DQの音楽を語るスレ 第98曲 すぎやんの凱旋at FF
DQの音楽を語るスレ 第98曲 すぎやんの凱旋 - 暇つぶし2ch2:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 20:29:53.95 7WOVpY9Pd.net


3:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 20:33:14.81 4ZPETQX60.net
>>1乙でありんす

4:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 20:34:56.38 ZfocustBp.net
連投規制でうまく書き込めない

5:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 20:38:53.24 ZfocustBp.net
【コンサート予定一覧】
2019年
×0302 兵庫 9(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0303 兵庫 1~3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
○0308 京都 金管五重奏/TMBQ
×0317 奈良 1~3 渡邊一正/日本センチュリー
×0320 岡山 1~3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0330 昼夜公演 愛媛 1~3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音←update‼︎
×0407 広島 4~6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0428 東京 1,2 井田 勝大/東京シティフィル
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○0503 大阪 7 渡邊一正/日本センチュリー
○0505 滋賀 3 角田鋼亮/大阪フィル←update!
×0516 東京 3 井田 勝大/東京シティフィル
☆0518 東京 11 すぎやん/都響
×0526 東京 7~9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0605 東京 4 井田 勝大/東京シティフィル
×0714 大阪 5 大井剛史/日本センチュリー←NEW‼︎
×0823 東京 5 井田 勝大/東京シティフィル
×0915 東京 6 井田 勝大/東京シティフィル
×1102 東京 7 井田 勝大/東京シティフィル
×1206 東京 8 井田 勝大/東京シティフィル
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル
2020年
×0107 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
?0124 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0216 東京 10 井田 勝大/東京シティフィル
×0327 東京 11 井田 勝大/東京シティフィル
☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

6:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 20:45:32.81 ZfocustBp.net
すぎやま

7:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:03:34.64 O7JlvMvi0.net
保守支援

8:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:05:32.69 O7JlvMvi0.net
■過去ログ
DQの音楽を語るスレ~第四楽章~
スレリンク(ff板)
■DQの音楽を語るスレ■~第五楽章~
スレリンク(ff板)
【交響組曲】DQの音楽を語るスレ【第6曲】
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ SMV 7
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ SWV 8
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ ~第九楽章~
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Disc10
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第11幕
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第12小節
スレリンク(ff板)
【すぎやん】DQの音楽を語るスレ第13楽章【73歳】
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第14曲 ~すぎやんは生きている
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第15楽章~洞窟にすぎやんの影が
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第16編~空飛ぶすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ第17編~ハッピーすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第18編
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第19編~それいけすぎやん~
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第20編~闇のコンダクターすぎやん~
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第21編~すぎやんの世界
スレリンク(ff板)
DQの音楽語るスレ prt22
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第23編
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第24曲~憩いの街角
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第25部~急げ!すぎやんだ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第26部~すぎやんの記憶
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第27部~すぎやんの記憶
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第28曲 すぎや魔の塔
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第29曲 難関を突破せよ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第30曲 王宮のガヴォット
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第31曲 こういちを行く
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第32曲 敢然と立ち向かう
スレリンク(ff板)

9:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:06:10.55 dScbtdOJ0.net
ありがとう
なぜか規制食らってる

10:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:07:06.63 O7JlvMvi0.net
DQの音楽を語るスレ 第33曲 街角のメロディ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第34曲 こういちわが旅
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第35音 エーゲ海に船出して
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第36音 さすらいのテーマ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 作品37
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第38音 復刊のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.39 すぎやんの舞
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第40曲 すぎやん探して
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.41 すぎやんの佇まい
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.42 すぎやんの想いを…
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.43 すぎやんの子守唄
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第44番 すぎやん発見
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第45番 すぎやん~松前真奈美
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ Op.46 ローリング・すぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第47曲 すぎやんの愛
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第48曲 果てしなきすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第49曲 讃美歌に癒されすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第50曲 笑顔が眩しすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第51曲 王宮のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第52曲 魔法使いすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第53曲 すぎやんとの対決
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第54曲 すぎやんのポルカ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第55曲 旅芸人すぎやんの祈り
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第56曲 すぎやんの守り人
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第57曲 杉を越え山を越え
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第58曲 すれちがいすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第59曲 ずっこけすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第60曲 決戦のすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第61曲 すぎやん、再なる未来へ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第62曲 すぎやんは勝てるか?
スレリンク(ff板)

11:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:08:29.36 O7JlvMvi0.net
DQの音楽を語るスレ 第63曲 すぎやんのオーボエ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第64曲 すぎやんのテーマ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第65曲 愛するすぎやんへ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第66曲 すぎやんの決意
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第67曲
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第68曲 目覚めし五つのすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第69曲 すぎやんの旋律
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第70曲 あの丘を越えたらすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第71曲 花の民すぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第72曲 トンスギヤン
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第73曲 すぎやんの恵み
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第74曲 ローリング・すぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第75曲 すぎやんでブギウギ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第76曲 すぎやんは生きている
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第77曲 すぎやんよ いそげ!!
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第78曲 エデンのすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第79曲 高なるすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第80曲 すぎやんのアルペジオ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第81曲 すぎやんの時を求めて
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第81曲 おおぞらをとぶすぎやん(←実質第82曲)
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第83曲 すぎやんの楽しいカジノ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第85曲 すぎやんは往く
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第86曲 すぎやまーる~こういちろふ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第87曲 それは《すぎやんの物語》
URLリンク(krsw.2ch.net)
DQの音楽を語るスレ 第87.1曲 それは《すぎやんの物語》
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第88曲 すぎやんのはじまり
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第89曲 すぎやんのはじまり
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第89.1曲 すぎやんのはじまり
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第90曲 オーレ!すぎやん!
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第91曲 すぎやんの帰郷
スレリンク(ff板)

12:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:10:27.18 O7JlvMvi0.net
DQの音楽を語るスレ 第92曲 すぎやりし時を求めて
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第93曲 すぎやん!シルビア!
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第94曲 すぎやんロウ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第94曲-2 すぎやんロウ
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第95曲 レースすぎやん
スレリンク(ff板)
DQの音楽を語るスレ 第95曲 すぎやんを我が胸に(←実質第96曲)
スレリンク(ff板)

13:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:27:11.18 O7JlvMvi0.net
保守

14:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:30:12.74 O7JlvMvi0.net
保守

15:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:31:47.21 3WRFRg020.net
1乙

16:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:32:45.27 dScbtdOJ0.net
金管五重奏のXIいいわぁ
トリオでクエストも素晴らしい

17:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:34:22.78 O7JlvMvi0.net
保守

18:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:36:48.43 3WRFRg020.net
即死回避は20まで保守すればいいのかな?

19:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:39:17.08 O7JlvMvi0.net
保守

20:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:42:05.41 3WRFRg020.net
20

21:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 21:58:13.58 dScbtdOJ0.net
保守山こういち

22:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 22:20:39.23 HPEYkdco0.net
ほしゅおつかれ~

23:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 22:21:52.60 dScbtdOJ0.net
広い世界へがお気に入り

24:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/26 23:13:49.71 3N2X5fEZ0.net
1乙です

25:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 00:22:09.38 uwdB0yLI0.net
シレンのスマホ版出るらしいが、音楽どうなるかな?
新曲くるかな?
何ならトルネコのスマホ版でもいいんだが

26:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 01:14:08.23 fxkZjPT+0.net
もう都響からチケットが届いた

27:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 04:57:54.30 FmfCA1Un0.net
今回の新譜ハイレゾでも配信されとる!

28:すぎやまこういち
19/02/27 05:05:06.52 aXGdxQOL0.net
本日、スギヤマ工房より、
ドラゴンクエストのCD一挙3枚、同時発売されます!
ぜひ、お買い求めください!
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ )
      /  =  ==彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ ノ  )
      |  や     i
    ○ i ん     /
    | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
               ○
    \_ 営業  ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/ ≡3≡3≡3≡3

29:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 05:45:38.40 JKJ8Z2Sk0.net
>>28=アトラス=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15-5-101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
感性:元気なマーチ
特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎
つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎
いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた
これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww
>URLリンク(www.you) tube.com/watch?v=9zBnB9mGaak
5分付近から
>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)
「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」

30:ドラキスキー
19/02/27 05:52:37.72 dogrKMCWr.net
ふぉっふぉっふぉ!
CDが売れない時代に3枚同時リリースとはやりおるのぉ~!
これも著作権法に基づく厳しい管理あってこそじゃな!
さすがスギさんじゃ!
    __ \      / __
 /    \>-―-</    ヽ
 |       (す)(ぎ)       |
  ⌒ ⌒ l |`v―v´| l ⌒ ⌒
      _ヽ`―´ノ_
      \Y  ̄|| ̄Y/
            ゛==== ♪ ♪ ♪

31:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 07:25:14.39 JKJ8Z2Sk0.net
>>30>>28=アトラス=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15-5-101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
感性:元気なマーチ
特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎
つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎
いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた
これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww
>URLリンク(www.you) tube.com/watch?v=9zBnB9mGaak
5分付近から
>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)
「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」

32:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 09:27:25.09 682sR6zFa.net
八王子のコンサート、友の会で予約したのにまだ振込用紙届かない。三日前ぐらいに電話したら7~10日ほどかかりますってのと、予約はされてること確認はした。それにしても待ってる状態だと長く感じるなー

33:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 10:23:08.77 yt5FhnXX0.net
>>25
シレンはすぎやんの新曲は絶対にないよ
5とかはメインテーマやレベルアップに至るまで松尾さんに書き直して貰ってて©︎すぎやまこういちの表記も消えた

34:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 10:26:39.68 8pEZEW7w0.net
>>33
金かかるからなんやろか。ざんねん。

35:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 11:47:33.51 97A4UZ06r.net
せっかくだから八王子のコンサートは泊まりにした
東京の反対側だし。5月の風は気持ち良さそうだ

36:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 12:08:15.59 eiAR0Vxd0.net
>>34
すぎやんぐらいになるとお金の問題ではないと思うの。
若いころと違い仕事量をセーブしてるのだよ。
>>35
地方から行くならそれが正解だと思う。
去年のコンサートの時はホテルに早々とチェックインして
昼寝してからコンサートに行ったから
途中で眠たくなることはなかったな。

37:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 13:46:40.34 8pEZEW7w0.net
>>36
DQ8から曲の使い回しが多いのもそれか…まあ11であのタイミングで冒険の旅のイントロが流れたときはうおおおおーーーーと思ったけどw

38:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 14:33:03.26 WJuNVdrc0.net
冒険の旅が流れた時は感動したけど、あのシーン限定にして後は元のフィールド曲に戻して欲しかった。

39:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 14:35:01.89 8pEZEW7w0.net
>>38
イントロは2度と聴けないのがまた、と思ったけど少数派だろうか。

40:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 15:32:58.51 wSHW9eWCd.net
>>38
分かるわ
フィールド曲はその作品の顔って印象があるから
11のフィールド曲聴けなくなるのは悲しい

41:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 16:22:05.74 o2r4WwZr0.net
Sでは、オケ版のフィールド曲が聞けなくなると思うと、余計に残念だね
スタッフさんもしここ見ていたら、切り替えできるようにして下さい…

42:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 16:25:46.43 ZqbOKyKFd.net
11のフィールド曲もすっかり気に入ってしまった

43:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 16:35:50.87 o2r4WwZr0.net
>>39
それ思ったよーw

44:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 18:59:49.12 eiAR0Vxd0.net
>>38
勇者は征くは好き

45:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 19:02:01.69 3I6Fk0VWM.net
シレンといえば、オケ版はほんとにお蔵入りなのか。本当に残念

46:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 19:18:46.66 l4DD0fUU0.net
アニプレックスと何があったんだろうな

47:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/27 20:37:07.55 eiAR0Vxd0.net
今日発売のCD3枚とも聞いたけど
どれもいいね。
10のバージョン2~4と
9と11の吹奏楽も早く!!

48:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 01:50:36.64 p17297eZ0.net
>>30>>28
汚物アトラス死ねよ

49:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 06:57:23.77 W3nR28C30.net


50:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 09:21:32.27 5jWgo8eK0.net
ケトスの曲もそのままにして欲しかった。きれいな曲なのに聴ける時期が短くてもったいなさすぎる。
8で使われてるのはラーミア繋がりで納得できるんだけど、ケトスには合ってない

51:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 11:28:01.94 NfuTl7S10.net
>>50
すごくよくわかる

52:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 11:31:11.52 NpLJx7u/a.net
Full桶

53:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 18:24:58.01 QgBI3vwf0.net
>>50
わかる
どちらもすぎやんの素敵な曲だけど、使い方頼むよと思う

54:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 18:33:47.83 jjjrGyF3p.net
その辺がわかってないんだよなぁ
毎回俺に音楽周りを任せてくれって思うわ
スクエニスタッフより満足させられる自信がある(大馬鹿)

55:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 18:36:36.17 bUtbR7Li0.net
勇者の挑戦もだな

56:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 18:37:20.98 bUtbR7Li0.net
あげちゃった

57:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 19:33:39.63 QgBI3vwf0.net
でも、闇の領界に洞窟のワルツを持ってきたのは心底GJ

58:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 19:51:57.29 Q7XY0VTd0.net
>>57
同意やね。
闇の領界に洞窟のワルツは
とても合ってた。

59:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 20:45:45.27 W3nR28C30.net


60:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 20:48:24.15 Mum1XjwM0.net
>>32
うちは今日届いた

61:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 21:52:32.27 owUfffX30.net
11のラスボス曲、かっこいいよなあ
オケ版でより映える

62:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 23:08:30.77 0gq4RXNO0.net
金管11どう?
買うかどうかマヨってる

63:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/02/28 23:17:15.77 Oe5lDvuK0.net
>>62
前回までの3作品買ってるなら買ってもいいんじゃない?
ただ感想としては劣化オケ感は否めない
おっとこうくるかみたいなアレンジはなく
金管五重奏に落とし込んだという感じ
吹奏楽がほぼストリングをクラリに変えただけよりかは変化はあるかな

64:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 00:43:50.85 Pmvyaki90.net
劣化というよりほぼ再現に聞こえる

65:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 02:53:34.16 QlAXn2Sqp.net
去年コンサートいってもう1年か...
先生もまだ存命でなによりです

66:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 08:03:20.51 SkdhCU3Q0.net
すぎ

67:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 11:03:11.10 zgC6zAWxa.net
やん

68:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:44:18.59 8YZaw9IZM.net
トリオはピアノのアレンジが楽しめたから、買って良かったな。

69:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 18:45:22.10 k9O73WXQp.net
トリオはオレもおススメする
前の2作品よりいいアレンジ

70:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 20:26:12.06 SkdhCU3Q0.net
やま

71:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/01 22:23:50.03 B7P6SpKk0.net
都響が他のゲームのコンサートもやってるんだ
へ~知らなかった

72:すぎやまこういち
19/03/02 06:34:09.42 13kTi4md0.net
>>30
ありがとうございます!
僕なんかがよく言いますのは、「人には人権、音楽には著作権」、
という言葉でして、
それが作曲家の大事な「飯の種」になるわけですから、
これからも言い続けていきたいと思います!
       (彡⌒ `゛ヽ
      〃ミヾゞ彡ノ )
      /  =  ==彡
     , '⌒ Y ⌒ヽ_,,/
     ゝ す人ぎ ノ  )
      |  や     i
    ○ i ん     /
    | l、ヽ、_ ノ ⌒ヽ
               ○
    \_ 87歳 ヽ⌒
   /⌒ヽ    _ ,,>
  (   _     ⌒)
  -` -''´   ̄ヽ、_,,ノ/ ≡3≡3≡3≡3

73:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 07:46:52.80 NN9k3G/x0.net
>>72>>30>>28=アトラス=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15-5-101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
感性:元気なマーチ
特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎
つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎
いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた
これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww
>URLリンク(www.you) tube.com/watch?v=9zBnB9mGaak
5分付近から
>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)
「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」

74:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 07:51:10.46 Ah42t1pb0.net
今日は神戸で吹奏楽9のコンサート。

吹奏楽の9ってCDなかったよね・・・・。
こういうのは楽しみだ

75:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 10:57:03.37 r6WpuI840.net
スギ

76:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 12:51:53.30 1MiYZf2Br.net
ヤマコ

77:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 20:35:11.70 r6WpuI840.net
ヤマ

78:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 22:17:53.17 Ah42t1pb0.net
今日の神戸吹奏楽9行ってきたよー
神戸国際会館はかなり大きな会場で9割ぐらいは席が埋まっていた。
開演5分前にはDQ序曲のオルゴールがなったのはいい演出だった。
指揮者の西村さんによると大阪市音ではここでDQコンサートをやるのは4回目。
今までは1~3・4~6・78と全ての初演は神戸で始めたらしい。
で、コンサートの内容だけど
かなり満足度の高いコンサートだった。
西村さんが特に聞いてほしいと言ってたのが
箱舟に乗ってだったけどテンポも速く吹奏楽ならではと言う演奏だった。

79:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 22:29:53.95 Ah42t1pb0.net
吹奏楽ならではの意味でいいなと感じたのは
箱舟に乗って
負けるものか~渦巻く欲望
洞窟のワルツ
サンデイのテーマ
決戦の時
星空へ~星空の守り人
是非吹奏楽版のDQ9のCDも早く出してほしいと思った
アンコールは
おおぞらをとぶ
序曲1
会場の雰囲気はDSのドラクエ9を持ってきてた人が数人いて
雰囲気は良く感じた。男女比は半々ぐらいだったかな。
西村さんは音楽的な専門的な話は一切なかったけど
妖女イシュダルの話とかゲームの話を少し話していて
会場を沸かせていた。
ただ必要以上の話はなかったから
東京シティフィルのようなダレた感はなかったな。
大阪市音と西村友氏の印象はとても良かったな。

80:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 22:32:05.83 Jw0DKB5q0.net
>>78
レポ乙です!吹奏楽の9聴いてみたいなー
オーレ!シルビアも、吹奏楽だと速い演奏ができたりするのかな

81:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/02 22:41:12.70 sPu3fDoY0.net
むしろ遅くなりそうだけど実際どうなんだろう

82:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 00:32:05.79 +Nd35RxS0.net
吹奏楽云々より指揮者次第な気が

83:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 01:52:11.33 l6clZATSd.net
レポ乙良いコンサートだったみたいだね裏山

84:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 07:26:14.30 uc2KMU390.net
スギ

85:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 11:13:36.05 6Jeh4Ch3a.net
花粉

86:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 14:49:32.75 Ks+M9EFX0.net
素晴らしいの一言
すぎやん指揮の4Kハイレゾライブストリーミングなんて
もし実現したら、マジで泣けるだろうな…しなさそうだけど
コンテンツ力としては抜群なのになぁ…
URLリンク(www.phileweb.com)

87:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 15:30:23.39 UxMUVsB30.net
今日は姫路か。行かれた方いたら、レボよろしく

88:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 16:49:17.42 sAkmT+4I0.net
今更だけど大阪市音の松山公演早々と完売で追加公演かあ・・・。
地方都市でやると言うのも選択肢なんだろうな。

89:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/03 20:23:23.76 uc2KMU390.net
ヤマ

90:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 06:09:34.92 zHTnGxYA0.net
金管の生放送今年ある?

91:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 11:14:19.74 XSeGj8/ka.net


92:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 18:57:26.24 2DfdS51U0.net
ギターソロも買ってきた。
誰も感想を書いてないけど
演奏は素晴らしいのだけど前回ほどの感動はなかったな。
収録されてる曲が1から9までだから
新曲である10とか11とか入ってれば評価は変わったと思うのだけどな

93:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 19:51:09.65 GctLRD9x0.net
大阪市音の西村って1回目はアレフガンドとかこの旅わが旅とか連呼してたけど
台本ちゃんと覚えるようになったんか

94:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 19:57:47.26 ZsK9zx/dp.net
あの人ドラクエやったこと無いんじゃね?

95:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 20:14:45.45 2DfdS51U0.net
>>94
今回の西村さんはドラクエ9はクリアしてないとハッキリ言ってた。
分からなくてもユーチューブを見ればとも言って笑いを誘ってたのも事実。
でも指揮者にしろ楽団にせよゲームに対する知識よりも
キチンとした演奏を聴かせることに力を入れるのが本分だと思うのだけどな。

そういえば昨年末のシティフィルの井田さんも
2はクリアしてないとも言ってたけどね。

96:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/04 21:18:36.89 /tBP5x060.net
ゲームをプレイしたほうが共有できるものは多い
プレイする意欲を見せるのも大事

97:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 06:28:45.99 LjF9G0Vz0.net
SUGI

98:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 11:01:29.48 h1QUJL2xa.net
レーベル

99:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 13:53:27.69 5xCOF9OIp.net
みんな大人だし
ゲームする時間とかなかなか取れないのでは
共有できると観客は嬉しいけど
キチンとした演奏を聴かせる事が一番だと思う

100:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 14:28:34.41 mkVdpKwbd.net
ゲーム知らない人が純粋に音楽としてどう受け取ったかを聞くのも楽しいけどね

101:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 14:32:08.73 hNoKFj3td.net
井田と博士みたいなのはかえって迷惑だし

102:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 15:38:36.41 EGe3YGQ3r.net
やたらドラクエ愛アピールしてるところだから興醒めしたわその程度かと
作品を知るためにプレイするのも仕事のうちだ思う

103:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 15:56:26.06 yu3ls+1L0.net
矢部という人はゲームを知らないからこそ
純粋に音楽として評価していると言ってたね

104:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 17:41:44.90 s2sO9Ec70.net
自分は井田と博士大好きだけどね

105:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 18:05:45.34 kmsvstzc0.net
そういう意味ではすぎやんが本物なんだよね・・・・。

106:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 18:34:02.35 kmsvstzc0.net
>>104
あのグダグダ感は明日仕事がある身としては勘弁してほしい。
シティフィルはチケット販売時に終演時間を表示してほしいぐらいだ。
理想としてはすぎやんの時みたいに
序曲
挨拶
数曲
お話し
数曲
休憩
お話し
後半全部一気に
挨拶
アンコール
ぐらいの流れが最高なんだけどな。
もっと言えば休憩なしでもいいぐらい。

107:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 18:43:28.15 A3zYfH9sp.net
休憩はおまえらの休憩じゃないから

108:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 19:34:41.29 /6b/T7tId.net
>>106
コンサートなんか21時位で終わるんだしそんなカツカツなら翌日休み取れよ

109:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 19:51:18.11 K+jTnegvC.net
翌日の仕事に響くほど何時間もダラダラしてるわけじゃないのに…
折角のコンサートなのにセカセカして楽しいのかね

110:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 19:59:12.21 mkVdpKwbd.net
>>106は本当にゴミ以下の人間だな

111:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 20:13:21.38 wiin6ffB0.net
糞みたいに改行するキチガイにろくな人間はおらん

112:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 21:23:19.88 9sDqiWBY0.net
ドラゴンクエストヒーローズ闇竜と世界樹の城
大軍勢を殲滅せよ

113:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 21:23:52.55 9sDqiWBY0.net
ドラゴンクエストV天空の花嫁
小さな喜び

114:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/05 21:24:20.30 9sDqiWBY0.net
ドラゴンクエストV天空の花嫁
不思議発見

115:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/06 06:49:55.64 cPkhWqYD0.net
YAMA

116:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/06 07:22:47.73 uYXExmdt0.net
明後日は金管五重奏の京都!!
すぎやま先生が来るコンサートは久々の参戦!
ここの住民はどの位参加するのかな?

117:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/06 07:36:43.68 DOA5tritd.net
京都行けないのでライブレポ楽しみにしてます

118:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/06 08:34:58.18 soxPzUBAd.net
劣化版か
すぎやんの言葉は興味あるから
行った奴はスレ住民のためにここに書いておけ

119:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/06 10:45:09.43 Tbg2ej3ca.net
KOICHI

120:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/06 10:53:11.64 uYXExmdt0.net
>>118
君はアホラスだろ。
コテハン解消はいい事だけど
金管五重奏が劣化版とは酷い物言いだな・・・。

121:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/06 12:41:57.79 gf+D05Vnd.net
コテハン解消はダメだろ
NGめんどい

122:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/06 20:36:28.92 cPkhWqYD0.net
sugi

123:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/06 22:10:33.22 XEa7e4tR0.net
今回なんでニコ生ないんだ・・・

124:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/07 00:15:31.94 m+GxX6O10.net
【コンサート予定一覧】
2019年
○0308 京都 金管五重奏/TMBQ
×0317 奈良 1~3 渡邊一正/日本センチュリー
×0320 岡山 1~3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0330 昼夜公演 愛媛 1~3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4~6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0428 東京 1,2 井田 勝大/東京シティフィル
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○0503 大阪 7 渡邊一正/日本センチュリー
○0505 滋賀 3 角田鋼亮/大阪フィル
×0516 東京 3 井田 勝大/東京シティフィル
☆0518 東京 11 すぎやん/都響
×0526 東京 7~9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0605 東京 4 井田 勝大/東京シティフィル
○0630 京都 ? 角田鋼亮/京都市交響楽団 ←NEW!
×0707 奈良 4~6(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音←NEW!
×0714 大阪 5 大井剛史/日本センチュリー
×0823 東京 5 井田 勝大/東京シティフィル
×0915 東京 6 井田 勝大/東京シティフィル
×1102 東京 7 井田 勝大/東京シティフィル
×1206 東京 8 井田 勝大/東京シティフィル
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル
2020年
×0107 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
?0124 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0216 東京 10 井田 勝大/東京シティフィル
×0327 東京 11 井田 勝大/東京シティフィル
☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし
ソースは
URLリンク(t.pia.jp)
URLリンク(shion.jp)

125:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/07 01:46:57.35 MdyS7K7L0.net
京都コンサートホール、今年はそんなに早くやるのか

126:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/07 06:49:59.87 ZyFS9DlI0.net
yama

127:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/07 10:55:08.32 wbBF5xh7a.net
koichi

128:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/07 20:23:24.69 ZyFS9DlI0.net
SG

129:アトラス
19/03/07 21:20:38.44 X4mQ4zbQ0.net
確かにオーケストラ音楽を「最上のモノ」とし、
それと比較して吹奏楽、弦楽四重奏、金管五重奏では
やや物足りなさを感じているのも正直なところではあるが、
それぞれ、趣の異なる編成に価値を見出しているのも事実である!
吹奏楽は音色の統一された迫力、力強さが魅力であり、
弦楽四重奏には優雅さ、上品さ、
そして金管五重奏には暖かみがあり、ユーモラスな楽しさがある!
劣化版などとはとんでもない!
それぞれに特色があり、それぞれが持ち前の魅力を存分に引き出しているのだ!
音楽の知識は無くとも、物事を見る目はある!俺を甘く見ないことだ!
        /::::::::...    ヽ
      __|;ATLAS;;;;;
          |あ あ  彡;;
.        |と   す)彡
         | ら  /」~|《
     □┐ \_/-ヘ 
      ◯┓┏◯二44 )
       /^^|\ .r  )
       □〕\ ̄| |二二|]
      ∠∠_丿|(___)//
     / ̄入 ミ≡0/// ̄ヽ
     |.... (0)| ( (0 〕三三) | ≡3
     \\__ノ  ̄ ̄\\_ノ
                                     >>120⊂⌒~⊃。Д。)⊃

130:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/07 22:45:32.16 hS/usnY30.net
>>129
本物はまともな事も言うのだけどな。

131:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/07 22:51:44.65 Gr8qzaSh0.net
>>129>>30>>28=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15-5-101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
感性:元気なマーチ
特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎
つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎
いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた
これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww
>URLリンク(www.you) tube.com/watch?v=9zBnB9mGaak
5分付近から
>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)
「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」

132:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/08 06:36:00.16 sEXMAdMh0.net
YM

133:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/08 10:59:43.80 Dr5ayFAma.net
KUIC

134:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/08 11:03:48.63 Uk2KudMO0.net
京都ニコ生5回の時も無かった
2年連続でやって1年休む感じか

135:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/08 20:15:03.95 sEXMAdMh0.net
sg

136:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/08 23:50:26.65 MxyUspuxM.net
本日行かれた方、レボお願いします

137:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 00:05:10.05 IMi43Q7D0.net
日付は変わったけど本日の京都れぽ
まず6月30日の京都は6をやります。
ソースは本日のプログラム。

138:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 00:19:56.53 IMi43Q7D0.net
レポの続き
今回はDQコンサートというよりは
都響の金管五重奏のコンサートと言う流れだった。
まずドラクエでない曲を4曲やって休憩。
で休憩後11の序曲
それからすぎやま先生の登場。
いつものドラクエコンサートではレベル87とかいうけど
今回はもうすぐ米寿と言う言い方でした。
生きているだけでも上等とも・・・
その後はDQの演奏とTMBQのメンバーの紹介を交互にやってた。
すぎやま先生はそれぞれ最近のニュースをメンバーにいわせていたけど
その中でトロンボーンの小田桐さんは
沖縄の離島で携帯をなくしてその日の羽田で
いたずらもなく無事に帰ってきたという話をしたら
すぎやま先生はさすが日本は素晴らしいと言っていた。
しかし京都は左派の強い土地だからあまり客席の反応が良くなかったのは残念・・・
続きます

139:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 00:35:46.87 IMi43Q7D0.net
演奏は都響の精鋭だけあって素晴らしい。
ジパングの曲で叩いている音はテューバ吹込み口の所を叩いて
音を出していたのは知らなかった。
今回のコンサートは会場でCDを買うと
TMBQのメンバーのサイン会に参加できるという事で
良くCDが売れていた。
よく見るとドラクエのCDばかりが売れてる感が強かったので
どちらかと言うとDQファンの方が多かったのかなとは思う。
アンコールはDQの曲は無しで3曲。
ラストでやったスーザのワシントンポストはブラスや金管五重奏でよく聞く曲だけど
盛り上げ方は上手かったと思う。
個人的にはTMBQは都市部でやる時は
普通のコンサートとDQのコンサートは別々にやってもいい時期なのかな。
とは思った。
実際今回は満席に近い状態でしたし・・・。

140:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 00:40:08.95 IMi43Q7D0.net
あとすぎやんの話でもう一つ
昔は軽飛行機の免許を取ろうとしていたとも。
引っ越し等で仮免許の段階で断念したと。
なので空を飛ぶ曲を作る時は力が入るとか。
レポはこんなものかな。

141:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 00:43:59.26 6bX/qFDdd.net
ごくろうさん

142:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 00:51:13.89 HTMbApaT0.net
アンコールのQUEENの2曲良かった

143:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 01:29:01.37 GG2A9Slnd.net
レポありがとうございます

144:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 06:58:25.40 3N8Kum9z0.net
ym

145:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 11:03:22.88 LF+pWfMfa.net
kuic

146:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 12:01:07.85 5sVJqtblM.net
レポありがと!
チューバの吹込み口を叩くとか、
すぎやんのアイディアなのかな?
ユニークでいかにもすぎやんらしいが

147:ドラキスキー
19/03/09 12:39:54.22 kyFClBRmr.net
>>129
ふぉっふぉっふぉ!
アトラス殿の言う通りじゃ!
豪華なオーケストラ演奏も、小編成の室内楽も、それぞれに趣があるんじゃよ!
オーケストラ演奏は
スギさん言うところの「料理のフルコース」じゃが、
それに対する弦楽四重奏、金管五重奏などは
差し詰め「アラカルト(単品)の組み合わせ」と言ったところじゃな!
テーマに沿わせてメニューを構築すれば弦楽づくし、金管づくしを楽しむことができるわけじゃ!
真の音楽好きたる者、ジャンルにこだわらず、幅広く受け入れる懐の深さが肝要じゃな!
    __ \      / __
 /    \>-―-</    ヽ
 |       (す)(ぎ)       |
  ⌒ ⌒ l |`v―v´| l ⌒ ⌒
      _ヽ`―´ノ_
      \Y  ̄|| ̄Y/
            ゛==== ♪ ♪ ♪

148:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 12:42:25.96 PBXc5t990.net
>>147>>129>>30>>28=太田康之
零九零-六九四八-五二四□
東京都豊島区南池袋3丁目15-5-101第一公荘 (付近?)
atlas_adventure_44
URLリンク(rating1.auctions.yahoo.co.jp)
感性:元気なマーチ
特徴
他人がどう感じるかという視点を持ち合わせていない、一言でいうなら、図体ばかりでかいお子ちゃま(図体はメタボ中年)
故に、自分の快楽のみに忠実で、すぎやん本人がきっぱり否定した上に、不快感を示しても成りすましを続けられるゲス野郎
つーか単なるコンサートを、父親の葬式の支度より優先する人間のクズ野郎
いい歳こいて、\1,500のカレーが高級品で、ゴーゴーを愛する社会の底辺に位置するゴミ
Q&A
>使用スピーカー・アンプ・CDプレイヤー・ケーブルはどのような機種(品番)ですか?

>ブルーレイレコーダーで聴いてる、ブルーレイ買う前はプレステ2で聴いてた
これで、
>「生のオケの音に近い」印象を受けた
ことがあるらしい
わかるわけねーだろww
>URLリンク(www.you) tube.com/watch?v=9zBnB9mGaak
5分付近から
>2chにね、僕は掲示板を立てたり、書き込んだり一切してませんけれど(中略)
>成りすまし、結構あるんです。
>「すぎやまこういち」になりすまして、いろいろ目茶苦茶なことを書く人がいたり、僕自身が成りすましの対象になってますので(後略)
「一切してません」
「いろいろ目茶苦茶なことを」

149:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 17:51:19.37 HKD26RU60.net
リメイク版5みたいに11本編でオケ版の音楽が使われること期待してるんだが
アプデでそうなったりしないのかな

150:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 18:31:27.34 kJx2eYjRd.net
11Sはオケorシンセ音源が選べると先日発表されてたよ
PS4しか持ってないならご愁傷様

151:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 18:48:13.03 6Os4TdKv0.net
【コンサート予定一覧】
2019年
×0317 奈良 1~3 渡邊一正/日本センチュリー
×0320 岡山 1~3(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0330 昼夜公演 愛媛 1~3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4~6(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0428 東京 1,2 井田 勝大/東京シティフィル
○0429 山形 11 大井 剛史/山形交響楽団
○0503 大阪 7 渡邊一正/日本センチュリー
○0505 滋賀 3 角田鋼亮/大阪フィル
×0516 東京 3 井田 勝大/東京シティフィル
☆0518 東京 11 すぎやん/都響
×0526 東京 7~9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0605 東京 4 井田 勝大/東京シティフィル
○0630 京都 6 角田鋼亮/京都市交響楽団 ←update!
×0707 奈良 4~6(吹奏楽) 横山 奏/大阪市音
×0714 大阪 5 大井剛史/日本センチュリー
×0823 東京 5 井田 勝大/東京シティフィル
×0915 東京 6 井田 勝大/東京シティフィル
×1102 東京 7 井田 勝大/東京シティフィル
×1206 東京 8 井田 勝大/東京シティフィル
○1217 愛知 3 大井 剛史/名古屋フィル
2020年
×0107 東京 9 井田 勝大/東京シティフィル
?0124 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0216 東京 10 井田 勝大/東京シティフィル
×0327 東京 11 井田 勝大/東京シティフィル
☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

152:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 18:52:16.28 yNUuF3um0.net
>>150
11以外の曲もオケなのかな?

153:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 19:46:55.03 COwBt2lDF.net
情弱にすぎる
今更何言ってんだこいつ

154:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 20:33:20.33 3N8Kum9z0.net
木昌

155:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 22:27:54.46 WoqjhDxj0.net
バイオみたいに「GC独占供給ですからもし他のハードに出たら腹切りますよ」
なんて生みの親が言ったそばから他ハードに出た例もあったな。あの炎上はすごかったわ
DQ11も大多数はPS4ユーザーなんだから結局出すよな。
ユーザーの多大なご要望にお応えして~とか言い訳なんかどうにでもなる

156:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/09 23:52:43.68 HTMbApaT0.net
ゲハでやれ

157:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/10 06:40:22.63 oYd48lSQ0.net


158:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/10 10:00:33.90 hCe5bxsta.net


159:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/10 12:51:02.58 SeGA2bx70.net
DQ11は半数以上が3DSユーザーだし、
PS4の本体売り上げはGWにもスイッチに抜かれるし

160:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/10 16:29:54.05 iODnVGRH0.net
昨日八王子再販売あったけど、
瞬殺だったな。

161:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/10 17:00:26.16 /hAlEuMW0.net
八王子は音響最高
すぎやん+都響
人気の11
土曜日公演

瞬殺しない要素は何一つなし。

162:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/10 20:45:48.50 oYd48lSQ0.net


163:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 00:15:20.54 7lMkhXmP0.net
今日のイッテQみたらドラクエの曲が多かった
いつもこんなもの?

164:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 06:45:38.20 anDsWSxl0.net


165:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 10:59:38.88 aquIU/zaa.net
浩一

166:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 11:10:17.44 9IawxVNp0.net
>>163
手越や宮川大輔のコーナーでは前から結構よく流れてた気がする。あとEテレの昆虫すごいぜでも必ず流れる

167:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 13:32:02.09 ZyyDAK1Ud.net
沸騰ワード10でもよく流れてるな

168:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 14:37:38.40 nYVipcmh0.net
勝手に歌詞シリーズ
ドラゴンクエスト2 戦闘曲
【戦い】
逃げ切れないと
分かったなら 覚悟決め
敢然と 立ち向かえ
眼差しを 絶やさずに ひたむきに
弾け散らせ 若き血潮を
瞬間に 壮烈に
た た か い
は熱く 燃え上がる
限界を 振り絞れ
この命 叩きつけ ひたすらに
うちのめされ くずおれても
跳ね返せ よみがえれ
し とう は ま
だつづくー くりかえすー

169:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 15:32:25.77 xTUX8YSX0.net
なんやこいつ…

170:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 15:39:48.89 w0Hf52650.net
凄く気持ち悪い

171:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 16:08:38.43 fzjqHjMHM.net
うわあ気持ち悪すぎるんだがw

172:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 17:44:41.01 LTNt9BwNa.net
違う、
この手のタイプは、
気持ち悪いというのは誉め言葉と取る。
言われたくない言葉は
「センスが悪い」「下手くそ」だ

173:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 18:16:14.88 XsbDTaDD0.net
保守要員でもいらない

174:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 18:31:24.17 IH4gQOfF0.net
歌詞付けくん爆誕

175:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 20:25:42.69 anDsWSxl0.net
すぎ

176:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 20:26:14.16 8Lv+vwdD0.net
youtubeに自作したドラクエのMIDIあげるのって問題ないの?
その辺の権利問題がよくわからん

177:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 21:12:07.09 mtvVV2gw0.net
>>176
MIDIやDTMなんかも含めて自分で売ったり楽器演奏したりするものをYouTubeに上げるのはJASRAC管理楽曲なら問題ないけど、
スギヤマ工房になってからJASRACに委託してるのかわからんからわからんわ。
今もJASRAC管理なら可能。ダメならダメ。

178:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/11 21:25:44.22 S3WbA4ef6.net
>>176
すぎやんが監修した楽譜(ピアノ・エレクトーン・ギター・吹奏楽・器楽)通りなら可、というのが一応正解か

179:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/12 06:38:31.85 sy5X8FSp0.net
やま

180:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/12 09:21:21.33 wr5xXUXA0.net
>>168
ドラクエ3はよww

181:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/12 10:51:12.50 z2d9wUlXa.net
こういち

182:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/12 20:10:23.97 ZohdTEGk0.net
ファミコンアレンジを投稿してる
いい投稿者がいるんだけど
クソみたいなコメント欄で悲しくなったわ

183:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 06:58:14.88 YGS0F2020.net
スギ

184:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 10:34:07.71 k20Khq0Ma.net
薬局

185:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 18:17:12.20 Pd+tC0ZAp.net
>>151
0707 東京 4 大井/新日
URLリンク(www.njp.or.jp)

186:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 18:51:02.91 PueGKXgu0.net
185
リンク先みたら6やん。

187:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 18:57:41.34 ibM28ZLe0.net
とても落ち込むことがあった
こんな時におすすめの曲は何?

188:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 19:08:48.37 DA29XbxC0.net
ZARDの負けないで

189:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 19:34:16.13 3n5U5BOG0.net
サンディのテーマ

190:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 19:42:52.93 ucqJX0bU0.net
オーレシルビア

191:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 20:18:40.54 YKXjfOyu0.net
勇者アンルシアかな?

192:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 20:35:01.42 6mwIuNIgr.net
高貴なるレクイエム

193:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 21:18:40.51 tDBYEmKD0.net
つらい時を乗り越えて
プレイしてると馬姫様の印象になっちゃうけどよく聞くといい曲

194:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 22:09:00.04 LN7agifN0.net
死の塔

195:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 22:18:41.93 ++GOq01cM.net
今年大井さんの指揮多くて嬉しい

196:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 23:00:22.33 bPySp+W40.net
187ですありがとう
今はダイ大のサントラを聴いてます
おススメされた曲も順に聴いていきます

197:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/13 23:55:30.97 D+z0VrqL0.net
【コンサート予定一覧】
2019年
×0317 奈良 1~3 渡邊一正/日本センチュリー
×0320 岡山 1~3(吹奏楽) 横山奏/大阪市音
×0330 昼夜公演 愛媛 1~3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4~6(吹奏楽) 西村友/大阪市音
×0428 東京 1,2 井田勝大/東京シティフィル
○0429 山形 11 大井剛史/山形交響楽団
○0503 大阪 7 渡邊一正/日本センチュリー
○0505 滋賀 3 角田鋼亮/大阪フィル
×0516 東京 3 井田勝大/東京シティフィル
☆0518 東京 11 すぎやん/都響
×0526 東京 7~9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0605 東京 4 井田勝大/東京シティフィル
○0630 京都 6 角田鋼亮/京都市交響楽団
×0707 東京6 大井剛史/新日本フィル←New!!
×0707 奈良 4~6(吹奏楽) 横山奏/大阪市音
×0714 大阪 5 大井剛史/日本センチュリー
×0823 東京 5 井田勝大/東京シティフィル
×0915 東京 6 井田勝大/東京シティフィル
×1102 東京 7 井田勝大/東京シティフィル
×1206 東京 8 井田勝大/東京シティフィル
○1217 愛知 3 大井剛史/名古屋フィル
2020年
×0107 東京 9 井田勝大/東京シティフィル
?0124 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0216 東京 10 井田勝大/東京シティフィル
×0327 東京 11 井田勝大/東京シティフィル
☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

198:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 00:09:18.04 fGluDa7G0.net
こうして見ると本州ばっかやな(ひとつだけ愛媛があるけど)

199:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 00:17:09.95 nUzkAS7gr.net
そら人の集まるところでやるのが基本だから

200:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 01:51:45.02 0V8W/8S/0.net
福岡は夏にあるんじゃないの?
あとは隔年の秋の札幌があるかどうか
四国の愛媛は超レアだな

201:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 06:28:31.20 Qrf7c8GN0.net
ヤマ

202:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 09:40:53.25 6QZ9UL5I0.net
>>196
レクイエムは余計落ち込みそうな気が

203:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 10:21:22.79 DGdoVuvha.net
コウイチ

204:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 11:29:06.35 VembcRhOd.net
>>202
魂を鎮める歌やぞ

205:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 19:55:53.27 aUrJOy0O0.net
>>199
とは言ってもシティフィルの全曲公演が
だいぶスペース割いてるのだけどね・・・。
>>200
松山って結構な街だからね。
昼公演が売り切れで追加公演が決まるのも珍しいな。

206:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 20:22:47.28 Qrf7c8GN0.net
スギ

207:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 20:24:45.26 OXQrszvM0.net
ドラクエ2で3人とも生きてる時に流れるフィールドの音楽を
ピアノで弾きたいんですけど楽譜ってリリースされてますか?

208:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 20:29:24.83 zyuLP9NT0.net
>>207
リリースされてる
kmpからリリースされている
ドラゴンクエスト オフィシャル・ベスト・アルバム
を買えばok
ちなみに曲名は、果てしなき世界

209:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/14 20:59:28.30 OXQrszvM0.net
>>208
曲名まで教えていただきありがとうございます。

210:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/15 06:31:03.32 w1xWKeQc0.net
ヤマ

211:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/15 10:59:06.96 zrqQWxiza.net
コウイチ

212:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/15 13:27:12.56 .net
ゆゆうたとか言う配信者凄くね?

213:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/15 13:33:49.15 aGt2PatHd.net
あんまりぽくなかったけどなぁ

214:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/15 15:33:20.50 .net
URLリンク(www.youtube.com)
即興でこれやで。

215:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/15 20:17:25.48 w1xWKeQc0.net
SUGI

216:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/16 06:23:57.25 XqN4wccQ0.net
明日は奈良

217:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/16 10:49:59.79 03/UcpCJ0.net
YAMA

218:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/16 20:15:10.99 03/UcpCJ0.net
sugi

219:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/16 21:19:20.21 8eDPlOtl0.net
曲数が少ない吹奏楽はともかく
フルオーケストラで1から3のセレクションというのは中途半端のような気がする。
来月はシティフィルは1・2の公演をやるけど
こういうのが続けばいいな。

220:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/17 01:55:46.93 dPpfg9Ycd.net
1・2だけのオケってかなりレアだよね来月行けて良かった

221:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/17 06:57:37.57 xYL+uCAu0.net
yama

222:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/17 10:56:57.57 AapkBlrda.net
koichi

223:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/17 11:26:01.22 ZBfW5f6H0.net
キョードー東京大丈夫か?

224:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/17 16:52:21.50 z+ysEUnfd.net
奈良
指揮者渡辺氏「すぎやまこういちさんの曲は指揮をしてると涙が出そうになる」

本当に涙ぐんでいた
とにかく音量を出してやろうっていうセンチュリーの演奏はいつも最高です

225:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/17 18:57:23.94 LBHKkH5D0.net
すぎやま夫妻と青山繁晴参議院議員はたまに会食するそうな

226:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/17 20:16:09.92 xYL+uCAu0.net
SG

227:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/17 20:34:45.25 uVyPuhhD0.net
ドラクエJAZZプロジェクト from New York
~すぎやまこういち氏88歳米寿を祝う
2019年4月7日(日)
 19:30開演(19:00開場)
■渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール
2019年4月9日(火)
 19:30開演(19:00開場)
■豊洲シビックセンターホール

228:乙 餞別
19/03/17 22:39:28.36 e4C9avpDd.net
【コンサート予定一覧】
2019年
×0317 奈良 1~3 渡邊一正/日本センチュリー
×0320 岡山 1~3(吹奏楽) 横山奏/大阪市音
×0330 昼夜公演 愛媛 1~3(吹奏楽) 西村 友/大阪市音
×0407 広島 4~6(吹奏楽) 西村友/大阪市音
×0428 東京 1,2 井田勝大/東京シティフィル
○0429 山形 11 大井剛史/山形交響楽団
○0503 大阪 7 渡邊一正/日本センチュリー
○0505 滋賀 3 角田鋼亮/大阪フィル
×0516 東京 3 井田勝大/東京シティフィル
☆0518 東京 11 すぎやん/都響
×0526 東京 7~9(吹奏楽) 大井剛史/東京佼成
×0605 東京 4 井田勝大/東京シティフィル
○0630 京都 6 角田鋼亮/京都市交響楽団
×0707 東京6 大井剛史/新日本フィル←New!!
×0707 奈良 4~6(吹奏楽) 横山奏/大阪市音
×0714 大阪 5 大井剛史/日本センチュリー
×0823 東京 5 井田勝大/東京シティフィル
×0915 東京 6 井田勝大/東京シティフィル
×1102 東京 7 井田勝大/東京シティフィル
×1206 東京 8 井田勝大/東京シティフィル
○1217 愛知 3 大井剛史/名古屋フィル
2020年
×0107 東京 9 井田勝大/東京シティフィル
?0124 大阪 11 ?/日本センチュリー
×0216 東京 10 井田勝大/東京シティフィル
×0327 東京 11 井田勝大/東京シティフィル
☆すぎやん指揮
○すぎやんお話
×すぎやん登場なし

229:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/18 00:02:56.93 Bv2co56o0.net
ドラクエやったことない渡邊さん指揮で
すぎやんいないと曲間の話はどうなるんだろうと思ってたら、
序曲のあとにすぎやんの音声メッセージを流しただけで、
あとは全曲ぶっ通しだった。
井田さんの東京シティフィルとはえらい違いw
すぎやんの音声メッセージは、
何年か前に奈良でコンサートあったときも話してた気がするけど、
すぎやんの先祖が奈良の侍で、祖父が奈良出身だそうで、
すぎやん自身も奈良漬けが好きだとかそんな話。
アンコールは戦いのときと11の序曲でした。

230:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/18 06:31:11.99 iCs2tmqW0.net
YM

231:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/18 10:47:48.94 ylIl/4O7a.net
KUIC

232:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/18 14:53:21.32 y4KXR1RL0.net
「右翼」という言葉は、一般には
「日本の民族性に価値を見いだし排外的な思想の者」
と言われる。
朝日新聞筋はこれを悪用し、
「韓国や中国の言うことに逆らおうとするのは排外的なので、右翼だ」
というイメージ作りをがんばった。
「民族性」というのは曖昧なものなので、
排外性のほうに注目させるこの戦略は間違っていない。
しかし中国や韓国があまりに強硬となったため、
この戦略が有効となる臨界点を突破した。
そして朝日新聞は日本第一の新聞の座から陥落した。
「右翼」という定義方法は、いまや有効性を持たない。
今のトランプのアメリカにNOと言えば右翼か。
今の韓国や中国の言い分にNOと言えば右翼か。
「外国の言い分は間違わない」というゆがんだ観念か、
それに近い陰謀めいたソリューションによってつくられた右翼の定義。

233:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/18 19:35:14.45 wz1C317E0.net
ドラクエ11スイッチオーケストラ音源嬉しいね
お世辞にも良いとは言えなかったから

234:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/18 19:49:18.75 +qiBcSqtp.net
最近オーケストラコンサート行くのもいいかなと思い立ったけど5/18分はもう売り切れなのね
まあ年に1回だけだもんなあそらどの窓口も即日完売ですわ

235:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/18 20:12:52.70 Wz3tjrjD0.net
>>229
レポート乙です!!
渡邊さんいいね!!
無駄口一切なしで音楽で客を魅了しようとする姿勢は好感が持てるね。
河内長野の7を買ったけど今から楽しみです!
>>234
すぎやま先生の指揮の回は流石に瞬殺するけど
すぎやま先生が指揮しないコンサートも増えたから
そちらに行かれても楽しいと思うよ。
指揮者の違い・オーケストラの違いを楽しむのもいいものかと。
コンサート予定は
>>228
参考に

236:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/18 21:20:52.07 KqUVGZ4C0.net
>>229
レポありがとう。すぎやんの音声出演、定着しそうだね。アンコールも豪華だ

237:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/19 01:20:04.31 gft5z1rx0.net
age

238:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/19 06:58:57.47 fkH+l/250.net
sg

239:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/19 10:54:34.91 rgWY5Fe8a.net
yan

240:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/19 18:07:57.82 uvPzOXII0.net
age

241:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/19 20:14:05.61 fkH+l/250.net
ym

242:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/19 20:24:07.07 CNyOZWka0.net
明日は倉敷の大阪市音

243:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 01:11:47.50 M9/t1NWJ0.net
age

244:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 06:51:35.76 bsA4q7L70.net
木昌

245:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 09:20:08.74 WH8EJNYg0.net
age

246:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 10:47:16.92 26Pn+SeVa.net


247:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 12:13:28.21 MRjDrV590.net
age

248:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 15:45:23.33 gvnpi9KK0.net
未来のために戦うだっけか?
ようやく聴けた
たしかに今までのラスボス曲とは違うな
昭和っぽい

249:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 16:51:55.82 R/E/xQe40.net
はやっ!

250:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 17:53:34.70 .net
みんな聴くほう専門?
演奏してる人いない?

251:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 19:00:23.84 Sei5wNiEp.net
>>250
俺はDTM

252:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 19:50:17.43 BLtHmt090.net
age

253:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/20 20:34:08.55 bsA4q7L70.net


254:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 00:36:23.15 w4c13Hcb0.net
倉敷いった。昔ながらの市民会館だけど音響は良かった。
神戸での大阪市音の9は攻めて凄かったけど
今回は指揮者が横山さんに代わって
演奏は上手かったけどこじんまりとまとまってた印象だった。
客入りは8割から8、5割くらい
子供がうるさい訳ではないが集中できてない子もいた。
なのかも知れないけど
本日のアンコールは
間奏曲
序曲4
で終演予定時間より10分も早く終わったコンサートでした・・・・。

255:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 01:32:59.73 Rk4TouiL0.net
コンサートホールよりも市民会館みたいなとこの方が聞こえがいい説あるよなあ
こないだの奈良もよかった

256:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 01:45:33.85 aOAv711jd.net
>>254
レポありがとう

257:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 02:49:05.04 HNxHclJG0.net
コンサートホールの立場はどうなるって言うんですか(´・ω・`)

258:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 03:20:09.92 oF03kjsW0.net
コンサートホールはホールによっては
DQ8CDみたいな風呂場音響のとこもあるしね

259:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 08:15:27.18 w4c13Hcb0.net
音響の話だと知ってる所では
八王子のオリンパスホールが一番好きだけどな。

260:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 08:50:09.65 CVPOUUUF0.net
やっぱ好みだねぃ
響きがいいのを好む人もいれば
間接音が少なく直接音の聞こえ方を優先する人もいる
演奏する側も、響きのよいホールだと自分が気持ちよくなっちゃうけど
プロ意識高い人はそれを嫌ってちゃんと聞こえる方がいい、って人もいる

261:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 09:34:02.21 vnXeclNB0.net
age

262:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 10:55:49.16 jQxrpktX0.net


263:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 11:19:00.52 iBOvfW8Jp.net
>>250
エア指揮ならいつもやってるぜ!

264:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 18:12:30.98 dztwAgsQM.net
京都コンサートホールも好きだな。
変わった構造になってて指揮者さんの顔が見れる席もあるし。

265:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 19:35:50.37 mmE/X0qM0.net
オーチャードホールてすり高くね?オススメの席教えてください

266:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 20:15:22.65 jQxrpktX0.net


267:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/21 21:01:25.47 Il6773I70.net
age

268:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 00:36:49.45 2MMAwyyl0.net
バージョン4クリアした感想
音楽の説得力!
あの曲が流れてきたらもう全て丸く収まったと認めざるを得なかった

269:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 06:36:12.25 aUXYo9D60.net
すぎ

270:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 09:00:45.33 xlZe6j120.net
age

271:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 11:11:35.92 NBYBRb5ca.net
やん

272:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 11:30:14.26 j1GSNwfd0.net
>>228の0630京都の6ってソースはどこ?
ぴあ以外どこで売るのかとかも知りたいけど
京都市交響楽団のHPにも京都コンサートホールのHPにも載ってない
今日発売のぴあの先行先着で買っちゃったけど、
先行抽選があったせいか後ろのほうの席しか出ないし、
一般発売日まで待って他で買ったほうがよかったかな…

273:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 17:14:58.71 caQI+jp2r.net
イチローも引退したら最近のドラクエをやってほしいな

274:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 19:05:18.65 tKfSvviQ0.net
>>272
3月8日の京都での都響金管五重奏コンサートで
配られたプログラムより。

275:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 20:16:28.08 aUXYo9D60.net
やま

276:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 20:46:19.61 dlY7dFMC0.net
>>273
Xの世界にイチローが(ひっそり)いたら胸熱

277:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 22:32:00.19 qzovliqDM.net
>>272
これで安心して
URLリンク(i.imgur.com)

278:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/22 23:10:14.62 7JJ53m1P0.net
みんなは今年のファミリークラシックコンサートでどのナンバリングを演奏すると思う?
映画に合わせて5かなあ?

279:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 01:02:22.88 HF56uxYs0.net
age

280:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 01:23:36.66 uLcxY2DP0.net
>>274>>277
サンクス!
ローチケやイープラスでも発売するなら一般発売日まで待ったほうが良かったな…
>>278
東京シティフィルも8月に5やるからどうだろう
11が続いたあとってことで1~3ベストとかもあるかも

281:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 05:05:10.89 5sj7ru0L0.net
>>278
本命は5だろうけど
個人的には
6・8・10のバージョン2~4あたりやってくれたら嬉しいな。

282:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 08:50:58.39 GfrDEysk0.net
>>280
1~3のセレクションもいいね
すぎやん指揮でセレクション演奏って
今まで公演した事あるっけ?
個人的には1~3 のセレクションだと
11の過ぎ去りし時を求めてで満足しちゃうから
1.2、もしくは3でわけて公演して欲しいなあ
あわよくば2だけの演奏会を聴きに行きたい

283:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 08:54:25.47 FvT2y7/Ad.net
そういえば10Ver.4のサントラまだかな。
特典オルゴールはキィンベル永久時環のミニチュアで、流れるBGMは「この道わが旅」を希望。

284:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 08:59:08.99 GfrDEysk0.net
>>281
やっぱり本命は5なのかな?
2017の八王子が5だったから
自分的にも別のナンバーだと嬉しいなあ
6・7・10のver2~いいね
Switch版の発売に向けて
夏も11の公演だったりして

285:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 09:00:53.67 GfrDEysk0.net
>>281
>>284
あっ、7じゃなくて8だね
ごめん

286:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 10:09:32.58 Eg1+KPEe0.net
age

287:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 10:54:47.12 kCAE50iM0.net
スギ

288:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 12:57:01.08 qhmN4GKt0.net
10周年の9でここはひとつ

289:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 17:27:36.87 FGXdtvo90.net
ファミクラチケット全然取れないしあんま興味ない

290:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 20:06:35.44 92SACKr50.net
5と11だろうな
個人的に聞きたいのが10周年の9だけど

291:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 22:17:50.73 mVvKX0ew0.net
すぎやんのFCCもあと何回かと思うと
最後に4をもう一度聞きたい

292:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 22:17:59.96 uLcxY2DP0.net
今日発売の7月14日の大阪公演、
今買ってもぴあで2列目、イープラスで1列目って全然売れてないね
仕方ないから浪切ホールのHPで登録して席選んで買った
最近はすぎやん登場なしのコンサートはあまり売れなくて満席にならないね
先日の奈良も、まぁまぁ入ってはいたけど後ろのサイドは空席があったし

293:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/23 22:54:33.04 +/QYZk3xr.net
そら乱発していたら飽きられるよ

294:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 00:51:38.45 9EMFJhku0.net
ほんとそう

295:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 05:16:52.10 38tohZ8L0.net
日本センチュリーには名古屋でやってほしい。
大阪から名古屋なんてそんなに遠くないのだし。
正直名古屋は飢えてます・・・・・。

296:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 05:52:37.15 csBdCzhK0.net
そんなこと言ってたら道民が怒るぞ

297:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 09:12:24.28 1m4Hj0iI0.net
コンサート今の4分の1に減らせや

298:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 09:40:43.16 p3B8E23/0.net
>大阪から名古屋なんてそんなに遠くないのだし
だったら自分が向かえばよろしいのでは

299:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 10:13:13.82 Jk5nHN/j0.net
ヤマ

300:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 16:49:51.11 38tohZ8L0.net
>>298
俺は名古屋だけど東京でも八王子でも大阪でも行く。
ただね・・・。
大阪で乱発されてると言うならば
大阪市音の松山が札止め追加公演が決まった以上
名古屋でやるのも興行的にもいいと思うの。
名古屋から大阪に行ける人ばかりではないのだし。

301:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 18:32:19.73 IyrEm3Qnp.net
自分の住まう場所でドラクエの演奏会が行われるってところに意味が生まれるよね
地方民的には凄く嬉しい事だよね
自分はわかるよ

302:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 20:48:21.34 Jk5nHN/j0.net
スギ

303:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 22:34:52.47 FwZhg/vB0.net
ドラクエの音楽は100年後の古典

304:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 23:14:41.88 bxoD/2K40.net
もうこれからは御大指揮の公演しか行かない。
カウントダウンが始まっている気がする。
そう・・・何となく、何となく。

305:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/24 23:31:39.42 kniZealj0.net
今日バージョン4.5クリアしたけど、エンディング曲よかったー
すぎやんもストーリーやってるのかな?

306:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 01:44:49.43 1oP4LQuX0.net
age

307:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 02:15:03.89 A0QLySI0d.net
ぶっちゃけ御大死んでもドラクエは続くわけだしなんとも思わんけどね

308:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 02:57:13.77 SGEVZJkS0.net
外伝はやってもナンバリングはやらんだろ。そのための11だし。
10はともかく。

309:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 06:49:10.50 zDcIjpAg0.net
ヤマ

310:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 09:19:27.19 Ukwst11D0.net
age

311:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 10:57:50.13 tPWvz/2Pa.net
コウイチ

312:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 12:17:47.03 X5DQVg35a.net
10のエンディング曲ってなんでクレジットがスギヤマ工房なん?

313:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 16:54:54.17 2t50Qf+2d.net
弟子に作らせたんだろう

314:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 18:25:56.75 Upcf55M40.net
ver.4のエンドクレジットには
「音楽 すぎやまこういち」ってちゃんと書いてあるけど
スギヤマ工房は著作権者の名義でしょう

315:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 20:15:43.54 zDcIjpAg0.net
SUGI

316:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 21:40:27.52 zzSNQMT50.net
age

317:名前が無い@ただの名無しのようだ
19/03/25 22:24:49.87 mmvG3+Sj0.net
帰ってきたマグナムドライのCMですぎやん作曲の
帰ってきたウルトラマンOPが流れているが
関わっているのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch