すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第120曲 すぎやんの息吹at FF
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第120曲 すぎやんの息吹 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
■過去ログ

DQの音楽を語るスレ~第四楽章~
スレリンク(ff板)
■DQの音楽を語るスレ■~第五楽章~
スレリンク(ff板)
【交響組曲】DQの音楽を語るスレ【第6曲】
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ SMV 7
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ SWV 8
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ ~第九楽章~
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Disc10
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第11幕
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第12小節
スレリンク(ff板)
【すぎやん】DQの音楽を語るスレ第13楽章【73歳】
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第14曲 ~すぎやんは生きている
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第15楽章~洞窟にすぎやんの影が
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第16編~空飛ぶすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第17編~ハッピーすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第18編
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第19編~それいけすぎやん~
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第20編~闇のコンダクターすぎやん~
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第21編~すぎやんの世界
スレリンク(ff板)
DQの音楽語るスレ prt22
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第23編
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第24曲~憩いの街角
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第25部~急げ!すぎやんだ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第26部~すぎやんの記憶
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第27部~すぎやんの記憶
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第28曲 すぎや魔の塔
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第29曲 難関を突破せよ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第30曲 王宮のガヴォット
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第31曲 こういちを行く
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第32曲 敢然と立ち向かう
スレリンク(ff板)

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
DQの音楽を語るスレ 第33曲 街角のメロディ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第34曲 こういちわが旅
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第35音 エーゲ海に船出して
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第36音 さすらいのテーマ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 作品37
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第38音 復刊のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.39 すぎやんの舞
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第40曲 すぎやん探して
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.41 すぎやんの佇まい
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.42 すぎやんの想いを…
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.43 すぎやんの子守唄
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第44番 すぎやん発見
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第45番 すぎやん~松前真奈美
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.46 ローリング・すぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第47曲 すぎやんの愛
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第48曲 果てしなきすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第49曲 讃美歌に癒されすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第50曲 笑顔が眩しすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第51曲 王宮のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第52曲 魔法使いすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第53曲 すぎやんとの対決
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第54曲 すぎやんのポルカ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第55曲 旅芸人すぎやんの祈り
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第56曲 すぎやんの守り人
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第57曲 杉を越え山を越え
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第58曲 すれちがいすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第59曲 ずっこけすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第60曲 決戦のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第61曲 すぎやん、再なる未来へ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第62曲 すぎやんは勝てるか?
スレリンク(ff板)

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
DQの音楽を語るスレ 第63曲 すぎやんのオーボエ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第64曲 すぎやんのテーマ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第65曲 愛するすぎやんへ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第66曲 すぎやんの決意
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第67曲
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第68曲 目覚めし五つのすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第69曲 すぎやんの旋律
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第70曲 あの丘を越えたらすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第71曲 花の民すぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第72曲 トンスギヤン
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第73曲 すぎやんの恵み
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第74曲 ローリング・すぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第75曲 すぎやんでブギウギ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第76曲 すぎやんは生きている
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第77曲 すぎやんよ いそげ!!
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第78曲 エデンのすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第79曲 高なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第80曲 すぎやんのアルペジオ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第81曲 すぎやんの時を求めて
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第81曲 おおぞらをとぶすぎやん(←実質第82曲)
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第83曲 すぎやんの楽しいカジノ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第84曲 ねむりの村のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第85曲 すぎやんは往く
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第86曲 すぎやまーる~こういちろふ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第87曲 それは《すぎやんの物語》
URLリンク(krsw.2ch.net)
DQの音楽を語るスレ 第87.1曲 それは《すぎやんの物語》
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第88曲 すぎやんのはじまり
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第89曲 すぎやんのはじまり
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第89.1曲 すぎやんのはじまり
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第90曲 オーレ!すぎやん!
スレリンク(ff板)

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
DQの音楽を語るスレ 第91曲 すぎやんの帰郷
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第92曲 すぎやりし時を求めて
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第93曲 すぎやん!シルビア!
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第94曲 すぎやんロウ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第94曲-2 すぎやんロウ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第95曲 レースすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第95曲 すぎやんを我が胸に(←実質第96曲)
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第97曲 荘厳なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第98曲 すぎやんの凱旋
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第99曲 すぎやん出撃
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第100曲 すぎやんの隠れ里
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第101曲 にぎわいのすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第102曲 穏やかな村のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第103曲 ひるまぬすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第104曲 すぎやんの里
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第105曲 すぎやんの挑戦
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第106曲 この道わがすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第107曲 聖なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第108曲 聖なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第109曲 美しいすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第110曲 すぎやんバレエ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第111曲 すぎやんへのいざない
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第112曲 卒寿のすぎやん[すぎやまこういち]
スレリンク(ff板)
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第113曲 時のすぎやん
スレリンク(ff板)
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第114曲 ロトのすぎやん
スレリンク(ff板)
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第115曲 そして伝説へ…
スレリンク(ff板)
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第116曲 高貴なるすぎやん
スレリンク(ff板)
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第117曲 過ぎ去りしすぎやんを求めて
スレリンク(ff板)
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第118曲 のどかなすぎやんのたび
スレリンク(ff板)

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト I」
1.序曲
2.ラダトーム城
3.街の人々
4.広野を行く
5.戦闘
6.洞窟
7.竜王
8.フィナーレ

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト Ⅱ 」悪霊の神々
1.ドラゴンクエスト・マーチ
2.Love Song探して
3.パストラール~カタストロフ
4.王城
5.街の賑わい
6.遥かなる旅路~広野を行く~果てしなき世界
7.恐怖の地下洞~魔の塔
8.レクイエム
9.聖なるほこら
10.海原を行く
11.戦い~死を賭して
12.この道わが旅

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト Ⅲ 」そして伝説へ・・・
1.ロトのテーマ
2.まどろみの中で
3.王宮のロンド
4.世界をまわる(街~ジパング~ピラミッド~村)
5.ローリング・ダイス
6.冒険の旅
7.ダンジョン~塔~幽霊船
8.回想
9.鎮魂歌~ほこら
10.海を越えて
11.おおぞらをとぶ
12.戦いのとき
13.ゾーマの城
14.戦闘のテーマ~アレフガルドにて~勇者の挑戦
15.そして伝説へ

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト Ⅳ 」導かれし者たち
1.序曲
2.王宮のメヌエット
3.勇者の仲間たち(間奏曲~戦士はひとり征く~おてんば姫の行進~武器商人トルネコ~ジプシー・ダンス~ジプシーの旅~間奏曲)
4.街でのひととき(街~楽しいカジノ~コロシアム~街)
5.勇者の故郷~馬車のマーチ
6.立ちはだかる難敵
7.恐怖の洞窟~呪われし塔
8.エレジー~不思議のほこら
9.のどかな熱気球のたび
10.海図を広げて
11.ピサロ~ピサロは征く
12.謎の城
13.栄光への戦い(戦闘~邪悪なるもの~悪の化身)
14.導かれし者たち

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト V 」天空の花嫁
1.序曲のマーチ
2.王宮のトランペット
3.街角のメロディ~地平の彼方へ~カジノ都市~街は生きている~街角のメロディ
4.愛の旋律
5.空飛ぶ絨毯~大海原へ
6.洞窟に魔物の影が~死の塔~暗黒の世界~洞窟に魔物の影が
7.淋しい村~はめつの予感~さびれた村
8.哀愁物語
9.戦火を交えて~不死身の敵に挑む
10.高貴なるレクイエム~聖(ひじり)
11.大魔王
12.天空城
13.結婚ワルツ

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト Ⅵ 」幻の大地
1.序曲のマーチ
2.王宮にて
3.木洩れ日の中で~ハッピーハミング~ぬくもりの里に~フォークダンス~木洩れ日の中で
4.さすらいのテーマ~静寂に漂う~もう一つの世界
5.エーゲ海に船出して
6.空飛ぶベッド
7.ペガサス~精霊の冠
8.悪のモチーフ~ムドーの城~戦慄のとき~ムドーの城
9.勇気ある戦い~敢然と立ち向かう
10.哀しみのとき
11.奇蹟のオカリナ~神に祈りを~奇蹟のオカリナ
12.迷いの塔
13.暗闇にひびく足音~ラストダンジョン~暗闇にひびく足音
14.魔物出現
15.魔王との対決
16.時の子守唄

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト Ⅶ 」エデンの戦士たち
1.序曲のマーチⅦ
2.エデンの朝
3.封印されし城のサラバンド
4.王宮のホルン
5.憩いの街角~パラダイス~時の眠る園~うたげの広場~憩いの街角
6.のどかな家並
7.哀しみの日々
8.失われた世界~足どりも軽やかに
9.迫り来る死の影
10.血路を開け~強き者ども
1.スフィンクス~大神殿
2.小舟に揺られて~海原の王者
3.愛する人へ
4.トゥーラの舞~復活のいのり
5.魔塔の響き
6.哀しみを胸に~やすらぎの地
7.魔法のじゅうたん
8.遥かなる空の彼方へ
9.オルゴ・デミーラ
10.凱旋そしてエピローグ

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト Ⅷ 」空と海と大地と呪われし姫君
1.序曲
2.馬車を曳いて
3.穏やかな街並み~静かな村~錬金がま
4.広い世界へ~大平原のマーチ
5.対話
6.ひんやりと暗い道~暗い道の奥で
7.讃美歌に癒されて~修道僧の決意
8.つらい時を乗り越えて~急げ!ピンチだ
9.神秘なる塔
10.そうだあの時は~それ行けトーポ
11.雄叫びをあげて~難関を突破せよ
1.この想いを…
2.城の威容~王宮のガヴォット~城の威容
3.詩人の世界
4.海の記憶
5.忍び寄る影
6.闇の遺跡
7.大聖堂のある街
8.おおぞらをとぶ
9.終末へ向かう
10.ドルマゲス~おおぞらに戦う
11.空と海と大地

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト Ⅸ 」星空の守り人
1.序曲IX
2.天の祈り
3.宿命~悲壮なるプロローグ
4.王宮のオーボエ
5.来たれわが街へ~夢見るわが街~酒場のポルカ~来たれわが街へ
6.野を越え山を越え~仲間とともに~箱舟に乗って~野を越え山を越え
7.陽だまりの村~村の夕べ
8.負けるものか~渦巻く欲望
9.暗闇の魔窟~洞窟のワルツ~そびえ立つ死の気配
10.集え、者たち~祈りの詩~せつなき思い
11.サンディのテーマ~サンディの泪~サンディのテーマ
12.運命に導かれ~主なき神殿
13.決戦の時
14.星空へ~星空の守り人

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト X 」目覚めし五つの種族
1 序曲Ⅹ
2 アンルシアの恵み
3 ざわめく心
4 王宮への招待
5 街の息吹~まどろむ街並~夢のマイルーム~村人たちのおしゃべり~街の息吹
6 空飛ぶ小舟~迫る脅威~高なる鼓動
7 刃の旋律~渾身の力を込めて
8 天空の世界
9 花の民プクリポ~地の民ドワーフ~トンテンカン~あの丘を越えたら
10 風雅の都~五重魔塔
11 水の民ウェディ~風の民エルフ~炎の民オーガ
12 暗闇をさまよう~終焉の迷宮
13 死の世界より来たる者~死へのいざない~冥府の王
14 更なる未来へ
15 目覚めし五つの種族

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
交響組曲「ドラゴンクエスト XI 」過ぎ去りし時を求めて
01. 序曲XI
02. 冒険のはじまり~勇者は征く
03. にぎわいの街並~穏やかな村の夜~穏やかな村~にぎわいの街並 
04. 勇者の凱旋~山奥の隠れ里~勇者出撃 
05. 荘厳なる王宮
06. オーレ! シルビア!
07. ひるまぬ勇気~レースバトル~果てしなき死闘 
08. 天空魔城 
09. 暗黒の魔手~破壊を望みし者
10. 英雄たちの帰郷
01. 未知なる洞窟~神秘へのいざない
02. 空飛ぶ鯨
03. 騎士道を我が胸に
04. 愛のこもれび
05. 魔法使いロウ~時の祭壇~神話の里
06. 窮地を駆ける~希望はいずこへ~黄昏の荒野 
07. 暗闇の回廊
08. 生死を賭けて
09. 過ぎ去りし時を求めて
(そして伝説へ~広野を行く~果てしなき世界~おおぞらをとぶ~この道わが旅~そして伝説へ)

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
シンセサイザー組曲「ドラゴンクエストモンスターズ」 ~テリーのワンダーランド~
1.序曲
2.テリーの世界(街)
3.競技の館
4.果てしなき旅
5.変な世界
6.モンスターの戦い
7.楽しい出逢い
8.広野を行く
9.遥かなる旅路
10.冒険の旅
11.勇者の故郷
12.地平の彼方へ
13.さすらいのテーマ
14.ミレーユとの戦い
15.星降りの夜

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
シンセサイザー組曲「ドラゴンクエストモンスターズ2」 ~マルタのふしぎな鍵~
1.序曲
2.セレクト・モード
3.街の佇まい
4.ワルぼうとカメハ王子
5.勇気を持って
6.モンスターとの戦い
7.平和な街
8.未知の世界を行く
9.宝を求めて
10.帆立貝に乗って
11.暗闇を行く
12.強敵に挑む
13.楽しい出逢い
14.テリーの世界
15.天空の世界
16.凍てつく世界
17.美しい明日へ

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
アンルシアの願い
追憶のオルゴール
勇者アンルシア
晴れわたる世界
砂漠の王国
神に挑みし者
飛竜は空高く
竜族の不穏
聖鳥のアルペジオ
いにしえの竜の怒り
大エテーネ島フィールド曲
時見の箱(シナリオボス)曲
メレアーデのお部屋曲
未来のために戦う
魔界フィールド曲
魔王ユシュカ曲
異界滅神ジャゴヌバ曲

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
【コンサート予定一覧】
0926 東京都(港区) 1~11 井田勝大/東京シティフィル
1001 石川県(金沢市) 4~6(吹奏楽) 永峰大輔/Osaka Shion
1002 東京都(世田谷区) 7~9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
1019 東京都(渋谷区) 3~6,9,11 準・メルクル/都響
1022 岡山県(岡山市) 3 佐々木新平/岡山フィル
1106 埼玉県(越谷市) 11 井田勝大/東京シティフィル
1231 東京都(新宿区) 5 井田勝大/東京シティフィル

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このスレを荒らしてる草ガイジ(糖質君)の特徴
・普段は転載レスやスレ住人やアトラスコピペの批判ばかりして音楽のことはまったく書かない
・このスレの自分以外の書き込みがすべて「すぎやんが元気そうでよかった」と書いた人と同一人物に見える病気
・「シュバ」「草」「ニキ」「レスパク」「パク」「品がない」「品のない」「ヒットマーク」「定期」「カンダタ」「子分orこぶん」が口癖
・2回線使って片方ID固定、もう片方IDコロコロで自演する
・半日くらい書き込みしなかったあとに半日くらいの間に単発IDで連続して書くからIDコロコロしてるのがバレバレ
・重複スレでワッチョイ必要だと言ってたのにワッチョイでスレ立ったら保守しないヘタレ
・それどころかワッチョイ付きだった過去スレには書かずゲーム音楽板のスレに逃亡w
・「~の特徴」と書いてる人と「すぎやんが元気そうでよかった」と書いてる人が同一人物だと妄想している(別人だっつのw)
・「~の特徴」と書いてる人やアトラスコピペ貼ってる人が一人だと妄想している(複数人いるっつのw)
・過去スレのレスをコピペして荒らす
・AA貼って荒らす
・極稀に(年に数回くらい?)音楽のこと書くがスレ住人から総スカンを食らうw
・自分の特徴を書かれると悔しくて反応せずにはいられない
・平日昼間に連続して書いたあと夕方以降バイトに行くことが多い
・低能だから猿真似する
・自分のレスにアンカーつけて「ほんとこれ」と書いて自演する
・ニートだから平日9:00~12:00 13:00~17:00に書き込みする
・スレの趣旨と無関係なコピペをする
・過去スレのレスをコピペする
・このスレの書き込みは自演だと何度も書く(自演してるのはお前自身だろがw)
・頑なに糖質君は別人だと言い張ってたがID変え忘れて同一人物なのがバレるマヌケ

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このあとaf-がどうとかいうコピペを貼るやつが現れたら
それは常駐荒らしの草ガイジ(糖質君)なので注意

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>1-21
完璧おつw

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
しかし最近書き込み少ないな
モバイル回線からの書き込み規制が厳しくなってるせいかな

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
コロナ禍その他の影響でコンサートが少ないし
肝心のすぎやんが鬼籍に入られてしまったんだから(もう一年経つのか)
減るのはしょうがないさ
荒らしも減ってくれるといいんだが

26:これもテンプレ
[ここ壊れてます] .net
このスレを転載コピペ自演で一人で保守している者の正体↓

「ワッチョイ **af-」による荒らし・自作自演についての証拠や解説テンプレ例
スレリンク(ff板:10番)
スレリンク(ff板:12番)-15
スレリンク(ff板:19番)-27
スレリンク(ff板:356番)
スレリンク(ff板:358番)
スレリンク(ff板:361番)
スレリンク(ff板:374番)

これほどまで盛大に証拠を出しまくって自演バレし続けた馬鹿を
俺は他に知らないw


>>1
テンプレ改変荒らし乙

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ2の音楽当時そんなに好きじゃなかったけど今聴くと音楽染みる

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>1

早速荒らしが来てるな

26 名前:あぼ~ん[あぼ~ん] 投稿日:あぼ~ん

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>26
ちゃんとスジマンペロペロまで書かないと

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>21追加
このスレを荒らしてる草ガイジ(糖質君)の特徴
・26にレスする(26自身も糖質君)

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>29
なんでキンタマしゃぶしゃぶじゃいけないんだよ

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
草ガイジはクンニしたことない真性童貞だからこだわってるんだっけw

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
まともに音楽も語れないゴミスレ

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>33
↑と、まったく音楽語れないゴミの草ガイジが言ってまーすw

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
834 名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 2022/08/18(木) 09:23:19.10 ID:n1B50pRG

>>799
奴は案の定逃げたなw

「まったく音楽の書かない小学生以下のゴミが言ってますw」
「じゃあお前は?」とブーメラン返ってくることくらい小学生だって予想できるだろうに
これまで全く想像もせずイキってたんだからな
自分で書いたのはコピペだけだから挙げることもできないw
小学生以下のゴミどころか園児未満のウンコクズ未満だよ

かいしんのいちげき

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
なんだ、やっぱりID:TCYHktH9は音楽語れないでスレ荒らしてるだけのゴミか

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>32が図星で発狂する草ガイジワロタ
しかしほんと草ガイジは>>21の特徴どおりやなー

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>27
2いいよね
もっと1,2のコンサートやってほしい

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ガキの感想

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑と、まったく音楽語れないで荒らしてるだけのガキが言ってますw

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>40
あなたが音楽について語ったレスはどれ?
前スレから全部出してみて

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>41
人に聞く前にまずは自分が言うべきだと思いますよ
あなたが音楽について語ったレスはどれ?
前スレから全部出してみて

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
意味不明な理屈

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>42
正論だね
どうせ荒らしてるだけで音楽語ってない>>41は答えられず逃げるだろうが

>>43
人に何かを要求するならまずは言い出しっぺから言うのが当然でしょう
「俺は答えられないけどお前は答えろ」ってそんなワガママは社会では通用しないよ
で、答えられず逃げるの?

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
未だ音楽語ってるレスがないのはなんで?

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
なるほど
つまり>>42>>41より先に言うべきだな
みんながまってるぞ>>42

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>46
言い出しっぺは>>41=お前だろバーカ
で、答えられず逃げるの?

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
音楽語らず荒らしてるだけの草ガイジに答えられるわけないやんwww

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ジパングの編曲もすぎやんやってたの?
凄いんだな

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
レスパク

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
前スレ笑った
転載コピペ荒らしが既に予見済みなのにも気づかずコピペして恥さらして
恥ずかしさのあまりにスレ落として立て直して恥隠しw
スレ立て・保守・転載自演すべてコイツ一人でやってるから保守も落とすも気分しだい

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このスレを荒らしてる>>50-51の特徴>>21

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>51
前スレ957はお前=草ガイジだろが
957の内容はすでに947で既出かつsageてないからいつもの転載の人ではないとわかる
その後の959(これももちろん草ガイジ)を書くための草ガイジの自演なのがバレバレwww

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>42に答えられない草ガイジが話題をそらして荒らし続けてるのか
どーしょーもないガイジやな草ガイジは

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
言い出しっぺというならどう考えても40だよな

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑また逃げてるw
最初に人に回答を求めたのは41だろアホ

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑と、まったく音楽語れないで荒らしてるだけのガキが言ってますw

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>57
たし🦀

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>57>>58
逃げてないで早く>>42に答えたら?
答えられないの?

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
じゃあおまえは?と言う問いにおまえが先に答えろとか言うガイジムーブ
冗談でもキツイなこれ

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑まだ逃げてんのか

人に何かを要求するときはまずは自分から出すのが当然だろ
俺は出さないけどお前は出せって自分勝手すぎ

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
その言い訳自体逃げてるのになぜ気がつかないの?
ガイジだから?

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
きた

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
みなみ

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
そらしてる時点で“負け”定期

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
いつまで逃げ回ってんだよ草ガイジはw
もう「荒らしてるだけで音楽ことはまったく語ってません」って素直に謝れば?

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>66
人に要求する前に自分が謝らないの?

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
なんでドラクエの一定のスレってゴミみたいな荒らしが現れるのかね?

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>67
バカかお前は
謝るのは悪いことをした人だけで
悪いことをしてない人は謝る必要ないだろが

>>68
まったく音楽のこと書かず荒らすためにこのスレを見てるゴミだからな草ガイジは

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>21
・2回線使って片方ID固定、もう片方IDコロコロで自演する

ID:gGk9ZK8hが固定か
わかりやすい

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ここまで音楽に関する書き込みゼロ
なんだこのスレ

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑と、まったく音楽に関すること書かない荒らしが言ってます

73:41
[ここ壊れてます] .net
荒らしてるだけで音楽ことはまったく語ってません
すみませんでした
私の負けです

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
それ書いた時点で>>40の負けだわな

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>41が素直に謝って負けを認めたのになんで>>74>>40の負けとか言ってんの?
あ、お前が>>41だからかwww
>>42に答えられず逃げ回って負けてるのはお前じゃねーかwww

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>75
41だから
ようはそうやって偽らないと勝てないからそういうことしたんだよね

なりすまして敗北宣言とか人間として負けてるよ

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>76
41なら早く42に答えれば?
答えないとあんたの負けだよ

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
せやな

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「ジパングの編曲もすぎやんやってたの?
凄いんだな」

「ジパングワールドのことならむつのをのメンバーによる編曲」

「さすがに難しいか」

「ジパングは名盤だからな
ぜひ聞いておきたい」

「10の発売が近い
Wii音源復活してくれればいいけど」

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/09/12 12:09:54.58 DzdXrbSK.net
10オフはオケじゃないの

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
そうかもねー

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
木曜発売か

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
楽しみだね

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
最初から転載しないで
そうやって自分の自演ゴミレスだけで保守してりゃいいのにな

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑と、まったく音楽のこと書かない荒らしがゴミレスしてますw

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このスレを荒らしてる>>84の特徴
・普段は転載レスやスレ住人やアトラスコピペの批判ばかりして音楽のことはまったく書かない
・このスレの書き込みは自演だと何度も書く(自演してるのはお前自身だろがw)

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
いつもいつも草ガイジは特徴どおりのレスしかしないからわかりやすいw

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「10の曲は特に名曲が多いから聞くのが楽しみだ
作曲者自身が一番の傑作としていた曲もあるし…

そろそろCDも出してほしいよ」

「MMOは廃人になりそうで恐いけどオフライン版が出るならやってみよか」

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>84
それな

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このスレを荒らしてる>>89=>84の特徴>>21

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>87
おまえも音楽語らないもんな
わかりやすいよ

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>87
それな

>>91
音楽語らないで荒らしてるのはお前=草ガイジだけ

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
おまえも荒らしだよ

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ずっと底辺同士で糞みたいなレスバしてるだけのスレやな

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>93
おまえが荒らしだよ

>>94
おまえが底辺だよ

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すべてアトラスの自演

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
やはり音楽語ってないんだなwwwwwwwwwwwwwwww

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑と、まったく音楽語らない荒らしが言ってますw

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
モンスターズの曲を採用して
オケでまで流してくれたことはうれしかった
天空の世界では流れなかったことで有名な天空の世界

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
オフ10だとウェディの歌の音源変わってるな
バージョン2の新曲もオケになってないかな~

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
けっきょくコピペしかできないのな
昼13時前ごろ深夜0時1時ごろの脈絡ない書き込みは絶対にコピペ

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このスレを荒らしてる>>101の特徴>>21

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
まったく音楽のこと書かないのにスレを監視して
これはコピペだってわかるって超きめーやつだな

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/09/15 16:51:09.00 YenH48Wi.net
>>101
それな

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>104>>101
↑と、まったく音楽のこと書かないのにスレを監視してる荒らしが自演してますw

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
深夜もレスパクwwwwwwwwwwwwwww
昼休憩もレスパクwwwwwwwwwwwwwwwwww

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このスレを荒らしてる>>106=>104の特徴>>21

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>101
今日も脈絡のない書き込みがあるからみとけよ

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑また荒らしが自演してるwww

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
マジで草ガイジは特徴どおりのレスしかしないなw

>>103
だねー

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>108
それな

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>109
それな

>>111
↑wwwwww

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「モンスターズの曲を採用して
オケでまで流してくれたことはうれしかった
天空の世界では流れなかったことで有名な天空の世界」

「渋いとこから持ってきたなあ
きっと気に入っていたんだろう…」

とか書く予感!

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
それか

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>99で既出

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
【コンサート予定一覧】
0926 東京都(港区) 1~11 井田勝大/東京シティフィル
1001 石川県(金沢市) 4~6(吹奏楽) 永峰大輔/Osaka Shion
1002 東京都(世田谷区) 7~9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
1019 東京都(渋谷区) 3~6,9,11 準・メルクル/都響
1022 岡山県(岡山市) 3 佐々木新平/岡山フィル
1106 埼玉県(越谷市) 11 井田勝大/東京シティフィル
1112 大阪府(東大阪市) 4~6(吹奏楽) ?/Osaka Shion ←NEW!!
1231 東京都(新宿区) 5 井田勝大/東京シティフィル

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>116


118:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
10イイネイイネ

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
DQ10のデスマエストロってもしかしてと思ったが・・・

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんがモデル?

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんに似てないだろ

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんケツアゴだったのか

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
札幌金管2部ドラクエ11から
序曲11
騎士道を我が胸に
愛のこもれび

10/13小田桐寛之リサイタルでは過ぎ去りし時を求めてを演奏するそうです

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
札幌はもうオケはやらんのかな…

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
札幌で2年に1回やってた秋の都響公演がやらなくなった
札響か他のオケが来ない限りは暫く無さそうね
都響ドラクエは完売だったが
翌日の都響コンサートが閑古鳥だったから
替わりに9月はサラダ音楽祭やるようになってる現状だと難しい

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんの指揮を見るために札幌行ったけど
すぎやん亡き今はもう札幌行くことはないかもしれない…

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/09/18 20:08:54.94 gQthZ9y5.net
今日から10オフ始めたけど音楽は普通にオケだけだな

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
10のバージョン1部分はオンラインでもWii U版以降はオケ
バージョン2以降は新曲がシンセのまま(過去曲はオケ)なのでオフラインのDLCがどうなるのか気になる

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
DQ10オフラインが都響版組曲1のME集をゲームで使ってくれたのは嬉しい

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
4月の都響「?」にはいかなかったのに、NHK音楽祭には参戦する。
インセンティブはメルクルだから。御大とのタクトの違いを確認する。

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
wwwwwwwwwwwwwwwew

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
保守そろそろすぎやん一周忌じゃなかったか

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「10オフライン、新曲とか新録とかなかったのかな」

「新曲はないだろ…」

「展示だけかな…」

「ゲームショーでの物販にはドラクエのCDも売られてるから
言ったら覗いてみるといいよ」

(棒読み)

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>129
11Sではそれなかったから10オフで初めて聞いたけど
MEまでオケだとめっちゃ豪華やね

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
11スレ落ちてから全然次スレ立たないな

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ME集から効果音採用してて10すげえ

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
タクトの違いを確認するwwwwwwwwwwwwwww
当日の書き込みが楽しみだなwwwwwwwwwwwwww

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>26
ここまで自演バレするaf-って恥ずかしすぎるwwwwwwwwwwwwwww

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このスレを荒らしてる草ガイジ>>137-138の特徴>>21

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
NHK音楽祭のプログラムは、
何気に偏りなく8と10が無いだけ。なぜ?

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
なぜと言われても、ベストセレクションならば偏りなくするやろ

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「ME集から効果音採用してて」

「シンセ音源の曲も変わって」

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
シンセ音源の曲も変わっていたよ

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
とうぞくがいるな

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
オフラインはそこまで進めていないけどオンラインでの青のソプラノとか青のテノールはシンセの擬似ボーカルだったよな

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>144の特徴>>21

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
シアトリズムFFの新作出るんだな
DQも出してくれないかな

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
シアトリズム完全版ほしいね

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
シアトリズム戦闘曲重視だからDQの好きな曲あまり入ってなかったんだよな
フィールドや街村やイベント曲強化したのがやりたい
後半ナンバリングは曲数の割に収録数控え目だったし

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
コピペっぽいなと思ったらコピペ

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「ずっこけモンスターは5とか11っぽくなってた
あれも略」

「カミュの奴の情報も増えてきたし
今年はドラクエが豊富で略」

「幼稚園児みたいな略」

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
コピペじゃないのをコピペだと言うガイジ

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
シティフィルのベストセレクションはプログラム発表されてないけど
↓みたいになるのかな
URLリンク(sugimania.com)
URLリンク(sugimania.com)
だとしたら超楽しみ

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>153
神プログラムやな

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
NHK映像ファイル あの人に会いたい
なつかしい「あの人」の、珠玉の言葉がよみがえる

「すぎやまこういち(作曲家)」

初回放送日: 2022年10月1日

去年9月に亡くなった、すぎやまこういちさん。人気ゲーム「ドラゴンクエスト」シリーズや「恋のフーガ」など幅広いジャンルの音楽を多数作曲し、世代を超えて親しまれた。

すぎやまさんは昭和6年東京生まれ。東京大学卒業後、テレビ局などのディレクターとして働きながら作曲し、その後退社してフリーに。ザ・タイガースの「君だけに愛を」や「花の首飾り」をはじめ、ヒット曲を次々と生み出す。アニメやCM・ゲーム音楽なども数多く手がけるなど、多才ぶりを発揮。中でも「ドラゴンクエスト」シリーズは、昭和61年から30年以上にわたり11作品すべての音楽を作曲。その数は500曲を超える。

URLリンク(www.nhk.jp)

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>155

情報ありがとう!

確か木曜日だったか、上記放送局の番組で『広野を行く』がBGMに使われてた

すぎやん、CMの曲もたくさん作曲されてたらしいけど
一覧表とかないのかな
カレーのCMくらいしか知らないから

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>155
土曜の早朝なんて寝てるから録画しないと

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
たった10分の番組なのか
けど要チェックや

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
アーカイブ映像ふんだんに使ってる良番組だよな

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「と、まったく音楽のこと書かない(書けない)幼稚園児未満のガイジが…

「11の曲多めで…

「頭が悪いさすがのaf-も言い訳不可能なのは理解したようで
このスレでは反論を諦めてダンマリw
いい気味…

「9以降の曲はいいよね
なんというか…

「でもここは見続けていて
どうにもならない>>3の物的証拠を挙げられるたびに
悔しくて顔真っ赤にして地団太踏んでるん…

「それな

「またafにいじめられた草ガイジが自演して…

それな

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
9以降の曲はいいよね
なんというか雰囲気が

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
レwレwレスパクwwwwwwwwwwwwww

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑また>>21の特徴どおりw

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
期間が空くとなんだか違って聞こえる
一番変化があったと思うのは6→7

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
サントリーホール2000席が完売か

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>153とは全然違うプログラムだった
あと来年1/12に新宿文化センターで3 指揮は海老原さん

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
良かったな。

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
3~5,11の単独はもう飽きたから毎回ベストセレクションやってほしいな

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ベストセレクションはいろいろな曲が楽しめて得した気分だ

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
うまいコピペでワロタ

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
【コンサート予定一覧】
1001 石川県(金沢市) 4~6(吹奏楽) 永峰大輔/OsakaShion
1002 東京都(世田谷区) 7~9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
1019 東京都(渋谷区) 3~6,9,11 準・メルクル/都響
1022 岡山県(岡山市) 3 佐々木新平/岡山フィル
1106 埼玉県(越谷市) 11 井田勝大/東京シティフィル
1112 大阪府(東大阪市) 4~6(吹奏楽) ?/OsakaShion
1231 東京都(新宿区) 5 井田勝大/東京シティフィル
0112 東京都(新宿区) 3 海老原光/東京シティフィル ←NEW!!
0122 静岡県(浜松市) 1~6(吹奏楽) ?/OsakaShion ←NEW!!

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net


173:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ドラクエ5が30周年だそうだ
都響ので収録曲が増えて超おすすめ

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>173
あぁ、そうだったよね。
高二の時買って割とすぐのスーファミで
連日徹夜は学校が有るので無理だけど2時3時までやりこんでひと月でクリアした思い出が有るなぁ。
フィールドの音楽は3と4と共通してa-mollで勇者の辛く苦しい旅を励まして勇気を奮い起たせる様を良く表現していると思う。

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
俺は中学のときだったけど夜更かししてゲームなんてやったら親に怒られるから
朝5時に起きて学校行く前にやったりしたな~

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ろくな大人に育たなかったんだな

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
オマエガナー

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
音楽語らない(語れない)のに音楽スレ監視してニートタイムに10分後に反応するガイジwww

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
アラフィフの集い
まあわしもだけど

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>176の特徴>>21

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
俺はそろそろ6が聴きたい

もしくは10のバージョン2以降を

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんの命日か。もう一年。はやいな。

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「期間が空くとなんだか違って聞こえる
一番変化があったと思うのは…

「10はいろいろな曲が楽しめて得した…

「ドラクエ5が30周年だそうだ
都響ので収録曲が増えて超…

「感想が収録曲が増えただけとかゴミ…

「↑と、まったく音楽語らない(語れない)ゴミが…

「我慢できなくて出てきてるやん彼w
しかし>>3の物的証拠にはやはり手も足も…

「オンラインで語らずオフラインになった今更絶賛するのが…

「あんま言ってやるな
ゴミなりに放り出した答えがそれなん…

「↑またゴミが自演…

「いつのころからか10もサントラを出してくれなくな…

「交響組曲は初期バージョンのみ
Wii U版などのゲームサントラはいくつかあるが悉くシンセサイザーや過去作品でトラック…

「まあ我々を楽しませるための工夫と思…

「今日でなくなられて一年か
早い…

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
レスパクってばっかだな
始末に負えない

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>184の特徴>>21

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
早いねぇ…
できれば命日でなく、誕生日を思い出して祝いたいものだ
特にレベル100の日は

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/09/30 22:26:30.60 8rg9gYlk.net
今日で一周忌か…
今日もドラクエの曲を聴かせてもらったよ、すぎやん…

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
世間の人が忘れ去っても俺はずっと忘れないよ
いい曲を本当にありがとうございますと伝えたい

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
特にDQ10はバージョン2~5まではオーケストラ版未収録曲が多いのだから
すぎやん指揮、すぎやん編曲でなくてもいいから早く出してほしいよ。

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「もうそんなになるのだ「12って何曲作曲やったのだ「はやいなあ
ただのファンにすぎないのにいまだにいらっしゃらないのがつら「いなくなるとその存在の大きさがより分かるもん「テンプレの元のスレでもさっさと諦めればよかったのにね
抵抗した結果みずから傷を広げて証拠を大量提供してしまうという頭の「あれだけの作品を遺してくれたのはありが「↑と、頭の悪いガイジが自演してますw

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
みんな今朝のNHKの番組は見た?
裸の王様のくだり、まさにそのまま自分に刺さった
子供の頃にファミコンから流れてきたドラクエの音楽、あれを未だに聴き続けてるなんてなあ

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
録画したけど今日仕事だからまだ見てない

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
もう1年か

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
12は3曲だけって書いてる人いるけどマジ?
スレリンク(ff板:66番)

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
そんなもんマジならこのスレや世間でもっと話題に出てるでしょ

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
今日はTKWO
三茶向かってます

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
レスパクガイジが湧かなくなったな

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>190にいるじゃねーか

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやま先生のお墓は麻布の善福寺にあるのか
手塚治虫「陽だまりの樹」の舞台になった所でもあるな

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
【コンサート予定一覧】
1019 東京都(渋谷区) 3~6,9,11 準・メルクル/都響
1022 岡山県(岡山市) 3 佐々木新平/岡山フィル
1106 埼玉県(越谷市) 11 井田勝大/東京シティフィル
1112 大阪府(東大阪市) 4~6(吹奏楽) ?/OsakaShion
1231 東京都(新宿区) 5 井田勝大/東京シティフィル
0112 東京都(新宿区) 3 海老原光/東京シティフィル
0122 静岡県(浜松市) 1~6(吹奏楽) ?/OsakaShion
0422 千葉県(市川市) 1~3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成←新着

ソースは本日の東京佼成のプログラムより

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>196
今日のコンサートに行った人俺以外にもこのスレにいたのだな。
プログラムを見ると序曲がない。
これはアンコールでやるかなとは思った。

今日の大井さんのお話は指揮者が喋り過ぎる件の話。
すぎやんと縁の深い方と30分位話していたとの事
作曲者も気が付かない事でも曲の解説をする人がいるという話で
今日はそういう話は無しにしようという事で。

すぎやんのコンサートはトークで曲の解説はほぼ無くて他愛のない話だったな。
しかしそれを他の指揮者がやると雑談でしかないから
すぎやんと同じようにするのは難しいとも。

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
改めてDQ9の吹奏楽はいいな。

CD未発売だから演奏の見本がなく一番伸び伸びと演奏してたと思う。
酒場のポルカでは客席に手拍子を求めたり
実際に演奏が始まると大井さんが客席の方に向きを変えて合図をしてた。
客席の手拍子も合っていた。

すぎやん亡き今、ドラクエコンサートの指揮者は大井さんか渡邊さんが
俺の感性には合うかなと。

アンコールは
「そして伝説」へと「序曲9」でした。

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
アンコールの序曲IXはみんな予想してたよね
と思ったらまさかのそして伝説へでどよめいてたw

パラダイスはやっぱりサックスありが似合う
トゥーラはXのイメージで聴いてた
大聖堂のある街、今更だけど教会ではなく聖堂騎士団のイメージだったんだな
ドルマゲスは竜の試練の絶望感がめちゃくちゃ甦った
空と海と大地、迫力あった

王宮のオーボエ、宮村さん痩せてたけどノリノリさは変わってなくて良かった
酒場のポルカ手拍子ははホント楽しい
天の祈り、今日は切ないよりも悲しい曲に聴こえた
負けるものかと序曲IXはテンポ早かった
坂本さんのティンパニも久々にみれた気がする

年末公演、復活して欲しいなぁ
そしてジルベスターと日中の公演をシティフィルとTKWOで毎年交互に、かつはしごできる時間でやってくれたりしたら最高なのになぁ

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
吹奏楽によるドラゴンクエストⅨ発売してほしいな

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
だね~

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>26
これだけ証拠を残してバレてるのにまだ続けてるって
頭がおかしいと言う以外にないよな

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>206>>26
延々と一人で自演して荒らし続けてるお前が頭がおかしいと言う以外にないわ

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
アラフィフwwwwwwwwwww

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/03 23:44:40.04 r/GB82MT.net
草ガイジwwwwwwwwwww

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>207
だね

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「それな
よほど頭が悪いのがレスからも窺「12の情報がないから
どれくらい作ったのかなんてわからな「新情報は来「12については結構な数を作ったという話もあるが
まあうわさなんだろ「遺作になるんだなあ
というより12が完成するかさえ不安だよ

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
DQ3のオケ譜発売してたんだな知らなかった
URLリンク(www.dragonquest.jp)

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>211がレスパクガイジか

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
せやな

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
レスパクガイジきたwwwww
昼にもレスパクガイジおるやんwwwwww

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このスレを荒らしてる草ガイジ>>215の特徴>>21

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
小田桐さんの札幌コンサート、過ぎ去りし時を求めてやるんだね

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
27日発売のアストルティア十年史に「物語で語る楽曲リスト」というコーナーがあってDQ10バージョン4、5での新規曲への言及もちょこっとあるみたい

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんが亡くなっても楽曲が消えうせたわけじゃないからな

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>218
未発表だった曲名がわかるらしいね。
JASRACに登録されてるものとは変わってたりするのだろうか。
魔王ユシュカのテーマ曲とか魔界のフィールド曲ではちょっと味気ない。

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
魔界の風雲児
麗しき魔の世界
大いなる闇の根源

少し調べればわかるだろ

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
おお、副題2に書かれてたのか。

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
「歪んだ時の牢獄」は副題に「時獄へのいざない」ともあるね

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
大エテーネ島のフィールド曲名もよくわかっていないし
今月中には既存楽曲の名前が正式判明するといいな

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
正式判明したらオーケストラ版のドラクエ10バージョン2~5が欲しいわ
バージョン6には新曲が無さそうだし。

予算がないならトリオでも金管5重奏でも良いから欲しい。

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
CD発売してほしいね~

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>206
証拠あげられすぎてて笑っちゃった

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
笑えるよな
そんなのがスレを落ちないように必死こいて保守してるんだぜ

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>228>>227=>206
ガイジが独りで自演して荒らしてて笑えるわ

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
久しぶりにファミコン版ドラクエ4のゲーム音源を聴いてる
カジノの曲がファミコンの曲にしては他の曲よりも1ループが長くて、すぎやんがノリノリで作ったんだろうなと想像できて楽しい
根っからのギャンブラーだったからねw



突然ですがクイズの時間です
実はカジノの曲よりも1ループがもっと長い曲がありますが、その曲はなんでしょう?(エンディングを除く)

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
のどかな熱気球のたび

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
初演を聞くのは音楽の愛好家としては一度は体験したいことだ
おれはすぎやんのを体験したがすごいよな
(決して褒められた意味じゃなく)すぎやんがなくなる前に
初演を聞いてみたかった「未来のために戦う」がいまだ音源化されていない…あのコンサートは貴重な体験目白押し
勝ち組かなそれどころか貴重なver2以降のオケもやったそうだし
うらやましい

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんの指揮する「この道わが旅」は必ず涙したよ
この曲は一番のお気に入りって御本人も仰ってたなぁ
小柄だけどダイナミックな振りが可愛かったw
多分ちょっと先だと思うけどあっちで待っててね

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>231
正解!

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ベージュではなくてオレンジ(的外れ)

そうするとすぎやんは卒寿までは行かれたわけだね

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
4で1ループが長いと言ったら気球しかないやろ

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すまん
なんでシルビアの曲
オーケストラだとあんなスローなの?
クソやん

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやん『おおぞらをとぶ』が好きだと仰られていたような記憶があるけど
ご自身が作曲された中で好きな曲が複数あるのかも

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>238
いや速い時もあるよ
指揮者さんの楽譜次第

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
シティフィルの演奏は速かったね

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやん自身がゲームではめっちゃ早いテンポなのに
オーケストラでは超スローにした理由を知りたい

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんがご高齢でタクトを速く振れなかったからという身もふたもない理由だったりして……

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
4の戦闘のN響版はかなり速いよね
もっともすぎやんがまだ60歳前の頃の演奏だけど

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
シルビアはオケ版のテンポが実はすぎやんが想定してたテンポで
ゲームではスタッフが速くしたほうがいいと思って勝手に速くしたって可能性もある

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>241
井田さんでも早い時と遅い時あったよ

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>227
荒らしも自画自賛も全部一人でやってたって
こんなに証拠を残しちゃった恥ずかしい奴ってほかにいないよな

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>240
楽譜次第とか意味不明な日本語

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>247
延々と一人で自演して荒らし続けてる恥ずかしい奴はお前以外にいないな

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>245
ゲームも当然すぎやんが調整してるでしょ?
ファミコンのときからそうだったし

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんの意向に反して過去曲流用しまくるクソスタッフだからどうだかわからんよ

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
せやな

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ロフト行ってきたよ
気合入ってるな

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
昨日の「お笑いの日」でランジャタイとダイアン津田がコラボした「ゴイゴイースースースー」って、すぎやん作曲だよな

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
なにをどうしようと物的証拠の前には完全無力なaf-が哀れだよあいつ懲りないから始末が悪↑まだ自演続けてるよこの負けロフト行ってきたよ
気合入ってるロフトって何キャンペーンかここが本スloftではCMバンバン流してたしポップも出ていたよ
国歌クラすぎやんがオリンピックで序曲流れるのを聞いてくれてよかっコロナさえなければ世界の観衆がどよめきながらの入場だったと思うしかし、その場合は開会式の内容は全然違うてたわけそのあたりどうなんだろうな
ドラクエを使ってくれただろう

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
か…

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
おはよー

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
お、おはよ…

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
オリンピックの運営やってる人も
きっとドラクエ好きなんだろう

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
オリンピックはリオのオリンピック閉会式では任天堂が絡んでいたのに贈収賄で角川が参入してからは任天堂を排除して他のゲームメーカーに割り振ったからあんな感じになったみたいだよ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
角川も踏んだり蹴ったりだな・・・・

あのオリンピックで大儲けしたとは思えないのに
あんな話が出てくるのだからねぇ・・

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
なるほど

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
来週都響か
みんな行く?

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ドラクエだけのコンサートならいつも通りだけどブラームスも演るとなると何着ていけばいいか悩む

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\    <「御大とのタクトの違いを確認する。」
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー’´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ   <だっておwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)   
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //       
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー’´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バンバン
 ヽ    -一””””~~``’ー–、   -一”””’ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑このスレを荒らしてる草ガイジ(糖質君)の特徴
・AA貼って荒らす

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/13 00:59:01.56 Eplu9Ofw.net
服装なんて気にする必要ないやろ
てか平日だし仕事帰りの服装で来る人が多いんじゃないの

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
普段着でいいでしょ。

そう言えばコロナ前に名フィル(ドラクエではない)コンサートで
ジャージで来ていた爺さんも普通に会場に入ってたから。
ここまで堂々としてるとねぇ・・・・

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ドレスコード必要ならチケットに明記するだろうしねぇ

でもまぁコンサートは非日常だし、服装考えるのも
また楽しい、おでかけイベントでもいいとは思う

悩むのが苦痛なら気にしなくていいと思うし

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ビシッとキメてったら逆に浮きそうだ
今までに数10回DQコンサート行ってるけどジャケットにデニムかチノパンみたいな軽めの服装でいいと思うよ

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
公式のFCCの追悼コンサートお願いしたい。
N響と都響の混合編成でもいいし、初期はN響中心の編成だったのだから。
メルクルは控えめなタクトだから、御大との違いを確認するには素晴らしい機会だと思う。

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>265
それなwww

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>272>>265
↑またガイジが自演してるwww

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>271
笑える

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>269
俺の場合は襟付きのシャツぐらいは着ていく程度だな。
ほぼ普段着。

ドラクエコンサートでも女性の服装はいろんなのを見かけるな。
流石にコスプレは見た事ないけどワンピースだったり和服だったりね。

彼女たちの意識は高いのだろうね。

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
メルクルって有名な指揮者なん?

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
無知すぎんだろ

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
巡回に来ました

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
巡回乙

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ドラクエのコンサートしか行かないからメルクルなんて知らんし

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
さすがゴミだな

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
知ってるよ水曜日のことだろ?

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>281
↑と、ゴミが言ってますw

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
このスレを荒らしてる>>281の特徴>>21

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
6時に特徴ガイジwwwwwwwwwwwwwwwe

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
特徴が図星で悔しいのかw

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
目覚めてすぐごちゃん

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
目覚めしごちゃんのガイジ定期

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
↑と、このスレを荒らしてるガイジが2連投してますw

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんにぱふぱふ

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>288
いいセンス

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
>>291
自演すんなガイジ

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
巡回の時間です

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
すぎやんが亡くなったころには「このスレはどうなる」と騒がれていたが
どうも自然消滅しそうな勢いの無さだね

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
ネタがないときはしゃーない

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
[ここ壊れてます] .net
明日から10のアプデだから新マップで使われるBGMが楽しみ

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 01:29:59.15 .net
【コンサート予定一覧】
1019 東京都(渋谷区) 3~6,9,11 準・メルクル/都響
1022 岡山県(岡山市) 3 佐々木新平/岡山フィル
1106 埼玉県(越谷市) 11 井田勝大/東京シティフィル
1112 大阪府(東大阪市) 4~6(吹奏楽) 永峰大輔/OsakaShion ←update!
1231 東京都(新宿区) 5 井田勝大/東京シティフィル
0112 東京都(新宿区) 3 海老原光/東京シティフィル
0122 静岡県(浜松市) 1~6(吹奏楽) 佐々木新平/OsakaShion ←update!
0219 三重県(津市) 1~3(吹奏楽) ?/OsakaShion ←NEW!!
0422 千葉県(市川市) 1~3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 01:42:37.90 .net


299:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 02:23:47.27 .net
ウインドオーケストラなくていいのになぁ
絶対物足りないもんアレ
弦楽器の偉大さを知るよね

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 12:43:29.62 .net
概ね同意
吹奏楽は数回聴いたけど何度も聴きに行きたいとは思わんなぁ
オケは何度聞いても飽きないから年10回以上(コロナ前は年20回以上)コンサート行ってるが

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 12:57:19.12 .net
こういう失礼なやつがいるんだな

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 13:08:13.64 .net
>>294
もともと>>26に書かれてる自演バレ太郎が
独りで立ててコピペして保守してるだけのスレだからな

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 13:10:28.86 .net
↑と、まったく音楽語らないのにスレを監視して荒らしてるガイジが2連投してますw

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 13:13:01.63 .net
>>302
自演バレ太郎www

いいねそれ

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 13:44:09.06 .net
>>304>>302
自演バレてるのはお前だろバーカwww

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 14:22:13.43 .net
自演バレ太郎w

ぷっw

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 14:25:03.05 .net
自演バレ太郎は>>304>>302自身なのにあほだよなー

ぷぷっw

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 21:00:47.04 M4dM7kl1.net
メルクルのドラクエ最高だったー!

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 21:30:31.57 hxVziL8m.net
外国人の振るドラクエってどんなんなんだろう、って思って今日行ってきたんだけど
予想を遥かに上回る演奏で最高だった
メルクルがドラクエをどれだけ知っているかはわからないけど、少なくとも楽譜をかなり読み込んでくれたことはわかった

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 22:28:01.53 A4tIukft.net
とりあえずレポよろしく

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 22:39:43.29 xtWngff3.net
岐阜ガイジのレポが待たれるなw

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/19 23:22:29.21 JWCFIld9.net
今日のコンサートは12/11にEテレで放送されるらしいので必見
オリジナルのイメージ大事にしつつも緩急の付け方とかがかなり強くて要所要所で「この曲はこう聴かせたい」という意志を感じる演奏だった
個人的にはメルクルに全曲録音して欲しいくらいツボだったな

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 00:36:59.18 OBWWNlZd.net
>>311
岐阜さんはガイジじゃなくてお前がガイジな

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 01:46:23.98 UszFpjYq.net
>>300
吹奏楽の場合は弦がないから物足りないというよりは
吹奏楽に編曲したのが極めて少ないのが問題だと思う。

もう一つはその編曲もオーケストラ版を意識しすぎた大人しい編曲なのもねぇ・・
昔の「ドラゴンクエストインブラス」のような編曲ならば
吹奏楽の良さは伝わると思うのだけどな。
ドラクエ10のバージョン2~5の吹奏楽編曲が公演されるならば
是非行きたいのだけどねぇ。

>>311
俺は岐阜だけど今回の都響は行けなかったなぁ。
アトラスが行ってたらレポ欲しいのだけどねぇ。

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 07:29:41.94 YX+Ns3im.net
フェネル盤をたまに聴きたくなる

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 09:29:54.25 mBIsX5gU.net
馬車のマーチでカンカン鳴らすやつかー

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 20:48:45.46 oTRkZgfU.net
オフライン版はちょっとした曲までオケで差し替えられててびっくりする
やりすぎな感じがすごく楽しい

318:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 20:54:49.68 WA+6FWRL.net
オケ版かどうか聴き分けられるのって楽しいだろうな
俺にはそんな才覚が無い

319:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 21:22:21.37 eDumhr7w.net
いや、オケかシンセかくらいはわかるだろw

320:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 21:36:02.11 Gb1smmQ3.net
レスパク

321:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 21:52:39.98 Jq+DeuHm.net
オリンピックの運営やってる人も
きっとドラクエ好きなんだろ>>記念にいろいろ購入
曲じゃかじゃか流れて序曲がドラクエの曲だとしらん人もいるんじゃないけっこうあちこちで耳にするからな
知らずに聞いてる人も多いと思近くの小学校の運動会で序曲が使われてたよ
つい聞いてしまうちの近所の小学校ではドラクエ3の城だっなぜかゲームのサントラが
小学校の放送室に置いてあ給食時間に放送委員が「ラダトーム城」流してた
高校野球の応援にも使われるしこの学校との親和>>これだけマヌケな荒らしの自作自演の証拠を纏め上げて突き付けたのは
さぞ気分がよかっただろうオフライン版はちょっとした曲までオケで差し替えられててびっくりする
やりすぎな感じがすごく楽し>>ドラクエ1の都響版のやつかあと曲のループの箇所が変わってたりした
よく聞いてみると面白都響の演奏から切り取りなおしたのかな?
切り張りが気に食わなかったのそのまま使わず音源取るのやり直すあたりに力が入っているトレジャーズのプレー時間は100時間にもなるとのこと
すぎやんならストレスなくゲームを楽しめる曲作りをしてくれたろうPV見てきた
懐かしい曲ナンバリング以外の楽曲の採用うれしい

322:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 21:57:20.97 9wL6xkSu.net
こわいこわいw

323:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/20 23:34:36.26 yo2Q0z9O.net
先週開催されたちくせい花火大会2022のオープニング楽曲が序曲でちょっとほっこり♪

324:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/21 08:14:46.73 6giy1A83.net
ドラクエグッズ担当の青海がオリンピックのマスコットキャラクター審査員だったりとスクエニは東京オリンピックの運営にガッツリ食い込んでいたからなあ

325:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/21 12:33:03.10 njpXk+Qw.net
>>320
>>21

326:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/21 23:08:48.75 jPx3QC/L.net
先日のコンサートで服装気にしてる人いたけど実際はどうだったのかな
いつものDQコンサートと変わらない感じだった?

327:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/21 23:38:21.63 S1Bc2SLM.net
全然控えめでもない指揮で草

328:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/22 09:42:02.52 36ZCBrUb.net
>>326
変わらない感じだったよ
ただ小学生くらいの子がちょっとお洒落しててかわいかった

329:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/22 12:31:21.70 r17+9/iF.net
きっしょw

330:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/22 20:02:12.89 otIskkBy.net
>>329
>>329

331:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/23 01:46:44.39 uqopqREW.net
>>327>329の特徴>>21

332:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/23 12:30:58.32 BjTOS7sp.net
昨日の岡山行った人はいないのかな

333:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/23 22:06:52.88 uE+af3VB.net
>>329
それなwww

334:333
22/10/24 00:48:49.96 Xn5jgnOz.net
アンカーミスった

>>330
それなwww

335:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/24 01:04:25.51 TKQPpjPK.net
早速きっしょいのがきたwwwwwwwww

336:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/24 01:42:39.22 FHpCDZBh.net
>>335
↑と、きっしょいのが反応してますwwwwwwwww

337:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/24 06:50:57.89 pPtTG7sl.net
わかってはいたけど
トレジャーズも使いまわしばっかりだな

338:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/24 12:26:50.04 hFeX4ar4.net
そりゃスピンオフだからしゃーない

339:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/24 23:18:04.56 tycHeKv+.net
しかもオケではなくシンセでしょ

340:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/25 08:56:23.58 /taGe3So.net
見回りに来ました

341:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/25 13:23:15.07 rN7XnVlX.net
うむ、見回りご苦労

342:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/25 14:57:33.72 2Qy7NE3h.net
ドラクエ12の
序曲の前奏部分ってどうなると思う?
また新しくなるのかな?

343:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/25 15:28:19.06 OIeLc6Yw.net
作ってあるのかな

344:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/25 18:14:42.67 NgNBHvYF.net
12は作曲済みって言ってなかったっけ?

345:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/25 18:32:24.17 b3fiTdxe.net
レスパクしかないゴミスレどう思う?

346:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/25 18:39:22.26 If3J6pXB.net
このスレを荒らしてる>>345の特徴>>21

347:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/26 00:52:24.83 vCz4AI8L.net
12の曲はどれだけ作ったかわからないけど
序曲は最初に作ってるでしょたぶん

348:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/26 12:02:13.54 VdPEJkEG.net
11はロトシリーズの集大成ってことであの前奏になったからやっぱ変わるんかな

349:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/26 12:25:21.20 i85Rgxs0.net
ダークなお話になるとのことだったので前奏部分が不穏な雰囲気で始まる序曲なんかよいかもしれない

350:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/26 12:54:48.40 p0jimGkZ.net
>>345
いらないと思うよ

351:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/26 20:07:47.03 nSt1oj8+.net
>>350=>345の特徴>>21

352:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/26 20:11:08.63 kUkPSWSb.net
ハッピーハミングのイントロも好きだな

353:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 01:28:17.94 R8++kR9u.net
スーファミくらいの音が好き
なんか丸みがある

354:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 06:47:59.67 spC8kX4b.net
「スーファミくらいの音が好き
なんか丸みが

「色々出してほしいが
すぎやん亡くなってからすっかり

「スーファミ6の戦闘曲今聴いても独特と感じる
エンカウント時の音が交響組曲だとああも

「音源に合わせたのか
あるいは毎回聞くものだから耳にやさしいアレンジを加えたのか
オリジナルとオーケストラ版の違いってのは

「オケ音源にするのはいいけど
そういうのが聞ける機会が

「スーファミ6の精霊の冠はイントロ付きなんだよな
オケ版にはないあのハープのイントロ

355:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 11:56:19.63 LcY5sTKc.net
色々出してほしいが
すぎやん亡くなってからすっかり出なくなって

>>354
省略すんな

356:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 20:54:51.79 Oj/DKifn.net
アストルティア十年史によるとバージョン4.0フィールド曲のタイトルは懐かしきエテーネ王国、バージョン4ボス関連曲は時獄へのいざない
バージョン5の3曲は副題として登録されていたのが正式タイトル
これでDQ10初出曲のタイトルは全て判明

357:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 20:58:59.40 UD9OdMGk.net
ご苦労さん
もう消えていいぞ

358:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 22:00:17.15 ddlmVFTP.net
>>357
お前が消えろガイジ

359:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 22:06:23.94 e5D0m1bx.net
>>302
こんな掲示板に人生捧げちゃって
あげくに自演まる出し証拠大量提供自爆の自殺ものの赤っ恥って
>>26に書かれてる転載コピペ荒らし自演バレ太郎af-はw

360:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 22:36:56.05 PutQDDLq.net
>>359
自演バレ太郎は>>21に書かれてる草ガイジ=お前だろバーカwww

361:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 22:58:08.50 qT6fYwxH.net
>>359
今日も必死にレスパク。

明日もレスパク。

これが生きがいなんです。

362:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 22:58:56.34 DtvpLyk0.net
スーファミ6の戦闘曲今聴いても独特と感じる
エンカウント時の音が交響組曲だとああも変化するのか

363:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 23:34:06.10 ToA/7LZ5.net
音楽のこと書かないのにこのスレを監視して荒らすのが>>361>>359の生きがいなのか
どーしょーもないガイジやな草ガイジは

364:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 23:36:18.04 D3AB+mT6.net
>>357


365:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 23:39:38.18 1eA7WNip.net
草ガイジw

366:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/27 23:40:33.65 D3AB+mT6.net
どーしょーもないって何?
ガイジ語?

367:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/28 00:29:57.77 GA6RkQnV.net
日本語が理解できない草ガイジ

368:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/28 01:22:05.51 qw2570bN.net
>>362
あのエンカウント音をオケで表現しようとしたのは無理やりすぎたな
DSのリメイクでは見事にカットされたし

369:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/28 07:29:45.46 YPF4w3yE.net
>>362
すでに>>354に書いてあることなのになんで同じこと書くわけ?
そしてそれに反応する>>368って何?

370:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/28 08:15:18.33 ZK3z9uzA.net
>>369
ご苦労さん
もう消えていいぞ

371:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/28 08:32:22.76 0867rFGi.net
すみませんでした

372:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/28 12:34:08.04 pBwGk5vd.net
音源に合わせたのか
あるいは毎回聞くものだから耳にやさしいアレンジを加えたのか
オリジナルとオーケストラ版の違いってのは聞き比べも楽しい

373:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/28 12:38:00.26 lpbctfXN.net
>>366
そうだよ

374:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/28 12:48:01.93 PsYoItgv.net
>>373>>366
↑またガイジが自演してるw

375:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/28 23:01:18.93 /yq/cJAt.net
>>372
オケ音源にするのはいいけど
そういうのが聞ける機会が減るのは残念だと思う

376:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/29 09:18:01.64 Y+A+s2hW.net
スーファミ6の精霊の冠はイントロ付きなんだよな
オケ版にはないあのハープのイントロがいい味出してる

377:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/29 16:25:23.94 LTN/BSXc.net
精霊の冠はオケよりスーファミ音のほうが幻想的な雰囲気が出てる気がする
まぁ本物のオーボエの音色もいいんだけどね

378:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/29 20:02:30.45 PIJxxdH0.net
>>369
馬鹿だからとしか
それが>>26に書かれてる頭の悪い転載コピペ荒らし自演バレ太郎af-です
いかにコピペしかないかって分かるよね

379:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/29 20:13:02.46 Craj7qSO.net
afなんてとっくにいないのに不特定多数がafに見える病気か
と書くと頭の悪い彼には俺がafに見えるんだろうなw

380:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/29 22:56:45.17 H7QLZhA9.net
スジマンペロ太郎

381:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/30 00:37:57.91 6RAnYMmI.net
>>32

382:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/30 11:09:17.34 LH3Iw7qt.net
URLリンク(nlab.itmedia.co.jp)

383:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/30 17:37:23.66 4NPj3T/u.net
やっぱり冒険の旅かぁ

384:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/31 01:37:49.16 cRg74T2B.net
票数ダントツやな

385:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/31 12:31:05.48 /hx8L4Ag.net
フィールド曲というと例のエピソードが頭に浮かぶな
聞いてるうちになじむって

386:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/31 12:36:53.37 esHXgH4w.net
また昼休憩中にゴミスレ保守か

387:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/31 20:07:55.86 H2FjbZyj.net
>>382
冒険の旅はともかく
2の2曲が上位に入るのは今でも古さを一切感じない
聴きべりのしない曲なんだな。

感じたのは4の勇者の故郷が入ってないのが意外だな。

388:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/10/31 21:45:17.04 kBXGIihT.net
たしかに3のフィールドの音楽が浮かぶけど8のフィールドも頭に浮かぶ
3のは色んなとこで聴くからかな?

389:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/01 01:49:53.20 eLnZafPh.net
>>386
↑ガイジがゴミレスしてるw

390:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/01 08:26:50.58 NtvFbl0F.net
>>389
↑ガイジがゴミレスしてるw

391:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/01 13:01:30.41 JoGLLthM.net
↑ガイジが悔しがって猿真似してるw

392:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/01 14:06:40.43 P4RxneXC.net
たまたまFF4のオープニング聴いてたら

URLリンク(www.youtube.com)

の9秒のところと58.7秒位のところの音が半音ずれてるんだが・・・
何でこんな酷い打ち込みでリリースできるかね?
誰も気づかないのかな?

393:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/01 14:07:18.41 P4RxneXC.net
誤爆失礼しました

394:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/01 22:13:21.45 9LOAxD8x.net
個人の耳コピ作品にはよくあることでしょ

395:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/02 00:22:43.44 hMBJ9uir.net
ビートルズの『Yesterday』の歌いだしが本来「ファ ファファー」であるのに
市販の多くの楽譜本で「ソ ファファー」になっている
…という逸話を思い出した

396:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/02 05:36:47.84 ziud8YGX.net
それこそドラクエ11のフィールド曲もゲーム音源だとあんなに目立つ主旋律で音が間違っているけど誰も指摘しなかったのか疑問だ

397:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/02 09:33:11.01 p+rkvnAZ.net
ファーソッ!のところ?

398:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/02 12:21:00.18 Y6I0nq2+.net
ドラクエ6あたりまではオリジナルとオケでずいぶん違っていたけど
ゲームに合うように調整してくれていたんだろう

399:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/02 15:04:19.35 WM6IvBQg.net
DQB2から入った小学生が、序曲大好きでピアニカで弾いたり、幼児番組おかあさんといっしょのおはようトライアルってコーナーで二度寝した子に宿屋の効果音が流れたの見て喜んでたりするんだけれど
クラスメイト誰もドラクエ知らないって嘆いていた
かわいそす

400:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/03 01:09:14.11 E8YzuwoC.net
ドラクエは今ではおじさんがやるゲームだからね…

401:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/03 02:15:41.68 5ShIyY4f.net
オンラインのドラクエ10なんて
中高年の出会い系オンラインなんて言ってる奴もいるからなぁ・・・

402:名前が無い@ただの名無しのようだ
22/11/03 09:32:09.20 5vSqaxOO.net
何年か前に当時小学生だった甥にDSのDQ4貸して
半年以上たってから返してもらったけど1章のまま全然やってなかったわ
今の子供には面白くないのかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch