日本代表FW統一スレ Part899at ELEVEN
日本代表FW統一スレ Part899 - 暇つぶし2ch340:あ
18/08/07 00:45:25.20 pASzX6ikr.net
>>325
明らかに客観的データを必要ないって擁護しすぎだろ?
>>320
具体的に言えよ。どこがされるべきじゃないのか?

341:あ
18/08/07 07:30:02.73 QMDKqsQ9d.net
大迫が活躍する為にはカリスマアシスタントが必要だし大迫ファンがそのカリスマの信者になる可能性はあるけどな
いないはずの大迫信者が見えるようじゃ病気だな

342:あ
18/08/07 09:22:05.47 ZXeuTUqS0.net
>>335
必要無いと言ったのは名前の後の"(欧州各紙で最低点連発した戦犯)"の部分

296あ (アウアウカー Sa07-m06p)2018/08/04(土) 10:40:00.48ID:evkdtHeMa
ベルギー戦チームヒートマップ
URLリンク(i.imgur.com)
大迫(欧州各紙で最低点連発した戦犯)
URLリンク(i.imgur.com)
香川
URLリンク(i.imgur.com)

URLリンク(i.imgur.com)

343:あ
18/08/07 09:45:18.37 71WSNwB9a.net
病的にしつこいな。
大迫データ出したら個人レス攻撃って狂信者だろ。
戦犯って言い方が嫌なら【効果的な働きの無い最低選手】ってフルで言えばいいのか
メンドクサイ

344:あ
18/08/07 09:54:42.21 ZXeuTUqS0.net
>>338
普通に名前だけでいいのに【効果的な働きの無い最低選手】や"(欧州各紙で最低点連発した戦犯)"と付け加える必要性無いだろ

345:あ
18/08/07 09:59:13.26 71WSNwB9a.net
大迫信者が、コロコロ転がるごっつぁんゴーラー、蟹、怪我なのに参加して自分勝手、寄生虫とか散々言ってたからいいと思ってたんだけどな

346:あ
18/08/07 10:06:12.69 Mif3IkIna.net
日本人はホント何やってもスペック低いな。こんなんじゃ100年経っても韓国に追い付けない

347:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 10:06:26.57 UygFakiL0.net
アンチ大好きヒートマップw

348:あ
18/08/07 10:50:42.19 z4JLoj4R0.net
>>341
あー、やっぱりヒートマップで火病ってんのは竹島くんでしたかw
ワッチョイって便利だね

349:あ
18/08/07 15:22:53.91 HQ52hL1Z0.net
リオW杯の時はヒートマップで本田の乞食ぶりが明白で叩かれて黙秘続けてたのに今度は大迫叩く為にヒートマップ引用してるのか?

350:あ
18/08/07 15:42:58.87 SZBKi93d0.net
チョンが大迫叩いてアジアカップをとりにきてるな

351:あ
18/08/07 16:20:23.97 ZXeuTUqS0.net
>>340
大迫も色々言われてるし、他の選手も含めてデータ出す時に普通の名前や愛称書かずに
蔑称みたいな事したら客観性に持たれてしまうから、必要性が感じられないんだが

352:あ
18/08/07 17:45:21.36 Zlv3IKN10.net
武藤は背番号9貰えなかったのか。2トップはないみたいだから1トップの控え扱いかサイドに回されるのかな。

353:あ
18/08/07 21:10:02.02 K8q0ykVy0.net
武藤は正直2トップだと干されそう
武藤が一方的にお膳立てパスもらう関係にしかならないだろうし
1トップのサブでわからん殺しで点取った方がいい

354:あ
18/08/08 00:46:03.21 qJZz4BIHr.net
>>337
それが事実なのはそうなんだから別に良くないか?
そのレスをしたのはもちろん俺ではないが、そこはなんとも思わんぞ?
ただの客観的事実でしょ

355:あ
18/08/08 01:02:24.90 Fcbnxlnb0.net
オッペケは無視の方向で

356:あ
18/08/08 22:19:41.63 NZiaJc0y0.net
>>341
アウアウが杉本や柿谷推しだった理由がわかったね

357:あ
18/08/08 22:54:17.52 QaN6qBCG0.net
>>347
サイドかスーパーサブっぽいね。

358:名無しさん@お腹いっぱい
18/08/09 16:02:37.47 H/jKM/7vd
日本代表酒井が世界へ 🌊🌊🌊
URLリンク(twitter.com)

359:あ
18/08/09 22:14:13.56 JzMdJjcbd.net
>>345
日本を弱くしたいから大迫叩いて柿谷宇佐美杉本ぶつけたのか
相手にならなかったけどな

360:あ
18/08/10 09:38:54.29 d1VYDsufp.net
母国と試合できる大会を前に怪我(笑)で辞退してるゴミもいたしな
露骨すぎだろ

361:あ
18/08/10 12:05:25.35 JeVJSjjF0.net
柿谷いまどうしてるんだろう
大迫とか乾のプレイみたら得意技トラップなんて言えないよな

362:あ
18/08/11 21:12:57.28 90n0rZnU0.net
西村よ大迫岡崎を超えてくれ

363:大根
18/08/12 02:03:16.25 sxR+O4Te0.net
大迫より原口の方がいいだろ。
原口のベルギー戦で見せたゴールは
意外とトリックぷれいだぞ。
絶妙なフェイントも入ってるし。

364:あ
18/08/13 00:40:24.51 hI+AmDcK0.net
大迫はCFで原口はサイドだろニワカ
大迫のプレーを原口ができないし逆も然り

365:あ
18/08/13 08:42:44.88 eQnGazgqp.net
大迫こき下ろせたらなんでもいいガイジだぞ

366:あ
18/08/13 13:21:38.43 zzLxyRX/d.net
新メンバースタートでニワカがニワカらしさを発動する時期

367:あ
18/08/14 16:01:10.53 8l+D45eOa.net
欧州各紙の最低評価は間違っていると大迫信者は言いたいみたいだな。

368:あ
18/08/14 16:02:51.08 hTG6Jey7r.net
>>350
NGにしてなくてしっかり見てんだな(笑)
議論から逃げたいならスレ見なきゃいいよ
ブログにどうぞ

369:あ
18/08/14 16:08:06.97 hTG6Jey7r.net
>>362
他の選手は除いて大迫批判のみすぐにガイジ扱いだからな
相当やばいよ。日本代表サポではなく大迫信者なんでしょう
そういう信者は逆に現状をどう思ってるのか気になるね
ブレーメンでcfスタメンを少しは期待したが中盤起用だったし2番手扱いという発言までされた。
俺は下位クラブにレンタルでも移籍でもしてスタメンで出てもらいたいけどね

370:あ
18/08/14 16:47:53.10 CBStuKt40.net
チョンはきえてな

371:あ
18/08/14 17:17:41.12 8l+D45eOa.net
クリンスマンが来てくれたほうが、忖度無しで大迫を追放してくれただろうな。少なくともストライカーとして使うとは思えない。
ポイチはしがらみを捨てきれずに2大会連続戦犯を召集しそうで怖いんだよな。

372:あ
18/08/14 17:22:52.72 tmpu8klla.net
    浅野
中島  香川  堂安
  大島  山口
車屋 昌子植田 酒井
    中村
これくらい思いきって若返ってくれ

373:あ
18/08/14 18:13:59.20 hTG6Jey7r.net
大迫信者というか香川アンチのアウアウが消えたと思ったら、今度は大迫アンチのアウアウがいるけどそういう趣味のやつじゃないよな?
大迫は力不足ではあるけど代表を追放されるようなレベルではないでしょ。
少なくとも今はね

374:あ
18/08/14 18:19:26.64 Np257M5W0.net
まだ開幕もしてないのに何言ってんの?
大迫が出場するかどうかは戦術、コンディション次第。
当初想定通りに433でいくなら大迫は絶対先発出場する。

375:あ
18/08/14 18:33:10.75 tmpu8klla.net
大迫はもういいよ。役目は終わった。これからは武藤や浅野のような得点力のあるフォワードを軸にチームを作り直せ

376:あ
18/08/14 18:44:25.87 8l+D45eOa.net
大迫を除いて、前大会で通用しなかったFWは追放されてるんだよな。
大迫もハリル手倉森のコンビじゃなければ再召集は無かった。そして手遅れになった。

377:あ
18/08/14 18:55:57.60 t3KnarTUa.net
浅野のどこが得点あんだ馬鹿

378:あ
18/08/14 19:03:21.92 8l+D45eOa.net
URLリンク(qoly.jp)
2017年の出場時間な。
謎の忖度で攻撃陣で1番使われたのに1ゴールノーアシストの選手よりは、浅野のほうがいいだろ。

379:あ
18/08/14 19:05:57.93 hTG6Jey7r.net
>>369
テストマッチがあっただろう

380:あ
18/08/14 19:56:27.75 sGUvpfgda.net
>>374
テストマッチとリーグ戦を一緒にするなよバカじゃねーのw
前線の組み合わせで誰が最適かはまだ出てないぞ
大迫は先発起用されるんだよ、開幕戦はな
でないと直接面会して説得した監督のメンツにかかわる
クラーセン、大迫、残り1人が前線の候補
その数試合で結果が出なきゃ大迫は外される
それは実力の問題だからそこから盛り返せばいい
叩きたかったら10月くらいに来いやw
絶対にトンチンカンなこと書くしかないけどなw
お前の国の五輪施設がボロボロだからそっち面倒みろよww

381:あ
18/08/14 19:59:23.92 sGUvpfgda.net
あ、ごめん、ここ大迫スレじゃないのか。
大迫は無理して招集しなくていいよ。
浅野は調子いいし武藤もやってくれそうだし。

382:あ
18/08/14 19:59:46.41 hTG6Jey7r.net
発症したか。お薬どうぞ

383:あ
18/08/14 20:00:58.36 hTG6Jey7r.net
大迫スレならそういう書き方していいとでも思ってるのか…

384:あ
18/08/14 20:56:42.40 CBStuKt40.net
ザック、ハリル、西野
結局全員大迫を選んでるわけだが
見る目のないことを自覚してない馬鹿ってタチ悪いよな
声だけはでかい

385:あ
18/08/14 21:11:41.36 8l+D45eOa.net
ノーゴールノーアシストでも使い続けた理由がはっきりしないんだよな。
召集外になった選手と代表成績変わらんし、武藤岡崎が調子良かった時期にクラブでFW失格になった選手を召集し続けた理由も不明。
トップ下がいらないならストライカーが大事なのに、9番やれない新型の偽9番とか意味不明だし。

386:あ
18/08/14 21:17:27.19 e7f2vgHzd.net
柿谷と大迫はベストだったがそれを本田が邪魔した
本田に彼らほどのセンスやテクは無かったから大迫排除して柿谷を子分にした
その張本人はスポンサーと田嶋だよ
もうその本田もカンボジアに帰化したから良かったよ
今夜のアジア大会で決めた選手、落ち着いてゴール隅にパスした
日本の進化を確認出来たようでほっとしたよ
本田みたいな選手をまた代表に呼んだら進化は止まるからな

387:あ
18/08/14 21:40:52.78 hTG6Jey7r.net
>>380
まぁハリル期間は忘れたほうが良い。
あいつは馬鹿すぎた

388:あ
18/08/14 21:50:48.13 uGwIiRY2a.net
>>380
その岡崎が1トップやってる時の代表の酷さは凄かったぞ
あのままだったらジンクス通りW杯にでれてなかった
大迫と交代したホームサウジ戦から見違えた
雑なロングボールをあんなマイボールにしてくれる大迫がいなかったらw杯にすらたどりつけてないことをわかったほうがいい

389:あ
18/08/14 21:52:37.95 6YZCdWvU0.net
>>380
はっきりしないってマジで言ってんのかw
お前が大迫を気に入らないのは勝手にすればいいが
ハリルホジッチも西野もそれぞれで大迫をどう使って
どういうサッカーをしようとしてたかは試合展開見てれば明確だろ
それすら分からないでここに書いてるとか頭おかしいだろw
武藤はいい時期に怪我で出られなかったし岡崎も然り
久保や浅野は調子を落としたし金崎や小林悠、川又は合わなかった
そういう意味では消去法で大迫しか残らなかったともいえるかもしれない

390:あ
18/08/14 22:00:30.33 CuLsha+b0.net
>>375のような残念なやつが大迫を貶めているんだよな
大迫は先発出場。理由は監督のメンツ
こんな薄弱かつ曖昧な根拠で強弁できるのはほんとすごいよ
これで「オレが言ったとおり先発しただろ」と言っても鼻で笑うレベル
先の練習試合で大迫が控えだったのは説明できるのかな
ちなみに俺はここでゴールしたから先発になれると言った方が理由としては合理的だと思う

391:あ
18/08/14 22:00:40.59 8l+D45eOa.net
消去法なら大迫も消えるだろ。

392:あ
18/08/14 22:02:02.46 6YZCdWvU0.net
>>386
じゃあ西野ジャパンは結局誰がFWとして一番ふさわしかったわけ?
フォーメーションと一緒に出してくれると助かるわ
フォーメーションが変わると当然人選も変わるからな

393:あ
18/08/14 22:02:52.03 hTG6Jey7r.net
>>383
流石に出場はしてるわ
ライバルのオーストラリアが大崩れだったからな

394:あ
18/08/14 22:04:34.37 e7f2vgHzd.net
他人の悪口は言いたくない
だから本人が感じ取ってカンボジアでもメキシコでも行って消えてくれ
スポンサーも反日以外はいい迷惑だろ
今後の4年間は本田がかき回した負の8年を取り戻すぞ
日本はすでに強いはず

395:あ
18/08/14 22:07:00.33 CuLsha+b0.net
>>386
お前は早く>>328に答えたれw

396:あ
18/08/14 22:08:51.41 tmpu8klla.net
本気のドイツを実力で倒した韓国
10人のコロンビア戦以外全敗の日本

397:あ
18/08/14 22:13:23.32 QvF0bLh80.net
>>380
岡崎は最終予選ぐらいからパッとしなかったし、何かの記事だったか外された一因が高さ不足と指摘されてた
武藤は選手が入れ替わるタイミングにおらんかった等、怪我で出遅れたのが大きいな
呼ばれた時に得点なりインパクトがあれば良かったけどそうでも無かったしな
あと杉本と小林が起用され始めてたのも大きい。大迫どうこうというより杉本小林どうこうしないと岡崎武藤は厳しかったよ
杉本小林の選手評見てると評価高かったし、ハリル更迭前は大迫も絶対安泰という立場でも無かったしね

398:あ
18/08/14 22:17:10.87 6YZCdWvU0.net
やっぱりアジア大会ではまた何かやらかすつもりなんだな竹島くんはw
ID:tmpu8kllaとID:8l+D45eOaは同類か
そりゃ大迫にいられちゃあ面倒かもなw
でも浅野や武藤の方がスピードがあるから大迫よりも対応難しいと思うぜw

399:あ
18/08/14 22:24:52.49 6YZCdWvU0.net
>>392
ハリルホジッチが大迫以外を探していたのは確かなんだけど
大迫のように中央でボールを収めてくれて
しかも大迫より得点力のある選手は結果的にいなかったんだよな
杉本は大きいだけでポストは難しかったし川又はパスが出せず
金崎や小林悠は受けるためにどうしても左右に動いてしまって


400: ハリルの要求とは違ってた



401:あ
18/08/14 22:26:14.08 8l+D45eOa.net
大迫信者は事実を言うとチョンだの質問に質問とかアホばっかりだな。
なんで結論を言ってる人に質問すんだ?事実をソース付きでレスしてるだけだろ。

402:あ
18/08/14 22:26:58.89 FiEYzFux0.net
韓国にとって大迫はやっぱり驚異なんだな
でもここで日記書いてても自国の評価を落とすだけだし日本代表の選手選考には何も影響しない
ドイツまで行ってワンチャン闇討ちでもしてみたほうがいいんじゃないの

403:あ
18/08/14 22:27:53.68 6YZCdWvU0.net
>>395
これに答えてからイキれよタコw
386 名前:あ (ワッチョイ 5f19-kjQp) Mail:sage 投稿日:2018/08/14(火) 22:02:02.46 ID:6YZCdWvU0
>>386
じゃあ西野ジャパンは結局誰がFWとして一番ふさわしかったわけ?
フォーメーションと一緒に出してくれると助かるわ
フォーメーションが変わると当然人選も変わるからな

404:あ
18/08/14 22:29:18.71 FiEYzFux0.net
>>397
そいつは答えることはないだろうけど聞かなくてもわかる
日本が韓国にとってもっともやっかいになるという意味なら大迫

405:あ
18/08/14 22:29:56.15 8l+D45eOa.net
得点できないのは大迫が原因と言ってる人に詰問するなら、大迫がいれば得点できる事を証明しろよ。

406:あ
18/08/14 22:32:08.93 8l+D45eOa.net
すまん。間違えた。
大迫がいなければ得点できるな。
パラグアイ戦で証明できてる。

407:あ
18/08/14 22:33:34.22 8l+D45eOa.net
ポーランド戦も大迫が出るまではシュートまでは出来てた。

408:あ
18/08/14 22:34:44.81 6YZCdWvU0.net
>>399
オメーバカだなw
西野ジャパンの結果はとっくに出てるのな。で、大迫はちゃんと得点も入れてる。
5点10点入れられなかったのは大迫の実力もあるわ。
で、お前がいう通り「得点できないのは大迫が原因だ」というのなら誰が良かったんですかって話だ。
お前の妄想に付き合ってやるからそのお前の股間についてる唐辛子みたいなのと同じようにポロンと開陳してみろよってこと。
日本語もう少し簡単に書いてやろうか?
それとも漢字があると読めないか?
きみのかんがえたさいきょうのにしのじゃぱんをおしえてください。

409:あ
18/08/14 22:36:00.91 6YZCdWvU0.net
>>401
へー、シュートってのは得点なんですか。
あなたの国では面白いサッカーをするのですねw

410:あ
18/08/14 22:37:49.08 8l+D45eOa.net
んで大迫がアシストしたのか?
流れから得点したか?
ピンポイントクロス以外は得点も出来ないと俺はずっと言ってるぞ

411:あ
18/08/14 22:39:22.03 QvF0bLh80.net
>>401
ポーランド戦は後半より前半の方がシュート数多かったの?

412:あ
18/08/14 22:41:03.44 QvF0bLh80.net
>>404
アシストって親善も含めて?

413:あ
18/08/14 22:41:54.79 CuLsha+b0.net
>>405
データ知ってて質問してるの?
知らずに質問しているならID:8l+D45eOaのペースにハメられていると自覚したほうがいい

414:あ
18/08/14 22:48:01.59 6YZCdWvU0.net
>>404
お前さあ、自己矛盾してるの全然気づいてないのなw
お前が引き合いに出してるポーランド戦のことを出したから乗ってやるが
お前の理屈をそのまま字にしてやると大迫は得点しなければならない、
大迫以外のFWはシュートさえすれば得点しなくていいってことだよなw
早く唐辛子弄って寝ろよw

415:あ
18/08/14 22:54:21.62 CuLsha+b0.net
>>395
これが何を言っているのかどうしてもわからん
事実をソース付きで語ったら質問せず称えろってことか?
その事実とソースを別のソースを根拠に疑っているから質問しているのに

416:あ
18/08/14 23:00:38.98 6YZCdWvU0.net
>>405
前半はシュート5(枠内3)、後半は計算によるとシュート4みたいだね。
でも0点じゃどうしようもないわなw
前半スタッツ
URLリンク(www.hochi.co.jp)
試合全体スタッツ
URLリンク(www.jleague.jp)

417:あ
18/08/14 23:01:26.39 hTG6Jey7r.net
>>394
大迫の得点力とは(笑)
間違いじゃないとこもあるんだから余計な印象操作は書かないほうがいいよ

418:あ
18/08/14 23:05:13.19 8l+D45eOa.net
んで、俺を攻撃してるだけで大迫のタスクが効果的とかとのソースは出せないんだよな。
立憲民主党みたいだな

419:あ
18/08/14 23:06:17.31 6YZCdWvU0.net
あーあ、ID:8l+D45eOaは逃げちゃったw
大迫を叩いたところで浅野でも武藤でもイキのいい選手がいるのにw
FWに誰をチョイスするかよりも森保の采配の方が気がかりだわw

420:あ
18/08/14 23:07:22.29 6YZCdWvU0.net
あ、間抜けだから戻ってきたらしいw
で、>>408にはどう反論するのかね。
反論は「はんろん」って読んで、自分に都合の悪い意見が出たら妄想を並べて言い返すことだよw

421:あ
18/08/14 23:10:39.29 8l+D45eOa.net
>>414
お前は逆とか対偶とか確証バイアスとか分かって言ってんのか?

422:あ
18/08/14 23:10:55.63 CuLsha+b0.net
>>410
>>401のような特定の誰かがいる時といない時で分けるのはやめた方がいいと思うんだよな
この理屈だと日本と得点は全部大迫がいるときだったから大迫は絶対必須になる
さらに言えばポーランド戦で無得点に終わったのは大迫をスタメンで出さなかったからと言える
どう考えても暴論だよ

423:あ
18/08/14 23:11:39.83 6YZCdWvU0.net
めんどくせーからNGするわw
もっとまともな日本語辞書使えよw
コピペも満足にできないのかw

424:あ
18/08/14 23:12:39.18 QvF0bLh80.net
>>410
fifaとフースコのを数えてみたら、シュートは10本で前半後半5本ずつだった
後半もシュートは出来てるから>>401は正しいとは言えないな

425:あ
18/08/14 23:13:40.95 6YZCdWvU0.net
しかし、今日のネパール戦、初戦で相手はドン引きとはいえ酷いな
A代表で同じような戦術を取るんだろうか
あれだと浅野も武藤もスピードが殺されて厳しそうだ

426:あ
18/08/14 23:15:49.40 6YZCdWvU0.net
>>418
thx。
やっぱりスタッツは公式やフースコをあたった方がよかったね。
面倒臭がって余計な手間をかけさせてしまった。
まあ、ID:8l+D45eOaは自慢の日本語辞書がゴミらしいから放置で大丈夫でしょ。
そろそろ日も変わるしw

427:あ
18/08/14 23:17:32.20 CuLsha+b0.net
>>418
さっきはすまんかった
5本ずつか
後半ドン引きパスタイムがあったことを考えると後半の方がシュート効率が良かったことになるね
大迫がいる方がシュートできてたってことでいいのかねぇ

428:あ
18/08/14 23:19:34.36 ZHa5TdTo0.net
>>419
CFがサイドに流れちゃダメらしいから
これでビルドアップやらカウンターやらでCFのポストがないと崩しの展開まで持っていけないようなら
また大迫頼みな代表が続くなあ

429:あ
18/08/14 23:22:46.81 FiEYzFux0.net
韓国勝たせたいなら乾とか酒井とかあとワールドカップの出来なら香川とかも消さないときついぞ
fwスレだけどこの際関係ないだろ?

430:あ
18/08/14 23:26:21.93 CuLsha+b0.net
>>412
〇〇よりも××を出すべきたったって話はね
試合結果が出る前か、結果がよほど悪かった時に言うべきなんだよね
W杯4戦で6得点(スタメン3試合に限れば3戦6得点)
大迫1、乾2、原口1、香川1、本田1
大迫を外してこの望外の結果を超えられるとどうやって証明する?
大迫が無得点ならまだ言えなくもなかったんだけどね

431:あ
18/08/14 23:37:05.82 6YZCdWvU0.net
>>422
対アジアと対ヨーロッパ・南米では戦い方をガラッと変えなきゃらならいのが日本代表の問題点だよね
アジアではがっつり引いて守られるからスペースがなくてポストで無理やり作るしかなく
ヨーロッパ・南米相手だとまずこちらが引いて守らないとやりあうのは難しい
それなのに選手の招集�


432:Aジア相手の印象で決めなければならないからヨーロッパ・南米に通用しない例がこれまでもちらほらある ずっと大迫頼みになるのも難しいし、これから4年間は大変だな、誰が伸びてくるか



433:あ
18/08/14 23:43:34.20 hTG6Jey7r.net
やりあってるとこ悪いがそういうのは1試合だけで判断するものじゃないから…
今までの実績全体で判断しないとただ言い合って無駄に終わるだけだぞ
一試合だけならなんとでもいえるからな

434:あ
18/08/14 23:46:03.08 8l+D45eOa.net
森保監督がますます心配になってきた

435:あ
18/08/14 23:55:41.38 VZaDJqeVa.net
パラグアイ戦とか言ってるけど大迫アシストしたし誤審ゴールあったじゃん・・・

436:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:17:26.43 B1KWi5nkM.net
大迫に粘着してる奴の気が知れん
ポストプレーできるのはわかったから、もっと得点にからんでねの1行で終わりだと思うがなあ
ま、武藤とか浅野とかとの競争になるだろう

437:あ
18/08/15 00:22:16.40 sZmRdru90.net
今の状態を維持できるなら4年後も大迫鉄板だがな
裏抜けワンタッチゴーラーしかおらんしそいつらの1トップは代表にはあわん
世界的CBにフィジカル勝負できる大迫みたいなプレーヤーはそうそう現れん
それに加え足下も抜群にうまいし
4年後も普通に大迫

438:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:22:37.65 +PXRIJIv0.net
とりあえず武藤は大迫のスコアポイント超えるくらいの貢献をしてればもっと声を大にしていいぞw

439:あ
18/08/15 00:35:39.03 NvPo0/R90.net
ポルト中島に期待

440:あ
18/08/15 07:29:23.25 9v6atwh/d.net
大迫が収めた途端に全員が攻撃モードに入るあの瞬間は気持ちいい
戦術のひとつとして大迫タイプを外せと言うのは国賊

441:3
18/08/18 13:06:31.59 psUQ/szL0.net
>>432
俺は久保に期待だな
攻守の切り替えの面で世界レベルだと不安があったのが
トップリーグのブンデス1部に移籍してどれだけ改善されるか
久保は得点力と勝負強さはすでに十分見せてるんで
これで守備もW杯標準レベルに達すれば、文句なしで日本代表の前線の核になる

442:3
18/08/18 13:09:22.12 psUQ/szL0.net
欧州でも久保が今までプレイしていた二線級のベルギーとかスイスとかだと
どうしてもトップリーグに比べると攻守の切り替えや守備のハードワークが緩い面があるからな
敢えて自分の苦手なものを克服するために
ハードワークと上下動を重視するブンデスに移籍したのは偉い

443:あ
18/08/18 16:52:42.70 2BHrEPXmr.net
>>429
それを言ったら「他で貢献してるからいいでしょ。批判はガイジだ朝鮮人だ」
この流れよ
>>434
まだ十分とは言えないと思う。移籍が確定して結果を残してくれないとね
移籍金的には大迫とほぼ同じ額だから高い評価ではないけど、確定できるならいい事だね
移籍理由が出場機会減少というのは残念だが…

444:あ
18/08/18 21:37:02.64 H21CIavcd.net
久保と大迫の評価が同じ

445:あ
18/08/18 22:48:07.39 d78RKgnga.net
得点以外で貢献出来てないFWしかいないから大迫が評価されてんじゃないの?

446:大根
18/08/19 01:17:59.85 ertzo9+70.net
久保とか無理だろ
なんとけだが
普通に宮市育てたら次世代エースが
生まれたのになにやってんだ

447:あ
18/08/19 01:36:51.72 735t/dT0r.net
あれだけ度重なる重傷しといて無理やろ
よくまだプロで頑張ってるなと

448:大根
18/08/19 03:12:20.08 ertzo9+70.net
大迫と柿谷と柳沢は
なんか被るな。

449:あ
18/08/19 09:19:21.77 dg8seMhfd.net
久保とか何を期待してるのか
巧くてスタミナない選手よりテクは多少落ちてもスタミナある選手の方が使えるだろ

450:あ
18/08/19 09:48:32.43 XCj+Er4T0.net
山口すら大して叩かれてなかったからな
ここの奴らは節穴よ

451:あ
18/08/19 15:00:09.03 hBVmpdTx0.net
>>443
ここFWスレだからそれは当然

452:あ
18/08/20 07:07:57.83 7xcQ8nSQa.net
大迫 移籍スタメン
浅野 移籍スタメン
乾 移籍途中出場
柴崎 スタメン
宇佐美 ベンチ外
香川 ベンチ外
原口岡崎負傷
初戦はこんな感じか

453:あ
18/08/20 16:51:32.14 KEORLWuva.net
武藤フィジカルげきよわでワロタw
大迫に教えてもらえ

454:あ
18/08/20 16:54:59.37 ag/Bnqmga.net
試合の相手やリーグ戦・カップ戦を一切考慮しない前提で書くと先週海外組攻撃陣で得点者は浅野、大迫、豊川かな。
浅野は好調だな、ケチャドバが続いてる。
U21の敗戦を踏まえると対戦相手がどこであれ得点するのは大事だな。
すべてFWやOMFの責任ではないが。

455:あ
18/08/20 18:31:33.66 Slwr4+dK0.net
世代交代で西村(仙台)、金子(清水)、鈴木(鹿島)とかJリーグで得点している未知の若手がはいるかな?
それともやはり海外組かな。

456:あ
18/08/20 21:13:26.40 +xsg/C9+d.net
Jリーグで得点(笑)

457:あ
18/08/21 15:27:44.29 nfYR+XUQ0.net
「もしあのサッカー選手があの大会で日本代表に選ばれていたら」
●1998フランスワールドカップ
〇三浦知良
1.後世ワールドカップに縁の無い選手と呼ばれる事も無かったフットサルW杯出場もなかった。
2.でも日本の成績は実史と代わらず。W杯日本第1号ゴールはゴンでなくカズだったかも。
3.ひょっとするとW杯終了後に現役引退し、指導者になっているかもしれない。少なくとも40歳を過ぎても現役、ということはなかったかも。
4.小野伸二は違う背番号をつけていた。

●2002日韓ワールドカップ
〇高原直泰・久保竜彦
1.久保と高原の調子が良かったら両者の2トップでゴールを量産していた。代わりに鈴木隆行が代表からもれていた、或いは選ばれても出場機会は殆ど無かった。
いや、むしろ西澤明訓がもれていたかも。

458:あ
18/08/21 15:53:47.86 B2EmLBfe0.net
>>450
ニワカが書くなよw

459:あ
18/08/21 15:58:21.86 zyUhMJiaa.net
高原って毒を盛られたんだっけ?

460:あ
18/08/23 05:10:40.66 a+BJFRpI0.net
負けないよ
URLリンク(www.so-net.ne.jp)

461:大根
18/08/24 16:32:11.91 eNsO5cnh0.net
日本の選手はガチで足がおそい
エムバペとかみたらわからるだろう、
てゆうか日本fwより、自分の方が足速いんじゃないかと最近おもうわ
あと、それと驚異みたいなプレイとかがないな。
香川、乾くらいだろうな

462:アン・ジョンファン
18/08/25 22:25:12.01 4hfXDDl2a.net
武蔵ええな。

463:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 12:54:23.51 lS+YmXV10.net
武藤先発だったん?

464:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/27 18:41:49.09 oYNEiFFL0.net
武藤は途中出場

465:あ
18/08/27 20:54:07.46 +2QeZUO20.net
日本代表FW
これで行こう
大迫勇也(ブレーメン)
武藤嘉紀(ニューカッス�


466:求j 西村拓真(CSKAモスクワ) 久保裕也(ニュルンベルク) sub 南野拓実(ザルツブルク) 岡崎慎司(レスター)



467:あ
18/08/27 23:07:07.55 h+47TbX9a.net
岡崎は年齢がネックで無理だな。
Jに戻って活躍すればワンチャン。
大迫は論外。浅野は入るだろうな

468:あ
18/08/28 14:34:24.87 9m0D2y9ua.net
浅野相変わらずだったぞ
原口入らなきゃハノーファー無理だわ

469:あ
18/08/28 14:37:55.25 Dl1knMmL0.net
ある程度計算できる大迫は最終予選辺りまで呼ばなくていい。
もっと若手試してくれ。
でないといつまで経っても戦力の底上げができない。

470:あ
18/08/28 14:47:55.29 9m0D2y9ua.net
今回若手なんでしょまぁ使えない奴わかるからいいんじゃない
最終予選とかいきなり無理だろうし

471:あ
18/08/28 20:21:03.45 SOBbN6Pxd.net
南アで結果出したFWはロシア本田欧州松井大久保
ロシアじゃブンデス大迫原口リーガ乾+柴崎
Jからゴリ押ししてんじゃねえぞ在日大阪特にいつも代表の邪魔して足枷でしかないセレッ糞な

472:あ
18/08/28 20:22:24.89 SOBbN6Pxd.net
我ながらズバッと直球真ん中に投げ込んだな(納得w)

473:あ
18/08/29 01:04:19.68 soU57Puwr.net
そういうのは偏見がない人から見ればただ気持ち悪いだけ

474:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 03:27:07.29 PF+Ol3Ka0.net
映像見てないけどオナイウ育ってきてるみたいだな。
来季浦和に戻った時が勝負か。

475:は
18/08/29 06:16:30.43 JXA08+tQ0.net
乾か原口がいないとだれもドリブルできないからな 4年あれば武藤を前田が軽く超えると思う

476:な
18/08/29 09:16:56.83 QGZnU+Ij0.net
小林悠は選んで欲しいな
代表だとまだ結果出し切れてないが、トップで使ったら違うはず
ハリルのせいで無駄な時間過ごしたわ
今のJでポストプレーこなせる若手いる?
大宮にいた頃のズラタンみたいな選手が居たら嬉しい

477:あ
18/08/29 11:29:39.45 eaGMXp4EM.net
>>468
小林ってカタールの時いくつだっけ?
協会的には本戦出場実績がないと年齢的に厳しいと判断するのでは

478:あ
18/08/29 13:09:07.37 NGOs97N5aNIKU.net
小林も大迫も要らない。アジア杯から武藤浅野軸で問題ない

479:な
18/08/29 13:19:06.76 QGZnU+Ij0NIKU.net
>>469
34だから年齢的には厳しいけど使えるなら話は別かな
FWは若いほうが良いけど若手でCF出来そうな奴がいるかってと微妙
サイドは堂安、中島、伊藤とかいるけどトップはね
浅野はオプションとしては有りだと思う
大迫以外、使える奴がおらんな

480:あ
18/08/29 16:40:48.57 leaReIX+MNIKU.net
>>471
そうなると結局海外でやってる次大会32歳の大迫や30歳の武藤と比較することになるわけで。
GLの連戦負荷を考えると経験を考慮してもよほど卓越したものがない限り年齢も高い小林は招集されても控え扱いになる。
森保がA代表でどんな戦術をとるつもりなのかまだ見えないけど
広島で優勝した時のことをそのままやろうとするのなら浅野はオプションではなく普通に1トップ候補(寿人のイメージ)になりそう。
前線で誰がボールキープして誰が浅野にスルーパス出す想定なのか分からないし
そんな古臭い戦術で攻守切り替えの早い今のサッカーとガチでやれるか心配だが。
まあこの一年は大迫は呼ばなくていいよ。武藤や浅野、鈴木優磨や前田大然とか他の若手を招集して試さないとな。

481:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 17:39:26.26 72T4jIvb0NIKU.net
>472
今やってるアジア大会では前田大然1トップがどうやらベストという感じ。
基本裏抜けだけど、ポストも多少やる、みたいな。
サウジ戦もそこそこ機能してたように見えた。(もっとボール集めて良いと思ったが)

482:あ
18/08/29 17:46:29.29 leaReIX+MNIKU.net
>>473
アジア大会や最終予選とW杯本大会だと日本代表の戦い方を変えなきゃならないのが
選手選考で難しいところなんだよな。
下手にボールキープすると無茶なタックル仕掛けてくるからスピードで翻弄した方がよさそうなアジアでの戦いと違って
本大会だと簡単に裏抜けできないからボディコンタクトを受けてもゴリゴリ前に進めるか
後ろから走ってくるMFなどにパス供給して自分は潰れ役になるFWでないと
得点力に秀でたFWがいない日本代表では簡単に弾き返されて防戦一方になる。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/29 18:03:17.63 72T4jIvb0NIKU.net
>474
そうだね。
前目で受けて起点をちゃんと作ってくれないと、
なかなか安心してボールを出すこともできない。

484:あ
18/08/30 00:29:52.36 QzBNW97ba.net
潰れるの怖がって勝負せずに後ろに下がって受ける選手はいらないな

485:あ
18/08/30 00:32:18.02 QzBNW97ba.net
ノーアシスト、最低ボールタッチ数の選手も除外しなきゃな。
起点にならん。

486:あ
18/08/30 00:35:34.59 QzBNW97ba.net
>>474
潰れて本田のゴールを導いた岡崎は必要って事だな

487:あ
18/08/30 01:12:27.31 TllvI/dX0.net
ポーランド戦の総括もできなくて論破されて敗走したバカがまた書き込んでるなw
本人はバレてないと思っているようだが

488:あ
18/08/30 01:42:17.43 YP4qlj8K0.net
>>477
大迫キーパス少なかったの?

489:あ
18/08/30 02:48:52.27 ybB1yRbjr.net
ポーランド戦はよほど特殊な試合だったろ。あれはひとつの試合というよりglを締める試合
監督が求めたことも通常と違いすぎる

490:あ
18/08/30 06:11:02.75 GdWjn9Zaa.net
武藤ひどいな

491:あ
18/08/30 07:18:50.94 YN+1J+jl0.net
武藤とかいうニューカッスルの疫病神

492:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/30 10:54:18.32 vdcegGxD0.net
上田はA代表まで届くだろうか?

493:あ
18/08/30 16:20:38.89 6dEsIAcH0.net
>>468
お前すごいなあ、小林選出されたぞ。
小林はここで頑張らないとな。

494:あ
18/08/30 16:23:57.30 6dEsIAcH0.net
>>481
それが普通の判断だよな
このスレの上の方読み返すと面白いぜw
大迫アンチが火病って大迫は得点しなきゃダメ
他はシュート打てば点が入らなくてもいいって
わけの分からない主張をドヤ顔で書き込んで
ダメだしされまくって逃げたからw

495:あ
18/08/30 16:34:00.48 p4NZyUNwa.net
てか武藤のせいでしょ、あれも

496:あ
18/08/30 16:49:38.05 5C3QgXIza.net
最低点信者w

497:あ
18/08/30 16:53:02.25 p4NZyUNwa.net
2部相手に最低点だった選手の信者おるんか

498:な
18/08/30 17:03:33.16 FWg219/or.net
>>485
選ばれて嬉しいわw
小林はラストチャンスだな
カタールまで持つか分からないが、頑張って欲しい
武藤は論外の可能性が高い
移籍後だから気を回した可能性もあるけど
この面子で招集されないのはヤバイわ
鈴木優馬選ばれるかもと思ったが外れたな
ベテランと若手をバランス良く招集してるね
どんなサッカーするか楽しみだわ
オールラウンダーの小林悠
高さのケンユウ
スピードの浅野

499:あ
18/08/31 08:18:24.65 kj


500:m0xB1Sd.net



501:あ
18/08/31 09:32:24.96 yiEFYM9F0.net
そういうネタレスやめーやw
ウケると思ってやる気マンマンで書いてるじゃねーか

502:あ
18/08/31 11:45:00.40 DQ3ZcmhHa.net
小林確かにうまいけど強度上がるとマジで消えるからな
小林に限らずJのFWみんなに言えるけど

503:あ
18/08/31 18:50:08.07 68Pe1rmI0.net
単純にレベル差があるからなあ
海外組のくくりでも4大リーグレベルで活躍してる選手とそれ以外は格段に差がある

504:あ
18/08/31 19:31:10.33 wRNV3YGSd.net
前線は南アもリオもロシアも最終的に勝ち残ったのは海外組だろ
最低でも四大リーグのどこかで練習で実力を示して先発勝ち取り下位クラブでも欧州最高のクラブと直接戦えるしデカいのに慣れるし

505:あ
18/08/31 22:37:24.36 4Lcozxo80.net
今回のFWで杉本がサプライズだった。
調子は置いといてプレースタイルが森保の広島の時の1トップ’(佐藤寿人)には違いすぎるし杉本には合わない
小林と浅野は理解出来る。
興梠や2013年ぐらいの柿谷、豊田、工藤あたりも理解出来る。
別物のサッカーで2トップとかやるんなら理解出来るけど

506:あ
18/08/31 23:09:14.43 yiEFYM9F0.net
>>496
杉本にキャップつけて海外移籍を再度画策している奴が杉本の周囲にいるのだと思う。
あくまで勘だが。
キャップがついていれば多少は高く売れるとかそんな感じ。
今回のFWだと杉本は多分負けている時のパワープレイ以外出場できないだろう。
前線でタメが作れる電柱タイプでもないしな。

507:あ
18/08/31 23:22:17.11 U1EGUQOPr.net
>>486
一行目はそうだがそれ以下は同意しづらい
クラブと違いトップで使われる以上得点は求められる。
逆にそれがないから現実にクラブではトップで使われていない
前線でタメになるだけでは明らかに物足りない
少なくとももっとチャンスメイクは必要
他のポジで言えばゴリ長友柴崎香川乾のように違いを作れないと厳しいよ
だからといって他のアンチのように使うなとまでは言わないけどね。
エチャリの言うように得点力はないがそれ以外では特に弱点もないし便利屋としては良い。ただそれならもう少し走ってもいい。フォワードは交代によって試合を動かしたりするポジでもあるからね。もう少しばかり献身性は必要。
このスレには中間的な意見が少なすぎる

508:あ
18/08/31 23:25:40.72 4Lcozxo80.net
>>497
なるほどそう言われたらなんか納得出来る。
大袈裟に言うと高さのある宇佐美だからな
上手くやれれば高く売れそう

509:あ
18/08/31 23:35:49.72 4Lcozxo80.net
>>498
無理にストライカーを求めるような選手じゃないだけと思うが
裏取り得意な選手と組んでポストを行うのを仕事として認めれば良い選手と思う。
1トップで点を取る事に向いてないし求めるべきでは無い選手と思う。
でも納め所でチームを助けれる選手
チャンスメークはモデストと組んでる時は出来てたと思う(見た試合ではだけど)
この選手の厄介な所は第1FW向きではないのに本人も周りもそれを望む所

510:あ
18/08/31 23:38:55.42 yiEFYM9F0.net
>>498
>>486って俺が書いたんだけどさ(ワッチョイ見ればわかるか)
タメを作るとか物足りないとか以前の話で、よりによってポーランド戦を選んで
FW大迫:得点・アシストしてないからダメ、大迫が交代で入った後半はシュート数が前半よりも少ない
FWその他(ポーランド戦先発は武藤):得点しなくてもシュートを打てばOK、前半は形になっていた
っていう理屈が通ると思っている大迫アンチがいたって話。
ポーランド戦は結果0対1で負けていてスタッツも前後半シュート5本ずつ(FIFA公式)、しかも最後の15分は後ろでパス回し状態だった。
FWに得点を求めるのは当然で、それは大迫でも他のFWでも一緒だろ、って話。

511:あ
18/08/31 23:49:26.83 XKwPnpjx0.net
アンチの一番の問題は大迫が本番で点を取ってないと思っていそうなところだろ

512:な
18/09/01 03:48:11.00 30wOkWAYr.net
>>500
要は柳沢ってことだな
内容については同意する
得点力はそこまで高くはない選手だけど、海外で外国人選手と同じようなプレーが出来てる
岡崎や香川は得点こそ取ってたけどチームに足りない所を補うだけの隙間選手だった
日本代表においては求められるプレーが180度変わって体張る事が求められてくる
それが日本人選手に足りない所だからね
だから昔の高原や大迫は日本代表にとって貴重な選手
フィジカル弱い選手達の為に犠牲になってしまう
厄介な所ってあなたは言うけども日本代表にとっては大事な事だよ みんながそこから逃げたら昔の弱い代表に逆戻りだ
大迫自身の成績は上がるだろうけど代表にとってはマイナスになってしまう

513:あ
18/09/01 04:41:53.78 YBK007bT0.net
浅野前半で懲罰交代これは代表行ってる間にクラブで居場所無くなるパターンだわ

514:あ
18/09/01 06:36:56.33 Yb3pVFbld.net
今の五輪組見ても最終的に大迫頼みになってそう
そうならないことを祈るばかり
今夜は韓国と試合だな

515:あ
18/09/01 08:26:55.36 eswVsa0k0.net
浅野…
Jで全く活躍できなかったのに代表食い込むこいつの実力は偽だろ
全クラブで活躍してないし森保の愛人枠だな

516:あ
18/09/01 08:50:00.45 MVH9NtFL0.net
浅野、武藤だめだな
4年後も大迫やな

517:あ
18/09/01 10:41:37.40 KiNyzUOip.net
大迫見てるのヘナギ思い出すんだが、鹿島も代表も点の取らないCFばっか重要視するよな
二人とも欧州ではFWとして見てもらえないのも一緒
武藤とか試された試合が数試合のみ本番前の右で機能したのに大会ではサブでチャンスがそもそも少なすぎ
大会後に一番いいとこに移籍できたのは武藤
なんか海外と日本とで選手の評価の基準が違いすぎる気がするんだが...

518:あ
18/09/01 10:55:12.35 XsuV+teX0.net
機能した(無得点)
大迫には大量得点を求めるのにそれ以外には出るだけで好評価の激甘評価なんだな
武藤には良いパスが来ればストライカーとしてやれる能力があるけど引き出せないから結局のところ得点はあまり期待できない
だから現状この評価なんだよ
大迫がqbkを叩かれた場面があったが武藤にはそもそもそんな惜しいシーンは産み出せない

519:あ
18/09/01 11:03:07.20 7IqgOhln0.net
>>508
大迫と柳沢を比較したら身長とハイボール処理・中央でのポストワーク以外のスキルは柳沢の方が上かな
柳沢はQBKがいまだに覚えられてるし下半身がだらしないけど
ジルーの例を出すまでもなく、もうFW=得点って時代でもないのよ
>>503の言ってることと大体同じ
無い物ねだりしても仕方ない、あるものでやりくりしないとね
武藤と大迫では長所も使い方も異なるので単純比較するのはニワカ
一番いいところに移籍したのは武藤でもまだ結果を出していないしカップ戦は2部相手に見せ場もなく途中交代
もともとベニテスはスーパーサブで使うつもりだったからスタメンはしばらくないかもな
大迫は素早い動きで獲得したブレーメンのスカウトと監督を褒めるべき
監督は大迫をFW・OMF併用する想定
シャヒン移籍してきたから大迫がボランチまで下がる必要はなくなりそう
日本の評価基準なんてあてにならねーよ、自分で考えろw
自分の評価基準を他人にしゃべって承認してもらいたいわけでもなかろう
試合に出てない選手の方が評価高くなるんだもの、要は夢見すぎなんだよ
足が速くて、背が高くて、体を張ってタメが作れて、パスができて
ミドルが打てて、裏抜けができて、ヘディングに強くて得点力がある
イケメンで、髪の毛があって、4大リーグ(またはCL常連)クラブのレギュラーFW
そんな選手海外選手でだってレアだ

520:あ
18/09/01 11:07:29.80 7IqgOhln0.net
結局選手本人のプレイとかスキルじゃなくて有名クラブ所属だとか同僚に素人でも知っている有名選手がいるとか移籍金・年俸が高いとか
肩書きだけでものを見る、普段そういうものの見方をしてる・されてる奴が少なくないってことよ

521:あ
18/09/01 11:14:40.44 bGhx+Gkm0.net
大迫は柳沢ってより鈴木の方が近い
納めて時間を作れる選手で代表の他の選手を助けるタイプ
柳沢は本来後方のロングボールを引き出して裏を取るのが持ち味の選手
便利屋向きじゃなく完全なストライカータイプなのに
なまじ技術があったからなのか便利屋をやって怖さが無くなった。
柳沢+高原は本来なら相性の良い組み合わせだがジーコの時イマイチだった理由がこれだったりする。
柳沢が裏を狙いDFラインを下げ高原空いたバイタルから仕掛けるのを基本とすべきだった。
ジュビロで高原が良かった時はゴン中山がDFに仕掛けてくれたから
浦和で高原で急に点を取れなくなったのはエジミウソンが自身も空いたスペースで仕掛ける選手で被ったから

522:あ
18/09/01 11:19:50.36 IQ5KdVGE0.net
日本人FWなんてワンタッチゴーラーがほとんどなんだからさあ
結局はチャンスボールがこないと得点できないの
大迫がいるといないとじゃそのチャンスの数が違う
ものは考えようでFWをゴールゲッターにする必要はなく大迫がチャンスつくって
2シャドーが点決めりゃいいだけ 

523:あ
18/09/01 11:48:15.10 IcblnMqXa.net
>>508
おまえ頭悪いな
チームとして機能する、チームの勝率が1番高い
これが1番大事なわけ
チームが勝てば誰が点をいれてもいいFWだから点が全てって固執してんのが馬鹿
もちろん個人でステップアップするなら結果は必要
ただの馬鹿な信者なのに武藤の代表成績しらんの?
25試合で2得点w自分の好きな選手には激甘なのなw
チョンみたいなやつ

524:あ
18/09/01 12:01:31.94 7IqgOhln0.net
>>513
ハリルホジッチ戦術を一番理解できなかったのは実は日本人で
なぜかといえばトップ下司令塔がいてFWにラストパスを出すのが当たり前だと思っていたところと繋がる
大迫は得点力は高くないが処理できるタスクは他のFWよりも多い
それなら日本の場合中盤やサイドにいい選手が多いからシャドーやウイングに起用してそいつらに得点してもらいましょうってのは
今の日本代表にとって理にかなってるし、守備の枚数を1枚増やせるのもメリット
で、森保戦術は1トップFWに裏抜けを求めるだろうからそれができなそうなのが不安要素

525:あ
18/09/01 12:03:13.84 4WMk40Y+0.net
>>514
テキトーな印象なんだけど、ロシアW杯もFW以外の点が多かった気がしないでもない
FWの概念?みたいなの変わる時期なのかもね

526:あ
18/09/01 12:16:33.89 KiNyzUOip.net
そうは言っても普段のクラブで(マインツ)点を取れていた武藤と取れてない大迫なら普通は武藤を機能させることを考えるとおもうんだよね 香川にしてもそうだけどさ
海外で結果を残してるということはそういう状況をチームの中で作ってあげられればチームにとってもプラスな訳で
代表とクラブは別というのはちょっと違うと思う

527:あ
18/09/01 12:18:19.66 DrEpXi/6a.net
大迫とかもういいだろ
最低点の戦犯なんだから
今は新しい世代の4年後に期待するだけ

528:あ
18/09/01 12:44:42.47 4x+daOCDa.net
>>517
武藤はずっとゴールだけ狙えるポジションだけやっててあれだぞ
岡崎の半分なんだが

529:あ
18/09/01 12:51:50.84 8RjN7ukL0.net
今の序列ナンバー1は、唯一CLに出場する西村ってことでOK?

530:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 12:56:06.13 d7CkNT2h0.net
アウアウカー Sa61-920O
って岡崎信者か
まだ生き残ってるんだw

531:あ
18/09/01 12:58:50.30 8RjN7ukL0.net
日本代表FW序列ランキング
西村 21歳(CSKAモスクワ)
――UCLの壁―――
大迫 28歳(ブレーメン)
浅野 23歳(ハノーファー)
武藤 26歳(ニューカッスル)
久保 24歳 (ニュルンベルグ)
――-4大リーグの壁――
南野 24歳 (ザルツブルク)
中島 24歳 (ポルティモネンセ)
――-欧州とJの厚い壁―
小林、杉本、興梠、伊東等の有象無象

532:あ
18/09/01 13:00:10.90 iWqSMTqta.net
>>516
そういう意味で鈴木師匠は生まれるのが早すぎた感じ
日本代表自体がその価値に気づいてなかった
師匠は大舞台に強い強運を持っていたのも大迫とは違うかもな
>>517
日本代表がマインツと同じ中盤ならな武藤の方がよかったんじゃないか
違うってことは招集メンバー・戦術と相性が悪かったとしか言いようがない
岡崎の後釜になれるかって時に怪我で辞退したのがすべて

533:あ
18/09/01 13:01:26.26 iWqSMTqta.net
>>518
早くポーランド戦のまともな総括しろよ無能w

534:あ
18/09/01 13:14:11.26 72M9GSMpa.net
武藤中心にするにしても代表ではなんもしてないだろ
マインツが特殊なだけでニューカッスルでもシャドウかサイドで見られてるし

535:あ
18/09/01 13:16:51.09 8K028QaJa.net
大迫さえ使わなければセネガルにもベルギーにも勝ててた

536:あ
18/09/01 13:27:20.09 DrEpXi/6a.net
岡崎もさすがに4年後は無理だろ。
代表引退する前にプレスの手本を香川と一緒にやってくれればいい。
次世代Fwは大迫基準で言うと2年で1~2ゴールノーアシストで合格だが、それよりはやって欲しい

537:あ
18/09/01 13:44:56.81 iWqSMTqta.net
>>526
>>524

538:あ
18/09/01 13:48:10.81 iWqSMTqta.net
>>527
カタール大会で前線からプレスしたら暑さで死ぬ
スタジアムが空調完備ってんなら大丈夫だが
ロシア大会とは戦い方を根本から変えないといけないと思う

539:あ
18/09/01 14:18:47.84 MVH9NtFL0.net
>>528
多分チョンだぞ
チームの核だった大迫を叩けば確実に弱体化するからな

540:あ
18/09/01 14:32:52.37 iWqSMTqta.net
>>530
Sa61はワッチョイの対応の仕方知らねーからウケるw
今回は大迫招集されてないんだからしめしめと素直に喜んどきゃいいのになw
日本には大迫ほどでなくても他にもいい選手いるしな

541:あ
18/09/01 14:35:37.96 DrEpXi/6a.net
まだ言ってんのか
岡崎武藤を叩こうが、大迫の


542:ほぼ最低点評価は変わらんのにな



543:あ
18/09/01 14:46:10.56 Uu+DZ5owa.net
岡崎も武藤も今回招集されてないのに何言ってんだこいつ

544:あ
18/09/01 15:00:06.08 yLQZweMC0.net
>>508
W杯で武藤より原口が重用されたのはCFの岡崎の状態が未知数だったから
武藤まで怪我して使えなくなるリスクより、原口使った方がリスク少なかった
守備も安定してたしな
>>517
武藤は怪我でタイミング逃したからな
それに香川機能させようとして四苦八苦してたから、たたでさえ出遅れてる武藤を機能させようとする時間なんて無いに等しかった

545:あ
18/09/01 15:03:26.14 yLQZweMC0.net
>>527
大迫2年間の成績って1~2ゴールノーアシストなの?

546:あ
18/09/01 15:05:16.47 DrEpXi/6a.net
岡崎武藤も調子が良く香川も復活してきた時期に召集しなかったハリル手倉森が無能すぎたのが全てだな
選手と監督間を取り持つべき手倉森が小ハリルとか自称して調子にのってた事が今でも腹が立つ

547:あ
18/09/01 15:08:09.01 DrEpXi/6a.net
>>535
ハリルの時な。
曖昧な記憶だが親善抜いたら0点かも。

548:あ
18/09/01 15:15:05.05 72M9GSMpa.net
最終予選決めてんだろ

549:あ
18/09/01 15:20:57.28 yLQZweMC0.net
>>537
ハリルの時は二年間もいなかったと思うけど

550:あ
18/09/01 15:34:48.15 DrEpXi/6a.net
大迫基準ならノーアシストでもOKに言い直したほうがいいか。
すまんな

551:あ
18/09/01 15:46:26.76 yLQZweMC0.net
>>540
大迫に対してのコメント見てるとCFのノーアシストはけしからんという事?

552:あ
18/09/01 15:49:03.39 72M9GSMpa.net
意味がわからん嘘までついて大迫下げたいのか病気だろ

553:あ
18/09/01 15:51:14.50 DrEpXi/6a.net
確認した
俺の間違えだ
URLリンク(www.football-lab.jp)

554:あ
18/09/01 15:52:51.53 DrEpXi/6a.net
1年半で1ゴールノーアシストに訂正

555:あ
18/09/01 16:42:26.05 rD8/tzAp0.net
あと大迫も四年前は何もできずに終わったわけで、それ考えたら今回スカした武藤も次の大会は活躍を期待しても良い気がするわ
もちろん本人の努力も必要だが、イラネーはない

556:あ
18/09/01 16:48:30.42 G3IX39XU0.net
今のままならイラネーな

557:あ
18/09/01 17:37:10.58 EZQ4D6+40.net
CFは結局回り次第だしなぁ
幾ら良い動きしてもボール来なければ意味無いしな

558:あ
18/09/01 20:09:17.32 NH2bAidGp.net
CFWは確かに回りあってだけどな レバンドフスキでさえ回りがお膳立てしないと点を取れないからな
とはいえ、お膳立てしてくれてもそこを決め切れる選手が欲しいのも事実
日本にレバがいたら香川のアシストで点決めまくってたんじゃないか?

559:あ
18/09/01 20:18:33.20 Uu+DZ5owa.net
>>545
4年前は大迫は代表に招集されてない
早くポーランド戦の総括しろよ唐辛子w
染色のノウハウもなかったくせして韓流ドラマの着てるものとか嘘だらけなのうぜーんだよ

560:あ
18/09/01 20:22:07.15 Uu+DZ5owa.net
>>548
香川のアシストはない
香川のプレイスタイルは自分のクリエイティビティを活かすため、リターンがくる前提でパスを出す
だからFWの得点は上がらず香川の得点数が上がる
それは別に悪いことじゃないがトップ下司令塔がFWにパスを出してFWが点を取るという古臭い考えとは相容れない

561:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 20:27:51.00 qAVave1C0.net
ロシアW杯のジルーは確か0点だったけど、
チームとしては必要だったからな。1トップはなかなか大変やね。

562:あ
18/09/01 20:29:11.


563:51 ID:Uu+DZ5owa.net



564:あ
18/09/01 20:31:11.85 WvR6JomQ0.net
FWが点取らなきゃってルカクのスルー見ても言えんの?

565:あ
18/09/01 20:43:30.84 XsuV+teX0.net
(日本を弱体化するためなので)
言える

566:あ
18/09/01 20:44:54.14 XsuV+teX0.net
大迫がバリバリのエゴイストで点取り屋タイプだったら今とまったく逆のこと言ってるんだろうなあ

567:あ
18/09/01 21:20:26.86 0Z9+VJFTa.net
0-0だな

568:あ
18/09/01 22:10:46.89 Vt0Rkh9Id.net
興行的に成功すればいいと考えてる在日朝鮮人と勝たなければいけないと考えてる韓国代表&日本代表の差が出るだろうな

569:あ
18/09/01 22:13:04.49 PoH6pENc0.net
今回の代表は守備に始まり守備に終わる
この地味な戦いこそ日本代表
低民度の隣人にかまわず頑張ってほしい

570:あ
18/09/01 22:18:17.21 Vt0Rkh9Id.net
大迫か全盛時の永井がいればなあ
杉本宇佐美柿谷がいなきゃ日本はすでに進化してたよなあ

571:あ
18/09/01 22:19:31.76 bGhx+Gkm0.net
広島時代の森保サッカーを考慮すると(U-23はてないのでなんとも・・・)
大迫が森保ジャパンの1トップには合わなそうとは思う。

572:あ
18/09/01 22:22:16.11 Vt0Rkh9Id.net
>>560
だよな

573:あ
18/09/01 22:23:39.38 Vt0Rkh9Id.net
でも大迫みたいないいFWはしばらく出ないだろうな
なんでも出来ちゃうし

574:あ
18/09/01 22:24:26.80 0Z9+VJFTa.net
今日の試合ならワンチャン裏抜けできて、普段はプレス重視のFwだろうな。

575:あ
18/09/01 22:25:03.33 8K028QaJa.net
一見出来てるように見えて何も出来てない何もチームにもたらさない大迫

576:あ
18/09/01 22:25:49.95 PoH6pENc0.net
ワンチャンか
それならどこの国も狙ってるだろうな

577:あ
18/09/01 22:26:47.37 PoH6pENc0.net
>>564
あれ?
お前どこの国の人間なん?

578:あ
18/09/01 22:37:13.72 Vt0Rkh9Id.net
ソンフンミンと香川は似てるよな
名前だけは有名だけど結果はアジアでも出すことが出来ない
俺の妄想かな

579:あ
18/09/01 22:40:15.16 8K028QaJa.net
W杯で2大会活躍してるソンフンミンを香川ごときと比較したら駄目だろ

580:あ
18/09/01 22:45:08.38 Vt0Rkh9Id.net
アジアのU21相手なのにプレミアとかで成功してるソンフンミンってこの程度なの?
しょせん香川と同じ反日スポンサーマネーの力だけ?
大迫ならもう3点は取ってるでしょ?

581:あ
18/09/01 22:46:52.31 Vt0Rkh9Id.net
出なければスポンサーに囲まれてバレないのにバカだから今大会に出たの?
そんなに頭悪いんならもう死ねば?

582:あ
18/09/01 22:48:33.55 Vt0Rkh9Id.net
そんふんみん
お前、頑張れよ
反日韓国人の星なんだろ

583:あ
18/09/01 22:53:08.09 Vt0Rkh9Id.net
そんふんみんってボランチなの?

584:あ
18/09/01 23:03:08.38 Vt0Rkh9Id.net
がっつり守る守る時はしんどい辛い
だけどそれやれたら相手の方がしんどくなる
あとは攻めるだけの楽しいタイム
日本人なら武士道を学べよ

585:あ
18/09/01 23:21:31.86 MVH9NtFL0.net
大迫点とったな

586:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:23:09.26 ms9kF7Xq0.net
大迫だけ好調だな

587:あ
18/09/01 23:24:27.69 8K028QaJa.net
オフサイドだろ

588:あ
18/09/01 23:24:46.82 EhYo+/Ox0.net
まあ得点取らないfwはクソ確定だけどな
スアレスとかカバーニみたいに点とってなんぼですわ
理想は前線にがっつり点取れるトライアングルがあって速攻も遅行もバランスよくできるチームな
そのためにはちゃんと点のとる仕事ができるfwが必要なのよ
大迫ではないな
武藤を軸にすべき

589:あ
18/09/01 23:26:51.62 Jj


590:v0hyRga.net



591:な
18/09/01 23:28:41.43 MSk4SRCqr.net
>>517
クラブと代表は違うよ
そもそも武藤はずば抜けて良い成績を残したわけじゃないし、何より周りが見えてなさ過ぎて自身の成績はそこそこだがチームへの貢献度は高くない
ポーランド戦のあの糞プレーだけは絶対に忘れない
CFとしてではなくサイドなら使えるかもだがサイドは人材揃ってるからね

592:あ
18/09/01 23:29:32.97 Vt0Rkh9Id.net
ソンフンミンってアジア大会ですら活躍出来ない程度の選手なの?
韓国と韓国スポンサーの補助金受けてやってるのならサッカーやめな
ついでに韓国人のリーマン給与捏造もな

593:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 23:38:59.71 qAVave1C0.net
スパーズはソンフンミンがいなくても結構強いしな

594:あ
18/09/01 23:40:51.95 0Z9+VJFTa.net
岡崎初得点した時に可能性を感じるとレスしてメチャクチャ叩かれた時を思い出したわ
若い世代には頑張って欲しいな

595:あ
18/09/01 23:48:24.29 Vt0Rkh9Id.net
2008年だよ
当時自民党は反日民主党に政権をうばわれた
2012ロンドン五輪で大迫原口を押し退けて選ばれたのは杉本宇佐美
2014リオWCで興行的に選ばれたのは柿谷
2018WCでは直前のハリル解任、運良く決勝進むもコマが宇佐美程度
もう語るのも嫌になるほど在日大阪人の罪は重い

596:あ
18/09/01 23:53:57.60 Vt0Rkh9Id.net
日本は間違いなく南朝鮮より強いのに日-南朝戦に限って弱い理由
それは日本代表から主軸を退かすことさ
南朝鮮にはそれしか手だてはなかった
まんまとうまくいった

597:あ
18/09/02 00:04:41.28 WMfGOv690.net
アジアU21相手ですら
なん~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~にも出来なかった
朝鮮人ゴリ押しの損糞民wwwww
もう諦めろよな
大迫様の足の指でも舐めてろ

598:あ
18/09/02 00:29:16.90 ibK3jIfla.net
>>564
スカパーも見られないのか貧乏人w
哀れだな、次レスで大迫が得点してお前の書き込みが元からゴミなのを客観的に承認してもらった気分はどうだw
早くポーランド戦の総括しろよ短小

599:あ
18/09/02 00:30:01.82 ibK3jIfla.net
>>582
お前だよ、シレッとごまかしてるつもりなんだろ?
早くポーランド戦の総括しろよ唐辛子

600:あ
18/09/02 00:37:32.63 KfSt5zNQa.net
大迫凄かったぞ
もうチームの中心なってた

601:あ
18/09/02 00:41:38.79 oGHzItXwa.net
>>587
お前はしつこいな。
最低点でろくなシュート打てなくなったと結論は出ている。
日本代表を応援しなくて、大迫個人を応援するクズは死ねよ

602:あ
18/09/02 00:44:15.04 kB3exIeZa.net
大迫より決定力のある杉本や武藤のほうがチームにはプラス

603:あ
18/09/02 00:48:21.82 oGHzItXwa.net
ポーランド戦で大迫が何したんだよ。糞みたいなポジ放棄してた弱虫FWだろ
あれがドリブルして前に進んだとこなんてあんのか?潰れてねーし
というかもう4年後に必要ない選手の話はもう終わり

604:あ
18/09/02 00:50:14.37 ibK3jIfla.net
>>589
哀れだなお前w
早くポーランド戦の総括をこのスレの住人すべてに納得いくようにしてみろよ
チンカスは食うものじゃなくて掃除するものだぞw

605:あ
18/09/02 00:56:37.60 ibK3jIfla.net
だからさあ、ワッチョイで自演してんの他の住人に丸見えなのわかんねーのかお前w
588-590はお前だろw
飛行機モードで消せると思ってんのか単細胞w
複数端末用意しろよ貧乏人w
お前の祖国のギャラクチョン端末は爆発物だから買えないってかw
IPは抜き済みだからそのまま通報してやろうか?w
祖国に帰るんだな、お前にも家族がいるだろう(ガイル

606:あ
18/09/02 00:59:13.52 5M7KpjKQr.net
>>500
もし大迫に「パスセンスがあれば」それでいいだろうな。
モデストは「大迫が」じゃなくて「モデストが」良かったんだと思うよ。見てたらわかるでしょ。
それはモデストがいなかった時の実績を見れば客観的にもわかるしね
>>501
同意。あの試合は選手と選手を比べるときに使えるようなケースじゃないよね

607:あ
18/09/02 01:09:46.89 5M7KpjKQr.net
>>508
まあ確かに柳もサイドハーフとかで使われてたなぁ(笑)
でも柳は代表で結構点獲ってたよ。目を見張る動きとか結構あったし実績としてはいいほうでしょ。
クラブではあれだが…
>>529
カタール大会開催時期夏じゃないよ?
今のところ非常にやりやすい環境になりそう

608:あ
18/09/02 01:14:28.85 5M7KpjKQr.net
>>550
香川がクラブと代表でどれだけアシストしてると思ってんだよ(笑)
>>551
おにぎりが規律違反で使えなくなったから代わりだけどね
>>553
大迫があんな実質アシストしたことあったっけ?

609:あ
18/09/02 01:15:45.87 5M7KpjKQr.net
>>564
今のところこれが真理だが、ブレーメンで変わってくれることを祈る
点も取れたし変わってくる可能性も十分ある

610:あ
18/09/02 01:16:40.75 bDJYrz7D0.net
>>595
柳沢はQBKで面白おかしく言われてるだけで実績は十分ある
大迫ですらJでの実績は柳沢に及ばない

611:あ
18/09/02 01:33:30.70 KfSt5zNQa.net
さっきの試合大活躍だったのにこの下げようさては試合見てないな

612:あ
18/09/02 01:57:40.95 cdfjU8390.net
みんな大迫にしか興味ないんだな
先発した久保とこれからベンチの武藤にも目を向けてやれよ
アンチよりも無関心が一番選手としてはキツイんだぞ

613:あ
18/09/02 02:02:17.08 KfSt5zNQa.net
久保はいま見てるけどサイドよりトップ下のがいいね
これからこの起用増えそう

614:あ
18/09/02 02:08:21.94 vsLOTGqM0.net
>>594
そういう意味で書いたつもりだったが・・・
あとポストが代表時よりも納まっていたのもモデストのおかげだな
モデストがDFを引き付けてくれたから後方の大迫が納まったんだよね

615:あ
18/09/02 03:04:58.99 vsLOTGqM0.net
森保ジャパンで必要そうな1トップは
CBの近くで駆け引きして一瞬抜け出して裏取りやポストが出来る選手
1トップの抜け出しに阿吽の呼吸で合わせられる周りが必要だけどFWスレなのでここは省略
簡単に言うなら全盛期の佐藤寿人に浅野のスピードを備えた選手

616:あ
18/09/02 07:04:48.24 GTNZpHlNa.net
武藤干され始めたか
香川武藤ははやくも消えたな

617:あ
18/09/02 11:39:47.34 vA9aHuEU0.net
大迫得点
アシスト未遂もしたし地力が違うわ
森保のCFは裏抜けタイプだからどうなるか

618:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 12:00:44.34 LINkCBCh0.net
>>603
FWうんぬんじゃなくて
ハリルがいっていたとおりデュエルでやりあえないとどうにもならんぜ

619:あ
18/09/02 12:15:35.20 bDJYrz7D0.net
>>603
アジアではそれでいい。
問題は本番。裏抜け一辺倒なチーム作りだと先がないのは見えてる。

620:あ
18/09/02 12:18:58.92 Jya8T8O1d.net
大迫がいない時の戦術も考えての浅野なのかな?
杉本は単にパワープレー要員な気がする

621:あ
18/09/02 15:19:37.76 G+IabIvL0.net
森保に戦術のオプションがなければ3421で浅野1トップが基本戦術になるんじゃね
広島で寿人使ってやってたのと同じ
大迫はFWでなくても安定してプレイできるから1トップにこだわる必要はあまりない
杉本はパワープレイ用のターゲットマンだろうけどハイボールの競り合いに強いわけじゃないからどう使うのかは正直不明

622:あ
18/09/02 16:31:56.63 eByKXTxid.net
大迫も昨日のようなゴールを増やせるなら得点力は上がる。
良い意味で大迫らしくないゴールだった。

623:あ
18/09/02 17:50:01.80 vsLOTGqM0.net
1番ベターそうな興梠が呼ばれないのが分からん
年齢が考えられるが他にも高齢はいるし

624:あ
18/09/02 17:57:14.43 pojVuBzfa.net
30近い大迫は年齢的にも必要ない。決定力の面から見ても代表には要らないタイプ

625:あ
18/09/02 17:59:42.98 VQL1F9LYp.net
>>612
それは衰えてきてから議論する話で、今は間違いなく日本で一番のFWなんだから衰えていない現状ではその意見はおかしい
32歳の4年後も俊敏性を武器にしてるFWと違って維持している可能性もあるし

626:あ
18/09/02 18:06:14.99 G+IabIvL0.net
>>613
Sa61とか相手すんなよw
588-590まで自演して失敗したバカと同じ

627:あ
18/09/02 18:43:08.08 VQL1F9LYp.net
>>614
流れ見てなかったから申し訳ないw
大迫アンチって「大迫半端ないって」が流行語大賞になったら悔しくて年末荒れそうだな

628:あ
18/09/02 19:36:56.33 5M7KpjKQr.net
>>604
早くもと言うかまだ何を言うにしても早すぎる
そういう時期よ

629:あ
18/09/02 20:21:40.77 ealecV38p.net
時期が来る前に2部(笑)相手にチームを負けに導く武藤だからな

630:あ
18/09/02 20:35:35.92 PoJQWsNa0.net
大迫ってとにかく監督に恵まれてるからな
フンケルもシュテーガーもコーフェルトも全員大迫の能力を評価して獲得してる
こんなフロントに望まれて渡り歩いてる日本人選手はそうそういないよ

631:あ
18/09/02 22:21:21.81 Hr7vNF/Xr.net
渡り歩いてるというほどのキャリアじゃないと思うが…

632:あ
18/09/02 22:37:46.56 zGWCA/VFa.net
ケルン降格のワーストプレイヤーになってたぐらいしか記憶にないしな
7日代表戦には関係ない話だし

633:あ
18/09/02 23:35:06.95 ppxfwKeG0.net
>>620
大迫10得点しても降格してたけどねw

634:あ
18/09/03 00:14:58.97 vdwb9SMT0.net
チリ戦はやっぱ浅野CFで裏抜け狙いなのかな
時間ないし連携は期待出来ないだろうからシンプルに裏狙うだけでチリに通用するのか期待

635:あ
18/09/03 00:53:51.68 p8IvriAh0.net
>>620
またバレてないと思って書いてるのかw
ホントお前哀れだなw
このスレで粘着して大迫叩きやってるのお前くらいだから全部ピックアップしてやろうか?w

636:あ
18/09/03 02:55:53.69 7NHUlrcq0.net
真面目によくわからんのでここでひとつ問いてみたい
1、日本代表のロシア杯におけるあるべき姿
2、1に対する大迫のロシア杯における姿
3、今後の日本代表のCFのあるべき姿
4、現時点で3を期待できる選手とその理由

637:あ
18/09/03 03:52:13.27 vdwb9SMT0.net
>>624
1.2はベスト16で国民的不満の声ないので満足。
3は全てを兼ね備えた一人でゴール出来る選手。
4は該当者なしかな
5は監督選んだ選手で妥協

638:あ
18/09/03 09:13:14.68 V7NdZSrza.net
>>623
×叩き
○事実

639:あ
18/09/03 09:49:13.78 PJj6a16+0.net
>>626
早くポーランド戦の総括しろよ9cm

640:あ
18/09/03 09:55:41.80 PJj6a16+0.net
>>624
1.結果が出てる段階であるべき姿って何だって話だが、ベスト16は望外の結果。戦前はGL全敗だって考えられた
2.戦術大迫の一端を見せた。大迫にあれ以上望むくらいならMFで点を取った方がいいし実際そうなった
3.


641:ロシア大会を基準とすると今一番実績を持っている選手が大迫になったのだから大迫を超える選手 4.単スキルならたくさんいる。大迫のように複数スキル兼ね備えるとなると該当者なし、若手に期待



642:あ
18/09/03 10:39:00.23 C7U+8ia+a.net
空振り、QBK、最低点、いびつなポジショニングして実績とか

643:あ
18/09/03 10:48:16.88 C7U+8ia+a.net
というかポスト君自演する用のワッチョイ使い訳を間違えてるぞ。
罵詈雑言キャラ
長文キャラ
ポスト同意キャラ
しっかりしろ

644:あ
18/09/03 11:08:48.32 p8IvriAh0.net
>>ID:C7U+8ia+a
お前自分が自演してて何言ってんだよw
多重人格者か?w
この100レスくらいの範囲でのお前の書き込み並べてやったよw
539、542-543、563、575、581、586、588-590(自演失敗w)、611、619、628-629
日付変えただけじゃなんにもならねーよって教えてやっただろ短小

645:あ
18/09/03 12:03:02.01 LW2QkBAZa.net
ポスト君ともう1人ぐらいだと思ってたが独りでやってたのか
この書き込みは乾信者のフリして荒らしてる奴に似てるな

646:あ
18/09/03 13:31:24.01 3WmO4teE0.net
大迫アンチって昔からチョンだらけだったからしょうがない

647:あ
18/09/03 14:08:44.83 p8IvriAh0.net
>>632
ID:LW2QkBAZa 、お前のことだよw
まーた自演失敗してるのか、情けねえなあw
U-23でやっと優勝できたんだからいいじゃんか
A代表のやつは兵役も逃れられるし、よかったな

648:あ
18/09/03 15:30:40.17 LW2QkBAZa.net
ワッチョイとIDの違いがわからない馬鹿のフリをやりはじめたのか…

649:ま
18/09/03 18:07:13.73 O3o2FoAl0.net
まあ武藤はマインツ時代もニューカッスルに行っても一貫して殆どボールに触らないからな
キープ力のない日本代表には必要ない 裏抜けタイプなら前田レベルのスピードじゃないと魅力ないわ 大迫の変わりは鈴木だと思ったけど 鈴木はただの下手くそだったから現状変わりはいないわ

650:あ
18/09/03 19:57:22.03 Rv3/H1AU0.net
鈴木って誰や

651:あ
18/09/03 20:11:24.56 Mp8DdhUwr.net
むさしだろ

652:あ
18/09/03 23:17:10.50 FuVp5AELM.net
>>635
もしかして、お前本当に自演がバレてるの分かってないのか。
日本人じゃないなら仕方がないが。
よっぽど竹島か好きなんだな。

653:あ
18/09/03 23:24:28.37 7NHUlrcq0.net
>>624の質問間違っていた…
× 1、日本代表のロシア杯におけるあるべき姿
〇 1、日本代表のロシア杯におけるCFのあるべき姿
まあつまり現在と将来においてCFの理想と現実を聞いてみたかったんです

654:あ
18/09/04 00:26:01.73 sMdhC1i8M.net
>>640
CFを半ば捨て駒にしてMFで得点狙うのかCFが頑張って得点する前提でMFはパス出しとか黒衣に徹するのかで戦術も人選も変わる
森保が今欲しいのは浅野みたいな裏抜け得意なタイプだと思うけどそれじゃ行き詰まるのは見えてて
でもFWが得点するのが当然だと思うなら浅野みたいな裏抜けしか確実性がないタイプは使いづらくなる
浅野にパスセンスがあって身長があってMFを活かせるポストワークがあればベスト

655:あ
18/09/04 01:09:08.28 K+A/Y7dW0.net
まぁとりあえず今回は青山からのロングスルーパスからの浅野の超スピード裏抜けでDF置き去りでのゴールを希望したい

656:あ
18/09/04 01:11:24.45 sMdhC1i8M.net
>>618
多分大迫の価値を一番分かっていないのは日本人だと思う
隣国の能無しが散々カキコしてるのを考えるとアジア圏で将来的な現実の脅威は大迫
今節の試合展開と同じことを次節以降も望んでいるなら大迫ヤバイぞ、すぐに半端ない結果が出せる
痛くなる前に手首にベアリング仕込んどけって話だ

657:あ
18/09/04 02:17:37.29 cnLl4sdr0.net
・ポストプレーのタイプ
 1つ目はターゲットプレー。見え見えのロングボールを身体を
 て収めて(あるいは長身を活かして叩いて)、次に繋げていくプレー。
 得点云々というより、押し込まれるチームが数少ない抵抗手段として
 用いるような戦術 大迫が使われる理由  
 2つ目は狭義のポストプレー。敵陣を切り崩してシュートチャンスを
 るプレー。効果は絶大だが出し手にも受け手にも高度な技術が
 必要だし、互いの連携の熟成も要求されるハイレベルな戦術
 アジア相手だと大丈夫だが、欧州や南米の格上が相手だと現実的ではない。
 興梠や佐藤寿人、柿谷が得意なポストプレー
浅野は強さも技術も足りてないのでどっちもきびしい
体格的に目指すなら技術を付けて2つ目だけど


658:あ
18/09/04 08:42:15.84 ouCCaLBRd.net
スピード系は出ないのか?
陸上の山縣の30mのスピードがあればDFは出て来れず間延びしてポゼッションも上がり放題なのにな

659:あ
18/09/04 09:02:50.31 7jEXUK11a.net
アシストは少ないが決定力はある浅野武藤
アシストも少なく決定力もない大迫
どちらをフォワードの軸にすべきか明白なんだよ

660:あ
18/09/04 10:07:02.54 Nn4kbNyXa.net
浅野武藤程度で決定力とか……ハードル低すぎない?

661:あ
18/09/04 11:29:58.70 WP3L43LS0.net
代表での得点数とその他チームに貢献したプレーの総合点くらい算数だろ
算数も出来ないのか

662:あ
18/09/04 11:55:26.52 tk4JhO++0.net
今節好調だった攻撃陣は大迫、乾、久保、豊川か
浅野や武藤もそろそろ目立つ結果が欲しくなるな

663:あ
18/09/04 12:14:39.16 9DSqq7IL0.net
>>649
両方実力不足だから無理やろな

664:あ
18/09/04 12:16:34.35 tk4JhO++0.net
>>650
両方ともスピードはあるからポイチは使いやすいと思うんだがクラブで結果出せないとなあ

665:あ
18/09/04 12:24:07.95 7jEXUK11a.net
森保のやりたいサッカーには武藤浅野は合う。大迫宇佐美には使い途がない

666:あ
18/09/04 13:04:56.38 Kh6ZpbEqa.net
浅野はそろそろやばいけどな正直代表って喜んでられる状況じゃないし
せっかくTMでスタメン掴んだのに奪われそう

667:あ
18/09/04 13:08:08.78 PMLIsuYR0.net
>>647
翻訳すると「大迫は驚異だが武藤や浅野はそうでもない」だぞ

668:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 13:21:10.31 TTTrSpZ10.net
リアルガチで1トップに帰化ブラジル人用意しといたほうがいいぞ

669:あ
18/09/04 13:31:10.85 tk4JhO++0.net
長短パス出せる選手用意してないから
ネイマールやスアレス並のFWを帰化させたとしても前線で孤立するだけだろ

670:あ
18/09/04 13:48:08.59 vl2AKtAo0.net
浅野なんかより前田の方が速い

671:あ
18/09/04 17:10:04.11 A+E0PrRT0.net
>>657
速いかどうかは分からないが前田怪我してるからチリ戦はどのみち無理だ

672:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/04 17:36:34.74 IIXF0Put0.net
前田は将来を楽しみにしている選手の一人だ
早く怪我が治って欲しい
無理もしないで欲しい

673:な
18/09/04 19:07:12.57 eBfwWsdu0.net
まぁまぁ
今回は当落選上、試したい選手を呼んでるだけだから良い機会だよ
スピード、パワータイプは居たほうが戦術幅出るし楽しみだわ
CFに限っては大迫が怪我し�


674:ネい限り安心出来る 森保が広島サッカーを代表でそのままやろうとしてるなら守備陣を相当厚くしないとかなり厳しいだろうね 希望としては縦の2TOPが良いけど難しいだろうね 北京世代が去っていく今が本当に勝負所 10南ア杯みたいに選手は使いようで劇的に変わるから今回チャンス貰った選手達を応援したいね



675:あ
18/09/04 19:43:19.18 A+E0PrRT0.net
しかしこれまでの森保戦術をそのまま現代表に当てはめようとすると
1トップにスピード系のFWをいれることになるだろうから
大迫はCFではなく中盤で使うことになるんだなこれが
なので大迫=ある程度計算できるFWという前提が変わってしまう
悪いことじゃないけどね

676:あ
18/09/04 20:33:14.46 m6NgBMhx0.net
森保って皆川使ってた時期あるし別にポストタイプ使いそうだけどな

677:は
18/09/04 20:47:36.96 rZ2DBBmS0.net
皆川使ってたアギーレがA代表で使ったからでしょ

678:あ
18/09/04 21:35:50.32 WP3L43LS0.net
まあ大迫がしばらくいてくれる限り何の迷いもない
大迫の代わりと後半のスピードスターを探すことだけさ
ホイチはついてるな

679:あ
18/09/04 21:59:06.79 K+A/Y7dW0.net
裏抜け系でドタバタサッカーなってどうしようもなくなっても戻せばいいだけだしとりあえずはどんどんテストでいい

680:あ
18/09/04 22:07:07.16 WP3L43LS0.net
高校サッカー選手権で10得点
しかもそれに加えて10アシスト
驚愕だよな
お前ら出来る?
大迫は全身がアンテナなんだと思うよ
本田岡崎とか高卒じゃ越えること無理だな

681:あ
18/09/05 14:18:17.50 LRdZMLwAa.net
>>665
一番怖いのは快足FWの裏抜けで無双できたからそれしか戦術を準備しないことだな
カウンターに近い戦術は日本人の性に合ってると思うけど森保は平面でしかサッカー考えてない気がして怖い

682:あ
18/09/05 19:52:24.11 On1MEU0H0.net
大迫もW杯でトップスピード日本代表5本指に入ってたくらいにはスピードあるんだけどね

683:あ
18/09/05 20:18:32.51 PAPXtLJnd.net
FWとしては物足りないだけで足は速いよ
それよりも視野が広いから判断の早さが素晴らしい

684:あ
18/09/05 22:10:19.74 xRo1JUa50.net
1トップに必要なスピードって
トップスピードより加速力

685:あ
18/09/05 22:48:03.76 swkOU7L+0.net
50m速い奴より10m速い奴のほうが武器になることは多いな

686:あ
18/09/05 23:16:39.98 BXTGllzV0.net
トラック競技と違ってボールに先に触ることができれば体でブロックできるからな

687:あ
18/09/06 00:08:08.58 OrtGiVaEr.net
その点岡崎はずば抜けてる

688:あ
18/09/06 02:13:59.70 VQlZ07ec0.net
>>667
まぁ平面でしかサッカー考えてないって件はMF・FWにちびっこばっかしか召集してない事実からもわかるよね・・・デカイのが高さをさほど生かせない杉本だけっていうのが・・

689:あ
18/09/06 02:41:58.69 VQlZ07ec0.net
>>670
大抵は判断力の速さで事足りるけどね

690:あ
18/09/06 03:13:23.21 VQlZ07ec0.net
まぁその判断力の速さってのがサッカー脳無ければ無理なんだろうけど

691:名無しさん@お腹いっぱい
18/09/06 06:53:10.17 LIv6WJHmd.net
>>674
高さが生きるタイプなんて大昔の高木くらいで
今の日本にはいないからな
豊田もハーフナーもなんか違ったし

692:あ
18/09/06 10:39:35.54 LmZ91XoQ0.net
豊田の持ち味は裏取り
なので東アジアの時のトップ下だった大迫と相性良かった。
ハーフナーも得意なのはセカンドストライカーらしいから
シャドーやセカンドトップの選手ばかりでCF(最前線)の選手が少ないね。

693:あ
18/09/06 10:54:43.65 5E6wc/250.net
大迫も本来1トップ向きじゃないのを無理やり使ってる状態だしね
器用だからそれなりにやれているが

694:あ
18/09/06 11:40:20.97 XnV83enRd.net
大迫がもし使われるなら
2シャドーの位置と思う。
タメ所として必要と思われていたら使われるだろうけど
普通に香川や乾の方が使われそう。
1トップは相手SB裏に飛び出しシャドーのスペース作りが主な仕事だろうね。

695:あ
18/09/06 12:03:07.61 gmg+jmdUd.net
乞食アタッカーなら誰でも活躍出来るよ
チームは負けるけど

696:あ
18/09/06 12:08:13.26 ZTeUM4fDM.net
期待できるの中島と堂安しかおらん笑
新世代大丈夫か?ピピとかまだ無理かな

697:あ
18/09/06 12:14:33.16 ZTeUM4fDM.net
4年後さすがに長友はもう使えないよな
正直吉田は引退してほしい
ゴリ以外変えるとなるとdfやばいな

698:あ
18/09/06 12:16:25.79 1kHSUE4za.net
大迫はもう要らないだろ。

699:あ
18/09/06 12:41:16.78 bhTUTVMNd.net
中島、堂安、浅野
ちびっこサッカーw

700:あ
18/09/06 12:44:04.54 Cg4MjIho0.net
>>680
煽るつもり全然ないが今大迫がいるブレーメンの試合見るといいよ
1トップはこうしなきゃ、的な感じはなくてFWのタスクもポジションどりも結構柔軟で面白い

701:あ
18/09/06 20:30:56.48 5F762Ffw0.net
日本代表FW序列ランキング
西村 21歳(CSKAモスクワ)
――UCLの壁―――
大迫 28歳(ブレーメン)
浅野 23歳(ハノーファー)
武藤 26歳(ニューカッスル)
久保 24歳 (ニュルンベルグ)
――-4大リーグの壁――
南野 24歳 (ザルツブルク)
中島 24歳 (ポルティモネンセ)
――-欧州とJの厚い壁―
小林、杉本、興梠、伊東等の有象無象

702:あ
18/09/06 21:13:13.35 YnXxSTihM.net
有象無象にするなら小川、前田大然、鈴木UMAくらいの若手にしないと

703:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 12:34:28.04 9S2I0iABa.net
【サッカー】杉本健勇(25=セレッソ大阪)つま先を痛め練習欠席、病院で検査
スレリンク(mnewsplus板)

704:あ
18/09/08 12:52:39.68 rQT7yi9H0.net
タンスに小指をぶつけたか

705:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/08 20:40:48.13 r60LB6iU0.net
杉本(゚⊿゚)イラネ
そのまま永遠に消えてくれ
代わりに川又呼べ

706:あ
18/09/08 21:29:57.54 X/MIWOdD0.net
大迫がいるからしばらくは日本のFWは安泰か。
大迫の後釜のことを考えると頭が痛くなるけど。
みんな大迫がポストするの当たり前と思っているけど、ちっとも当たり前じゃないからね。

707:あ
18/09/08 22:09:12.36 6B0ot+xQ0.net
大迫は代表ウィーク中もフル稼働か
完全にブレーメンの中核選手、今年は10G以上は目指せるだろう

708:あ
18/09/08 22:13:37.57 VjzgPxm4a.net
クラブですらフォワードやらせてもらえない大迫とか論外だから

709:あ
18/09/08 22:19:11.41 mLf3oFVwd.net
>>694
3トップだからFWなんだよなあ
前節のゴールなんかまさにFWそのもの

710:あ
18/09/08 22:22:51.89 rQT7yi9H0.net
>>695
>>694はこいつだから無視してOK
日本人じゃないんだろ
447 2 名前:名無しに人種はない@実況OK (アウアウカー Sa8f-hfUd [182.251.145.221]) Mail:


711: 投稿日:2018/09/08(土) 16:57:18.38 ID:VaU8+Uera >>441 日本代表で強く感じたけどチームメンバーやチームの状態に関わらず勝ちに近づける力がある それは香川でしょ。香川いないと代表もクラブもゴミです。大迫にはそんな力はないよね。あればケルンも降格してないから



712:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 11:30:12.43 A6LtS522a0909.net
【サッカー】杉本(セレッソ大阪)が離脱…右足薬指骨折か
スレリンク(mnewsplus板)
。。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/09 12:34:51.58 pc4IDl8p00909.net
朗報だな

714:あ
18/09/09 22:53:55.85 DifF0Zbw0.net
海外移籍の話が出た時も怪我していたな

715:あ
18/09/09 23:29:38.26 2b77I28Q0.net
BSで浦和vsセレッソを見た時の事
フォメは両方3421だった
感想
杉本下がりすぎで1トップとは思えなかった。
2トップの時からそうだったけど
指示なのか本人の判断なのか気になる
反対に浦和の興梠は前で柏木のパスを引き出したりDFを引き付けてシャドーを生かしていた

716:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/10 00:41:00.88 yU74ejFc0.net
杉本は使いにくいな

717:あ
18/09/10 00:50:17.00 wytpIQ+R0.net
デカいけど足元の方が得意なタイプだからね
でも単独突破できるほどのスキルはないし
駆け引き上手で足が特別速いわけでもないし
中央でDF相手に踏ん張れるパワーもない
謎の桜推しが続いている間は蛍ともども招集されるんだろうけど
もっと若い選手を入れた方が今後のためだと思う

718:あ
18/09/10 00:51:23.90 JVhxvlOZd.net
堂安、中島、南野、久保
期待するわ~

719:あ
18/09/10 09:41:01.03 f3EOcTYBd.net
つうかさFWは後ろ次第で決まるんじゃないの?
後ろで繋いでラストパスくれりゃ浅野でも本田でも香川でもいいだろうし
後ろがダメだから後ろを助けられる大迫じゃなきゃダメだったんだろ

720:あ
18/09/10 09:56:23.91 74/cIjnd0.net
ここはネタスレだからね

721:あ
18/09/10 10:24:34.14 wytpIQ+R0.net
FWの得点力は後ろ次第って言った方がいいんじゃね
大迫は動きから考えるとCFというより一番前にいるMFだな

722:あ
18/09/10 10:29:13.23 z3VIdxSVa.net
大迫みたいな選手がフォワードにいる時点で日本は韓国に負けてるんだよね

723:あ
18/09/10 18:01:08.01 P+Q4IcIX0.net
大迫がいなくなれば超絶弱体化してしまうのを知ってる朝鮮人の策略

724:あ
18/09/10 18:22:07.61 wytpIQ+R0.net
韓国はやる気のないドイツにお情けで勝てただけでGL突破できてないじゃん

725:あ
18/09/10 18:24:39.76 e82eIy1z0.net
大迫がFWの時に南朝鮮人と戦ったっけ?

726:あ
18/09/11 19:48:47.89 3UzXbsXAa.net
ゴールに背を向ける選手がいないだけでホント面白いな

727:あ
18/09/11 20:28:19.24 oigii/E/0.net
ロシア・ワールドカップ(W杯)でグループリーグ敗退に終わったコスタリカ。
今回のアジア遠征では、GKケイラー・ナバス(R・マドリー)やMFブライアン・
ルイス(S・リスボン)らの招集が見送られ、メンバー入りしていたFWジョエル
・キャンベル(フロジノーネ)がケガのため離脱している
ナバス、キャンベル、ブライアンルイス、ボルヘス、ゴンザレスあたりの
欧州組がいないな。完全に二軍だ。
日本の勝利の見立てが、出場しない選手でわかる。
ロシアW杯で日本とコスタリカだったら、間違いなく日本負け。

728:あ
18/09/11 20:47:45.32 vxC8exJEa.net
大迫がいかに糞だったかよく分かるゲーム

729:は
18/09/11 20:50:35.62 0ayyebJh0.net
前線がどんどん仕掛けるからみてて面白いな

730:あ
18/09/11 21:02:45.70 hAsbnhxC0.net
中島やっぱうめぇわ
乾の代わりになりそうだな

731:あ
18/09/11 21:10:59.15 AS3fGmf8d.net
毎回ホーム親善試合でホルホルして他を下げるやつって何も学んでないよな

732:あ
18/09/11 21:13:41.33 pWy0S9V10.net
あとは武蔵だな。

733:た
18/09/11 21:13:55.88 vwUznL+P0.net
仕掛けられるFW良いな
伊東も決めたし

734:あ
18/09/11 21:14:11.91 eohOUkho0.net
伊藤はえー

735:あ
18/09/11 21:14:54.95 SIYurGoA0.net
和製ポボルスキー伊東きた
石川直宏が後を継ぐのはこいつだ

736:あ
18/09/11 21:15:23.24 3UzXbsXAa.net
楽しかった。
大迫はもう呼ばなくていいぞ

737:あ
18/09/11 21:15:52.83 9zqjUieUa.net
堂安まだまだだな
南野完成されてるわ

738:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:16:33.63 qvry30Lx0.net
伊藤って身長高いんだよね?
浅野よかいいんじゃないかこれwww
代表確定かなぁ

739:あ
18/09/11 21:19:47.78 vxC8exJEa.net
     武藤(浅野)
乾(中島) 香川 南野(堂安・伊東)
前の選手はだいたい決まったな


740:あ
18/09/11 21:20:13.51 QlNyufrUa.net
大迫呼ばれない方がいいわ
いなくてもいいんだったらクラブに集中させろ
今年二桁いけるから

741:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:21:29.34 XBLlNj3e0.net
>>719,723
間違えるなよ
伊藤は別にいるぞ

742:あ
18/09/11 21:23:31.64 SIYurGoA0.net
伊東と伊藤
IJじゃなく
ゴリとゴートクのように
新しく考えたほうがいいな

743:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 21:23:56.72 VipBtr3Y0.net
伊東すごくてワロタ

744:あ
18/09/11 21:43:33.67 hAsbnhxC0.net
やっぱ日本人監督のが良いな選手起用も分かりやすいし

745:は
18/09/11 21:50:50.60 0ayyebJh0.net
これに香川、原口、久保、宇佐美と呼ばれたらどうするんだろうなw

746:は
18/09/11 21:52:18.08 0ayyebJh0.net
連携はないが独力で勝負できる選手はやっぱ面白いわ

747:あS
18/09/11 22:00:05.76 K7y/E8rn0.net
浅野より伊東を選ぶ。
よって浅野は今後代表には選ばれない。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:03:29.28 XBLlNj3e0.net
>>730
走らない宇佐美だけは森保サッカーにいらん

749:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:10:28.97 VipBtr3Y0.net
アディダス枠は中島がいるからもう宇佐美は用なしだろ

750:あ
18/09/11 22:12:53.08 hAsbnhxC0.net
ロッベン伊東

751:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:14:30.48 MSzmK/QL0.net
セカンドトップかウィングタイプばっかりだな。
大迫を脅かせる大型CFはいないものか。

752:あ
18/09/11 22:15:58.97 Sy17Z9my0.net
小林は決定機作って悪くなかったけど、中島と南野のプレーで霞気味だったかな

753:あ
18/09/11 22:16:15.82 dB7cO58K0.net
小林はシュート撃ったっけ?

754:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:20:17.73 yWUE5qnZ0.net
ドウグラスかパトリックのようなFWが欲しい
得点力があって体も張れるタイプ

755:あ
18/09/11 22:26:38.89 Sy17Z9my0.net
>>738
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
>前半40分
>続けて左CKを獲得し、中島がインスイングのクロスを蹴り込む。
>ニアサイドに小林が飛び込んで頭で合わせるが、シュートは高く浮き上がってしまい、クロスバーの上を越える

756:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/11 22:33:15.08 UFFt8Xuh0.net
小林だとパワー不足感はあるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch