【100均】ダイソーで買う釣り道具52【百均】at FISH
【100均】ダイソーで買う釣り道具52【百均】 - 暇つぶし2ch137:名無し三平
17/05/21 20:28:19.15 qLIm52Re.net
URLリンク(i.imgur.com)
どうでっしゃろ?

138:名無し三平
17/05/21 20:33:34.42 +6d7R+5/.net
鰯からーいいね。
どうやって色つけたのですか

139:名無し三平
17/05/21 20:41:15.13 qLIm52Re.net
ぜんぶシールです
鰯はシンキングでヒラ対策
目も変えてみました

140:名無し三平
17/05/21 21:28:49.59 +6d7R+5/.net
へぇーすごいねぇ。
こんなのつくってみたいなあ。

141:名無し三平
17/05/21 22:14:01.80 Yp8Imqgo.net
メバル針いっぱいあったから3個買ったぜ ジグロックブルピンもあるしミノモンもあったわ
県外からもよく釣り人くる釣り場の近くなのに意外と残ってる

142:名無し三平
17/05/21 22:27:03.66 iozWQZv3.net
俺のライジャケに入るジャストサイズのケース見つけた!
両面開き
URLリンク(i.imgur.com)
ただメタルジグは入らない……。
仕切り切り取って縦に仕切り付けるかな~
URLリンク(i.imgur.com)

143:名無し三平
17/05/21 23:07:30.11 dAXyqVfV.net
>>137
俺もそれ使ってるわ便利だよな
URLリンク(imgur.com)

144:115
17/05/21 23:14:02.08 Cwevid2u.net
俺の家はプレハブや物置、下品な金持ちの家じゃなくて、控えめな中流の家(世帯収入:1,800万/年)上物で9,000万ぐらいの普通の注文住宅。
100均はよく使います。

145:名無し三平
17/05/21 23:26:15.18 DW3UkWUN.net
なるほどこれが自虐風自慢ってやつか

146:名無し三平
17/05/21 23:28:48.36 z8OO2S1Y.net
確定申告面倒だしそれほど手取りが増えるわけじゃないからそのくらいの収入がむしろ羨ましい。
職員宿舎に独り暮らしでライトショアジギ始めたばかりなのでジグをよく無くすのでダイソーの世話になってます。

147:名無し三平
17/05/21 23:54:10.24 iozWQZv3.net
>>138
いいですよね!
俺が買ったのはちょっとフタが外れやすかったんで、ライターで炙って軽く締めました。
ケースはダイソーですよね~。
ただ小さいケースはホムセンで68円で売ってたりするから侮れないw
小分けの側にフックやスイベルとかの小物、広いとこにバイブレーションやプラグ入れる予定です。
トリプルフックもちゃんと入るみたいで安心しました。
メタルジグはジグロールバッグを参考に通帳やなんか入れるようなビニール製のケースを、3センチ間隔くらいで縫って畳んで収納です。

148:名無し三平
17/05/22 00:41:09.40 zUgVqPav.net
近所の川で今日の夕方からポッパー使ってナマズ釣ってきたよ、一匹と他二回ほどバラし
クランクも使ったけど反応なかった

149:名無し三平
17/05/22 00:56:02.56 Z3gz36rg.net
ナマズは着水した瞬間食ってくるからわりかしなんでもいい

150:名無し三平
17/05/22 01:15:55.40 GjTEUxew.net
長らく三本継ぎの手竿を見ないが廃番だろうか

151:名無し三平
17/05/22 03:27:28.81 Sk/SH0zQ.net
>>139
こいつホラー映画の序盤で死ぬ奴だろ

152:名無し三平
17/05/22 07:46:04.17 RRM4+irO.net
>>127
釣具の自作スレでいいとこ知ってたら教えて。

153:名無し三平
17/05/22 07:57:09.92 kOCflkrW.net
>>147
ここじゃないの?
URLリンク(tamae.2c)


154:h.net/test/read.cgi/fish/1479337213/



155:115
17/05/22 08:01:58.86 7F8IFPkp.net
ゾンビ映画とスターウォーズしか観ないバカ。
こういう奴は決まって高卒低収入で、物置に住んでるタイプ。
俺は家族サービスで海浜自然公園でガルプに漬け込んだメバルワーム+キャロで子供たちとキス釣りしよっと。
高卒ジジイ乙です...じゃのぅww

156:名無し三平
17/05/22 09:11:34.85 0JsuFrxA.net
じぐべ40いつになったら復活すんだよ

157:名無し三平
17/05/22 09:24:29.95 i8Ab2tB/.net
ジグベ28gでワラサ釣ってたらブリっぽい強烈な引きあったけど寄せてる途中で逃げられたわ
元から付いてる針だけど不思議と曲がってなかった

158:名無し三平
17/05/22 09:41:09.27 akEyfifN.net
羨ましい。まだ木の葉位の大きさのカレイとマッチ棒位の小女子?しか掛けたことないや。
ブレイクが50m沖だが、何とか80m位、頑張れば100m位飛ばせるようになった。そろそろ釣れないかなあ。潮目とかナブラとか、みんなどんだけ飛ばしてるんだ?

159:名無し三平
17/05/22 09:49:58.29 Zz+ZZVf2S.net
平均10m×9色だから85mくらいか
28gジグベ

160:名無し三平
17/05/22 10:50:45.32 Y4CkC6jQ.net
ダイソージグで2㎏のワラサ掛けたら何とか上がったんだけど
フック外す際に3本ともモロッと崩れてノンフックになったわw

161:名無し三平
17/05/22 10:51:15.73 0JsuFrxA.net
28でもいいんだが風が強かったり潮の流れが強い日は40が欲しいぜ…ジグロックでもいいんだけどジグベイトの方が泳いでくれる感あるし抜けがいい

162:名無し三平
17/05/22 13:52:55.11 SnEUxpbx.net
スプーン初投げしたけど、
よく出来てるね。

163:名無し三平
17/05/22 14:37:28.80 QLvRgswI.net
ダイソージグの交換用フック、アシストフックでオススメありますか?
コスパ最高!!ってのが理想です

164:名無し三平
17/05/22 15:26:43.19 LXC/3iwb.net
>>157
釣り具屋で、ちぬ、ぐれの針と鯉の吸い込み用の買う。
アシストフック作る。
結構安上がりで、めっき釣りに使用している。」」

165:名無し三平
17/05/22 15:44:17.24 GhFlFnsH.net
メタルジグのフックってシングルでも掛かりに差がないような気がする。

166:名無し三平
17/05/22 16:18:44.36 LXC/3iwb.net
メタルジグのシングルフックは、根がかりの確立下げるためのものと考えている。
根がかりしそうなときはワームを使って金銭的なダメージを軽減している。

167:名無し三平
17/05/22 17:28:58.19 XYz+4rfQ.net
ダイワのライトショアジギフックSS使ってる
シングル4本で300円弱
軸はしっかり太いしコーティングで刺さりもいい
URLリンク(www.daiwa.com)

168:名無し三平
17/05/22 17:49:43.24 XYz+4rfQ.net
商品違った 愛用してるのはショアジギフックSS-Hだった
URLリンク(www.daiwa.com)

169:名無し三平
17/05/22 18:26:21.79 GhFlFnsH.net
ダイソーは偏光オーバーグラス出してほしい。

170:名無し三平
17/05/22 19:36:59.93 Kjg30jW4.net
>>163
まともなUVカットとかだったらいいけど下手したら目を痛めるよ。

171:名無し三平
17/05/22 20:08:13.64 qEULJOB7.net
タコエギないの?

172:名無し三平
17/05/22 21:17:56.40 1vVwSLrg.net
ジグマイトっての買ったんだけど漁港で何か釣れるかな?
ウキはどれくらいのやつ使えばいいですか?

173:名無し三平
17/05/22 21:43:06.65 Z3gz36rg.net
何や?新作か?

174:名無し三平
17/05/22 21:59:56.39 7F8IFPkp.net
ダイソー新作のルアー本当に出てた!
早速今からシーバスいってくる

175:名無し三平
17/05/22 23:22:58.


176:78 ID:hygp9TsI.net



177:名無し三平
17/05/23 00:03:53.42 LCDHaIf+.net
>>157
ソイ針とシーハンターで自作すれば
せき糸は使い古しのpe

178:名無し三平
17/05/23 00:31:42.15 EsipepcA.net
とりあえずこういうウキをつけて、不安だからマイトの針にエビをつけてみたんだけど一応釣れました
当たりがぜんぜん判らなかったけど…


179:名無し三平
17/05/23 00:34:04.50 y9x7qnyR.net
マイトの画像をくれ

180:名無し三平
17/05/23 02:48:25.91 uym1Ej4N.net
>>168
シンキングペンシルだろ?
売り場で見たけどワンダーパクリのレッドヘッド
他のカラーあったら買っても良かったが、レッドヘッド嫌いなのでとりあえずパス
レッドヘッド以外のカラーあった?

181:名無し三平
17/05/23 11:42:20.46 H7xE8AXL.net
ジグマイトってのはこういうやつです。今日の夜も行ってみようと思う。外で食べるカップラーメン美味しい


182:名無し三平
17/05/23 11:59:50.50 VJnFKdHZ.net
池沼なのか釣りなのかわからんけど相手にしないほうが良さそうだ。

183:名無し三平
17/05/23 13:01:48.71 Qy7iQ72P.net
画像も無しに

184:名無し三平
17/05/23 14:50:24.30 t3joTapu.net
たぶんパラレルワールドの住人がこっちの迷い込んだんだろうなw

185:名無し三平
17/05/23 16:12:47.66 A2KehDiN.net
もしかして:ジグベイト
URLリンク(i.imgur.com)

186:名無し三平
17/05/23 17:11:12.42 mxNdkap/.net
もしかして:ベジマイト
URLリンク(images-na.ssl-images-amazon.com)

187:名無し三平
17/05/23 17:34:23.93 CPlbMmV0.net
>>179
それだ!

188:名無し三平
17/05/23 19:13:56.39 FcPVE8/8.net
エギのパッケージ変わった?

189:名無し三平
17/05/23 20:08:56.29 uym1Ej4N.net
RHカラーは嫌いだけど、やっぱ気になって新型ルアー購入
釣果報告
ダイソー新型シンペンで70cmシーバス2尾
ただ巻きでS字+ローリング
めっちゃ釣れてワロタ

190:名無し三平
17/05/23 20:22:36.26 wz0qvgsL.net
シンペンの写真ありませんか?

191:名無し三平
17/05/23 20:53:14.18 ZGnb4hPJ.net
近くのダイソーはシンペン入ってなかったなあ
代わりにピルケースのコーナーで両面開きのケース買って来た
メイホウのミニハンターとミニケースを裏表にくっつけたような感じで便利そうだ

192:名無し三平
17/05/23 20:58:00.23 uym1Ej4N.net
1軒目なかったけど(そもそもミノーモンスターもなかったけエギだけ)2軒目で見つけた。

193:名無し三平
17/05/23 21:03:36.17 uym1Ej4N.net
でも書いてる通り、レッドヘッドしか無いし
質感はもちろん安っぽい
今日1時間使っただけで変色錆が出てる
110mmで重さは計ってないけど12gぐらいしかない
あんまオススメではないよ釣れたけど

194:名無し三平
17/05/23 21:26:09.02 Qy7iQ72P.net
などと供述しており

195:名無し三平
17/05/24 10:26:43.81 BADpG7nY.net
40gのジグメイトって廃盤になったんですか?

196:名無し三平
17/05/24 10:29:51.22 ZW+SRpcP.net
メイトの画像をくれ

197:名無し三平
17/05/24 10:33:18.95 kK0zLxFF.net
最近は釣具屋中古コーナーでダイソーより安いのとか売ってるからな
別にダイソーにこだわる必要はない

198:名無し三平
17/05/24 12:40:49.50 fOaAUDyT.net
情報サンクス
ダイソーシンペン買えた。釣れそう

199:名無し三平
17/05/24 12:58:22.80 EpF4ZZ5v.net
ダイソーのシンペンってメタルジグの一種?

200:名無し三平
17/05/24 13:27:55.12 +AkyLraf.net
どっちかって言うとミノーモンスターの仲間じゃない?

201:名無し三平
17/05/24 15:34:46.51 2rfuWF8R.net
ダイソーの「コードリールラバー」がテンカラのレベ


202:ルライン巻くのに使える。 軸がちょっと細いからビニールテープで太らせるとちょうどいい。 縁に毛鉤も掛けられる。



203:名無し三平
17/05/24 17:07:22.06 hPPHYOVz.net
ドラギが喋って下がって、喋り終わった後は何倍も上に行く感じ~だよねー

204:名無し三平
17/05/24 19:23:50.94 mjLo5+Qh.net
日本語で

205:名無し三平
17/05/24 19:40:07.22 VghZYUVqS.net
>>195
最近の黒田は役不足だしイエレンはブレてきたしな

206:名無し三平
17/05/24 19:51:47.85 hPPHYOVz.net
板間違えたwすまない

207:名無し三平
17/05/24 20:42:31.40 +eG4rEDo.net
僕はFXメインですが市況1先オプスレの住民です

208:名無し三平
17/05/24 20:54:33.07 VghZYUVqS.net
地政学リスクの要因が多すぎて最近は全く読めないわ
トランプラリーも謎だしな

209:名無し三平
17/05/24 22:11:27.41 ONcFHiv/.net
>>188
ジグ ベ イトな!

210:名無し三平
17/05/24 22:16:05.04 fOaAUDyT.net
>>193
明らかに某社のシンペンの型パクってるだろコレ

211:名無し三平
17/05/25 04:59:03.23 aPcKzRZn.net
久しぶりにタイラバで釣れたよ

212:名無し三平
17/05/25 07:50:49.36 pCIYZfW9.net
そのタイラバ投げる時間でワーム投げときゃ10倍は釣れたぞ

213:名無し三平
17/05/25 08:28:36.05 zl9rhbCy.net
そのワーム投げる時間で魚屋行っときゃ速攻で魚GETできたぞ

214:名無し三平
17/05/25 09:16:49.56 4ba+OwiU.net
その魚屋に行く時間で料理屋に行っときゃ今頃満腹になってたんだぞ

215:名無し三平
17/05/25 09:26:02.30 K7z4Blvs.net
そういやタイラバにワームつけるのも流行ってるんだよな

216:名無し三平
17/05/25 09:42:34.84 MYVuSIsW.net
その魚屋行く時間で小料理屋行っときゃ、速攻で調理済みが、、、

217:名無し三平
17/05/25 09:50:52.12 aeQx56TS.net
ジグナイトの60gってありますか?

218:名無し三平
17/05/25 10:23:35.36 hymH+ebL.net
水掛け論だったり重箱の隅をつつくの好きだな。

219:名無し三平
17/05/25 10:53:37.46 DLl/Nbyo.net
ジグテックの60gでないかなあ

220:名無し三平
17/05/25 11:02:57.59 vKDikXUR.net
連結汁

221:名無し三平
17/05/25 11:11:54.22 QvdTkxp/.net
ヤマハメイトの90ってありますか

222:名無し三平
17/05/25 11:17:19.44 0V4p+ZU1.net
URLリンク(www.kobayashi.co.jp)

223:名無し三平
17/05/25 11:25:39.50 MrEmWMKY.net
100均新ルアーゲット

224:名無し三平
17/05/25 11:36:41.05 AWNlhE0C.net
画像上げろや!
能無しどもが

225:名無し三平
17/05/25 11:38:04.85 BXuCth4h.net
>>209
わざとだろ。

226:名無し三平
17/05/25 12:10:47.64 UexH81QG.net
スズキバーディー

227:名無し三平
17/05/25 12:25:43.15 MrEmWMKY.net
家の近くの100均はメタルジグが置いてないのでダメ

228:名無し三平
17/05/25 12:29:33.22 pCIYZfW9.net
お前がメタルジグになるんだよ!

229:名無し三平
17/05/25 12:32:31.87 oA3sEhiI.net
俺が・・・!
俺がメタルジグだ!!

230:名無し三平
17/05/25 12:36:03.44 aPcKzRZn.net
ワームじゃ布団

231:名無し三平
17/05/25 12:52:50.89 dV0hYsa8.net
お前のはメタルジグじゃなくてガルプベビーサーディンや…

232:名無し三平
17/05/25 13:42:01.85 pCIYZfW9.net
このスレ臭くね

233:名無し三平
17/05/25 13:54:06.50 w1bYEbOV.net
(=゚ω゚)ノ⌒①⑩

234:名無し三平
17/05/25 17:12:16.88 72nLMopK.net
魚市場の裏で育った俺にはガルプ汁など然程のこともない。
雨水の溜まった魚箱の匂いは夏の風物詩。

235:名無し三平
17/05/25 18:10:24.30 MrEmWMKY.net
ガルプ汁にダイソーワーム漬け込み最強説

236:名無し三平
17/05/25 18:34:38.50 mgW649AC.net
>>227
あれ汁吸うの?
てかてかでカチカチだから流れ落ちそう

237:名無し三平
17/05/25 18:41:17.20


238:7xOVQ391.net



239:名無し三平
17/05/25 20:09:10.25 /QsryxXH.net
ダイソー行って見たけど、どれが新作かわからん
とりあえず、近くのダイソーで初見の買ってみた
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

240:名無し三平
17/05/25 20:17:16.88 CFZ9t/gP.net
>>230
上はミノモン定番、下は一個前の新作。

241:名無し三平
17/05/25 20:19:02.86 MrEmWMKY.net
>>228
俺も釣りスレ数年前書いた時は住人からニオイがつかないとか言われたけど、実際に1ヶ月もつければ一釣行ぐらいは普通に持つ。
書かずともだが、つけたメバルワームは釣果が明らかに違う。アタリの長さ・追い食いの確率が格段にUPする。
ベビーサーディンが空いたらやってみそ

242:名無し三平
17/05/25 20:22:21.59 MrEmWMKY.net
>>230
ミノーモンスターフローティングは地雷
そして下は前作。今回のルアーはシンキングペンシル。
上にも書かれてるが、色は赤白カラーしかない。

243:名無し三平
17/05/25 20:22:33.26 Pfb5Tl4W.net
クランクベイト初めて見た

244:名無し三平
17/05/25 20:29:43.87 dCkBZ8B0.net
キャップ付きの水入れる袋あってこれでクーラーに入れる氷作ろうと買ってみたが水漏れしたわ

245:名無し三平
17/05/25 20:32:58.45 Pfb5Tl4W.net
凍る前に破れたの?

246:名無し三平
17/05/25 20:35:00.99 YigT8Mkr.net
1ヶ月も浸ける必要があるのか。なるほど

247:名無し三平
17/05/25 20:44:12.00 aLS0tUYb.net
シャロークランクとかは出てないの?

248:名無し三平
17/05/25 21:53:28.82 lgwZwGhm.net
>>235
ペットボトルで良いと思うんですがそれは・・・

249:名無し三平
17/05/25 22:12:07.83 f0Gv/Jr8S.net
>>235
カチカチぶつけて知らない間に穴空いたんだろ

250:名無し三平
17/05/25 22:18:26.25 iYqkSv+W.net
>>236>>240
うん、水入れて冷凍庫に入れようと横にしたらキャップ部品と袋の境目からポタポタと
>>239
ペットボトル使ってたんだけど試しに買ってみた

251:名無し三平
17/05/25 22:29:28.45 dV0hYsa8.net
繰り返し使える保冷剤じゃ駄目ですか?
ペットボトルじゃなきゃ駄目なんですか?

252:名無し三平
17/05/25 23:25:56.88 Uv+A7FT5.net
>>230
ジグヘッドあったの!?
なんで全国で売らないんだろアジングメバリングこれで充分じゃん

253:名無し三平
17/05/25 23:31:27.05 NxUNIpuh.net
全国で売ってるだろ

254:名無し三平
17/05/26 00:18:01.07 +GItouNS.net
ペットボトルに保冷剤ぶっこんでる俺は勝ち?
もちろんアルコール添加もしてる

255:名無し三平
17/05/26 00:25:46.18 UorGp1yJ.net
何と戦ってんだよ

256:名無し三平
17/05/26 00:30:58.23 uCQpWEt7.net
>>243
三個入りで108円だと一個36円
セールで尺ヘッド漁師パック買った方が断然良い

257:名無し三平
17/05/26 00:36:15.93 6xS3/H09S.net
ペット氷はキャップら辺の出っ張りが邪魔で収まり悪いから
鍋で肩から上を茹でてキャップ部を押し込んで肩より下にキャップが来るようにして綺麗な直方体にして使ってる

258:名無し三平
17/05/26 00:44:06.20 ZC5T7dnD.net
>>248
ごめんやけどよー分からんわ
鍋でキャップ周辺を煮たら凹んで内側にめり込むんか?

259:名無し三平
17/05/26 01:00:29.57 JGipPGs9.net
>>242
保冷剤薄いからすぐ溶けるんよ

260:名無し三平
17/05/26 01:00:39.91 SuKLcINj.net
煮て柔らかくして押し込むんじゃ?
と、そーぞーしてみる

261:名無し三平
17/05/26 01:01:00.34


262: ID:6xS3/H09S.net



263:名無し三平
17/05/26 01:07:32.18 qrntEzeL.net
>>238
一時、すごく種類があった時には、存在してたね。

264:名無し三平
17/05/26 01:12:37.86 SuKLcINj.net
保冷剤の中を取りだしてペットボトルに入れるってのは?

265:名無し三平
17/05/26 01:12:38.42 SuKLcINj.net
保冷剤の中を取りだしてペットボトルに入れるってのは?

266:名無し三平
17/05/26 01:27:14.00 zwB4ciie.net
>>229
タバスコ漬けやってみれ

267:名無し三平
17/05/26 04:17:53.07 ucQmhbGs.net
みんなガルプ派なの?ワイはパワーイソメ派や

268:名無し三平
17/05/26 05:01:18.48 Y4+ibfIi.net
勝手に派閥を作るな両方使ってるわ

269:名無し三平
17/05/26 05:57:43.08 pGXLhNJ8.net
保冷剤の中身は融点が低いだけで比熱は水より少ないから釣った魚冷やすにはあまり向いてない
シリコン製のケーキの型で塩氷作って海水に直接入れるのが一番ええ

270:名無し三平
17/05/26 06:52:22.27 HH2sWgrx.net
海水で氷作ればええやん

271:名無し三平
17/05/26 06:59:33.36 Bib6z/cu.net
氷の冷却は潛熱を利用してるわけで、海水と併用するのは融点降下を利用して潛熱を速く引き出そうとしてる。
塩水で氷を作って海水と混ぜてもそもそも融点が低いので潛熱はむしろ引き出せなくなり冷却速度は遅くなる。
平衡温度は低くなるだろうけど。

272:名無し三平
17/05/26 07:08:59.25 aeVFRpOR.net
むずかしことわかんない

273:名無し三平
17/05/26 07:25:21.62 UOe9V48XS.net
氷長持ちさせたかったら薄いスポンジのアルミ蒸着シートか銀マットをクーラーの内寸にカットして中蓋代わりに被せといたら全然違うで

274:名無し三平
17/05/26 07:44:48.63 e6czEvrN.net
底敷きに床用ウレタンパネルマット使ってる。
中々ええよ
生臭になるから魚、氷締めはビニール袋で隔離

275:名無し三平
17/05/26 08:08:52.93 BrEZKXO9.net
>>263
役に立つ
>>261
役に立たない

276:名無し三平
17/05/26 08:59:57.85 Vd33nx3j.net
>>241
オレもそうなった。100均商品だしジョイント部分の作りが甘いんだろうな。
同じくペットボトル利用者で、キャップ付きの水入れる袋にしてみたのは
クーラーに収まりの良い平板タイプにしたかったから。
けど>>248までは思いつかなかった。
キャップ加工のついでにジョイント部のシール補強もしてみようと思うが、
ソコまでやるなら通常品買った方が早いかもねw

277:名無し三平
17/05/26 09:02:22.46 I0Dvuzp7.net
氷は真水で持って行った方が、溶けた後に飲用とか洗浄に使えてええで。
保冷剤は氷点下保冷剤を使う。氷点下保冷剤って100均で売ってないんだろうか。

278:名無し三平
17/05/26 09:22:53.94 yPZjAHPh.net
新ルアーはRHだけじゃなかった
近所のモール店舗は黒金とイワシ?カラーもあった3色確認

279:名無し三平
17/05/26 10:01:23.16 /BmJeR11.net
何言ってんだこいつ

280:名無し三平
17/05/26 10:16:47.34 TmfQ/Sc3.net
釣り具置く店舗どんどん減ってんだけど
釣り具業界から圧力かかってねーかよ
絶対おかしいぞ

281:名無し三平
17/05/26 10:26:14.01 Iqh083Ms.net
>>270
売れる店舗は重点配置、売れないとこは引き上げてるんじゃないの? 店舗によっては、全く売れてる気配がないもん。

282:名無し三平
17/05/26 11:13:22.81 O50Pfy8n.net
あぁ、前まで置いてたバイブレーションとクランクがなくなってたぁああ...仕方ないからポッパーとミノー買って帰ろう

283:名無し三平
17/05/26 11:54:55.41 Wk4u6KQB.net
昨日ギガダイソーいってきた。ルアーかなりあるな。ワーム4種類とワームフック2種類購入。
メバル用の


284:ジグヘッドとかもあるし結構すごい充実してる。あとはルアーロッドだけだな。



285:名無し三平
17/05/26 11:56:46.36 Wk4u6KQB.net
まあ残念なことはこの辺の海(東京湾の最奥)ではメバルは釣れないことだ・・・

286:名無し三平
17/05/26 12:24:56.20 pdJq4HVy.net
昔は竿やリールも置いてたね
240cm、オモリ負荷50gのちょい投げ竿500円、カリカリ鳴るノスタルジックなリール300円。
竿は無理やりルアーを投げれなくもなかったが結局サビキ用に使ってた

287:名無し三平
17/05/26 12:37:50.33 3KJF7/rn.net
近場のダイソーのメバルワームがいつ行ってもラメしかないんで、どうにか色をつけようとマニキュア+コーティングでもしようと思ってるんだが
流石に動き悪くなるかね

288:名無し三平
17/05/26 12:46:26.59 XNVhuH7h.net
ワームの色は移すものですよ

289:名無し三平
17/05/26 12:48:37.23 svxbedTp.net
マッキーみたいな油性ペンでイケる

290:名無し三平
17/05/26 12:59:23.61 Iqh083Ms.net
ペンシルが全くみあたらない! どこに出てんだ?る

291:名無し三平
17/05/26 13:02:12.71 Ato4bXew.net
>>276
油性ペンでできるよ
っていうかワーム・着色で調べればそれなりに出てくる

292:名無し三平
17/05/26 13:05:18.54 3KJF7/rn.net
>>277
>>278
>>280
サンキュー
油性ペンの発想は無かったわ、ちょっくらダイソー逝って来る

293:名無し三平
17/05/26 16:09:19.69 N9lZkLUQ.net
連邦の新型とやらの画像はまだかね

294:名無し三平
17/05/26 18:56:27.76 7sp56fVx.net
初めてジグで魚釣れた!
エソでも嬉しいわありがとうジグロック
ダイソーさん赤金カラー追加よろしくお願いします
URLリンク(imgur.com)

295:名無し三平
17/05/26 18:56:49.10 7sp56fVx.net
URLリンク(imgur.com)

296:名無し三平
17/05/26 19:09:58.91 4YZE0OQO.net
安定のエソ

297:名無し三平
17/05/26 19:37:41.75 gadSaEhF.net
5グラム位のスロー用の平べったいジグ出してください

298:名無し三平
17/05/26 19:48:08.76 IOW8Dl+1.net
>>283
シルバーを赤と黄色の油性ペンで塗ったらええんやで

299:名無し三平
17/05/26 20:53:43.32 IpoLIOJf.net
新潟にはえソなる魚はいない。
南ではポピュラーな魚らしいね

300:名無し三平
17/05/26 22:20:56.24 LEpYCCx5.net
ジグロックのブルピン 40g×5、28g×5 買い占めてきた
近隣のライトショアジギアングラー すまんな

301:名無し三平
17/05/26 22:46:22.85 /BmJeR11.net
ジグロックは要らんわ
ジグベイトこそ至高

302:名無し三平
17/05/26 23:11:14.02 TzIYAEP9.net
ジグロックが出たときジグベイトがなくなると思いまとめ買いしてしまった。
しかしいまだに安定供給されている。

303:名無し三平
17/05/26 23:30:51.23 ccr62ZQS.net
久々に店舗行ってジグべ出てる分15個買ってきた、半分ぐらい18gだったけど使い時あるかな………
にしてもやっぱり塗装してフック外してる間が一番釣れそうな気がする

304:名無し三平
17/05/26 23:33:39.69 g1HR2d60.net
>>288
いるぞ

305:名無し三平
17/05/27 00:13:57.35 IIzwH5Qb.net
誰かシンペン見せてくれ

306:名無し三平
17/05/27 00:32:13.18 SJzlJSy1.net
>>288
シマノの堀田って人が上越の方でエソ釣り上げてたぞ、ヒラメの外道で

307:名無し三平
17/05/27 01:13:38.71 BAjeonox.net
>>294
んなもん無いから安心しろ

308:名無し三平
17/05/27 05:29:43.15 3rH3QNxr.net
>>292
小場所なら18gくらいが使いやすいんじゃないの?
漁港での五目釣りとかに

309:名無し三平
17/05/27 06:25:06.12 zGUFUmk9.net
数軒まわってやっと埼玉ギガ店舗にシンペン�


310:った まだ出回ってない感じなのか?



311:名無し三平
17/05/27 06:55:59.36 aGaejJtw.net
>>298
無能

312:名無し三平
17/05/27 07:04:52.93 UkgZhrZE.net
スピナベも出たのな

313:名無し三平
17/05/27 08:03:51.39 QgJXbu3F.net
シャッドはないの?

314:名無し三平
17/05/27 08:13:49.32 pa00wsiD.net
>>283
ジグベイトピンクをマッキー黄色で全塗りすると赤金になるで

315:名無し三平
17/05/27 09:30:00.87 yXkSZ7Fy.net
ダイソーじゃないけど、イギリスの1ポンドショップで買ったルアー
URLリンク(i.imgur.com)

316:名無し三平
17/05/27 09:31:56.91 BAjeonox.net
スレチ

317:名無し三平
17/05/27 09:36:34.31 eE1q5EbT.net
しかしラージルアーの方はミノモンと似た雰囲気がする作りだな

318:名無し三平
17/05/27 12:18:36.87 8jdyB5aS.net
名刺入れの所にあったプラ製の名刺ケースで
TenderSkyってロゴが入った2個入のやつは
どでかいワームフック入れるのに重宝してるよ

319:名無し三平
17/05/27 14:34:27.89 8p3i8zYl.net
ベルモント  ラウンドスタンドという、2枚の円形の板で支柱で挟んだロッドスタンド見つけた。
鍋敷きとスカーフハンガーを支柱につければ、大した工具もなしにロッドスタンド作れそう。
単純な作り馬鹿にする、おまえらならもっと凝ったもの作るだろうけど、とりあえず画像はっておく。
スカーフハンガー1つしか買ってないから完成は想像してくれ。
鉢スタンドの上下にスカ-フハンガーつける。
URLリンク(imgur.com)
柱に2つスカーフハンガーつける。
URLリンク(imgur.com)
こちらの使い方のほうがいいような気がする。
URLリンク(imgur.com)

320:名無し三平
17/05/27 15:43:46.51 LLjH9PO3.net
横浜とその近辺で釣具がある20店舗(うち8店舗は大型店舗)まわったけど、ペンシルなんて1店舗も無かったぞ。おかげて、近所に無かったジグロックのブルピを各サイズ入手できたけど。
ホントに、新作ペンシルなんてあるの? 誰かパッケージ込みで写真あげてー!

321:名無し三平
17/05/27 17:58:41.63 eGx04p+a.net
釣られるのも程々にねw

322:名無し三平
17/05/27 18:08:47.56 smEusiS0.net
ジグロック全種類メッキ具合が上がってるな こりゃいいわ

323:名無し三平
17/05/27 18:15:56.40 smEusiS0.net
古い記事だけど、これとは違うの?
URLリンク(img01.naturum.ne.jp)
URLリンク(www.freeml.com)

324:名無し三平
17/05/27 18:28:43.29 V2pCAB1d.net
それはただのペンシルだろ
俺も持ってるわ

325:名無し三平
17/05/27 18:40:53.37 gSSdlDPa.net
それ古すぎる
シンペンじゃなくてトップ用のペンシルだ

326:名無し三平
17/05/27 21:01:35.70 kVbCrDrM.net
ザ・釣りの前のくらいの頃は、釣具の種類すごかったよな。サビキと書いてあるけどオランダ仕掛けとか、スピードチカとか、イワナ・ヤマメ用毛鉤とか売ってたよな。
釣り人口が減ったんだろうか。

327:名無し三平
17/05/28 00:54:18.00 d3zU/HJ4.net
近所の店に新ルアーあったぞ
お前らがまだ入手しにくいとか書いてるの見て、つい5個大人買いしちまった
よく考えたら1個でよかったわ

328:名無し三平
17/05/28 01:01:22.95 OyhaHQFY.net
画像くれ

329:名無し三平
17/05/28 04:16:56.97 wzoL2W1c.net
ちくしょ、エギで布団が

330:名無し三平
17/05/28 04:55:32.16 zoGv2gL3.net
エギで布団が吹っ飛んだ

331:名無し三平
17/05/28 07:14:35.54 Xju3m8rj.net
あるよな

332:名無し三平
17/05/28 09:37:44.84 JKo5vF1S.net
在庫データの管理はしてないとか、箱買い?


333:500個単位なら受注販売するとか 敷居高すぎるやろ。 三重でもっと釣り用品扱ってくれよ~。琵琶湖も海も近いのに。 県内どこも申し合わせたようにことごとく外れ。100均の製品オクで買うようになっちまう。まるでジョーク。



334:名無し三平
17/05/28 10:48:31.18 r7eHSO5G.net
敷居が高い、姑息、恣意的
まともに使えてる奴みたことない

335:名無し三平
17/05/28 10:49:31.03 XbA4wb8Y.net
>>317
また始まった。
なんかの発作か?

336:名無し三平
17/05/28 11:47:21.92 d3zU/HJ4.net
>>321
大学出てないバカ高卒がよく誤用してるなw
敷居が高いの意味知らんバカがハードルが高いとゴッチャしてるんだろ

337:名無し三平
17/05/28 12:24:53.02 JKo5vF1S.net
おいおい一個の誤用で高卒呼ばわりかよ。
ネットやテレビで自分が覚えたあとはみんな低学歴呼ばわりしちゃうのかよ。
ハードル高いね、はいはい、あーもうめんどくさいw

338:名無し三平
17/05/28 12:26:28.20 PKAA9+8w.net
大学でてようが高卒だろが2chに張り付いてるようなクズの集まりなんだから喧嘩するなよ。

339:名無し三平
17/05/28 13:38:24.66 7+kTvZHS.net
地面をぢめんと書くなら話を聞いてやる。

340:名無し三平
17/05/28 14:02:39.20 Q7j0vyM7S.net
確信犯

341:名無し三平
17/05/28 14:06:34.51 HlvmK1/K.net
役不足

342:名無し三平
17/05/28 14:07:15.37 cJHJ55wP.net
経験として、人の学歴をバカにするやつは
頭が悪いよ
ちなみに俺は高卒だよ

343:名無し三平
17/05/28 14:29:52.01 Mgoiq/f7.net
といいつつ

344:名無し三平
17/05/28 14:49:17.70 7+kTvZHS.net
>>329
大丈夫。俺が代わりに大学2つ卒業しといたから。

345:名無し三平
17/05/28 18:18:49.06 djX4Aea1.net
語彙力が低い奴ってあれだよな
なんつーかヤバいっつーか

346:名無し三平
17/05/28 18:22:55.30 DVOt908yS.net
なんつーかとか言ってるやつって語彙力あるのか疑問だな

347:名無し三平
17/05/28 18:49:50.71 oaBKgc7f.net
ところで、シンペンの神技はいかに? 画像もあがらないし、自分自身も何軒か見たが一切なし。デマ?

348:名無し三平
17/05/28 18:50:57.34 oaBKgc7f.net
>>334
自己レス
× 神技
○ 真偽

349:名無し三平
17/05/28 21:08:16.23 ZAySRpA2.net
近所のダイソー
URLリンク(imgur.com)
一応市場と港があるから品揃えはいい方だと思う

350:名無し三平
17/05/28 21:11:12.79 6RrIT/Ik.net
充実しすぎw

351:名無し三平
17/05/28 21:18:40.12 3aWiR1CY.net
>>336
羨ましい 素晴らしい!

352:名無し三平
17/05/28 21:30:53.75 djX4Aea1.net
これお前ん家だろ

353:名無し三平
17/05/28 21:52:35.31 GQEoUNjG.net
なんやねんこれw

354:名無し三平
17/05/28 21:57:14.66 5pwubhZ5.net
こっちの主婦向けコーナーより充実しとるわw

355:名無し三平
17/05/28 22:08:01.25 gMpQH1Tu.net
>>329
学歴云々以前に、自らの間違いを素直に認められる事の方が遥かに重要だと思うわ
今回の件で言うならば、確かに言葉は移り変わってその意味さえも変遷していく事は確かだけれど、
今現在において誤用とされている用法を指摘された場合に、その事を理由とするのは単なる逃げに過ぎない
故に、そのような安易な自己正当化は馬鹿にされても仕方無い
ただ、それに直接学歴を絡めるのは間違ってると思うけどね

356:名無し三平
17/05/28 22:15:40.10 Ckh5am0H.net
>>336
LEDライトやら発泡スチ


357:ロールのクーラーケースやら、小物の整理に便利そうなプラケースやら、 通常なら他のコーナーに並んでいるような商品が釣具と一緒に陳列されているあたり、 担当者は余程釣りが好きか、客のニーズを掴む能力が極めて優れているのかw 素直にすげーわ、これ



358:名無し三平
17/05/28 22:18:39.35 0aKhgOWE.net
>>336
これだけ充実してても噂のシンペンは無いのか
やはりただの嘘か?

359:名無し三平
17/05/28 22:22:54.89 d3zU/HJ4.net
なんか高卒の巣窟っぽくて若干引き気味

360:名無し三平
17/05/28 22:26:51.73 5pwubhZ5.net
>>336
俺が近所の釣具屋の親父なら軽く危機感を覚えるレベル

361:名無し三平
17/05/28 23:15:59.36 9jhJLtJg.net
>>336
船橋のダイソーみたいだな

362:名無し三平
17/05/29 00:10:24.39 tbjGf900.net
裏山けしからんな

363:名無し三平
17/05/29 00:23:11.23 PKCY17lN.net
近所のダイソーの釣具コーナーは自転車用品とスポーツ用品に殲滅されつつある。当然新ルアーは入荷しない。

364:名無し三平
17/05/29 02:46:55.38 Fypuc5AXS.net
そ・・・巣窟

365:名無し三平
17/05/29 06:13:15.75 ZFA4DqsC.net
船橋の住人だが駅前のギガダイソーっぽいがちょっと違う。
もしかしたら古い陳列なのかな?まあ品揃えはもう少しある。エギがずらりとあるから。

366:名無し三平
17/05/29 06:38:06.02 WdhlQGAK.net
>>350
あってるじゃねーか!

367:名無し三平
17/05/29 06:43:42.68 fU8AJBwr.net
>>336
最高じゃん 近くのダイソーでこんな品揃え見たことない

368:名無し三平
17/05/29 07:07:30.12 ZNJO+Wgx.net
>>345
お前は外出するたび「俺以外はみんなDQNばっか」って思ってそうだな。

369:名無し三平
17/05/29 07:13:14.90 TSzJTUcd.net
>>350
お前ェ
か、漢だな

370:名無し三平
17/05/29 07:37:42.61 +ILWADoR.net
高卒かぁ..

371:名無し三平
17/05/29 07:40:43.24 ULTnRjxc.net
高卒連呼してる奴は概ねFラン卒

372:名無し三平
17/05/29 08:59:58.84 LapEBlUH.net
>>336
品揃えもさることならがお薬ケースが横に備えてあるのが実に見習いたい陳列やな
ワイも小物入れんのに使うからな
店長これ半分釣りキチだろ

373:名無し三平
17/05/29 09:26:29.36 +ILWADoR.net
国立卒のFランねぇ..(笑)
高卒だからしゃあない
底辺の貧乏人の書くことは意味がわからんです

374:名無し三平
17/05/29 09:31:11.28 0IEoUBy2.net
本筋でもない確かめようもないものを自慢するのも阿呆だけどなw

375:名無し三平
17/05/29 09:39:09.69 +ILWADoR.net
何故確かめる必要があんの?
実社会において高卒は高卒の知障人生を歩んで、大卒は大卒で普通の人生歩んでるんだから何で匿名掲示板にそれを求める?
あたまコーソツなの?

376:名無し三平
17/05/29 09:46:04.41 lRwEEC1a.net
釣った魚泳がせて入れとく入れ物ってないかな?折り畳み出来る奴

377:名無し三平
17/05/29 09:49:54.78 K939zxPj.net
>>362
園芸コーナーにゴミ用のネットがあるから、それにペットボトルつけてスカリにできるぜ

378:名無し三平
17/05/29 09:57:23.45 lRwEEC1a.net
>>363
なるほろ 自作してみるのもいいかもね

379:名無し三平
17/05/29 10:05:45.77 A//cJuDb.net
現実的には、Fランクどころか、D-辺りまでは正直高卒採用と変わらんレベルの人が多かったな
勿論、高卒でも優れた人材は


380:居たし、Cランクでも使い物にならない人材も居た訳だけど 大抵、学歴をどうこう言う人間はハズレ人材として干されていった 優れた人材程自分や他人の最終学歴に拘らず、常に他人から学ぶ姿勢を崩さなかった 彼らから学ぶ事も多かったよ



381:名無し三平
17/05/29 10:07:10.76 PruGG2wu.net
ジグロック28gのブルピンってありますか?ただ俺の近辺のダイソーに置いてないだけかな

382:名無し三平
17/05/29 10:11:31.10 aelpqIrA.net
ブルピンは無かったと思うけど
ジグロックにはあったかな

383:名無し三平
17/05/29 10:20:23.74 wL2byNm7.net
>>362
なんか干し芋作る折り畳みの網見たことあるけどあれ普通に使えそう

384:名無し三平
17/05/29 10:24:13.34 lRwEEC1a.net
>>368
だよね俺も思った
ちょっと見てくる

385:名無し三平
17/05/29 10:28:38.20 c8OQDofg.net
>>368
すぐ破れそうじゃない?
せっかく釣ったのに変にケチって逃げられるのはイヤだわ
ダイソーは便利なもの多いけど強度、耐久性が必要なものは使いたくない

386:名無し三平
17/05/29 10:35:58.32 ZFA4DqsC.net
>>368
その網なら持ってる。あおい奴。
高さが15cm位しかないから大きいのは無理だけど充分使える。
絶対に破れない。そんなチャチじゃないよ、鳥の襲来だって退けるのだから。

387:名無し三平
17/05/29 10:36:19.79 tEUhtguV.net
>>366
ジグロックは40g、28g、18gともに
ブルピン、シルバー、グリーンゴールドの3色展開
ジグベイトはブルー、ピンク、オレンジの3色

388:名無し三平
17/05/29 11:06:14.18 +LsndMeY.net
ジグベイトの40がここ3ヶ月程品切れなんだがどのくらいで復活すんだろ?

389:名無し三平
17/05/29 11:38:28.25 hihXk9VS.net
>>336
ダイソーてまだバス用ルアー出してるんだね
昔はそれなりの規模のダイソーならどこでも売ってたが最近は全く見たことなかったわ
てっきり害魚問題で売るのやめたのかと思った

390:名無し三平
17/05/29 11:45:24.64 UoXICkr4.net
鉛汚染ガイジ
業界還元ガイジ
学歴ガイジ←new!

391:名無し三平
17/05/29 11:49:39.19 xdLE9f86.net
>>366
あるよ!
URLリンク(f.xup.cc)

392:名無し三平
17/05/29 11:56:45.75 LapEBlUH.net
>>374
店員に釣りキチでもおらん限り単純にコンビニみたく売れない店舗は並べないだけなんじゃあ
売り場スペースは貴重やしな

393:名無し三平
17/05/29 12:25:33.57 BKrE9AOR.net
>>369
横のチャックからしか入れれないからめんどくさいけど結構使えるぞ

394:名無し三平
17/05/29 12:27:49.31 PruGG2wu.net
>>367
>>372
>>376
ありがとうやっぱり近所にないだけか…

395:名無し三平
17/05/29 15:17:26.83 2Vis1k5q.net
>>379
ブルピンは入ってる数が少ない
確か1アソートに2個しか入ってないんじゃないかな

396:名無し三平
17/05/29 15:43:23.73 tEUhtguV.net
ジグロック派なので28と40のブルピンは見つけたら必ず買ってるな
でも実はグリーンが一番釣れる気がする

397:名無し三平
17/05/29 15:49:19.93 Jg8MIgnB.net
銀色のジグにマジックで塗装がいいと、何度か見た気がする。

398:名無し三平
17/05/29 15:54:08.03 iM5e0hQp.net
カラーで釣れる釣れないって言ってるうちは初心者よ

399:名無し三平
17/05/29 16:07:20.85 +LsndMeY.net
グリーンてなんか塗装1番弱い気がする…

400:名無し三平
17/05/29 18:19:48.37 SmfCJlWE.net
シルバーは爪でこすると剥がれる

401:名無し三平
17/05/29 18:21:11.31 sHd+NEXh.net
その辺に落ちてたサビサビのジグにアルミテープ巻いて投げたら釣れたからジグなんて何でもいい

402:名無し三平
17/05/29 18:25:50.04 tEUhtguV.net
なんでもいいからダイソーですませてるんだが

403:名無し三平
17/05/29 18:38:10.31 AXI3B7Vc.net
ジグ�


404:ラブルピンを黄色のマッキーで緑金に塗ったのは僕です



405:名無し三平
17/05/29 19:37:06.04 LapEBlUH.net
色よりもフォールの仕方やないんかな

406:名無し三平
17/05/29 19:45:05.61 dOcbVkHE.net
剥がれるって言ってるやつはトップコート塗らんの?
恐ろしいくらい剥がれないぞ

407:名無し三平
17/05/29 20:26:24.71 YE0NfDGb.net
ブルピン買い占めてきた。
熱収縮チューブが見つからんかった。
何売り場で探せばいいんだ?

408:名無し三平
17/05/29 21:04:40.13 cORjqHmQ.net
>>391
電気コードなんかのコーナー。
でも最近売ってるやつは太いな。

409:名無し三平
17/05/29 22:10:34.43 SmfCJlWE.net
>>390
いっそ剥がしてから塗ってみた
URLリンク(i.imgur.com)

410:名無し三平
17/05/29 22:12:59.12 +ILWADoR.net
高卒「現実的には、Fランクどころか、D-辺りまでは正直高卒採用と変わらんレベルの人が多かったな
勿論、高卒でも優れた人材は居たし、Cランクでも使い物にならない人材も居た訳だけど
大抵、学歴をどうこう言う人間はハズレ人材として干されていった
優れた人材程自分や他人の最終学歴に拘らず、常に他人から学ぶ姿勢を崩さなかった
彼らから学ぶ事も多かったよ」


ワロタw

411:名無し三平
17/05/29 22:17:45.35 +ILWADoR.net
ちなみに高卒の傾向として、少数の高卒の有能な者と少数の大卒の無能を引き合いに出す傾向にある。
大多数の知障とも言える高卒と一般的なまともな大学を出た学士を引き合いに出すことができない。
だからいつまで経っても独り身の底辺高卒でブサイクなのである。

412:名無し三平
17/05/29 22:26:57.23 QrLmpg/K.net
気持ち悪い奴

413:名無し三平
17/05/29 22:31:46.35 +ILWADoR.net
だよね。
大学行ってないとかマジで気持ち悪いよなw
あいつら他の人から高卒がどう思われてるか知らないんじゃ?w

414:名無し三平
17/05/29 22:42:23.48 Rm/Qwctl.net
推奨NGワード
高卒
透明NGでスッキリ

415:名無し三平
17/05/29 22:44:27.64 H8HdHi8O.net
スルーしましょう
ソースの無駄です

416:名無し三平
17/05/29 22:55:16.87 +ILWADoR.net
出たわw
高卒のNGするする詐欺
高卒って何でこんなアホなん?
アホだから高卒なのか、高卒だからアホなのか、ちょっとしたパラドックスに興味はあるのが正直なところ。
ねぇ独り身の高卒ってやっぱり生きてて辛いの?

417:名無し三平
17/05/29 22:56:58.38 +ILWADoR.net
独り身の高卒が100均釣り道具使って、波止場にたたずんでいるかと思うと笑が出るわw

418:名無し三平
17/05/29 22:57:51.22 db4uPFmP.net
そんなことよりダイソージグのコーティングはマニキュアのトップコートが定番だけど、クリアーラッカーとかでもコーティング出来ないだろうか
乾燥に時間かかって面倒かな

419:名無し三平
17/05/29 23:01:38.67 +ILWADoR.net
ラッカーだと塗装が溶ける確率が高いんじゃ?

420:名無し三平
17/05/29 23:59:00.08 jUqvpUPl.net
>>393
ミッチャクロンだったかな、それ塗ってから色付けすると剥がれにくくなるよ

421:名無し三平
17/05/30 00:46:22.11 koZaJSa6.net
ジグロックは塗装溶けたな

422:名無し三平
17/05/30 01:48:14.47 /rsczZxH.net
薄くクリア吹いてドブ漬けでおk

423:名無し三平
17/05/30 03:20:23.27 hzsu4n/n.net
>>362
干物や、野菜乾燥させる網だな。2~3段になってるので、抜いて使えばいい。

424:名無し三平
17/05/30 03:26:48.51 4K79YOke.net
Aランクご卒業の大卒様が、ダイソーの100円釣具スレで高卒に絡む。シュールすぎる。

425:名無し三平
17/05/30 03:31:40.77 4K79YOke.net
>>403
A級大卒様がわからないことを、下々のものが分かるわけがないではないとと思われますが。

426:名無し三平
17/05/30 03:42:21.53 P5mSofOe.net
>>408-409
スレチな話はいい加減やめろや!

427:名無し三平
17/05/30 05:15:29.82 OCsE4dzK.net
A大学って亜細亜大学だろ!

428:名無し三平
17/05/30 07:12:57.58 rutIDdfG.net
100均の芳香剤は糞3日もしないうちに匂いしなくなる
全種類買ったけどどれもすぐに匂いが消えた

429:名無し三平
17/05/30 07:20:42.99 /jTrJ62b.net
>>409
2016年の大学進学率は男性�


430:ナ55%(過年度高卒者含む) 多分A級大卒様から見たら、日本は凡そ半数が知障の国なんだろw凄い認識ww



431:名無し三平
17/05/30 07:57:02.40 1poHDeP0.net
>>392
まりがと。そこも見たんだけだなー

432:名無し三平
17/05/30 07:59:53.64 P5j1Xmev.net
>>414
100均からは外れちゃうけどホームセンターの自動車用品(電装品)コーナーに行けば小径の熱収縮チューブが安価で手に入る

433:名無し三平
17/05/30 08:06:49.85 ajzZV7KP.net
大卒は高卒より上なのは当たり前だから、
わざわざ高卒を馬鹿にする必要は無い

434:名無し三平
17/05/30 08:19:58.59 09+BWFda.net
なんだ退院したのかハンター豚め

435:名無し三平
17/05/30 08:43:30.93 ajzZV7KP.net
だといいなw 高卒www

436:名無し三平
17/05/30 09:29:32.36 txQn8IeKS.net
おい、有象無象ども
お前らは何言っても意味ねえよ

437:名無し三平
17/05/30 10:12:59.54 ILVRPdrI.net
>>412
俺も同じ 多少高くても 普通の芳香剤がいいね

438:名無し三平
17/05/30 10:29:08.84 DeixvOdfS.net
100均の匂い系は地雷だわ
お香もアロマキャンドルも頭痛くなる
芳香剤も多分そうなる自信ある

439:名無し三平
17/05/30 12:42:45.89 5LdANKLq.net
>>332
それな、マジでゲキヤバ

440:名無し三平
17/05/30 13:36:37.90 uk/rxwNw.net
>>415
ありがと。もいちどダイソーさがしてなかったらホムセン行く。

441:名無し三平
17/05/30 16:09:52.38 HFXnIlbl.net
シンペンで釣れなかったから今度は学歴ネタで荒らしてるんです?

442:名無し三平
17/05/30 16:10:58.08 ucxVmRQw.net
まだやってんのかよ!
スレチな話はやめろや!って、言ってんだよ!

443:名無し三平
17/05/30 18:26:17.64 WJ1LMdju.net
簡易でシーバスロッドでサビキしようとおもいダイソーで10号玉ウキ買ったんだが
6号オモリで沈むんだが笑
仕方なく4号オモリに変えたけど沈んでいくし
これの浮力ていくらなん?
もしかして10グラムか?

444:名無し三平
17/05/30 19:17:58.51 NQX6gefW.net
10号だから10号錘と釣り合うんじゃね?

445:名無し三平
17/05/30 19:53:14.94 LfoWQ4vH.net
>>426
玉ウキは独自基準(ナカジマ準拠?)
10号はおそらく1~2号オモリ相当
URLリンク(www.nakazima.org)
ダイソーにサビキ浮き売ってるだろ
オレンジ色のデカいやつ。
それがオモリ10号=ウキ10号
10号でも12号オモリくらいは使える。
ラインナップを15号要らないから8号加えて欲しいな。

446:名無し三平
17/05/30 20:00:19.35 LfoWQ4vH.net
浮き止めはレース糸をほぐして半分にすると丁度いいぞ。
その太さの他の糸でもいいけど。
釣具コーナーの浮き止めはズレまくるわ引っ掛かるわで使えん。

447:名無し三平
17/05/30 20:02:08.14 VqAPv80N.net
>>428
ありがとう
玉浮きは表示基準違うんだね

448:名無し三平
17/05/30 20:08:35.30 VqAPv80N.net
>>428
てかでかい浮きはしってたけど
ちいさいのに浮力すげえとか思って携帯してたんですわ
釣り業界の独自路線どうにかしてほしいw
勉強になりました!

449:名無し三平
17/05/30 21:18:53.21 NQX6gefW.net
俺も勉強になった

450:名無し三平
17/05/31 07:56:27.50 UnyCv6Im.net
ダイソーのルアー塗装が弱いから自分で塗装した方がいいぞ
学校のトイレでルアー塗装してたら、誰かがシンナー吸ってるっぽいって大事になったわ

451:名無し三平
17/05/31 09:14:59.59 4HSq74Pd.net
>>433
なぜトイレw

452:名無し三平
17/05/31 10:45:47.81 VCLNkweL


453:.net



454:名無し三平
17/05/31 11:35:44.41 NR4pWKLJ.net
>>434
団地の前でやってたら知らないババアに怒られた
部屋だと臭いから親に怒られる

455:名無し三平
17/05/31 12:25:26.82 +VYrYuoT.net
団地の屋上、河原、海辺どれか

456:名無し三平
17/05/31 13:55:37.52 KOlaY/zf.net
塗装は釣りしながらやるわ

457:名無し三平
17/05/31 21:04:59.03 BxcsoXXG.net
先程、近くのダイソーでジグロックとジグメイト、シンキング&フローティングミノー購入して来た。ジグは28gに40g。

458:名無し三平
17/05/31 21:24:12.63 464Fmtyk.net
ギザギザしてるハサミいいな
テンションかけてないPE切れる

459:名無し三平
17/05/31 21:27:19.86 8b5BXIUx.net
>>440
裁縫用の奴?

460:名無し三平
17/05/31 21:28:45.70 rq8pT82K.net
サビキ買ってみた
釣り行くのが楽しみや

461:名無し三平
17/05/31 21:36:43.52 li8DG5R6.net
考えてみたら、ダイソーだけでジグサビキできんるだな。ジグロックとジグメイトは、どっちがいいんだろう? 両方やってみりゃいいのか。

462:名無し三平
17/05/31 21:41:25.94 WuvHWoFj.net
よく分からなくなってきた
ジグメイトってなんだ新作なのか?
シンペンみたいなガセなのか?

463:名無し三平
17/05/31 21:47:33.76 D7O6AB2N.net
ジグベイトの間違いでしょ。jk

464:名無し三平
17/05/31 21:48:29.92 crItnIF0.net
イカのシーズンが始まってもダイソーエギが品切れになることはまずないな。
なぜだろう。

465:名無し三平
17/05/31 21:57:09.08 n4FkAckY.net
おっさんだけど釣り始めたくて
どんな感じなのか、ダイソーの竿で試してみたいけど
俺かなり変な人なので、あの竿もって全裸でレジに行く勇気が無くて
そうこうしてるうちに一通り釣具屋で揃えてしまった・・・

466:名無し三平
17/05/31 22:05:26.15 /SYBiaWA.net
そうだねプロテインだね!

467:名無し三平
17/05/31 22:12:09.98 iTqjL3Tx.net
>>441
いや、普通にハサミコーナーに並んでた
URLリンク(imgur.com)

468:名無し三平
17/05/31 22:56:29.19 mKkuAmCN.net
竿はやめとけ

469:名無し三平
17/05/31 23:14:18.55 tpNNsqB0.net
>>444
最近ジグベイトのことこうやって間違えるの一部の人に流行ってるみたいよ

470:名無し三平
17/05/31 23:35:08.05 gU7403dG.net
>>449
毛深い手だな

471:名無し三平
17/05/31 23:36:43.45 KOlaY/zf.net
>>449
お前獣落ちだな

472:名無し三平
17/05/31 23:49:27.22 9bVjVvaL.net
>>453
魔女に頼んでぬこ落ちにして貰ったと見た

473:名無し三平
17/05/31 23:50:00.24 CwtY2vqq.net
ジグマイトじゃなかったのか

474:名無し三平
17/05/31 23:59:45.83 DBCSVUeB.net
クソデカ店舗行きたいけど遠過ぎてガス代のが高く付いてしまう
5000円分ぐらい買い込めば元取った気分になれそうだけど

475:名無し三平
17/06/01 00:05:57.22 EeZeyyzo.net
>>443
6号針以下は幹糸細すぎだろ
10号オモリ付けてちょい投げくらいなら問題ないが
40gジグフルキャストする気にはなれんわ。
スナップもヘボいし。

476:名無し三平
17/06/01 01:00:18.91 WuLMP0FF.net
>>457
サビキは、8号があるんだよね。

477:名無し三平
17/06/01 01:01:24.15 WuLMP0FF.net
>>444
>>445
ジグベイトの間違いです。スマソ。

478: 【ぴょん吉】
17/06/01 06:12:58.05 2H+MPIO9.net
幻のサビキ遭遇運

479:名無し三平
17/06/01 06:46:02.16 dj2j/1Gg.net
>>456
クソでかい店舗でも品揃えは同じ
おまえそれバックヤードの全部だしてるだろwwwみたいにせこい
少し上の画像みたいな

480:名無し三平
17/06/01 07:36:45.11 ph4KH4Ck.net
投げ釣り用の竿につける鈴も売って欲しい
釣具屋で買うと300円もしやがる

481:名無し三平
17/06/01 07:39:37.63 cwOdlZjj.net
あるやん

482:名無し三平
17/06/01 08:24:40.87 0q4h5W1k.net
>>462
アームがチャチくてスグに折れる。
そろそろバイトアラーム出てきても良いと思うんだが
100円はキツイか?

483:名無し三平
17/06/01 09:10:53.61 ABVJV6ZD.net
>>464
ダイソーに求めすぎだろw
通信、防水必要だからコストかかりすぎる

484:名無し三平
17/06/01 09:45:38.86 NzjQhABa.net
>>464
防犯アラーム改造してる人もいるよ。

485:名無し三平
17/06/01 09:53:37.25 Ebf6L8dt.net
ダイソーのやつ鈴部分が弱いんだよね
でも、鈴外してケミホタルつける専用としてはかなり使えると思うわ
竿に付けるときはガイドを挟むようにすると取れづらくていいよ

486:名無し三平
17/06/01 12:56:34.52 0q4h5W1k.net
>>465
さすがに鯉釣りかまアラームみたいなシロモンは考えていないw
ラインに引っ掛けといて引っ張られたら音出すような、
>>466が書いるようなヤツ
防犯アラームはあるんだな。それなら竿掛け使えば作れそうだ。

487:名無し三平
17/06/01 14:10:12.18 iFhUGHoL.net
福岡市もしくはその近くで釣具が充実してる店舗を教えてください

488:名無し三平
17/06/01 15:24:37.62 CuB18ILQ.net
>>468
作り方が確かユーチューブにあるぞ

489:名無し三平
17/06/01 17:35:09.49 WRxdHd7e.net
>>468
中国の大きめの釣具屋行ったらそういうの200円以内であるよ

490:名無し三平
17/06/01 19:00:57.73 ACsCD1A+.net
竿先が爆発して吹っ飛びそう

491:名無し三平
17/06/01 19:02:37.63 WftkqbB+.net
まさに大爆釣

492:名無し三平
17/06/01 19:10:46.96 mdatY3EG.net
輪ゴムでちんぽの皮の先っちょ縛ってなんちゃってコンドームの完成~!

493:名無し三平
17/06/01 19:10:57.40 52m25wwa.net
ダイソー製品も中国製だろ

494:名無し三平
17/06/01 20:24:23.57 MbfrBsQd.net
ダイソー何回いかないで
釣具屋いけよ
ジャッカルとかすげー釣れるしな

495:名無し三平
17/06/01 20:26:37.86 PUi0d9fJ.net
ジャッカル高いだけやん

496:名無し三平
17/06/01 20:35:40.34 cwOdlZjj.net
ジャッカル社員かよ

497:名無し三平
17/06/01 20:49:41.66 3myu7B7v.net
>>476
変な日本語でわざわざこのスレに書きにくるヤツ。

498:名無し三平
17/06/01 21:28:43.25 NzjQhABa.net
クマの出る渓流釣りのお供にダイソーの火薬ピストル。

499:名無し三平
17/06/01 22:49:53.30 UxvZQSWG.net
>>480
あれオモチャだと思ってなめてたら、とんでもない音出るのな。
子どもから借りて家の外で連打してみたら、あまりの爆音に通報されるんじゃ
ないかと焦ったよ。

500:名無し三平
17/06/01 23:02:16.43 WftkqbB+.net
>>481
まあ癇癪玉だの爆竹だのは中国が本場だしな

501:名無し三平
17/06/01 23:42:00.79 CUZVodZi.net
最近の熊は鈴つけてても殺されるし、爆竹やらでも、猟師が仕留め損ねたシカや処理して捨てた部分が簡単に食べれるの覚えた新型の熊は音で寄ってくるとか。
火薬の匂い自体は嫌いらしいんで谷に入るときはベストを花火で燻してみてます。
それはそうとステンの角バット、やっぱりちょっとサイズ変えて200円になっちゃったな。
買い足しに行ったら100円のもうなかった。
今ならあちこち回ったら残ってるかなあ。

502:名無し三平
17/06/01 23:53:31.44 w0HSgOEo.net
ダイソーの保温シートとアルミシート使って安物クーラー性能高めようとしたんだけど物足りなくて発泡ウレタンスプレーてやつ使ったらクーラーパンパンになって蓋閉まらんくなった(´ ;ω; `)

503:名無し三平
17/06/02 00:00:21.36 u+M2Adjj.net
しかし基本的には火薬の破裂音と硝煙の臭いは動物にはかなり不快であるらしいね。
誤解が多いのはクマの姿が見えてから爆竹を鳴らしても逆効果なこと。
クマを遠ざけるためにはなにもいなくても移動するたびに鳴らすといい。

504:名無し三平
17/06/02 00:04:06.09 Pg0HHxWI.net
つまるところダイソージグに爆竹付けたらとんでもない動きして爆釣するってことだな

505:名無し三平
17/06/02 00:26:27.70 /KREr4cX.net
つまらん

506:名無し三平
17/06/02 00:46:14.84 9MiJtKI3.net
ちなみに熊は火を恐がらないぞ
だから、たき火や松明はムダだぞ

507:名無し三平
17/06/02 01:32:21.75 QhMnGAEd.net
仕事で山に入るからツキノワグマになら何度か遭遇したことあるけど何度遭遇してもあれは生きた心地せんわ
マムシだったら棒で抑えて鉈で頭刎ねたら終わりだから簡単だけどクマ相手だと鉈は勿論のこと刈払機持ってても勝てる気しない

508:名無し三平
17/06/02 04:58:01.59 cxf6J5UZ.net
海事代理士試験対策ブログ
URLリンク(www.tamu.tk)

509:名無し三平
17/06/02 07:19:43.61 8MxhDzIX.net
>>489
俺ならヒグマだってワンパンで昇天だね
俺がな

510:名無し三平
17/06/02 07:25:40.86 u85yit0Y.net
ダイソーの店内に有るもの縛りなら消化器最強
熊も逃げるぞ

511:名無し三平
17/06/02 07:28:20.87 z6H7xNGk.net
>>491
流石、ベンチで一時間座り続けるだけあるわ!

512:名無し三平
17/06/02 07:38:51.54 EUtOHizn.net
>>492
溶けちゃうからな

513:名無し三平
17/06/02 08:14:26.99 nnJNzufR.net
>>484
膨張しない液体タイプ使わんからだ
硬化剤と混ぜて流し込んだ後い30糞くらいで完成
断熱性はお前らの性欲レベルにすごい

514:名無し三平
17/06/02 08:22:15.78 eGAeGAWq.net
最近衰えたなぁ

515:名無し三平
17/06/02 08:46:36.45 iqTHQLN6.net
発泡しないウレタンで断熱効果ってあるの?
気泡で熱伝導が遮断されるんじゃないの?

516:名無し三平
17/06/02 10:57:59.86 mJrT9mZj.net
それはただのポリウレタン樹脂では?

517:名無し三平
17/06/02 11:01:45.52 EH9hyq2h.net
膨張しないってウレタンクリアーとかのウレタン塗料のことか?

518:名無し三平
17/06/02 12:20:09.63 AbY8EJIm.net
>>491
死んどるやないかいw

519:名無し三平
17/06/02 13:45:29.42 dJs1DOc3.net
なんかジグロックの輝き増してない?

520:名無し三平
17/06/02 14:14:57.22 KsQvg3ME.net
>>501
コーティング剤が以前と違う感じがするね
バスルアーのクランクやポッパーとか最近のものは
以前のシーバスルアーやミノモンと比べて表面処理は悪くない
耐久性は以前と同様だけど見た目はキレイになったと実感

521:名無し三平
17/06/02 14:59:06.45 UScGMvta.net
明日、ジグサビキ行く!
URLリンク(i.imgur.com)

522:名無し三平
17/06/02 15:08:28.27 CXgRZvIT.net
釣り道具ではないけど細い棒状のサラミを更に1cm弱に切ってエサにしている
この前、船釣りしたときマアジ狙いで20匹、レンコダイ10匹、カサゴ2匹、アマダイ2匹、
他、雑魚数匹釣れた
なかなかコスト


523:パフォーマンスに優れたエサだと思ったよ エビみたいに臭くならないしヌルヌルしないしね



524:名無し三平
17/06/02 16:53:00.00 KOEN4mlN.net
>>503
なんか小学生みたいでかわいい

525:名無し三平
17/06/02 16:57:52.38 GLboEvNF.net
黒鯛とメジナつりたいんだが
ダイソーでなにかえばいいの?

526:名無し三平
17/06/02 17:22:21.18 aE/2OoAg.net
>>504
絶対船の上で食うてまうわ

527:名無し三平
17/06/02 17:34:36.52 aB5TR0Y9.net
同じこと思ったw

528:名無し三平
17/06/02 17:39:43.43 0AWLasWs.net
ザリガニ釣りかよ

529:名無し三平
17/06/02 17:42:31.44 Fzd/x80Z.net
酒も持ってけば完璧だな

530:名無し三平
17/06/02 17:44:38.76 QV8TX3p6.net
イカの塩辛とか置いてなかったっけ
あれも釣れるし飲めるよな

531:名無し三平
17/06/02 18:00:34.44 QhMnGAEd.net
子供の頃珍味餌に雑魚釣りしたなあ

532:名無し三平
17/06/02 19:16:11.54 fK2MN7fc.net
>>511
ダイソーにあるの?

533:名無し三平
17/06/02 19:59:02.89 h/pZh48G.net
船釣りするのにコスパとか考えるのか……

534:名無し三平
17/06/02 20:21:10.77 CXgRZvIT.net
>>514
3.3mの自前ボートです

535:名無し三平
17/06/02 20:24:29.05 djUFUt1A.net
サラミ1cmって1cmの輪になるように切るってこと?

536:名無し三平
17/06/02 20:30:49.60 CfwDB/Xl.net
長さ1cmだと思うが

537:名無し三平
17/06/02 20:31:15.50 gm5q7GHK.net
昔、コンビニにあるイカ刺を餌とつまみにして酒飲みながら夜釣りしたっけ

538:名無し三平
17/06/02 20:32:45.93 544Kc//f.net
>>504
オカッパリでもサラミいけます?

539:名無し三平
17/06/02 20:39:16.67 /KREr4cX.net
うん。いけるよ。美味い。

540:名無し三平
17/06/02 20:44:37.41 CXgRZvIT.net
>>519
いけるけど、いる魚が釣れてしまうから〇〇狙いとかは無理だよ
多分、ベラとかヒットしまくるだけの釣りになるだろう

541:名無し三平
17/06/02 20:49:02.71 aE/2OoAg.net
>>521
サラミよりイカ短冊とかの方が釣れるけどな

542:名無し三平
17/06/02 21:08:18.39 CXgRZvIT.net
>>522
イカやエビ、貝以外で、何か無いかなと模索しているのだよ
それにサラミは針に掛けやすい
用意もしやすいしね

543:名無し三平
17/06/02 21:10:35.72 CXgRZvIT.net
あとはチクワもいいよ
4本で60円くらいのやつ。
表面の皮を捨てて、縦に二等分して
あとは5~8mmに切るだけ。
柔らかいから何本かまとめて切れば早い。
これが一番コストパフォーマンスに優れている
しかし、何でも釣れてしまうから狙えない・・・。
五目釣りになってしまうけど、それでもいいならオススメ

544:名無し三平
17/06/02 21:22:39.90 QhMnGAEd.net
そういやペットフードって釣り餌としてはどうなんだろ

545:名無し三平
17/06/02 21:36:39.73 EH9hyq2h.net
ペートフードっておれが食ってるものより高いイメージ。

546:名無し三平
17/06/02 21:38:00.83 9MiJtKI3.net
半練りタイプのなら練り餌みたいに使えそうだな

547:名無し三平
17/06/02 21:44:21.15 aE/2OoAg.net
>>523
簡単にっていうならひもQいいよ
グミ
針の大きさに指でプチってするだけ
ダイソーにあるやろ

548:名無し三平
17/06/02 22:21:31.53 QV8TX3p6.net
キャットフードなんかは魚の匂いがするらしいから、コマセにいいかも?
でも逆にコスパ悪くなるかもね

549:名無し三平
17/06/02 22:37:03.86 qOsLRhm0.net
スレからは外れるけど、鯉釣りの餌やチヌのコマセに、ホムセンなんかにあるでかい袋で売ってる鶏の餌を使う人がいる、って話は聞いた事があるな
勿論、そのまま使うんじゃなくて練り餌とかに混ぜて使うらしいけど

550:名無し三平
17/06/02 22:45:00.60 iMrCJ1AK.net
>>503
ちんぽでけえwwwwwwwww

551:名無し三平
17/06/02 22:53:35.26 x4xOeEyX.net
鯉釣りはそれぞれ秘伝のレシピがあるね。
小鳥の餌や潰した果物、ドッグフードやナッツ


552:類はよく使われてる。 金魚の餌は練り直して使ったことはあるけどまだ釣れたことはないな。



553:名無し三平
17/06/02 23:01:02.43 QV8TX3p6.net
>>513
もしかしたら小さな瓶でありそうな雰囲気じゃない?
するめジャーキーがあるくらいだからw

554:名無し三平
17/06/03 03:34:35.89 AcfbCYL0.net
それは餌釣りに分類されるのだろうか

555:名無し三平
17/06/03 04:52:18.85 dq30X7Ri.net
サバ短冊でシャクって小魚に見せる
タチウオ釣りだってエサ釣りだから
問題ないだろ

556:名無し三平
17/06/03 05:45:45.98 fMJ44xsX.net
>>533
探して見よう 穴釣りに使うから

557:名無し三平
17/06/03 06:29:15.60 elP5ywre.net
するめジャーキーは何も掛からんどころか小魚が散ってったわ

558:名無し三平
17/06/03 06:45:04.07 qv9qlVIY.net
釣れた魚を食べるから人間が食べられるものがいいな
キャットフードと間接的に食べることになりたくないから
そういうのは使わないでほしい

559:名無し三平
17/06/03 07:11:28.96 y4qhCMtH.net
>>538
冷凍オキアミ食いたいか?

560:名無し三平
17/06/03 07:16:06.26 HRLpRzDL.net
ムシ餌とかどうなるんだよw

561:名無し三平
17/06/03 07:24:20.05 m9bNUVTD.net
干しネット買って自分でもんどり作った
エビ取り放題じゃ

562:名無し三平
17/06/03 08:22:46.00 JzcoKhsV.net
>>537
水に一晩つけてふやかして使うんだぜ

563:名無し三平
17/06/03 09:53:46.91 pRnZpSs0.net
ちぬは、コーン、すいかの白いとこ、かにとかいろいろな餌で釣れる。
はぜ、かじかは、ちくわ、釣れた魚の身、フナ虫で釣れる。
結構、魚のえさはいろいろなものが使える。
ルアー釣りがメインなんで餌釣り最近したことない。

564:名無し三平
17/06/03 09:55:34.03 R5BRzMVE.net
>>538
それじゃ釣りどころか魚屋の魚も無理だな。養殖魚の飼料でさえ人が食わないもの使ってるからな。

565:名無し三平
17/06/03 11:49:12.96 gt/RnqjZ.net
>>538
ワカサギ料理の胃の断面をよく見ると赤いのがあるから
食べる機会があったら見てみると良いよ
私はこれでワカサギを食べなくなったけどw

566:名無し三平
17/06/03 12:32:30.58 Sb+KyTfJ.net
鮒虫わいてきたな
壁にいてビッシリ
アレ捕まえて生きたの針さすの??

567:名無し三平
17/06/03 12:33:13.58 KwETjC0U.net
>>545
いろいろ知ったらあと数品食えなくなりそうだな

568:名無し三平
17/06/03 13:26:15.25 xvdAdyQg.net
>>545
赤ってなに?

569:名無し三平
17/06/03 13:27:39.21 xvdAdyQg.net
ワカサギのエサウジ虫だけど
そのままカラアゲで丸ごと食っちゃってるよね

570:名無し三平
17/06/03 13:47:41.66 saKXMBpX.net
えっ腸とらんの?

571:名無し三平
17/06/03 14:43:05.97 R5BRzMVE.net
>>548
ワカサギ釣りの餌はアカムシやサシを食紅で染めた紅サシを使う。

572:名無し三平
17/06/03 14:52:38.97 R5BRzMVE.net
もうひとつ。
「アジ」「ウオノエ」で検索。
スーパーで買ったアジでも10匹に1匹は大抵入ってる。

573:名無し三平
17/06/03 14:58:53.59 kco+MVRP.net
>>545
オレは白サシ派だから問題ないな
そこまで食い込まないし

574:名無し三平
17/06/03 15:04:22.82 R5BRzMVE.net
>>553
前の釣り人が帰り際に残したアカムシを捨てていった可能性もあるよ。
気にしてたら何も食えないね。

575:名無し三平
17/06/03 16:00:09.18 V42Wnrzx.net
虫餌の使用禁止を訴えたい
珍味釣り、サラミ釣りを普及させよう

576:名無し三平
17/06/03 16:14:33.87 Sh+FHcRb.net
URLリンク(youtu.be)

577:名無し三平
17/06/03 17:23:02.58 M


578:/9P+Prd.net



579:名無し三平
17/06/03 18:17:27.28 XQ81Xa+G.net
>>546
手で握り潰して撒き餌にもするよ

580:名無し三平
17/06/03 18:28:55.31 gt/RnqjZ.net
>>552
メバルとかも口をクパーするとタイノエちゃん今日はですよね
あれはエビの味がするそうです
ほんと気にしたら食べられなくなるけど
着色料の赤とか気にならないものは食べてます
世の中知らない方が良いことも多々ありますね

581:名無し三平
17/06/03 20:33:23.60 QmPnUo+u.net
スレチだけどマッシュルームって馬糞で育てるんだよな

582:名無し三平
17/06/03 21:05:52.31 qv9qlVIY.net
>>539
>>544
それらとは基準が違うと思う
キャットフードはペットのエサだから基準が緩い
間接的にペットのエサを食べるってのはどうかと思うよ

583:名無し三平
17/06/03 21:20:38.81 R5BRzMVE.net
また基準の話が出てきたな。
もうアホらしい。やめようや。

584:名無し三平
17/06/03 21:28:47.01 LYeEx3kL.net
>>561
いやいやいや、冷凍オキアミやら養魚ペレットのほうが遥かに基準は緩いだろ
ましてや撒き餌用のオキアミにそもそも基準があるか?
それに、魚屋に並ぶ魚は養魚が圧倒的に主流な訳はあるまい?割合どれだけよ?
それ以前に、そもそも何を食ってるかすら分からない、普通に海で漁して獲ってきた魚はどうなるのさ、とりわけ近海ものとかさ

585:名無し三平
17/06/03 21:40:17.11 qv9qlVIY.net
>>563
冷凍オキアミや養魚ペレットは最終的に人間の口に入ることを想定して作られている
それに対してキャットフードは人間は食べないという考えで作られている

586:名無し三平
17/06/03 21:40:40.41 vRJCINvS.net
オキアミならスーパーで売ってるじゃん

587:名無し三平
17/06/03 22:02:19.42 0ZkNbRI5.net
結論:釣って美味い魚はとりあえず食う

588:名無し三平
17/06/03 22:24:29.51 Ukh7vImy.net
アミエビのあの甘ったるい匂いは好きだけどな

589:名無し三平
17/06/03 22:29:58.08 R5BRzMVE.net
>>564
キャットフードも品質管理は人間が食べてやっていることも知らんならもう出てくんな。

590:名無し三平
17/06/03 22:33:09.70 qv9qlVIY.net
>>568
それは食べる量が少ないから大丈夫なだけだ
自分で考える能力の無い奴は出てくるな

591:名無し三平
17/06/03 22:54:31.57 4uVGV0e8.net
>>568
そいつ多分高卒高卒うるさかった奴だよ構うだけ無駄

592:名無し三平
17/06/03 22:56:30.76 qv9qlVIY.net
違う

593:名無し三平
17/06/03 23:07:12.11 Ukh7vImy.net
そりゃ「そうだよ」とは言わないわ

594:名無し三平
17/06/03 23:13:53.66 Bn7aG7Jk.net
キャットフードは人間が食べても害はないが人間用の食い物はネゴ食べると塩分の過剰摂取で病気になる
はっきりいってID:qv9qlVIYが思ってることは真逆なんだよな

595:名無し三平
17/06/04 00:44:24.42 cvAL+DeL.net
100均全く関係なくなってる。いい加減しよう。

596:名無し三平
17/06/04 01:16:11.36 6X3m1AeN.net
>>564
科学部質は無いだろうが
冷凍オキアミはアニサキスの卵とかありますよ

597:名無し三平
17/06/04 01:22:44.86 cvAL+DeL.net
>>575
いい加減にしよう。

598:名無し三平
17/06/04 02:20:51.74 J5XDOrMQ.net
もはやダイソーと関係あらへんがな

599:名無し三平
17/06/04 02:24:18.52 eDxoWLP+.net
ほんまやでダイソーの話しようぜ!!
セリアとかキャンドゥには釣り具ってないの?

600:名無し三平
17/06/04 02:27:36.92 DLIKLZkX.net
>>578
おい

601:名無し三平
17/06/04 03:54:22.92 uiIq7y5R.net
>冷凍オキアミ
カップ焼きそばに数匹入れて食ってますが、なにか?

602:名無し三平
17/06/04 06:00:17.38 NJKZ7Lab.net
>>578
キャンドゥのB5のケースにルアー入れてる
ジグヘッドのケースはダイソーのふでばこにキャンドゥの�


603:h音テープ敷き詰めて貼ってる



604:名無し三平
17/06/04 07:02:36.68 du3lsTbO.net
ダイソーさんそろそろジグベイトの40作ってくれよ。年1かよ

605:名無し三平
17/06/04 07:21:23.81 uiIq7y5R.net
>>582
ダイソーが作ってるんじゃねぇ!
工場に直接言え!

606:名無し三平
17/06/04 07:44:12.39 BTRa8WST.net
折り畳みのイスって使えるのかな

607:名無し三平
17/06/04 08:01:47.05 6zpQGefs.net
使えんこともないけど座高低いから膝が痛くなると思う
あと耐荷重も低いからデブは無理

608:名無し三平
17/06/04 08:19:47.94 BTRa8WST.net
誰ハゲやねん

609:名無し三平
17/06/04 08:21:58.34 QsdDr4vs.net
>>583
ダイソーの商品企画部がこのスレ見てくれてるから大丈夫だよ。
工場に直接言っても発注された物を作ってるだけだから無駄だよ。
知らんけど。

610:名無し三平
17/06/04 09:32:54.45 uiIq7y5R.net
URLリンク(netgeek.biz)

611:名無し三平
17/06/04 10:14:18.75 7/+dg1aa.net
>>582
ロックの緑40だけアホほど売れ残ってるな

612:名無し三平
17/06/04 11:10:35.39 Yt4Xlid2.net
>>469
キャスティングかめやポイント

613:名無し三平
17/06/04 12:20:00.92 COXLZRIS.net
>>584
最近売ってるやつはダメになったな。
前のは下側に開きすぎを押さえるベルトがついてたんだが今のはなくなってる。

614:名無し三平
17/06/04 12:32:56.42 BgLOnAQh.net
ダイソーの竹竿+仕掛けセット(仕掛けはそのまま使った)で、アジ釣れた。面白い。和竿欲しくなった。

615:名無し三平
17/06/04 12:33:50.77 tPxaeicf.net
ベイト40は何色でも良いから欲しい
ピンクである必要一切なし

616:名無し三平
17/06/04 21:32:03.27 J3mQIpjC.net
ジグの60gはさすがに100円じゃしんどいのかな?
もうちょっと重いのがあればいいのだが

617:名無し三平
17/06/04 21:48:42.95 J18hl6GW.net
ステンのステーキナイフに穴あけて船ジグにしたらブリ釣れたよ
風で流れそうだから投げるのには向いてないかも

618:名無し三平
17/06/04 21:49:45.22 ACMMK0CT.net
昔から皆書いてるが、フック無しで良いから60g出してくれると有り難いんだけどね。
ホントにここ見てるのなら検討してよダイソーさん。

619:名無し三平
17/06/04 21:53:55.14 +JCrbDuN.net
100円で出せるだろうと言えばフェルトでもフリースでもいいけどクッション素材でリール入れられるサイズの巾着袋出してほしい
あるのかもしれないけど自宅から車で1時間圏内のダイソー全部回ったけどキティちゃんのやつしかなかった

620:名無し三平
17/06/04 22:02:02.11 5XKlsVmu.net
>>597
昔はソフトケース結構種類あったけど今は需要がないのか全然無いね

621:名無し三平
17/06/04 22:07:29.63 du3lsTbO.net
60まで行かなくても50とかでもいいよ

622:名無し三平
17/06/04 22:41:29.59 pyJ6EJve.net
スパナでええやん

623:名無し三平
17/06/04 22:49:21.57 J18hl6GW.net
使い捨てならメガネスパナにアシストフック付けるのが簡単かもね

624:名無し三平
17/06/04 23:02:22.00 6zpQGefs.net
>>597
幼児向けのポーチでアニマルポーチだったかいう奴愛用してるぞ
モコモコのフリースみたいな布地でカエルのワッペンがついててかわいい

625:名無し三平
17/06/04 23:05:12.10 6zpQGefs.net
よく読んでなくてすまん 巾着だったか

626:名無し三平
17/06/04 23:12:24.00 uiIq7y5R.net
給食袋的な巾着袋ならあるんじゃね?

627:名無し三平
17/06/04 23:13:11.41 W7uSo641.net
もう、2個繋げよ。

628:名無し三平
17/06/04 23:39:24.39 BTRa8WST.net
>>591
マジだ、言われてみて気付いたわ

629:名無し三平
17/06/04 23:53:46.99 6X3m1AeN.net
中国鉛高騰って聞いたからジグベイトしばらく出ないかもよ
まあ


630:一時的だろうけど



631:名無し三平
17/06/05 00:38:51.22 NHzvohxi.net
>>589
あの緑、サバめちゃくちゃ釣れるぞ。
他のアングラーさんが苦労している中、一人だけバシバシヒットして気持ちよかった。

632:名無し三平
17/06/05 01:21:20.93 f31m5Jtu.net
>>597
B5だかA5だかのEVA素材のポーチ
ダイワ3000+換えスプール(スプールカバーにリストバンド)くらいは入る。
小さいやつならゲーム機ケースも使えそうだけどな。

633:名無し三平
17/06/05 01:36:23.30 QaXzXg1I.net
ワームフックいいね

634:名無し三平
17/06/05 01:41:04.78 WkUqqbtW.net
>>608
レアはブルピン、でも釣れるのは緑というのは、わりとよく知られているかも。
可哀想な、シルバーちゃん。

635:名無し三平
17/06/05 01:56:26.74 jN8uUXyC.net
>>597
ランチボックス売り場に布製で紺と灰色の2種類あったのを使ってる
クッション性弱いけど投げ用のスプールも入るから便利

636:名無し三平
17/06/05 05:23:54.92 Q6Ky63Ud.net
久しぶりにジグロック買いに行ったら塗装変わってるな
ピカピカしてていいな!
耐久性はどう変わったかな

637:名無し三平
17/06/05 07:05:25.42 jsTSsgG9.net
ハゲやすいぞ
テトラにぶつけただけで塗装割れた
安物のクリアコートはすぐ割れる

638:名無し三平
17/06/05 07:45:14.07 MupJbhMA.net
誰がハゲやねんぶっとばすぞ

639:名無し三平
17/06/05 09:02:29.39 cajHQGlX.net
ハゲゆーな

640:名無し三平
17/06/05 09:09:18.73 Mty2XY0i.net
>>611
マジックで好きな色に

641:名無し三平
17/06/05 09:16:43.34 q95/2C49.net
>>598
昔色んなサイズがいっぱいあったな!思い出した!

642:名無し三平
17/06/05 10:27:40.39 dfrXrHfj.net
普通のナス型や中通し重りなんかあるといいんだがなぁ
あれこそ安く量産し易いだろうに

643:名無し三平
17/06/05 11:23:02.31 NbwP81Q3.net
>>619
近所の釣具屋で色んな種類の重りが小分けされ税込100円で売ってるから助かってるわ。
ダイソーで出したら売れると思う。

644:名無し三平
17/06/05 11:34:33.60 7uG0R4ui.net
鉛の塊売っても運送費かさむし店員の品出し手間取るし いいことない
釣具屋行けよ 潰れちゃうから

645:名無し三平
17/06/05 11:40:00.28 1lxnHnGq.net
ダイソーのメタルジグ20グラム買ったんだけどラインはナイロンの2.5号でええかね?

646:名無し三平
17/06/05 11:42:31.69 +loXXrSp.net
うちの近所の釣具屋なんて、20世紀に全部潰れたよ。

647:名無し三平
17/06/05 11:48:16.22 NbwP81Q3.net
>>622
それでもいけるけどPE1号ぐらいにしたらどう?

648:名無し三平
17/06/05 11:53:19.86 1lxnHnGq.net
≫624
ナイロンしか使わない縛りれす(^q^)

649:名無し三平
17/06/05 11:54:53.32 1lxnHnGq.net
釣り歴15年ですがナイロンしか使ったことないれす

650:名無し三平
17/06/05 11:57:38.21 MupJbhMA.net
FGノットが出来ないだけだろw

651:名無し三平
17/06/05 11:58:13.30 NbwP81Q3.net
俺もウキ釣り専門やったからナイロン一筋やったけど、ダイソーエギの性能をフルに発揮させる為にPEにした。
ダイソーエギ、すぐに服を脱ぎたがるからお腹の接合部を接着剤で固めて使うのは常識。
URLリンク(i.imgur.com)

652:名無し三平
17/06/05 12:04:22.62 9/uOZoSX.net
>>611
モノは違うけど、船でやる時はシルバーから試すよ

653:名無し三平
17/06/05 12:22:59.59 m0ZtYQgW.net
18gじゃなくて20gが出たんか

654:名無し三平
17/06/05 12:46:43.20 H87f63VH.net
ダイソーエギに負けた……

655:名無し三平
17/06/05 13:01:51.00 7xt/Cffl.net
>>631



656:釣りに勝ち負けなんて、ないんやで。



657:名無し三平
17/06/05 13:20:07.89 yE2at/bu.net
>>631
投げた場所にイカが居ただけで、ダイソーエギでも釣れたってだけだ。

658:名無し三平
17/06/05 13:20:42.67 yE2at/bu.net
ID変わったけど、>>628は俺ね。

659:名無し三平
17/06/05 13:23:22.76 ErpSCXoZ.net
>>625
安価の仕方おぼえよう

660:名無し三平
17/06/05 13:30:36.24 j1Uu2OMN.net
>>632
>>633
ぐすっ、お前ら……お前ら……。

今度ダイソーエギで釣ったらアップしてドヤりまくったろwww

661:631
17/06/05 13:32:23.15 j1Uu2OMN.net
>>636
>>631です

662:名無し三平
17/06/05 13:34:57.44 KVC+vPVI.net
  ( *゚∀゚) シコシコシコシコ
_(ヽηノ_
  ヽ ヽ

663:名無し三平
17/06/05 14:50:40.91 +WIqMn68.net
       γ
ウッ   . γ
  ( *A*)γ ドピュッ
_.(.ヽ η_
  .ヽ ヽ

664:名無し三平
17/06/05 16:38:12.80 81GPdj8/.net
    _, ._
   (;´A`) ん…はぅっ!
   (\n/*・゜゚・
   ノ ω ヽ

665:名無し三平
17/06/05 18:00:19.96 YYyDMx03.net
イワシ&サバフィーバーした時にワームフックだけを水面に置いてもクーラーいっぱい釣れた
ルアーの値段を考えさせられる凄惨な事件だった

666:名無し三平
17/06/05 18:09:49.77 +x/xOvOn.net
ワーム針か??

667:名無し三平
17/06/05 18:12:53.46 RSqiH8Ep.net
ダイソー行けばエギあるのかと思ったら無かった

668:名無し三平
17/06/05 18:15:20.46 j+td0dag.net
ダイソーエギだと容赦無く攻められるのがいいよね
藻だろうが磯だろうが根掛かりしてもいいや位の気持ちでいける
気付いたらエギロストの回数が減ってる
で調子に乗って高いエギ使ってロスト
そしてダイソーエギに戻ってくる
イカ繰り返し

669:名無し三平
17/06/05 18:19:39.74 7BhGBdF4.net
いまジグベイト見て来たら28gが30本あったので全部買い占めた
これで5年くらいは買わなくてもいいだろう
それにしてもジグベイトは良く釣れるジグだな

670:名無し三平
17/06/05 18:34:16.74 dfrXrHfj.net
30本なんて2日で消費する釣りバカも居ますよ
なお腱鞘炎で辛い模様

671:名無し三平
17/06/05 19:09:10.37 JXb3ve/h.net
学習能力ないんか

672:名無し三平
17/06/05 19:16:27.29 qgSNvi37.net
>>646
それ釣りバカじゃなくてただのバ・・・

673:名無し三平
17/06/05 20:12:17.03 Dis54vxr.net
ただの下手くそ…

674:名無し三平
17/06/05 20:15:55.36 wmk8BZ3C.net
キジハタをジグで狙ってるような変態猛者かもしれんぞ。

675:名無し三平
17/06/05 20:19:19.30 +x/xOvOn.net
ジグロックの良さも分からんのか

676:名無し三平
17/06/05 21:33:27.81 f31m5Jtu.net
>>650
その変態だが30本もあれば3年は戦えるわ

677:名無し三平
17/06/05 21:41:06.15 LWGriBV/.net
>>611
シルバーはマッキーでのお絵描きキャンバス

678:名無し三平
17/06/05 21:44:38.76 wmk8BZ3C.net
>>652
流石に年間10本とかだと攻め方が甘いか釣行日数が少ないか根掛かり恐れてスナッグレスにしてるとかだろ?
変態猛者とは言えんな。

679:名無し三平
17/06/05 22:01:15.62 lzwaCYmv.net
ジグロックをトレブルからダブルフックに変えてハタねらってる自分は変態ではありません

680:名無し三平
17/06/05 22:23:10.33 VaR8uYkv.net
>>611
色塗れる。
URLリンク(i.imgur.com)

681:名無し三平
17/06/05 22:29:04.90 u4XHrxih.net
緑金視認性めっちゃええからな

682:名無し三平
17/06/05 22:31:47.22 6j9A/Fnq.net
>>641
活性がちょー高いと空針普通に食うからね

683:名無し三平
17/06/05 22:36:03.06 e6K5+tA6.net
ダイソーうろついてたら猫クッションに睨まれた。

684:名無し三平
17/06/05 23:41:54.03 UhWx4Ud7.net
え?普通に投げてもすぐボロボロにならない?
まぁ下手くそなのは認めるけど

685:名無し三平
17/06/05 23:48:21.57 j1Uu2OMN.net
>>660
メタルジグの事ならトップコートは必須ですよん。
夜光塗料をゼブラに塗ろうとしてマスキングテープ貼ったら、剥がす時に塗装剥げたもんwww

686:名無し三平
17/06/06 03:53:44.62 MmmdbnXK.net
春のイナダシーズンの時は回収する度に高い堤防の壁に当ててたら塗装もハゲてアイも取れてさらに歪んでたけどイナダ釣れ続けたけどな。

687:名無し三平
17/06/06 08:52:41.76 xtMTPA5H.net
トップコートとかまえはやってた

688:名無し三平
17/06/06 09:37:35.78 nCPTnP9N.net
ジグベイトで何回か釣行すると塗装がボロボロになったら綺麗に剥がしてホログラムテープを貼って
2液エポキシ接着剤を塗りまた何回か釣行して同じことの繰り返しで何年も使っている
そればかり使っているので既製の塗装の物より釣れるような気がしてならない
ジグロックはあまり使わないので釣れないがジグロックが好きな人は反対にジグロックの方が釣れるだろうww

689:名無し三平
17/06/06 09:39:39.12 g+z5n1Nb.net
ダイソールアーが中古屋で200円してた不思議

690:名無し三平
17/06/06 09:43:20.31 joWkdtm8.net
>>665
オークションで500円で売ろうとしてる奴がゴロゴロいる。

691:名無し三平
17/06/06 10:27:01.66 lWZgBmRx.net
ダイソージグはひん曲がってからが本番や
イレギュラーアクションでフィッシュイーター達を狂わすゾ

692:名無し三平
17/06/06 10:28:57.58 Wtozpcu4.net
トレイのルアースタンド
URLリンク(youtu.be)
ケースのルアースタンド
URLリンク(youtu.be)

ロッドスタンド塗装前
URLリンク(youtu.be)
ロッドスタンド完成
URLリンク(youtu.be)
ロッドスタンドは、鉢スタンド、ごみ箱とか買わずに、最初っから木材買って作ったほうが安上がりだった。
材料費、コメリの端材の木材3つで税込150円で買えた。
ルアーに塗るために、以前ダイソーで買った役立たずのニス。
15年ぐらい前にダイソーで買ったホールソー。
安く買ったバーチャロン用ツインスティックを、ジョイスティックに改造するため買ったが鉄には使えなかった。
ダイソーのアルミワイヤー。
ダイソーの木材用のドリルの刃。
五寸釘、塗料、ダイソーの電動ドリルにつける鉄用のやすりは、すぐめづまり起こして使えなかった。
ロッドのグリップより支柱の木が短かくて、置けないロッドが3本ぐらいあるのが痛かった。
ドリルにつける木工用やすりで、ホールソーの穴なめらかにしたり、塗装、ニス塗り、乾燥で、完成まで9時間以上かけた。
口先だけ立派なお前ら黙らすには十分な出来だと思う。材料費の安さでは、前スレのロッドスタンドには勝っているし。

693:名無し三平
17/06/06 10:45:23.10 n91JdFqL.net
マジックで塗るときは、トップコート塗ってからにしてる。ホログラム塗装がハゲそうで。あとは、まんまだな。

694:名無し三平
17/06/06 10:49:16.09 oMEBBPXj.net
ジグベイトとジグロックのちがいってなんだろ・・・?

695:名無し三平
17/06/06 10:50:12.78 jxhs55Ej.net
見れば分かるだろお前はメクラか

696:名無し三平
17/06/06 11:01:13.12 Od5ATo72.net
>>670
ヒント
ベイトは魚の餌になる小魚の事。
ロックは1950年代に生まれたアメリカの大衆音楽の事。

697:名無し三平
17/06/06 11:50:45.75 Lz5f


698:nSTV.net



699:名無し三平
17/06/06 12:06:42.46 rHH/7xrE.net
ジグロストってなんや新商品か

700:名無し三平
17/06/06 12:16:49.85 sqrutQ6q.net
ジグが結婚して心に穴が空くことな

701:名無し三平
17/06/06 13:35:52.58 ivtYZkXP.net
ジグベイトはリアウェイトで適当になげても抜けがいいしタダ巻きでソコソコケツ振って泳いでくれる。
ジグロックはセンターウェイトでうまく投げないと空中でクルクル回りながら飛んでって気持ち悪い。あんまり泳がないけどフォールはジグロックの方がヒラヒラする

702:名無し三平
17/06/06 14:03:18.80 nCPTnP9N.net
>>673
アシストフックは自作すれば安上がりだよ
俺はスナップは使わずサルカンでやってるよ
大物が掛かったときスナップは伸びてしまう時があるがサルカンなら大丈夫だよ
リーダーはベーシック、シーガー風呂路マイスターなどが安くていいよ
一度そろえれば長く使えるよ

703:名無し三平
17/06/06 14:54:40.68 pNQfRFFJ.net
ダイソーエギスナップでまず延びないだろ
真鯛だろうが青物だろうが70くらいまでならビクともせんぞ

704:名無し三平
17/06/06 17:55:42.61 rGCXvW4T.net
伸びないんだが、古くなると根元で折れるんだよな

705:名無し三平
17/06/06 19:01:21.37 9eoU6u0m.net
最近のベイトあげロックさげがキモイわ
ロックで釣れないのって下手なんじゃないの?

706:名無し三平
17/06/06 19:15:03.62 Qw4eDVOK.net
まあその辺は好みやスタイルでいいでしょ。
俺はロック派

707:名無し三平
17/06/06 19:21:39.51 Cmyw3RZN.net
今日ジグロックでカサゴつってきたわ
スナップ便利だけど、衝撃でロック外れることあるからなー ダイソー関係ないけどオーシャンスナップってやつは外れなくて結構つかいやすいよ

708:名無し三平
17/06/06 19:41:40.68 6ZQYvdip.net
オーシャンスナップ高え…

709:名無し三平
17/06/06 19:46:52.23 K2rUQbFT.net
上の方に代用餌の話あったけど三日前行った飲み屋のサラダと鍋にオキアミ入ってるのを見て萎えたわ

710:名無し三平
17/06/06 20:39:35.29 P/zn60vC.net
スナップ開いちゃっててジグ落としたことあるからなー
今はソリッドとスプリット

711:名無し三平
17/06/06 22:32:28.47 r6B/P1mL.net
ダイソーで小物釣りって出来んの?

712:名無し三平
17/06/06 22:45:05.37 pNQfRFFJ.net
サビキ
ジグヘッド+メバルワーム
キス投げ仕掛け
ガン玉+玉ウキ+適当な針
スプーンとか18gジグ
お好きな物をどうぞ

713:名無し三平
17/06/06 22:47:58.08 oMEBBPXj.net
まだメバルいるの?

714:名無し三平
17/06/06 23:09:59.28 KlLpsQNR.net
メバルって年中いるよね

715:名無し三平
17/06/07 00:09:42.47 jet5u/uT.net
帰りに初見の大型店凸したらスピナベ見つけたから買ってみたのはいいもののどこで使えばいいんだろう…………
海でも延々と底引いてりゃいいのかな

716:名無し三平
17/06/07 00:11:41.75 P/5VvyPG.net
海の小魚は底を泳いでるのか?

717:名無し三平
17/06/07 06:58:31.84 +m2+L1Vh.net
エギング用リールスタンドとか原価50円位やろ
ダイソー頑張れ

718:名無し三平
17/06/07 08:46:48.36 k0V51RzL.net
サルカン付きハリス1本売りとかないのかな?

719:名無し三平
17/06/07 09:20:02.57 vzZLDAAf.net
荷物固定用ベルトが車内に張るロッドホルダー用のロープにぴったりで感動した
長さも丁度いい

720:名無し三平
17/06/07 11:03:29.08 lUxJ642R.net
おう!ガンガン使ってくれや

721:名無し三平
17/06/07 11:28:36.89 OyTARa7E.net
ダイソーの組織力でアシストフックの量産化してほしい
2本3本で100円ならジグセットで爆売れだ思うんだが

722:名無し三平
17/06/07 12:14:16.34 VcH8VDrY.net
こう言うのってジグベとか付属のトレブルよりはマシなんかな
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

723:名無し三平
17/06/07 12:23:05.95 iPry+q2D.net
>>697
そこのは知らんが俺は1本29円ぐらいのマルトってメーカーの使ってるわ
全く問題無かったからカルティバから全部乗り換えたよ、ダイソー以外のも

724:名無し三平
17/06/07 12:26:16.82 vKhKVJQN.net
下の方の使用イメージ写真には1つもフックが映って無さそうwww

725:名無し三平
17/06/07 12:33:53.63 VcH8VDrY.net
>>698
それもほしいものリストには一応入ってる
やっぱりそれぐらいの方がいいんかな
安いの買って結局はダイソーレベルのフックだと何してるか分からんもんね

726:名無し三平
17/06/07 14:05:21.07 v7sM8twL.net
ヤフオクなんかで廉価トレブルフック、結構昔から出てて
淡水用とかバス用とかいってメッキ仕上げだったが100ケ@630?とかくらいだった。
ジグベイトの出始め頃のフックよりも刺さり、耐久度が格段マシだったよ。

727:名無し三平
17/06/07 15:23:45.25 YWScZIcr.net
昔の話されてもな

728:名無し三平
17/06/07 15:45:16.33 yS0uBmp1.net
今の話をしても既に過去なんやで

729:名無し三平
17/06/07 15:53:29.75 k0V51RzL.net
シーバス釣れるルアー置いてないかな

730:名無し三平
17/06/07 16:46:58.39 vOjLIfv8.net
ジグロックで初ツバス。
どの店も28g青カラーの在庫少ないな。
URLリンク(www.dotup.org)

731:名無し三平
17/06/07 16:51:25.90 k0V51RzL.net
ジグロックは根掛かりがなぁ
特に夜釣りだと

732:名無し三平
17/06/07 17:20:44.18 N6d+c+PS.net
>>611
いや、シルバー釣れるだろ
俺の地域では緑>>シルバー>>ブルピンの順で店頭で見かける

733:名無し三平
17/06/07 17:34:22.14 vKhKVJQN.net
マルトは#1、#2が無いんだな(´・ω・`)

734:名無し三平
17/06/07 18:19:18.34 ErzT69I7.net
トレブルフックの代わりにダブルのリアフックだと掛かり率さがりますかね..?

735:名無し三平
17/06/07 18:58:51.07 OyTARa7E.net
「そろそろダイソーへ行きなさい」
とゴーストが囁くので行ったら案の定ジグが入荷してたんだ
ジグロック40g30個
ジグベイト28g30個
買い占め(σ・∀・)σゲッツ!!
業者みたいに買ったせいか店の人とマーケティング?雑談?に
ダ「コレもの凄く出るんですけどコレは一発の使い捨てなんですか?(´・ω・`)?」
俺「使い捨てって訳じゃないけど夜明けから日没までで数個とかよく無くなりはします(ノД`)」
ダ「(´・∀・`)ヘー でも百円ショップのより釣具屋さんの方が良いのでは?(´・ω・`)?」
俺「釣具屋のは高いので・・・同じようなので500円はしますよ(。・ω・。)」
ダ「でもモノは全然違うんでしょう?トウゼン( ゚Д゚)デショ?」
俺「値段ほど違う感じはしませんね・・・だから大人気ですよ。売ってるダイソーを探し歩いてる人も居ます。コレでヒラメとかブリが釣れるので(*´▽`*)」
ダ「えっヽ(;゚д゚)ノ 高級魚じゃないですか?」
俺「春から秋までシーズン中ですから仕入れれば仕入れるだけ売れますよ?もっとココで仕入れてみては?ムシロシイレロ( ^o^)ノ」
ダ「今の会社は売れた分だけコン�


736:sューター自動発注で補充なんです(´・ω・`)」 俺「ならエサ釣り、サビキ仕掛けとかは高い方が釣れて100円ショップのは全く人気がないのでコーナー潰して重いルアーにした方が良いですよ(*´▽`*)ノ」 ダ「なるほどc⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...」 なんか重さで発注管理っぽくベイトとかロックでどっちがくるかわからないっぽい 近所のダイソーでは「並べた日に無くなる謎の商品」だったようだ 置く店が増えると良いね



737:名無し三平
17/06/07 19:18:14.40 4zcohD8N.net
新しいコピペ誕生の瞬間に立ち会えた…!?

738:名無し三平
17/06/07 19:24:07.82 680nZhHu.net
マジでダイソーで抜いた

739:名無し三平
17/06/07 19:25:01.36 Wmr0VTrg.net
重さで受注発注なわけねーやろww

740:名無し三平
17/06/07 19:43:13.16 mflRPpLe.net
>>705
めっちゃ蔑んだ目付きやな

741:名無し三平
17/06/07 20:04:40.99 FM5OHjF4.net
「てめぇの顔覚えたからな…]

742:名無し三平
17/06/07 20:06:13.10 iPry+q2D.net
ここまで全部俺の自演

743:名無し三平
17/06/07 20:23:16.84 d5TiEUCE.net
この前ダイソーでクッション素材の巾着袋捜してたものだけど、セリアで発見した
これで予備のリールやスプールを安心して持ち運べる

744:名無し三平
17/06/07 20:25:13.60 zouDMaJD.net
コピペ化しそう

745:名無し三平
17/06/07 20:36:45.99 N6d+c+PS.net
夜明けから日没までやっても数個は無くならないしなんか転売ヤーの臭いがする


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch