ジョイスティックQ&A Part25at FLY
ジョイスティックQ&A Part25 - 暇つぶし2ch1017:大空の名無しさん (アウアウカー Sa7f-DYLG)
17/04/11 17:39:13.73 vZ/KShyga.net
>>981
ジョイをカーブ設定せずに使ってる人なんているの?
リニアでも256段階と65536段階ではかなり違うと思うけどね。

1018:大空の名無しさん (ワッチョイ e24e-HGfI)
17/04/11 18:09:40.84 TZ3W27FZ0.net
Warthog使いでカーブ設定ドライバでもゲームでも一切しないんだが
以前はペダルがCHだったのをMFGに乗り換えたけど分解能の違いを感じるほどではないな。

1019:大空の名無しさん (ササクッテロレ Sp57-U27M)
17/04/11 19:18:48.63 BY/0SpTip.net
>>860
おお空か
SBをやる人が増えるのは嬉しい限り

新SBはランク3しか部屋ができないからなあ
早く自分で部屋が立てられる様になってほしいものだ
ECはマップが広いから最初はそんなものだよ
ECで索敵できる様になれば新SBなら簡単に見つけられる様になるよ

1020:大空の名無しさん (ササクッテロレ Sp57-U27M)
17/04/11 19:19:22.17 BY/0SpTip.net
誤爆ですすいません

1021:大空の名無しさん (ワッチョイ fea5-oCke)
17/04/11 21:18:57.00 TsYy64Nd0.net
俺はカーブ設定してるな。
デリケートな操作が必要な空中給油とかめっちゃやりやすくなる。
軸の延長って手もあるけど、めんどいしねw

1022:大空の名無しさん (ワッチョイ e6ba-+TA9)
17/04/11 21:59:09.36 b6IbyRGg0.net
>>982
海外製品はきちんとした代理店ならともかく、輸入販売会社として登録している程度の店はやめておくべきだと思うのだがね。
為替や海外のセールの時期を使って仲買い感覚で参入して海外製品の不良率のリスクを知らないのだ。
業者からは消費者と同じ扱いをされるから不良品の交換保障やスピードも最終消費者並みであるからトラブルに充分な対応が出来ぬ。
差益で儲けられるものを扱うのみだから商品知識も無いときている。

1023:大空の名無しさん (ワッチョイ efba-Qdgp)
17/04/16 19:43:20.32 H47xXvz+0.net
Elite Dangerous のためにフライトスティックを初めて買おうと思ってるんだけど、worthogってやつ買って大丈夫?ちょっと高いけどかっこいいから欲しくなっちゃった

1024:大空の名無しさん (ワッチョイ ef0f-0/8P)
17/04/16 20:25:09.87 qw7fW1eT0.net
>>989
値段も高いが品質も高いからそこはいいし

アメリカ空軍のA-10攻撃機のスティックとスロットルを模してて
HOTAS概念設計だからフライトシム以外でも左右の手を離さずにいろいろ
操作できて便利には使えるかな
全体の重量も、スティック・レバーの操作の重さもリアルに重めなので
スペースものに使うなら、もっと軽くチャカチャカっと操作できるものの
ほうが有利になったりするかも?

今、日本で、Warthog狙ってるぐらいの予算持ってる人が候補にできる
まともなコスパな別のスティックもないんだが……
同じスラストマスターのT16000Mとスロットルの組み合わせとか?

1025:大空の名無しさん (ワッチョイ efba-Qdgp)
17/04/16 20:58:11.43 H47xXvz+0.net
>>990
x56ってのはどうかな?クオリティは劣りそうだけど。あと、ラダーってハンコンのペダルで代用できるかな?

1026:大空の名無しさん (ワッチョイ ef0f-0/8P)
17/04/16 21:50:44.77 qw7fW1eT0.net
>>991
Saitek X56は、ちゃちいぶん操作感はむしろスペースものに向いてそうだけど
日本代理店がなくなって保証なしの並行輸入か個人輸入かになってしまって
それするともともと2万7千円ぐらいのものなのにWarthogと同じぐらい無駄に
出費がかさむんでコスパ激悪だしどーかなーーっていう
あと不具合報告がちらほら

ラダーはアナログ入力したかったら左右が繋がった1軸ペダルじゃないといけないから
車用のペダルで代用はできない
X56やX52みたいにひねりラダー機能つきスティックだとひねりでラダーにできるけどね

1027:大空の名無しさん (ワッチョイ efba-Qdgp)
17/04/16 21:58:27.74 H47xXvz+0.net
>>992
詳しくありがとう!
warthog とペダルを購入することにした

1028:大空の名無しさん (アウアウアー Sa7f-eB+O)
17/04/16 23:08:08.05 xU0X6csfa.net
エリデンみたいなシューティングゲームにwarthogとは勿体無い
DCS:A-10c是非やろう

1029:大空の名無しさん (ワッチョイ 1f4e-2cSe)
17/04/17 00:57:25.99 w6XgbpF80.net
>>994
もったいないと感じるかどうかは人それぞれだろ。

1030:大空の名無しさん (ワッチョイ efba-Qdgp)
17/04/17 08:44:41.78 T2+tBcnn0.net
>>994
紹介あんがと、最近VIVE買ったからVR対応のエリデンをやろうかなと思ってさ

VR対応ので他にいいのあればな

1031:大空の名無しさん (ワッチョイ 5f4e-XT3Z)
17/04/17 12:28:13.97 lir9csmm0.net
DCSとIL-2 BOSはVR対応してるぞ

1032:大空の名無しさん (スッップ Sd3f-gRBI)
17/04/17 14:03:22.38 Sjud4o3kd.net
WarThunderなんかもVR対応のはず
もしWW2の飛行機に興味あるなら、比較的飛ばしやすいしマッチングも気軽だしおすすめ

1033:大空の名無しさん (ササクッテロレ Sp6f-vjBU)
17/04/17 15:20:24.75 TeJY+Kcop.net
warthogでアナログ足りるかな、エリデン。
スティック、ラダー、スロットルの他に、上下スラスターと左右スラスターで2軸あると快適。

もちろん、なくても遊べるが、金かけるとなると。

1034:大空の名無しさん (ササクッテロレ Sp6f-vjBU)
17/04/17 15:24:18.46 TeJY+Kcop.net
あ、ごめん、欲を言うなら前後スラスターでもう1軸欲しいわ。

1035:大空の名無しさん (ワントンキン MM3f-p47N)
17/04/17 15:28:43.76 WI+Iw+gdM.net
>>999
warthogはアナログ軸少ないのが難点かな
しょうがないけど

1036:大空の名無しさん (ワッチョイ 0f52-AM0K)
17/04/17 15:32:54.46 Iu2rxus60.net
ちょ、次スレも立たないうちにエリデンとか板違いの話題で埋めないでくれよ…
テンプレまだだけどとりあえず

ジョイスティックQ&A Part26
スレリンク(fly板)

1037:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch