Dead Cells 2at GAMEF
Dead Cells 2 - 暇つぶし2ch2:UnnamedPlayer
18/05/01 18:06:18.24 F/EwoX7r.net
前スレ終わりそうなのに立つ気配が無いので立てました。

3:UnnamedPlayer
18/05/01 18:08:17.33 F/EwoX7r.net
Q.面白いの?
A.人によっては。

4:UnnamedPlayer
18/05/01 18:09:49.03 F/EwoX7r.net
セルで強化する部屋の扉は壊せます。
アンロックしないほうがいいものが多いです。

5:UnnamedPlayer
18/05/01 18:11:33.64 F/EwoX7r.net
ミューテーションの扉は壊せないんですけどね。

6:UnnamedPlayer
18/05/01 18:12:41.71 F/EwoX7r.net
不完全君っていうのは、ブラックブリッジの中ボスのことです。
現在は違う名前になってるみたいですが。

7:UnnamedPlayer
18/05/01 18:13:22.24 F/EwoX7r.net
時計塔のボスあるアサシン?
現在はガーディアンとかいう名前になってない?

8:UnnamedPlayer
18/05/01 18:14:15.03 F/EwoX7r.net
アサシンの髪型はツインテール。

9:UnnamedPlayer
18/05/01 18:14:29.72 F/EwoX7r.net
つまり女の子。

10:UnnamedPlayer
18/05/01 18:15:09.26 F/EwoX7r.net
一方的に倒して悦に浸るもよし。
ボコられたらそれはそれでご褒美っていうね。

11:UnnamedPlayer
18/05/01 18:15:37.73 F/EwoX7r.net
ようつべに外人がコレばっかりの動画あげてます。

12:UnnamedPlayer
18/05/01 18:16:06.26 F/EwoX7r.net
まあ、アプデで変わり続けてるから、古いのは参考にならないんですけどね。

13:UnnamedPlayer
18/05/01 18:17:32.87 F/EwoX7r.net
デイリーランあり。

14:UnnamedPlayer
18/05/01 18:17:57.30 F/EwoX7r.net
それをクリアしないと獲得できないアイテムあり。

15:UnnamedPlayer
18/05/01 18:18:28.78 F/EwoX7r.net
呪われると、一発くらうと死にます。

16:UnnamedPlayer
18/05/01 18:18:49.97 F/EwoX7r.net
体が破壊されるだけなんですけどね。

17:UnnamedPlayer
18/05/01 18:19:17.10 F/EwoX7r.net
死体に寄生するアメーバが主人公。前進的。

18:UnnamedPlayer
18/05/01 18:20:32.39 F/EwoX7r.net
ハンターズグレネードの使い方。

19:UnnamedPlayer
18/05/01 18:21:09.97 F/EwoX7r.net
1 敵に当てます。

20:UnnamedPlayer
18/05/01 18:22:14.89 F/EwoX7r.net
2 その敵が、設計図を持っていて、かつ、まだそれを獲得していない場合に限り、そのモンスターがエリート化。

21:UnnamedPlayer
18/05/01 18:22:51.51 F/EwoX7r.net
3 ここで注意。そのモンスターを倒してはいけません。

22:UnnamedPlayer
18/05/01 18:23:36.47 F/EwoX7r.net
4 エリート化と同時に、ちかくに専用スキルが出現します。それを取ってください。

23:UnnamedPlayer
18/05/01 18:25:32.26 F/EwoX7r.net
5 エリートモンスターの体力を4割まで削ります。メッセージが表示されたような。

24:UnnamedPlayer
18/05/01 18:26:48.88 F/EwoX7r.net
6 そのモンスターに、専用スキルを使用。結構時間かかる。

25:UnnamedPlayer
18/05/01 18:28:23.46 F/EwoX7r.net
エリートの動きは速く、周りには小さなゾンビが無限に湧き続ける為、他のスキルで行動を封じないと難しいと思います。

26:UnnamedPlayer
18/05/01 18:29:39.18 F/EwoX7r.net
自分ですか?
4セルで城までいって城ボスにやられる程度の腕です。

27:UnnamedPlayer
18/05/01 18:33:36.67 F/EwoX7r.net
赤特化だと、アイスグレとあと一つ、クラスターボムでダメージ稼ぐか、歩兵グレで手数稼ぐかって感じだと思うんですけどね。

28:UnnamedPlayer
18/05/01 18:35:48.36 F/EwoX7r.net
これ、歩兵グレに無敵って乗らないですよね。前回のアルファ版だと乗ったんですが。
何回ガチャしても出ない。
わざと低レベル低コストにして何回もガチャやったが、出ない。

29:UnnamedPlayer
18/05/01 18:37:43.89 F/EwoX7r.net
城ボスの突進が見切れない。

30:UnnamedPlayer
18/05/01 18:38:53.38 F/EwoX7r.net
ヴァルモントの鞭
北斗の弓
両方とも微妙。日本の扱いである。

31:UnnamedPlayer
18/05/01 20:07:16.78 WQqo2+w0.net
MMO創世記からの古典的名作 リネージュ1
創設16周年
ガチャよりRMTしてギラン市場で買った方が安いのは内緒だ
基本無料
大規模アップデートを経て、LV55までわずか数時間
釣り放置でレベル上げが可能になりました
釣り場でアデナで作成する古代の金の釣り竿より、LVアップの超早い公式HPで期間限定販売の高級成長の釣りと、ドラゴンダイヤをギランで合成して最高級ドラゴンダイヤにして常用すれば、金額次第でLV80までほんの数ヵ月!
まずは戦士かドラゴンナイトを育成し、実験場で時給300円↑を目指しましょう
HP吸収武器・確率ダメリダのある盾・MP吸収槍・青ルームティスイヤリングと。適当で安価なマジックドールをまず最初に整えましょう
ルームティスイヤリング各種と、スナッパーリング各種と経験値紋様は公式HPのショップから購入しましょう
ルームティスとスナッパーの保護強化スクロールはギラン市場でもアデナで購入可能です
PK大好きならUnityサーバー 一択!
NON-PKならアークトゥルスかデポロジュー鯖がお勧め
狩りにもPKにも戦争にも、ロジクールのゲーミングマウス+レイザーの左手用キーパッドが超お勧め
クライアントのダウンロードはIEのみ(エッジ、クローム等不可)
WINDOWS 10 にもIE11が標準でインストールされているので、ダウンロード・インストール・プレイが可能です
分割ダウンロードしか上手くいかない場合が多いです
上手くいかない場合は、アマゾンなどで中古のインストールパッケージが200円~3000円程度で入手出来ます
Microsft Visual Studio 【2015】 Visual C++ 再頒布可能パッケージのインストールVisual Studio 2012 更新プログラム 4 の Visual C++ 再頒布可能パッケージが必須
注意*2012年度版+2015年度版しか対応しておらず、他年度版だけでは動きません
情報収集は【リネージュ したらば掲示板】で
ゲームに関する資料閲覧は【リネージュ図書館】
お勧めRMT業者
RMTジャックポット 大量取引向け
RMT KING     安全確実だがちょっと煩い
マツブシ        小口向け

32:UnnamedPlayer
18/05/01 23:34:42.68 zVBJMEDb.net
>>1
ホクトが弱いとは言わせない(嘘
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
他の追加ダメージ系(ベアトラフェイザーフック)との違いは被ダメ軽減が付くのと集団に付与できる点だけど……

33:UnnamedPlayer
18/05/02 08:32:56.61 kPNJ/fzH.net
4セル初めて行ったけどなんだよこのくそ難易度w
お前らよくこんなのクリアできるな

34:UnnamedPlayer
18/05/02 11:03:40.56 g8TM6LmK.net
食料がインフェクション取り除かないバグ修正されたぞ

35:UnnamedPlayer
18/05/02 15:14:26.85 XaPj3cKu.net
城ボスなんとか紫ビルドで勝ちたいと思ってやってるけど無理だわ(※ボスセル2)
せめてボス直前に回復薬の補給くれたらなあ…

36:UnnamedPlayer
18/05/02 15:55:17.58 kPNJ/fzH.net
>>35
確かにボス前で補給受けれないのは痛いよな
城でなるべくダメージ受けないように慎重に立ち回るしかない

37:UnnamedPlayer
18/05/02 16:34:03.34 rWIdT313.net
紫でずっとやってるがなれたらフルヘルスでいけるさ
氷の弓おすすめ

38:UnnamedPlayer
18/05/02 18:52:37.45 2FHvAL3G.net
ハヤブサガントレットのクリティカル発動するの、5発目って書いてあるけど6発目だよね
クリティカルがパンチじゃなくてキックなのも納得いかんわ…

39:UnnamedPlayer
18/05/02 20:25:00.02 K2Y+VpVJ.net
>>33
4セルは最初のステージが一番難易度高いが、そこさえ抜ければどうにでもなる。
HP回復は基本Alienationで。Gastronomyもあり。
呪い解除は「予め与しやすい敵を残しておく」事で安全に処理できる。
開けれる扉が増える関係で呪い箱も増えるから時の扉のパワーアップは気にしなくてOK。
呪い箱を余さず取れば、例えば緑特化だと
城についた時点で基礎攻撃力40000↑
Absorptionでパリィ時HP500↑回復
Counter Attackで10000↑ダメージ
とかになったりするからボス戦は寧ろ4セルが一番楽だったりする。

40:UnnamedPlayer
18/05/02 21:06:40.99 2FHvAL3G.net
4セルは2面(sewerじゃない方)が一番苦手だわ。カカシ嫌い
ラスボス戦までポーション温存したくなるけど、クリアする時はむしろ序盤の方がポーション使ってる

41:sage
18/05/02 21:41:57.35 K2Y+VpVJ.net
>>33
あ、あと各種キャンセルの仕様をしっかり把握すれば被弾は驚くほど抑えられるので意識すると良い。
近接は基本フィニッシュ攻撃はキャンセルできないので、
フィニッシュを出す前に回避の判断をしっかり行うとGood。
但し、両刃の剣みたいにフィニッシュ時でもインパクトまではキャンセルが利いたり、
ミートグラインダーみたいにフィニッシュ手前からキャンセル利かなかったりと
武器によってまちまちだからそこは押さえておきたい。
(個人的な意見だが両刃の剣はこのキャンセルを知るとクッソ優秀な武器になる。緑属性だしダメージ高いし、連打で集中力を持っていかれなくて済む。)
あとロールはいつでもキャンセル可能で、パリィは「成功時のみ」キャンセル可能だから、
回避は最初はロールから初めて、ロール中にパリィの準備をしておく。という形だと割と安定する。
この辺意識して立ち回ればかなりスタイリッシュに遊べるようになるからお試しあれ。

42:UnnamedPlayer
18/05/02 21:47:37.57 K2Y+VpVJ.net
>>41
間違えた…
×両刃の剣
〇広刃の剣

43:UnnamedPlayer
18/05/03 00:43:14.16 +XyyMsgi.net
一度やってみたかったアホみたいな赤特化やってみました。
装備全部赤+2のヤツにすんの。で、アミュレットも赤+3。
アイスショック、電撃ムチ、ファイアグレ、オイルグレ。ダメージ軽減とかキニシナイ。常に呪われてるつもりで。
道中の敵はエリートだろうがほぼ一瞬でカタがつく。キモチイイ。
ただ、城ボスばっか意識してたんだけど、その前にアサシン倒さにゃならんのだよな。
クロックルーム到達時点で赤32。ま、瞬殺できんだろと。ノーダメ撃破したことあるし。
で、アサシン戦なんだが、オレは普段盾でパリィ多用するの癖になってたみたいで、、
手裏剣かすっただけで8割もってかれるとかww
ビビッてポーション全部つかっちゃったw
アサシンは撃破したけど、城で雑魚死ですわ。もういいや。

44:UnnamedPlayer
18/05/03 17:52:41.49 Lpvrmzr8.net
赤はアサシン苦手な印象ある
紫は例によって瞬殺、緑は盾、あっちこっち動き回るアサシンと追いかけっこするのが赤

45:UnnamedPlayer
18/05/03 23:30:56.20 vsn9+o5W.net
緑は一応クラッシャーとか火炎放射器とかのタレットとか罠とかあるけど
赤ってグレネード以外殴るものしかないイメージある
精々フェイザーくらいかな?

46:UnnamedPlayer
18/05/04 08:42:16.18 JkosKUWq.net
初めてすぐで効率よくセル稼ぐ方法ないですかね?

47:UnnamedPlayer
18/05/04 08:49:25.46 Apn71FKi.net
時限扉を開けられるように駆け抜ける

48:UnnamedPlayer
18/05/04 09:30:09.00 xNT9edOg.net
とりあえず
1分半以内に牢獄を抜けて
7分以内に罪人の道を抜けて
17分以内に不完全さん倒す
あとはどうでもいい

49:UnnamedPlayer
18/05/04 09:31:33.41 3jdMNgCd.net
時限扉、何時頑張って走って駆け抜けるんだけども、
開けれた事ないんですけども、
あれって、どこから時間がスタートするんですかー・・・。
開けたい・・・時限扉あけたい。

50:UnnamedPlayer
18/05/04 09:45:04.33 Rnosbu6f.net
時計ついてるのに・・・

51:UnnamedPlayer
18/05/04 10:43:51.57 BKPiPuMT.net
敵無視して駆け抜ければ普通に開けれるぞ…
そりゃ敵からもセルドロップするから倒したくなるが
倒しながらだとステージ2の扉は間に合わない

52:UnnamedPlayer
18/05/04 11:08:46.36 2rYRDzo5.net
ちなみにマップで赤や黄色の部屋にいるときは時間が止まるから
買い物はゆっくりして大丈夫だよ

53:UnnamedPlayer
18/05/04 11:15:49.96 3jdMNgCd.net
うわあああありがとう!!皆がいうとおりに敵倒すのをぐっとこらえて、
とりあえず走って落ちて走って落ちてして、
駆け抜けたらはじめてあの時限扉があけれたよ!!!!
そして右下に時計があったのもさっき・・・知った・・・
ありがとう・・・(´;ω;`)
ポーズってなってる時に時間がとまってるんだね?!
ソレも知らなくって昨日までずっと買い物もダッシュしてたぜぇ・・・
これで後は死なずにマップをまたげるように・・なる・・だけ!!

54:UnnamedPlayer
18/05/04 11:21:49.86 xd3f8j0p.net
デイリーランで不完全さん以外のボスも出るようにならないかな、特に後半の
手軽に練習する機会が欲しい

55:UnnamedPlayer
18/05/04 11:25:18.05 2rYRDzo5.net
俺も落とし穴・ザコ召喚なしで城のボス練習したい

56:UnnamedPlayer
18/05/04 15:39:51.42 phKS4DKo.net
デイリーランももう少し変化欲しいな
不完全+雑魚わらわらとか不完全2体とか不完全+ウォッチャーとかあってもいいと思う

57:UnnamedPlayer
18/05/05 19:43:13.47 eOwQPObo.net
ずっと紫でやってたんだけど、やっとこさセル4城ボス倒せた・・
んで試しに赤や緑でやってみたけどむず過ぎて投げたw
紫はアクションへたくそ用だと再認識させられた
紫弱体化されたらもうついていけないわ多分
そういや、セル5はポーション無しとかになるんだろうか・・

58:UnnamedPlayer
18/05/05 22:33:01.89 3T/ddvJ8.net
慣れの問題じゃないのそれは

59:UnnamedPlayer
18/05/06 00:04:01.96 LfQ1YPdp.net
トニックとヴァンピリズムがHP35%回復効果をロールするようになってて基本効果が大分喰われてるな…
赤ビルドでもスキルガチャで回復狙えるのはまあ使えないこともない

60:UnnamedPlayer
18/05/06 01:37:13.92 CgSmf92U.net
呪いの宝箱がお茶目すぎてあいつの顔を見る度ニヤニヤしちゃうわ

61:UnnamedPlayer
18/05/06 06:50:09.19 W41LdrQ9.net
>>57
ビルド教えて?
セル4がどうしてもクリアできない。

62:UnnamedPlayer
18/05/06 07:05:36.40 ppMm3VQ3.net
健康で働けるのに生活保護をうけてて 親にすべての世話をさせて家からでない男
モチヅキキョウヘイ 31 埼玉 steamID Elegance  
ゲーム三昧の生活 乙女の花園 ゆえ 保護中こっそりバイトしてゲーミングPC購入
家からでたくないため 仕事探したりはしない 10年以上外出してない

63:UnnamedPlayer
18/05/06 07:20:44.48 QLP5Gqmc.net
>>61
歩兵の弓 炎時に2倍
氷の弓
Double Crossbow-Matic 炎攻撃、炎時に2倍
ヘヴィタレット 炎時に2倍
紫は30 
城ボスはタレット置いて逃げ回るだけだったよ

64:UnnamedPlayer
18/05/06 09:16:18.68 0SUq40Wr.net
ついつい呪いの宝箱に手を出してブーンしちゃう(´・ω・`)

65:UnnamedPlayer
18/05/06 09:19:25.42 E3Xjh4mi.net
呪われたあとはいつもよりチキンプレイしてしまうので逆に死ぬという

66:UnnamedPlayer
18/05/06 11:53:35.73 x3iZUHqg.net
全然話題にならないけど炎の刻印は最強クラスのサブウェポンだと思うんだ

67:UnnamedPlayer
18/05/06 15:35:04.69 Q10FdaYx.net
ファイヤブランドを炎の刻印って訳しちゃうのはちょっとアレだよね
洋ゲーの和訳ではありがちだけどさ

68:UnnamedPlayer
18/05/06 15:42:17.08 vCGxFsvk.net
ただたいまつって名前にするよりカッコいいのでセーフ

69:UnnamedPlayer
18/05/06 16:17:48.85 0SUq40Wr.net
たいまつで殴るとは思わなんだ

70:UnnamedPlayer
18/05/06 19:04:19.76 g1v62OT2.net
クロックタワーの盾の設計図ってどうやって手に入れるんだ?
時間制限系なのか

71:UnnamedPlayer
18/05/06 19:08:57.63 Sc538t20.net
ステージ特有のギミックがあったろ。時間は関係無いから安心しろ
モロバレでいいなら前スレや攻略サイト漁れば答え出てくる

72:UnnamedPlayer
18/05/06 19:15:10.41 g1v62OT2.net
なるほどサンクス
色々試してみよう

73:UnnamedPlayer
18/05/06 22:55:17.30 vlHzfNm7.net
炎の焼き印だった適当に覚えててすまん訳者様

74:UnnamedPlayer
18/05/07 13:03:38.96 flZ6A2RD.net
壁蹴って登る道に2個以上鉄球回すのやめちくりー
いくらやろうと思えば壁1枚に張り付いて登れるっつっても麓の1個まででしょ

75:UnnamedPlayer
18/05/07 13:22:26.50 x9mQ5zzL.net
>>66
まじで? 初期からあるし弱いと思ってた。
パイロテクニクスやアイスショックの方が上位だと思うんだが、どう使ってる?

76:UnnamedPlayer
18/05/07 19:06:51.24 9GjUyc1V.net
なんかノックできる扉あるけどあれってなんなんですか?

77:UnnamedPlayer
18/05/07 19:36:55.83 h5JMD7ZN.net
>>76
あれもお店とかだよ
一回クリアしたらノックしたとき必要なボスセルの数とか表示されるはず

78:UnnamedPlayer
18/05/07 19:52:00.15 7B2RjU9u.net
>>76
ボスセルがあればそれに応じた扉が開けられるようになる

79:UnnamedPlayer
18/05/07 19:57:55.74 w+Kbt/3+.net
>>75
すれ違いざまや戦闘開始時に一回投げたり、序盤のeliteから逃げ回りながらちまちま当てたり
ほぼノーモーションであの総合ダメージは驚異的だし、対炎上敵与ダメUPのトリガーに使えて、範囲も優秀
赤近接のトーチもそうだけど、一発殴れば立ち止まらなくても敵が溶けていくのは中々快適よ
まあ、凍結やslow down、盾の安定性と比較すると、総じてスピードプレイ向きの選択肢か

80:UnnamedPlayer
18/05/07 23:45:45.60 x9mQ5zzL.net
>>63
タレットかー。炎で2倍のタレットが強いのか。。炎を付与しながら炎で2倍効果の武器で削り続けて自分は回避か。
凍結の場合だとダメージは+175%だけどすぐ解除されちゃうし、付与し続けられない、か。
毒は付与する武器が少ないしね。炎付与作戦やってみるわ。
>>79
地面を燃やせるところがパイロと違うところか。考えてみれば結構なメリットだよな。今度使ってみるわ。
レスサンクス

81:UnnamedPlayer
18/05/08 02:37:57.35 r0fU1y57.net
もう一つ、パイロは炎が消えるのが早いんだよね
リーチとDPSはパイロの方が上だけど、サブ武器に据えるなら焼き印が強い

82:UnnamedPlayer
18/05/08 03:21:08.96 5fPYCID+.net
ふひー。4セルクリアしますたー。
今回はレジェンド装備を使ってみた。
いつもは使わなかったんだよね。1レベルでもステータスを重視したくてさ。
だけどレジェンド強いね。レジェンドにしかないエンチャントがあるし。
ノコギリタレットで地面燃やすのに炎相手に+100%とか。
上のレスにもあったけど、ノーリスクで+100%とかね。
何よりガチャが安い安い。ボス前で相当吟味できたわ。
アサシンが落としたレジェンドがライトニングボルトだったんすよ。
これが例の+100%でDPSが28000、クリティカル時60000。
さすがに勝てました。

83:UnnamedPlayer
18/05/08 04:11:37.50 mJr5Q6Ix.net
焼印はちょっとだけなら高度差あっても燃えてくれる所がいいよね
高度差ありすぎると消化しちゃって残り滓が当たるだけになっちゃうけど
メインには絶対したくないけど高ボスセルのインフレ時にサブ武器ならいいよね
インフレ起こってない時は盾が絶対安定すぎてサブ武器の出番はないな…

84:UnnamedPlayer
18/05/08 09:14:46.53 EGKThKSr.net
マジで?炎そんなに使える武器だったの?
そういやナイフストームとか裂傷オーラも最初の印象は「なにこれクソ弱い」だったわ…
強化して使ってみないとわからんことあるなあ

85:UnnamedPlayer
18/05/08 15:07:51.81 D98i0vOm.net
ナイフストームは相変わらず弱いと思ってるが
張り付いて3発同時に当ててなんぼな武器じゃねえの?

86:UnnamedPlayer
18/05/08 16:27:05.90 ymJ0mxHs.net
皆どんなビルドしてんの
俺はだいたいDot入れて氷の波動連打ゲー
サブ:炎の刻印orホクト
メイン:氷の波動or貫通氷の弓
防御UPタレットor矢が落ちる爆弾
ドロップ状況次第だけどだいたいこれ
炎の刻印とホクトは俺のお気に入りなんだけどここでは地味なのか
モーション短い技はスライド入力で火力UPに繋がるよ
投げナイフとかも出血狙いで使ってる
貫通付いたら更にいい感じ

87:UnnamedPlayer
18/05/08 17:38:19.54 O/c6Prl3.net
俺も投げナイフ愛用してるよ
投げナイフに毒付与すれば出血と毒のダブルでかなり強い
あと投げナイフは飛んでる敵に向かってくから便利
俺にとって一番きつい「罪人の道」はこれで対処してる
あぁ~カカシまじで嫌い

88:UnnamedPlayer
18/05/08 18:24:36.93 BUIOAEl5.net
床が燃える武器が見かけより強いのは一振りでDoTが3つとか4つ溜まるからだったのか
ホクトの仕様がよくわからんから検証してみたが、1/3秒に1回まで、ホクトの追加分DPSの1/3を与えてるっぽい
振りの遅い武器とは相性悪いな。一応DoTにも反応するけど

89:UnnamedPlayer
18/05/08 18:35:25.56 ynp8CIg5.net
アイスショックの使い道がまったくわからん
あれ強いの?

90:UnnamedPlayer
18/05/08 18:45:17.57 mJr5Q6Ix.net
凍結連発できるし油ばら撒く何かがあればダメージにも期待できる
条件さえ揃えば強い
揃えばな

91:UnnamedPlayer
18/05/08 19:00:53.88 BUIOAEl5.net
アイスショックは地雷枠で良いと思う
条件が揃ってようやくDouble-Notched Bowと同じDPSに並ぶ残念な子
0.7sに一回のほぼノーモーション速度低下付与に魅力を感じなければスルーでOK

92:UnnamedPlayer
18/05/08 19:18:28.92 tpNgABFV.net
俺の豆
SteamのBigPictureモードだと
同時押しボタンが設定できる
攻撃と同時にグレ2個投げるボタンとか作れる
便利~

93:UnnamedPlayer
18/05/08 19:22:09.30 4kbyDToG.net
近:サンダル
遠:アイスショック
盾:欲望
罠:ミートグラインダー
爆:照明弾
力:ヴァンパイア
変:ネクロマンシー
こんなところか

94:UnnamedPlayer
18/05/08 19:35:30.92 BUIOAEl5.net
盾はフロントラインシールド、爆はカカシグレ、力はコラプテッドパワーでよろしく

95:UnnamedPlayer
18/05/08 20:59:36.02 D98i0vOm.net
爆弾系はアイビーグレネードも弱いと思う
動きも全然封じないし

96:UnnamedPlayer
18/05/09 00:06:10.63 qbkC7OTC.net
フロントラインシールドはパリィ不能でもいいから殴りつける緑武器であればまだ使い道があったものを…
ちょい押しでガード判定付きの攻撃、押しっぱでそのままガードに移行~みたいな

97:UnnamedPlayer
18/05/09 00:31:29.10 1vO5b0Mu.net
セル4インフェクションで死刑宣告食らってるところが笑える

98:UnnamedPlayer
18/05/09 04:18:35.77 qr4eVujI.net
爆弾コウモリ連れて呪いの箱開けた後、操作不能になって爆弾コウモリに爆破された・・・
あとインターバルで新しい武器解放して取得したあとにずっと攻撃ボタンが押しっぱにもなった。
コントローラーの線を抜き差ししても変わらず、ゲーム再起動したらなおったけど(´・ω・`)
バグなんだろうか・・・

99:UnnamedPlayer
18/05/09 08:25:13.65 ZIIU3uPw.net
アイスショック気に入ってるけどなあ。オイルグレネードが無いとダメだけどw
DPSで比べると弱いけど、1発の威力で考えると結構強い。
固めの敵も、距離をある程度保ちながら2,3発当てればいいだけだし。

100:UnnamedPlayer
18/05/09 09:07:00.89 ARji0MB5.net
なんで武器の強化をカネにしちまったんだろう

101:UnnamedPlayer
18/05/09 10:23:46.84 DlBf9VGL.net
今まで安定板でしかプレイしてなかったんだけど、テスト版もやってみたくなりました
で、βとαってどう違うんでしょう?誰か教えて

102:UnnamedPlayer
18/05/09 10:52:19.83 WM2mLMBQ.net
とりあえずやれよ

103:UnnamedPlayer
18/05/09 12:01:24.09 i7hYPjnZ.net
ググって分からないなら手を出さぬが吉

104:UnnamedPlayer
18/05/09 13:18:37.96 ZIIU3uPw.net
火炎放射が壁の向こう燃やせたの直ってる。直さなくていいのに。
天井タレットも調整されたな。天井が無きゃダメになった。

105:UnnamedPlayer
18/05/09 13:31:02.96 qFeAY1la.net
どんだけアンロックしても結局ガチャになると悟ってからやる気が一気になくなった

106:UnnamedPlayer
18/05/09 14:50:08.98 An97CkzW.net
セル4だけど近接職の人たちってどうやって城までたどり着いてんの?
何度やっても黒の橋終わるころには感染のせいでポーションが無い状態
あ、一応セル4自体は紫でクリアしてます
感染させなければ普通に行けそうなんだけどなー、感染苦手だわ

107:UnnamedPlayer
18/05/09 16:47:06.44 ZIIU3uPw.net
オレは牢獄の深部、納骨堂、聖域を毎回通ってる。ていうかそこしか知らん。
エリート全狩りして金稼ぎ、アミュレットはセルと同時に金獲得する奴を選ぶ。
納骨堂にはほぼ100%食べ物屋があるからそこでポーション買う。
運が良ければ前後のステージでもポーション買える。
金はポーション用だから装備は強化しない。それでも城に着く頃には余るけどね。
最初のステージで感染しまくって、リセットしたいけどアイテムがいい奴だからって時は復活するミューテーションつければ復活時感染はゼロになれるってのがあるけど。
4セルクリアできる腕あるなら全部知ってるか、、、

108:UnnamedPlayer
18/05/09 16:52:52.87 Lv7NQ5Xd.net
ヴァルモントの鞭だけはどうしようもねえなコレ。
鞭なのにドM向けってどういう事だよハハハハハ

109:UnnamedPlayer
18/05/09 18:20:58.75 vUSR+m7B.net
ダガー系武器は技量武器だろってイメージが強い

110:UnnamedPlayer
18/05/10 01:16:27.34 HS+Hp7lD.net
レジェンドアイテムは、アンロックしてないヤツも出るってのも要らねえ仕様だよな。
使えねえから敢えてロックしてあるんだっつーの。

111:UnnamedPlayer
18/05/10 07:29:51.10 Xb1tsyKW.net
あれ、アップデート入りました?
スタート画面とか色々変わってますよね・・・?
日本語化MODでキレイに日本語化されてたのが、ところどころ
英語になってしまってて、ウオオォってなってます。

112:UnnamedPlayer
18/05/10 07:33:30.27 Xb1tsyKW.net
と、おもったらこれ、正式に日本語対応になったという・・・?事・・・?
まだストアページには反映されてないのかな・・・?
武器の交換するときとか、わかりやすくなってる\(^o^)/

113:UnnamedPlayer
18/05/10 08:25:53.18 PHagG7ZN.net
軽く触ってみたがいくつか未翻訳の所や誤訳ってる所があるな
今の状態で追加日本語化(もっと日本語)にするよりは断然日本語になってるけど

114:UnnamedPlayer
18/05/10 13:19:19.50 +ZBP07g7.net
βに手を出してみた
ほーん、鍛冶屋の強化が個別じゃなくて出るアイテム全体の「確率の強化」になったのね
いままで使ったセルは引き継がれてるっぽい?
後付け強化もできるから金を稼ぐのが重要になったんだねえ
金の盾が輝くか否か?

115:UnnamedPlayer
18/05/10 13:43:11.25 Xb1tsyKW.net
少し前からはじめて、まだまだ先に進めてないんですが、
初心者にオススメの変異を教えてほしいです!
今は「HP30%」「スキルクールダウン」「スキルの近くで+65ダメージ」です。
アクション苦手で、ボスは自動で攻撃してくれる罠系で
逃げて逃げてウロウロしながら倒してます!w
優先的にヒールポーションと、お金の拡張をしています。
そんなに設計図も拾えてないので、設計図のアイテムはあんまり開放してません。
合わせて初心者ビビリに使いやすい武器とか教えていただけると
ありがたいんですが・・・!

116:UnnamedPlayer
18/05/10 15:17:41.89 Kx8QLnCd.net
>>115
セル4までクリアしてるけど、ミューテーションは俺と全く同じで「HP30%」「スキルクールダウン」「スキルの近くで+Xダメージ」
なので別にそのままでもいいと思うよ
戦い方も同じでタレット置いて回避してるだけ
あくまで俺の意見だけどおススメの武器はこんな感じ
歩兵の弓(出が早いので使いやすい)
氷の弓(貫通付けると大分難易度が下がる)
ヘヴィタレット
あと、武器やスキル関係はあまりアンロックしすぎると欲しい装備がなかなか出現しなくなるから注意だね

117:UnnamedPlayer
18/05/10 16:18:07.92 +ZBP07g7.net
ヘヴィタレットさあ
アンロックしてこの方、道中でお目にかかったこと一度もないんだけど何なのこれ

118:UnnamedPlayer
18/05/10 16:19:01.78 WcaYDTH/.net
微妙に威力が高くてつよいよ

119:UnnamedPlayer
18/05/10 16:46:35.04 CC+5lJbl.net
公式日本語訳結構しっかりしてるけど、原文のおちゃらけた雰囲気がことごとくオミットされてて悲しい
ハンターグレネードをポケボムで攻めてきたところは評価する

120:UnnamedPlayer
18/05/10 16:58:02.78 D9zpnTJY.net
ポケモンリスペクトか
いいなw

121:UnnamedPlayer
18/05/10 17:16:08.97 Xb1tsyKW.net
>>116
ありがとうございます!よかった、変異はこのままで良さそうです。
氷の弓と、氷のボウガン?と二種類あるんですけど。
弓のほうが出が速かったりするんですかね・・・?
ヘヴィタレット、見たことないなぁ・・・。
今お城?まではなんとか行けるようになってきてるんですが。
お城のボス(?)までに死ぬか、ボスで死ぬかで、進めませぬ・・・。
ルーンも最初のスライムさんから草生やすやつと、テレポートだけで
そっから先ルーンも手に入れれてないです。
なんか時々、ジャンプでは届かない高さの所と、
あと、赤く?床が光ってるところも何もできないんですけど、
これはもっともっと先の話ですかね・・・?

122:UnnamedPlayer
18/05/10 17:46:20.19 fVonQ+JG.net
対応するルーンが必要

123:UnnamedPlayer
18/05/10 17:51:56.67 D9zpnTJY.net
>>121
そのふたつは下水ルートで取れるはず
床を突き破るのはわりとすぐ手に入ると思う

124:UnnamedPlayer
18/05/10 17:59:26.02 Kx8QLnCd.net
>>121
ボウガンの方は最近使ってないから覚えてないけど、氷の弓は出が早いからすぐ凍結にできるから便利だよ
ヘヴィタレットはまだ設計図手に入れてないとか?スラッシャーって敵が持ってるよ
あと、氷の弓はアンデッド・アーチャーが持ってる
このサイト参考にするといいよURLリンク(jpngamerswiki.com)
ルーンについても記載してある

125:UnnamedPlayer
18/05/10 18:00:51.09 CC+5lJbl.net
城ボスは強いから前スレでも結構話題になってるので適当に検索してみるとよろし
前スレへのリンクが見当たらなかったので貼っとく
Dead Cells
スレリンク(gamef板)
例えばこれの>>775あたりとか。ただし「トラバサミ」は「ウルフトラップ」の旧称
>>123
一つ目は納骨堂だから下水じゃなくて罪人経由だ。二つ目は下水ルート

126:UnnamedPlayer
18/05/10 18:03:52.25 CC+5lJbl.net
アイスクロスボウはそれなりに火力出る代わりに即時凍結できないし溶けるのも早い
レジェンダリ版に凍結効果が長くなるみたいな効果ついてたけど全然変化感じられなかったわ

127:UnnamedPlayer
18/05/10 18:08:59.37 D9zpnTJY.net
>>125
納骨堂だったか
棺桶ルーンと逆におぼえてたかも

128:UnnamedPlayer
18/05/10 18:22:02.31 Xb1tsyKW.net
おぉおおっ皆さんありがとうございます!!優しいっ・・・!
wikiもあるんですね!うっかりネタバレとか見ないようにき、き、きをつけます・・・。
下水と納骨堂って数回しか行ってないので、ちゃんとマップ全部回ってみます!!
前スレのURLもありがとうございます!
順番に読んでいきます!!
やっぱり弓の方がいいのかー。氷の弓?は確か設計図持ってた気がするので
開放してみます!
やる気がみなぎってきたー!!

129:UnnamedPlayer
18/05/11 00:29:27.50 HX3ZOIi6.net
eaだけど最後まで遊べる?

130:UnnamedPlayer
18/05/11 01:30:38.03 1fXCwXkS.net
ボス戦の時に限り、緊急回復付けてたけど弱体化されたね。
回復量と無敵時間。

131:UnnamedPlayer
18/05/11 03:32:38.06 F3TpWJJP.net
ボスソース1個でもポーション湧くの減ってるんだな

132:UnnamedPlayer
18/05/11 03:45:58.33 WjixZHhV.net
どのステージにもあるマーク付いてる小さな扉ってまだ未実装?
1から順番に叩いたりしたけど何も起きんけど必要なルーンとかあるのかな

133:UnnamedPlayer
18/05/11 03:49:15.23 ImY4l9oM.net
マーク付きの扉はボスセルの個数に応じて開く
中は小部屋だったり呪い宝箱だったり店だったりだ

134:UnnamedPlayer
18/05/11 04:24:18.11 ZPsAHHO5.net
一面のデカい扉以外の開かない扉はとりあえず一回ゲームクリアすれば仕組みがわかる

135:UnnamedPlayer
18/05/11 05:55:47.07 TmOeHy17.net
直前のベータを英語でしばらく遊んでたんだけど、結構名前が二転三転してたのよね
ハングレも一時期 Pokebomb だったのが今は Hunter's Grenade に戻ってるし、
決死の剣は一時期 Scavenger で今は Frantic Sword に戻ったけど、日本語訳は「スカヴェンジャー」
1,2テンポ遅れてる気がするからその内またハングレや決死の剣に変わるんじゃないかな

136:UnnamedPlayer
18/05/11 07:54:28.59 1fXCwXkS.net
ポーション減らすのは良くねえだろと思うんだよね今更だけど。モチロン感染システムもイラネ。
多少ゴリ押し出来た方がゲームの長所を味わえる。
現状だとどうしてもチキンプレーになる

137:UnnamedPlayer
18/05/11 08:29:27.69 qBy+R0pb.net
ならcell減らせよ

138:UnnamedPlayer
18/05/11 08:43:41.52 XkeGQdI/.net
ポーション減らすとかインフェクションとかって
高難易度にするにしてもやり方が雑すぎるよな

139:UnnamedPlayer
18/05/11 09:06:20.87 km2CcmdU.net
選んで強化から取得確率に変更になって色々言われてたけど
個人的にはこのシステムのほうが楽しいわ
ただボスソースセルの難易度が跳ね上がりすぎじゃね?
前みたくセル2まではポーションありでよかったのに
ちょっと違う話になるけど、ボスセル2以降は道中でダメージ食らえないから
時限扉は無視してゆっくり確実に行ったほうがいいんだろうか?
それだと城ボスきつくなるかな?

140:UnnamedPlayer
18/05/11 09:29:06.73 GCmST/ax.net
>>139
人によってプレイスタイルが違うから何とも言えないけど、個人的には確実に進めたほうがクリア率は高い
ただ、最初のステージだけは拾うものだけ拾って突っ走る→罪人の道で時限扉開けてあとはゆっくりって感じ

141:UnnamedPlayer
18/05/11 10:01:39.61 JMPDnbFK.net
ガンガン攻めて想定外の事故死にブチ切れリアクションするゲームだと思ってるけど
たまにのんびり進めてみるとこれが案外面白いので、やはり時間扉がこのゲームの癌

142:UnnamedPlayer
18/05/11 10:06:24.99 km2CcmdU.net
>>140
ありがとう、やっぱそのほうがいいかな
よく第2ステージ焦って死ぬんだよね
時限扉を気にしない見敵必殺プレイが一番楽しいし、しばらくそうしてみる

143:UnnamedPlayer
18/05/11 13:03:03.35 ZorYwfAs.net
トニックの付与効果に回復35%なんてあるんだな。今まで無敵効果だけが取り柄だったけど
ボスセル3以降はかなり貴重な回復ソースになるな

144:UnnamedPlayer
18/05/11 13:38:21.90 VR70Xtwu.net
城の次に回復ないしインクイジターいるしツライ

145:UnnamedPlayer
18/05/11 14:21:49.44 GCmST/ax.net
>>142
セル4だけど「罪人の道(第二ステージ)」は俺も苦手でよく死ぬw
ここでのクリア状況でその後が大きく変わるから結構慎重になるよ
このゲームは序盤の方が難しい気がする

146:UnnamedPlayer
18/05/11 16:50:51.27 3a41FrOv.net
皆の話題にもうしわけないんですががが。
下水のボスが自分のビビリのタレット置きでぴょんぴょん逃げながら勝つ
っていうのができません!!!w
あそこのボスはどんな武器がオススメですか・・・?
それまでのマップでできるだけ探索して、武器集めてチャレンジしてるんですが・・・。
タレットじゃ駄目なんですかね・・・投げるやつのほうがいい・・・・?
ポーション三回使えるようにしてるけども、全然カテず(^q^)

147:UnnamedPlayer
18/05/11 17:09:33.45 pffrSwn1.net
ウォッチャーか?
触手地面から出してくるフェイズはタレット蒔きながら逃げてにょろにょろしてるときに武器で攻撃するでいいと思うけど
通常時は殴る前に凍らせて凍ってる間に殴るとかすればいいと思うよ
あと突進も緑の光弾も全部パリィできたはずだから盾持っていってもいい

148:UnnamedPlayer
18/05/11 17:21:44.10 EYmX1CqF.net
ノーマルでの話なら緑ガン振りで盾持っていけばけっこう余裕もって倒せるはず

149:UnnamedPlayer
18/05/11 18:00:17.58 Kg5MfHDC.net
アプデトピックに付いてるコメント見てると新UI不評やなあ
まあ自分も嫌い

150:UnnamedPlayer
18/05/11 18:45:30.26 1fXCwXkS.net
ウォッチャーの触手は、1つだけ突進してくるヤツがある。一回端まで行ってから突っ込んでくる。ソイツ意識してればあとは同じ動き。

151:UnnamedPlayer
18/05/11 19:33:09.83 Mj4Ty+oK.net
俺は雰囲気よりも利便性重視なせいか新しいUIの方が好きだわ
読みやすいし、分かりやすいし、何よりはみ出さないし

152:UnnamedPlayer
18/05/11 20:20:37.38 UVS+Y+1X.net
アイスブラスト持ってれば楽勝だな
凍らせて殴るだけのお仕事
トラばさみあればボスも楽だし

153:UnnamedPlayer
18/05/11 20:36:53.29 daCegFE8.net
アプデ来たみたいだから久々に起動したらMotionTwinのロゴ出た辺りで落ちるようになってたんだけど
再インストールしたけど改善しなかったんだが何か不具合あった?それとも単純に自分の環境の問題かな?

154:UnnamedPlayer
18/05/11 20:42:28.08 nHKumdCb.net
パニッシュメント、ウォッチャー本体に特攻なんだな
突進を単にパリィするだけだとスタンさせない残念仕様のおかげでパリィしたのにダメージ食らう糞盾なんだが
ガード連打すると連続パリィになって一瞬で削れる
触手相手が面倒だけど

155:UnnamedPlayer
18/05/11 20:43:54.34 3a41FrOv.net
うおおおお!ありがとう御座います!
レスにもらった助言を参考に今まで盾とか持ったことなかったんですが
盾もって挑戦したら倒せました!!!!ありがとう御座います!!
まだ安定して倒せてないんですが、頑張れそうです!
次のステージで、すぐ死にましたけど(^q^)がんばるぞおおお!

156:UnnamedPlayer
18/05/11 21:25:49.79 qkIGiLSC.net
ウォッチャーは盾とライトニングボルトがあればクソらく

157:UnnamedPlayer
18/05/11 22:02:30.58 ImY4l9oM.net
次のステージですぐ死んだっていう理由に思い当たったから言っておく
フックはしゃがめば当たらないぞ

158:UnnamedPlayer
18/05/11 22:04:55.52 cFwx4wtn.net
フック自体もパリィでフックに捕まれてからの斬擊もパリィでおk

159:UnnamedPlayer
18/05/11 22:07:05.66 3a41FrOv.net
>>157
な、なぜわかったんですか・・・!!!!!??www
しゃがめば当たらないのか・・・・
ぴょんぴょんしてた・・・。ぐぬぬ!頑張ってきます!!!!

160:UnnamedPlayer
18/05/11 22:33:05.28 qBy+R0pb.net
ベアトラップおいて殴るだけ

161:UnnamedPlayer
18/05/11 22:40:29.64 qkIGiLSC.net
現環境で一番ムカつくのは三色の伸ばしかたを第一ステージ開始30秒でもう決めなきゃいけないこと
「今回は緑でいこう」と決めて伸ばし始めるも出る武器出る武器赤だらけ
たまに出るのはナッツクラッカー
さすがに殺したくなった

162:UnnamedPlayer
18/05/11 22:51:46.02 qBy+R0pb.net
そんなでないことねぇよ

163:UnnamedPlayer
18/05/11 23:27:34.27 nHKumdCb.net
緑は初期で置いてある時にだなあ…

164:UnnamedPlayer
18/05/11 23:34:27.02 bwsTeBDR.net
試しに使ってみたくて開放した武器がことごとく使えなくて使えない武器の出現割合が増えてく問題

165:UnnamedPlayer
18/05/11 23:58:22.46 EYmX1CqF.net
>>155
確かそのステージで壁走りのルーンあったはず
めちゃ爽快に移動できるようになる

166:UnnamedPlayer
18/05/12 00:03:08.34 Lh2mk+GC.net
出現武器の制限機能欲しいよな

167:UnnamedPlayer
18/05/12 00:40:13.60 1lc67u4t.net
フラッシュバンに付くエンチャントが増えたので誰か使ってあげて

168:UnnamedPlayer
18/05/12 01:09:33.11 Vv/n9P77.net
switchで配信と今さら知る

169:UnnamedPlayer
18/05/12 02:08:05.24 37vkl0Ql.net
庭師のカギってどこにあるのかな
あの先のアイテムがすげえ気になる

170:UnnamedPlayer
18/05/12 07:27:51.07 4VLgniHz.net
レジェンダリーアイテムとレジェンダリーフォージって何も関係無いんかーい! かーぃ! ヵ-ィ...
なんでこの開発陣は名前被りにこんなに無頓着なんやw

171:UnnamedPlayer
18/05/12 09:19:31.02 hEF7sZ1V.net
>>169
罪人の小道で
・壁登りした先
・床砕いた先
・よく見ると地面にバラが咲いてる→落下攻撃数回
これで3つ揃う

172:UnnamedPlayer
18/05/12 12:29:38.96 Em/jlhrI.net
ゲーム紹介で「多彩なプレイスタイルをもたらす大量の武器!」って書いてあるんだから
現状使えない武器を今すぐ使いやすくしてください。お願いします
遅くてもPS版が発売する8月までには・・・

173:UnnamedPlayer
18/05/12 14:38:04.62 qr4UUaEz.net
使えない武器ってもそんなにないでしょ
ヤクザキックはマジいらねぇけど

174:UnnamedPlayer
18/05/12 14:50:22.89 kxYojaTR.net
というか選んで出陣できないのってアンロックの意味ないよな

175:UnnamedPlayer
18/05/12 15:02:30.45 k9AWEpwp.net
もしかしてダメージ軽減って重複しないのかな
セル1だけどメイン武器以外ダメージ軽減でガチガチにしても終盤で結構食らって死んじゃう

176:UnnamedPlayer
18/05/12 15:04:35.55 Em/jlhrI.net
>>175
軽減は75%が上限ってどこかで見たような気がする
それが本当ならガチガチが無駄になる

177:sage
18/05/12 15:09:42.77 k9AWEpwp.net
>>176
そっかー
単純に合算したら100%超えるわけだしさすがにそりゃないよな
逆に75%でいいと考えれば装備枠に余裕ができるし悪いことでもないか

178:UnnamedPlayer
18/05/12 15:11:06.56 k9AWEpwp.net
sage忘れたり名前をsageにしたり我ながらここまで無様をさらすとは…

179:UnnamedPlayer
18/05/12 15:42:06.16 owNuLsjW.net
去年買ってラスボスの目玉が倒せず放置してたけど随分開発進んだみたいだね

180:UnnamedPlayer
18/05/12 19:07:44.51 foFf+/VB.net
カラーレス武器拾えると緑ビルドが安定する

181:UnnamedPlayer
18/05/13 00:47:31.40 8WZixvwi.net
緑だと大振りなのが多いからね。
速いのが欲しくなる。

182:UnnamedPlayer
18/05/13 00:53:46.41 dd1+rhg6.net
アシッドナーヴズさんがすっかり強武器になっていて感慨深いものがある
もともとピンポイントチャージがプレイしていて楽しい性能だったから、緑でこれ拾うと嬉しくなる

183:UnnamedPlayer
18/05/13 14:48:26.11 3rWaqg7T.net
DPSだけじゃなくて単発の威力をきちんと書いてほしいんだけど…

184:UnnamedPlayer
18/05/13 19:47:54.35 EKpsKUcA.net
継続ダメ以外の武器は単発の威力表記にしてほしいな
ヘヴィクロスボウとかは一本ごとの表記で

185:UnnamedPlayer
18/05/13 20:55:13.11 h6uC9u64.net
城のボスが強すぎる…
ウルフトラッフにアイスグレネード持っててもボッコボッコにされる

186:UnnamedPlayer
18/05/13 21:29:01.52 EKpsKUcA.net
>>185
まずパターンをある程度覚えること
これはYouTubeかなにかでプレイ動画でも見るといい
予備動作がでかいので、一番のダメージ源である突進(からのトゲ)の回避は意外と容易
どうしても苦手ならトラップからのダメージ80%オフのミューテーションをつけてもいいと思う
どうしても火力不足なら、凍結以外の状態異常とその間のダメージアップはかなり重要
そこを意識して装備を選ぶといい

187:UnnamedPlayer
18/05/14 02:44:48.11 1tyNbPH2.net
チャレンジリフトの連続棘床厳し過ぎない?
ジャンプ回数+のアクセないと乗り越えられない

188:UnnamedPlayer
18/05/14 04:44:18.49 y9qw+7bt.net
ちょっとだけなら足場踏み外しても離れても二段ジャンプが成立するから踏み切りはややオーバー気味で。
「一瞬頭が下がったのがみえた」位の感じ。
あと最後に悪あがきでローリングするとギリギリ手をかけてくれる……気がする。

189:UnnamedPlayer
18/05/14 11:17:45.83 f/fzALXQ.net
ここで教えてもらってから、無事ヘヴィクロスボウの罠?をゲットできました!!!
自分には、ムチと、パリィできないけど。ダメージ抑えれるよ盾と
ウルフトラップ?とヘヴィクロスボウの四点セットが安定して先にすすめます!
しかし、お城?の奥にある設計図を取りに行こうと行ったら
トゲトゲだらけで・・・・。三回チャレンジして、死にかけたので
泣く泣く次のボスへ・・・・。
あれって壁とかジャンプとかのテクニックいりますかね・・・?
それとは関係ないですが、武器強化してくれる小さい子が増えて
装備のチョイスが楽しいです!!オプションをあーでもないこーでもないと、
限られたお金の中でやるのが楽しいですね!
はじめて大きな宝石??を見つけて。凄い額のお金をゲットしました。
ああいうのもあるんだなぁと思うと、まだまだ奥が深いです・・・。

190:UnnamedPlayer
18/05/14 12:12:29.07 Ol4Ka5nu.net
>>189
楽しんでいるようで何より
お城の設計図ってブーメランの事かな?
どうやって取ったか覚えてないけどスパイダールーンの壁登り使って行けなかったっけ?
でもブーメランは無理に取りに行く程の武器じゃないよw
ノーマル城ボス倒してもボスセル1、2、3、4と続くから先は長いけど健闘を祈る

191:UnnamedPlayer
18/05/14 12:44:03.76 MiZcqoiz.net
おれはどうしても無理だったから羽のスキルで取りに行ったわ
ブーメランのクリ当てづらいけど、当たればクリが連続で当たるからボスにはいいのかもしれない

192:UnnamedPlayer
18/05/14 14:43:13.91 x+2dy8tF.net
中ボスの感染毒がウザすぎて城のアイテム部屋はあまり印象に無いな
普通に取れたような気がしたがそこまで難しかったかな

193:UnnamedPlayer
18/05/14 16:53:39.45 f/fzALXQ.net
再度城へ行けたので見てきました!
ブーメランっぽいです!!
URLリンク(i.gyazo.com)
URLリンク(i.gyazo.com)
下は針山ばかりで・・・右側が崩せるので崩して、
横にとぼうとおもっても飛べず。グサリ
ここに到達するまでに大体ポーション使い切ってるので。
なくなく次のマップへ・・・・w
槍みたいなのを使ってみたんですが。
やっぱりムチのほうがビビリな自分には向いてるかなぁと
思ったりしつつ、色々装備試してみてます!

194:UnnamedPlayer
18/05/14 17:09:31.82 x+2dy8tF.net
>>193
こんなだったか
これは素直にスパイダールーン取ってから行ったほうがいいね
下水道の魔物倒した次のエリアのはず

195:UnnamedPlayer
18/05/14 18:18:34.74 /NBHqZUL.net
鞭ってヴァルモントの鞭?
あれ使いづらすぎるから弓のがいいと思うよ

196:UnnamedPlayer
18/05/14 18:20:05.85 EBlzsZmD.net
とりあえず緑ビルドにしてレジェンダリでいいのが出るのを期待するゲーム

197:UnnamedPlayer
18/05/14 18:24:04.85 EBlzsZmD.net
連投ですまんが
レジェンダリの氷弓が塁壁にいる普通のザコゾンビからドロップしたんだけど仕様だよね?
間違いなくエリートじゃなかった

198:UnnamedPlayer
18/05/14 18:43:46.73 x+2dy8tF.net
>>197
仕様だよ
低確率でいろんな雑魚から出る

199:UnnamedPlayer
18/05/14 18:48:34.21 f/fzALXQ.net
>>194
スパイダールーン・・・持ってるんです・・・
でも操作が焦ってすったもんだして、針に落ちるんです!\(^o^)/
ちょ、ちょっとがんばって何回もやってみます!
>>195
ムチはー名前忘れたんですけど。青い、電撃?っぽいムチです!
このスレで、ほいほい武器開放してたら後々大変なことにと
書いてあるのをみたので、1だけ残しつつセル振り分けてるんです・・・!w

200:UnnamedPlayer
18/05/14 18:58:18.35 MiZcqoiz.net
英語表記だからよく読んでなかったけど氷弓や毒ガスにも被ダメ減少効果あったんだなぁ
毒ガスアンロックしてなかったけど、レジェンダリで出て被ダメー30%とかついててびっくりしたわ

201:UnnamedPlayer
18/05/14 19:34:37.75 7NG7hrnt.net
氷弓はかならず持つわ
これさえあれば雑魚は楽勝だしボスも楽になるし
武器はムチやスパルタでもなければダメージ2~3倍つけりゃ何とでもなるしLならほぼなんでもいいわ
まあ最後までには決死にするけど

202:UnnamedPlayer
18/05/14 20:11:20.46 fhKYkl4S.net
ビルドが完成したときの天下無敵感をあと3ステージくらい味わいたい

203:UnnamedPlayer
18/05/14 20:47:47.18 t67/gES8.net
月花のカギって3つ集まらないんだけど
塁壁と墓と どこ?

204:UnnamedPlayer
18/05/14 20:57:49.69 t67/gES8.net
なんだ ボスセル3つないと取れないのか

205:UnnamedPlayer
18/05/14 21:21:25.98 /NBHqZUL.net
決死剣か復讐剣のレジェンダリ拾えたら勝ち確だよね

206:UnnamedPlayer
18/05/15 01:18:34.77 Kb+SWk/A.net
普通のムチあるじゃん? ヴァルモントじゃない方。
あれが3発目がクリティカルってのがついたおかげで、ツインダガーが完全に意味なくなったんじゃないかね。
どっち使うってムチの方が使いやすいっしょ。

207:UnnamedPlayer
18/05/15 01:47:52.36 wU3fjgaZ.net
英wiki見る限りツインダガーは鞭の倍相手をスタンさせやすくて火力もちょっと高い
breachとか意識したことないけど

208:UnnamedPlayer
18/05/15 09:52:32.94 u4kqKL0T.net
ステータスが上がるごとに敵が強化されるとかボスはダメージキャップあるとか書いてあるのを見つけた
一ステータスアップごとに次のエリアの敵が体力8%アップ、攻撃力9%アップとか、ボスは強すぎる一撃を浴びせてもあまり意味ないとか
次エリアだけじゃなくて同エリア内でも即時反映されるって言ってる人もいて、開幕で緑+2の盾とか拾うと一面の雑魚が赤武器で削り辛くなるって

209:UnnamedPlayer
18/05/15 09:58:54.27 SImtU8Zx.net
なにそれ…
じゃあ例えば緑伸ばそうとしてるときは暗殺者のスクロールとか拾わないほうがむしろいいのか?
一度スクロール一切拾わないプレイでもやってみるか

210:UnnamedPlayer
18/05/15 10:07:48.40 5Vk+FffB.net
ステージごとに出るスクロールの量(呪いの宝箱は含めず?)って決まってるのかしら?

211:UnnamedPlayer
18/05/15 10:12:16.70 zh3MZQIF.net
決まってるよ

212:UnnamedPlayer
18/05/15 10:17:38.37 5Vk+FffB.net
ありがとう、今度メモっておくわ。

213:UnnamedPlayer
18/05/15 12:08:16.47 dtj3sM29.net
みんなはルートどうしてる?
個人的には
時限扉あけてくテンションのときは罪人の道→塁壁→霧→セパルカー
ゆっくり行くなら下水→古下水→墓地

214:UnnamedPlayer
18/05/15 12:20:33.19 5N5mjnBx.net
俺のゆっくりルート
罪人の道→牢獄の深部→納骨堂→霧→時計

215:UnnamedPlayer
18/05/15 12:41:57.64 NbmB6ivH.net
まだこれやってないやつおりゅ? URLリンク(goo.gl)

216:UnnamedPlayer
18/05/15 12:42:17.09 A11gPkwd.net
>>208
それ何となく感じてたんだよね。
1レベル上がるごとに1割ぐらいダメージが伸びるって凄いことなのに、いまいちボス相手に実感わかなかった。
こんなにタフなのかよ、と思ってたけど、ダメージキャップがあると考えると納得。

217:UnnamedPlayer
18/05/15 12:50:50.68 A11gPkwd.net
逆に、敵の攻撃からこちらが受けるダメージも、キャップがあるような気がする。
例えば、体力フルから一撃では死なないとか。

218:UnnamedPlayer
18/05/15 13:07:25.30 EauovkmI.net
そのダメージキャップって単に一定食らったら数秒無敵になる不完全、触手モードになるウォッチャー、雑魚呼び出す城ボスの段階移行のことじゃないかな
なお移行するのにちょっと間があるアサシンさん
他のゲームでいう一撃の威力がどんなに高くても一定まで下げられる系なら呪い剣の意味がないし
減算割合で下げられるのは単に防御力だし
どんなに攻撃力伸ばしてても敵のHPも伸びるのならタフに感じるのは当然のような…

プレイヤー側のはヘルス点滅してないときに1で耐える気がする

219:UnnamedPlayer
18/05/15 13:29:57.14 A11gPkwd.net
2次関数的に上がって行くわけだから、終盤になるほど実感わくはずなんだけど、どうもね。
アサシンなんか喋らせないで倒すとかザラだけど、王手はどうも硬い。
特別な補正がかかっているとしか思えない。

220:UnnamedPlayer
18/05/15 20:18:07.57 /ZeJozhW.net
HPが25%以上残ってればいわゆる食いしばり効果がデフォで付いてる
発動した時に周りの敵が一瞬止まるのもその効果の内

221:UnnamedPlayer
18/05/15 22:04:29.36 Kb+SWk/A.net
あーーもう針とハンマー地帯飛び越えた所にエリート湧くのやめろやーーー

222:UnnamedPlayer
18/05/15 22:18:48.00 SAqHlBZz.net
まだ一回目のボスなのに、全然倒せない・・・。orz
一回目の雑魚沸きターンまではいけるけど、
そっから先のいっぱい爆弾そぉれ!のターンとか
ドーン!針山の上にグサァ!アイタタタた!
を繰り返して・・・死んでしまう・・・。
逃げも隠れもできないから、ビビリに越せるんだろうか・・・。
ウルフトラップと、発射系トラップと氷弓と、雷ムチで行ったけど
全然でした\(^o^)/

223:UnnamedPlayer
18/05/16 00:34:33.98 geOcsZHU.net
ボスセル3になると初っぱなのエリアからエリート沸くのね…
こんなもん初期武器よっぽど良くないと無傷では倒せねえよ!どうすりゃいいんだ

224:UnnamedPlayer
18/05/16 01:20:04.73 3Jqpviwy.net
>>223
最初の方に湧いたら一回スルー。
雑魚敵を掃除して、そのステージにどんなアイテムがあるか明らかにする。
タレットかグレネードがもしあれば、ゾンビかシールドベアラーのエリートだったら楽勝。梯子の途中で待機しながらソレを当てて倒す。
なかったら、周りのモンスターを全部倒したうえで、逃げながらパリィで削るとか。
ボンバルディアかインクイジターのエリートの場合は、梯子待機作戦が使えないので、逃げ回りながら遠距離武器で削るか、初期装備で赤か緑4に出来たら近接戦挑んでもいい。
まあ最初だしノリで挑んでもいいんだけどね。

225:UnnamedPlayer
18/05/16 01:31:13.17 r1Mv/jWW.net
YouTubeで始めたばかりのセル無しの動画見たけどこんなにダメージ少なかったのって驚いた

226:UnnamedPlayer
18/05/16 01:32:25.87 WTzXWbEv.net
無視するが一番
かまってたら基本時限間に合わなくなるし
まあ時間はお店とか宝箱部屋の時間止まるところで戦えばいいが

227:UnnamedPlayer
18/05/16 01:51:09.76 zvToIVgb.net
時間なんて気にする必要もないでしょ
むしろ倒したほうが楽になる可能性まであるのに
ゾンビだの弾撃ってくるやつだの盾だののエリートなんてよほどひどい武器でもなければなれりゃ余裕になるよ

228:UnnamedPlayer
18/05/16 06:38:38.07 3Jqpviwy.net
あ、時間カウント止まる所で戦うのいいね。今度やってみよ。
難易度上がるほどアイテムと店が増える傾向にあるから駆け抜けるか吟味するか迷うんだよな。
理想は、スクロールをきっちり2つ、アイテムも多少持った状態でステージ2の次元扉通ることなんだけどね。
そこからは毎回ゆっくり稼ぎコースに移行するわオレの場合。

229:UnnamedPlayer
18/05/16 11:39:44.28 E2WlPVu3.net
かれこれ20回弱城ボスと戦って、どの難易度でも召喚された雑魚・エリートは
ゾンビ・グレネディア・アーチャー・インクイジター・サソリ・ワームの6種類だけだったんだけど
スラッシャーやスピナーは城で鍵3つ取ってると出ないとかそんな仕様でもあるのかな

230:UnnamedPlayer
18/05/16 12:37:28.91 kH6bYI2R.net
いやそれ出られたら困る。
スラッシャーとかゴーレムとかメカ蜘蛛とかランサーは出ちゃダメ。

231:UnnamedPlayer
18/05/16 15:24:57.62 QsRFzmq0.net
昨日始めたけどこれって敵の火力下がったりする要素ある? 城壁あたりの火力高くてボロボロにされてしまった… 毒の下水はワーム倒したあとの置き土産知らなくて瞬殺だったよ…厳しい

232:UnnamedPlayer
18/05/16 15:29:30.73 0WQNIfHx.net
>>231
敵の火力は下がらないけど
自分の装備で「受けるダメージカット」の能力がついてる場合がある
装備レベルが高くないとせいぜい-10%程度だけど、複数装備した場合の効果は数値の和(最大75%まで)らしい
慣れが一番大事なので頑張って
最初は赤特化にすると敵を倒しやすくていいかもしれない
緑特化は死ににくいけど初期だとロクな武器がないはず

233:UnnamedPlayer
18/05/16 15:32:06.69 QsRFzmq0.net
>>232
ありがとう
特化させたほうが良かったんだ…増えるhp量が減るからいつも緑→赤→紫みたいな感じでとってたよ…回避とか覚えたほうが良さそうね…

234:UnnamedPlayer
18/05/16 15:40:58.25 0WQNIfHx.net
どっちかといえばHPや防御は保険で、攻撃される前に殺すのが大事なゲームだから
攻撃を重視するほうが結果死ななくて済むんだわ
あとバランスよく上げると、まず中ボスで火力足りなくなって勝てない

235:UnnamedPlayer
18/05/16 15:55:56.39 TJL4ZDxi.net
YOLO持ってても呪いだとゲームオーバーなんだな…

236:UnnamedPlayer
18/05/16 20:12:02.86 kH6bYI2R.net
やっぱ感染システムはクソだってー
コイツのせいで赤ミューテーションの一部が完全に死ぬじゃんよー
例えば感染レベルが高まるほど能力アップとかさー、ドロップ優遇とかさー、難しくなる要素追加するなら、それを突破する選択肢を増やしてくれねーとやりがいねーよー。
これで5セルとかどーすんだよ。

237:UnnamedPlayer
18/05/16 21:02:25.11 zvToIVgb.net
難しいのをクリアするのがやりがいだろ
別に理不尽難易度でもあるまいし

238:UnnamedPlayer
18/05/16 21:36:54.29 IqvuQRWe.net
それは単なるマゾであってやりがいとは違うかな

239:UnnamedPlayer
18/05/16 22:05:15.07 xbbqltIN.net
敵の攻撃を痛くする以外で難しくするなら敵の数が増えるか敵の速度が上げるか
難易度で敵が新しい動きをするっていうのは難しい
あるいは敵にもランダムエンチャントつけるか

240:UnnamedPlayer
18/05/17 00:20:11.70 tpjx5E7T.net
ボスセル2つでめっちゃつらい…
装備揃ってない状態で罪人の道とか下水とかのステージ2を超えるのが一番しんどい気がする
インクィジターとかボンバルディアをひたすら一方的に殺し続けるステージがあればやるのに
壁越しに攻撃してくるやつ本当に嫌い

241:UnnamedPlayer
18/05/17 00:28:52.27 SV9/b4BW.net
3セルまでは、難しくなっていっても何回も挑戦する気になれた。
4セルからは、イラつきの方が大きいな。
序盤で感染しすぎると終盤で詰むってわかってるから、とにかく被弾しないようにするんだけど、敵多すぎ、エリートも多いから、道中倒して進むしか選択肢がない。
4セル駆け抜け無理じゃね? 駆け抜けプレイ楽しんでる人いる?
youtubeでこれの動画ばっかり上げてる外人も、よく死んでる。

242:UnnamedPlayer
18/05/17 00:55:03.24 tpjx5E7T.net
2セルだと開ける扉まだまだ少ないのね
死因の4~5割は呪いの宝箱なんだけど、やっぱ全部あける気概でいかないとステきついかな

243:UnnamedPlayer
18/05/17 01:43:46.89 Vp8mmr+a.net
>>242
セル2で呪い箱ひとつも開けなくてもいけたよ
赤極振りで復讐剣、他の装備は十分な量のダメージ緩和だけあればOK
ザコ減らしに氷の弓などがあるとベター
ミューテーションは回復無敵と復讐
ボスには密着して連打するだけ
ダメージ受けたそばから回復するから死なない
HPが半分切ったらフラスコ
これでクソ楽にクリアできる

ところで
セル3でウォッチャーに来て、初めの突進をロール回避したと思った次の瞬間に俺は死んでいた
HPはほぼ満タンだった
「呪いによって死んだ」表示がなかったし呪われてはいなかったはず
何が起こったのか全くわからなかった
鎖にも攻撃判定があるとかなのか?それにしたって一撃は無くないか?

244:UnnamedPlayer
18/05/17 02:51:54.97 jK3uiWZe.net
上でアドバイスくれた人ありがとう!お陰で有毒の下水道クリアできたよ!
でも下水から塁壁なのね 地下から一気に上に上がるとはおもわなんだよ

245:UnnamedPlayer
18/05/17 03:07:56.61 jK3uiWZe.net
スパルタやっぱり弱いんだ…解禁しなきゃ良かったな 使ってみたら一回しか蹴らないしノックバック弱いから嫌な予感がしてたけど…

246:UnnamedPlayer
18/05/17 03:11:37.63 YmefFv4u.net
まあ崖から蹴落としてThis is spartaaaaaaaaaaaaaa!!ごっこやるためだけの武器だし

247:UnnamedPlayer
18/05/17 05:57:01.10 v0IBPP2E.net
>>243
ひょっとして突進の軌道上にタレットやワームを展開してなかった?
(こういう感じで→URLリンク(www.youtube.com)
それらへ入るはずのダメージがプレイヤーの方に飛んできてるんじゃないかって疑惑が

248:UnnamedPlayer
18/05/17 07:28:20.76 tpjx5E7T.net
>>243
なるほど復讐剣以外はあるからその路線でいってみるか
道中でフラスコ使ってしまわないか心配だが
敵の攻撃力あがってるんだからフラスコの源撤去なんてしてくれなくていいのに…
でも難易度上げても楽しさは維持しつつマゾ仕様にならないようにするのは難しいんだろうな

249:UnnamedPlayer
18/05/17 07:43:22.25 Vp8mmr+a.net
>>247
あーっ!まさにそんなんだった!
これは…バグじゃな?

250:UnnamedPlayer
18/05/17 08:14:27.26 lOK0K9iD.net
感染システムは正直いらない
やるならやるで感染減らせる手段を増やすとかしてほしかった
肉は必ず感染減らせるかさ。肉も感染するとか流石にやりすぎー
現状だと俺みたいなヘタクソは近接職とかやる気にならない

251:UnnamedPlayer
18/05/17 09:25:13.97 n95Q8AeK.net
難易度激化させりゃいいってもんじゃないよな
ボスセル2の時点で回復ポイント全削除とか何考えてんだろ
セル4が出来たんだから、むしろセル2は易しくするべきじゃないのかね
でも個人的には最高難度(現状セル4)はどんだけ難しくしても理不尽でもいいと思ってる
だってセル4やるメリットって実績以外にないだろ

252:UnnamedPlayer
18/05/17 09:28:11.20 WQDzQpQh.net
最初のマップのところの右上にあるやつを
トリたいんですけど、取れないんです・・・。
海外のwiki見たら羽根使ってーとか書いてあるんで実際そこまで行くんですけど。
一番最初を右にローリングして入り口入ってから先がすすめません!
うぃきには、右 上 右 上と行くとたどり着くーみたいなこと書いてるんですけどっっ
とり方教えてくだし、お願いしますっっorz

253:UnnamedPlayer
18/05/17 09:29:16.27 WQDzQpQh.net
あ、連投すみません、画像貼ってなかったです。
URLリンク(gyazo.com)

254:UnnamedPlayer
18/05/17 10:21:21.96 fLWOommd.net
そもそもクリアできない腕ならセル増やす必要性がないだろう。簡単すぎてあくびが出る人用だろうし
STGで高難易度クリアできねぇ!ふざけんな!いってるようなもんでしょ

255:UnnamedPlayer
18/05/17 12:22:29.68 Yfe922fi.net
まあエンドコンテンツだからねえ

256:UnnamedPlayer
18/05/17 12:46:23.06 01KT5Kmn.net
クリアしたくなる“やり甲斐”が欲しいんだよね。3セルだとやや退屈なんだよ。
4セルだと実力以上に運ゲー要素が強く、挽回が期待できないことがハッキリ分かっちゃうから、途中でリセットする事が多くなった。というかプレーする回数減った。
逆にさ、感染システム面白いじゃんって人いるのかねって。いたら教えて欲しいんだよ、どこが面白いかと。

257:UnnamedPlayer
18/05/17 13:06:42.56 Wf1dmxY9.net
即死要素多めなシステムからして…ね
元からそういうマゾゲーなんだって納得するしかない(まだセル4行けねえ…)
高難度をクリアする以外高難度でできるようになるのって
S装備解放(とセル集め)、緑の回復ミューテが実用レベルになる位か…(30越えたあたりからパリィで1割回復)
高ステの大火力は敵もタフになるから実感ないし
次のステージ追加いつかな
塁壁→ウォッチャーみたいな高セル用ルートとか罪人→牢獄→納骨堂みたいな回り道ルートとか増やして欲しい

258:UnnamedPlayer
18/05/17 13:23:56.96 fLWOommd.net
そもそも大抵の難易度調整系のやりがいなんてクリアするってだけだろ
ノーマル難易度だと退屈だわーハードモードだと難しいからいやだわーって言ってるようなものだろそれ
3まではダメージくらいまくっても軽く全回復できるヌルゲーだったしな
きっちり状況確認や回避をする必要性があるのがcell4でしょ
>>257
即死要素なんて呪いくらいでしょ
脳死特攻したりろくに強化せずに進めば即死できるだろうが論外よね

259:UnnamedPlayer
18/05/17 15:45:22.82 ykjRoTDR.net
半年以上前にボス倒してやめたけど
アプデで色々変わってるみたいでもう一回遊べるやん

260:UnnamedPlayer
18/05/17 16:37:22.37 cHfLP+p7.net
>>243
1回だけあるけど体当たりでHP7割くらいから全部持ってかれた。
なんでかなと思ったらダメージ表示が4つあったなぁ。
HP1で耐えるはずなんだけど多段はダメなのかな

261:UnnamedPlayer
18/05/17 18:14:32.19 WQDzQpQh.net
だめだぁあああっラスボスが倒せないいいいっ!!
スウォームちゃんボムとヘビィタレットと
氷の弓とライトニングでチャレンジしてみたんですけどおおっっ
その前は盾もって行ってみても、いつ?!いつ盾構えればいいんだ!?
うおおおおってなってる間に無事死亡。
海外の動画みたら、皆すんなり倒せすぎてて
参考に・・・できない・・・(´;ω;`)

262:UnnamedPlayer
18/05/17 18:19:17.65 ZUreQyEb.net
王の手と戦うとき、防御捨てて攻撃のためだけに装備選んでたけど
ダメージキャップなんてあったの?
じゃあ俺の方針は完全に間違ってたのか

263:UnnamedPlayer
18/05/17 18:21:51.46 oQyFq9wN.net
とりあえず緑ビルドでHP増やして王の手さんの動きを覚えるところからかな
もう取ってるかもだけどポーション飲むの早くなる変異が時計塔のボスから出るからそれを目指したり

264:UnnamedPlayer
18/05/17 19:12:40.48 v0IBPP2E.net
>>249
バグじゃの。タレット類使わなきゃ以前通りに避けられる模様
スチームの方で報告してる人の中にはYOLOごと殺されたって人も居て笑うしかない
そっちに開発者から現在修正中ってレス付いてたから次のアプデを待とう

265:UnnamedPlayer
18/05/17 19:19:00.80 WQDzQpQh.net
何度もチャレンジするしか・・・orz
あ、でもポーション飲むの早くなるやつはまだ使ってみてなかったので
使ってみます!!!\(^o^)/
そういえば、ひとつ質問なんですが、マップにある小さい箱?とか
一応破壊できますけど、あれって何か出たりするんですか??
スウォームちゃんを召喚すると、がじがじしてるのを見て、なにかでるのかなぁ・・・と。

266:UnnamedPlayer
18/05/17 19:50:01.89 zaLI/Hp+.net
>>260
スタンするか止まるまで攻撃判定続いてるっぽいから何かしらで多弾ヒットするんだろうな
おかげでスタンできないパニッシュメントが連続パリィできる

267:UnnamedPlayer
18/05/17 20:05:45.92 01KT5Kmn.net
何か知らないけどあるよねそーいうオブジェクト。電気鞭がたまに変な反応してたわ。
スウォームかぁ、射程距離考えると使えるのか。インクイジターが多くて横に広がる城ステージでは有効だね。
でもオレ苦手なんだよな、ドアの向こうのエリートかじったりするし、、エンチャントで付いてたら消しちゃう。

268:UnnamedPlayer
18/05/17 21:21:12.82 tpjx5E7T.net
王の手に挑めると思ったらその前のエリートで殺された
ダメージ軽減MAXまでいってたのに攻撃痛すぎる…
セル2が越えられない俺は仮に3とかいっても永久に無理なのではないか

269:UnnamedPlayer
18/05/17 21:53:44.52 W7Tul2op.net
>>252-253
それフェイクニュース
URLリンク(redd.it)
>>218
英wikiによれば一撃で与えられるダメージのキャップはある
アサシン除くボスは体力の5%までが一撃当たりのキャップで、アサシンのみ体力の3%まで、らしい
つまり裂傷みたいな多段ヒットスキルがシステム的に有利で、ボス相手に限って言えば一撃が重い系の武器は火力を伸ばし過ぎても無駄になる
実質DPS1000000↑の呪い剣を携えて意気揚々とアサシンに特攻するも返り討ちに遭った俺もこれには全く納得がいかない
こういう説明のない非直感的、もとい「反」直感的な仕様は非常によろしくないなとしみじみ感じる
ただ、>>252へのレスにもあるように英wikiはフェイクニュースするのでこの情報をそのまま鵜呑みにして良いものかどうかは不明

270:UnnamedPlayer
18/05/17 21:57:22.71 Vp8mmr+a.net
>>265
ヘヴィタレとライトニングボルト使ったってことは紫特化なんよな?
グレ全般相性悪いでしょ、ミューテーション的に
特にスウォームは紫ないけど、レジェンダリかな?
ライトニングボルト使うならトラバサミ使えトラバサミ

271:UnnamedPlayer
18/05/17 22:02:38.60 2mMpIjf5.net
>>269
なんか反直感的とかよくわからん臭い言い回しする必要ある?

272:UnnamedPlayer
18/05/17 22:08:54.48 ptBeswhH.net
昔はアサシンワンパンできたらしいな
自分は4パンぐらいが限界だったけど

273:UnnamedPlayer
18/05/17 22:15:07.89 tpjx5E7T.net
ボスにキャップがあったとしてもステを特化させないと雑魚きつくない?

274:UnnamedPlayer
18/05/17 22:41:34.42 SV9/b4BW.net
特化ステ25くらいあればいんじゃね。
あとはHP上げた方がいいって。
ダメージはエンチャントで乗せる。

275:UnnamedPlayer
18/05/17 22:56:52.12 WQDzQpQh.net
>>269
フェイクニュースだったのかぁああっorz
ありがとうございます・・・!
日本語wikiも更新ないところもありますよね・・・。
wiki編集できる技術があればなぁ・・・。
ちょっとずつでもお手伝いするんですが・・・。
>>270
その時は紫特化でした!!スウォームちゃんはレジェンダリ?黄色?金色?のやつでした!!
トラバサミかぁ・・・メモメモ・・・。
ボスとかを倒そう!って思って行くときは。ダッシュせずに、一個ずつ時間かかっても回ったほうがいいんでしょうか・・・。
玉にザコからもスクロールでるんですよね・・・?
youtubeで緑特化で、緑の槍もって~ってのを見た気がして、
やってみても、ラスボスは全然・・・。
さっきもう一度緑全フリの、えーっと「ダメージ-○%」ってついたのをなるべく品質あげて
75%まであげても、駄目だった・・・orz

276:UnnamedPlayer
18/05/18 00:08:17.47 GGhrhG6U.net
雑魚からスクロールでるときは頭上に星印が出るよ。マップでも確認できる。

277:UnnamedPlayer
18/05/18 01:09:03.34 EjrSZoNe.net
>>275
そこまでいくとあとはもう慣れろ
がんばれ
諦めるな
くらいしか言えん

278:UnnamedPlayer
18/05/18 02:02:28.75 IlW9sZuz.net
くっそーまた呪いで死んだ
セル3に来てから最近の死因は7割が呪いになってる
霧出すやつマジで死ねよ

279:UnnamedPlayer
18/05/18 09:09:47.08 Oq7JRqvA.net
氷の弓でももってっとけ
撃てばもう安全になる最高の武器だ

280:UnnamedPlayer
18/05/18 09:14:03.21 qBvFOk7V.net
序盤に氷弓L貫通付きを拾えた時の勝ち確感
そして凡ミス連発

281:UnnamedPlayer
18/05/18 09:21:09.81 xRkuHIQD.net
氷系とダメージ減は負けた気がして悔しい

282:UnnamedPlayer
18/05/18 13:42:32.97 s3F2kfTt.net
慣れると敢えて縛るよな氷シリーズ
最近は炎の戦士プレイしてる

283:UnnamedPlayer
18/05/18 13:55:31.94 xRkuHIQD.net
レジェンダリーは鍛冶屋ロール代金が安くていくらでも選別できるところが好きだわ

284:UnnamedPlayer
18/05/18 16:35:08.95 ju0gwVWe.net
ぬおおおおっボスあと4割!あと4割くらいまでいけるのにっっ
氷の弓と無限の弓とダメージ90%減なのにっっ・・・!!
氷だったら、ゆっくりポット飲めますかね・・・。
ポット飲んだら3秒無敵のやつつけてるんです・・・。
うーん無限の弓だったから、30%HPUPと
攻撃くらったら暫く攻撃力UPつけてるんですけど・・・・。
あ、でも最初の内は爆弾ぽぽぽぽい!って投げられてからのタックルはわかるようになってきて
回避できるようにな・・・っているのに
途中から全然できなく・・・。ボス倒すより先か、武器の品質++が満タンになるのが先か!

285:UnnamedPlayer
18/05/18 19:14:41.92 EjrSZoNe.net
無限弓は…微妙すぎるのでは

286:UnnamedPlayer
18/05/18 19:25:44.00 x6mFnTdY.net
無限弓は無限なだけで火力大したことないからなあ
弓なら歩兵弓使って近距離戦が一番無難かな
個人的には早撃ちでクリティカル連打するのとか爽快で好きだけど

287:UnnamedPlayer
18/05/18 19:42:33.84 frjBAnv8.net
無限弓弱いけど炎のエンチャント付く時あるし、城では有利な方だと思う。他に火力出す武器必須だけど。
ところでさ、歩兵の弓って弱体化してね?しばらく使ってなかったんだよね定番すぎて。久しぶりに解禁したらナニコレ弱い、と思った。

288:UnnamedPlayer
18/05/18 19:53:23.88 s3F2kfTt.net
レジェンダリーのファイアスロワーが強かった
ダメージ計算がちょっと違うのかと思った

289:UnnamedPlayer
18/05/18 20:01:50.31 Oq7JRqvA.net
ボスは普通に殴り殺すほうが速いだろう
氷弓あるなら城の雑魚もエリートもただの木偶だし

290:UnnamedPlayer
18/05/18 20:15:52.25 frjBAnv8.net
ファイヤスロアーって、オイルまみれの敵に使うとクリティカルの音するんだよな。でもダメージ変わんねーの。
クリティカルダメ2割り増しのエンチャ付けても変わんねー。
どうするつもりなんだろうなコレ。

291:UnnamedPlayer
18/05/18 20:29:40.05 eEdXdeSN.net
>>284
「攻撃くらったら暫く攻撃力UP」って赤のVengenceの事?
それ紫特化だと殆ど意味ないよ・・
ヘヴィタレット×2でクールダウン減少付けて撃ちまくった方がよっぽど良い

292:UnnamedPlayer
18/05/18 21:27:37.92 yBi6tWWG.net
自分はもうタフナットとスキルCT減付けないと不安でしょうがないわ

293:UnnamedPlayer
18/05/18 21:49:00.64 IlW9sZuz.net
聞いてくれ
さっきsteamでDeadCells起動して1時間ほどプレイしたんだ
そして終了させたときWi-Fiの電波が悪くてクラウド同期が上手くいかなかった
だけどそのあと、もう一度同じPCで起動させたとき見事に1時間前に巻き戻っていた
なんだよこの仕様、クソかよ

294:UnnamedPlayer
18/05/18 22:17:21.14 ju0gwVWe.net
>>291
えっっ!!?あ、あれって赤以外特化してたら
意味ないんですか!??!?!?!
な、な、な、なんだってーーーー!!!!!!!
ぐっ・・ありがとうございます・・・orz
氷弓と、緑の槍でいってみようかな・・・。
殴り合いかー・・・頑張ってみよう。とりあえずチャレンジチャレンジだ・・・。

295:UnnamedPlayer
18/05/18 23:07:47.22 UGuWFkEl.net
deadcells関係なく、お前がアホなだけやんけ

296:UnnamedPlayer
18/05/18 23:08:38.55 EjrSZoNe.net
>>294
いや意味ないっつーか、意味はあるけど効果がめちゃくちゃ薄いってこと
赤のミューテーションは赤レベルに応じて効果が上がるし、他の色も同じ
たとえばVengenceなら赤20くらいで確か攻撃力+1000を超えるはず

297:UnnamedPlayer
18/05/19 00:04:48.65 IeVe8OIp.net
緑ビルドを楽しんだ後紫ビルドをやると打たれ弱さに驚く

298:UnnamedPlayer
18/05/19 00:18:05.72 y7vj8ysc.net
氷の弓ってそんなに使い勝手良かったのか
再凍結可能になるのは速度低下終了後でいいのかな?

299:UnnamedPlayer
18/05/19 00:20:57.52 RwHf01Uw.net
特化してる色以外で使う色ミューテは短縮か食品回復2倍くらいよな
いや回復2倍もそんな使わんけど

300:UnnamedPlayer
18/05/19 00:45:23.67 Xh46jIEE.net
やった!ボスセル3ようやくクリアできた!
城ボス倒すなら緑ビルドが一番安定するなー、カラーレス武器がいいの出れば尚のこと
>>298
いや解凍後すぐ凍結可能
ただし状態異常が付与されたらその継続ダメージで即解凍されちゃう

301:UnnamedPlayer
18/05/19 06:36:22.49 alghTWrk.net
すみません、私事ですが!!
今!はじめてボスたおせましたーーー!!!!!!!!!
普通に殴り倒すほうがーっていうのを実践してみました!!
ビビリなんで、いっつも遠距離に頼ってたんですが・・・。
槍と盾と氷のグレネードでゴリ押ししました!!!!
意外と、ポーションを飲む時間もあって、ポーション飲んだら無敵。を取らずにいってみました・・・・。
あぁぁありがとうございましたぁぁっ!

302:UnnamedPlayer
18/05/19 06:40:48.56 s7y+QwuX.net
>>301
おめでとう!

303:UnnamedPlayer
18/05/19 06:52:11.07 AZ5VaMVn.net
前は呪われるのが嫌でガストロノミー活用してたけど
掘り出したのはおろか店売りのまで感染してるから思い切って呪いで回復に乗り換えたわ
スキルはサブ色付いてたりカラーレスだったりしても結局短縮のあるメイン色に縛られ…
改めて考えると確認してないけど、カラーレスの爆弾も短縮は赤レベルしか反映されないよな?

304:UnnamedPlayer
18/05/19 06:57:12.13 ZNLr8Jph.net
花火師が赤ミューテーションだからたぶんそうなんだろうね
関係ないがカラーレスのボムについてるドクロマークの被ダメアップは固定エンチャントなんだろうか
何回フォージしても剥がすことができなかったんだがたまたまかな

305:UnnamedPlayer
18/05/19 06:59:00.95 s7y+QwuX.net
>>304
多分固定

306:UnnamedPlayer
18/05/19 09:29:53.30 s7y+QwuX.net
何度もセル4クリアしてるがやはり感染システムが好きになれない
紫が圧倒的に楽だが、赤緑はダメージ受けないようにするのが大変
難易度上げるのはいいがもっと他のやり方はなかったのかね

307:UnnamedPlayer
18/05/19 09:59:19.39 AZ5VaMVn.net
一応確認してみたが駄目だったわ
緑特化状態のボム短縮付きで、クラスターボムの白と通常(赤)のCTは同じだった
表示こそ同じものの使ってみると実は… ということも無かった
ちなみにボスセル3まで上げてエリートを端から狩ったのに黄色は拾えなかった
ってか確定で落とす元不完全さんがよりにもよってトニック落としやがったw

308:UnnamedPlayer
18/05/19 12:55:04.58 vjNh/5VJ.net
えーっと、スタン時間プラス50%っていう新しいエンチャントを得たフラッシュバンに可能性を感じて使ってみたのですが、はっきり言ってダメダメでした。アサシン相手にスタン0.5秒くらい? 他の状態異常を付与するエンチャが付くみたいだけどまだ弱い。せめてクールタイムがもうちょい短ければなあと思う。
>>300
4セル感染システムの感想を期待してるぞw
>>306
だよなだよな。プレイスタイル限られちゃうよな。

309:UnnamedPlayer
18/05/19 13:45:08.36 7/sIRxeK.net
赤緑でもよけりゃええ話よ
赤ならグレネードもってポイポイしてるだけでもいい

310:UnnamedPlayer
18/05/19 15:51:09.66 rPEzwDsh.net
Youtubeの動画見るとセル4でめちゃくちゃなスピードプレイできてるのマジで頭おかしい…

311:UnnamedPlayer
18/05/19 18:02:56.79 RwHf01Uw.net
ああいうのは大抵何度もトライしてる内の上手く行った一回だから…

312:UnnamedPlayer
18/05/19 22:20:08.81 bFrH7ALf.net
公式の日本語ファイルって無いんけ?
未翻訳部分だけ機械翻訳でもいいから入れとこうかと思ったんだが

313:UnnamedPlayer
18/05/19 23:31:22.54 +N4PIicC.net
>>312
少し前にmodなしで日本語化入ったぞ

314:UnnamedPlayer
18/05/19 23:35:30.90 bFrH7ALf.net
>>313
その公式lngを弄りたいんや
未翻訳結構あるから
もっと日本語化の人は休止みたいやし

315:UnnamedPlayer
18/05/20 04:20:41.17 UTNf39Ef.net
最後魚?に食われる初期でやめてたけどすっごい変わってるな壊せそうなルーン入った地面とか登れない高さの上にアイテムとかやること増えすぎてちんぷんかんぷんだ

316:UnnamedPlayer
18/05/20 10:54:49.78 czMABDWn.net
50時間プレイしてやっとセル3クリアしたところで燃え尽きた
S装備開放できてないしアンロックしてないのも一杯あるけど…もう十分楽しんだかな
アーリー抜けたらまたやろう

317:UnnamedPlayer
18/05/20 11:12:37.22 lm53tBKa.net
>>316
「セル4(糞感染)からが本当のdead cellsだ!」

318:UnnamedPlayer
18/05/20 12:23:30.48 f0t1W29+.net
全然意識せずに遊んでたけど、これ難易度に応じて開く扉って中身決まってんのかな
数回ずつ確認した限りじゃフードショップは納骨堂だと1セル扉、塁壁とサンクチュアリだと2セル扉固定だったわ

319:UnnamedPlayer
18/05/20 12:29:55.33 7WAoKqME.net
決まってるよ
だから通るルートで得られるスクロール数が難易度によって変わるから最大ステ得られるルートも変わる
確率で出る呪い箱とチャレンジリフトにもよるけど

320:UnnamedPlayer
18/05/20 12:31:19.84 WiJsMIgD.net
最初のマップでゾンビが落としたルビー拾ったら
なぜか6万だか7万だかのお金が手に入ったんだけどこれバグだよなw

321:UnnamedPlayer
18/05/20 12:31:46.88 hZjcXDlp.net
決まってるぜ
鍛冶屋成長オワタからセル扉は無視してるけど、中にエリートいることもあるんだよなぁ
セル扉といえば、以前はサンクチュアリに呪い箱扉二つくらいあった気がするのに最近は一つしか見ないな

322:UnnamedPlayer
18/05/20 12:32:45.22 hZjcXDlp.net
更新していないでレス被りしてしまった
チャレンジリフト多めに引ければ、4セルでメインステ40↑も狙えるのかな

323:UnnamedPlayer
18/05/20 13:03:19.73 f0t1W29+.net
>>319,321
サンクス
武器屋orスキル屋、宝箱or呪い宝箱、セル、フードショップ、こんな感じかな?
2択の宝部屋は別枠か宝箱の内か…。あとで確認してみるわ

>>320
それルビーちゃう、賢者の石の欠片や
俺が見つけたのベータ時だから和訳は違うかも知れんが

324:UnnamedPlayer
18/05/20 13:19:06.50 WiJsMIgD.net
>>323
そんな高額アイテムあったのか。
知らなかったですありがとう

325:UnnamedPlayer
18/05/20 17:23:06.73 /i+Xi1M8.net
あるな。超レアだけどある。オレも一回だけある。

326:UnnamedPlayer
18/05/20 18:10:21.45 xLnAh0jL.net
確実にどんな人でも可能なPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
U9X0F

327:UnnamedPlayer
18/05/20 23:58:58.12 /i+Xi1M8.net
スパイクブーツで爆弾跳ね返せるようになってるないつの間にか。
ちょくちょく調整してるんだから感染システムもはやく(ry

328:UnnamedPlayer
18/05/21 12:01:11.13 TWsZGVVW.net
つい先日steam内のdeadcellsのガイドにスクロール数やらルートの画像載せてくれてたよ

329:UnnamedPlayer
18/05/21 14:19:42.89 G8blzTxZ.net
序盤でペチペチっと2段階くらい感染したらイラッときてリセットするようになったわ。

330:UnnamedPlayer
18/05/21 14:30:43.71 Qc4Via5k.net
癇癪起こしたらいかんで

331:UnnamedPlayer
18/05/21 15:54:36.33 Yw6MJRBc.net
3セルの王の手にギリギリ負けた…
城でいらん探索のために棘多い道進まなければポーション足りたのに…

332:UnnamedPlayer
18/05/21 17:25:53.68 e5rkKD4z.net
神ゲー見つけた
URLリンク(goo.gl)

333:UnnamedPlayer
18/05/21 19:15:20.55 pY9FUjBu.net
感染なんて序盤超えたらそうそうたまらんしどうにでもなるだろ

334:UnnamedPlayer
18/05/21 19:27:28.24 0HeZsRyM.net
セパルカーじゃなしに時計塔登ってるって人いる?

335:UnnamedPlayer
18/05/21 19:40:26.16 CP3swOfz.net
むしろ時計塔しか行かない

336:UnnamedPlayer
18/05/21 20:10:12.57 K38TmEWF.net
安心安全の時計塔

337:UnnamedPlayer
18/05/21 20:12:10.80 JPLqCgqk.net
時計塔は基本的に安全だが画面外からの急な攻撃だけが怖い

338:UnnamedPlayer
18/05/21 20:17:16.99 MRhLhkx0.net
時計塔は下に降りたときに忘れてて鉄球に当たることがある
しかもよりによって呪い中

339:UnnamedPlayer
18/05/21 20:25:06.44 0HeZsRyM.net
時計塔派多いな。意外だ
あのメリハリのないトラップ地獄と視界の狭い縦軸主体のマップが呪いと相性悪くて苦手
セパルカーは時間ドアもあってうまみ多いじゃない

340:UnnamedPlayer
18/05/21 20:59:18.07 pY9FUjBu.net
面倒。時計のが楽にやれる
上下しっかりみてりゃ呪いでもなんら問題ないし
それに殲滅プレイだし時限扉は気にしない。そもそも時限扉にうまみがない

341:UnnamedPlayer
18/05/21 21:05:50.93 JPLqCgqk.net
セル4初クリアしたとき1時間半くらいかかった俺に時限扉を開けろと仰る

342:UnnamedPlayer
18/05/21 22:03:33.20 xjy0D1HW.net
塔の罠とセパルカーの暗闇とどっちが面倒かって言われたら暗闇だわ

343:UnnamedPlayer
18/05/21 23:50:03.91 HcBOYENZ.net
たまにスキルが黄色のがドロップするけどこれはスクロールがくっついてるよってことでいいんですか?

344:UnnamedPlayer
18/05/22 00:24:01.31 GeStpmDc.net
武器(スキル)には5つの等級があってだな。
無印:特徴なし。
+ :一段階強化。武器レベルボーナス+2。
++:二段階強化。武器レベルボーナス+4。スクロール1つ付き。
S :三段階強化。武器レベルボーナス+6。スクロール2つ付き。
L :ドロップオンリーの黄色武器。スクロール1つ付き。効果が多めに付く。常に最大のステによって強化される。
+からSまでは鍛治で鍛えて強化する。
武器レベルってのは、武器名の横にローマ数字でⅠとかⅡとか書いてあるやつのこと。
武器レベル2つ毎に、武器に付いている「ダメージ+x%」や「受けるダメージが-y%減少」の数値が、xなら25%ずつ、yなら5%ずつ増える。
あとは武器レベルが高いほど色々と効果が多く付きやすい。
そんなところだ。

345:UnnamedPlayer
18/05/22 00:44:40.62 1Wv1R5Sg.net
時限扉は、中にレジェンド5つくらい置いてくれたら目指してやる。

346:UnnamedPlayer
18/05/22 01:24:48.99 3KscJ0zV.net
>>344
ご丁寧にありがとうございます助かりました。ウォッチャーがラスボスのころで止まってたんでまるで別ゲーの感覚です

347:UnnamedPlayer
18/05/22 01:51:43.75 CVa+Pgsf.net
>>343
黄色スキルはその武器固有の効果(付いてるかどうかはランダムだけど他の武器には付かない)
だったように思う

348:UnnamedPlayer
18/05/22 11:01:04.52 Q5XLLWLk.net
みんなクリアタイムどれくらいなんだ?
ボスセル2までは40分~50分でクリア可能だけど3以上は倍くらいかかる

349:UnnamedPlayer
18/05/22 11:49:39.88 /tYPJOAR.net
3セル以上も25分くらいだが、下手な鉄砲数撃ちゃ戦法だからクリア率は滅茶苦茶低いぜ

350:UnnamedPlayer
18/05/22 15:58:35.13 G8CX7Wa+.net
これなら勝てる
URLリンク(goo.gl)

351:UnnamedPlayer
18/05/22 18:15:54.11 loEbYLRY.net
初心者だけどこのスレ見て赤特化したらクッソ楽に進めたわ
調子乗ってカラーレス2つ装備したせいでアサシンに瞬殺された....

352:UnnamedPlayer
18/05/22 19:31:35.85 ex9wG5la.net
あ、カラーレスでも受けるダメージ100%が必ずついてるわけじゃないのか
今までボスから落ちたの全部ついてたから勘違いしてた

353:UnnamedPlayer
18/05/23 00:13:16.88 p5Qr7WcV.net
レジェンダリーとんでもねえな…被ダメ増加なしのダメージ+100%でも十分強いのに
被ダメ増加なしのダメージ+300%が出やがった…前線盾で(

354:UnnamedPlayer
18/05/23 03:37:23.58 g9aDEPky.net
それでも感染システムの前になすすべもなく、、

355:UnnamedPlayer
18/05/23 03:46:29.27 Tw2kHHn1.net
使えない武器でもない限り被ダメ&与ダメ100%や200%のつけたレジェありゃ余裕だけどな

356:UnnamedPlayer
18/05/23 07:31:09.48 95SAw4WB.net
暇な人、よければ日本語wiki修正お願いします
URLリンク(jpngamerswiki.com)

357:UnnamedPlayer
18/05/23 09:34:18.57 AOm+ipX0.net
ようつべ見てるとショップのカテゴリが選べてるっぽいんだけど(武器・グレ・設置型の3カテゴリ?)
アレ何なんですかね?そんな機能見たことないんだけど

358:UnnamedPlayer
18/05/23 10:02:40.09 PTp+0fMl.net
ウォッチャールート経由で辿り着ける墓所最東端の扉の先に行けばわかるぞ
鍵はエリア内で見つかるから頑張れ

359:UnnamedPlayer
18/05/23 10:16:41.65 AOm+ipX0.net
ありがとう
それがあればショップのカテゴリ選べたのか…
それならもっと楽に城もクリアできたのに(トラバサミが城まで出なくて城のショップに賭けて爆死)

360:UnnamedPlayer
18/05/23 10:30:10.40 ftmuRseC.net
ちなみにショップは武器屋とスキル屋の2種類あるぞ(フードは除外)
前者だと近接・遠距離・盾からの選択、後者だと設置罠・爆弾・その他(パワー)からの選択だ
つまり「城で設置罠選べばええやろ」と思って城に武器屋しか無いと…

361:UnnamedPlayer
18/05/23 18:47:47.71 UAf8VyhB.net
城に店増やして欲しいよな
金あるのに使わせないって

362:UnnamedPlayer
18/05/23 21:32:17.10 SsJmfoq4.net
>>243,247で言ってたウォッチャーの突進、修正されたみたいね
タレット置いててもちゃんと回避できたわ

363:UnnamedPlayer
18/05/24 12:25:32.45 Vo5baLVF.net
デイリーの話だけど、拘束手段も盾も無い開始直後からゴーレムが居ると糞引き感凄いな
つべに延々とデイリーの動画挙げてる人とかどう捌いてんだろ、と久しぶりに覗いてみたら
ボス部屋直前にスルーした奴にボス部屋から引きずり出されててワロタ

364:UnnamedPlayer
18/05/24 19:56:35.45 TgGyr+7a.net
セーブデータまわりを一切初期化したいんですが
どこに保存してるかわかりますか?

365:UnnamedPlayer
18/05/24 20:05:18.63 gZKadgyd.net
>>364
Dead Cells\save

366:UnnamedPlayer
18/05/24 23:47:58.43 vgLqEcwJ.net
古い下水道の秘密エリアが見つからねえ

367:UnnamedPlayer
18/05/25 00:29:31.85 PByrPgiV.net
>>358
ありがとう見つかった
鍵が全然見つからなくて20分くらい探し回った…
まさかあんな地味な場所だとは
そしてこのアイコン、あからさまにサイボーグ忍者なのだ

368:UnnamedPlayer
18/05/25 01:00:34.00 oqEl1ujK.net
>>367
お疲れさん。あの隠し場所は盲点だわ

369:UnnamedPlayer
18/05/25 05:05:24.69 z2JHXuGa.net
久しぶりに起動したらフォントだっせぇ・・・
前はゲームに合ったフォントだったやん何でや

370:UnnamedPlayer
18/05/25 06:42:26.83 SIOd73Do.net
建築家のカギ、一回見つけたけど見つけた事忘れてそのまま先に進んじゃたんだよなあ
もう一回探すのめんどくせえ…

371:UnnamedPlayer
18/05/25 10:41:23.53 S1XRHI/E.net
言うて近付きゃ光るし、下水道の秘密エリア探してる人よりはだいぶ楽じゃね
抜け道もよく見りゃ草が生えてたりするんだけど、時々帰路専用が混じってるのがちょっと困る

372:UnnamedPlayer
18/05/25 13:15:55.61 s+6/KRKP.net
有毒の下水道の牢に入ってる奴のイベントは実装されてないの?

373:UnnamedPlayer
18/05/25 20:05:40.26 L/oAjY0j.net
あれで終わりじゃね

374:UnnamedPlayer
18/05/25 20:31:00.40 7oRGVr3i.net
ルーン取る下りがイベントじゃね

375:UnnamedPlayer
18/05/25 20:38:05.93 E3FmylGo.net
あのイベント主人公のオーバーリアクションのアホっぽさが特に映えてて好き

376:UnnamedPlayer
18/05/25 20:41:24.80 N7tT14sx.net
続きそうなのに続かないのか…

377:UnnamedPlayer
18/05/25 20:42:16.97 BQJoNGNk.net
中指立てまくりで割と下品で好き

378:UnnamedPlayer
18/05/25 23:54:22.27 AQR43gHf.net
中指立てるの何回も見れて好き

379:UnnamedPlayer
18/05/26 21:09:06.45 QN6dMoR/.net
王の手って、防壁張れたんだな。あれで氷の弓をガードしやがる。
いままで突撃してて気が付かんかった。

380:UnnamedPlayer
18/05/27 22:44:38.76 Ahqknq5nP
墓場の月花のカギが見つからんのだが
もしやランダムで生成されない事なんてのもあんのかな・・・

381:UnnamedPlayer
18/05/27 22:54:48.93 Ahqknq5nP
と思ったら見つかったわ。短慮はダメだね!
しかし上下の足場の真ん中の壁面に隠し通路とか見つけるの難し過ぎだろ

382:UnnamedPlayer
18/05/30 01:43:13.05 vivOqWdB.net
この設計図でどうやって取るの?
名前もわからないから調べにくい
URLリンク(get.secret.jp)

383:UnnamedPlayer
18/05/30 07:20:36.95 jFhKsHUo.net
呪いを解除しやすくする変異って、昔のように1体倒すと2カウント減るんじゃなくて
呪われる時の数値を半減させる効果だから、呪われた後で取得しても意味無いのな
逆に半減させつつ呪われた後なら外しても大丈夫って見方もできるか(確認してないけど

384:UnnamedPlayer
18/05/30 09:41:48.39 JCDZBhEA.net
>>382
現状取れない仕様。アップデートを待て

385:UnnamedPlayer
18/05/31 06:34:24.34 kM5x/TaO.net
ダメだマジでやらなくなった。つまんね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch