すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第115曲 そして伝説へ…at FF
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第115曲 そして伝説へ… - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:37:44.19 fRYB+8VD.net
■過去ログ
DQの音楽を語るスレ~第四楽章~
スレリンク(ff板)
■DQの音楽を語るスレ■~第五楽章~
スレリンク(ff板)
【交響組曲】DQの音楽を語るスレ【第6曲】
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ SMV 7
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ SWV 8
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ ~第九楽章~
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Disc10
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第11幕
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第12小節
スレリンク(ff板)
【すぎやん】DQの音楽を語るスレ第13楽章【73歳】
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第14曲 ~すぎやんは生きている
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第15楽章~洞窟にすぎやんの影が
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第16編~空飛ぶすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第17編~ハッピーすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第18編
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第19編~それいけすぎやん~
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第20編~闇のコンダクターすぎやん~
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第21編~すぎやんの世界
スレリンク(ff板)
DQの音楽語るスレ prt22
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第23編
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第24曲~憩いの街角
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第25部~急げ!すぎやんだ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第26部~すぎやんの記憶
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第27部~すぎやんの記憶
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第28曲 すぎや魔の塔
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第29曲 難関を突破せよ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第30曲 王宮のガヴォット
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第31曲 こういちを行く
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第32曲 敢然と立ち向かう
スレリンク(ff板)

3:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:37:56.62 fRYB+8VD.net
DQの音楽を語るスレ 第33曲 街角のメロディ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第34曲 こういちわが旅
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第35音 エーゲ海に船出して
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第36音 さすらいのテーマ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 作品37
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第38音 復刊のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.39 すぎやんの舞
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第40曲 すぎやん探して
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.41 すぎやんの佇まい
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.42 すぎやんの想いを…
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.43 すぎやんの子守唄
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第44番 すぎやん発見
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第45番 すぎやん~松前真奈美
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.46 ローリング・すぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第47曲 すぎやんの愛
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第48曲 果てしなきすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第49曲 讃美歌に癒されすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第50曲 笑顔が眩しすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第51曲 王宮のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第52曲 魔法使いすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第53曲 すぎやんとの対決
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第54曲 すぎやんのポルカ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第55曲 旅芸人すぎやんの祈り
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第56曲 すぎやんの守り人
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第57曲 杉を越え山を越え
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第58曲 すれちがいすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第59曲 ずっこけすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第60曲 決戦のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第61曲 すぎやん、再なる未来へ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第62曲 すぎやんは勝てるか?
スレリンク(ff板)

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:39:02.88 JOitdbNX.net
DQの音楽を語るスレ 第63曲 すぎやんのオーボエ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第64曲 すぎやんのテーマ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第65曲 愛するすぎやんへ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第66曲 すぎやんの決意
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第67曲
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第68曲 目覚めし五つのすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第69曲 すぎやんの旋律
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第70曲 あの丘を越えたらすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第71曲 花の民すぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第72曲 トンスギヤン
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第73曲 すぎやんの恵み
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第74曲 ローリング・すぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第75曲 すぎやんでブギウギ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第76曲 すぎやんは生きている
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第77曲 すぎやんよ いそげ!!
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第78曲 エデンのすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第79曲 高なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第80曲 すぎやんのアルペジオ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第81曲 すぎやんの時を求めて
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第81曲 おおぞらをとぶすぎやん(←実質第82曲)
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第83曲 すぎやんの楽しいカジノ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第84曲 ねむりの村のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第85曲 すぎやんは往く
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第86曲 すぎやまーる~こういちろふ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第87曲 それは《すぎやんの物語》
URLリンク(krsw.2ch.net)
DQの音楽を語るスレ 第87.1曲 それは《すぎやんの物語》
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第88曲 すぎやんのはじまり
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第89曲 すぎやんのはじまり
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第89.1曲 すぎやんのはじまり
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第90曲 オーレ!すぎやん!
スレリンク(ff板)

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:39:30.36 JOitdbNX.net
DQの音楽を語るスレ 第91曲 すぎやんの帰郷
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第92曲 すぎやりし時を求めて
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第93曲 すぎやん!シルビア!
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第94曲 すぎやんロウ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第94曲-2 すぎやんロウ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第95曲 レースすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第95曲 すぎやんを我が胸に(←実質第96曲)
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第97曲 荘厳なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第98曲 すぎやんの凱旋
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第99曲 すぎやん出撃
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第100曲 すぎやんの隠れ里
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第101曲 にぎわいのすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第102曲 穏やかな村のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第103曲 ひるまぬすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第104曲 すぎやんの里
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第105曲 すぎやんの挑戦
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第106曲 この道わがすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第107曲 聖なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第108曲 聖なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第109曲 美しいすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第110曲 すぎやんバレエ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第111曲 すぎやんへのいざない
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第112曲 卒寿のすぎやん[すぎやまこういち]
スレリンク(ff板)

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:39:59.67 JOitdbNX.net
URLリンク(sugimania.com)
すぎやまこういち逝去に関するお知らせ
すぎやまこういち(本名:椙山 浩一)は、2021年9月30日、90歳で永眠いたしました。
生前のご厚誼に深く感謝いたしますとともに、謹んでお知らせ申し上げます。
葬儀・告別式は親族および近親者のみにて執り行いました。
なお、ご弔問・ご香典・ご供物・ご献花などのご厚志につきましては固くご辞退申し上げます。
後日、皆様とのお別れの会を行う予定としておりますが、日程等につきましては未定でございます。何卒ご理解を賜りますようよろしくお願いいたします。

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:46:34.83 XPNt+uVu.net
【コンサート予定一覧】
1009 北海道(釧路市) 金管五重奏/TMBQ
1011 北海道(札幌市) 金管五重奏/TMBQ
1026 東京都(港区) 5 井田勝大/東京シティフィル
1107 埼玉県(越谷市) 1~3 海老原光/東京シティフィル
1114 群馬県(藤岡市) 3 渡邊一正/群馬交響楽団
1122 東京都(八王子市) 3 井田勝大/東京シティフィル
1205 宮城県(多賀城市) 11 佐々木新平/山形交響楽団
0110 静岡県(浜松市) 4~6(吹奏楽) 永峰大輔/OsakaShion
0212 鹿児島県(鹿児島市) 4~6(吹奏楽) 海老原光/OsakaShion
0417 神奈川県(横浜市) 1~3(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成 ←NEW!!

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:48:27.75 XPNt+uVu.net
>>7
☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
今まで書いてた↑はもう必要なくなってしまったので削除しました…

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:49:41.87 nT2M0Fn8.net
>>8
悲しいなぁ

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:50:06.76 VlPg4f2k.net
ありがとうございました。あなたの音楽のおかげで新しい道ち進むとき心が折れそうな時もがんばれました。

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:54:32.16 JOitdbNX.net
>>9
ドルマゲス乙

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:55:45.07 L3eDK+k3.net
訃報 すぎやまこういち氏 ご逝去
URLリンク(www.dragonquest.jp)

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:56:27.42 PwkqaD3/.net
12と3リメイクがすぎやんドラクエとしての最終作になるのか・・・

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:57:38.83 XPNt+uVu.net
20まで保守しないと落ちるぞ

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:58:07.63 LpQS57+5.net
本当に伝説になってしまわれた…

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:59:31.13 XPNt+uVu.net
10オフライン来年2月発売で数日前から予約開始してるよ
オンラインだから10やってなかった人はぜひ!

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 17:59:42.30 JOitdbNX.net
>>6更新
DQの音楽を語るスレ 第91曲 すぎやんの帰郷
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第92曲 すぎやりし時を求めて
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第93曲 すぎやん!シルビア!
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第94曲 すぎやんロウ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第94曲-2 すぎやんロウ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第95曲 レースすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第95曲 すぎやんを我が胸に(←実質第96曲)
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第97曲 荘厳なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第98曲 すぎやんの凱旋
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第99曲 すぎやん出撃
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第100曲 すぎやんの隠れ里
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第101曲 にぎわいのすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第102曲 穏やかな村のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第103曲 ひるまぬすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第104曲 すぎやんの里
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第105曲 すぎやんの挑戦
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第106曲 この道わがすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第107曲 聖なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第108曲 聖なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第109曲 美しいすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第110曲 すぎやんバレエ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第111曲 すぎやんへのいざない
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第112曲 卒寿のすぎやん[すぎやまこういち]
スレリンク(ff板)
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第113曲 時のすぎやん
スレリンク(ff板)
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第114曲 ロトのすぎやん
スレリンク(ff板)
すぎやまこういち作曲 DQ音楽スレ 第115曲 そして伝説へ…
スレリンク(ff板)

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:01:02.04 IqnknSDR.net
お悔やみ申し上げます。

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:04:39.24 /Pu8gePq.net
このスレを荒らしてる草ガイジの特徴
・普段は転載レスやスレ住人やアトラスコピペの批判ばかりして音楽のことはまったく書かない
・このスレの自分以外の書き込みがすべて「すぎやんが元気そうでよかった」と書いた人と同一人物に見える病気
・「シュバ」「草」「ニキ」「レスパク」「パク」「品がない」「品のない」「ヒットマーク」が口癖
・2回線使って片方ID固定、もう片方IDコロコロで自演する
・半日くらい書き込みしなかったあとに半日くらいの間に単発IDで連続して書くからIDコロコロしてるのがバレバレ ←Update!
・重複スレでワッチョイ必要だと言ってたのにワッチョイでスレ立ったら保守しないヘタレ
・それどころかワッチョイ付きだった過去スレには書かずゲーム音楽板のスレに逃亡w ←Update!
・「~の特徴」と書いてる人と「すぎやんが元気そうでよかった」と書いてる人が同一人物だと妄想している(別人だっつのw)
・「~の特徴」と書いてる人やアトラスコピペ貼ってる人が一人だと妄想している(複数人いるっつのw)
・過去スレのレスをコピペして荒らす
・AA貼って荒らす
・極稀に(年に数回くらい?)音楽のこと書くがスレ住人から総スカンを食らうw
・自分の特徴を書かれると悔しくて反応せずにはいられない
・平日昼間に連続して書いたあと夕方以降バイトに行くことが多い
・低能だから猿真似する
・自分のレスにアンカーつけて「ほんとこれ」と書いて自演する ←NEW

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:10:17.75 3Zg7QdRR.net
レベルカンストしてほしかったな・・・

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:10:23.12 RfYyx5Dw.net
また一人偉人が
お悔やみ申し上げます

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:10:48.48 0Mq6JEGA.net
ご冥福をお祈りいたします。

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:12:19.64 yL/7Xemo.net
どうか安らかに。

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:16:40.59 O2m42NUD.net
本当に伝説でした
お疲れさまでした

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:18:37.40 L3uvYh+w.net
(ー人ー)
ありがとう
ございました

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:19:43.81 L3uvYh+w.net
>>25
過去形にはしましたが
おれ(ら?)の中では
まだ全然活きてらっしゃいます

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:23:52.59 Tws36GST.net
FF情報サイト「FF2000」のFF4のページより

>ゲーム中のBGMである『愛のテーマ』が日本の小学校高学年用の音楽教科書に掲載
>・同曲はすぎやまこういち氏も絶賛

もし事実だったらFFファンとしてすぎやまさんありがとう!!

28:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:29:06.77 POGFmsUN.net
そっか。逝っちまったか

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:31:05.49 Hznpcu3i.net
>>1
香山リカ「愛国のすぎやまこういちが嫌いだからドラクエは音を消す」
URLリンク(pbs.twimg.com)

30:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:31:35.78 pGi8534K.net
まあ作曲家としては5,6辺りで終わっててあとは過去曲の再生産だったのは否めない

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:39:06.03 jpZ00/0r.net
レベル90か…
2019年の池袋で11の指揮したコンサートが最初で最後だったわ
聴けて良かった
永遠の思い出

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:41:50.98 jZACuOy1.net
この道わが旅
聴いてると勝手に涙が出てくる・・

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:44:41.23 JV48J8n8.net
久しぶりにスレに来た、寂しい…
最後に行ったコンサートは何年のだったかな..すぎやんがレベル85だかそのぐらいだったかな…

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:44:55.30 KVHDs0CE.net
12の曲を完成して逝かれたのか
ご冥福をお祈りします

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:58:19.91 jCbE6TB8.net
ドラクエと競馬どっちも大好きだから国民栄誉賞検討してほしい。ドラクエには子供の頃からゲームの中身だけじゃなくさまざまな思い出がある。
復活の呪文に四苦八苦したり、隣の兄ちゃんに受験で忙しいのにゾーマの倒し方教えてもらったり。
ドラクエはすぎやま氏の音楽があってこそ。御冥福をお祈りします。今までありがとう。

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 18:58:21.97 jpZ00/0r.net
12で偉大なる作曲家のエピソードとか追加して作ってくれないかな

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 19:14:34.34 ZHFwlbd3.net
そして伝説へ

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 19:23:42.57 4fXhPUUk.net
>>29
グロ
きも死ね

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 19:24:49.38 4fXhPUUk.net
>>29
このキモマンコが死ねば良かったのに

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 19:37:05.89 2TIT5axQ.net
やったね、本当に新曲ろくに作れないヤニカスだったし、もうスギヤマ工房のゴミから縁切れよ

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 19:37:42.27 2TIT5axQ.net
          _____
  .ni 7    /        \  ご冥福をお祈りします
l^l | | l ,/) / /・\  /・\ \    .n
', U ! レ' / |    ̄ ̄    ̄ ̄  |  l^l.| | /)
/    〈  |    (_人_)    |  | U レ'//)
     ヽっ     \   |    /   ノ    /
 /´ ̄ ̄ ノ     \_|    \rニ    |
                      `ヽ   l

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 20:15:52.63 BJMkPXU4.net
アンコールの時に両手握りしめて掲げる姿がかわいらしくて好きだったな
もう会えないのか

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 20:22:04.17 Cp+GXL8W.net
URLリンク(twitter.com)
こんなのもいるからなぁ
(deleted an unsolicited ad)

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 20:28:21.42 b+PhbmRt.net
まぁ優れたものには必ずアンチもいるからね
むしろ誇らしいよ

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 20:32:03.02 NYk/PIWs.net
そして伝説へ

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 20:35:17.35 V9nFLhnV.net
すまん、何度ふっかつのじゅもんを入力してもすぎやんが存命の世界がロードされないんだが…
90歳は大往生だと思う。ご冥福をお祈りします
すぎやまこういちの指揮するコンサート行きたかったな

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 20:46:38.63 EtGdUo9L.net
11と4のコンサートですぎやん解説で見れたなぁ。
全シリーズすぎやん解説コンプリートしたかった。
先生ありがとう。
テレビで追悼番組しないかなぁ。
題名のない音楽会とかしそうだし
BSでドラクエ総選挙ってまだしてないよな確か。

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 20:59:56.11 9eaFV+zN.net
今夜は5のブルーレイを観ながら偲ぶとしよう
この道わが旅のサビの部分で、人差し指を立てながら左右に体を振りながら指揮をするのが可愛いんだよな
あれは時計の針か振り子のイメージだったのかなぁ

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 21:04:32.71 LQIli0Jj.net
すぎやんの後継者問題だけど、LUNA SEAのSUGIZOはどうよ?
両親とも東京都交響楽団の団員で、幼少期からクラシックを聞いて育っているし、二代目すぎやんに適任かと

50:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 21:27:39.67 cj7szQ0I.net
御大の指揮するIIIとVとXIの生コンサートを聴くことができて本当に良かった
願わくはIVの生コンサートも聴きたかった(IVの最新コンサートは2015年だったかな?)・・・

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 21:30:03.05 QWvZQ9fA.net
今年の京都の金管コンサートの時、まだまだ元気そうでよかったって思ったのに・・・
でもなんか、コロナでコンサートが出来ないこの期間が怖かったんだよな~
昨日のFNS歌謡祭のウマ娘で浮かれてる友達に
「リアル競馬のファンファーレはドラクエの作曲家が作ってるよ」
なんて言ったばかりなのに

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 21:36:51.50 V8WICkMZ.net
一般人が生すぎやんを拝めたのは今年の京都が最後だったのかな
行った人うらやましい

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 21:57:48.50 Sd5Fjv8d.net
来年はファミリーコンサートが再開するかなあと期待していました
それなのに、それなのに…うわあああああああん
今夜は高貴なるレクイエムと聖を聞く

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 21:58:57.81 sEgDQ8v7.net
去年はOPの関係上、FCCは京都のGW公演が代替だったが、
結局寸前で中止になってしまった。11月にさらに代替のFCCが予定されていたのだが、
無くなってしまった。御大将の最後のタクトは2019年9月17日のサラダ記念の「DQ11」
となった。 序曲の右手をグーにして振りかざす仕草を思い出し、喪に服す。
ご冥福をお祈り申し上げます。

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 22:05:08.03 sEgDQ8v7.net
今度FCCと御大タクトのプログラムをしっかりファイリングしないと。

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 22:06:53.04 Jz7OIp+2.net
>>47
まだ「未来のために戦う」とかXのVer4と5の曲がCD化されてないよー

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 22:11:45.79 pOrWI9Et.net
>>51
気持ち悪い

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 22:13:47.13 Sd5Fjv8d.net
すぎやんの序曲の指揮で拳を繰り出すようなしぐさが忘れられない
ロゴからしてこれまでとは違う12についてもどんなコメントを出すのか楽しみだった
オリンピックで流れたときもどんなことを言ったのだろう
もっと話が聞きたかった本当に涙が止まらん

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 22:26:26.53 tVL2QnCi.net
7以降は作曲衰えたと人は言うけど
どれも力作が必ず一つ以上あると思う
迫り来る死の影
空と海と大地
渾身の力を込めて
空飛ぶ鯨

60:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 22:36:18.49 sEgDQ8v7.net
今テロ朝で追悼序曲 泣ける

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 22:37:05.32 cENATfJN.net
高齢だったとはいえショックだわ…

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 22:39:29.95 EJIvpHOY.net
エンディングだけで言うと
FC版1~4はFC音源が良いんだよな

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 22:48:17.24 sEgDQ8v7.net
すぎやま御大が涅槃からメラゾーマを放ったのか
すごい揺れが

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 23:00:21.70 YqsGFDfH.net
>>57の特徴→>>19

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 23:01:49.95 K5tzJi2B.net
すぎやんの後継者問題だけど、LUNA SEAのSUGIZOはどうよ?
両親とも東京都交響楽団の団員で、幼少期からクラシックを聞いて育っているし、二代目すぎやんに適任かと

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 23:03:40.13 6sESDHCY.net
★重要★
このスレッドは
ワッチョイ **af-
が回線切り替え・浪人ワッチョイ隠しを駆使して
一人で必死に転載と自作自演をするスレです
回線切り替えでワッチョイを変えてもやっている内容が全く同じなので
平均的な知能をお持ちの方ならば内容から判別できるでしょう
過去スレに書き込み実績のない新規ワッチョイで現れるほど
回線切り替えで自作自演していることの証左となります
特に内容に関わらず分かりやすい特徴として
ageているもの、浪人でワッチョイを隠しているものは
その時点で間違いなく全てaf-による転載と自作自演です
自作自演は自ら提示した多数の証拠がテンプレ化されています

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 23:06:48.40 Sd5Fjv8d.net
持っている90年代盤ダイの大冒険のサントラ聞き直してる
ダイの大冒険のテーマとアバン・愛のテーマいいなあ
冒険の旅のアレンジもいい
なんで今やってる奴で使わないんだろう

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 23:09:40.63 xay4ltat.net
>>66=草ガイジ
ワッチョイないのにアホ?

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 23:22:54.22 bxecyfcp.net
>>58
わかるわ
5~6年前の福岡コンサートで客席にいたすぎやんがアンコールにステージにきて序曲の指揮してくれた
その時の拳を振る仕草の力強さに激しく感動して涙した思い出
思わずスタンディングオベーションしたが周りは立たず恥かいたのも思い出

70:アトラス
21/10/07 23:27:22.26 TO/Tktqy.net
すぎやまこういち先生!
あなたが作曲された素晴らしい楽曲の数々は、
決して色あせることなく輝き続けるでしょう!
最後に指揮されたのは、
2019年9月19日に東京芸術劇場で行われた「ドラクエ・シンフォニックコンサート」!
最新作のドラクエ11の楽曲を全曲指揮され、お話もされました!
池袋で長年に渡り、コンサートを開催し続けてくれたことに、
地元民として感謝すると共に誇りに思います!
最後にお姿を拝見したのは、
2020年10月3日に東京文化会館で行われた「ドラクエバレエ」!
その日、ゲストでお越しになり、客席でご観賞され、
幕間には記念撮影などのファンサービスを熱心にされておりました!
今日、先月の9月30日に亡くなられたと訃報を聞き、
哀しみで胸が張り裂けそうです!
2017年の堀井、鳥山、すぎやま「ビッグ3座談会」での
「しっかり良いものを作って残しておきたい」という意味深なメッセージから、
ファンの前では元気で気丈に振る舞うその裏で、
長年、ご病気と闘われていてご苦労なされているのだろうと心配しておりました!
すぎやま先生、今までたくさんの良き思い出をありがとうございます!
たくさん頂いたサイン、たくさん撮らせて頂いたツーショット写真は宝物です!
そして、たくさんの素敵な音楽を聴かせて頂き、本当にありがとうございました!
これからも、あなたの音楽と共に生き続けます!
長い人生の旅、お疲れ様でした!

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 23:40:10.64 DrDocBEE.net
>>58
2階右バルコニー席の良いところの一つだよね

72:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 23:47:40.86 3z+CMQPe.net
半熟英雄(2作目)も粒ぞろいなんだよな。
意外な所ではファミコンのテトリス2+ボンブリスも(製作会社がチュンソフトだからできた)

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/07 23:59:53.21 cj7szQ0I.net
>>71
演奏側の2階席で観覧したことありますよ
音響的にはあまりいい席とは言えないようですが
指揮するすぎやんのご尊顔を拝見しながらオケを拝聴できる
私にとっては最高の座席でした
指揮を始める前に控え場所で椅子にちょこんと座るすぎやんの
可愛い姿は今も脳裏に刻まれてます。・゚・(ノ∀`)・゚・。
本当にご冥福をお祈りしますm(_ _)m

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:07:25.07 XWG9OY+G.net
>>70=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15-5-101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
感性:元気なマーチ
特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎
つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎
いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた
これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けたことがあるらしい
わかるわけねーだろww
>//www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak
5分付近から
>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)
「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:11:19.08 fKu/BWmS.net
すぎやんが最後に指揮を振ったコンサートって2019年のサラダ音楽祭だっけ?
その後、別の公演のアンコールとかで指揮したんかなあ

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:12:47.48 xtJyr2g6.net
自身でニュース流れなかったな

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:16:01.29 0PM6/sjS.net
名前は知らないけどドラクエは名曲ばかり
特に好きなのは
ラブソング探して
4の戦闘
4の勇者一人のフィールド
2の王子一人の時のフィールド

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:17:10.27 sioR+eWT.net
3ほこら
4謎の城
5哀愁物語
6神に祈りを
7失われた世界
8修道僧の決意→賛美歌に癒されて
9天の祈り
10天空の世界
いま個人的に聞きたいのはこの辺だなあ
心が癒される

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:25:54.86 SxWsWIfS.net
京都コンサートホールみたいなステージ後方席で一度すぎやんの指揮見てみたかった

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:26:50.07 3crvHGkG.net
ドラクエコンサートって昔はすぎやんが毎回指揮してたの?
すぎやんが指揮のときに行きたかったけど日程が合わずに、一度も行けずに終わってしまった・・・

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:39:12.48 a817Go8N.net
「この旅我が道」団時朗
「過ぎ去りし時を求めて」

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:39:12.53 fs1vWstK.net
いつか来るとわかっていてもそれが今日なのか・・・
もう二度とすぎやんの生ドラクエは聞けないんだな・・・

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:44:18.33 2wLH1daM.net
すぎやんの後継者問題だけど、LUNA SEAのSUGIZOはどうよ?
両親とも東京都交響楽団の団員で、幼少期からクラシックを聞いて育っているし、二代目すぎやんに適任かと

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:48:44.09 fs1vWstK.net
一番ありえない
まずはガンダムを成功させてくれ

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 00:51:14.11 xtJyr2g6.net
>>83
何回同じこと書くんだよ

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 01:14:47.25 9hk8IMX6.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 01:27:20.57 +MNPrtUq.net
元々15年以上前のDQ8発売の時に「ご存命の内にコンサート行かないと」と思って初めて行ったくらいだったから
むしろよくここまで長生きしてくれたなという印象が強い
しかし、ちょうど昨日「恋のフーガ」の動画見て、ザ・ピーナッツの二人も作詞のなかにし礼も編曲の宮川泰もみんな亡くなってしまって残ってるのはすぎやんだけなのかぁと思っていたんだがなぁ・・・

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 01:31:15.19 DOrEYLLv.net
コンサートいけばよかった

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 01:33:04.03 PQ17aTpJ.net
4の塔の曲
ファ・ラ・ドの和音が刻まれているのにシ↓ド↑ミ↓ファと旋律が流れる
最初のシの音で背筋が寒くなるが、長七度落ちてドになって安堵
ミに上がってまた緊張するがファに落ちて解決
こんなユニークで面白い曲を書く人、日本ではすぎやまさんの他に知らないよ

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 01:40:31.72 Hl7Gx8qU.net
うおぉーん、もうすぎやま先生の新曲聴けないのか…
明るい曲や激しい曲もいろいろあるけど悲しい曲の方が圧倒的に印象に残る、
そして今は無性にその悲しい曲を聴きたい気分

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 01:48:22.21 a817Go8N.net
やはり去年1回もタクトを振ってなかったから
間違いなくライフワークにしてたはず。
活動量も減っていただろうから、心身に弱さが出てしまった。
コロナが憎い。

92:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 02:03:39.63 pv3QtVWr.net
当然いつかはこの時が来るとは思ってたけど想像したくなかったよ・・・先生ありがとうございました、どうか安らかに

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 02:10:04.93 +uV4iCY3.net
2005年のDQ8のコンサートに行ったのが最初で最後の生すぎやんだった・・・
最前列ですぎやんのお姿を目に焼き付けてきたなあ
合掌(-人ー)

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 02:12:28.75 ihm2Shhi.net
>>59
5までは全部いい曲だった。6から少しずついい曲率が減っていった。だけど全部いい曲なんてゲーム他にないからね。3, 4の頃は神がかってたよ。

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 02:14:50.04 TrH4kN60.net
交響曲4番「ドラゴンクエスト」を書いてほしかった

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 02:42:21.51 xuML/JKT.net
子供の頃からずっとドラクエやってきたけど、やっぱりすぎやまこういちさんの音楽が大好きなんだよな。著名人が亡くなって、こんなに寂しい気持ちになるなんて、、、
1番好きな曲書こうと思ったけど、決められないや

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 02:51:59.80 N+CmryBE.net
幸か不幸は分からないけど
すぎやんが最後にタクトを振った池袋サラダ音楽祭と
すぎやんが最後にゲスト出演をした京都TMBQのコンサート行けたのが良かったな。
願わくばまだまだすぎやんを見たかったけどな。
京都の時は公式ではすぎやん出ると書いてあるのに
このスレではすぎやんが出ない事になっていて・・・・
決めた。10月末のシティフィルは参加確定だけど
10月11日の札幌も行ってくる・・・。

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 02:54:30.08 soaGVj6X.net
>>89
テクニカルなことはよくわかんないけど4の塔はめちゃくちゃ好き

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 02:57:57.55 N+CmryBE.net
前スレで今頭に流れる曲は?
という問いがあったけど俺は
7の「やすらぎの地」かな。
すぎやんには鎮魂歌の類よりもこういう綺麗な曲で旅立ってほしい。
あとはドラクエ12でゲームは卒業かな。
すぎやんがいないDQ13なんてもうDQではないだろうに。

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 03:09:49.64 RLwrhL9B.net
昔は毎回すぎやん本人の指揮とトークだったよね
愛知万博あたりかなドラクエⅤのコンサート行った時、最近は座って指揮するんですが全然元気です、トロデ王が馬車に座ってるような気持ちになるから座るのも良いなと思って…とか言われてた
そのあたりから段々とすぎやん以外の指揮に変わっていった気がする

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 03:16:14.05 TLIxvk/a.net
ダメだ、明日健康診断なのに寝れない。
すぎやんの訃報で悲しみに暮れているのに、すぎやんの曲に慰められている。
亡くなった本人に背中をさすってもらっているような、暖かく、悲しく、情けないような気持ちになる。
ありがとう、本当にありがとう。感謝しかありません。

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 03:21:26.85 nHZoPtGi.net
(つд;)

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 03:57:29.32 NiO3nxdW.net
プレイリストをながしていたら「愛のこもれび」が流れてきた。
謹んでご冥福をお祈りいたします。

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 05:51:10.26 DOrEYLLv.net
もーなんーもやる気でない
無理無理

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 06:06:05.74 3crvHGkG.net
>>100
やっぱり毎回すぎやんだったのか・・・

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 06:12:51.74 UfrF4HVz.net
コンサート行っててよかった

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 06:40:54.84 ARnw7O5n.net
ニュースで画像はFCなのに音源はSFCなのイラっとすんなw

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 06:49:00.58 XUDcOzSt.net
2018-19年に2回コンサートで会えたな
結果的にコロナ禍直前のギリギリだった

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 06:50:46.25 fmBN7SJk.net
youtubeやニコ動で全然話題になってないな。ツイッターでゲーム世代が騒いでるだけ。
すぎやまこういちも今や『昔の人』なんだな。悲しくなったわ

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 07:08:03.09 yNAMqw2r.net
>>87
> 元々15年以上前のDQ8発売の時に「ご存命の内にコンサート行かないと」と思って初めて行ったくらいだったから
> むしろよくここまで長生きしてくれたなという印象が強い
逆だよ
2020年10月のドラゴンクエストバレエのニコ生配信のときはすぎやんは茶目っ気たっぷりの元気な姿で登場してたし
客席で和服姿の奥様と仲良く観覧されてた
2021年3月の京都コンサートの時は事前アナウンスなしで飛び入り参加してトークを繰り広げていた
死因は敗血症性ショックとのことだけどこんな元気な人がかかる病気だろうか?
未だに信じられない

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 07:19:38.30 t1FgZhwC.net
また国民栄誉賞をとかほざいてるバカがいるな
ホント白ける
あんなクソみたいな賞には
何の価値もねーんだよ
松井が受賞した時点でわかっただろ?
頭の悪い連中だわ

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 07:35:37.24 fmBN7SJk.net
なんで30日に無くなってるのに7日にすぎやま工房じゃなくてドラクエ公式から発表されたんだろ。
7日に訃報、8日新型スイッチ発売ならみんな一斉にドラクエ買うだろ。やる事せこいなスクエニは

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 07:38:51.06 uGGDlwhj.net
ᕙ(☉人☉)ᕗ

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 07:44:03.10 1nr/Ec6R.net
たぶんコロナだろ

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 07:58:04.83 YCSS1S/b.net
>>110
なると思うよ
飯食った時にご飯粒が肺に入ったとかからでも起こり得るやつだろ?

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 08:02:15.24 PndiNsmP.net
敗血症っておどろおどろしい病名だけど血液に細菌が入っちゃうってことで抵抗力弱ってる高齢者はそうなりがちだからね

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 08:14:02.87 vNZeDt04.net
敗血症なんて尿路結石から発症することまであるからな
この歳なら一般的にはほぼ老衰や寿命みたいなもんと考えていいようなものだよ

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 08:18:01.25 6JM/mMVm.net
40代だけど去年、蜂窩織炎(ほうかしきえん)ってやつになったことあるわ
細菌感染なんだけど半端ない痛みで病院送りになった

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 08:27:36.17 MumLN2LZ.net
パワハラ老害ようやく逝ってくれたか
これで少しはゲーム音楽界がよくなるといいな

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 08:41:42.42 r3VrDYQb.net
偶然なんですが、昨日3DSでDQ11を始めたところでして、
オープニングのムービーで久しぶりにドラクエマーチを聞いてました。
そしたら、今朝のテレ朝のニュースでちょうどその場面が流れてて…(T_T)
思い出ですが、ドラクエⅢの嘆きの洞窟のテーマ曲がほんとに切なくて、とても印象的でした。
ご冥福をお祈りいたします。

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 09:14:23.40 Cd9bISir.net
都内は朝から京浜東北線大混乱
なかなか目的地に着かないのでさすらいのテーマが入場規制で待ってる中
頭をよぎった

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 09:19:39.68 b9vRddgC.net
>>67
作ってる奴が無能だからだよ

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 09:20:46.67 zxKocJrh.net
コンサート最後参加出来たのは淡路島のやつだったなあレベル87だったかな
堀井先生が洲本市出身で名誉市民賞受賞の時だったかでお二人が揃い踏みした貴重な瞬間に立ち会えた
あれからコロナがあったりしてコンサートに行けなかったのが悔やまれる・・・

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 09:29:16.31 b9vRddgC.net
>>110
>死因は敗血症性ショックとのことだけどこんな元気な人がかかる病気だろうか?
>未だに信じられない
コロナかワクチンでしょ
すぎやんの健康度は図が抜けていた
90歳そこそこで亡くなるような感じでは無かった
コロナが無かったらLv99まで生きたと思うよ

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 09:32:28.54 b9vRddgC.net
>>112
最近は葬式終わってから発表するようにする著名人が増えている
生前お世話になった人を葬式に足を運ばせる手間をかけさせたくないという人が増えたから

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 10:17:49.18 UfrF4HVz.net
>>123
いいな
俺はその後の神戸公演で偶然すぎやま先生拝見したわ
前の客席にのめり込むように拍手してたのを今でも思い出す

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 10:33:11.40 vakTKRMb.net
>>66
詳しく

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 10:44:06.59 a817Go8N.net
CNN、ABC、NHKWorldで御大の逝去の報道。
CNNとABCは、ゲームミュージックの礎と紹介し、
アメリカのファンも哀悼の意を表していると報道。
さらに序曲、冒険の旅と過ぎ去りし時を求めてのFCC一部を放送。

129:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 10:48:17.39 PQ17aTpJ.net
>>98
あえてテクニカルな部分に言及したけど
そういう技巧臭さを感じさせないのがすぎやまさんの素晴らしさだったと思う

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 10:51:15.91 XAEPBK49.net
6の試練の塔の曲は初めてプレイした時からずっと頭にこびりついてる
どうやったらあんなややこしい曲を作れるのかおしえてホイミン

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 11:06:02.06 ANXgoLor.net
堀井さんが12制作発表時に「すぎやま先生が一番元気」って言ってたよね、たしか

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 11:40:11.57 xsXSO1Rr.net
今年のバレエのニコ生の時はまだまだ元気だったのに

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 11:45:56.95 LXyqN2qj.net
まあ11が完全に御三家時代のドラクエの生前葬みたいな感じだったし、12発売まで生きてる可能性は高くないと見越してたんだろうな
生前最後の作品で盛大な見送りができて本当に良かったと思う

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 11:58:50.31 b9vRddgC.net
>>131
>>132
それだけに中国が許せんな

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 12:02:02.18 B3M3VUsQ.net
ヒッパレ~ヒッパレ~
ヒットパレードのテーマ曲好き

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 12:09:44.73 DhpceVAe.net
今すぎやまこういちワークスひっぱりだして読んでる
めっちゃお茶目なおじいさんで笑う

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 12:13:38.32 ANXgoLor.net
>>134
歳が歳だけに、何もコロナとは限らんよ
うちの爺さんも院内感染で、入院時と別の病気で亡くなってるし
12の発売を楽しみに待とうぜ!

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 12:18:40.20 DhpceVAe.net
PCR検査では陰性だって報道で見たけど…違ったっけ?

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 12:34:23.72 Spqh6Bk8.net
皆がコンサート行けばよかったと口々に言っているのを見て
親孝行したいときには親はなし
という言葉を思い出した

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 12:48:16.75 s22izd4C.net
>>139
そう思ってたから、俺は
芸術劇場の3と八王子の11行ったよ
これで最期になるかもしれないんだから…と思ってさ

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 12:51:19.14 40kzRh3t.net
>>130
アレって今思うと表のフィールドのアレンジなのかな
運動会だよなアレw
最初の競走に合わせて作ったとしか思えんw

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 12:52:53.88 40kzRh3t.net
>>99
そうでもないなあ
俺はとりやま絵でなくなったら終わりだと思うね
一見してドラクエとわからないってのは一番致命的だね
たとえばとよたろうみたいに似せてっていうか寄せて描くならまだワンチャンあるけど
全くの別物になるならドラクエではないしな

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 12:55:57.19 glfVQoAX.net
緊急事態宣言が解除されたのでそろそろコンサート行きたいと思っていた矢先だった…

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 13:14:10.20 NxxIC/2g.net
12が完成してるなら後任者の初仕事は早くて2028年とかそこらになるんだよな、結構間が開く
その間にモンスターズみたいな外伝でお披露目みたいな感じになるかな

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 14:18:30.89 hJfuIxVO.net
素人ですまんのだが3トラック(2音?)でBGM作ったってすごいことなんか?
楽譜見ても3音以上使ってるように見えるんだが意味がよくわからん

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 14:21:53.75 J+Aho1ga.net
>>116
抗生物質の点滴が効かなくなると駄目なんだっけか

147:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 14:25:12.47 GstTvZG3.net
現役のまま亡くなられたのか
合掌
当時小学生だった俺
カセットテープのドラクエ2と3の交響組曲を買ったなあ

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 14:31:15.86 ckbVibRy.net
>>145
ファミコン音源ならそういう技術を説明した動画がYouTubeにあった気がする
〇〇〇〇サンバと同じ名前の人のがわかりやすいかな

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 14:33:27.30 IRfMOK3W.net
早速ユーチューバーが死んだすぎやまこういちで稼いどるぞ
URLリンク(youtu.be)

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 15:12:51.49 MRnlRbwP.net
緊急地震速報のあのチャイムってドラクエ2の戦闘曲に同じフレーズあるよな

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 15:13:00.69 fs1vWstK.net
>>139
9のときに今行かないともうチャンスないかもと思って行き始めて
結局10年も頑張ってくれた
本当にドラクエコンサートは良かった
楽団もお客もすぎやま先生の元に集まってみんな楽しいみたいな

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 15:17:25.87 fUJfJgbE.net
ドラクエ終わったな
弟子とかおったんだろうか
後任は誰になるんだろう

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 15:21:48.85 s+HULxlL.net
製作発表した時点で楽曲はほとんど完了してるだろうから
12が遺作ってことでいいのかな?

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 15:29:01.76 fs1vWstK.net
5のブルーレイ見返したいけどなんかもう見れない・・・

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 15:29:11.48 mHHc9dxD.net
>>145
どの曲の何の楽譜かわからないけど
例えばドラクエ1ならOPとED以外は2和音なので聴き取りやすいかと
良く語られる効果音のために1音残して2音で作ったというFCの仕様をわかってるゲーム好きならではの配慮
2,3音で作曲すること自体はやればできるだろうけど、RPGの様に幅広い雰囲気をそれぞれ表現し尚且つキャッチーなメロディーを作れるかはセンスだろうね
最初からゲームの作曲はじめたなら当たり前なんだろうけど、歌謡曲等からいきなり制限されると大変だと思う
本当に凄いのはそこからあれだけのオーケストラにできるところ
FC音源、オーケストラ両方があるからお互い際立ったんじゃないかな

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 15:30:51.60 ihm2Shhi.net
>>89
シは#11、ミは7thで
Lydian音階の特性音をひたすら使ってる。
すぐにテンションリゾルブしてるので緊張感は少なめ。
場面別では塔の曲が一番ユニークかもね。

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 15:36:30.27 2eXNEk4e.net
序曲は聞くとテンション上がる曲だったけど、今は聞くと悲しい気持ちになってしまう

158:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 15:52:55.06 ANXgoLor.net
URLリンク(sp.nicovideo.jp)

159:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 16:09:01.32 b9vRddgC.net
国民栄誉賞くるか?

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 16:35:28.44 HgUQrvvI.net
何かのフレーズがあると言うなら、エンディングにベートーベンの運命やナウシカのフレーズがあるしな
ナウシカのフレーズはショパンのピアノソナタにあるフレーズだけども

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 16:59:12.49 bjUJF/+2.net
都響の場面別BOX尼で売り切れだな

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 18:31:43.41 Cd9bISir.net
昔ファミリーコンサート会場でCD買ったら先着ですぎやんのサイン色紙くれたよな。ありがたい
9からもう10年になるけどすぎまろの地図も会場で貰ったのが懐かしい
すれ違い全盛期で開演前はみんなDS開いてた。すれ違う相手も
ドラクエ音楽に対する熱いメッセージばかりで読むのが楽しかった
新ナンバリングの新曲を作曲者が自ら解説と指揮……
今思うと夢のようなひとときだった

163:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 18:41:00.07 W/+XSPxB.net
だから、その作曲が本人名義だけどどう聞いても本人じゃ無い雑魚弟子のとか晩年多いから問題なのに

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 18:51:35.13 lAqtEqRM.net
>>161
追悼で買ってないCDを購入しようと思って探してたら関連CDが急にほぼ全てが在庫切れに
速報で聞いて皆が追悼で買ったのもあるだろうけど減り方は転売屋も目をつけてたかもね
限定盤以外はメーカー在庫あるみたいなので復活したら何か購入するつもり

165:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 18:51:39.85 HooO8pGb.net
>>163
参考までに本人名義だけどどう聞いても本人じゃ無い雑魚弟子の曲を上げてもらえますか?

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 19:17:13.37 13bihous.net
>>161
昨日からずっと聴いてる
どのディスクもほんと最高だけど
序曲をランダム再生にしてどれか当てるクイズ好きw

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 19:28:12.60 hJWb3Q8E.net
10バージョン3−5のオケ版スコアもあるはずだから
交響組曲ドラゴンクエストX-2を音源化してほしい

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 19:32:04.03 b9vRddgC.net
>>152
大穴狙いで「ダイの大冒険」の林さん
城の音楽とかファンファーレとかドラクエっぽかった

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 19:51:11.73 9gUC2HUz.net
昨日ほんの僅かな時間だけどYAHOOリアルタイム検索トレンド10位まで独占したから記念スクショを
URLリンク(i.imgur.com)

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 19:54:40.19 soaGVj6X.net
>>169
3位が泣ける

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 20:30:50.56 W/+XSPxB.net
>>165
魔界系、古エテーネ ver4のフィールド

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 20:47:49.69 HooO8pGb.net
>>171
ありがとう
で、それが雑魚弟子の曲であるという根拠は?

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 21:05:31.67 3DnpOsq+.net
>>52
6月の京都公演は、このご時世のためお越しになられませんでした

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 21:18:54.98 0YZJoXt8.net
とどろく叫びを耳にして帰ってきてよすぎやん

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 21:28:05.64 a817Go8N.net
今日は追悼と睡眠導入として、
「この道わが旅」団時朗と過ぎ去りし時を求めてのクロスエンドレス
で休もうと思うの。

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 21:36:15.54 yNAMqw2r.net
>>124
厚労省が発表しているワクチン副作用死の中の死因に「敗血症性ショック」をちらほら見かけるんだよね
もしかしてすぎやんもワクチン打っちゃってそれで敗血症性ショックになったのかな?
lv90で人生終えるようなお方じゃなかったよ
lv99を上限突破してもおかしくなかったくらいお元気だったし(´・ω・`)
>>131
> 堀井さんが12制作発表時に「すぎやま先生が一番元気」って言ってたよね、たしか
堀井 雄二 様
すぎやま先生の、あまりに突然な訃報を聞き本当に残念でなりません。
URLリンク(www.dragonquest.jp)
堀井さんにとってもすぎやん逝去の報は青天の霹靂っぽかったから
体壊して長期入院の末に死亡とかじゃなくて本当に突然亡くなったんだろうね
果たしてワクチン副作用死とかじゃないだろうか・・・

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 21:42:52.51 yNAMqw2r.net
>>140
八王子のV行ってきたよ
楽団の皆さんからもこれが御大指揮の下最後のVのコンサートになるかもしれない
という決意・気迫を感じられた(実際そうなりました・・・)
聴衆も、楽団員も、すぎやんも、皆が万感の思いに浸ることができた壮大なコンサートだったよ
本当に行って良かった
自分の人生の大切な思い出に刻まれました。・゚・(ノ∀`)・゚・。

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 21:47:47.01 +rb9RDr0.net
ジャゴヌバ戦が通常ボス曲だったあたりで察してあげてくれ

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 21:48:02.62 g9Pk81/j.net
>>173
すぎやんが来たのは3月に京都でやった金管五重奏のほう

180:アトラス
21/10/08 21:51:23.28 f6jx/jTN.net
すぎやまこういち(1931年4月11日~2021年9月30日)
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ )
      /  =  ==彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ ノ  )
      |  や     i
    ○ i ん     /
    | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
               ○
    \_ 90歳 ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/ ≡3≡3≡3≡3

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 21:54:55.66 yNAMqw2r.net
>>128
CNN
URLリンク(www.cnnradio.news)
URLリンク(www.cnnradio.news)
ルモンド
URLリンク(www.lemonde.fr)

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 21:55:54.21 vNZeDt04.net
最年長者が一番元気なんて言葉をそのままの意味に受け取る方がおかしい
第一新作発表の喜ばしい発表で「すぎやま先生は最近体調が悪いようで生きて発売を迎えられるか」なんて仮にそう思ってても言うわけないだろ
俺も別にワクチンを全面的に信用なんざしてないが、ワクチンの裏事情よりまず人の心情を読んだ方がいい

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 22:05:11.40 mR4wg91t.net
>>180=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15-5-101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
感性:元気なマーチ
特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎
つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎
いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた
これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けたことがあるらしい
わかるわけねーだろww
>//www.youtube.com/watch?v=9zBnB9mGaak
5分付近から
>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)
「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 22:14:05.75 8uiO0hjk.net
こんな時にもまだそんなことしてるんだな

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 22:18:04.53 I0/sZ/JU.net
>>29
あの毛沢東だって
「白くても黒くてもねずみを捕るのはいい猫」
と言ってるんだから
こいつは正真正銘のバカだな

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 22:18:44.13 jBrAW+HC.net
>>184
↑このスレを荒らしてる草ガイジの特徴
・普段は転載レスやスレ住人やアトラスコピペの批判ばかりして音楽のことはまったく書かない

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 22:28:29.83 hBxKceXD.net
TBSダイ大のサントラ改めて聞いてるけどアレンジいいな~
松尾さんだっけ

188:アトラス
21/10/08 22:33:25.20 f6jx/jTN.net
すぎやま先生の死因は、
「タバコの吸いすぎによる肺疾患からの敗血症性ショック」だと推測する!
しかし、作曲活動する上でタバコが欠かせないのであれば致し方ない!
タバコはすぎやま先生に名曲を閃かせ、そして命を奪った「諸刃の剣」である!

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 22:36:06.79 ihm2Shhi.net
追悼記念にドラクエX(〜Ver.5)とXIのシンセ音源CD出してくれ〜

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 22:48:12.68 b6nWamNL.net
都響オーボエの広田智之先生ととあるきっかけで一緒に飲ませてもらった時にすぎやま先生のこと聞いたけど、「先生は作曲もオーケストレーションも全部自分一人でやってる」ってはっきり言ってたぞ
弟子に書かせてるとか一体どこから出た話なんだか…
ちなみに「先生はテレビ局の人間が嫌い」とか「すぎやま先生にオーボエ協奏曲の作曲お願いしてみたこともあるけど、うまくはぐらかされてしまった」とか、いろいろ笑いながら話してくれた
あと「指揮が抜群に分かりやすい」とも言ってた

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 22:59:01.37 4aBIi3n1.net
>>190
なんか口が軽くてペラペラ話す人だな

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 23:18:23.68 ihm2Shhi.net
「王宮のオーボエ」がオーボエ協奏曲のようなもんでしょ。
だけどCDみたら本間正史さんという別のオーボエ奏者だったw

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 23:27:57.71 WEh5neZt.net
>>188=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15-5-101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
感性:元気なマーチ
特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎
つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎
いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた
これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けたことがあるらしい
わかるわけねーだろww

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 23:36:46.34 3DnpOsq+.net
すぎやんの指揮といえば、序曲のアッパーカット

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/08 23:38:19.06 yNAMqw2r.net
>>182
つい先日ニコ生で中継していたドラゴンクエストバレエのオープニングとか実際にすぎやんが一番元気だったし

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 00:58:37.39 nlT0KNL8.net
>>191
性格悪そうだなーお前

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 02:00:56.26 cJYUNqeu.net
>>141
悪のモチーフっていう洞窟とかのメロディの変化系だよ 後は中盤で戦闘曲の出だしのメロディも出てくる

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 03:22:44.81 bvxae5CW.net
コロナワクチンが原因とは思わないけどね・・・。
時期的には打っていたら医療従事者の次の段階で打ってるでしょうに。
ただ東京オリンピックは見れてたのかな・・・・
のは気になる所・・・。

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 03:54:34.38 FEK7OvLr.net
ジャゴヌバ戦が汎用ボス曲だった騒動が7月前半だから
開会式より前には万全の作曲ができる状態ではなかったんだろうとは推測
とはいえ作曲できない=開会式見れないではないし、見て喜んでくれてたらいいね

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 05:35:41.40 GXL054xr.net
>>196
お前は確実に悪い

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 07:10:29.70 K51Q0/Cz.net
このスレを転載コピペ自演で一人で保守している者の正体↓
「ワッチョイ **af-」による荒らし・自作自演についての証拠や解説テンプレ例
スレリンク(ff板:10番)
スレリンク(ff板:12番)-15
スレリンク(ff板:19番)-27
スレリンク(ff板:356番)
スレリンク(ff板:358番)
スレリンク(ff板:361番)
スレリンク(ff板:374番)
これほどまで盛大に証拠を出しまくって自演バレし続けた馬鹿を
俺は他に知らないw

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 07:16:49.62 NbN/R/aX.net
>>199
各バージョンのメジャーバージョンアップの時点で曲は用意されてあること、もしかして知らない?

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 07:26:00.84 3zqJX/R8.net
>>162
リメイク4で追加されたピサロの曲を解説したのが印象に残ってる
ピサロのキャラクターについて激しさとか激情と表現してたような
>>191
ちょっとわかる

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 08:47:27.12 1IN3Loxu.net
魔界のフィールド曲新規で作曲してるしなあ
べつに5の魔界の曲の使い回しでも文句は出なかったと思うし
ラスボス戦の曲やっぱり発注がなかったんかな

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 09:21:54.50 SbJGHvpz.net
>>201の特徴→>>19

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 09:35:33.22 r6cL4Egf.net
安西さんが最初からラスボスは渾身の力を込めてにすると決めてたって言ってたでしょ
そもそも第1形態は他にも使われてたけど新曲だし

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 12:16:06.51 Ap5X7KcU.net
すぎやまこういち氏を偲んで
URLリンク(www.youtube.com)
これ見るとすぎやんがループの時間まで考えて作曲してる事が分かる
自分でプレイしてループ時間計ってるから制約が相当キツイ
やっぱり天才は何年かに一人出てくるけど、巨匠は天才が苦しんで苦しんで連作を達成して
始めて出来るってことが分かる

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 12:19:52.82 6+oqWB9z.net
終曲-導かれし者たち-なんかは各章アレンジ部分なんかもシーンにちゃんと合わせてたもんな。
リメイクでズレッズレになったけど(スクエニが悪い)。

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 12:24:40.33 Mes051R1.net
>>176
普通に考えればコロナかワクチンかどちらかだろうね
それ位あの人は元気だった

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 12:28:40.62 noU4upEk.net
>>209
馬鹿じゃねーの
コロナ前には元気な高齢者は亡くならなかったのかよ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 12:35:01.76 e/LXZkzm.net
>>197
戦闘曲も悪のモチーフだろ。
>>207
最初はDQ2と同じ8小節だけだったって驚いた!
たしかに繋がるけど短いわ。
そこから自然なフーガを付け足せる力量がすごい。

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 12:53:15.91 1IN3Loxu.net
この時で還暦?少し前ぐらい?若いなあ
40ぐらいの働き盛りに見える

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 13:29:23.48 fL6koSyY.net
>>185
あほ

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 13:41:55.22 XtzlURgG.net
若さといえばN響から聴き直してるが最近は都響ばかり聴いてたのもあるだろうけど
指揮が若々しくて音に勢いがあるね。この当時もそれなりの年齢だったけど

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 14:43:47.32 ZwzhWtEl.net
>>208
4章のラストとかも海の曲でタイミング合わせてたと思うんだよね
無能スタッフが台無しにしてることが多い

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 15:02:00.25 37ZGwUxo.net
>>201
ひでえ話だなおい

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 15:04:04.82 /eMVAuhc.net
>>198
>>199
産経新聞の追悼記事で桜井よしこが「オリンピックで序曲が流れた時、直ぐにすぎやま先生に電話したら喜んでた」ってコメントしてたから、ちゃんとご覧になってたと思うよ

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 15:04:29.37 dvf/3Gio.net
PS版4の海の壮大なイントロがついちゃったからね〜。
でもSFC5の海はオープニング専用のイントロをつけるくらいこだわってたから、やりようはいくらでもあった。

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 15:09:33.77 jdZbEbvw.net
>>217
そうなんだ!知らなかった
ご本人からの発信も堀井雄二からさえもなかったから、開会式見られなかったんだと思ってたよ

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 15:33:55.50 7buX/6ju.net
>>201
わろた
クソスレw

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 16:43:44.82 Mb8YSDM2.net
>>217
ドラクエバレーのときもかくしゃくとしていたし
3月の京都公演のときもお元気だったし
体調崩されたなんて話はただの一度も聞いてない
本当に突然の訃報だったんだと思う
やはりワクチン・・・

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 16:44:08.38 gJ8IooMY.net
>>190
いつの時代だよ?10年以上前のことだろ?

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 16:45:55.50 gJ8IooMY.net
だいたい、ドラクエ10の曲なんかそれ以前のナンバリングで没くらったのを何とか周りで編曲して使ってるレベルだぞ、通常戦闘のすら9の没
まあ、ドラクエモンスターズ系はずっと同じ戦闘曲の使い回しのカスだしな

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 16:54:42.65 CFFBHXvF.net
DQ10は本来9のはずが開発遅延でナンバリング逆転したから
五大陸フィールドBGMは結構初期に作られた可能性がある

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 18:08:48.76 XI1pEDXA.net
URLリンク(www.youtube.com)
あーあやっちゃったな

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 19:57:14.18 KqrMp5Gj.net
>>225
こいつが>>220>>216=草ガイジか?

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 20:05:52.57 rcB7OXGk.net
何言ってんだコイツ

228:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 20:20:32.51 MlUnv8IY.net
>>227>220>216の特徴→>>19

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 20:47:05.76 PZTs9ush.net
糖質もここまでくると草も生えんな

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 21:54:52.36 ixnVNOq4.net
やっぱり糖質君=草ガイジだったのか

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/09 22:22:17.98 qDPRkjwE.net
糖質カットオフダイエット

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 00:30:52.15 mxSc8kMo.net
後9年頑張って、レベル99歳までドラクエやってたらな

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 00:40:15.96 mxSc8kMo.net
>>209
平均寿命は超えて年齢的には何時亡くなってもおかしく無かったからな
免疫力とか肉体の老化はどうしようも無い
ただ生涯現役で好きな事やり続けて
ピンピンコロリで惜しまれながら往く
ある意味理想の最期とも言える

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 01:08:29.11 3bdfewPY.net
ワクチン打ったあとに死んだ人、国内で1000人以上いて大半は高齢者だけど
ワクチン打たなくてもどっちみち寿命で死んでたと判定されて
ワクチンが原因だと認められないらしいからね

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 02:05:16.28 Zq7tHsjG.net
>>225
なんぞこれw
でも、もう嘗ての栄光でしか生きられない老害三馬鹿はサッサと全滅して欲しいわ

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 02:24:06.63 lwcGXogL.net
ドラクエの作曲は天職としながらも、
9あたりからから自作は自分に作曲依頼されるか分からないと
自信のなさそうなことを言っていたし、
曲の出来栄えは自身が一番よくわかってただろう。
サン・サーンスのように長く生きすぎた作曲家とも言えるかもね。

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 03:04:52.26 5fqaBH5I.net
謙遜ですよ

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 03:21:57.06 WXLRdMnY.net
すぎやん以外には考えられない

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 03:46:54.49 qXNTmJUv.net
すぎやんが作曲しないドラクエはもうドラクエではないから・・・。
話の流れを変えるけど
今度の月曜日の札幌のTMBQのコンサート
ドラクエコンサートではなく
すぎやんコンサートのようなプログラムがタイミングが良いというか・・・・

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 03:59:53.70 dEJvr76Z.net
電話とウェブ上でチケット販売は締め切りだから当日券のみ
残席〇だったけど当日券にかなり並びそうね

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 04:21:29.84 NGjv76BY.net
ドラクエの曲を聞くとすぎやんのことを思い出してしまって、今までのように楽しく聞けなくなってしまった・・・
1年くらい経たないとすぎやんショックから立ち直れそうにない・・・

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 06:43:30.99 dKsRHW2a.net
素晴らしい音楽を残してくれた ありがとう

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 07:17:49.31 Zq7tHsjG.net
晩年汚した罪は重い
別にクソ国への発言とかはどうでもいい。
8や11の戦闘曲からとっくにオワコンは見えてたからな
耳や感性衰えたらとっとと引退しろ

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 08:01:31.51 96Sn8zDx.net
>>201
うわー
ゴミスレなわけだ

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 08:35:05.53 J9fgF5Na.net
後継者は育てたのか?
12はいいとして、今後の新しいドラクエは誰が作曲するのか?
ここら辺が凄い気になる
ああ、「すぎやん以外には考えられない」とか「すぎやんが作曲しないドラクエはもうドラクエではないから・・・。」みたいな意見は聞きませんので

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 08:38:07.76 uzbBYUJN.net
正直DQ10→DQ11→ドラクエウォークの流れで
名曲の数々は飽きるほど聴かせてもらったし
DQ11真エンディングがまさに現行体制の集大成感を味わさせてもらったから
DQ13以降別の作曲家が担当することになっても許容はするとは思う
ただその場合鳥山明も降りそうな気が…

247:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 08:58:43.76 JGQp0ZOQ.net
何が集大成だよ、最後のフィールドも裏ボスも3の音楽じゃねーかよ
いつからオープニングを変えてないかすら知らなそうだね
普通は天空シリーズ終えたら変えるよな?

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 09:05:39.00 LILMJMp5.net
DQ11の真エンディングってシアトリズムの二番煎じだろ

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 10:16:35.63 tdHptyYq.net
このスレを荒らしてる糖質君>>244の特徴
・ニートだから平日9:00~12:00 13:00~17:00に書き込みする
・単発ID
・ID変えて自演しまくる
・DQ音楽のことはまったく書かない
・スレの趣旨と無関係なコピペをする
・過去スレのレスをコピペする
・201にレスする(201自身も糖質君)
・このスレの書き込みは自演だと何度も書く(自演してるのはお前自身だろがw)

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 12:08:34.02 E90eSBST.net
さて伝説のアルバム ドラゴンクエストのうたを売りに出すかな

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 16:39:50.92 PQtOgEIJ.net
「JRAさん粋な演出」すぎやまこういちさん作曲の「G1ファンファーレ」をG2毎日王冠で使用(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 17:29:45.04 NGjv76BY.net
「毎日王冠でG1ファンファーレが流れるのはこの先ないでしょう。
すぎやま先生、名曲をありがとうございました。 シュネルマイスターの末脚はお見ごと!
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 17:31:15.52 67nSQgWF.net
G2ファンファーレだってすぎやん作曲やんけw

254:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 17:44:35.50 MNMa4Pon.net
それなw
重賞ファンファーレくっそかっこいい

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 18:20:57.72 WWj4cnf5.net
>>218
5の船の曲のイントロはビスタ港でも聴けるね
ゲーム開始時にあのイントロ聴いたときは本当に鳥肌が立つほど感動したからあれを何度も聴けるのは嬉しかった

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/10 21:03:28.32 BDScuGnx.net
26日のシティフィル買った
泣くかもしれん

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 00:11:33.78 8gXcpQLF.net
>>256
サントリーホールってのがまた熱いよね

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 00:31:43.73 dCMZeqBF.net
>>245
久石譲はやめてほしいな。
言うこと聞かなそうだし、DQとも堀井さんとも合わなそうだし
あるのは崎元仁かな。
オーケストラ系を得意としているし
すぎやんとドラクエ曲の制作をした経験があるのは大きい
ただ、今までのオウガやFF12の曲を見る限りでは壮大なものが多いので
ドラクエのようなほのぼの感のあるゲームのはどうなのかなあという印象

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 00:36:46.82 Xm9PcJ8n.net
>>258
     |┃三        / ̄\
     |┃         |     |
     |┃          \_/
 ガラッ. |┃            |        
     |┃  ノ//   ./ ̄ ̄ ̄ \
     |┃三    /  ::\:::/:::: \     
     |┃     /  <●>::::::<●>  \   
     |┃     |    (__人__)     |     
     |┃三   \    ` ⌒´    /      
     |┃三   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 00:44:49.99 3TRR5ll0.net
>>244
まだ生きていたのかそいつ

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 00:53:11.38 byGtE0or.net
また糖質君が荒らしてるのか
糖質君の特徴→>>249

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 01:07:57.45 M9sxR52v.net
ファミリークラシックはどうなるんだろう
調べたら第3回からすぎやんが指揮してるけど、
すぎやんが亡くなって最初の指揮者となるとかなりの大役になるけど誰が指名されるのか

263:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 01:39:16.31 TcEGhmI6.net
近2年のファミリークラシックがコロナで中止になってしまったのが悔やまれるけど
生きてるうちは最後までファミリークラシックの指揮を他の人に任せないで続けたすぎやんは本当にすごい
もし今年開催されてたらどうだったのかと思うけど、普通に指揮してまだまだ存命だったんじゃないかなと
コロナが直接の死因じゃないにしても、コロナで巣ごもりが続いて体力が低下して寿命が縮まったってのはあると思う

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 01:54:39.76 0WaOMinl.net
うおーんうおーんって泣いていたモンスターの気分だ
ファンが偲ぶようなイベントがあればなあ・・・

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 02:29:14.28 iqyFKKAf.net
>>252
毎日王冠と言ったら
サイレンススズカ・エルコンドルパサー・グラスワンダー
の時は当時天皇賞は外国産馬が出れなかったからG1レース以上の盛り上がりだったな。
何年前だったかな・・・・
中央競馬も本気ですぎやんを偲ぶ気持ちがあるなら
眠たくなるような馬場入場の曲を辞めて
今の東京開催だけでも良いからすぎやんの曲に戻せ。

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 02:36:18.77 iqyFKKAf.net
今月は札幌とサントリーホールに参戦予定
明後日にはレポするわ。
>>241
俺は新車を買ってナビにドラクエのCD30枚分位入れたらこのニュース。
気持ちは分かるけど作曲家が亡くなって急にドラクエの音楽が聴かなくなったは悲しいよ。
すぎやんの生体はこの世から去ったけど
すぎやんの音楽は聴き続けてほしいから・・・。

267:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 02:37:04.78 e7tECGmj.net
先日ノーベル賞取った人ってもしかして東大ですぎやま先生の同級生?

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 02:41:29.84 C64APk2C.net
>>258
堀井はもうシナリオもかけない、単なる顔なだけの無駄だから要らんわ

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 02:41:30.42 iqyFKKAf.net
>>262
俺はすぎやん指揮と一番近いのが渡邊さんだと思う。
文春砲の件があったからどうだろうね。
俺は大井さんの指揮が一番好き。
井田さんは自分で解釈した指揮をする印象かな。

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 07:36:15.64 ErYrXwvS.net
ゲームやってない渡邊さんは「お話」ができないからファミクラは無理なんじゃないかなぁ
今までDQオケコンの指揮を一番たくさんやってるのは
おそらく井田さんだと思うけど、井田さんは賛否分かれそう

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 11:08:20.19 vrsMyXBI.net
>>270
渡辺氏は不倫トラブルがあったから嫌だわ
井田氏も好み分かれる

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 11:27:39.27 rmAJzqvR.net
ドラクエ以外の都響公演行かないから知らないけど
都響専属の指揮者みたいな人がやるんじゃないの
司会進行やお話は昔福井でやったみたいに別の人用意すればいいし
それか堀井雄二がステージに立ってすぎやんとの思い出話するとか
すぎやんに代わってファミリークラシックの舞台で話できる人間って言ったらもう堀井雄二しかいないだろ

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 11:38:48.09 ly8y1MhF.net
>>271
堀井だって似たような理由で離婚してるだろ

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 12:08:23.81 lRKN9D29.net
>>273
個々でケースは違うからね

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 12:53:58.09 1t5JWrpr.net
ギネスすぎやんのファミクラ時みたいに高橋敦さんか
金管五重奏MCの小田切さんに
演奏の合間にマイク持ってもらうのはありそう

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 14:59:50.12 6wRzTN5t.net
サントリーホールは正装で行こうかな
いつもは普段着で行くけど今回は天国のすぎやんに敬意を表して

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 15:03:49.50 njt0mQPG.net
俺は喪服で行く

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 15:12:40.00 PuC7hbIZ.net
いつも以上に気持ち悪いのが集まりそうだな
まさに地獄

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 15:27:43.46 6wRzTN5t.net
>>277
喪服はさすがにやめた方が…
せめてスーツに喪章くらいにしとけば?

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 15:56:07.11 nUCw9dbr.net
天空装備で行くわ

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 16:14:52.17 Zfcru1xv.net
>>280
おまえ天空装備を装備でけへんやろ

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 19:55:11.88 XGGZifFI.net
追悼特番どこかでやらないの?

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 19:57:41.58 CpHDAhnR.net
>>258
林ゆうきって奴はどうよ?
新ダイ大アニメの作曲やってるらしいが

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 20:02:33.05 MBgCys0s.net
作風変わってもネームバリューある人をドーンと使うほうが当初のドラクエっぽい感じするけどな
なんなら毎作変わってもいいけど
権利関係がめんどくさいか

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
21/10/11 20:03:38.64 hBmciEDu.net
今思うと9月18日の夜にやっていたラジオ
「クラシックの迷宮」 クラシック音楽作曲家“すぎやまこういち”を解剖する
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
これは楽しく聞いたな帰ってきたウルトラマンやシリウスの伝説もあって
ファンにとっては嬉しいチョイスだった


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch