【U20W杯2017】U-19日本代表 Part9at ELEVEN
【U20W杯2017】U-19日本代表 Part9 - 暇つぶし2ch454:あ
16/09/20 17:41:26.20 yoLgvKPQ0.net
中山・堂安・冨安はJリーグの試合があるから納得だけど
岩崎外れたのは、ちょっと意外だったな。SHとして期待してたんだけど

455:あ
16/09/20 17:41:41.26 /7NqL7y80.net
>>446
ブサイクと小粒しかいないから

456:あ
16/09/20 17:46:09.33 D9ajGz1J0.net
バルサから内定貰ってる選手いないからな
PSVからなら居たけどPSVに知名度ないしな

457:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 17:57:22.85 Sodw91pJ0.net
原がメンバー入りしそうな感じなのはサプライズだな
同チームの杉岡の方がよっぽど注目度高かったし
これでプロからも声かかる様になるだろうか

458:あ
16/09/20 18:00:55.26 nskxvlUI0.net
>>452
もう新潟内定しとるよ

459:あ
16/09/20 18:08:45.78 WRGGX35z0.net
どうせ久保と愉快な仲間たちに吸収されるからな

460:あ
16/09/20 18:33:46.54 E+YDVSGN0.net
2014 ●中国 ○ベトナム ○韓国 ●(PK)北朝鮮
2012 ●イラン ○クウェート ▲UAE ●イラク
2010 ○UAE ○ベトナム ○ヨルダン ●韓国
2008 ○イエメン ○イラン ▲サウジ ●韓国
2006 ○北朝鮮 ○タジキスタン ●イラン ○サウジ ○(PK)韓国 ●(PK)北朝鮮
2004 ○ネパール ○マレーシア ○ベトナム ○(PK)カタール ●(PK)韓国
2002 ○サウジ ○バングラデシュ ○インド ○UAE ○(PK)ウズベキスタン ●韓国
2000 ○タイ ○オマーン ○クウェート ●イラン ○中国 ●イラク
イランイラク韓国北朝鮮に弱すぎ!!!

461:あ
16/09/20 18:47:15.30 NBqwKXB70.net
おれたちの坂井が帰ってきたのか…

462:あ
16/09/20 18:49:53.86 RJfgRXoR0.net
坂井はもういいや、大分ですら出れない選手なんかいらないよ

463:あ
16/09/20 18:51:34.12 1WOe1COM0.net
金城ジャスティン俊樹とファンティーニ燦は、本大会から参加だな。
ファンティーニ燦は日本代表でいいのか?

464:あ
16/09/20 18:52:58.19 1QFD2YwZ0.net
大将より渡辺の方が結果出してるじゃんと思ったら
苦肉の策で2人ともいれてきたなw

465:あ
16/09/20 18:54:07.72 nQbO4GSD0.net
神谷とかがいないからでしょ

466:あ
16/09/20 19:46:57.05 jcFMBhvE0.net
>>459
大将は内山の一存では外せないんだろなw

467:あ
16/09/20 20:00:07.35 NBqwKXB70.net
坂井の今期出場した9試合の出場時間の内訳
フル出場:1試合
その他8試合:11分、16分、21分、12分、7分、17分、15分、9分
ゲーム感覚なんて無いんじゃないか?

468:あ
16/09/20 20:03:59.31 C+v5/yH90.net
神戸の中坂と東京の岡崎と鈴木は試して欲しかったな

469:さ
16/09/20 20:24:59.85 vF8FhR360.net
U-19日本代表、異例の「1泊2日合宿」。実施理由は4大会連続敗退の要因「U-19病」にあり
bylines.news.yahoo.co.jp/kawabataakihik…
「なぜこんな短い合宿をやる意味が?」という疑問の声もあったので書いてみました。すべては今度こそアジアで勝つためです。

470:さ
16/09/20 20:25:40.61 vF8FhR360.net
ダッサ。貼れてない。
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)

471:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 20:28:46.70 B6Ra72WG0.net
J3で試合に出れてる選手は問題無いから
何らかの試合にもほとんど出てない選手の選考

472:あ
16/09/20 20:29:07.86 LeejldMv0.net
U23あるところは一人も呼ばれてないのはそういうことか

473:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 20:34:33.04 Sodw91pJ0.net
こういうの見るとU23はやっぱり重要だな

474:あ
16/09/20 20:48:27.59 Bc8WYY700.net
今回呼ばれなかった試合経験足りてない選手は厳しいってことかな
杉森、佐々木、長沼、伊藤遼あたり

475:あ
16/09/20 20:49:02.96 Bc8WYY700.net
おっと長沼はおったわ

476:あ
16/09/20 20:55:46.72 jcFMBhvE0.net
長沼復帰したな
二列目で期待できるよ

477:あ
16/09/20 21:19:48.43 lzYqmiqY0.net
>>466
J2でさえ微妙なのにJ3で試合出ても意味あるのかね

478:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 21:22:17.51 B6Ra72WG0.net
>>465を見ればわかる話だが
とにかく90分動く環境が有るか無いかってだけの話なのにお前は一体何を憤慨してるんだ?

479:さ
16/09/20 21:24:17.19 vF8FhR360.net
とりあえず真剣勝負だしね。
こういう試みが結果につながるといいけど。

480:あ
16/09/20 21:40:45.62 lzYqmiqY0.net
>>473
試合出てるってだけで微妙な選手選んできたのがU20W杯出れなくなった一つの要因だと思うんだがねえ
そもそもU20W杯連続出場してた時だって全員90分出場してたわけじゃないのに的外れなポイントにこだわるなあと思って

481:あ
16/09/20 21:41:20.07 yoLgvKPQ0.net
U-22選抜は選手のモチベーションが保てないから無くなったんだよな
優秀な選手はJ3で試合やるより、J2にレンタル移籍なりしてスタメン争い
する方が選手のプラスにはなりそうだな

482:あ
16/09/20 21:44:56.87 qJZyYyaT0.net
この世代は豊作の年。去年はプレミアもプリンス関東もかなりハイレベルだった。
選べる駒は多いのにこの世代で世界を逃したら監督が全て悪い。

483:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 21:46:48.55 B6Ra72WG0.net
現場の人が今まで問題があったとそう感じてるんだから、いろいろ対策のためにやってるって言う記事がある
それだけの話
おまえ個人の感想とかしらねーよ

484:さ
16/09/20 21:47:24.13 vF8FhR360.net
清雲でも世界に行けた黄金世代という世代があってな

485:あ
16/09/20 21:50:13.93 yoLgvKPQ0.net
>>478
なら無視しろよ

486:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 21:52:58.08 ancE5hqf0.net
>>447
GKは期待出来そうなん

487:あ
16/09/20 21:54:11.58 lzYqmiqY0.net
>>478
いやアンカーつけちゃったけどあなたに文句言ってるわけじゃないですよ
ライターももうちょっと協会のやり方批判したりしてほしいね

488:あ
16/09/20 21:57:19.40 cFwnL/8+0.net
キチガイは自分個人の感想を都合よく一般化させていきなり他人にかみつくからね
しょうがないね

489:あ
16/09/20 21:58:37.41 lzYqmiqY0.net
現場の人間が100%正しいならここでの内山批判はどういうことなのってなっちゃうしね

490:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 22:02:21.87 4MZhEJ++0.net
豊作かなぁ
鎌田井手口たちの世代のほうがよっぽど豊作に見えるが

491:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 22:26:09.55 Sodw91pJ0.net
鎌田井手口じゃなくて南野奥川世代なんスけどね

492:あ
16/09/20 22:32:15.22 D9ajGz1J0.net
南野1つ上じゃね

493:あ
16/09/20 22:51:28.91 O+wc/4TA0.net
ひしゃくの記事で毎回U-19杯につまずく訳が理解できたわ
U-19代表選手って各クラブにとっても金の卵のはずのに、この重要な時期に彼らのコンディションを維持し才能を伸ばす努力を怠ってるんじゃないの
もちろん協会も無能なんだろうけども

494:あ
16/09/20 23:11:12.85 lzYqmiqY0.net
まあでも以前みたいにJ2で試合出てる選手を優先して選んでないだけマシか

495:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/20 23:45:54.22 MGVCM4AH0.net
>>447
板倉ってJ22で出て試合ぶち壊しまくってたのに・・・成長したのかな。

496:あ
16/09/21 01:18:41.82 Rr/0BMPf0.net
>>481
本命は廣末か波多野でしょ
そういえばこの前見たU16の谷もセーブの機会は少なかったけど安定してたね、上の世代に割って入るレベルまで来たら面白そうだ

497:a
16/09/21 02:16:10.15 O0VIT3ZC0.net
中村とか原とかSBSじゃ空回りしてたけど選ばれるんだな。

498:あ
16/09/21 02:40:41.91 1YTL8DHT0.net
坂井はなんでこんな持ち上げられてるんだ

499:あ
16/09/21 07:21:20.23 sgvyuiNz0.net
人の体はすべての部分が同じスピードで成長しないから
若い選手は調子を落としやすい

500:あ
16/09/21 07:23:43.90 Qq/6+rmX0.net
>>490
川崎サポが今の板倉は良くなったとか言ってた

501:あ
16/09/21 07:24:56.28 sgvyuiNz0.net
前回の川辺の不調はそれが原因
金子は逆にバランスが良くなる時期に入って調子を上げてきた

502:あ
16/09/21 07:50:25.55 mnpFPjnn0.net
なんで内山が代表監督やってるのかほんとに謎
牧内に毛が生えたようなもんだぞ

503:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 08:54:50.17 Ke229RVf0.net
>>497U-19の監督なんて昔っから内山クラスだぜ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 08:57:18.04 Ke229RVf0.net
95年(中田・松田世代)ベスト8(田中孝司)
97年(中村・柳沢世代)ベスト8(山本昌邦)
99年(小野・稲本世代)準優勝(フィリップ・トルシエ)
01年(前田・山瀬世代)GL敗退(西村昭宏)
03年(坂田・今野世代)ベスト8(大熊清)
05年(平山・家長世代)ベスト16(大熊清)
07年(柏木・内田世代)ベスト16(吉田靖)
09年(香川・柿谷世代)アジア予選敗退(牧内辰也)
11年(酒井高・宇佐美世代)アジア予選敗退(布啓一郎)
13年(久保・遠藤世代)アジア予選敗退(吉田靖)
15年(南野・関根世代)アジア予選敗退(鈴木政一)
17年(中山・堂安世代)?????(内山篤)

505:あ
16/09/21 10:40:15.30 F2K1ks4Y0.net
高卒1年目はどんなに制度いじっても多分試合でれないよ
現実的には月曜日にそういうやつらを集めてゲームするしかないだろうな

506:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 11:00:51.17 fEcOK2sB0.net
U19枠に期待だな

507:あ
16/09/21 11:07:00.24 7VrsHA9R0.net
>>465
夜に集合して翌日14時に試合って完全にぶっつけ本番じゃん
選手の状態を見ずに出場メンバーも決めるのかよw

508:あ
16/09/21 11:38:17.67 BRsOIZSq0.net
U17に比べるとこの世代ほんとろくな監督こないな

509:あ
16/09/21 11:49:37.05 GerQAPiW0.net
無能監督が無能と呼ばれるのが
必要としてない選手をさも将来有望な選手と勘違いしている事
六坂かとか遠藤とか坂井とか馬鹿だろう
しかも松井大輔・田中達也・前園真聖とかはユースに選抜されてないんだぜ

510:あ
16/09/21 12:13:56.17 QShzdMTK0.net
協会枠に決まってんだろ監督関係ない

511:あ
16/09/21 12:19:46.57 z4UArYiD0.net
坂井大将の悪評が轟くようになったのは前回鈴木政一のU-19でずーっと呼んでたガンバ(現徳島)の内田を呼ばず、呼んでる宮原とかも使わずに
左サイドバックの一番手として使われて
穴になってU-20行きを阻んだからだしね
その後も内山が不自然な重用して当然叩かれてる

512:あ
16/09/21 12:29:29.49 nsjFt/da0.net
進路選びが馬鹿な奴を救済する必要があるのか?
そういう奴は何をしても消える

513:あ
16/09/21 13:08:31.24 uqePnZ610.net
控えSBorSHくらいならまだ我慢できる(とは言ってもこの世代はSB粒揃いだからどうだかなぁと思うが)
飛び級したり10もらってボランチやるのは真剣に意味がわからん
同じ大分でまあまあ頑張ってる松本でさえ吉田ジャパンへの飛び級は個人的に謎だったがその比ではない

514:あ
16/09/21 14:40:12.27 GerQAPiW0.net
BS1で放送
10月14日 25:00~26:50
AFC U-19アジア選手権
バーレーン2016
「日本」対「イエメン」
10月17日 25:00~26:50
AFC U-19アジア選手権
バーレーン2016
「日本」対「イラン」
10月20日 25:00~26:50
AFC U-19アジア選手権
バーレーン2016
「日本」対「カタール」

515:あ
16/09/21 14:44:38.48 GerQAPiW0.net
グループリーグ日程
10月14日(金) 22:30 vsイエメン
10月17日(月) 22:30 vsイラン
10月20日(木) 22:30 vsカタール
BS1で放送
10月14日 25:00~26:50
AFC U-19アジア選手権
バーレーン2016
「日本」対「イエメン」
10月17日 25:00~26:50
AFC U-19アジア選手権
バーレーン2016
「日本」対「イラン」
10月20日 25:00~26:50
AFC U-19アジア選手権
バーレーン2016
「日本」対「カタール」

516:あ
16/09/21 15:59:51.65 ING7tZBs0.net
やらなくてもいいような糞合宿やるんだってなw
凄い奴は呼ばれてないっぽいし

517:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 16:12:53.82 7yB8+FMl0.net
この合宿で補欠を見極めないとな

518:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 16:20:17.55 cMD5WXEo0.net
有力選手でも試合に出てない、出ていても動けなくなってる奴の見極めもあるからな
ってすでに上の方で書かれてあるが

519:あ
16/09/21 16:30:21.97 qRFM8+S50.net
最終メンバー発表いつごろ?

520:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 17:20:01.35 7yB8+FMl0.net
川崎入り濃厚のタビナス・ジェファーソン。東京五輪へ意欲を燃やす規格外18歳DFが描く道
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
左SBとして活躍した彼はガーナ人の父親とフィリピン人の母親を持ち日本で育ったという異色の経歴の持ち主。
182センチというSBにしては十分に恵まれた体格を持つだけでなく、ストライドの長さと一瞬のスピードで相手を置き去りにするプレーを武器とする。
ちなみに身長は「まだ1年に1センチずつくらい伸びている」(本人談)とのこと。
「左サイドからグッと入っていく力強さはこの年代でもすごい」と鈴木監督が絶賛すれば、
ジェファーソン本人も「スピードに乗れば、高校年代では(抜いて)行けなければいけないと思いますし、突破できないようじゃこの先はない」
と語るように、いわゆる同年代での対戦では簡単に彼を止められる選手はほとんどおらず、
“分かっていても止められない”選手の代表格と言えるだろう。
タビナス ジェファーソン選手加入内定のお知らせ
URLリンク(www.frontale.co.jp)

521:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:27:30.66 rSeiIt1q0.net
大会が10/13~
国内、バーレーンでのキャンプ日程が10/3~
だから25・26のミニキャンプがあけたらすぐ発表あるんじゃない

522:あ
16/09/21 18:36:01.28 QShzdMTK0.net
坂井を左SBって使い道ないから
一番被害の少ないとこで使ったんだろ
それでも大穴で敗退と
協会はワールドカップにも連れてって
飛び級もさせて10番もつけさせて
今更自分達の素材を見る目や
見通しが間違ってたとは言えず
後に引けなくなってるんだろう

523:b
16/09/21 18:43:23.65 pNZl4Cns0.net
>>517
クラブ(大分トリニータ)側がある意味一番分かってるかもな。
梅崎西川清武東辺りで本物の素材を散々見てきているんだから。
JFAはJリーグでキャリアの1/2を過ごした経験のないロートルを代表監督にすべきでないね
(一部例外は除いて)。

524:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 18:48:04.50 VgWTXjc40.net
SBにいい人材をまわせるチームは強い証拠
逆にSBが弱いとそこからガンガン攻められてチーム全体がボロボロになる
4バックを敷くという前提でチームを作る上で、SBを軽視するのは一番悪手
人材が少ないというのも一方であるけど
居ないなら居ないで攻撃は捨ててでもまずは守備に秀でた選手を置くくらいはしないといけないポジション
SBに人材がそろってるとそのチームは幸せ

525:あ
16/09/21 19:07:13.63 Pr/rFPgu0.net
この年代は調子のり世代以降、
守備陣にビルドアップを求めすぎ
高さ強さが蔑ろになっている。
またDHに攻撃的な選手を並べている
ハイラインは保てるが放り込みには
滅法弱く、パスゲームには強いが
奪い取ることが出来ない
ボールキープだけは出来るが攻めあぐね
毎度カウンターの餌食、パスゲームの
上手いチームには待ち構えるだけで
奪い取りきれないので手も足も出ない
手倉森のように、ある程度ポゼッションを
斬り捨て守備の高さ強さ、タックルに
比重を置きシンプルにシュートを打ち切る
この辺りは誰が考えても同じだと思うのだが

526:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 19:36:30.88 MUD+EbhR0.net
組み合わせ見ると今回も無理そうだなw

527:あ
16/09/21 19:39:18.19 4WFRJgIW0.net
牧内ジャパンとか南朝鮮相手にまともにパス回せず攻められ続けてきっちり失点もしてたけどなw

528:あ
16/09/21 20:15:12.18 Rr/0BMPf0.net
本選では冨安入れるし中盤のフィルターは厚くなるよ

529:あ
16/09/21 20:16:26.80 ExIpmvw20.net
>>521
アンダー代表なんて蓋を開けてみないと分からんよ
U-16大会なんてオージー南チョンが糞雑魚だったなんて予想外だったし

530:あ
16/09/21 22:25:51.76 nsjFt/da0.net
>>523
神戸と名古屋に連勝か神戸に引き分け名古屋に勝ちの結果で招集拒否る可能性あり

531:あ
16/09/21 22:49:56.65 PxhZkEQi0.net
>>525
他の親善試合と異なり、AFC U-19選手権は後のW杯や東京五輪に繋がる日本代表強化の為の大会
常識的に考えて、クラブは拒否れ無いだろう

532:あ
16/09/21 23:01:53.88 nsjFt/da0.net
>>526
試合に絡んでて優勝争いや残留争いしてるクラブはU-19なら普通にクラブ優先だろう
ましてや完全にスタメン定着してる選手なら
選手を育てるのはクラブだし
日程的にグループリーグだけ招集は可能だけど仮にグループリーグだけ招集しても香川の時はアジア代表も本人も誰の得にもならない結果になったし
代役を探しとくのがベター

533:柏
16/09/21 23:19:51.59 b9s2Q7Oz0.net
>>527
中山出したくねぇなぁ
まあ出すんだろうけど

534:あ
16/09/21 23:33:46.89 ExIpmvw20.net
南野は残留争い中でボロボロだったセレッソを抜けてアジア予選に出たからな
まああの世代は南野が絶対的なエースだったからクラブは拒否れなかったのかもしれないけど

535:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/21 23:42:41.05 CjW0y0Qu0.net
常識的に考えてたかがアンダーの大会でクラブが拒否れないってことはないな
東京五輪なら非国民だなんだと外野がうるさいだろうがアンダーごときの大会でそれはない

536:脚
16/09/22 00:39:37.97 krKFUAt10.net
>>528
うちも右サイドに怪我人でたし堂安出したくないけど多分持っていかれる

537:あ
16/09/22 01:09:28.77 0ogvBdMS0.net
冨安と中山に比べたら堂安は出せるだろう

538:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/22 01:18:40.91 4sthJUhZ0.net
>>515
二重国籍には気をつけろよ

539:あ
16/09/22 01:36:36.01 XanP0jX50.net
フラットな目線で見るとこう
冨安ー降格はほぼ確定だから問題ない
中山ー中位だから問題ない
堂安ートップチームの主力じゃないから問題ない

540:あ
16/09/22 02:00:40.88 Nzxle4bs0.net
>>534
フラットか?笑 柏は今セカンドの優勝狙える位置にいるだろ。残りは下位との試合ばかりだし。

541:あ
16/09/22 03:59:19.39 /7/JN3jB0.net
過去招集を拒否できたのはナビスコ決勝があった金崎ぐらいかな
香川はセレッソのJ2優勝争いのために途中で帰ったっけ

542:あ
16/09/22 09:30:16.17 EUYCaa/g0.net
残留争いはどこもまだ分からない
新潟は残りほぼ上位が相手
甲府・名古屋は福岡・湘南と直接対決が残ってる
湘南も神谷を出すの嫌だと思うけどな

543:あ
16/09/22 11:32:50.53 N2kGgU6p0.net
チーム事情がある選手は準々決勝が終わったら御役御免で帰国かな
そうすればJ1の16節は何とか間にあって不在は15節の1試合だけですむ

544:あ
16/09/22 12:30:34.44 1zuGGdKn0.net
>>536
あれ本当意味わからんよな
誰一人得しなかった
セレサポだけど連れてくなら決まるまでやらせろよなと思った
そもそも釣れてくなだけど

545:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 01:50:29.53 NbnBR4le0.net
確か原口も拒否されたでしょ
A代表じゃねえなら呼ぶなって

546:あ
16/09/23 05:55:00.84 HhPZAlgt0.net
U19も森山にやらせればよかったのに。
もったいないよな、選手の素材は悪くないんだからさ。

547:あ
16/09/23 11:09:57.33 0wQNzYPn0.net
>>541
過労死するわ

548:あ
16/09/23 11:15:05.89 diFG8E120.net
まだ16は予選突破してないけど、協会は育成年代にどのような監督が必要なのか、良く考えて欲しいもんだ。

549:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 11:42:57.80 NbnBR4le0.net
監督によってやるサッカーがコロコロ変わるのがイカンだろクラブじゃないんだから
世代間で全く連携取れてないのがハッキリしてるな

550:あ
16/09/23 12:09:51.44 js+hQkZ30.net
この世代J2の選手はあんまいない?

551:a
16/09/23 18:21:54.92 6Oh6NU9+0.net
>>542
しないしない
それくらい当たり前だぞ

552:さ
16/09/23 18:50:31.77 n6Qp1W1L0.net
トルシエがa代表とやってたよね

553:あ
16/09/23 19:24:34.67 RcqQX9hM0.net
代表監督ってぶっちゃけ暇だからなw
選手把握に時間がかかるが最初だけ
いくらでも掛け持ちできる
試合の日程だけが問題

554:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 19:29:23.03 TrY6HxZY0.net
川端 暁彦@gorou_chang 21秒前
10月のAFC・U-19選手権に臨むU-19日本代表のメンバー発表は、9月28日18時半からとのこと。
また、A代表のW杯予選10月シリーズ(vsイラク、豪州)のメンバー発表は9月29日15時から。

555:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 19:38:52.51 nyH/tE0J0.net
>>547
トルシエの時は自国開催でW杯予選がなかったから可能だったんだよ
そうじゃなかったら不可能

556:あ
16/09/23 19:42:14.24 U/zp0rPa0.net
年代別の監督間でもっとコミュニケーション取るべきだと思う
94の吉武→吉田とか悲惨もいいとこ

557:あ
16/09/23 19:44:49.52 PDMVbN1S0.net
テグラが代表コーチで
暇してるからやってもらえ
内山よりマシだろ
あと鈴木とくまとか佐々木坂井とか
ああいうチビボランチは全て排除しろ
絶対にガチ試合では使えない
フットサル転向で代表を目指せ
まだ遅くない

558:は
16/09/23 19:51:33.19 n6Qp1W1L0.net
>>550そうだった。でもユース同士ならいけそうだね

559:あ
16/09/23 20:45:35.17 56v0Y+E70.net
天皇杯の清水戦で坂井のプレー見たけど
攻撃では見せ場を数回作ってた
パスミスで相手のカウンターの起点にもなってたけど
守備ではほとんど貢献できず大前が勝手に転んだの掻っ攫って
シュートまで持っていったぐらい
ボランチが小兵の千明と組んでたらからバイタルへ簡単にパス通されてた

560:あ
16/09/23 20:47:32.26 3Ue5YQMd0.net
>>554
ボランチで出たの?

561:あ
16/09/23 20:56:43.76 56v0Y+E70.net
>>555
後半途中までボランチ、それからトップ下だったと思う

562:あ
16/09/23 20:59:48.54 3Ue5YQMd0.net
>>556
ありがとう
165cmのボランチ2枚とか無茶してるなw

563:あ
16/09/23 22:58:40.28 xGURRZQK0.net
昨日天皇杯で湘南10代トリオがスタメンフル出場で徳島に4-0ってあったけど使えるの?

564:平山はカズ以来の本格派ストライカー
16/09/23 23:12:56.35 jgcEK57P0.net
橋岡君はよ

565:あ
16/09/23 23:14:07.80 qrAOo7HP0.net
斉藤未月っていうオマエラが大嫌いな165cmのボランチが大活躍

566:さ
16/09/23 23:17:11.13 b5ChB6uS0.net
俺は別に嫌いじゃないけど。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/23 23:28:35.94 i1RWACMk0.net
嫌いではないだろ
使えないから必要ないだけで

568:あ
16/09/23 23:35:26.81 PDMVbN1S0.net
165cmのボランチは
試合で穴になって足引っ張るし
育成や将来考えても
後生大事に育てても仕方ないからね
嫌いとかそういう話ではない

569:さ
16/09/23 23:50:21.83 b5ChB6uS0.net
ヴェラッティみたいな165cmの選手でイタリア代表になったのもいるからね。
個別に能力みりゃいいだけの話。

570:あ、
16/09/23 23:54:14.90 CcSEPDjR0.net
>>558
J2降格確定がJ2のチームに勝ったところで大した話題にならんわな

571:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 01:00:53.40 GyuDBqa/0.net
小さいボランチは大抵使えないけど斎藤未月は使える選手っしょ
ジュビロ伊藤と組んでフランス倒してる

572:あ
16/09/24 01:04:51.05 a4pBlHTE0.net
どうでもいい
現実的にもう無理だろその2人

573:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 01:10:51.51 GyuDBqa/0.net
大学生や坂井が呼ばれてるのに何が無理なんだよw

574:あ
16/09/24 01:29:27.20 a4pBlHTE0.net
じゃあ君のU-19代表に呼んであげたら
もういいからさ

575:さ
16/09/24 01:34:44.68 fgDaLE1e0.net
なんだそりゃw
お前がいいとか悪いとかいうのも「お前のu19代表」だけの話だろうが。アホくさw

576:あ
16/09/24 01:41:38.47 a4pBlHTE0.net
良いか悪いかの話じゃないよ
現実的な話よ
今月28日に発表されるU-19代表に今年一度も呼ばれてない選手が呼ばれると思う?
それにフランスならこの前現メンバーで倒してるし

577:さ
16/09/24 01:48:36.91 fgDaLE1e0.net
u20まで続くスレなんですが、勝手に今度の代表だけに話限定する意味がちょっと。

578:あ
16/09/24 01:56:06.72 a4pBlHTE0.net
じゃあ来年5月に呼ばれるといいですね
J2で頑張ってね

579:ん
16/09/24 01:57:03.34 1AgO426o0.net
この世代はもしかしてかなり弱い?
堂安くらいしか知ってる選手いない

580:あ
16/09/24 01:58:04.20 a4pBlHTE0.net
未だにロシアでの活躍だけで伊藤伊藤うるさい奴多いしこういうのは仕方ないのかね

581:さ
16/09/24 01:58:59.93 fgDaLE1e0.net
>>573
ああ、お前も意味不明なこと言いださないよう頑張れよ

582:あ
16/09/24 02:00:58.26 a4pBlHTE0.net
>>574
バルサに内定するような選手はいないよ

583:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 02:31:48.38 GyuDBqa/0.net
只の2種登録をトップ契約みたいに言って祭り上げたりマスコミ含め踊らされてる様な人は全然理解出来てないけど
バルサ内定もそれと同じで日本では馴染みが無いがスペインでやるとしてもまずU19との契約になる筈だし、バルサに内定が決まった訳ではない
結局ユースチームに復帰するというだけ U19での競争に勝ち抜いてBに昇格。そこで価値を見せて初めてトップ契約になるのが普通

584:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 04:26:33.06 Q5eNk4HO0.net
>>559
監督が内山じゃ呼ばれないw もうジュビロの伊藤と橋岡は切られている。

585:あ
16/09/24 05:17:40.15 5REuQa5u0.net
99年生まれはよっぽど飛び抜けてないと呼ばれないでしょ

586:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 07:38:48.37 s3YzI6S40.net
ジュビロの伊藤怪我じゃなかったけ
今はどうなのかしらんが

587:あ
16/09/24 08:17:54.00 tHixrKr30.net
>>580
そう考えると、中村・大迫は相当期待もされてるんだろうな

588:あ
16/09/24 10:15:36.10 DjahtN5R0.net
伊藤と言えば鞠の翔さんもこの年代のときはスター候補生だったな
でもフィジカルだけあっても技術が無いとねえ

589:あ
16/09/24 12:55:07.57 OJBRuzfI0.net
磐田の伊藤は怪我でしょ
伊藤はあのガタイでもフィジカルで押すタイプじゃない
どちらかというとパスと攻撃で勝負するタイプ
そこをフィジカルに頼らず良いと評価するか
扇原みたいになるんじゃないかと懸念するか…

590:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/24 13:29:30.57 Q5eNk4HO0.net
>>584
伊藤は、将来の欧州移籍見越して筋トレに励んでるんですが・・・・・・・・

591:あ
16/09/24 15:16:02.15 ASz919Fp0.net
伊藤洋は2種登録されたときのプロフィールが186cm78kgで
そこからもうちょいでかなっとるよ

592:前俊
16/09/24 20:42:37.49 h2wp+CLT0.net
高さ強調する奴多いけど、身長以前にポジショニングがクソなのが多すぎねえか?
オフェンスでアピールしたい為かバランス崩して前掛かりになりすぎ。

593:あ
16/09/24 22:34:18.27 3glDNH/I0.net
そういうのを身長のせいにしたいんだろう。見た目で。

594:あ
16/09/25 00:22:11.23 Pf5pqSp70.net
もし自分が坂井や佐々木みたいな
160ちょいのボランチだとして実際問題
相手からボール奪いとれるだろうか
中盤の空中戦に競り勝てるだろうか
スペースやバイタルのカバーはできるか
相手に競り勝って前向けるだろうか
やらないんじゃなくてできないの
はっきり使う方が悪い

595:名無しさん@お腹いっぱい。



596:ge
186cmのボランチに期待しちゃうのはしょうがない 伊藤洋は先週末にようやく試合復帰したようだ



597:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 03:32:32.94 XHOdGWOA0.net
今回は期待できるのかな? 素人ですまん。

598:あ
16/09/25 03:43:57.96 Pf5pqSp70.net
>>591
個々で見ると楽しみな素材もいるけど
監督の内山と協会のチビボラ重用で
予選突破に不安しかない
東京五輪の年長世代かつ
フル代表が老朽化してるから
ワールドユース出て経験を積む事は
日本サッカーにとって何より大切なのに

599:d
16/09/25 04:39:39.30 /jE53LBd0.net
協会じゃなくて内山のチビボラ重用だろ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 07:25:50.21 qTsmnEYt0.net
おまいらのチビ嫌いは異常だな
大島本田泰人チャビヴェラッティとか何なんだよ

601:あ
16/09/25 07:32:37.47 HjIfq+330.net
>>594
大島、本田ってw

602:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 07:39:27.61 qTsmnEYt0.net
>>595
Jのトップクラスで日本代表だぜ?
サッカーやってた奴なら多少なりとも尊敬はするはず

603:あ
16/09/25 08:26:23.74 EQOqxRFs0.net
とりあえず大島は川崎じゃなかったら間違いなく話題にもあがってない選手だったな

604:a
16/09/25 08:39:29.89 6yK8tdJt0.net
●U19と、 快進撃続く森山 U16、
戦術的に合ってるの?

605:さ
16/09/25 09:08:35.88 gS2PkyXF0.net
大島、この前の代表戦でめっちゃ話題になってたが、あれも川崎だからなのか。勉強になるわ。

606:名無しさん@お腹いっぱい
16/09/25 09:41:45.50 PLc/CMMR0.net
ああ、代表だと敵にプレゼントパスをしがちな大島さんね

607:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 09:43:35.55 TXHwJ+Ak0.net
>>596
リスペクトはしても、そこまで持ち上げる存在じゃないw 本田泰だって代表でそんなに定着してないだろ。後になって褒めちぎるOB解説者いるけど、それは過去のことだから美化してるだけw
大島も普通に上手いし、成長もしているが、ボランチで日本代表で生き残れる存在でないし、欧州からボランチでオファーも来ない!これが現実w

608:あ
16/09/25 11:20:40.27 2u1RGYUc0.net
ベンチ外坂井

609:あ
16/09/25 13:14:43.48 8qBXfbAf0.net
スタメン齋藤

610:あ
16/09/25 15:29:37.07 BFtYktg40.net
>>602
坂井はきっと代表に備えてお休みだな!!

はぁ…

611:あ
16/09/25 19:13:16.88 Pf5pqSp70.net
ミヨッシJ1スタメン楽しみ

612:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 20:05:36.91 kAO9LVhZ0.net
u16は今日の試合勝つと思う?

613:あ
16/09/25 20:21:05.91 8qBXfbAf0.net
堂安すげーなぁ

614:あ
16/09/25 20:44:00.56 +SmNY3cX0.net
三好上手いゴール

615:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 20:45:28.04 +meZCpS30.net
良いループだった

616:あ
16/09/25 20:48:54.70 G5b37zzk0.net
>>607
まぁJ3だけどな。無双だわ。

617:あ
16/09/25 21:08:19.88 +CzkXYsW0.net
冨安は微妙だな

618:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 21:09:27.24 QmjDe/V90.net
J3で無双出来なかった中島だったけどJ1でやれるようになってるからな
こりゃ期待できるな

619:あ
16/09/25 21:13:07.91 dWRozW++0.net
三好の良いとこと悪いとこ出た試合だったな勝てたよかったんじゃね

620:あ
16/09/25 22:43:46.20 RFctEYPy0.net
さすがに三好は明日の試合は出れないだろうな
それでも等々力から合流するのかな

621:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/25 22:46:05.48 aLvz9ZUW0.net
堂安は こいつはモノになるっていう目利きと起用決断の出来る監督に出会えれば普通にすぐに上でもやれるようになるだろう
最近J1で1アシスト決めたプレーくらいのことをある程度コンスタントに出してくれるだろう

622:あ
16/09/25 23:27:15.98 G5b37zzk0.net
あと中山が相変わらずすげぇな。今日もクリーンシート。
それに柏の平均年齢が22歳ってのもすごいわ笑

623:あ
16/09/26 00:24:02.49 gr6IOaKv0.net
前回もJで実績あった南野は額面通りだったし、
中山もしっかりやってくれそう

624:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 01:26:49.74 Gv/PMHWP0.net
U-19にもいい監督つけてくれたら期待できるんだけどな~

625:あ
16/09/26 01:34:37.62 HXWglyLs0.net
さあ下の世代は決めたぞ、負の連鎖を打ち破れ!

626:あ
16/09/26 01:49:39.79 5/Lb/Dxy0.net
選手達はU-16の勇姿を見ていただろうか
GLとは打って変わって中々タフな試合だった
大いに刺激をうけてアジア予選を勝ち抜く糧にしてほしいね

627:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 01:58:58.84 QxzNg8VX0.net
テーマは無失点や

628:あ
16/09/26 02:00:06.67 5tUPYilQ0.net
サッカー協会 U17とか将来ほとんど消えるしU19こそ活躍して欲しいと思ってるだろうね

629:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 02:02:25.01 4yMRdGjk0.net
JFAは全世代監督選びがクソだからしょうがないな
今回のU16は例外のようだが
クラブで選手が成長することに期待しよう

630:あ
16/09/26 02:20:04.92 5tUPYilQ0.net
U20ワールドカップって日本がずっと出れないせいでほんと日本で大会の存在感が薄くなったよな。
昔は小野世代が準優勝した次の時なんて2002年が控えてたこともあったのかフジテレビで朝のワイドショー潰して地上波生中継してたくらいだったのに。

631:あ
16/09/26 02:40:42.21 Fcc9gedO0.net
監督森山 コーチ斉藤俊秀
監督内山 コーチ木村康彦
こう比べた時点でなんか下は頼りないよね

632:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 02:54:47.84 I9uGXaLy0.net
【ハイライト】栃木SC×ガンバ大阪U-23「2016 J3リーグ 第23節」
URLリンク(www.youtube.com)
いいシュートだなFWじゃないのに8得点は素晴らしい

633:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 02:59:25.91 4yMRdGjk0.net
J3なんかとっとと卒業してJ1で失敗と成功を繰り返しながらも早く上のレベルで慣れて結果出せるようになってほしいところだが
ガンバの監督頭固すぎ野郎だからな
週末のJ1、パトリック藤本ベンチ入れてまた藤本使ってるし

634:あ
16/09/26 05:52:54.34 vXete68e0.net
U17W杯決まったし
来月次は兄貴分の番だな
逃したら洒落にならんぞ
U16の面子は小さい奴でも
対人や球際逃げる奴一人も居なかったぞ
富安はCBだとまだ軽さがある
アンカーやボランチで使いたい
ボランチの相方はスタミナあって
カバー範囲広いタイプがいいけど
新参のボランチ原とかフィットするか
中山は身長は富安より低いけど
J1見てると強さも高さもある
展開も出来るし左CBで使いたい
相方は対人の大南か高さの町田か
とりあえず中山が
ボランチとCBに二人欲しいw

635:あ
16/09/26 06:08:08.57 vXete68e0.net
二列目は長沼戻ってきたし
強さや速さでボール運べる
長沼と堂安でいってほしい
岩崎と三好はFWか
ポスト高さは小川と垣田か
一美や田川は選外かな
あと渡辺、鈴木、坂井、久保田、遠藤とか
ワラワラいる165cmのボランチ全て外せ
育てても先も無いしまず予選で穴になる
佐々木外してもまだこんな沢山いるのかw

636:あ
16/09/26 08:20:13.08 yUk5TMAC0.net
>>628
冨安な

637:あ
16/09/26 10:51:47.94 PVWhPRD30.net
岩崎も関西Pで30ゴールペースという驚異的なペースで無双してるな

638:あ
16/09/26 11:14:35.42 7aXjqN5U0.net
>>622
いや消える率年々減ってるんですが

639:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 11:18:36.45 yPtlOWvM0.net
U17はギリギリで勝利w
U20は無理だろうなw
5大会連続不出場おめw

640:ss
16/09/26 11:23:18.51 L0notSZ30.net
日程的に久保君でれないことないやん

641:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 12:17:14.63 ONrsaTUr0.net
GKは小島以外があれだな…
廣末がミス連発してるから今は呼ばない方がいいだろうし、大迫もU-19では活躍してないのに怪我
山口ももう呼ばれてないし、若原はU-17での活躍は凄かったが、U-19でもやれるか?
小島・若原でいいと思うが、カミタのようなミス連発はするなよ

642:あ
16/09/26 14:06:03.08 UlIvweVg0.net
波多野は?

643:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 14:13:48.36 jpdee+4l0.net
atsushi1010 (飯尾篤史)
U-19日本代表の日体大との練習試合(@西が丘)スタメン
GK小島(早稲田大)
DF板倉(川崎)、町田(鹿島)、藤谷(神戸)、小島(仙台)
MF坂井(大分)、長沼(広島)、遠藤(横浜)、渡辺(東京V)
FW小川(磐田)、髙木(G大阪)

644:あ
16/09/26 14:16:46.98 fAeWpmrf0.net
U-19先制 小川

645:あ
16/09/26 14:16:50.62 auMYDbWo0.net
ちびっ子両ボランチで内山は何をしたいんだ
流石、半年でJの監督をやめさせられた馬鹿監督

646:あ
16/09/26 14:17:00.50 9v7mTN370.net
伸び代なさそうなのばっかりだな

647:あ
16/09/26 14:18:17.58 thAxOwQQ0.net
小川はクラブでさっぱりな割にはこのチームでの調子を落としてないなw

648:あ
16/09/26 14:24:33.29 fAeWpmrf0.net
小川2点目

649:あ
16/09/26 14:31:50.90 Ylou3+cN0.net
東京五輪でU17だけが取り上げられ強化しようとしてるが
世代的にはこいつらも入るんだよね
弱いからメディアがそっぽ向いて無かったことにしてるだけで
こんな屈辱受けて悔しさ感じてんのかな
それをバネに出場権ぐらい取ってくれればいいんだが

650:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 14:35:01.90 EmYXinvL0.net
小川はまじで大物かもしれんな
名波がもっと降りてきてポストやれだの指示してるけど
小川自身はぶれずに点を取る動きをしてた
まあ磐田は中盤が糞でパスが来ないんだけど

651:あ
16/09/26 14:42:04.69 ftFHwbB20.net
小川はプロクラブ・フランス・アメリカ相手にはノーゴール
UAE・日体大・JFL相手にはゴールするから相手が雑魚だと力を出せるんだろうな
小川は動きがないから相手が強いと簡単にカットされたり抑え込まれる
名波にもそれを言われてる

652:あ
16/09/26 14:53:47.97 auMYDbWo0.net
ガンバの高木は吉武にサイドバックやらされてから
サッカー感に迷いが生じてるような気がする

653:あ
16/09/26 14:55:36.34 1C1JICC30.net
対戦相手の力を考慮しないで活躍すれば即評価するやつっておめでたいよな

654:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 14:56:01.46 ziTb10rI0.net
武蔵みたいな雑魚専か
ま武蔵の場合は動きはあったが足元下手で小川と逆だが

655:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 15:54:15.16 yRAsHAfL0.net
うーん。。。。

656:あ
16/09/26 16:07:47.94 FxMfxtlj0.net
ダッサ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 16:26:33.52 5eIsX9BB0.net
>>542
トルシエって五輪と兼任してなかったっけ?

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 16:35:44.09 I9uGXaLy0.net
U-19日本代表の日体大との練習試合は小川の2ゴール、大南のゴールで3?2で終了。
GK小島→若原(京都U-18)
DF板倉→大南(磐田)、町田、藤谷、小島→古賀(柏U-18)
MF坂井→原(市船)、長沼、遠藤→久保田(鹿島)、渡辺→鈴木(筑波)
FW小川、髙木→岩崎(京都橘)

659:あ
16/09/26 16:51:36.29 /CEgkDom0.net
まだ守備力皆無のボランチに固執してるのかー
頼むから監督変えてくれー

660:あ
16/09/26 17:01:58.86 E1z13VdU0.net
勝ったのか

661:a
16/09/26 17:10:44.97 O5ImCxCu0.net
点取れるのは良いとしても、守備に不安抱えたチームが本番でどうなるか不安やね
往々にしてコロッと負けるのがパターンだったりするから

662:あ
16/09/26 17:18:44.24 Ylou3+cN0.net
日本は技術だけで選手選ぶから弱いのも頷ける
ボランチに両サイド、トップ下まで低身長なんて
空中戦や球際の競り合いなんて一切考慮してない証拠だよ
ボランチに守備の能力は不要と考えてる


663:んだろ 165㎝が1人いる位なら周りがカバーできるからいいんだよ 170㎝以下が複数いるのがダメなんだよ 中盤に競り合う能力を求めないからハイプレスですぐ押し込まれるだろ 身長とスピードがある中に三好や堂安なら期待出来るが 競り合い無いのばかりいれてたら毎試合厳しいだろ



664:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 17:23:31.93 I9uGXaLy0.net
U19は守備陣が課題だからな
U16から引っ張ってきたほうがいいな
もうすでに185くらいの選手が居るし

665:あ
16/09/26 17:28:42.50 2Jhqf74h0.net
身長はこっちも問題無いよ

666:あ
16/09/26 17:35:06.34 Tpx966l70.net
>>657
その点では、今回の場合は中心の中山とかいないからまだましになるのかな?

667:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 17:46:53.88 ck60idAT0.net
こんなチビばかりじゃ競り合いに勝てないって言われてて案の定負けた世代がいたな

668:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 17:56:06.46 yRAsHAfL0.net
“日本のメッシ”15歳久保 飛び級でU-20代表入りか
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

669:さ
16/09/26 17:56:41.14 p3IHI30x0.net
とりあえず、背が高い=守備強いではないと思うぞ。
170cm前後でボール奪取能力が高い選手はいるし、そもそも身長とボール奪取能力が明確に相関関係があるっていう証拠がない。
空中戦の強さとは明確にあるから背が低いばかりでは不安というのはまあそうかもしれないけど。

670:あ
16/09/26 17:59:40.21 /YoAAfkr0.net
ほんとにこのまま内山監督でいくんだな。指導者も人材難なんだな。。。

671:さ
16/09/26 18:06:40.25 p3IHI30x0.net
東京五輪に直結する世代だし、ユースには豪華すぎる監督を大金出して連れてきてもバチは当たらないくらいだと思うけどね。

672:あ
16/09/26 18:07:34.70 UjeQAmv+0.net
監督よりは遠征にめちゃめちゃ金使ってます

673:あ
16/09/26 18:26:09.26 QMqKPPRx0.net
河治良幸 ?@y_kawaji 48 分前
U-19日本代表の練習試合を観てみました。
プレッシャーをかける位置があまりに低かったので「中東対策ですか?」と内山監督に聞いたところ「いや言ったんだけど、暑かったね」という回答。
だ、大丈夫かU-19代表!?でもやってくれると期待してます、期待してます。期待してます・・・

674:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 18:44:44.27 marDh73i0.net
戦術が無いならむしろドン引きカウンターで良いよ
アジアのU19にブロック崩せるチームなんて無いし

675:あ
16/09/26 18:49:28.57 nFNvlh5p0.net
小川髙木長沼坂井らは走らないよ
そういう選手じゃないから

676:あ
16/09/26 19:04:43.72 vXete68e0.net
U16のガンバ谷は良かったな
あまり攻められるシーンないけど
将来190まで伸びるだろうし
足元やフィードが技術高くて繋げる
回りを落ち着かせられるしいいGKだ
U19はあのレベルの素材いるかな
波田野はサイズはあるけど

677:d
16/09/26 19:04:56.92 Sm3TqkcO0.net
>>666
めちゃくちゃ笑った
勝てるわけないわ
メンバー発表前最後の試合だぞ、どんだけ脳天気なんだ

678:あ
16/09/26 19:05:52.25 vXete68e0.net
とりあえず優勝は期待してないから
GL2勝はして準々決勝は
どんなサッカーでもいいから勝て

679:あ
16/09/26 19:07:47.93 vXete68e0.net
>>639
おそらく自分の幻影を見てるのだろう

680:あ
16/09/26 19:10:48.54 vXete68e0.net
>>637
MF4枚で3人が165cmとかwww
長沼だけ170後半

681:あ
16/09/26 19:14:32.05 vXete68e0.net
交代で出てくるMFも二枚165cmだなw

682:あ
16/09/26 19:16:22.20 vXete68e0.net
追いつかれて坂井を原に変えたという事は
守備が破綻して使えなかったと
坂井を見限ってくれるといいけどな

683:あ
16/09/26 19:17:53.68 2Jhqf74h0.net
遠藤長沼は余裕で170あるから2人じゃないの

684:s
16/09/26 19:25:03.40 HXWglyLs0.net
>>661
凄げーな、この東スポのアホ記事、久保君がどうこうは兎も角、U19がW杯行けると思ってやがる。
久保しか見てないな。

685:あ
16/09/26 19:30:57.18 UjeQAmv+0.net
久保がノーゴールでも勝利っていう見出しが出そうだな。主語が何がなんでも久保。
これはもう電通指令出てますわ。

686:あ
16/09/26 19:31:38.69 OUR9tO+z0.net
U19は内山だしチビばっかだし期待できそうにないな

687:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 19:32:01.16 o8HpjZ0P0.net
久保はこの世代のゲームなんて出たら壊されるだけだわ
久保の為にやめてくれ

688:あ
16/09/26 19:39:43.77 vXete68e0.net
だいたい直近TVダイジェスト観ただけで
大分の試合では坂井選手の華麗なパスで
チャンス演出~そんな活躍してないしw
川崎の試合では日本代表の大島選手連呼w
最後ご丁寧に活躍してないのに
独占インタビューつきw
活躍したのは小林憲剛三好だろと
何が言いたいかというと田嶋霜田原を
日本サッカーからはよ追放しろ
いつから代表はSMAPになったw
あと準々決勝勝って切符とれたら
テグラでも森山でもはよ変えてくれ

689:あ
16/09/26 19:42:30.61 vXete68e0.net
>>676
湘南の斎藤と間違えたw

690:あ
16/09/26 19:59:27.68 3bzYI1nF0.net
内山のコメント見て、期待するのを諦めました。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:11:15.79 jpdee+4l0.net
アジア決戦メンバー発表直前の練習試合は辛勝、U-19代表はU-16代表の「流れに乗って」世界切符勝ち取る
URLリンク(web.gekisaka.jp)
>プロ1年目や2年目で所属チームでの出場機会の少ない選手たちのコンディション向上をテーマに組まれた試合は
>途中で運動量がガクンと低下するなど決して内容の良い90分間ではなかったが、何とか勝ちきった。
>坂井が「ほとんど試合をしていない、コンディションに不安がある選手が多いのでそれが原因だったと思います。2点目を
>取った後に落ちてしまった部分があった」と振り返ったように、試合感覚の鈍さが出たことも影響したU-19代表は攻守に停滞してしまう。
(´・ω・`)・・・

692:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:12:26.27 4F4BnaG80.net
守備がしっかりしてないチームが勝ち抜ける訳無いやろ

693:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:13:46.88 drEeWWW40.net
まあある意味この合宿の主目的を考えればやって良かったという話ではある
が、ちゃんと切るべき選手を切れるのかというのはまた別の問題

694:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:15:27.27 yPtlOWvM0.net
やっぱり監督って大事だよな
U16見て本当にそう思うw

695:あ
16/09/26 20:16:16.55 vXete68e0.net
ボランチに中山と原
CBに大南と町田
これで守備とバイタルなんとかして
カウンターかセットプレーで1-0で勝て
雑技団かジャニーズだか知らんが
165cmは全員排除し追放しろ
この世代の中盤にチャビやベラッティは
一人もいないからはよ諦めろ

696:あ
16/09/26 20:17:40.71 vXete68e0.net
>>686
メディア見てると協会の息かかりまくりw
だから子飼いの内山は切れないだろうなあ

697:あ
16/09/26 20:19:28.89 vXete68e0.net
>>687
みんな競れるしボール奪う意識が
あるのはいいよな、チビとか言い訳無用w

698:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:19:44.28 jpdee+4l0.net
URLリンク(nechyu-koko-soccer.jp)
今回は所属クラブで出場機会の少ない選手、高校生メンバーなどを中心に招集。
この年代を率いている内山篤監督は「選手は23名に選ばれるかは別として、普段90分のゲーム環境がないなかで
今回ゲームを『する』のと『しない』のでは比べてかなり違ってくると思います」。短期間ながら今回の試合を行う重要性を説いた。
 試合をこなした選手たちの動きは好調を印象付けるものではなく、ゲームは拮抗した展開となった。前半6分、
小川航基(ジュビロ磐田)が後ろからのゴール前のパスに反応し、幸先良くゴール。それでも前半16分に渡邊龍(日体大)に決められて
ボールロストからスポ―ドに乗った攻撃で崩され、守備面では脆さをみせた。
一方で攻撃陣は決定的な仕事をする。前半18分、右サイドで長沼洋一(サンフレッチェ広島)がドリブルで突破し
GKも抜いて中に入れたボールを再び小川航基が決めてリードに成功。
 試合は2-1で後半へ。メンバーを入れ替えながら戦うU-19日本代表だったが、中盤からDF陣にかけてなかなか守備がはまらず
相手を自由にさせないプレーはできなかった。後半17分、里見直樹(日体大)にゴールを許した。膠着した試合展開から
セットプレーの相手の守備陣のクリアミスから後半85分、大南拓磨(ジュビロ磐田)が蹴り込んで3-2。
ギリギリの展開を制して、U-19日本代表が勝利を手にした。

699:a
16/09/26 20:20:56.33 vpcVKpPi0.net
体力面と試合勘にやっぱり問題が出てるとあるね
分かってる以上は、予選本番まで何らかの対策を練って欲しいもんだが

700:さ
16/09/26 20:25:30.23 DTMpLJfw0.net
ブスケツやポグバもいないけどなw
165cm連呼してなんか恨みがあんのか。
165cmの男に好きな女でも取られたの?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:26:09.13 ck60idAT0.net
この年齢でチビってことは才能がないってことだから
馬鹿はすぐにメッシだなんだと言い出すけどメッシならこの年齢でくすぶってたりしないから
チビは追放でいいよ

702:あ
16/09/26 20:31:11.92 JflUpysT0.net
ひょっとしてU16より小さい?そんなことない?

703:さ
16/09/26 20:31:22.47 DTMpLJfw0.net
じゃ、同じくらいの年齢でユベントスでやってたポグバみたいに活躍できてなかったら、長身の中盤選手が出てきても追放だなw

704:あ
16/09/26 20:31:26.24 vXete68e0.net
いや相手がロストからスピード乗りまくり
バイタルでフィルタかからずCB丸裸は
このチームの日常だろうw
試合感や体力を言い訳にすな

705:あ
16/09/26 20:33:30.40 vXete68e0.net
>>693
じゃあ特別な才能ない凡庸なチビを
協会がわざわざ後生大事に育てて
将来的に代表にメリットあるんだな
または予選勝ち抜けるんだな
論理的に説明してくれ

706:さ
16/09/26 20:40:41.90 DTMpLJfw0.net
>>698
まずお前が論理的に説明しろよw
才能の有無とかどうやって判別すんの?
平均身長上がれば予選勝ち抜く確率が高くなるの?
身長低い選手を協会が厚遇しているという根拠は?
全部お前の主張だろ。

707:あ
16/09/26 20:41:17.54 zVmWwlIT0.net
チビだからこの世代でも通用する
でも海外はここから一気にフィジカルレベル上がるから取り残される

708:あ
16/09/26 20:44:27.95 Tpx966l70.net
一応165でも生きる道はある(柏の中川とかね)
ただそれはボランチではないし、守備では高さが求められない所である
要は前線で猟犬になるくらいしか生きる道はない

709:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 20:47:53.85 Gv/PMHWP0.net
協会の考えるボランチ像は本当にヤバいわ
一時期センターバック二人を175センチの選手にしてたけどさすがに反省したらしいが
ボランチも変わらないといけない

710:あ
16/09/26 20:50:03.82 JflUpysT0.net
>>701
そいつ155cmじゃなかったか

711:あ
16/09/26 20:50:24.57 7jfDQTGc0.net
しかし、2-2になってから投入された岩崎と原の運動量はさすがだな
これぞ高校サッカーという獣のような追い回しで、ピンチを強引に打破した
大南の決勝ゴールはそれで出たからな
岩崎・原・大南、これが部活の強さ
ちなみに、2ゴールの小川も部活だ

712:さ
16/09/26 20:52:06.31 DTMpLJfw0.net
>>701
ヴェラッティって知ってる?で終わりじゃない、その話。
まあ、2人とも170cm前後は不安になるけどね。

713:あ
16/09/26 20:53:35.29 M+12MG2t0.net
皆それぞれ良いものをもってるのに試合に出れなくてパフォーマンスが落ちちゃって勿体無いねえ。。。
あまりに酷いのは残念だけど落選にしないと
とにかく90分走れて戦える選手を選んでほしい

714:あ
16/09/26 20:55:39.29 Tpx966l70.net
>>703
そうだよ、もっと低くても活躍できるところはあるってこと
まあ当然クラブでもボランチで使うなんて馬鹿なことしてないけどな

715:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 21:03:30.47 jpdee+4l0.net
2大会連続となるAFC U-19選手権へ、U-19代表主将・坂井「やっと来たなという感じ」
URLリンク(web.gekisaka.jp)
>U-19日本代表の主将を務めるMF坂井大将(大分)は試合後、対戦した日本体育大の
>鈴木政一監督からエールを受けていた。「引っ張っていってくれ」。
>鈴木監督は2年前のAFC U-19選手権でU-19日本代表を率いた指揮官。
>当時、U-17世代からの“飛び級”でU-19日本代表に招集されていた坂井は先輩たちとともに
>アジア突破を目指したが、U-20W杯出場権獲得へあと1勝まで迫った準々決勝で北朝鮮に
>PK戦で敗れて涙を飲んだ。その無念を晴らすため、今回のチームが発足した当初から坂井は
>リーダーシップを取ってきた。そのMFは約20日後に迫ったAFC U-19選手権について
>「一次予選から自覚をもってやってきた。やっと来たなという感じで、早くやりたいというかワクワクしています」と
>決戦開幕を心待ちにしていた。
(´・ω・`)・・・キャプテン

716:あ
16/09/26 21:05:27.41 e6aKjOmZ0.net
>>708
いや、頼むから出ないでください。

717:s
16/09/26 21:12:29.53 HXWglyLs0.net
>>708
あなたと、監督が癌なのを自覚してください。

718:あ
16/09/26 21:15:41.92 /YoAAfkr0.net
監督は今からでも森山にぶっつけでやってもらっ方がマシだと思うよまじで。

719:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 21:26:49.38 5uphEB+f0.net
U-19で大学相手に勝つってこの世代は結構期待していいのか

720:あ
16/09/26 21:32:35.99 UrpWlehM0.net
選出メンバーはどうなりそうかね?

721:あ
16/09/26 21:38:08.06 7jfDQTGc0.net
GKは、意外と今日は小島亨介が悪かったな
動きが悪かったというより、指示が悪かったように思う
それでDFのルーズなところを突かれたり、DFが背走させられたりして失点した
失点のところはDFも弱かったけどな…
若原はノーミスで指示も問題なかったと思うが、どうなるか?
攻撃は長沼がパスセンスを発揮してた
何かと叩かれてる坂井大将はそれでも呼ばれそう

722:あ
16/09/26 22:16:55.53 e6aKjOmZ0.net
最悪呼ばれるにしても、坂井のキャプテンはやめてほしい。クラブでほとんど出れてない奴がゲーム中何言っても何も安心感も説得力ないわ。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/26 22:22:49.55 wXnrvpdB0.net
何のために前回大会を経験させたと思ってるんだ

724:あ
16/09/26 22:32:47.43 e6aKjOmZ0.net
>>716
経験してても今使えないんだから仕方ないわな

725:あ
16/09/26 22:38:20.04 8p60q4gK0.net
実績的にキャプテンは中山で、坂井出すなら堂安の控えのSHだな

726:あ
16/09/26 22:41:49.46 cLTzN8270.net
飛び級で前回出したのに2年経ってまだJ3で控えとは

727:あ
16/09/26 22:52:55.93 Tpx966l70.net
なんつーか、中山とかとは経験で大分差がついてるよな
中山なんか120分のトーナメント戦ったあと更に中二日で90分のリーグこなしてるからな
試合の体力じゃあ段違いだろうに

728:あ
16/09/26 22:53:22.07 2Wi0bbGb0.net
遠藤もそうだけど飛び級で無理やり経験させるのはやめて欲しい
実力あるならいいけど
今回も意図的に99年生まれ入れるんだろうなあ

729:あ
16/09/26 23:03:04.93 8p60q4gK0.net
同じ大分の岩田はSBで完全レギュラーだし
坂井は以前SBもこなしていたようだが、既に岩田より格下だろう
これで10番キャプテンだと不自然だな
他のメンバーはそれで納得するのかね?

730:あ
16/09/26 23:09:34.60 xKeHivCq0.net
早生まれ以外の同級生が井手口、鎌田、鈴木優だからな
プロ入り2年目でJ3で戦力になれてないのは相当厳しいよ

731:あ
16/09/26 23:26:08.05 ZJ30txip0.net
U19で160cm台ってダメだろう。
Jリーグ専門要員にして代表はずせ。

732:あ
16/09/26 23:32:54.97 UlIvweVg0.net
アタッカーで運動量とかドリブルとかの強みのある選手だったら160台でもいいけどボランチであの身長はだめだ

733:あ
16/09/26 23:42:38.44 jKA60R7D0.net
U16の良さは戦術やプレーの質だけでな
く個々が自信に溢れてるところだな
森山は非常に優秀なモチベーターなんだと思う
実戦機会に乏しく下降気味のこの世代にこそ選手に自信を取り戻させる有能な指揮官が必要なのにな

734:あ
16/09/26 23:47:57.11 vXete68e0.net
>>725
アタッカーでも相当図抜けた才能ないと
160は厳しいよ、例外中の例外
協会やメディアの扱いや寵愛ぶり見てると
近い将来にフル代表ボランチが
大島168 坂井165 の二枚になりそうw
これでも皆応援する?期待する?
俺は残念だが諦めることにするよ

735:さ
16/09/26 23:54:11.27 XggOkNF10.net
>>727
そこまで妄想してんの、お前だけだろ。
今から諦めとけば?

736:あ
16/09/27 00:01:08.51 aBB5PrbC0.net
>>720
中山は前回のフランス・UAE遠征からも帰ってきて中1日でリーグ90分出てるからな。
むしろ怪我しないか怖いわ笑

737:あ
16/09/27 00:01:12.78 0uXaL9nt0.net
>>728
さっきのチビ擁護君かw
はよ寝なさい

738:さ
16/09/27 00:06:50.18 GI1faATA0.net
ああ、そろそろ眠いから寝るよ。
論理的な説明を他人に要求しておいて自分は妄想まき散らすだけ君(長い)も早く寝ような。

739:あ
16/09/27 00:09:52.95 0uXaL9nt0.net
>>731
君はそんなにチビが好きなら
モルやハリロビッチと同じ位才能ある
日本人のこの世代のオススメのチビを
教えてくれよ、頼むな

740:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 00:16:57.97 LnD9YuNl0.net
ハリロビッチって全然駄目に終わってるやん

741:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 00:17:56.47 LnD9YuNl0.net
あと日本大学選抜がバルサBとやってハリロビッチ居たけど勝ったからな

742:さ
16/09/27 00:19:22.39 GI1faATA0.net
>>732
その前に俺がオススメの選手をあげないといけない理由を論理立てて教えてくれ。

743:あ
16/09/27 00:19:40.27 peQM9Kfv0.net
森山見てると監督の好きなように選手選べるんじゃねーの?
大将は内山が単に選んでるだけだろ
A代表も同じ話でハリルがてんぱってるから次当り香川も先発から外すと思うよ
監督の(権限の)ことを馬鹿にしすぎだよ
と同時に監督には責任もあるけど

744:さ
16/09/27 00:24:47.79 GI1faATA0.net
そこらへんは協会が権限握っていてチビ選手以外に監督の選考の余地はないのだということをそろそろ論理的に証明してくれると俺は信じている。

745:あ
16/09/27 00:41:21.64 Hn34CDKD0.net
URLリンク(blog.livedoor.jp)
チビを多く集めたU-17日本代表はW杯で壮大な実験をしている
これの後処理やらされて内山が疲弊してる

746:あ
16/09/27 00:41:38.16 iCaTHccW0.net
堂安、中山以外で将来フル代表に
入りそうな奴いるの。

747:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 00:43:51.70 xS+Kwk2w0.net
>>736
部活勢の少なさとアカデミー福島勢のブチ込みを見るに協会の意向がかなり入ってるようにみえるが

748:あ
16/09/27 00:47:30.48 LmwLYEak0.net
低身長厨と筋トレ否定厨は2大派閥だから。
やはりそうしたファンの要請にかなうチームを編成するのは当たり前のことでは?
FP平均160cm台のU代表あったと思うけどファンは興奮してたよ。
本当にうれしそうだったし楽しんでた。小さくてかつ細くないとダメ。
キレがなくなるらしいからね。

749:あ
16/09/27 00:54:35.92 gVXR4lik0.net
>>736
飛び級を一人選んで次の大会のための経験を積ませてるから
坂井は絶対選ばれるだろうし99年生まれも絶対選ばれる

750:さ
16/09/27 00:56:18.69 R3t6Gpsu0.net
ここには165cmのボランチとか馬鹿かよw将来性ゼロ!って言っている人しかいないように見えるが。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 00:59:13.00 ZkiybE9h0.net
チビ大好きで一人暴れてる馬鹿がいるけどな

752:あ
16/09/27 00:59:17.29 gVXR4lik0.net
あと赤福出身もできれば選びたいだろう
この世代は有力なのいないけど

753:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 00:59:57.12 jsHVCcEQ0.net
>>738
ただ単位内山が無能なだけ!

754:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 01:00:36.26 QG7RbCZC0.net
坂井より大学に行ってる関学の山本の方が凄そう
J1新潟相手に技ありゴールしてから5戦4発だもんな

755:あ
16/09/27 01:01:28.34 u5N1/17q0.net
チビどもはなんでヒト成長ホルモンとか飲んで見なかったんだろうね?
今だったら簡単にネットで入手できるし 
有望な選手は練習もいいが、重要なのは睡眠と成長ホルモンをとれ!

756:あ
16/09/27 01:02:27.62 fq+rMnnY0.net
実際は坂井と渡辺、斎藤あたりは違うタイプだけどね
前者は本職ですらないけど、後者はボランチで飯食ってく選手
それでも小さすぎるという意見も分からんでもないけど

757:あ
16/09/27 01:09:27.77 wR9137Rm0.net
U16はフィジカルでUAEを圧倒してたけどU19やA代表になると個人能力やフィジカルでは逆転されてるからな
U16みたいに上手くいくとは思わない

758:あ
16/09/27 01:18:05.60 CTexmE3v0.net
>>713
フル出場した町田藤谷長沼小川は選出確定っぽい
見極めじゃなくアジア予選で90分使うために経験値を高めさせてる感じ
今回23人呼んでないあたり最初からフル出場させようと思ってたんじゃないかな

759:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 01:26:45.44 LnD9YuNl0.net
フィジカルで圧倒してたとか的外れもいいとこだなw
ほんと試合見てたのかw

760:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 01:35:16.47 sWo5rBdZ0.net
小川は選出されるだろう
長沼は活躍してるけど選出されるかな?
フランスにも呼ばれてなかったし…
町田はフランスでのやらかしがあって今日の大学との試合でも活躍したとは言えない
呼ばれても先発ではない気がする

761:あ
16/09/27 01:38:51.90 rGjVsEXB0.net
>>752
球際やセカンドで勝ちまくってたの見てないの?もちろん技術でも圧倒してたけどね

762:あ
16/09/27 02:03:36.46 h9zNDybQ0.net
>>681 狩野を書かない時点で見てないのばればれ
内山どーとかよく言えるね

763:あ
16/09/27 02:15:19.98 0uXaL9nt0.net
>>755
いや90分見てたよ
確かに狩野は書いてないけどw

764:a
16/09/27 02:31:17.12 h9zNDybQ0.net
見てないねw確実にw

765:あ
16/09/27 02:38:25.39 0uXaL9nt0.net
>>757
あっそうじゃあ観てないでいいよ
三好の抜け出しループは美しかったけどな
てか話の本質はそこじゃないw

766:あ
16/09/27 02:42:11.16 0uXaL9nt0.net
狩野を書いてないから試合観てない!
内山批判するなと言われてもなw
それなら左CB谷口も結構良かったとか
いちいちいわなあかんか
なんの内山擁護か知らんがこれで終わりな

767:あ
16/09/27 03:38:05.14 h9zNDybQ0.net
681みたいな投稿書くなら三好は批判されるべきだと思うけどね。
失点にも絡んだし。

768:あ
16/09/27 04:15:41.60 jQsVSwaL0.net
なんか小さいの選手多すぎないか
しかもどいつもアジアを圧倒出来る早さがある訳でも無し
また肉弾戦で負け確でもいいからパスで崩せ戦法だろ
そして劣勢になる
下の世代の監督をアドバイザーとして付けろ
U17でやれそうな奴を何人か連れて来て貰え
試合勘の無い選手は邪魔だから外せ
このままだと運よくGL突破してもベスト4にも残れない
坂井なんか中島の劣化版でしかない
キャプテンが惨めにボール取られまくって周りの士気が上がるかよ

769:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 05:52:44.35 USb7cRWp0.net
まぁもう完全に吉武のせいだなこりゃ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 05:53:40.50 USb7cRWp0.net
せめてあと2年早く吉武じゃなく森山になっていればなぁって思う

771:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 06:34:20.50 sWo5rBdZ0.net
GK
小島・若原・(廣末)
DF
中山・初瀬・大南・町田・舩木・藤谷・(岩田)・(古賀)
MF
堂安・三好・坂井・神谷・遠藤・原・(市丸)・(長沼or渡辺)
FW
小川・岩崎・岸本・(垣田orサプライズで誰か)

772:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 07:29:17.05 IoRjGFPZ0.net
u-16ベトナム戦スタメン 平均176.72cm
   177 180
176 170 174 167
170 182 184 177
    187
>>637 U-19日体大戦スタメン 平均176.72cm
   183 175
165 177 175 165
186 187 178 170
    183

773:あ
16/09/27 07:43:50.49 t+l5jkHt0.net
身長云々の前に、内山が駄目だわ

774:あ
16/09/27 08:25:14.66 Qrqyfz5x0.net
この世代に久保君を呼ぶのか
下の世代で、久保君がバルサで学んだ技術が他の選手に伝播しているのを見て、この世代でも!
との目論見からの判断なんだろうが
体が作られている最中なんだから、余り無茶をさせないで欲しいわ

775:あ
16/09/27 09:26:50.50 FHJ3kaEZ0.net
数年サッカーを見てる人なら
坂井は将来Jリーグに残れるか程度の選手だと分かるよ
フィジカル無いスピード無い技術無いで10番って
こんなの選んでる馬鹿監督に説教したいわ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 09:55:05.16 tEV1rZ7M0.net
内山の数少ないインタビュー記事で覚えているのは
鈴木政U19は負けたが間違っていない、それを継続する、とかなんとか
U16が世界出れるから余裕で見れるからいいや

777:あ
16/09/27 09:55:23.73 iAEujmZz0.net
サイズのない選手は身体能力に秀でてなければ将来性が乏しいのは事実だろうな
海外でサイズもなくて身体能力も貧弱なのに活躍してる選手っているの????
将来性に乏しい選手を重用するのってどうなんだ?
よくアンダーの監督自身が、将来A代表につながらないと意味がないとか言ってんじゃん。

778:あ
16/09/27 09:58:57.09 I+xy8xOP0.net
>>765
URLリンク(e-village.main.jp)

779:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 10:04:54.77 De2MoWJl0.net
>>765
165の2選手が平均を下げてるだけで、それほど低くはないよ

780:あ
16/09/27 10:26:49.52 eOQBy7rh0.net
来年のU-20って韓国でやるんだろ
久保君連れて行くなよ壊されかねんわ!

781:あ
16/09/27 10:59:11.12 k7LzYaXl0.net
右SBは藤谷の復調待ちって大丈夫なのか
J3で試合に出れてる岩田と柳はどうなの?

782:あ
16/09/27 11:24:17.89 jQsVSwaL0.net
平均身長は昨日より下がるだろ
三好堂安入れるしな
そうしたら前が競り負ける奴ばかりになる
そして中盤でキープできずずるずる下がるパターンにされる
よほどの身体能力が無いと170㎝以下は世界相手に使えない
かろうじてJリーグで生き残れるようなのは代表には呼ぶなよ
身体的に世界と戦えて積極的なプレー出来るの呼べよ

783:あ
16/09/27 11:25:02.26 eObUro9i0.net
>>773
それ以前にアジアベスト4が困難でW杯出場できるかどうか
U16は過去の対戦履歴を見ても安定して強いが、U19は凡庸
去年就任した森山はチームを確実に成長させた
内山のチームは個人が独自に成長しているだけで、3年経っても全く進歩が見れない
戦跡だけ見ると寧ろ吉武の頃より劣化したように見える

784:あ
16/09/27 11:43:57.51 FHJ3kaEZ0.net
久保君なんてスピードが無いという事だけで非難対象になってるのに
坂井なんてスピードどころか技術も無いんだぜ

785:さ
16/09/27 12:31:26.12 R3t6Gpsu0.net
>>770
ヴェラッティとかラームとかはフィジカルで勝負しているようなタイプではないだろうと思う。
坂井がそういう選手になれるとは言わないが……。
だいたいこのスレで評判の悪い選手はその後も活躍できずに終わることが多いな。

786:あ
16/09/27 12:34:21.29 wFFJercs0.net
>>644
吉田達磨が空いたな
この年代なら実績ある監督だし内山の次に監督もありだな

787:あ
16/09/27 12:34:54.80 wFFJercs0.net
関係ないアンカーがついてしまった

788:あ
16/09/27 12:49:35.42 o19Lrp5b0.net
坂井は下らないパスミスはしないぞ
(ノープレッシャーかつ後ろ向きのパスに限る)

789:あ
16/09/27 12:50:40.09 ex7i5W/U0.net
>>779
勝利への執念無い上に、試合中の修正力もゼロだがよろしいのか?

790:あ
16/09/27 12:56:49.33 iAEujmZz0.net
>>666
>U-19日本代表の練習試合を観てみました。
>プレッシャーをかける位置があまりに低かったので「中東対策ですか?」と内山監督に聞いたところ「いや言ったんだけど、暑かったね」という回答。
>だ、大丈夫かU-19代表!?でもやってくれると期待してます、期待してます。期待してます・・・
なんだこれ、大丈夫なわけないだろ・・・

791:あ
16/09/27 13:20:01.25 +JCPw7y10.net
坂井とかいうのが使えないのはわかった
選出されないことを期待

792:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 13:54:00.69 jsHVCcEQ0.net
>>784
内山は、まず坂井をボランチに置くことでメンバーを決める!内山が監督のままなら予選は敗退!!!

793:あ
16/09/27 14:11:06.37 cvHJePNW0.net
ワールドカップに連れてったから協会の面子で重宝されてるのかという意見もあるが杉森はそこまで執拗に起用されてるわけでもないしなお


794:さら坂井の重用が謎なんだよなぁ。 吉武の代表では両サイドこなせる便利屋という感じだったのだが



795:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 14:24:11.28 LnD9YuNl0.net
とにかく守備陣が問題だわこの年代は
毎回2失点以上がデフォになってる気がする

796:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 15:09:51.81 F8vOl1qn0.net
守備はサイズのある町田がフィットしてないんだよな
せっかくサイズがあるのにガンバの西野みたいにやらかしそうで危ないから起用すべきか迷うところだろう
右SBは藤谷だろうけど左SBの舩木が右SBだったらなー
GKも意外と小島より若原の方がいいかもしれないと思った

797:あ
16/09/27 15:29:54.98 s4gmYsb80.net
中山がボランチ起用されない限り町田の出番はないでしょ

798:あ
16/09/27 15:36:49.59 cH+oPN7y0.net
>>774
岩田はいいよ
今後要注目の選手

799:あ
16/09/27 15:59:14.63 FHJ3kaEZ0.net
とんでもない奴が居ついてしまった例
・日本協会に選手の時も指導者の時もまったく無能な輩集団が幹部
・A代表にハリルという似非監督
・U19に歴代監督最低の無能内山

800:あ
16/09/27 16:02:00.02 qXVXCdwQ0.net
A代表に抜擢出来る選手、ヨーロッパの4大リーグに行けそうな選手がほしい
森山監督にU23からU16まで12年間くらい総監督してもらいたい
これなら強い日本代表を取り戻せるかもしれない
今のu19は闘えない選手多いからね ひ弱が多い

801:あ
16/09/27 16:28:43.27 cTpe7aPr0.net
>>791
内山って歴代最低なのか?

802:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 17:52:52.45 D5smE4Ca0.net
酷いのが多すぎてもうな

803:さ
16/09/27 18:04:04.58 R3t6Gpsu0.net
内山なんて、「ふふ、やつは四天王最弱」レベル。

804:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 18:39:14.79 LnD9YuNl0.net
U-16代表だけじゃない!! 東京五輪のエース候補・U-19小川が貫禄の2発 
この日は開始5分、右SB藤谷壮(神戸)のクロスにニアサイドで反応し先制点を奪取。
さらにその10分後には、坂井大将(大分)の縦パスに抜け出した長沼洋一(広島)のお膳立てを受けて2点目を叩き込んだ。
「自分が得点を取ってチームを勢いづかせたい」との意気込み通りのパフォーマンスを見せた小川は、
前線の基準点としても機能。味方からのパスをしっかり収めて、その後の攻撃へと展開させるプレーも、実に効果的だった。
「2トップの関係は、ボックス内でも、それ以外でも、良いコンビネーションができたかなと思います」
と連係面にも手応えを窺わせた一方、前半終盤以降はややペースダウン。その点には、本人からも反省の言葉が漏れた。
「U-16代表がワールドカップ出場を決めて、自分たちも頑張んないといけないという気持ちが強くなった。
やっぱりここで、東京五輪世代が期待できるところを示したい」
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)

805:a
16/09/27 18:54:58.61 8sckMz+m0.net
>>791
そもそも会長からして日本のユースサッカーをぶち壊した田嶋だからな…

806:あ
16/09/27 19:06:58.29 7XzlP8Ly0.net
これだけ結果も内容も悪いのにメディアの監督批判は一切ないところに闇を感じるわ

807:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 19:09:00.36 CMHCg0BF0.net
高校生の堂安はJ3で18試合8G7A
1010狙えるし十分すぎる成績だな

808:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 20:36:14.51 2y0bCyCc0.net
下の世代に期待できなかったら日本はもうサッカーやめたほうがいい

809:あ
16/09/27 20:45:46.61 mqfxz4ZF0.net
U16が上がってきたらU19の連中なんて一気に消えるわ
東京五輪は今のU16がベース
雑魚揃いのこの年代の選手は今選ばれてない高体連組が将来上がって来る予想

810:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 20:46:22.66 jsHVCcEQ0.net
>>800
で何するの? 犯罪の棒振りか? 暴力団員か? 皆で賭博か?

811:あ
16/09/27 20:51:28.18 SqbITyRf0.net
今のU-16は東京五輪では最年少グループだから
さすがにこの世代をベースにするのは難しいだろ

812:あ
16/09/27 20:52:16.21 iAEujmZz0.net
いや、このカテゴリーも監督が優秀なら化けるよ。
ボランチだけは人材難だが、他は粒揃いだから。ボランチは中山がやるしかないわな。

813:あ
16/09/27 20:53:06.23 GLZ8HD7J0.net
ボランチは冨安でしょ

814:あ
16/09/27 21:04:26.93 7XzlP8Ly0.net
>>804
CBも人材難だよ
中山と冨安ぐらいでしょ計算できるのは・・・

815:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 21:04:59.24 jsHVCcEQ0.net
この世代も森山なら、そうとう良いチームが出来上がっているわなw

816:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 21:09:31.30 GMuZ2AhU0.net
OA枠あるのかな

817:あ
16/09/27 21:12:43.10 VDL6s8Bo0.net
久保平川瀬古は上がってくるだろうな

818:あ
16/09/27 21:13:45.52 DwNfeFhZ0.net
>>801
U17なんか高校生のガキの戦いでほとんど消えるわ。
U20ワールドカップはマラドーナメッシ
シャビとかが優勝してるからな。
ここ最近ならボグバが優勝して最優秀選手賞受賞してるし。

819:あ
16/09/27 21:26:50.51 ieFMGecG0.net
>>793
断トツで牧内が最低

820:あ
16/09/27 21:31:22.90 0uXaL9nt0.net
CBに大南町田野田あたりが固定できれば
中盤に中山冨安原あたり使えるな

821:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 21:37:39.01 jsHVCcEQ0.net
>>811
牧内と同レベルだろw

822:.
16/09/27 21:39:14.82 dzcp3ZbL0.net
おいおい歴代なら田嶋会長を忘れるなよw

823:さ
16/09/27 21:41:38.94 R3t6Gpsu0.net
ヌーノ、マキウチ、タジマ、キヨクモあたりが四天王ですかね。

824:a
16/09/27 21:43:30.80 2NvDnc9Q0.net
>>811
内山も大概だが、坂井とアカデミー福島OBごり押しはこいつのせいではないので
まだ同情の余地はなくはない。

選手のレベルが高いのに、彼らを全く使いこなせていなかった牧内は、
指導者という仕事自体やってはいけない屑。
ちなみにこいつが監督だった頃のアジア選手権日韓戦は、伝説級の糞試合。

825:あ
16/09/27 21:44:04.96 GLZ8HD7J0.net
固定する事をやらなかったね
もう遅いわな

826:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 21:48:04.43 5hoLyTO90.net
田嶋は一応世界大会出てなかったっけ?

827:a
16/09/27 21:51:09.80 zNZyXdm40.net
>>818
U-17側のトリニダード・トバゴ大会な。
優勝国と準優勝国が同じグループにいた大会。

828:か
16/09/27 21:51:46.97 9HOPNEE70.net
>>815
田嶋は一応は結果を残してるよ。U17に出場させたし。当時は、U17に
出場させるのが難しかった時代だし。

829:あ
16/09/27 21:53:00.78 GLZ8HD7J0.net
明日代表発表だけど
確実にスタメンだと思われる選手が小川と堂安の2人だけってなかなか無いよな
2年かけて

830:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 21:55:01.47 5hoLyTO90.net
田嶋の時に出たからこそU17に出れなかった世代が中心だった
アテネ世代が谷間扱いされたわけだしね

831:か
16/09/27 21:58:27.86 9HOPNEE70.net
U-17のトリニダード・トバゴ大会の時のメンバー。

No. Pos. 選手名 所属
1 GK 徳重健太 国見高
2 DF 青木良太 市立船橋高
3 DF 大井健太郎 藤枝東高
4注1 MF 久場政朋 桐光学園高
5 DF 福王忠世 セレッソ大阪ユース
6 MF 根占真伍 東京ヴェルディユース
7 MF 菊地直哉 清水商高
8 MF 成岡翔 藤枝東高
9 FW 茂木弘人 聖光学院高
10 MF 工藤浩平 ジェフ市原ユース
11注1 FW 阿部祐大朗 桐蔭学園高
No. Pos. 選手名 所属
12 DF 小川久範 アビスパ福岡U-18
13 FW 北野翔 横浜マリノスユース
14 MF 平林輝良寛 名古屋グランパス
15 FW 矢野貴章 浜名高
16 MF 藤本淳吾 桐光学園高
17 DF 高山純一 清水エスパルスユース
18 GK 木村敦志 ガンバ大阪ユース
19注2 注3 杉山浩太 清水エスパルスユース
20注2 注3 大沢朋也 帝京高
注3 加藤順大 浦和レッズユース

832:あ
16/09/27 22:02:48.05 ex7i5W/U0.net
中谷があと一歳若ければなぁ

833:か
16/09/27 22:10:08.89 9HOPNEE70.net
谷間の世代のメンバー。2001年大会。そんなに悪いメンバーだとは思わんけど。

No. Pos. 選手名
1

GK 藤ヶ谷陽介
2 DF 池田昇平
3 DF 中澤聡太
4 DF 茂庭照幸※
5 DF 羽田憲司
6 DF 駒野友一
7 MF 青木剛
8 MF 森崎和幸
9 FW 田原豊
10 MF 石川直宏
No. Pos. 選手名
11 FW 佐藤寿人
12 MF 永井俊太
13 MF 山瀬功治
14 FW 前田遼一
15 FW 平本一樹
16 MF 森崎浩司
17 FW 飯尾一慶
18 GK 黒河貴矢
19 DF 那須大亮※
※当初、選出されていた茂庭照幸は怪我のため登録解除、代わりに那須大亮を登録

834:さ
16/09/27 22:14:29.43 R3t6Gpsu0.net
正直田嶋のころの記憶あんまりなかったわw
田嶋すまん。
やっぱ布、牧内が双璧か。

835:b
16/09/27 22:14:34.73 zNZyXdm40.net
>>825
その世代は怪我などによる欠場者に主力がたくさんいたからな。
最低でも阿部と松井がもしいたら、成績はもう少しよかっただろう。

836:あ
16/09/27 22:16:27.03 SqbITyRf0.net
谷間と言われてても、実際はしっかりワールドカップには出場してるからな

4大会連続で逃してる最近は谷底世代ですから

837:牧内ジャパン
16/09/27 22:18:47.83 zNZyXdm40.net
1GK権田修一
2DF鎌田翔雅
4DF金井貢史
5DF村松大輔
6MF青木拓矢
7MF香川真司
8MF水沼宏太
11FW遠藤敬佑
12MF下田光平
13DF岡本知剛
14MF山本康裕
15FW柿谷曜一朗
16DF薗田淳
17FW宮澤裕樹
18MF鈴木惇
20MF河野広貴
21GK松本拓也
23GK大谷幸輝
25FW永井謙佑
29MF木暮郁哉
36DF大野和成
40MF原口元気
50DF吉田勇樹

青木、山本のボランチの相性が最悪だった印象。
これに次ぐ布ジャパンの六平、藤田の両ボランチも酷かった。

838:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:19:16.03 GD70V3WK0.net
別にU23でアジア突破できればいいだろ

839:あ
16/09/27 22:20:47.98 rd8oTEGD0.net
内容的には牧内の準々決勝韓国戦がぶっちぎりでワーストだと思う
衝撃的なくらい一方的だったよな

840:か
16/09/27 22:26:17.94 9HOPNEE70.net
なんだ2001年のアルゼンチン大会のメンバーいいじゃん。欠場者が
でてこれだから。前田と佐藤寿人のツートップでトップ下が山瀬の
チームがあったら、Jでは強いチームだろ。DFに駒野、那須、茂庭のスリーバック。この時はスリーバックだったよね?。ボランチが森崎兄弟?。
いい感じだね。これでも、阿部勇樹と松井が欠場してるんだよな。

841:あ
16/09/27 22:37:11.05 DwNfeFhZ0.net
もうこの世代の世界のトップエリート選手はフル代表で活躍し始めてるからな。
この前のリオ五輪のガブリエルジェススがW杯予選でも選ばれて点取ってたし。

842:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:40:52.98 gi8vyMWz0.net
GK小島
GK若原
GK廣末
DF中山
DF大南
DF町田
DF冨安
DF藤谷
DF初瀬
DF岩田
DF舩木
MF坂井
MF神谷
MF市丸
MF遠藤
MF杉森
MF三好
MF堂安
MF原
FW小川
FW垣田
FW岸本
FW岩崎


未来から来た
こうなる

843:か
16/09/27 22:46:05.64 9HOPNEE70.net
URLリンク(m.youtube.com)

98年の清雲が監督ときのダイジェストだ。酷いな。中国相手に引き分けて
みたり、韓国には連敗するしで。監督次第でいいメンバーでも力が発揮
出来なくなる。

844:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:53:20.78 jsHVCcEQ0.net
>>835
トルシエは、未だにユース年代で良いから日本の監督やらせろって感じだなw

845:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 22:56:19.19 QVQBBS6W0.net
>>834
それっぽいメンバーだなw

846:あ
16/09/27 23:06:14.82 0uXaL9nt0.net
リオの大島と坂井はスレの扱いが一緒w
二人ともメンバー発表前に
選ばれて当然のコメント残してるな

二川量産コメの田嶋は満足いっただろうか
恐らくこのままいくと
東京五輪で袋叩きの坂井の姿が
愚かな腐った協会は歴史を繰り返す

847:あ
16/09/27 23:30:49.50 PosEuH7B0.net
中山は試合に出すのはともかくA代表に飛び級で呼んでやって欲しい

848:あ
16/09/27 23:35:59.00 0uXaL9nt0.net
英国は選手が下手糞
日本は選手がチビ
これが前提にあって弱いが

共通点は協会が腐敗しきっていて
足を引っ張りまくる
アラダイスも金銭トラブルで解雇されそう

実力に沿った公平な選考など
望むべくもない

849:あ
16/09/27 23:45:24.99 nzITA4DT0.net
>>834
波多野は怪我?

850:あ
16/09/27 23:46:18.62 eObUro9i0.net
>>838
大島は18の時にはJ1川崎のレギュラーだったぞ?
J3でレギュラーになれない坂井とは格が違う
坂井は大島以下だ

851:さ
16/09/27 23:54:25.94 L9qWbLMt0.net
>>840は協会はマーケティングのためにチビ選手を厚遇しているって主張していた人?

852:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/27 23:55:20.81 ZkiybE9h0.net
坂井が日本の未来を担う選手だと思ってるわけだよな
坂井がA代表にかすりもしなかったら指導者やめろよ
坂井がJ1で活躍できなかったらサッカー界に関わるのやめろよ

853:あ
16/09/28 00:01:49.13 bsWRqFJM0.net
大島はAY時点で20~30試合くらいJで出ててU19ではSHだったな
坂井もそれくらいやれてボランチじゃなきゃこんなに文句言われてないだろうなw

854:あ
16/09/28 00:10:24.83 quAOgrYe0.net
>>842
横にチョロっと憲剛にパスして
攻撃や展開を全面やってもらって
守備は外人や谷口車屋あたりに任せて
これなら坂井でもはっきり一緒だよ

違うのは監督が清商の風間である
JFAには古き静岡のおっさんワラワラ
大島は静学出身の期待の星

昨日スレにきた静岡訛りの
謎の静学出身の狩野押し
ヤマハ内山擁護の奴

おっと誰かがr

855:あ
16/09/28 00:12:13.51 quAOgrYe0.net
>>844
それ田嶋宛に内容証明で送ってやれ

856:さ
16/09/28 00:13:17.29 87cFwoeZ0.net
マジで他の人には全く見えないものが見えてんだな。

よっぽど洞察力があるか、医者に診てもらったほうがいいかだけど、どっちだろうね。

857:あ
16/09/28 00:13:49.14 fDi743Ll0.net
中山は早生まれ高卒2年目だからな
来年になったら小川の学年ももっとJの試合にでてくるだろう

858:あ
16/09/28 00:15:04.29 quAOgrYe0.net
>>848
知らないお花畑はレスしないでいいよ

859:あ
16/09/28 00:25:16.11 quAOgrYe0.net
キヨクモが一番酷くないかw
小野高原遠藤稲本小笠原本山とかいて
アジア予選ヤバかったぞ
トルシエに変わって強くなった

860:さ
16/09/28 00:27:11.71 87cFwoeZ0.net
しかし坂井はJ3でも全く見るところのないスタッツだな……。
URLリンク(www.football-lab.jp)

歳下の堂安が無双しているのに。
URLリンク(www.football-lab.jp)

どうでもいいか、このサイト、CBPとかの糞自己満やめて生のスタッツ公開してくれないかね。

861:さ
16/09/28 00:27:53.42 87cFwoeZ0.net
>>850
協会がマーケティングでチビ選手を~って言ってた人なの?

862:な
16/09/28 00:30:33.64 VMrgq8Pu0.net
>>846
川崎スレでそれ言ったら大笑いされるだろうな
Jリーグ見たことないなら黙ってた方がいいよ

ちなみに俺は狩野や坂井、内山はクソだと思ってる別人な

863:あ
16/09/28 00:56:43.53 quAOgrYe0.net
>>854
狩野は確かに先日は活躍してたよ

864:さ
16/09/28 00:59:49.78 87cFwoeZ0.net
狩野を擁護していた人とは別だと主張している人に狩野が活躍してたと伝える理由がどうしても浮かばんわ。

865:あ
16/09/28 01:00:29.12 apBwS/JO0.net
中山が選ばれませんように

866:あ
16/09/28 01:07:21.07 PzPduCih0.net
>>857
無理だろw
まあ柏的には選ばれて欲しくないだろうけどね

867:あ
16/09/28 01:11:33.84 yjdUIMEx0.net
でもお前、ガチで選ばれなかったらブチギレするだろ。

868:あ
16/09/28 01:22:08.19 quAOgrYe0.net
87cFwoeZ0

869:あ
16/09/28 01:25:32.78 apBwS/JO0.net
>>859
しないよ
いてもいなくても結果は変わらないと思うから

870:あ
16/09/28 02:10:57.36 quAOgrYe0.net
もうメンバー発表か
坂井が外れる事は協会のくだらない
面子を潰すからあり得ないとして

攻守の要のボランチ起用は論外
実害の少ないSBに置いても
狩り所にされて前回大会同様敗退だろう

なんとか23人目の給水係とかで
穏便に済ませられないだろうか
10番を着けながら諸事情により暑い中
仲間に献身的に給水こなす的美談で

五輪連れてった渡辺と
W杯連れてった坂井の
165cmボランチコンビは外れないだろう

871:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 02:17:13.56 2tvs3AtA0.net
SB軽視する奴って馬鹿だよな

872:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 02:23:10.93 aY26yZky0.net
井上の控えの渡辺が代表ってのがウケる

873:あ
16/09/28 02:27:13.48 quAOgrYe0.net
>>863
軽視はしてないぞ
前回起用の前例と置き所無いだけで

874:あ
16/09/28 02:28:25.48 hwHSUveN0.net
選手選考以上にやってるサッカーが糞なのがなぁ
U16との落差にがっかりするのは間違い無し

875:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 02:28:40.52 2tvs3AtA0.net
> 実害の少ないSBに

って君の主張ですね

876:あ
16/09/28 03:15:06.56 ImGJg4Y40.net
坂井とくらべたら藤春の守備でも鉄壁にみえる

877:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 04:16:18.18 Bd697ujP0.net
上で達磨の名が挙がってたが次のU-19の監督は森山を上げるべきだろ
東京五輪考えたら現U-19と現U-16、次U-19なんだから

同じカテゴリに縛り付けるのは吉武の悪夢思い出させる彼も成功体験が過ぎてドンドンDFの身長減らしてった結果があれだ
吉武が2度目のU-17W杯終わった後U-19にステップアップさせれば考えも変わったかも知れんのに
次のU-16監督に達磨起用すれば良い元々ユースで名を馳せた監督だしな

878:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 05:14:17.07 9pjtTyRY0.net
U19が世界大会出れなかったらそうなるだろうね
ただ、U16がU19になるまでは待ちそうだな

879:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 08:02:28.79 p3EEIDbe0.net
吉武アレルギーになってる今の協会は吉田達磨を選ばないだろう

880:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 08:35:12.35 414ni85b0.net
>元々ユースで名を馳せた監督

実際指揮した経歴少ないんだがw
なんか勘違いしてないか

881:あ
16/09/28 09:04:02.78 BtrTe8w30.net
達磨なんて大した成績残してないのにな

882:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 09:12:48.17 4fbq0Ali0.net
>>862
坂井SBで敗退したことになってるけど3戦目からベンチだっただろ
北朝鮮にPK戦で負けたのは坂井関係ない

883:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 10:21:18.35 jtk7Uq230.net
大津からガンバいった野田はどうなったの?全然あかんのか

884:a
16/09/28 10:30:27.01 oAYp4ioe0.net
ボランチは平川と中山
CBは瀬古と大南富安町田の誰か

前のほうはタレント豊富だし、
このU19とU16が合流した東京五輪世代は楽しみだな

885:あ
16/09/28 10:45:34.81 SmfGx24c0.net
>>875
J3で試合に出てる

886:まっと
16/09/28 10:48:16.86 kSGQzxOn0.net
発表は何時からですか

887:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 11:26:21.21 jtk7Uq230.net
>>877
一応出てはいるのか頑張ってほしいねありがとう

888:あ
16/09/28 11:31:38.54 quAOgrYe0.net
>>878
18:30からの予定

ガンバから三人は選べないだろう
堂安、初瀬、野田、一美
堂安と初瀬の二人かな

889:あ
16/09/28 11:37:29.87 cUzn7zpR0.net
そもそも野田と一美は実力で選外なんだけど

890:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 11:41:44.01 5qCWJ99k0.net
坂井もそうだけどGKがかなり不安じゃないの?
大学なんてまともなGKコーチいないし
特に早稲田は自主性とか言って古臭い体質だし
どこかに特別指定してもらって
普段からまともなGKコーチの指導を受けられる体制にした方がいい

891:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 12:11:36.45 le2oB0Mr0.net
野田と一美は無理だろうけど、市丸は?
呼ばなくても問題ないが、市丸も呼ぶならガンバから三人になる
ボランチの市丸を呼ばないなら、アタッカーになるが長沼も呼べそう
髙木は小川・岩崎・岸本・垣田が居るから呼ばれないだろうけど、FWを五人にするならもしかしたら…
GKの小島は大学で早稲田っていうのが地雷っぽいから、若原や廣末が奮起して欲しい

892:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 12:14:01.07 5qCWJ99k0.net
まあ最近呼ばれていない野田と一美の名前を挙げて
控え扱いとは言え最近呼ばれている市丸とか
怪我から復帰して今回呼ばれた高木を挙げないのは不自然だな
可能性があるのは堂安と初瀬が確実で市丸が当落線上という感じでは

893:あ
16/09/28 12:32:32.67 WBN1Uz8G0.net
>>880
堂安以外は元から微妙だろう

894:あ
16/09/28 12:51:09.78 o4ou6RHl0.net
J3の出場状況まとめ
このチームの候補以外にも下の世代やJ3でよく出てる選手をプラス

岡崎 22試合1980分
岩田 20試合1800分 4A
野田 20試合1693分 2G
堂安 18試合1620分 8G8A
市丸 18試合1487分 1A
柳 17試合1487分 3A
斧澤 21試合1280分 3A
森下 15試合1270分 2G1A
鈴木喜 18試合1254分
初瀬 12試合1080分 5A
岸本 14試合898分 4G2A
高木 16試合861分 1G1A
吉平 11試合745分 2G
庄司 10試合683分
一美 22試合537分 2G
食野 6試合178分 1G1A
坂井 9試合198分
波多野 2試合180分
中島元 3試合92分 2A
舩木 3試合83分

ゴール
8堂安
4岸本
2野田、森下、吉平、一美

アシスト
8堂安
5初瀬
4岩田
3柳、斧澤
2岸本、中島元

895:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 13:48:31.56 jtk7Uq230.net
1チームに選手集まると代表とか呼ばれにくくなるのか
どこのチーム入るのかってそういうとこも考えないといけないな

896:あ
16/09/28 15:21:02.00 cUzn7zpR0.net
U-19あたりだとないけど五輪は関係あるな

897:あ
16/09/28 15:35:25.09 b9LphQAi0.net
ローン移籍させて他クラブから出る杉本方式しかない。

898:さ
16/09/28 16:54:18.36 pPZ4UZ1Z0.net
>>886
乙。
やっぱ堂安がいいけど、出場時間考えれば岸本もいいね。

899:あ
16/09/28 16:58:10.89 4gaG1XJY0.net
ありゃ、発表まだなのか

900:あ
16/09/28 17:07:15.03 yo+e+LQP0.net
>>886
数字だけ見ると野田も捨てがたいな

901:あ
16/09/28 17:10:13.71 qh6aq4Vb0.net
J3で試合出てるから実力があるとは思えないけどね
実力がないからJ3で試合出てるのが現状でしょ

902:あ
16/09/28 17:13:23.55 +s0ZzqOG0.net
柏の中山はJ1で28

903:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 17:13:23.59 414ni85b0.net
>>891
そろそろだとは思うが

904:あ
16/09/28 17:14:30.77 +s0ZzqOG0.net
柏の中山はJ1で28試合で2465分2Gは立派だな。
冨安もかなり伸ばしてきてる!

905:あ
16/09/28 17:15:32.07 cUzn7zpR0.net
CBに関しては中山は置いといて、大南が代表でいい感じなのが野田に影響してると思うけど

906:あ
16/09/28 17:25:13.06 4gaG1XJY0.net
>>893
まあ試合に出てないより遥かにましだけどね

907:あ
16/09/28 18:15:30.00 +6qqh4z10.net
GK
1 小島 亨介 コジマ リョウスケ(早稲田大)
12 廣末 陸 ヒロスエ リク(青森山田高)
23 若原 智哉 ワカハラ トモヤ(京都サンガF.C.U-18)
DF
22 板倉 滉 イタクラ コウ(川崎フロンターレ)
3 中山 雄太 ナカヤマ ユウタ(柏レイソル)
16 岩田 智輝 イワタ トモキ(大分トリニータ)
6 初瀬 亮 ハツセ リョウ(ガンバ大阪)
4 町田 浩樹 マチダ コウキ(鹿島アントラーズ)
2 藤谷 壮 フジタニ ソウ(ヴィッセル神戸)
19 舩木 翔 フナキ カケル(セレッソ大阪U-18)
5 冨安 健洋 トミヤス タケヒロ(アビスパ福岡)
MF
10 坂井 大将 サカイ ダイスケ(大分トリニータ)
8 三好 康児 ミヨシ コウジ(川崎フロンターレ)
11 長沼 洋一 ナガヌマ ヨウイチ(サンフレッチェ広島)
7 神谷 優太 カミヤ ユウタ(湘南ベルマーレ)
17 市丸 瑞希 イチマル ミズキ(ガンバ大阪)
18 遠藤 渓太 エンドウ ケイタ(横浜F・マリノス)
15 堂安 律 ドウアン リツ(ガンバ大阪)
21 原 輝綺 ハラ テルキ(市立船橋高)
FW
13 岸本 武流 キシモト タケル(セレッソ大阪)
9 小川 航基 オガワ コウキ(ジュビロ磐田)
20 岩崎 悠人 イワサキ ユウト(京都橘高)
14 中村 駿太 ナカムラ シュンタ(柏レイソルU-18)

908:あ
16/09/28 18:18:36.29 0YQDP4mo0.net
垣田外したのか

909:あ
16/09/28 18:19:03.25 4gaG1XJY0.net
中村駿太が意外な気もするな

910:あ
16/09/28 18:19:36.73 0YQDP4mo0.net
あれ大南は?

911:あ
16/09/28 18:19:45.26 +6qqh4z10.net
主な落選は垣田大南か
あと冨安はCB起用なのかな?

912:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 18:21:37.53 aY26yZky0.net
大南と垣田は怪我っぽいな
この二人かなり効いてるのに残念すぎる

913:あ
16/09/28 18:22:48.07 62UVOGua0.net
あれ発表18:30からじゃなかったっけ?

914:あ
16/09/28 18:24:33.69 4gaG1XJY0.net
>>905
取り敢えず、ソース
URLリンク(www.jfa.jp)

915:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 18:25:11.95 JRDd3BhQ0.net
垣田ケガなら残念すぎるな

916:あ
16/09/28 18:25:56.32 0w8CgP8L0.net
18:30からだと思って来てみたらもう出ててワロタ

917:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 18:34:20.59 eu/7Z77n0.net
体調不良で辞退してたけど怪我なのかね

918:あ
16/09/28 18:34:40.28 cUzn7zpR0.net
垣田は今週のキャンプは体調不良で辞退だけどそのまま外れて、個人的な事情で辞退した中村駿太が選ばれたか

919:あ
16/09/28 18:36:40.64 7hzsAkgN0.net
ここに伊藤涼太郎が居ないというのがな~
浦和が素質を見込んで契約したんだろ
バーレーン遠征から選抜されなくなったが・・・

920:あ
16/09/28 18:38:36.34 0w8CgP8L0.net
垣田は怪我じゃなくて病気だと思う
U-16でも津野が病気で呼ばれなかった
風邪でもこれから戦うって時に病気の選手はあんまり呼びたくないのかもしれないな
大南は謎だわ
若原と中村は次のU-20ワールドカップもあるから応援したいな

921:あ
16/09/28 18:43:41.84 Zg5hCSpX0.net
冨安は中盤で起用して欲しいんだがなぁ

922:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 18:46:52.58 eu/7Z77n0.net
ボラを兼任するのは中山だろうな

923:あ
16/09/28 18:46:59.04 YZFo9+jD0.net
J1出場状況
○中山 24試合2105分 2G
○遠藤 21試合854分
●邦本 16試合770分 1G1A
○冨安 9試合744分
○神谷 13試合571分 1A
○三好 13試合359分 3G1A
●森 13試合325分 1A
○初瀬 5試合287分 1A
●中坂 8試合232分
●増山 6試合166分
●齊藤 4試合152分
●東 2試合113分
●垣田 3試合84分
●杉森 1試合70分
●小島 2試合62分
○堂安 3試合25分 1A
●伊藤涼 1試合17分
○板倉 1試合10分
●佐々木 2試合7分

妥当かな
邦本や森は飛び級の中村より使えそうな気もするけど

924:あ
16/09/28 18:48:11.27 24Mf+iKn0.net
【サッカー】<U-19日本代表>AFC U-19選手権バーレーン大会へ向け招集メンバー発表!(10/13~31)©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)

925:くぼ
16/09/28 18:54:55.85 cPz+vXLV0.net
久保落選wwwwww

926:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 19:02:00.15 9pjtTyRY0.net
だから今回の大会でワールドカップ行けなかったら久保くん呼ぶ可能性が高いって言ってるのに
東京五輪に向けてもあるからな

927:あ
16/09/28 19:03:55.14 lRjuN+pU0.net
>>917
来年の話だぞw恥ずかしい奴だなw
さすがシコリアンwww

韓国でU-20のワールドカップだから行かなくて正解だがなw

928:あ
16/09/28 19:04:44.04 cUzn7zpR0.net
23番目の選手なら次の大会も見越して下の代から選ぼうみたいな感じかね若原と中村は

929:あ
16/09/28 19:12:10.76 qh6aq4Vb0.net
>>920
中村の場合中学の頃から飛び級してたからな
高円宮杯でもチーム状況が悪い中でも得点王の位置にいるし、全少の頃から
決定力は天性のものあったから妥当じゃないか

930:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 19:24:16.85 o5qeTIva0.net
内山のボランチ1stチョイスは坂井・神谷なのか

931:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 19:24:51.80 XxsK3pH+0.net
垣田いないのキツいな

932:あ
16/09/28 19:27:17.66 bsWRqFJM0.net
冨安ってCBで中山と組んだことあったっけ

933:あ
16/09/28 19:32:00.00 qCxYnvGt0.net
朝鮮人は劣等感を感じるスレに現れる傾向があるよな
この年代の代表はあまり強くないから荒らしも少ないが
強いU16日本のスレだと大量の朝鮮人が悔しがって荒らしに来てるw
負けたと思ったら荒らさずにはいられない性分なんだろ
もしU19の日韓戦で日本が勝ったらここにも顔真っ赤で押し寄せてくるぞw

934:あ
16/09/28 19:37:54.60 N/cfBwNu0.net
k糞さんそういうのもう結構ですので。
おつかれさまでした。

935:あ
16/09/28 19:46:34.88 //SZeEGL0.net
この代表の監督めっちゃ無能そうな顔してて
不安になってくる

936:さ
16/09/28 20:01:28.47 87cFwoeZ0.net
顔だけで判断するのは酷いだろw

評判と監督としての実績もアレだが勝負はまだわからん。

937:あ
16/09/28 20:04:22.70 oAYp4ioe0.net
>>927
テレビで見るの楽しみだな。ほんとあれだから?

ネット上で協会批判が大噴出するんだろうなw

938:あ
16/09/28 20:05:18.83 tezNqKLp0.net
坂井対象ってのがとんでもない逸材らしいな

939:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 20:20:09.54 414ni85b0.net
間違いなく監督は無能だが
堂安、藤谷の右サイドで活路開けると思って無理やり応援する

940:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 20:26:59.25 aY26yZky0.net
左サイドは長沼に遠藤とゴリゴリ行くタイプの選手揃えてきたな

941:あ
16/09/28 20:29:24.37 qh6aq4Vb0.net
選手間の距離感が悪すぎてFWにまともなボールがいかないから
ドリブラーが2・3人抜かないとチャンスにならないだよなw

942:名無しさん@お腹いっぱい。
16/09/28 20:32:03.98 9pjtTyRY0.net
堂安 2016プレー集
https://


943:www.youtube.com/watch?v=OFyNfRY9sQU 一応、この世代で一番期待されてる堂安のプレー集 まあ、問題は守備陣なんだけどSBとCBがU16に劣るくらい質が悪い




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch