 Hsnb7OT40.net
ヒトラービデオからA17の進捗進まねえと思っていたら
今日やっとスクショ2枚だけ更新とか大丈夫なのか?
URLリンク(7daystodie.com)


994:post821430 >>956 >>980でいいよ



995:UnnamedPlayer
18/06/22 15:06:37.46 Hsnb7OT40.net
スクショのアドレス貼り忘れてた
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

996:UnnamedPlayer
18/06/22 15:10:25.25 OY/to3IR0.net
>>957
そうする? >>980は荒らしが出た時の対策が打てないって意見出てたと思うけど、多数派ならそれでもおkよ

997:UnnamedPlayer
18/06/22 15:13:29.72 3s0H0x2Ip.net
個人的にはもう建ててもいいけどなー
下手すりゃ7月下旬以降だし

998:950
18/06/22 15:27:41.36 OY/to3IR0.net
とりあえず>>970くらいまでテンプレ準備しつつ待機してます

999:UnnamedPlayer
18/06/22 16:16:50.54 5gN7/snj0.net
踏み逃げでも減速せず続いちゃう事があるからそれを考えると970が安心ラインかなと思う

1000:UnnamedPlayer
18/06/22 16:26:50.68 asPUHL2w0.net
踏み逃げ対策とかいうけど>>956がスレ立てる気満々なんだから>>956でいいじゃん

1001:UnnamedPlayer
18/06/22 16:39:23.30 OY/to3IR0.net
>>963
あぁいや、テンプレの「次スレは>>956が宣言してから立ててください」の話ね
前に>>956で早々と立った時にその後の進みが停滞しちゃって、「前スレ消化してからにしろよ」「次スレの話題前スレに戻すのおかしいだろ」で揉めたことあったから、だったらα17来るまでスレ建て時期ずらさね? って流れになったんよ
だからどうしようか一度相談してみたかったんだ

1002:UnnamedPlayer
18/06/22 16:51:14.19 5gN7/snj0.net
何の話だと思ったのかが気になるな

1003:UnnamedPlayer
18/06/22 16:54:12.03 H2fPQgWy0.net
あー いたなあ
埋める前に次スレで連投しまくって逆ギレした奴とそれにキレてた奴
17でも来て勢いが戻るまでは建てるの遅めでいいかもね

1004:950
18/06/22 18:24:05.58 OY/to3IR0.net
ちょいとこれから場所移動して回線が変わるんで、IDも変わるかも
変わって無ければ多分IDはワッチョイ 45c7-~だと思うんで、そっちで引き続き対応します

1005:UnnamedPlayer
18/06/22 20:17:05.89 V+8MGNbG0.net
α版で最適化されてないからねぇ

1006:UnnamedPlayer
18/06/23 00:08:07.09 ZVkE/Qie0.net
>>939
探索がますますハイリスクローリターンになるな
モンスターがいっぱいなのにお宝の無いダンジョン()とか
入る奴なんているんだろうか

1007:UnnamedPlayer
18/06/23 02:02:35.12 kSpgw1sJ0.net
スリーパーなんて再湧きせずに固定配置且つ少量でいいんだよ
たまにスリルを味わう程度でいいのに現状でもやり過ぎ

1008:UnnamedPlayer
18/06/23 02:17:02.58 2LM0JJ3e0.net
2人プレイしてて2人よそ見した瞬間後ろから殴られるの理不尽すぎる

1009:UnnamedPlayer
18/06/23 02:23:28.96 BH8SK9bG0.net
トレーダーの存在が探索のメリットを薄れさせてるよね
自分で縛るかオプションによるオンオフ機能でもつけてトレーダーを利用せずにプレイしたら程よいものに感じる

1010:UnnamedPlayer
18/06/23 02:29:45.40 5niXrnKj0.net
ソーラー・タレット・酒本・500品質以上の装備
この辺りをトレーダーから削除して、レッドメサや高層ビルみたいなとこに優先配置するようにすれば良いと思ふ
エンドコンテンツをトレーダー任せにする意味はあんまないと思うんだ…

1011:UnnamedPlayer
18/06/23 02:33:18.34 5niXrnKj0.net
…あ、やっぱID変わっとる
一応950です、とりあえず遅めでもおkって意見が多いかな?
970まで異議が無ければ、そのまま>>970で次スレ建てます

1012:UnnamedPlayer
18/06/23 05:55:54.43 7oMVhCPbM.net
steamサマーセール中。
今、64%引きだよ。アプデ前に絶好のチャンス。

1013:UnnamedPlayer
18/06/23 08:31:19.15 OfX5


1014:ZJp40.net



1015:UnnamedPlayer
18/06/23 09:11:31.47 5niXrnKj0.net
【7DTD】7 Days To Die 150日目
スレリンク(gamef板)
というわけで次スレ建てました、>>975もサマセ情報サンクス

1016:UnnamedPlayer
18/06/23 10:41:42.42 lEuEhG1u0.net
これ@16.4でのままそろそろ1年経ったんじゃない?

1017:UnnamedPlayer
18/06/23 11:19:39.94 7oMVhCPbM.net
>>978
まだ、9ヶ月くらいだったような。

1018:UnnamedPlayer
18/06/23 11:26:18.28 5niXrnKj0.net
α16.4のリリースは去年の10/26だから8ヶ月前っすな
α16.0が6/6でこっちから数えると丁度1年程度

1019:UnnamedPlayer
18/06/23 11:58:40.51 8mQeu6Hf0.net
α17配信者だけ先行プレーとかあったまきた

1020:UnnamedPlayer
18/06/23 12:02:15.75 WHQtbpzS0.net
それ羨ましいか?いつものようにバグまみれだし、実際のところ先行テスターに過ぎんぞ

1021:UnnamedPlayer
18/06/23 12:38:28.26 ELSGCoIH0.net
>>981
いつから見れるの?

1022:UnnamedPlayer
18/06/23 12:57:56.79 AhkB4A9j0.net
>>983
今はまだ配信者の募集をしている段階
URLリンク(7daystodie.com)

1023:UnnamedPlayer
18/06/23 13:08:24.42 CBKTE0Kv0.net
インディーだと製品キーを配信者に無料で先行配布とか結構してるよね

1024:UnnamedPlayer
18/06/23 14:01:56.92 ELSGCoIH0.net
>>984
サンクス
まだ先か

1025:UnnamedPlayer
18/06/23 14:06:40.40 1QNMBLDz0.net
開発としてはサマセまでには出したかっただろうな
終わったぐらいにβ解禁されそう

1026:UnnamedPlayer
18/06/23 20:11:12.79 JfDmif6ip.net
しばらくはMODとおさらばかー
バニラはやりたい事やったしなぁ
知らん人のサーバー入って遊ぶのって面白い?

1027:UnnamedPlayer
18/06/23 20:31:40.92 OADOIsgQ0.net
>>982
俺達が全員先行テスターだってことを忘れているのか?

1028:UnnamedPlayer
18/06/23 21:19:51.26 O5cTVhX70.net
>>989
忘れてるというか知ってすら無いようだからあの発言ができるんだぞ

1029:UnnamedPlayer
18/06/23 21:36:05.11 6gV6TmYp0.net
拠点作る場所探してるときは、ここに橋を作って、ここに高速道路を作って・・・とかいろいろ妄想するけど
結局めんどくさくなって高床式豆腐作って終わりにしてしまう
俺だけかな

1030:UnnamedPlayer
18/06/23 21:41:23.00 d56hh9/t0.net
>>991
わかる
拠点安定するまでは安定したらこっちに拡張して◯◯作ろうとか考えるけど安定しはじめるとやる気も目減りしていって完成しない

1031:UnnamedPlayer
18/06/23 21:47:47.62 QtpTLn5c0.net
良くも悪くもマイクラみたいにポンと置けないからな…

1032:UnnamedPlayer
18/06/23 21:53:02.76 CeWQDBKaa.net
前散々フォーラム荒れたのにまた先行配信すんのか

1033:UnnamedPlayer
18/06/23 22:00:31.69 5niXrnKj0.net
ポンと置けない以上にポンと元に戻せないの方がきついんやろな…
壊すのにも時間かかるし、壊してブロック再利用できるかと思えばそうでもないしで、試行錯誤はやっぱりしにくい
Fallout4みたいにはじめ設置するのには資材使うけど、
拠点エリア内での場所移動はノーコストで出来るようにする、みたいなのは出来ても良いかもしれない

1034:UnnamedPlayer
18/06/23 23:20:12.10 CBKTE0Kv0.net
船やロボを作って戦うゲームみたいにコピペや拡大縮小、範囲選択して一括移動とかもできたら超捗りそう

1035:UnnamedPlayer
18/06/24 02:45:02.27 rpXp0Q8Z0.net
建築系の強化MOD製作が待たれる
土地の保護するブロックって他のプレイヤーからのダメージ下げるんだっけ
だったら逆に弱くすることも出来んのかな?いやMOD関連まるでしらんけど
コピペは、、もっだーおにいちゃんがんばって!(`・ω・´)

1036:UnnamedPlayer
18/06/24 06:32:37.70 uxFvqGBJ0.net
おまえらがARKで建築を始めたら気が狂うかもしれんw

1037:UnnamedPlayer
18/06/24 06:55:17.69 3LhTDrnw0.net
>>989
いちいち説明しないと解らんのか・・・

1038:UnnamedPlayer
18/06/24 07:52:02.49 qnrQ+tDA0.net
はい

1039:UnnamedPlayer
18/06/24 08:16:16.32 ucJ/dBUwd.net
水水水水
水水水水
砂砂砂砂
岩盤岩盤
こんな深くまで地形形成されること有るんだな
拠点の横の川を地下で抜けようとしたら川の底に出てしまった

1040:UnnamedPlayer
18/06/24 10:41:20.24 TvhvG5E80.net
α16から、水底拠点が作りにくくなったんだよ

1041:UnnamedPlayer
18/06/24 12:00:00.06 sdTbvbAn0.net
水の上に橋作るよりも地下掘った方が早いよねこのゲーム

1042:UnnamedPlayer
18/06/24 12:46:58.45 h/34aAEK0.net
水上は転落の怖さがシャレにならない
対策に手すりつけると更に手間がかかるし困る

1043:UnnamedPlayer
18/06/24 13:32:16.29 bGByvdEP0.net
埋めようぜ

1044:UnnamedPlayer
18/06/24 13:32:51.69 bGByvdEP0.net
1000なら7月32日にα17

1045:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 32日 12時間 17分 31秒

1046:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch