【イワナ】渓流釣り総合スレ7魚籠目【ヤマメ】at FISH
【イワナ】渓流釣り総合スレ7魚籠目【ヤマメ】 - 暇つぶし2ch2:名無し三平
17/06/29 12:01:22.48 4NipE45E.net
>>1おつです(^-^ゞ

3:名無し三平
17/06/29 12:41:54.68 8Qoz9t3p.net
合間を見つけて書き込みどーぞやね
1さんありがとう

4:名無し三平
17/06/29 15:56:23.06 JYiALbG7.net
>>1


5:名無し三平
17/06/29 16:14:22.78 6FeupxBD.net
華麗に4様ゲット

6:名無し三平
17/06/29 16:41:15.68 wfRv3VuT.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

7:名無し三平
17/06/29 17:20:28.46 WwA+9NON.net


8:名無し三平
17/06/29 18:58:17.78 keY2PL5i.net
>6
いい川だねぇ。(^^)

9:名無し三平
17/06/29 19:04:25.78 4Dj3CxVE.net
>>6
こんなヤマメ色したヤマメ久々見た
養殖からネイティブ化したのかネイティブかなあ

10:名無し三平
17/06/29 21:07:06.87 u+DmasD8.net
前スレ975だけど早速ダム湖とそこに流れ込む川に釣りに行ってきた
14番ぐらいのエルクヘアカディス出したら当たりだったみたいで10匹ぐらいポンポン釣れて面白かった
その後合わせ切れで1つしかないエルクヘアカディスをロストしてから鳴かず飛ばずだったけどフライにハマりました

11:名無し三平
17/06/29 21:50:04.06 +lrNaRMf.net
>>10
こっちの世界にようこそ(笑)

12:名無し三平
17/06/29 22:23:49.27 Noo37PKm.net
このスレから、渓流マシーンは特定外来種に指定され、書き込み禁止になりました。今後は自分のブログないしはチラシの裏に書き込んでください。
釣り上げた方はその辺の草むらにでも投げ込んで処分してください。

13:名無し三平
17/06/29 23:10:20.78 bEtGGBue.net
>>12 みたいな人がフグやウグイを無慈悲に殺してるんだろうな

14:名無し三平
17/06/30 01:48:37.61 pezuCoOI.net
>>13
どうして素直にバスやギルをって言えないの?
なんか後ろめたいのかな?

15:名無し三平
17/06/30 02:51:38.99 KZpCN4g0.net
ドライフライと餌釣りは釣果にどれ位優劣出ますか?
両刀遣いの方に質問します。

16:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/06/30 03:20:18.18 YrLuvRbK.net
>>15
フライフィッシングの猛者なら、餌よりも釣り上げるかもしれませんね。
水中に流れてくる餌を補食している時より、夕方の羽虫の落下に対して魚の意識が向いている時はドライフライはかなり有効的だと思います。
提灯毛鉤でも良く釣れると思います。
私は最近は専らテンカラ釣りをしていますが、下手くそなので、12時~13時くらいから釣行を初めて4時間くらいで2~7匹位しか釣れません。
なので私の場合はまだ餌釣りの方が釣果は高いと言えます(((^^;)…

17:名無し三平
17/06/30 07:31:56.50 mcAy1d89.net
濁りが強いなら餌のほうが釣れて、5月から7月だとフライのほうが釣れると思う。
前のスレで、フライは日本の渓流には向かないといってた人いたような気がするけど、
それは初心者に関してはあてはまるが、ある程度になればそんなことないと思う。
春先は餌やルアーのほうが釣れる。
秋に本流で大物狙うならルアーが一番。

18:名無し三平
17/06/30 07:51:43.61 Ky7TcNe5.net
ポイントの状況、季節、水量、水温によるな
ドライは渇水で水深10cmの瀬でも釣れるけど、エサでこういう場所が続くと難しい
ドライで入れ食いに近く針くわえて釣れるときもあるが、出るだけで針にかからない場合が多いし

19:名無し三平
17/06/30 07:56:07.99 fjYcX9vF.net
そうすると、テンカラが最強って事で良いのか?

20:名無し三平
17/06/30 08:04:27.74 1SZZ8lfW.net
俺はフライしかしないから分からないけど、一番面白いのはどれだ?
餌・ルアー、テンカラ・フライ
経験者教えて。

21:名無し三平
17/06/30 08:18:02.31 7KhOTJO1.net
こう言っちゃ元も子もないが、自分の好きな釣法にこだわるのが一番面白いよ

22:名無し三平
17/06/30 08:19:19.21 mcAy1d89.net
>>20
テンカラはやったことないからわからないけど、ルアー餌フライだと
面倒なのかまわないならフライがダントツで面白い。

23:名無し三平
17/06/30 09:04:47.04 NrXhacV9.net
フライは出るのが解るからね
魚の狩猟本能みたいのが感じ取れる
あんなちびっこヤマメでも
岩魚はぬぼーっとしてるしw
サイトも一番やりやすいしね
次にレンジが一番コントロールできるからシャッドのソフトルアーが好きなんだけど渓流道的には邪道だろうな
スプーンでやれよと

24:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/06/30 09:09:22.25 YrLuvRbK.net
朝の薄暗い時間帯の毛鉤って釣れますか?
俺はその時間だとあまり釣れないので他の人はどうかな?と思っています。
今日は朝の6時半くらいから羽虫が盛んに出てきたので、テンカラではその時間帯から釣れる様になりました。

25:名無し三平
17/06/30 09:13:50.61 ywidQ7BN.net
アジングのロッドと仕掛けで釣るのもおもろいな

26:名無し三平
17/06/30 09:51:33.22 0s8e1EUy.net
朝はあまり行かないのでわからんが夕方なら毛鉤見えなくなる直前くらいが一番釣れる気がする

27:名無し三平
17/06/30 10:00:12.54 4XJgvIqj.net
>>24
朝はゆっくりスタートでいいのが毛鉤釣り

28:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/06/30 10:49:58.56 aAhUJSpj.net
>>27
やっぱりかー\(^o^)/
実は最近ルアーも昼の方が釣果が高くて、疑似餌の釣りは朝まづめ、夕まづめじゃなくてもいいんじゃないか?と思っていた所だったよ。

29:名無し三平
17/06/30 10:50:06.25 Ky7TcNe5.net
水温が高くなる前は朝は毛ばりでそれほど釣れない

30:渓流マシーン1号
17/06/30 10:56:55.13 4QuyxEzR.net
>>15
時間やポイント、その釣法での習熟度にもよるかと
浅く小さな落差の多い渓流なんかでボサがあったりすればエサ釣り最強だと思います。
逆にある程度広くて流れが緩やか、しかも夕マズメなんかだとエサには見向きもせず。浮いた毛鉤にガンガン来ますね。
あと、水深のある広い本流とかじゃなきゃルアーが一番不利だと思ってたんですが。
上手い人はそんなに深くもなく、広くもない川でエサ釣り以上に釣る人もいますからよくわかりませんねー

31:名無し三平
17/06/30 12:34:51.46 xx7UPSAa.net
一号さん二号さんレスありがとうございす。15です。
イクラ一本槍に限界を感じ、黒川虫捕獲に面倒さを感じて煮詰まった時に毛針がピコーンと鳴りました。
フライは川幅無いのでテンカラ風を来週月曜日にやってみます。

32:名無し三平
17/06/30 12:44:13.83 Ky7TcNe5.net
この梅雨時小さな沢も増水して、蜘蛛の巣かきわけてミミズでイワナ爆釣りできるぞ

33:27
17/06/30 12:47:58.44 REw4pnr8.net
>>28
オレはフライだけど
ほんと先行者気にしなくてよければこの時期でも9時頃から釣り始めたいくらい
逆に暗いうちに入渓したひとのプレッシャーが一段落した午後スタートでも良いくらい

34:名無し三平
17/06/30 15:02:33.96 /4Ls9fDJ.net
トップウォーターは夏の昼間というのは原則だよね

35:名無し三平
17/06/30 16:22:26.11 mcAy1d89.net
そんな原則知らなかった

36:名無し三平
17/06/30 16:57:06.56 a8SG6jsC.net
糸の太さですが、0.1号、0,125号。0.15号、0、175号で
釣果はどれぐらい変わりますか?
ラインブレイク率を含めた全体の釣果はどうでしょうか?

37:名無し三平
17/06/30 17:13:42.98 eAn8GH1Z.net
人によるから自分で試せ

38:名無し三平
17/06/30 17:24:00.21 fR6jekg0.net
>>36
TPOによるとしか答えようがない

39:名無し三平
17/06/30 17:24:54.17 g/AgvW9V.net
>>36
何号がいいかは、その河川で狙う最大サイズが来て多少強引にやり取りしてもラインブレイクしない太さ

40:渓流マシーン1号
17/06/30 17:25:13.26 KcHMFnNK.net
>>20
テンカラ以外はやってますが
一般的にはフライが一番面白いって言われる事が多いですよねー
フライって必要な道具、技術が多くあって一番面倒ですけどそのぶん面白さもたくさんあると思います。
魚の引きをラインを握った手で直接感じられますし、釣れなくてもキャスティングだけでも楽しいし、釣りに行けなくてもタイイングだけでもワクワクしますし。
ただ、自分が好きな川は落差大きくポイントが狭く上は大抵ボサ被ってるような所なのでエサ釣りばかりになります。
リールを介さずダイレクトに魚の引きが手に伝わるのも好きだし、長い渓流竿がしなるのも良いし、何より渓流魚を抜きあげるあの気持ち良さは最高です!!
ルアーはタックルがたくさんあるし、ルアーも見てるだけで楽しくなっちゃうんですが、自分が行く川ではルアーが活かせるポイントが少ないんでなかなか出番が少ないです。

41:渓流マシーン1号
17/06/30 17:50:21.94 KcHMFnNK.net
>>36
そんなに細い糸使った事ないけど
0.6号と0.4号を使い分けながら釣りした時は明らかに違いましたよー
しっかり数えた訳じゃないけど感覚的にはその日釣れた魚の6~7
割くらいは0.4号、3~4割くらいは0.6号って感じでした。
0.6号だとアタリが一瞬だったり、一回しくじるとそのポイントでアタリなくなったりもしましたし、細糸のほうが明らかに魚からのアタリ増えますね。
0.4号なら25センチくらいまでなら抜きあげても余裕ありますし。ラインブレイクはなかったんで、ラインブレイク含めた釣果の答えになってませんが。
あと、流し方によって太糸でも違和感なく出来るみたいですねー
自分の師匠は「おっと糸忘れた!」とか言って1.25号とかの冗談みたいな太さの糸使ってる時ありましたが、0.6号の自分の4倍は釣れてました。
竿のコントロールと流れの読みで太糸でも違和感なく流せるらしいですが、
見てても自分の理解を越えててよくわからんかったです。

42:名無し三平
17/06/30 18:58:16.20 lUTyQRM6.net
自分もピーカンの時は0.4号、増水笹濁りなんて時は0.6・0.8使います
いつもちょうちん釣りなのでそんなに細いと使うと逆にめんどいです

43:名無し三平
17/06/30 19:08:10.59 d1BSOjx/.net
去年一回試したきりになってたのを今年もやろうと思いさっき仕掛けを作ったんだが
海釣りで使う回転ビーズでハリスを付ける方式の仕掛けを作った
オレはハリス0.3から0.4使うけど、この回転ビーズ殺法ならまるで0.1の通し仕掛けのようにエサがナチュラルに漂うのではないかと
流れといっても魚のいるところは渦を巻いてたり螺旋を描いて流れてたりしてると思うから、そういう複雑な流れの中でも仕掛けが絡むことなくなおかつナチュラルにエサが流れになじむのではないかと
今度釣り行ったら試してきます

44:名無し三平
17/06/30 19:11:43.36 d1BSOjx/.net
なお、回転ビーズは穴がめちゃくちゃ小さくて糸通すのに苦労するので
ガマカツのスピンリングというのを使ってるみた
これはハリスは通しやすいタイプなので釣り場でハリス交換も容易ではないかと

45:名無し三平
17/06/30 19:28:29.87 gDfygGOd.net
>>40
フォルスキャストとメンディングを練習しろ

46:渓流マシーン1号
17/06/30 19:43:43.40 KcHMFnNK.net
>>45
???
どゆことです?

47:名無し三平
17/06/30 19:56:28.50 REw4pnr8.net
>>45
それは出来ない人に言わないと

48:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/06/30 20:54:49.87 YrLuvRbK.net
>>31
頑張ってください(°Д°)
実は私が毛鉤釣りを始めた理由ってのが、餌釣りしてた時に餌無くなったらどうしよう(´・ω・`)…
予備に毛鉤持って行くかー(`・ω・´)
と言うのが始まりでした。
川幅の狭い渓流で、提灯仕掛けに毛鉤を付けて試してみたら釣れてしまい、今ではテンカラ釣りをやる様にまでなってしまいました。
提灯毛鉤の時は重りを付けたり、付けなかったりとまちまちでしたが釣果は同じくらいでしたよ。

49:名無し三平
17/06/30 20:56:47.94 r6ZDe9XW.net
フライをやってる人間がフォルスキャストもメンディングもわからないん?

50:渓流マシーン1号
17/06/30 22:23:32.39 M14kXm4M.net
>>49
自分へのレスなのかな?
一応知ってます。上手くできてるとは言えませんが
自分のよく行く好きな川は落差が大きくポイントが狭く、上からボサがかかるような川なんです。
だから30センチ四方の落ち込みとかならドラッグかかる前に流れきってしまいますし、頭の上にクモの巣とボサ載せて両肩に芦やススキを絡ませながらなんでフォルスキャストも難しいです。
もちろんそんなポイントばかりではないんですがフライで行くとそういう良ポイントを攻めきれずストレスになっちゃうんですよね。
だからフォルスキャストとメンディングを練習しろってレスがあったので何かそういうポイントで活かせる方法があるのかと思って「どゆことです?」ってレスになりました。
フォルスキャストとメンディング自体は上手くはないですが一応知ってるつもりです。

51:名無し三平
17/06/30 23:23:18.89 mrsVxRlN.net
>>36
零釣法に惑わされてはダメw
アブラッパヤ釣りじゃないんだから
0.2以下はやめた方がいい
数釣りを極めたいなら止めはせんが
不意の大物に走られたら諦めるしかないよw

52:名無し三平
17/07/01 05:21:27.20 Vj0lwtII.net
四国はかなり降ったね
今週はやめとくわ
川の石がゴロゴロ動いて虫の食い放題やったやろうね
狂喜乱舞のアメゴちゃん可愛い

53:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/01 13:00:17.12 FMYhASDC.net
フライフィッシングが廃れた理由が良くわかるね。
キャスト練習しろ、メンディングを学べ、タイイングもやれ、そして渓魚完全はキャッチ&リリースだ。
こんなんじゃあ新規で始めようとする若者なんか増えない。
しかも糞みたいな選民思想まで持っている奴もいる始末。
まさに凋落の一途を辿るのみだ。
フライフィッシング自体はエキサイティングで奥の深い釣りなだけに残念だよね。

54:名無し三平
17/07/01 13:18:38.48 VZujAoQa.net
エサル(笑)

55:名無し三平
17/07/01 13:22:06.97 htk/LUJ7.net
>>53
そういう声がネットなどで出てくるようになって、砕けたフライフィッシャーは増えてると思うよ。ドンドン言ってちょうだい!
餌・ルアー,テンカラもそれぞれもちろん面白いと思うけど、フライの楽しさも格別だから、みんなにやって欲しいね。今は完成フライも安価で良いものが手に入るからある程度キャスティングが出来たら、即行けるよ。

56:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/01 13:55:13.80 97GEqC5c.net
>>55
初心者でも簡単に釣れるフライフィッシングってな感じで、安価で高性能な道具やシンプルで解りやすい釣法を広めれば、新規参入者が増えると思うんですよ。
そして今の完成された古典のフライフィッシングへ辿り着かせる。
ルアーフィッシングの世界がそうです、安いこのロッドでリールはこれ、ルアーはこれを使って、こうやって釣る。
だから低迷している釣り業界でもルアーフィッシングだけは流行っているんですよね。

57:名無し三平
17/07/01 14:26:40.37 7nUDUmve.net
フライやるなら最初の1年はエルクヘアーカディスだけで十分だな
リーダーも9フィートだけ、ティペットは5Xを60㎝
ロッドは76くらいの3番か4番。リールは3000円くらいの
ラインも中国製の2000円しないやつ。

58:渓流マシーン1号
17/07/01 16:13:27.21 XSk+vCkS.net
>>53
なるほどですねー
フライフィッシングはヨーロッパの貴族が自分の領地内にある川で釣りを楽しむのが始まりみたいですから
そういう貴族的な振舞いと言うか妙なクラシカルな不文律を求められますよね。キャッチ&リリース強制やエッグフライを忌み嫌ったり、やたらフォルスキャストにこだわったり。
ただ魚を釣るだけでなく釣りの精神性みたいなのを大事にしますよね。
その一方で川のプロが効率、釣果を追及したストイックな釣り方がテンカラ。
思想的には真逆に見えるのにお互い毛鉤に行きつく所なんかはなかなか不思議と言うか、面白いですよね。

59:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/01 17:26:25.14 syGfAWkf.net
>>58
そしたらフライフィッシングとテンカラ釣りを融合させたら日本の渓流にぴったりな毛鉤釣りが誕生するかもしれませんね。
フライフィッシングのロッド、リール、テーパーラインを使用 。
キャスティングはテンカラ釣りに準拠。
そしてリーダーとティペットはテンカラ釣りのハリスへ変更(長さはヒトヒロ)
そして使う毛鉤はテンカラ釣り用の簡単な毛鉤(何でも良い)
釣り方はテンカラ釣りの盛んに誘いを入れるリアクションバイトの釣りにして、ナチュラルドリフトにはしない。
古典的なフライフィッシングを行うフライマンからは、外道と言われそうですが、これだとかなり簡単に出来る様な気がします。そのうち試してみますね。

60:渓流マシーン1号
17/07/01 17:55:40.26 DXDjoELN.net
>>59
2号さん実は近い事をやってみた事あるんですよーw
フライだとアウトリガーって釣り方が近いみたいなんですがフライロッドとフライリール付けての竿さばきでの誘いの流しは結構難しかったです。
誘いの流しはリールがなく軽量でフライロッドより長めのテンカラ竿だからこそなんだなーと思いました。
腕がある人なら上手くできちゃうんでしょうけど、自分みたいな初心者の腕だと難しかったですねー

61:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/01 17:58:27.84 syGfAWkf.net
>>60
そうなんですか、実はテンカラ竿って小渓流だと少し長いなと思っていたんですが、それはそれで良かったんですね(´・ω・`)…
うむむむ…
しかし、自分で試してみないと答えはでませんし…
難しいなー…

62:名無し三平
17/07/01 18:13:56.34 D8VzJ/4P.net
エサルって何?

63:渓流マシーン1号
17/07/01 18:16:14.68 B0i8Ay1b.net
自分は邪道渓流釣りも好きなんですよー
ルアーロッドでスプーンの先に毛鉤を付ける(フライトレーラー?)→釣れるけど素直にフライの方が楽しい。キャスティング時にフライ絡まったり手返し悪い。素直にフライフィッシング、ルアーフィッシングの方が良い。
フライタックルに棒浮き付けてニンフィング→止水の管釣りなら最強。釣れ過ぎる。でもキャストスゲー難しい。フォルスキャストは無理。ロールキャスト必要。
あと見た目的にちょっとw
短め渓流竿に毛鉤→先調子の渓流竿だとラインが飛ばない。やっぱりテンカラ竿必要。
長めの渓流竿でチョウチン仕掛け+毛鉤→なかなか良い感じ。でもイブニングライズでもなければ素直にエサ付けた方が釣れるような。
今度は短め渓流竿にフライライン繋いでハリスとエルクヘアカディス付けたヤツ試してみようかとw
邪道も楽しいけど確立した釣法はやはり理にかなってますねー

64:渓流マシーン1号
17/07/01 18:32:04.13 W0q7mU7m.net
>>61
是非試して下さい。2号さんみたく経験とテクニックがある方なら釣れちゃうと思うんですよ。
でも自分みたいな初心者がフライを始めるとしての仕掛けとしては難しいかと。
リーダーティペットなしのキャスティングで誘い入れて釣るのはなかなか難しいです。

>>62
エサ釣り+猿のように持ち帰ってしまう人の悪口に使う言葉ですねー。
個人的ににはちゃんと食べるならたくさん持ち帰っても良いと思いますが。
他にマナーの悪いルアーマンをルアホ(ルアー+アホ)、やたら自分の主張を押し付けるフライマンを蝿男(そのまんま)とか言ったりしますが。まあネットスラングですね。

65:名無し三平
17/07/01 18:42:07.94 auAR/6oX.net
昔から行われてるソフトハックル等を使った古典的なウェットフライフィッシングに思える

66:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/01 18:50:46.76 syGfAWkf.net
>>64
わかりました、試してみます(`・ω・´)
>>65
そうなんですか?
その釣り方は流すだけでなく、逆引きやチョンチョンといった誘いもやりますか?

67:名無し三平
17/07/01 18:57:47.29 7nUDUmve.net
>>59
その釣り方、最も古典的なフライフィッシングだよ

68:名無し三平
17/07/01 19:04:59.28 5qeJ0IQ5.net
>>67
最も古典的なフライフィッシングに通じるところがある。
そう書こうな。

69:渓流マシーン1号
17/07/01 19:09:10.83 CI0BaQPZ.net
フライの新規が入らないのは
フライ原理主義(リリース強制、エッグ禁止、ドライ至上、他の釣り方は見下す、フライは貴族のスポーツフィッシング)の先輩方のせいも多少はあるかもですが
何よりタックルとシステムが複雑で覚える事たくさんで釣りを始めるのが面倒なんですよねー
しかもタックルも高いし。
釣りを始めたいお父さんが今度の日曜日にフライフィッシングを始めよう!
ってまずならないでしょうしw
逆にそこそこルアーやエサで釣りしてる人もタックルの値段、用語や単位の違いからフライフィッシングを始めるのは新しく違う言語覚えるようなものでいまさらフライフィッシング始めるのもなあ・・・って感じでしょうし。
ライン繋ぐだけで4種類のラインがあってそれぞれに種類や適合があって結び方もそれぞれ違うなんて面倒くさくてたまらんですよね。

70:名無し三平
17/07/01 19:17:24.90 auAR/6oX.net
>>66
なんでもありです 2号さんの得意なルアーと一緒ですよ

71:名無し三平
17/07/01 19:23:12.91 qOVRKK2q.net
>>69
一瞬、L、DT、WF、STで結び方違うのかと思った。
バッキング、テーパー、リーダー、ティペットですな。
バッキング~テーパーとテーパー~リーダーは同じ結び方でも別にいい様な…

72:渓流マシーン1号
17/07/01 19:39:34.30 Wu1zBq5G.net
>>71
たしかにw
でもリールとバッキング、バッキング、リーダーとフライライン、リーダーとティペット、ティペットとフライでいくつ結び方覚えなきゃいかんねん!ってのがフライ始めた時の正直な気持ちでした。
あと用語やタックルの適合、単位とかですねーロッドのフィートはまだしも
ティペットってなんやねん!リールとロッドの番手合わせて数字大きくなると大きくなって、リーダーとフックは数字大きいほど細く小さくるって何でや!
やっと覚えたらフロータントとラインドレッシングとか聞いたことない物も必要だったり。
さらに揃えて覚えて苦労したらキャスティング練習しなきゃ釣りにならないと来るw

73:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/01 19:40:26.90 syGfAWkf.net
>>70
そうですか、ありがとうございます。
近日中に一式買って試してみます(`・ω・´)

74:渓流マシーン1号
17/07/01 19:49:43.16 Wu1zBq5G.net
さらにフライやるなら自分でフライを巻かなきゃいけないってなって
タイイングのセット買って覚えて
よくわからない毛とか羽とか綿とかが1000円、2000円する。
なかなかそれを「よし!フライフィッシングでも始めるかぁ!」てならないですよね。
ルアーなら5千円くらいで「初心者トラウトセット」なんかあるし、とりあえずその日から釣り出来るし。
エサ釣りなら安物渓流竿と仕掛けセットとイクラですぐ始められるし。
テンカラはやったことないけど仕掛けはシンプルですし。
フライフィッシングは初心者セットもあるけど15000円位からだし、他に必要なものもたくさんだし、中古は安いけど適合が初心者には訳わからんですし、やはり敷居が高いですよね。

75:名無し三平
17/07/01 20:24:37.68 7C/OxhRC.net
そのカウンターカルチャーが欧米でのテンカラ人気に繋がったんでは?

76:名無し三平
17/07/01 23:25:56.60 /5oPurWs.net
餌釣りメインだけど、ワゴンセールに入ってたフライ用の毛ばりも2本持ってってる
餌飽きたり、入った場所浅すぎたら普通の渓流竿のフロロの先に毛ばり付けて
適当に浮かせて下流に流して釣れたりするけど
本職のフライ師とかテンカラ師には笑われてそうだ

77:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/01 23:30:51.75 Vxav0jxa.net
ホームセンターで売ってる安物三流毛鉤。
余分な羽と尻尾を切ると…
あら不思議、テンカラ釣りの伝承逆さ毛鉤っぽくなります(笑)

78:名無し三平
17/07/02 00:29:57.62 u5QHp7Yb.net
なんかあぼーん多いな。
クソコテはみんなブラックバスやブラウントラウトのように、釣れたら草むらに投げ込ん駆除しろよ

79:名無し三平
17/07/02 04:22:16.38 abTMBFuo.net
四国は曇り
釣り場の今日までの雨量みたら大したことなかったわ
ちょっと行ってきます( ´ ▽ ` )ノ

80:名無し三平
17/07/02 05:25:37.94 7LoboNLg.net
>>77
安倍晋三毛鉤に見えたw

81:名無し三平
17/07/02 07:48:35.69 eQw4CQOm.net
吉野川のイワナ
25センチくらいやね( ´ ▽ ` )ノURLリンク(i.imgur.com)

82:名無し三平
17/07/02 09:17:44.92 R+bNwUHg.net
>>81
ヤマトイワナってやつかな?
こちら群馬のニッコウイワナ
同サイズ
URLリンク(imgur.com)

83:名無し三平
17/07/02 10:37:38.23 RI1N/JVQ.net
さすがにいい加減アドレス交換でもしてメールでやってくれ

84:名無し三平
17/07/02 10:48:43.43 LqZ0Hiz6.net
>>83
アドレス教えて

85:名無し三平
17/07/02 11:04:58.87 pRaEjXFg.net
おもりガード付けないと切れやすいですか?
通し仕掛けのほうが切れにくいですか?

86:名無し三平
17/07/02 12:50:43.22 7PNIhmSE.net
>>81
ペットボトルと一緒に撮影するとサイズがわかりやすくていいね

87:名無し三平
17/07/02 12:51:37.79 iA0jU9uM.net
>>81
ニッコウイワナの放流モノじゃないの

88:名無し三平
17/07/02 13:03:11.62 GjAbHXN7.net
むしろペットボトルが真ん中だからそっちに目が行っちゃうな、ゴミと一緒に撮影してるみたいだし
背景と魚も色カブリしてる

89:名無し三平
17/07/02 13:10:46.92 R+bNwUHg.net
>>87
いやヤマトイワナでしょ

90:名無し三平
17/07/02 13:37:24.24 feypwn+p.net
やった~~~!
人生初尺超え釣りました。
帰って測ったら33センチありました。
URLリンク(i.imgur.com)
吉野川の小さな支流です。

91:名無し三平
17/07/02 14:16:47.79 gyUxQXWf.net
>>90
おめでとう
本流は不発でした
30オーバーは下品な例えやけど、スロの万枚やね!
吉野川の源流には元々はイワナは居なかったけど、最近は漁協もイワナとニジマスは放流してないみたいやから自然繁殖したやつやろかね?
持ち帰りはイワナと5匹のアメゴ
今から温泉だから、明日の朝飯やね。
アマゴとイワナの焼き魚定食( ´ ▽ ` )ノ

92:名無し三平
17/07/02 14:30:51.69 d2Pvcw3g.net
>>91
>>90のはアマゴやろ

93:名無し三平
17/07/02 14:38:55.51 dS5dla9b.net
>>83
単なる釣果じゃなく
1号と2号のやり取り
直近の内容は面白いけどね。
俺も中に入りたい

94:名無し三平
17/07/02 15:33:58.95 AsvDYBUS.net
>>93
じゃあお前も含めてSNSでもやってりゃいいだろ。
俺の場合は、馴れ合いはSNSで、そうじゃないのは2chと使い分けてる。
変に馴れ合いのスレになると風通しが悪くなる。

95:名無し三平
17/07/02 15:39:06.25 d2Pvcw3g.net
>>94
無理してここに居座らなくても良いんでないか?

96:名無し三平
17/07/02 16:19:39.91 k8ecVyEC.net
ここ最近の内容ならみんな絡めるし全然俺はOKだけどな。
内輪向け釣行報告とかは不要だが

97:名無し三平
17/07/02 17:02:04.73 e/icPvND.net
なんちゃってテンカラしたら小さいのが向こう合わせで一匹きた。
しかし、その後糸がお祭りになってめんどくさくなってやめた。
確かにドライに出てきたら面白そうやけど、
それだけで行った場合坊主もありそうな感じがしてしもうた。
まー、ハゲは自分だけで充分ってオチやけどね。

98:名無し三平
17/07/02 17:25:51.60 tEZSTybw.net
オイカワ釣る蚊針、イワナやヤマメ釣れる。

99:名無し三平
17/07/02 17:33:22.16 R+bNwUHg.net
>>97
毛鉤のできが悪いと糸が縒れて偉いことに
竿の振りが速すぎるとやっぱり糸が縒れて偉いことに
お祭りの原因は大体この二つかも

100:名無し三平
17/07/02 18:07:56.07 7YyCimTu.net
塩焼きにしたアマゴの残りを身をほぐしてご飯と混ぜて大葉を巻いたおにぎりにするとくっそうまいからみんなやってみ
あと柚子胡椒まぶして塩焼きにするとこれもいい

101:名無し三平
17/07/02 18:09:21.63 7YyCimTu.net
>>100
おにぎりには隠し味に味噌を少し塗るのも旨いよ

102:名無し三平
17/07/02 18:18:15.08 SoQX/3WW.net
川魚に合う薬味って何だろ

103:名無し三平
17/07/02 18:20:32.47 JZ2VnvQe.net
>>99
そーなんや、ありがとう
来週は行かないから、ネットで勉強して、ちゃんとしたテンカラ竿をかっ�


104:トやってみます。



105:名無し三平
17/07/02 18:23:29.27 R+bNwUHg.net
>>102
釣りの途中で山椒を少しむしってきてちょっと飾りにしたりはする

106:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/02 19:09:54.79 kKWIZzCq.net
昨日テンカラ釣り用のテーパーラインが届いたので今日使ってみたんだけど、レベルラインに比べて毛鉤を打ち込みやすいけど、其ほど差があるとは思わなかったよ。
凄い差があるのかな?と期待してたんだけどね。
それでテーパーラインはナイロンなんで合わせた時柔らかいんだよね。
レベルラインで合わせた時の方がより電撃の釣りを体感できると言った感じでした。

107:渓流マシーン1号
17/07/02 19:32:53.62 G44uirK6.net
>>81
>>82
地元にイワナがいない自分には羨まし過ぎるですなー
ヤマトイワナとか涎が出て落ち込み作るくらい羨まし過ぎるー
>>90
小さな支流で33センチとか凄すぎます。マジ凄すぎます。
今シーズン26.5センチ止まり(成魚放流除く)の自分には目に毒ですねー

108:渓流マシーン1号
17/07/02 19:37:40.45 G44uirK6.net
>>93
是非是非話に入って下さい!
自分は初心者なんで参考になるレスはないかもですが2号さんはエキスパートなんでヒントになるレス満載ですよー
>>105
2号さん!自分も今日テンカラ竿買ってきました!WizzのテンカラSTという激安品ですが・・・
色々教えて下さい!

109:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/02 19:52:44.99 kKWIZzCq.net
>>107
1号さん、その竿は私が一番最初に買った竿と同じですよ(°Д°)
安いのに振りやすく高級感もあって良い竿でした。
合わせた時に自分の不注意で木に当てて折ってしまいましたが、また欲しい竿の1本であります(`・ω・´)>

110:名無し三平
17/07/02 20:37:03.14 mSSawVEe.net
イワナっていないところもあるのか

111:名無し三平
17/07/02 21:10:28.19 AsvDYBUS.net
>>109
西日本鳥取島根より西にはいない。九州も四国も。

112:名無し三平
17/07/02 22:34:21.57 ElwX41Vl.net
また内輪トークか

113:名無し三平
17/07/02 22:49:48.22 R+bNwUHg.net
>>110
そうなんだ!?
関東のおれには未知の世界だわ

114:名無し三平
17/07/02 23:30:07.85 S87YlpYk.net
>>111
うざいな
しつこすぎるぜ
てめえが消えろよ

115:名無し三平
17/07/02 23:32:11.59 Pgiab0IF.net
ここまで色んな人に言われて、何で本人達は何も感じないんだろうか

116:名無し三平
17/07/02 23:41:42.96 yeAUfqWp.net
悦っているんでしょ

117:名無し三平
17/07/03 01:03:33.22 9+uKTrep.net
>>91
>>92
これはアメゴです。
吉野川の中~上流域の支流がメインですが、個人的にはアメゴが一番きれいですね。
四国の山は銅山系が多くて青色が挿してパーマークが綺麗なんですよ。
景観もキレイですよ。
1年ほど長良川で釣りしたこともあるけど、川原が白黒でちょっと残念でした。
もちろん川としては素晴らしかったですけどね。
秋になったら20センチくらいの美しいアメゴが多く釣れますので、綺麗なの釣れたらまたアップします。

118:名無し三平
17/07/03 01:39:29.38 05LfqLv0.net
公共の場で自分が気に入らない話題を出すななんて他人に押し付けるなよ

119:名無し三平
17/07/03 02:53:40.97 4GYZYXba.net
>>116
ほー、銅山ある河川で紋様に差がでるんや?それは知らんかったわ!確かに釣った時の色合いは本当に綺麗なんよね。
地元ではアメゴって呼んでるね

120:名無し三平
17/07/03 02:57:58.03 UVQwmG2A.net
公共の場で糞尿を垂れ流してる婆さんを見たことあるがあれも良しなのか?

121:名無し三平
17/07/03 03:11:12.78 4GYZYXba.net
連投失礼
テンカラSTを寝ぼけまなこで注文しました( ´ ▽ ` )ノ
餌釣りメイン、気分転換にテンカラって感じで。
秋まで楽しませてもらいます

122:名無し三平
17/07/03 07:01:02.74 wxjExaPb.net
>>119
条例違反?
>>120
おめ!良い色買ったな

123:名無し三平
17/07/03 07:59:05.80 Dd+iXmRW.net
>>102
自分は、9月に収穫した実山椒をペッパーミルで挽いて使ってます。

124:名無し三平
17/07/03 08:49:12.77 gYjhFcIB.net
>>113
お前ちゃんとコテ付けとけよ

125:名無し三平
17/07/03 10:42:56.86 Sy8b2+8y.net
何か違反してる訳じゃないけど、2chで交換日記みたいな馴れ合いは荒れる原因だな
別にマシーンと一緒に


126:内輪で盛り上がろう、ってスレ建てればいいと思うけどお前が消えろだ何だで揉めるんだろうな 気持ち悪いって人は素直にNGするしかないし、マシーンとその仲間はそういう暗黙のルール的なものもあるって事を考えた方がいいと思う



127:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/03 10:53:25.79 z/2wpB80.net
2chにそんな暗黙のルールはありません…

128:名無し三平
17/07/03 10:56:17.03 CsOtW4gD.net
暗黙のルール的ーーこの表現がすでに(゚∀゚)

129:名無し三平
17/07/03 11:02:21.11 4jpTNqJ4.net
暗黙のルールはないが
コテは喧嘩売られてなんぼではある
買うもよしスルーするもよし好きにしなされ

130:名無し三平
17/07/03 11:03:10.45 05LfqLv0.net
別スレ立てろとか意味わからん
なんにも悪いことしてないだろ
関係ない事や異常な長文の連投とかじゃなければそれを妨害する理由はない

131:名無し三平
17/07/03 12:42:14.19 OrpAIS1Q.net
内輪トークもそれを嫌うのも自由。好きにやりなはれ。その結果出来上がるのがスレの雰囲気というもの。
ただしやり過ぎれば馴れ合いも情報交換もできない荒川になるのも自業自得。

132:名無し三平
17/07/03 12:45:01.30 K0UuUM+W.net
まあ匿名掲示板でコテつけて自己顕示欲丸出しの日記書いてたら荒れるのは当然だよな
俺は別にどうでもいいけど無自覚な荒らしになってるのを多少は知っていて欲しい
それでもいいってなら好きにすりゃいいけど

133:名無し三平
17/07/03 14:30:55.94 Sy8b2+8y.net
>>125
あっそう
じゃあ俺がNGにするわ

134:名無し三平
17/07/03 15:04:18.42 KlGtdF2R.net
台風が来ますな
関東圏は一気に渇水が解消しそうだ

135:名無し三平
17/07/03 16:40:33.41 tYseFAjr.net
馴れ合いと日記はチラシの裏に書いてろが伝統的な2ちゃんのルールだからな
マシーンと取り巻きはブログで馴れ合え

136:名無し三平
17/07/03 17:24:09.29 Ai6TAKfx.net
おっさんがネットで独自の名を名乗って目障りだと言われても我を貫き喧嘩をする。
これを滑稽と言わずなんと言うのかね。

元々は危ないから辞めろとか普通の注意や警告だったはず。それがお二人の行動で悪化しているってだけなんだけどさ。

137:名無し三平
17/07/03 17:59:21.11 V3fPLJaw.net
台風で川を混ぜ返した後、最初に入った釣り人はかなり当たりあるやろね

138:名無し三平
17/07/03 18:20:47.16 UZlNSt7O.net
>>134
何も悪化してないよ。俺は10年以上も2ch見てるけど、お前が俺たちに合わせろよ。
数人が気に食わないだけで。
俺はこのままでいいから、お前みたいなのが問題なんだよね。
1号さんと2号さんのレスでまた遊びたいね。

139:名無し三平
17/07/03 18:21:50.48 gCNOE9k/.net
いい歳して、多少なりとも荒らしてる自覚がないのが怖いよ

140:名無し三平
17/07/03 18:24:36.83 nJ9U2e/q.net
>>136
言いたいことは分かる
ただこのスレではマシーンとその仲間たちより、チラ裏馴れ合い嫌がってる「数人」の方が人数多いと思うがw

141:名無し三平
17/07/03 18:27:36.42 9T8QIa1I.net
コテついてんだからグダグダ言ってないでNGにしとくのがスマートでカッコいいと思うぞ

142:名無し三平
17/07/03 18:36:50.58 q4nRbOpO.net
マシーンに構う奴もコテ付ければ解決

143:名無し三平
17/07/03 18:39:21.29 9T8QIa1I.net
連鎖NG

144:名無し三平
17/07/03 18:39:31.19 oXKwZ4cu.net
もうマシーン云々良いから。
せっかくNGにしてんのに話題にすんなカス。

145:名無し三平
17/07/03 19:09:50.88 9/zgTxtv.net
推奨NGワード一覧ください

146:名無し三平
17/07/03 19:10:13.75 4GYZYXba.net
昨日のイワナを今食べた
アメゴと変わらんくらい美味いね
頭側と尻尾側を半分こしてオヤジと骨酒にチョイ炙ってやってみた
80越えたオヤジとは渓流は行けれんから、話してバーチャルフィッシングしてもらった
良い一日でした
おわり

147:名無し三平
17/07/03 19:32:54.65 UZlNSt7O.net

このレスはブログ風だけどコテハン無いからいいのか?
というか、
この人わざとに書いてるみたいだけど

148:名無し三平
17/07/03 19:35:57.07 5ghetPY7.net
別に構わんだろw
そんなに嫌なら見なきゃ良いだろ

149:名無し三平
17/07/03 19:37:57.17 UZlNSt7O.net
だよな。

150:名無し三平
17/07/03 19:38:01.96 gYjhFcIB.net
マシーン自演ハンパねえな

151:名無し三平
17/07/03 19:50:10.62 LgvGskQ1.net
お願いがあります、マシーンが嫌いな方はコテハン付けてもらえませんか?
反応したく無いのでNG設定しますのでよろしく!!!
でなきゃ「天誅!」とか「異議あり!」とかのキチガイ言葉を文頭に入れてもらえれば禁止語句にできるのでありがたいです。

152:名無し三平
17/07/03 19:55:47.52 3yyG2skZ.net
>>149
断る
そんな事を強制されるおぼえはない、嫌ならスルーしろ
これがお前らの主張だろ

153:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/03 20:01:19.77 029/ElQF.net
皆、そんな事書き込んでないぜ、釣りに行こうぜ(о´∀`о)b

154:名無し三平
17/07/03 20:05:17.79 9T8QIa1I.net
>>151
正解
URLリンク(imgur.com)

155:名無し三平
17/07/03 20:19:53.72 KlGtdF2R.net
>>152
かなり上流か?

156:名無し三平
17/07/03 20:34:49.43 wEn2d+6d.net
URLリンク(i.imgur.com)

157:名無し三平
17/07/03 20:53:35.76 25Suy5sr.net
われわれはこのスレからマシーン根絶を諦めません。
早くブログにでも投稿してね。ジャンボタニシ野郎

158:名無し三平
17/07/03 21:03:42.93 BAk6Ro4M.net
ところでお前らのところは渇水リカバーした?

159:名無し三平
17/07/03 21:21:03.68 wO7A0WM8.net
>>154
ヤマトイワナだな

160:名無し三平
17/07/03 21:33:01.32 LgvGskQ1.net
昨日の日曜日も行ったからさ、釣りの話書きたいけど
朝6時に家出て夜8時に帰ってきて釣ってた時間3時間なんだ。
しかもバラシ1匹のボウズだしね。
林道チャリンコ漕いで河原を歩いて滝を高巻きして3時間釣りをして尾根を越えて登山道へ出て林道をチャリンコで降って夕方の5時だったよ。
コテハンが嫌いだとか日記が嫌いだとか小せいぞお前ら
本当の渓流へ行けば毎回新しい発見に満ち溢れて無いか?
渓流で釣り人に合えば釣れますかと聞かないか?
渓流で喧嘩腰の礼儀知らずに会いたいか?

161:名無し三平
17/07/03 21:37:39.98 rjhgGjF8.net
>>158
お前何と戦ってるんだ?
あえて何度も読み返したが、俺にはお前の言いたいことと、その対象が何なのか全く解らないんだが。
大丈夫か?

162:名無し三平
17/07/03 21:48:15.32 hn3qR/q6.net
やっと待望の雨がきて、渇水解消かと思ったら水位が昨日より二メートルも上がってる。
一気に降りすぎだっつーの。

163:名無し三平
17/07/03 21:51:19.85 LgvGskQ1.net
>>159
返事をくれる人を対象に書いた。
君が返事をくれた。
君が対象で、君と戦っている。
それがわからないほど馬鹿だとは思わなかったよ、ごめんな^^)

164:名無し三平
17/07/03 21:51:49.39 wEn2d+6d.net
>>157
オショロコマだよ

165:名無し三平
17/07/03 21:53:01.80 9T8QIa1I.net
>>154
ブルックに見える

166:名無し三平
17/07/03 21:58:51.05 BAk6Ro4M.net
>>161
対象に伝わってない時点であんたの負け

167:名無し三平
17/07/03 21:59:03.52 oXKwZ4cu.net
>>161
なんか川虫が一斉に羽化したみたいに変なのが湧いてるな。

168:名無し三平
17/07/03 22:02:29.40 gYjhFcIB.net
>>161
ウザい
コテ外すな

169:名無し三平
17/07/03 22:07:26.70 LgvGskQ1.net
>>164
答えを知ってからの後出しジャンケンでお前の方が馬鹿。

170:名無し三平
17/07/03 22:08:18.04 LgvGskQ1.net
>>166
コテなんて付けたことないよ。
IDみろよ馬鹿。

171:名無し三平
17/07/03 22:14:27.03 oXKwZ4cu.net
>>167
君、ホンモノやん。

172:名無し三平
17/07/03 22:18:01.13 k0Uzbr/W.net
>>160
新潟?北陸け?

173:名無し三平
17/07/03 22:19:38.73 gYjhFcIB.net
>>168
これだから自演野郎はウザいんだよな
自分に酔ってる感じ

174:名無し三平
17/07/03 22:33:06.70 LgvGskQ1.net
>>169
>君、ホンモノやん。
何についての「ホンモノ」かが書いてない。
つまり日本語が不自由な馬鹿だな。
短ければ良いってもんじゃないだろ。

175:名無し三平
17/07/03 22:33:49.05 hn3qR/q6.net
>>170
東北北部日本海側。
局所的に猛烈に降ってるみたい。

176:名無し三平
17/07/03 22:37:27.41 LgvGskQ1.net
>>171
>これだから自演野郎はウザいんだよな
自演だと決めつけたらそうとしか思考が発展しない馬鹿の見本。
>自分に酔ってる感じ
誰が?と聞きたいね。
171が自分に酔ってる感じなの? だから笑われるんだよ。

177:名無し三平
17/07/03 22:46:20.47 LgvGskQ1.net
俺はテンカラ師の ID:LgvGskQ1 だが
>158でこれだけ釣れる^^)
テンカラのコツもイワナやアマゴの興味を引きつけて一気に釣り上げる。
で、リリースする^^)
渓魚の興味を引く場所と時間に投げて誘い食った瞬間に掛けるべし!!!

178:名無し三平
17/07/03 22:52:24.88 wxjExaPb.net
>>175
あんた1人で真っ赤じゃんw

179:名無し三平
17/07/03 22:52:34.59 gYjhFcIB.net
出たな後釣り宣言
今頃になって恥ずかしくなったのかよw

180:名無し三平
17/07/03 23:10:56.78 3IBT0P9h.net
>>151
正確だけど君も原因だからなwww

181:名無し三平
17/07/03 23:12:50.36 wxjExaPb.net
あきゅらすぃー

182:名無し三平
17/07/03 23:26:29.71 BAk6Ro4M.net
これは恥ずかしいなw
2000年あたりから来たんか?って感じの行動笑

183:名無し三平
17/07/03 23:41:35.65 s7i8rGZk.net
最近3-4時間と高速代かけて渓流へ行くのが
めんどくさくなってきた
渓流釣りが流行らん理由がわかってきた
目の前に大物釣れる場所あるじゃん神戸

184:名無し三平
17/07/03 23:47:26.55 K0UuUM+W.net
次スレからはワッチョイIPやむなしかな
それでみんなハッピーでしょ

185:渓流マシーン1号
17/07/04 00:36:59.54 +aKjJBVg.net
うおおおおおぃああああああ!!!!
昨日!買ったばかりの!
テンカラST!
家帰って酒飲みながらニコニコしながら糸張って調子見てたら二番折れたぁああああああ!
まだ一尾も釣ってない!それどころか川にも行ってないのにいいぃぃぃ!
傷入ってたのか?酔ってて曲げすぎたのか?なんでだ?どうしてだぁぁぁ?

186:渓流マシーン1号
17/07/04 00:38:00.84 +aKjJBVg.net
調べたら二番600円か・・・
テンカラST良心的いぃぃ!

187:渓流マシーン1号
17/07/04 00:48:15.22 +aKjJBVg.net
ってなんか荒れてますね。
2ちゃんなんて便所の落書きですから
気にくわなきゃ見なければ良いと思うんですが。
一応希望あったんであぼーん用にコテ付けてますし。
公共の掲示板だから皆の物だ!でも僕が好む書き込み以外はするなってのはおかしいと思うんですよ。
2ちゃんなんて皆が皆好き勝手に書いて良いと思うんです。
好みの書き込みにレスして交流するのが楽しい訳ですし。内輪も何もないと思うんですが。
ただ一つ言えるのは、気に食わないからといって他人を貶すだけでスレタイに沿わない、悪口だけを単発IDで自演しながら連投するのは荒し行為だと思うんですよね。

188:名無し三平
17/07/04 00:51:34.11 rQjDjEQe.net
あぼーん

189:渓流マシーン1号
17/07/04 00:54:31.18 +aKjJBVg.net
ここは2ちゃんで渓流釣りスレですから
渓流の話題以外は完全なマナー違反、荒し行為。
渓流の話題ならば釣行記でも仕掛けや道具レビューも日記も馴れ合いも馴れ合いなしも何でもありだと思うんです。
僕の気に入った書き込みだけしてろってならそれこそ自分でスレ立てなり、ブログやSNSでやれば良いと思うんです。

190:名無し三平
17/07/04 01:04:25.87 5cmLvrtp.net
>>187
ある程度同意だが、それなら自分が不本意に叩かれるのも覚悟しないとな。

191:渓流マシーン1号
17/07/04 01:09:43.46 +aKjJBVg.net
>>188
渓流の話題でなら大歓迎ですよー
色々な意見があって当たり前ですから
僕の釣り方、釣りに関する考え方が気に食わないってレスなら全然OKだと思います!
そういう議論も楽しいと思いますから。

192:名無し三平
17/07/04 01:16:06.62 ZtXCZoP6.net
>>188
えらぶってるカス。

193:名無し三平
17/07/04 01:16:14.60 5cmLvrtp.net
ん、あんたは他人の声聞こえてることも多いし、まー俺は気にせんよ。フライのあたりの話は共感もした。
アーアーキコエナイってならなきゃえーんじゃないの? 叩いてるのは主にそこだと思うしな。

194:名無し三平
17/07/04 01:16:46.40 5cmLvrtp.net
>>190
すまんなカスでw

195:名無し三平
17/07/04 01:37:28.21 rQjDjEQe.net
コテつけているやつが馴れ合えば叩かれる罵られるのはもはや2chの伝統だからね。
そうすれば荒れるのは必須。これも2chの伝統だね。

196:名無し三平
17/07/04 01:43:17.61 YHEabTYT.net
渓流から流れ込むダムにバスを無断放流されて随分経つけど、この間釣りの帰りに観察してたら小魚壊滅してた。
昔はキワにワカサギが寄って来て網で掬える位いたのに今は何もおらん。

197:名無し三平
17/07/04 01:44:26.88 qeJYxmjS.net
コテつけて書き込み自体は好きにしろだけど、それやってて「荒れるな」ってのは、2chではさすがに勝手な意見だわ。
本人どう思ってても、コテ付けて馴れ合いやってりゃ荒らしの元にってるって自覚だけは持っててくれ。

198:渓流マシーン1号
17/07/04 01:53:13.68 +aKjJBVg.net
>>195
と、言われましても「あぼーんしたいから頼むからコテにしてくれ」と言われてコテにしてるんですが・・・

199:名無し三平
17/07/04 02:29:36.88 5cmLvrtp.net
>>194
放流されたの知った瞬間バス釣りに切り替えて釣り切れよ

200:名無し三平
17/07/04 03:14:11.26 YHEabTYT.net
>>197
十万の兵に1人で竹槍
無理ゲー

201:名無し三平
17/07/04 05:29:20.12 wTERAA2h.net
>>183
安物買いの銭失い

202:名無し三平
17/07/04 05:34:58.96 r+1gcKiW.net
>>194
それワカサギの産卵だったんじゃないかな?
常に岸近くにいる訳じゃないよ

203:名無し三平
17/07/04 06:01:22.57 w14Eo0od.net
>>200
確かにワカサギが岸に寄るのは冬場だけどね
でも前は岸にハヤやアブラハヤなんかが居たんよね
全然姿が見えなくなってる

204:名無し三平
17/07/04 06:37:31.94 VTpSqzUg.net
>>201
本当に小魚を喰い尽くすほどのバスが繁殖していたらその小魚がたくさん見られた岸辺に子バスの群れが見えるはず

205:名無し三平
17/07/04 09:32:29.44 Xx6AQFfl.net
ID変わったらコテが暴れ始めたのか
自演疑惑マジじゃん

206:名無し三平
17/07/04 11:24:47.05 krUlKwcO.net
ヤマメの話していいかい?
福島県南部は昨日の雨で渇水から解放されました
自分は会社さぼって朝からヤマメ釣りへ
最初は平水でしたがそこそこ雨がふってたので
ヤマメが爆釣になりその後強烈に濁りだしてから
イワナが釣れてそこからの増水で終了となりました
全身ずぶ濡れと固着で疲れたけど最高でした

207:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/04 11:28:15.17 oXEGdJPe.net
>>187
1号さん、アンチには構わない方が良いですよ。構うとそれこそ本当の荒らしになってしまいます。
私は毎年、シーズン中の釣行回数が平均すると2日に1回くらいなのですが、私より多い貴方の事は本当に尊敬してますよ。
職漁師と言っても過言ではありませんねー。
これからも書き込んでくださいね。

208:名無し三平
17/07/04 11:42:25.22 37WcXRhC.net
>>204
雨がふると流される人がいるけど
お気をつけて

209:渓流マシーン1号
17/07/04 11:52:33.32 lOHxRFxY.net
>>205
ありがとうございます!
2chでは荒しにレスするのも荒し行為ですよね気をつけます。
尊敬なんてとんでもないです。
ただ、渓流と渓流魚と渓流釣りがむちゃくちゃ好きなだけです。
2号さんのような知識や経験、技術もないので色々教えて下さい。
テンカラ竿修理したら自分もテンカラデビューです!

210:名無し三平
17/07/04 11:57:10.27 xNl0L+iN.net
>>205
ですね。
難癖付けたくて待ち構えてる奴とか相手にしない事だね。1号2号の書き込みから話が広がるのがなんとも楽しいから、俺たちも相手にしないよ。

211:名無し三平
17/07/04 12:06:26.53 8TpJ6ZJ4.net
渓流マシーンさんが他人の書き込みを踏み台にしてチラ裏な自分語りしてるのをこれまで何度も見ました
横から興奮しながら流れを無視した日記や自慢を書いてるのも数えきれないほど見ました
たまに書き込む他人の楽しみまで奪って今までたくさんの人に不快感を与えた自覚が本人に無いなら、そんな人に釣り場や魚や他の釣り人を大切に出来るはずがないと思うのは私だけなのでしょうか。
>>185
渓流釣りの話題なら何でもいい、気に入らないなら見なければいい、なんてさすがに大人げないですよ
2ちゃんだから~以前にあなたは自分本位過ぎる
違いますか?

212:名無し三平
17/07/04 12:40:01.55 /MMYhTLK.net
私はマシーンさんの書き込み楽しいと思います。いいじゃないですか。
そもそも2chは自分が好き、他人が嫌い、な傾向にある人が多いと感じます。子どもの頃に可愛がられ、今でも自分が特別なものであると勘違いしているのでは?なお、そのような人はたくさんいるので、恥じることもありませんが。

213:名無し三平
17/07/04 12:45:38.63 58mYQV86.net
好き嫌いはあるから結局好きにしろとしか言わんけど、結局これだけスレの趣旨から離れたレスだらけになってて、原因は自分だってのを指摘されてもすっとぼけるのがね。
釣り場と同じで、この場がすき!大切にしないと!とかいいつつ場を荒らす発端になってるのが自分というね。
いつぞやかどうか知られてない場の情報を、不得意多数の集まるここで明かしちゃったりとか。

214:名無し三平
17/07/04 13:01:17.52 hr3NHDUl.net
マシーンもアレだが擁護の書き込みが気持ち悪い
自演を疑われても仕方ない
ってか折角NGにしてもマシーンに安価されたりマシーンに構うレスのせいでスレが読み難くなる
ブログでやれないなら隔離スレ立てて欲しい
最低でも次スレからワッチョイ導入だな

215:名無し三平
17/07/04 13:46:07.53 l936yDwp.net
マシーン同士のレス見てるとその内付き合うんじゃないか、って勢いだな
fimoあたり行けばそういうネットリした仲間がたくさんできるよ
君達はマジで2ch向きじゃないよ、マジで

216:名無し三平
17/07/04 13:59:53.86 tiNtOEw+.net
仕事で四国の山間部におりますが、なかなかの豪雨やね
渓流も相当混ぜ返されますねぇ

217:名無し三平
17/07/04 14:04:09.76 l936yDwp.net
>>212
炎上中はコテなし別端末で自演の擁護して、落ち着いた頃にコテ付きで持論を展開が基本パターン

218:名無し三平
17/07/04 14:39:16.87 1p4gmcQn.net
ブタ野郎ども!!!
昨日からマシーン叩きを荒らしてるのは俺だよ
5月頃にはガチンコ渓流クラブなどと名乗ったりもしたがな
マシーン叩きの豚どもの書き込みの陰湿さにはうんざりなんだよ
同じことを何度も何度も
お前らの人生そのもので唾棄すべきしつこさだ
お前らのような豚に粘着されるイワナちゃんが不憫だぜまったく!!!

219:名無し三平
17/07/04 15:18:00.57 pzI8BL+n.net
山に水が潤沢に蓄えられてるといいなぁ

220:名無し三平
17/07/04 15:26:46.79 S3IIthGu.net
ゲスな考えだが管理釣り場の脱走アメゴ狙いもオモロいかも

221:名無し三平
17/07/04 16:13:50.73 /13Fewtz.net
>>218
ニジマス「呼んだ?」

222:名無し三平
17/07/04 17:15:33.00 rQjDjEQe.net
別にコテつけてもいいしスタイル変えろとも言わないからさ
せめてイチャイチャするんじゃないよ

223:名無し三平
17/07/04 17:22:59.93 E9+8+StF.net
日記とか釣行記とか書き込むのは自由だし、馴れ合いもある程度は良いと思う。
ただ、純粋にマシーンってのがこれ以上無くダサいネーミングなのと、書き込んでる文章の内容の幼稚さ(文章力のなさというか、ある種コミュ障チック)、起承転結のなさ(とにかくオチがない。)とかは読み飛ばし案件に値するから、結果NG。
以上。

224:名無し三平
17/07/04 17:34:38.81 Zvoq1tz2.net
>>219
呼んだ呼んだ
5センチのアメゴの入れ食いに飽きてるからカモン!

225:名無し三平
17/07/04 17:42:45.55 y820Kkgl.net
男同士の仲の良さに男が嫉妬w

226:名無し三平
17/07/04 17:48:41.64 VtPEXj3D.net
アメゴってなに?

227:名無し三平
17/07/04 17:58:56.10 VTpSqzUg.net
アマゴの地方名

228:名無し三平
17/07/04 18:29:33.71 JPWna6Rt.net
マシーンの部屋みたいなのを、別スレで立てればいかが?
釣行記やらはそこで存分に。
こういうことは言いたくないけど、なんていうか、すごく自慢たらしいんだよね。
こっちは川へも満足に行けなくてストレス溜めてるのに…。
というヒガミもあるけどさw

229:名無し三平
17/07/04 18:32:48.92 E9+8+StF.net
>>226
そかな。僻みはないなぁ。
自分は自分の休日を満喫してるから。
自慢げに書いてるつもりはないだろうが、読む人によったらそう感じるのかね。

230:名無し三平
17/07/04 18:44:31.91 YHEabTYT.net
家に帰ったらテンカラ竿が来てた( ´ ▽ ` )ノ
こりゃ土曜日は行かんといかんねぇ

231:名無し三平
17/07/04 18:49:28.47 Xx6AQFfl.net
良く考えたらあの下手糞な釣行記モドキをブログでやられて検索に引っかかってもウザいから専スレに信者ごと隔離が1番平和だな

232:名無し三平
17/07/04 18:54:12.07 fVXH7Ef6.net
>>221
コミュ障がたまに注目あびて嬉しくてしょうがない様子が見て取れる。
そのまま程ほどに書き込んでおけば、コテつけてたって上手くやれるんだろうけな。まぁその辺のバランス感覚のなさがコミュ障たる所以か。
そしてますます偶にしかない注目で大はしゃぎするループか。

233:名無し三平
17/07/04 18:57:15.56 VNQ8iS+y.net
関東渇水解消キター\(^o^)/

234:名無し三平
17/07/04 19:09:04.98 VTpSqzUg.net
>>226
それこそ見なきゃ良いだろww
URLリンク(imgur.com)

235:名無し三平
17/07/04 19:21:42.48 4KvJz5q2.net
テンカラ竿にフライラインとフライ用のリーダー付けてする場合、何か問題というか変なとことかありますか?

236:名無し三平
17/07/04 19:26:55.12 VTpSqzUg.net
>>233
別に無いけど#1ラインとかになるよ
リーダーも7.5fでも長すぎるかも
ラインはともかくリーダーは要らんよ
ハリス1ヒロほど繋いどけばいいよ

237:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/04 19:39:03.38 oXEGdJPe.net
>>207
知識、経験、技術\(^o^)/…
私は全て我流で、師匠とかいないんで実は間違ってる事とか多いかもです。
そして多分、地元の渓流でしか釣る事の出来ないレベルだと思いますよ(笑)

238:名無し三平
17/07/04 19:41:39.98 73QCajWV.net
テンカラはガツンと合わせしまうことが多いので、ハリスは太めの1号ぐらいがいいよ
特に大物は相手が動かないので簡単に合わせ切れするよ

239:名無し三平
17/07/04 19:50:59.61 8dILFelD.net
テンカラ始めた頃はよく合わせで魚飛んできたのを思い出した

240:名無し三平
17/07/04 19:57:05.76 4KvJz5q2.net
>>234
なるほど、
かなり納得の答えでした。
フライに比べて、軽い、という事で認識OKですか?

241:名無し三平
17/07/04 20:00:35.24 VTpSqzUg.net
>>238
何が軽いと?
フライと比べたらテンカラはのべ竿だからフライと同じようなラインシステムにしたら長すぎるでしょ?
まぁ、なかにはながーーーーいシステムでテンカラ毛鉤操るひともいるけどね

242:名無し三平
17/07/04 20:04:48.97 rQjDjEQe.net
テンカラとか餌って移動大変そうだわさ

243:名無し三平
17/07/04 20:14:23.12 jNhEYLme.net
そういや餌リールってないな
ドライなら行けるか(意味ないか

244:名無し三平
17/07/04 20:19:37.52 4KvJz5q2.net
>>239
フライがライン重を活かすやり方なら、テンカラは竿の長さでそれをカバーして、軽快な感じだと思った訳です。

245:渓流マシーン1号
17/07/04 20:25:57.57 Ye3BTQWb.net
>>228
このスレでもテンカラブームじわりと来てますねー
自分もテンカラ竿修理したらデビューです!
>>233
自分もやろうと思ってます。ダイワあたりからフライラインを使ったテンカラライン出てますし。
で、自分はテンカラはこれからでフライしか経験ないんで予想なんですけど
重いフライラインは振込は楽になるけど重い分ドラグ掛かりやすくなっちゃうと思うんですよねー
ラインの長さが決まってるテンカラはフライのように長くラインを出して色々小細工するのが難しいですから。
エサ釣りぽくと言うか、フライのアウトリガー的な釣り方なら問題ないと思うんですが。
典型的なテンカラとは多少釣り方かわるんじゃないかと。

246:渓流マシーン1号
17/07/04 20:29:49.02 Ye3BTQWb.net
>>235
我流ならなおさらすごいですよー
色々な試行錯誤されているんでしょうね。
自分は師匠に色々サポートしてもらってなんとか釣れてる状態です。
独学だったら恐らくボウズ連発ですよー

247:渓流マシーン1号
17/07/04 20:34:11.91 Ye3BTQWb.net
>>241
稀に長い磯竿でエサ釣りする人いますね。
チョウチンから長手尻仕掛けまで一発で変えられて便利そうだなーと思ってましたが
振込重い、感度悪い、竿縮めると糸伸びるなんかであんまり良くならいしいです。
ここ一発って時には威力発揮しそうですが。

248:名無し三平
17/07/04 21:10:05.67 73QCajWV.net
テンカラは流速のあるところの水面下で勝負できるし、
フライのようにラインを水面に置かないので、ドラグは問題になりにくい。

249:名無し三平
17/07/04 21:14:23.58 73QCajWV.net
>>245
最近のグレ釣道具は繊細で洗練されてきたので、
流れのある大場所を沈むウキで攻めたら面白いと思う。
但し、多くの漁協でリールを使ったエサ釣り禁止となっている

250:名無し三平
17/07/04 21:26:54.22 WwG23xdL.net
1号さんは連投の中で未だ>>209をスルーし続けていますね。
他にもスレ分けについても意見されていませんが、それは
不快になる他人を無視し続ける姿勢をこのスレでこのまま維持していくつもりだ。
という声のない宣言と見て良いのでしょうか?
個人的に流れ重視でNGしない主義なのですが、正直なところいくら大好きな渓流釣りの話題でも上記のような気持ちの人と接するのは気が引けます。
もし上記のお気持ちならこちらからのマシーンさんお二人が居る会話への参加は控えさせてもらって割り切るのですが、本当に上記の通りの心づもりなのでしょうか。
それだけ教えてください。

251:名無し三平
17/07/04 21:43:58.36 oya+yRSl.net
>>241
チヌ釣り用の竿と小さい太鼓リールでやってる人なら見たことある。

252:名無し三平
17/07/04 21:46:10.41 BNy0zLzB.net
>>248
もう隔離スレ立ててどっちが伸びるかやってみたらいいと思う。
マシーン達が負けたらもう渓流スレ出禁だし、マシーン達が勝てば馴れ合いな流れで。

253:名無し三平
17/07/04 21:51:14.73 8dILFelD.net
プロやテレビの取材陣をガイドするレベルの爺ちゃんにガキの頃から釣りを教わり、若い頃にガチ勢の釣り大会で入賞したり何回か取材受けるくらいエサ釣りにハマってたんだけど、10くらい前にテンカラにハマった
それから何年かテンカラやってそれからルアーやって、バス釣りや海釣りに浮気しつつ最近また渓流のエサ釣りが一番面白いと思うようになってきた釣具屋さんの俺が言うのもなんだか
テンカラのラインにめっちゃ合うけど明らかに使い方間違えてるだろ!って突っ込まれること請け合いの激安のラインがあるんだよ!
ただ何年も前だったから忘れちまったwww

254:渓流マシーン1号
17/07/04 21:58:58.85 Ye3BTQWb.net
>>248
渓流釣りに関しない話題は荒し行為だと思いますし、荒しにレスする事も荒し行為なので控えるようにしていますが、最後にレスさせてもらいますね。
ここは2ちゃんねるの渓流釣り総合スレだから渓流釣りに関する事なら釣果報告、仕掛け、道具レビュー、失敗談、自分語り、自慢話何でもありだと思います。自分は渓流大好きなのでどんな話題でも渓流の話題ならとても楽しく読ませてもらってます。
レスしなくても渓流や渓流魚の写真にとてもワクワクしています。
内容、流れが貴方にとって快、不快はあるかもしれませんが。それも含めて2chです。
視聴者を楽しませる為のTVやYouTubeのようなメディアでもないし、貴方の友人やお母さんでもないので「僕が不快な気持ちになるから止めろ!」じゃなく「嫌だから見ない、スルー、NG登録」が正


255:しい選択だと思います。自分もその為にコテ付けさせていただいてますし。 スレ分けもしたいならば「コテ禁止、馴れ合い禁止、渓流総合スレ」を自分で立てて自分が不快にならないレスだけになるようルールを出して楽しむのが良いと思います。



256:渓流マシーン1号
17/07/04 22:02:57.66 Ye3BTQWb.net
>>246
そうなのですか!
フライタックルでテンカラ風に攻めてみらなかなか苦労したんですよねー
早くテンカラやってみたいなー

257:名無し三平
17/07/04 22:09:32.37 VTpSqzUg.net
>>253
最近は11fの#2-3何てロッドもあるから
テンカラ風にやりたいならそう言うロングシングルハンドのロッドを使うしかないね

258:名無し三平
17/07/04 22:14:18.91 VTpSqzUg.net
>>252
何を言ったところで売り言葉に買い言葉
つまらん話が延々と続くだけだろ
完全にスルーしとくのが良いって

259:名無し三平
17/07/04 22:16:41.15 YrMDvD5R.net
コンスタントに釣れてたのに曇り→晴れとか晴れ→曇りみたいに天気が変わった瞬間ぱったりアタリがなくなるって事があるんだけどなんで?

260:名無し三平
17/07/04 22:22:41.93 xczWFidP.net
>>252
早く隔離スレに移住してジャンボタニシ1号

261:名無し三平
17/07/04 22:26:59.87 oya+yRSl.net
>>250
隔離スレ賛成だが、キチガイのごとく渓流に通うマシーンのいる方が伸びるだろうね。不本意だが。
むしろ、渓流ルアーが独立してスレ立てているように「テンカラスレ(コテハン禁止)」のようににした方がいいのでは?

262:渓流マシーン1号
17/07/04 22:34:06.69 Ye3BTQWb.net
>>254
ニンフィング専用のロッドですね。
ドロッパー付けたりする。
渓流フライフィッシングというと♯3のロッドにフローティングライン、ドライフライのイメージですけどそういう釣り方にこだわらなければフライフィッシングは渓流魚はもちろん、ハヤとかの小物雑魚釣り、鮎、海の大物まで対象に出来るからなかなか懐深いですよねー
色々な釣りをやってみたいです。
>>255
あれで最後にします。自分のこのスレに対する考えはすべて伝えたつもりですから

263:名無し三平
17/07/04 22:38:09.19 rQjDjEQe.net
チキガイに刃物
関わりたくないようなら放っておくしかない。
俺は寧ろここが隔離場所だと思うよよ。このスレから出て来て某男のように荒らすなら兎も角スレないで我儘いっているだけだからね。

イワナだって居心地が悪いと感じたら隠れ家を隠す。
嫌なら奴が移動すればよい。
他のスレを立てるしかないね。

264:名無し三平
17/07/04 22:43:39.99 VTpSqzUg.net
>>259
昔はそう言うロングシングルハンドはニンフ用と言うカテゴリだったけど
最近は少し変わってきてて
ドライでもドラッグ回避のためにロングロッド使ったりするよ
あとデカイの掛かったときも長い方がタメが効くし
ただせっかくリールついてるんだし源流でも振りやすい長さが良いと思うけどね

265:名無し三平
17/07/04 22:48:45.72 cQNw0HP+.net
ぶっちゃけると、なかなか時間作れなくて釣りに行けなくてストレス溜まってる時に、
40回目です!今日も行って来ました~なんてノリのカキコ来ると流石にイラつく時あるわ でも、そのコテの人らが初心者っぽい人の質問に丁寧に答えてあげてるの見かけると、少し和んでまぁいいかってなる 過疎るよりマシだな
お気に入り一覧開いて更新かけた時に幾つかカキコ付いてると少し嬉しいしな

266:名無し三平
17/07/04 23:08:31.30 Vvzz2Ewt.net
嫌なら見なければいいってのは違くないか?
マシーン達のブログなら勿論その意見で合っていると思うが、一応公共の掲示板でしょ?
昔から見ていたスレなのに、急にお前らがコテまで付けて馴れ合っているからこの状況になっていると思うんだけど。
お前らが建てたスレじゃないんだから「嫌なら出てけ」じゃなくて、自分達用のスレ作ればいいじゃん。

267:名無し三平
17/07/04 23:26:04.40 r+1gcKiW.net
>>263
嫌なら見るな

268:名無し三平
17/07/04 23:27:28.27 rVjxyNrb.net
結局渓流釣り以外の話題ばかりになってるw
日記や馴れ合いもウザいけど批判する書き込みと反論する書き込みはもっとウザいぞ

269:名無し三平
17/07/04 23:28:46.23 r+1gcKiW.net
>>265
あんたの書き込みも同じだけどな

270:名無し三平
17/07/04 23:34:13.88 WwG23xdL.net
>>263
代弁とも言える書き込みありがとうございます。同じ考えです。
急に現れたマシーンさんらが居ることでこの先何年も同じことが繰り返されると思うと今から胃が痛いです。
専ブラ入れられ�


271:ネいパソコンでこのスレ見るときあるからそういうとき辛いんですよね。 他人を気にせず連投さえする方ですし尚更のこと。



272:名無し三平
17/07/04 23:40:21.48 K+VzxZsk.net
まあひとことで言えば
初心者死ね
ってことだよな
だまってLINEで馴れ合ってろカス

273:名無し三平
17/07/04 23:40:32.33 r+1gcKiW.net
>>267
胃がいたくなるほどのストレス感じながら
それでもなおこのスレが見たいのならもう止めないが
ルールをしっかり決めた別スレたてて
お友だちとぬくぬくした方がいいんじゃないのか?
病気になったら釣りにもいけないぞ?

274:名無し三平
17/07/04 23:49:52.77 K+VzxZsk.net
こういう自演するから渓流マシーンは嫌われるんだけどね

275:名無し三平
17/07/04 23:51:39.54 r+1gcKiW.net
オレ?
全然違うけど??

276:名無し三平
17/07/04 23:51:59.31 WwG23xdL.net
>>252
私は書き込みを止めろとは言ってませんよ?
なによりいきなり荒しと決め付けられたのは心外です。
ただその内容から少しも協調するつもりが無いのは強烈に感じました。
割り切ると先に譲歩した相手にさえ、お母さんなどと子供扱いし煽るような人間性だということも理解出来ました。
わざわざレスありがとうございました。

277:渓流マシーン1号
17/07/04 23:52:35.54 WJf6cmU9.net
テンカラデビューに備えて
シマミミズパターンの毛鉤巻いてみた!
けど出来上がったのみたらトラウトガムのパチもんみたいなような・・・
形状を自由に出来るようにステンレスの針金軸にしてみたけどめっちゃバイト弾きそう・・・
ぶどう虫パターンとオニチョロパターンは前にニンフ用に巻いたからあとはざざ虫パターンを巻いてみるか!
やっぱり普通に伝承毛鉤風の方が良いのかな?

278:名無し三平
17/07/04 23:53:16.29 rQjDjEQe.net
あと二人のせいで荒れているのは間違いないんだよね

279:名無し三平
17/07/04 23:56:05.57 xNl0L+iN.net
お兄ちゃんの勢いがついちゃったね。
何の拠り所もない奴が
ここで仕切る事に拠り所を見つけた訳だ。
無視して釣りの話をしようぜ。

280:名無し三平
17/07/05 00:00:13.13 CLu6vCuC.net
>>273
オレはフライばっかだから正確じゃないけど
ミミズは臭いで誘う餌じゃないの?
毛鉤には向かんでしょw
あと人間様から見てリアルな川虫パターンは魚に無視されることが多々あるよw

281:名無し三平
17/07/05 00:06:50.85 onIRTett.net
釣りと関係無い話題で恐縮ですが…………

マシーンさんモデム壊れてませんか?

282:名無し三平
17/07/05 00:11:47.41 3ZtvWXjK.net
スレ立てておきましたんでお引っ越しお願いします
スレリンク(out板)

283:名無し三平
17/07/05 00:12:39.18 CLu6vCuC.net
↑こう言うのをあらしって言うんだよな

284:渓流マシーン1号
17/07/05 00:14:23.90 J1yQQJEJ.net
>>276
何となく梅雨時はミミズでしょ!なノリで巻いてみましたw
全然釣れる気しませんが釣れたらご報告します。
たしかにリアルな毛鉤は釣れないような気がしますね。
ほどけて毛玉が巻き付いただけのなんの形かわからんようなズタボロ毛鉤に食い付いてきたりするし。
魚にはどんな風にフライが見えてるんでしょうかねー?

285:渓流マシーン1号
17/07/05 00:19:57.59 J1yQQJEJ.net
>>277
出先なんでスマホからなのです。IDコロコロ変わってますねー

286:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/05 00:33:23.58 uBW3ln6E.net
確かにテンカラ専用スレはいいかもなー。その昔テンカラ釣りを始めた時はこのスレで質問するしか無かったし…
素直に釣られてしまう渓魚達に、本物の餌で挑むのは卑怯ではないか?
と言う気持ちが年々強くなってしまい、もう餌釣りは年に3回とかしかやらなくなってしまったからね…

287:名無し三平
17/07/05 00:36:23.30 YyvmPgdE.net
>>282
何でどうやったって、魚にとっては釣りなんて卑怯でしょうに。
好みで疑似餌使うのは構わんが、他人のやってる釣りディスるなよ。

288:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/05 00:45:30.38 uBW3ln6E.net
>>283
別にディスってはいないよ。
餌釣りは基本だしね。奥も深い。
達人クラスならヤマメ100匹だって釣れるでしょう。
それに私は元々7年間は専門で餌釣り師でしたから。

ただ自分の中では卑怯な釣りなんだよ。どんな季節でもコンスタントに釣れて30匹とか楽に越えてしまう。
1日の釣行なら10匹釣れれば大満足してしまう自分には、やはり餌釣りって自分の中では卑怯なんだ。

289:名無し三平
17/07/05 00:52:50.74 8fwdzogi.net
>>282
そういう感覚はフライしかやらない俺にもあるよ。時期になればアント流せば効率がいいんだろうけど、なんか俺のパターンというかこだわりの中にテレストリアルは卑怯な感じがするから、パラシュートで通すみたいなところは確かにある。

290:渓流マシーン1号
17/07/05 01:00:08.48 J1yQQJEJ.net
>>282
>>283
釣りの上級者になるほどエサ釣りは本物のエサなんだから釣れて当たり前、疑似餌で欺いてこそ本当の釣りって意見を見かけますね!
反面、疑似餌は魚にとってなんの見返りもない。エサ釣りならば釣り人を欺いて餌だけ取る事が出来れば魚にもリターンがあり、優しい釣り方だという意見もあったり。
お二人の書き込みで
釣りキチ三平の毛鉤の神様と一平じいさんの確執を思い出しましたw
上級者になると色々なポリシー、哲学が垣間見れて面白いですねー

291:名無し三平
17/07/05 01:05:31.20 YyvmPgdE.net
>>284
あんたの中で卑怯なんだったら、黙って毛針投げときゃいいじゃん。餌釣りディスりたいんじゃなかったら、卑怯なんじゃないかとか書く必要なし。
釣れすぎるのと卑怯はそもそも関係ないだろが。

292:名無し三平
17/07/05 01:08:32.78 YyvmPgdE.net
>>286
残念ながら俺は素人だ。餌はちょこちょこやってるがルアーはここ2年くらい、数回しかやってない。魚だってあんまり釣れんよ。

293:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/05 01:23:04.65 uBW3ln6E.net
>>287
現在専門はルアーのスプーニングなんだけどね(;゜゜)…
毛鉤は今一番自分の中で釣れないから強化してやってる所なんだよ。
確かに現在餌釣りしている人は不快に思うかも知れない書き込みかもしれないよ?
でも色んな意見が出てきて、色々議論や考察に発展すれば、また自分の釣りに生かせると思って書いているよ。

294:名無し三平
17/07/05 01:31:43.00 7hBDAAk8.net
餌は卑怯だからやめろって押し付けてくるならともかく個人の感想ぐらいは自由
それをうざいと思うのも自由

295:名無し三平
17/07/05 01:34:09.46 ucN6PoRK.net
毛鉤だろうがルアーだろうが、こっそりわからないように近づいて騙し討ちしている時点で卑怯でしょうが。
釣る前にポイントに立ち入るなどして十分に人間の存在を認識させてから釣れば餌釣りでも卑怯じゃない。

296:渓流マシーン1号
17/07/05 02:13:53.48 J1yQQJEJ.net
>>288
釣れる釣れないは川によりますし、
自分から見たら上級者ですよー
のべ竿のエサ釣り楽しすぎますよねー
2シーズン目で渓流竿10本以上買ってしまいました。
あとは本流竿欲しいですが自分の行く川は小さい川ばかりなんで本流竿あってもあまり使い道ないかなーと思ってます。
>>289
こういう議論は楽しいですよねー
自分も参加したいですが、知識経験が足りないので読むだけで勉強させてもらいますね。
やっぱり渓流釣りは楽しすぎますねー
早く釣り行きたいなあ

297:名無し三平
17/07/05 02:58:40.91 HCt3h8/L.net
2号がかなりの曲者だな
一見1号と舐め合いペロペロマシーンしてるように見せかけて、内心では見下してるのは明らか
意図して不穏な空気を呼んで楽しんでいるのが丸分かり過ぎてウケる
いつどうやって1号と仲間割れするか楽しみだわ
ねちっこく長期間遊びそうだけどね

298:名無し三平
17/07/05 04:27:50.48 bvQGYyQh.net
餌よりプラグより毛針よりワームがさいつよ
以前餌師から魚がいなくなるから
その釣り方やめてくれと言われた

299:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/05 05:08:41.42 uBW3ln6E.net
>>291
まぁ餌釣り自体をね「卑怯」だとは思ってないんですよ。
だから皆さんが餌釣りを行う事にはなんら反対じゃないんですよ。
ただ私自身が餌釣りをすると、数釣りになってしまうから比較的釣れない釣法で行こう、という心構えですね。
ルアーの場合は本気を出しても1桁台で終わる事が殆どなので、好んでスプーンだけ使っています。

300:名無し三平
17/07/05 06:13:11.30 s7fs49Ts.net
>>293
以前渓流で怪我したと書き込んで、皆んなから何故かと問われても一切答えずにスルー
ただの構ってちゃんだからホントどうしようもない
一号の方がまともに会話出来るだけ500倍マシ

301:名無し三平
17/07/05 07:14:48.92 GdxyG1qI.net
ウエーダーの話なんだけど、以前からずっとダイワパワーウェーダーのウエストハイを使ってきた。
破れたことなく丈夫だけど暑くなると蒸れるので、一昨年ダイワゴアテックスウェーダーを買った。
これは使用2回に1回は穴が開くし長靴の継ぎ目からも水が滲みてくるのでゴミ箱行になった。
それで今年はスーパーブレスウェーダーのウエストハイを使ってみた。
初日、雪の河原を降りるときいきなり金属の破片で引っ掻いて破れたが、それを修理して10回位使って、
その後破れることは無いし針が刺さったとこでも自然にふさがるのか漏れることもない。
但し、ゴアテックス程快適でないのと、踵のフェルトを厚くしてないのでここがゴムまで減ってくる
これまでシマノは足型が微妙に合わない気がして避けてきたが、
丈夫そうで底の張替が簡単なジオロック・ドライシールドウェーダーXTがいいかなと思い始めている。

302:名無し三平
17/07/05 07:36:04.46 qcG7PvFy.net
>>294
小さいのと大きいのリリースすれば、そう簡単にいなくならないよ

303:名無し三平
17/07/05 08:16:47.83 CTneDGue.net
前スレ288です。
ようやく退院できました。まだ松葉杖ですが歩けるってすごく貴重です。
以後名無しに戻ります。
皆さんもお気を付けて!

304:名無し三平
17/07/05 09:13:45.30 hJwZ73AQ.net
>>299
圧迫骨折のオヤジさんだね
退院おめ!!!

305:名無し三平
17/07/05 09:49:35.44 fQWeikos.net
>>299
なんか久しぶりだ!よかったね!

306:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/05 10:55:18.47 QEmhEuUl.net
>>299
リハビリ頑張ってね。

307:名無し三平
17/07/05 11:37:25.01 opPpbtX7.net
>>252
ここでの良い人風な書き込みの全ては場当たり的な気分であり偽善と演技ということ?
歩み寄る相手にその態度はさすがに協調性無さすぎじゃないかな
マシーンさんはそんなふうに人を貶めたような言い方はしない人だと思ってたから残念にしか思えない
よく釣り場でトラブル起きないね

308:名無し三平
17/07/05 11:38:54.86 fOKoqM4i.net
うわーんm(。≧Д≦。)m

309:名無し三平
17/07/05 11:39:38.12 fOKoqM4i.net
ひでぶっ!まんこっ!ひでぶっ!

310:名無し三平
17/07/05 11:51:54.09 kLyNWWEQ.net
荒川は台風来たのに渇水かよ

311:名無し三平
17/07/05 12:03:00.03 G0RX0EOM.net
自分は下手な釣り人なもんで晴れた日やプレッシャーの
かかった川だとなかなか釣れません
狙いは雨の日に活性が上がった時です
皆さん雨の中の釣りでは固着どうしてます?
自分はボサ川と源流なのでほとんどちょうちんスタイルです
釣れた時やエサ替えは竿をたたむのですが毎回のように固着に悩まされてます
シマノ源流心とダイワ源流清瀬を使ってます
雨の中固着しずらい竿はありますかね?
教えて君で申し訳ないです・・

312:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/05 12:20:52.59 oNB40ART.net
>>307
うーん、自分が使っているダイワ清瀬では固着に悩まされた事はないですね…
むしろ耐久性と使いやすさが素晴らしく、今ではテンカラ竿の予備として使っているくらいです。もう5年も経ちます。
シマノの延べ竿は使った事がないのでわかりませんが…

313:名無し三平
17/07/05 14:05:57.92 SQ5dsadp.net
>>297
個人的には渓流なら断然ストッキングフットがオススメだなあ
靴も自分に合うやつ探せるし、足首のホールドがブーツフットとは比べ物にならないよ
シムスのゴア3シーズン使ってるけど快適!
手入れだけが手間だけどね

314:名無し三平
17/07/05 16:13:12.79 GdxyG1qI.net
ストッキングフットは以前使ったことがあるが、
靴の隙間に砂利が入って痛い、着脱に時間かかりすぎて場所移動が面倒、と思っている。
あと、シムスは破れたり穴空いたりしないかな
手入れって何するの?

315:名無し三平
17/07/05 17:04:30.85 SQ5dsadp.net
>>310
靴の隙間に砂利が入るってサイズが合ってないんじゃないかな?
そんな事一回もなった事ないわ
藪漕いだり枝に引っ掛けたり岩にこすったり、結構ハードな使い方してるけど、破けたり浸水したりはまだないよ!
たまたまかもしれないけどね
手入れは単純に水洗い陰干しだけど、ブーツフットと比べてソックス部分とシューズの乾きが半端じゃなく遅い
完全に乾くまで三日くらいかかるw

316:名無し三平
17/07/05 18:58:41.64 xQB7yFx9.net
長靴ウェーダーの頃は1日釣りすると帰りの車で足がツッたりしたものだ
ストッキングウェーダーに変えてからは丸一日歩き回っても何ともない
ブーツウェーダーはもう使いたくないなぁ

317:名無し三平
17/07/05 19:31:59.84 4S6vHhIy.net
洗って乾かすだけなら乾燥機で手間は省けそうだけど、乾燥機じゃダメなのかな

318:名無し三平
17/07/05 19:36:59.17 kdLzMpc2.net
変に急速乾燥させるとフェルトじゃなくてソールのベース(ゴム)と靴本体が剥離して悲しい結果になるよ
日向で乾燥させても剥離の原因になる

319:渓流マシーン1号
17/07/05 19:48:29.59 brclNWtn.net
>>299
おかえりですー
自分も同じ時期に膝の皿強打して1週間ズキズキ苦しんだから他人事じゃないです。
気をつけなくては

320:名無し三平
17/07/05 19:50:54.77 WyL4J9UL.net
渓流で動きやすくないものは邪魔くさそうだけど、エアプの感想になるんかな?
しまむらのジャージっぽいスウェットで行ってるわ
腰まで濡れるのは前提で

321:名無し三平
17/07/05 19:53:45.52 4S6vHhIy.net
なるほど
手入れは面倒そう

322:名無し三平
17/07/05 19:57:58.89 3Ym6xuqt.net
変な話だけど、
ブーツタイプは何処か破けた時、水が溜まってどうにもならないが、ソックスタイプは我慢すればなんとかなるんだよな。

323:渓流マシーン1号
17/07/05 19:59:51.25 brclNWtn.net
>>307
自分も雨でも構わずと言うかむしろ雨なら釣れると思い率先して行って、渓流清瀬を穂先と二番何回も固着で折ってます。
固着防止には真っ直ぐ伸ばすとか少し回しながら伸ばすとか、節に何か塗るとか色々情報ありますが、最近思うのは固着せず、なおかつ節落ちしない絶妙な感覚を身に付けるのが良いんじゃないかと思ってます。
固着防止機能を付けた竿は色々あるみたいですが、どんな竿でも濡れてガッツリ伸ばせばやはり固着します。
質問の答えになってないですが、最近何となくそんな風に思ってます。

324:名無し三平
17/07/05 20:01:09.73 vmARN4fU.net
先週金曜日に履いてその日から乾かし始めたシムスのシューズが昨日乾いた
天気悪かったから部屋干ししてたってのもあるけど、確かに乾くの時間かかるよね

325:渓流マシーン1号
17/07/05 20:02:53.36 brclNWtn.net
>>308
2号さん!リバティクラブ使いでは?
清瀬もお持ちでしたか?
自分も清瀬使ってるんでめちゃ嬉しいです。
しかし、自分の清瀬は固着しまくりで翡翠 冴が買えるくらい金かかってますがw

326:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/05 20:06:10.44 oNB40ART.net
>>321
リバティクラブは5.4m、清瀬は3.3mと使い分けてます(`・ω・´)
うちの清瀬のノントラブルで使えてますねー、当たり個体なのかな?

327:名無し三平
17/07/05 20:13:05.75 q6hTqmyq.net
ウェットゲーター最高やぞ
そろそろ本領発揮だね!

328:名無し三平
17/07/05 20:23:13.66 l6TUmPFS.net
>>323
同意
春先はしょうがなくブーツタイプだけど、可能な限り早くウェットに切り替える。気持ちいいよな

329:名無し三平
17/07/05 20:38:26.68 kdLzMpc2.net
ゲーターはヤマビルが…

330:渓流マシーン1号
17/07/05 20:41:13.80 brclNWtn.net
>>322
伸ばし方が上手いとかもあるかもです。
自分は固着繰り返しですから新品時でコミ調整不良なのかも。
固着で折る→新品♯1♯2コミ調整せず使う→折るの繰り返し、外れ個体なのか、使い方だめなのか・・・
のべ竿たくさん持ってますが固着で折るのは清瀬ばかりだから外れなのかなー
でも渓流清瀬良い竿ですよね!値段の割に軽いし。
2号さんと同じ竿使っていたのはかなり嬉しいです。
テンカラSTも同じでしたし。

331:名無し三平
17/07/05 20:47:29.17 kdLzMpc2.net
当たるところにフェルールワックスを薄く塗れば良いかも
試したこと無いけど並継も逆並継も印籠もフェルールワックスで固着は解消できる

332:名無し三平
17/07/05 20:47:59.51 kdLzMpc2.net
振り出しでは試したことないと言う意味ね

333:名無し三平
17/07/05 22:35:33.71 /hfjYnum.net
>>326
早く隔離スレに移動お願いします

334:名無し三平
17/07/05 23:34:50.60 rQqdOry4.net
>>299
退院おめでとう
早く釣りに行ければいいね
そのためにもリハビリ頑張ってくれ

335:名無し三平
17/07/06 08:35:29.11 C6NxBZUo.net
九州の人今日は川で釣りはやめとけよ

336:名無し三平
17/07/06 09:30:40.23 /a1CNj0L.net
初心者で申し訳ないのです。
山の奥の奥の方の源流なんかの天然物でも漁業券は必要なのですか?
どこまでの範囲が要るのかがイマイチわからなくて…

337:名無し三平
17/07/06 09:44:19.14 2ugSf7Yl.net
>>332
川・支流ごとに違います。該当漁協に問い合わせてください。

338:名無し三平
17/07/06 09:47:44.94 WQzaW704.net
>>332
必要と思っててまず間違いない

339:名無し三平
17/07/06 11:54:25.31 47clhAEU.net
とりあえずアブがいなくなるまで源流はやめとく

340:名無し三平
17/07/06 12:36:12.69 C6wYtIE9.net
マシーン1号2号さんアドバイスありがとうございます。
やはり場数踏んで色々おぼえていきます
自分の場合は固着が怖いから緩めに伸ばして釣っていて
当たりがあった時の合わせの時に伸ばし切ってない部分が
キュッと締まって真空状態かと・・
こんな時に雨の話で申し訳ないです。

341:名無し三平
17/07/06 13:28:13.65 ZR9TAAO+.net
北海道は漁協のない川が多いと聞いたけど

342:名無し三平
17/07/06 14:13:54.26 Jzk1N0em.net
>>336
1号2号にしかお礼言わないなんて…

343:名無し三平
17/07/06 14:14:23.77 20yKpsqa.net
>>336
これウザい
別スレで弟子入りしてろ

344:名無し三平
17/07/06 14:56:33.21 jenCK8M6.net
>>338
この人達が意見交換したいのは主に仲間内なので勘違いしないでくださいねー!

345:名無し三平
17/07/06 15:24:00.27 Jzk1N0em.net
>>336が今週末に渓流で浮き石踏んで盛大に転びますように…
さらに帰りはトップが固着して折れますように…

346:名無し三平
17/07/06 15:30:56.99 Adj31gb2.net
まぁこれは叩かれて当然だわな
しかもこのタイミングでw

347:名無し三平
17/07/06 15:57:43.75 zw2LyZ+k.net
質問させていただきます。
ゲーターデビューを考えているのですが、インナーは専用の物でなく、上下共にラッシュガードで代用ききますでしょうか?

348:名無し三平
17/07/06 16:17:15.38 Jzk1N0em.net
また、1号さん2号さんありがとうって言うオチの釣りかもしれんから答えられんわ

349:名無し三平
17/07/06 16:48:30.99 WF7YPJjR.net
>>343
この前、下はユニクロのエアリズムパフォーマンスサポートタイツで行きましたが問題なしだったよ。
今だと安いね。

350:名無し三平
17/07/06 17:07:11.95 Adj31gb2.net
>>343
なんでもいいっしょー。
海パンに素肌のことすらある(怒られそうだけど

351:名無し三平
17/07/06 17:20:13.26 eEhjDSFY.net
マシーンはふらふらの状態で渓流に行くやつらのことだからね。
それを危ないから辞めたほうが言いと注意を受けると「渓流は危ないところだ!」と開き直る次第です。

352:名無し三平
17/07/06 17:42:35.94 r93arhWT.net
この渓流総合スレから各釣り方が独立スレ作って、コテハンについてはローカルルールでどうだろう。
とりあえずテンカラスレはコテハン禁止にしたいが。

353:渓流マシーン1号
17/07/06 17:44:14.30 QaqVa5wB.net
>>343
この流れの中答えるのは気が引けますが、少しは役にたてるかも知れないんで答えさせてもらいますねw
自分はしまむら(笑)のナイロンのズボンにナイロンのタイツをインナーにしてますが取り立てて不便は感じません。
専用品使ってないから比較できないし、ちゃんとした回答にはなってませんが・・・
ブーツウェーダーに比べたら格段に動き易いし、釣り終わってしばらくすればきっちり乾くし、今の時期なら異常に冷えたりもしません。
むしろ超気持ちいい!渓流で跳び跳ねたくなるくらい軽快で快適です!堰堤は低く、急流は緩く、深場は浅く感じます。
重ねて言いますが、専用品使ってないから気付かないだけかもしれませんが・・・
ただ、以前読んだどこかのブログで専用品でないインナーとズボン(今風に言うとパンツ)の素材の相性によっては
濡れると摩擦が強くなり足が上がりにくくなるなどの弊害はあるみたいです。心配なら専用品を、多少リスクを負っても安くあげたり、ブーツウェーダーより快適ならいいよ位の気持ちなら専品にこだわらなくても良いと思います。

354:渓流マシーン2号 ◆Kz3/3X5WVU
17/07/06 18:45:09.57 U3xaOke6.net
テンカラ釣りって凄まじいのな…
バンバン釣れる…
前にこのスレで裏山の渓流で1日50匹釣ると言っていた毛鉤王がいたが…
あの時は半信半疑だったが、今なら毛鉤だと不可能ではないと断言できるわ…
封印するか…

355:渓流マシーン1号
17/07/06 18:48:37.24 US+Y0/tm.net
>>336
こんな流れなんでフェルールワックスをオススメした方にもお礼お願いします!
自分も固着にはたまに悩まされているんですよ。でも同じ竿使う2号さんには固着ないみたいだし、自分の師匠も固着で困ってる所はみたことないし、
上級者は固着しないギリギリを見極めるのが上手いのか、それとも同じ竿でも個体差で固着しやすい等あるのかわわからんです。
何かわかりましたら教えて下さい
色々な意見交換できたらスレも盛り上がりますし。
でも濡れたのべ竿ならある程度はしょうがないのかもしれませんねー
説明書にも書いてあるくらいですから
チョウチン釣り楽しいですよね!
色々書き込んで下さいら!

356:渓流マシーン1号
17/07/06 18:49:42.80 US+Y0/tm.net
>>340
貴方は仲間じゃないんですか?
自分は渓流好き仲間と思ってましたが

357:渓流マシーン1号
17/07/06 18:59:19.12 US+Y0/tm.net
>>347
言っておきますが、2号さんはエキスパートだし、そんな事してませんよ。
フラフラなのに行ったのは自分だけです。
フラフラですが行ったのは比較的安全な里川です。
渓流は危険な物だからと言った覚えもありません。
1号→渓流初心者、渓流大好き、バカ、暇人、貧乏、モラル微妙。
2号さん→渓流大好き、エキスパート、上級者、技術、経験あり、常識人、モラル有りです。

渓流マシーンならなんでも同じだと思ったら大間違いです。

358:名無し三平
17/07/06 19:00:18.28 uMP3oVmE.net
>>353
一人が屑だと皆、屑に見えるから仕方ないね

359:渓流マシーン1号
17/07/06 19:01:44.78 US+Y0/tm.net
>>350
まじすか!
テンカラデビューを前になんて心を乱しまくる書き込み!
ちなみに仕掛けはどんな感じですか?

360:名無し三平
17/07/06 19:21:28.24 qZnqYpe3.net
>>354
問題は両方アレなことなんだよなあ

361:名無し三平
17/07/06 19:36:54.31 P9m40F+X.net
テンカラは川のコンディション次第だと感じています。今年のような渇水状態は、まさにテンカラ向きで、水量が多くなると餌・ルアー向きかなと。

362:名無し三平
17/07/06 19:40:42.61 P9m40F+X.net
ちなみに、登山キャンプ板に渓流マシーンスレがあったよ。

363:名無し三平
17/07/06 19:45:51.38 ruijwSGw.net
>>352
俺は渓流好きだけどここに居る誰も仲間だと思った事はないよ
情報交換の場であって仲間作る所じゃないと考えてる
顔も知らない人から>>353みたいな事言われてちょっとも気持ち悪いと思わないとしたら、その鈍感力が羨ましいな

364:名無し三平
17/07/06 20:05:35.51 X5/tUHlE.net
>>359
12は知り合い同士なんだろ

365:名無し三平
17/07/06 20:07:30.08 X5/tUHlE.net
ってかフェルールワックスと言うものは固着防止のためにあるわけで
それを勧めた
ID:Jzk1N0emはホントにかわいそう

366:名無し三平
17/07/06 20:09:05.25 qZnqYpe3.net
仲間作りたいならそれこそSNSなり自分のブログでやってくれよ
ほんとどっちが荒らしなんだか

367:名無し三平
17/07/06 20:11:58.34 WQzaW704.net
>>343
ラッシュガードの上下
+
フィッシングベスト
+
ゲーター
= ド変態→逮捕されるわ(笑)

368:名無し三平
17/07/06 20:14:37.53 SLecsqfb.net
あれ?1号自演失敗したのか?
1号2号同一人物疑惑だな

369:名無し三平
17/07/06 20:16:15.81 2UF/NTqm.net
仲間を作ろうとは思わないけど、
悪意無く近寄ってくる人間は仲間だね。

370:名無し三平
17/07/06 20:20:20.52 89ijP0um.net
>>345
>>346
>>349
アドレス、体験談ありがとうごさいます。
ユニクロやワークマンのコスパ良さそうなウェア類でやれれば一番良いなと思っていたので、とても参考になりました。
何でも良いとの事なので、専用ウェアに拘らず柔軟に考えてみます。ありがとうございました。

371:名無し三平
17/07/06 20:20:50.90 89ijP0um.net
×アドレス
○アドバイス

372:名無し三平
17/07/06 20:25:35.12 P9m40F+X.net
渓流マシーンスレはこちらです
スレリンク(out板)

373:名無し三平
17/07/06 20:26:59.24 SLecsqfb.net
しかしコロコロID変わるなw

374:名無し三平
17/07/06 20:28:51.90 89ijP0um.net
>>363
まさにそのスタイルでフライやる事を考えているのですが…(笑)

375:名無し三平
17/07/06 20:31:00.35 ruijwSGw.net
特に1号さんは違うIDで書き込む時はあまり長文にしない方がいいと思います
クセがでちゃうのですぐバレちゃいますよ

376:名無し三平
17/07/06 20:32:46.15 woLp8Wc3.net
自演があるかどうかはわからないが
確かに最近は少し不自然にのびすぎてるな
初心者の人が興味深い質問した時は優しい人らが沢山来て答えてくれて盛り上がる時もあるが
この手の趣味スレで平常時にこのスピード感は異常な感じがする

377:名無し三平
17/07/06 20:34:27.60 cCuunfjp.net
>>370
タイツの上に速乾系の半袖ハーパンぐらい履いてくれ
全身タイツがいたらさすがに笑い者にされるぞw

378:名無し三平
17/07/06 20:38:21.38 89ijP0um.net
>>373
あぁ!それは履くつもりでした!言葉足らずで申し訳ないです、ご指摘ありがとうごさいました(笑)

379:名無し三平
17/07/06 20:39:09.79 85Zif42v.net
テンカラて仕掛け巻きに巻いたら癖つくしやる度にライン交換するの?
竿ライン毛鉤揃えてルアーの時に持ってくけどめんどくていつもやらずに帰ってしまう

380:名無し三平
17/07/06 20:45:33.32 SLecsqfb.net
恐らく2号は同じIDで出てこない
不自然なテンカラの話題、質問した時と別IDでお礼、1号の直後に2号出没その後1号のIDが変わる
この数時間にあった出来事で嵐が良くやるやり方だ

381:渓流マシーン1号
17/07/06 20:49:03.34 TZB/LzN2.net
>>365
ですよねー!仲間です!
自分は釣りに興味はあったんですが
エリアでちょっとやってみても釣れないし金かかるし、情報ないしで諦めかけてたとき渓流の師匠に出会い、激ハマりしました。
だから師匠に貰った恩をホンの少しでもこれから渓流始める人に伝えられたら嬉しいです。

382:名無し三平
17/07/06 20:51:21.76 WQzaW704.net
>>370
ズボンくらいはけ

383:名無し三平
17/07/06 20:55:19.59 85Zif42v.net
僕はクソコテじゃないです

384:渓流マシーン1号
17/07/06 20:59:28.03 TZB/LzN2.net
また流れ読めねーな自分語りかコイツと言われそうですが自分の師匠は凄いのですよ!
貧乏、やる気なし、体力なし、運動神経ゼロ、ゆとり、生意気な自分を人生変わるくらい渓流にハメた極悪渓流達人ですからねー
渓流キャリ


385:ア50年オーバーであらゆる知識、技術、経験、情報を持ちながら、渓流初心者以上の探求心、情熱、素直さ体力を持ち合わせた人ですから! しかも超ツンデレと言う変な属性も持ち合わせた人です!



386:名無し三平
17/07/06 20:59:49.03 WQzaW704.net
>>375
URLリンク(imgur.com)

387:名無し三平
17/07/06 21:05:55.25 SLecsqfb.net
そろそろIDコロコロの言い訳かなw
それとも伝家の宝刀なりすましされたかな?w
わざわざ伏線張ってたもんなwww

388:名無し三平
17/07/06 21:09:01.53 85Zif42v.net
>>381
はえ~こんなのあるんすね~
丸型なら癖つかなそうだし毛鉤も痛めなくてすみそうやねサンクス

389:名無し三平
17/07/06 21:09:53.17 Adj31gb2.net
>>381
シーガーエースの空き糸巻きで十分だな

390:渓流マシーン1号
17/07/06 21:12:48.78 TZB/LzN2.net
今でも思い出しますが
自分の渓流デビューは天然魚しかいない小さな渓流で4.5mの安物のさらに中古の1000円渓流竿で車降りて5分、竿入れて1分でピカピカのアマゴを釣った(釣らせてもらった)のが始まりでした。
渓流釣りのことは何一つ知らなくて、と言うかアマゴって魚自体知らなくて、言われて買ってきた渓流竿一本だけ持って川もポイントも仕掛けもエサのミミズすら師匠に付けてもらって竿を下ろして上げるだけでピカピカの天然アマゴを釣らせてもらいました。
その感動と言うか衝撃と言うか興奮と言うか楽しさと言うか、
なんかよくわからん感情がたくさん込み上げてきて渓流マシーン1号は出来上がったのです!


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch