時計泥棒高橋洋一「統計改ざんは誤差」(ニチャア)at ECO
時計泥棒高橋洋一「統計改ざんは誤差」(ニチャア) - 暇つぶし2ch2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 18:51:25.57 i/7gx8Yv.net
こいつ東大卒だっけ?どうせ裏口入学だろ
金の意地汚さと頭の悪さは東大幼稚園レベルの自民下僕馬鹿橋洋一w
早く自殺しろ自民ヒトモドキw

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 18:52:40.99 VxNMhT1d.net
キチガイ高橋洋一は統計学と確率の違いも分からないゴキブリ自民のレイパーです
山口敬之レイパーのファミリー高橋池沼一www@

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 18:57:57.38 ILFP6EfT.net
jkリフレロリコンゴキブリ高橋洋一は泥棒の才能しかない税金泥棒です

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 18:59:34.81 koB1QAEk.net
湯で女湯を盗撮したのち、時計と大金を盗んで警察に捕まった変態ジジイ高橋
下半身自由民主党のゴキブリらしいなw
害虫自民はなぜ嘘とレイプしかできないんだ?w
税金を横領しつづけた挙句客から時計泥棒した下賤犯罪者キモ顔高橋泥一wwwwww
変態痴漢小川と山口敬之玉無しレイパーの同類

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 19:00:32.80 gM6x7Qaz.net
時計を盗むのが馬鹿橋泥一
統計を盗むのが玉無し安倍ゲリゾー

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 19:02:21.49 WT3l+J+Y.net
>>1
時計泥棒高橋も改ざん嘘に関わってた犯罪者
死刑にしろゴキブリ自民の蛆虫はネトウヨヒトモドキだらけ

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 19:04:23.97 domsU0rL.net
ネトウヨゴキブリは改ざんと嘘とレイプがお好き
欠陥遺伝子のゴミムシが自民のネトウヨヒトモドキ
森羅万象大珍玉無し安倍ゲリゾーは諸悪の根源
早く大腸癌で死ね玉無し糞ゲリゾー山口敬之時計泥棒高橋

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 19:05:50.02 6sPiJFuu.net
ネトウヨ下痢サポは中卒だから統計学なんて理解できないw
安倍の忖度アンコンの池沼奴隷なのがネトウヨだけどどうすんのこれwwwwwwwww
また負けたネトウヨw

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 19:08:45.93 93ftwuJy.net
>>1
高橋時計泥棒洋一は顔からしてスケベ面で気持ち悪い。セクハラと窃盗しかしてない税金泥棒
奇形ダルマハゲ高橋洋一は犯罪者の顔なんだよね骨相的に
また安倍に窃盗とレイプ事件もみ消してもらったんだろうw
早くこの自民ゴキブリ共を絞首刑しなくちゃ

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 19:12:37.32 AA5N8skv.net
高橋洋一はアルツハイマーのiq2の中卒ネトウヨwwwwwwwww
こいつの知能によれば1たす1は?0!w
下痢算数なら幼稚園からやり直せ低脳ネトウヨ小児ゴキブリ時計泥棒高橋ジジイの虫ケラ玉無しレイパーw

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 19:17:25.38 LER1ch9y.net
座右の銘は忖度と泥棒と無能と低脳 職業 泥棒のネトウヨ高橋洋一ですw
人前に出るな泥棒ゴミ橋洋一!そのまま飛び降りて死ね!

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 19:53:46.26 o96I0GS7.net
レミゼラブルの英訳も知らない整形ババアの次は統計学も理解できない大卒の前科付きの自民知的障害者
安定のバカウヨクオリティw

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 19:57:13.53 Y+w2PA+I.net
アホノミクス失敗のまま早6年
インフレ2%未だに未達成

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 20:01:30.18 07LVWyIh.net
安倍友玉無し性獣av男優山口敬之レイパー
アルツハイマー高橋洋一強盗置き引き盗人自民
さすが犯罪者の巣窟自民党
全員死刑でおけ

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/12 21:44:09.92 YdZpMa4q.net
統計泥棒

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/14 19:22:38.45 n9M4DVMi.net
 
 アベノミクス失敗深刻…30代40代「貯蓄ゼロ」23.1%の衝撃
                 日刊ゲンダイDIGITAL
「貯蓄額がゼロ」と答えた人が前年比6ポイント増の23.1%になり、
平均貯蓄額も52万円減の195万円に低下。 
貯蓄額の平均は30代が前年比4万円減の194万円なのに対し、
40代は120万円減の196万円だった。
9割近くが、消費について「無理せず買える範囲で買う」と回答した。
アベノミクスの失敗によって実質賃金がダウンし、
堅実な消費意識が根付いている格好だ。
 

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/15 15:26:37.09 QSzHOsIt.net
蝙蝠男

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/15 22:20:08.65 sw3CqW/n.net
窃盗と借りるのは誤差だと言ってるようなもんw

20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/17 15:32:55.85 W7TEVUsQ.net
予言
時計泥棒「すでにオレはMMT的なことを主張してた」

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/17 20:09:21.01 ZnaeF084.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだな

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/19 14:30:28.68 QIm82Jb4.net
安倍晋三は暴力団に選挙妨害やらせてた最低のクズ

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/23 07:39:11.85 cl+f7xuL.net
 
 アベノミクス失敗に黒田日銀の責任論
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを自覚しているのか?
 

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/26 06:48:48.73 TXbbcnao.net
 
 海外投資家は日本株を投げ売りへ
         近藤駿介 money voice
2018年に日本株を5兆7,449億円売り越した海外投資家は、
2019年に入っても2か月間で9,805億円とほぼ1兆円に及ぶ大幅な売り越しを記録している。
10月に予定されている消費増税で内需が冷え込むことが確実なうえ、
3月中にも始まる可能性のある日米貿易交渉によって
外需の拡大も難しくなる可能性の高い日本株が魅力的に映らなくても不思議ではない。
その結果、日本株の買手は「景気の回復基調は変わらない」と
信じ続ける政府の意向に従う日銀だけの状況になってしまっている。
もはや日本には「円安・株高による景気回復」を演出する余力は残っていない。
 

25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/26 18:27:36.28 zOBmk8nj.net
安倍不況エンドレス

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/27 08:54:04.04 3F1hrK5Y.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだなw

27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/27 21:20:41.36 PTMCIM0D.net
安倍悪夢政治

28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/30 04:40:05.46 1+Kn6ZEv.net
安倍は無能

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/03/31 11:33:37.43 sl5dGTED.net
安倍は頭が悪すぎた

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/04/06 16:58:03.08 wC+GebDH.net
 
 景況感は大幅悪化 安倍首相「令和でも3本の矢継続」の寝言
                日刊ゲンダイDIGITAL
「平成から令和時代へ、今後も『3本の矢』の政策を継続することでデフレ脱却を果たす」
 参院決算委でこう訴えた安倍首相。庶民はそんな安倍首相の大ウソをとっくに見抜いている。
日銀が5日発表した3月の生活意識に関する調査によると、
景況感DI(指数)はマイナス19.2と、前回調査(昨年12月)から4.9ポイントも低下。
悪化は3期連続で、DIの水準は2016年12月以来、2年3カ月ぶりの低さとなった。
 一方、18年度の海外投資家の売越額は5.6兆円と、31年ぶりの高水準となり、
日銀がほぼ同額(5・6兆円)を買い入れて「相殺」していたという。
外国人投資家は日本のハリボテ景気をとっくに見抜いていたワケだ。
景況感の悪化はますます進むだろう。それなのに安倍政権は19年度予算で5・2兆円という
過去最高の軍事費を計上し、消費増税10%も予定しているからマトモじゃない。
新元号で景気回復なんて寝言を言っているのは政府だけ。
この先、庶民を待ち受けているのは大不況なのだ。
 

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/04/06 19:02:12.13 MCP6soft.net
URLリンク(www.nikkei.com)

32:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/04/06 20:09:12.23 rDQue14X.net
数字は嘘をつかないが、高橋洋一は嘘をつく。

33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/04/10 13:38:25.50 a9vl8mfe.net
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!
2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 

34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/04/13 19:23:12.21 zlcd8oma.net
 節約につとめましょう
 他人にもすすめましょう
 最低でも消費増税の2%分は消費を減らしましょう

35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/04/24 06:34:23.18 hgM53hjp.net
 
 アベノミクス失敗に黒田日銀の責任論
2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを自覚しているのか?
 

36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/04/26 06:36:32.70 jkkUx9Nv.net
 
金子勝@masaru_kaneko
【出口のないネズミ講であることに気づき始めた】
景気後退傾向が出てくるに従い,日銀緩和政策は出口を失いつつある。
ロイターの企業調査で、黒田日銀総裁に対する企業の信頼度が低下している。
「パブロフの犬」のような「アベの犬」と化した黒田日銀の罪は重い。
 

37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/04/29 10:19:23.30 1efdYYsk.net
 
 アベノミクス不況 食費も節約志向
家計支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数が25%を超え、
過去最高になり、話題になっている。
食品スーパーの社長は「低価格品の販売が増えている実感がある」と話す。
だが、食費さえ切り詰めようとする節約の裏側にはもう一つの構造要因がある。
団塊世代が60歳の定年に達した07年以降、
働く世帯の消費支出の落ち込みが大きくなっている。
税や社会保険料の負担は月9万8千円と、07年と比べて約1万2千円増えた。
この間、実収入は約3千円減り、可処分所得が圧迫されている。
 

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/05/08 06:25:11.94 ftMbyjj5.net
アホノミクスのせいで実質賃金マイナスだからな。

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/05/10 17:58:31.31 z+J7Sox5.net
7年間政策を失敗したら普通退陣なんだけどな

40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/05/21 10:06:45.35 KL2DefSa.net
安倍は頭が悪すぎた

41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/05/21 19:02:08.95 GevwGuDo.net
 
 安倍政権でGDPマイナス、実質賃金も実質賃金もマイナス!!
アベノミクス失敗は不可逆なのか
不可逆な政策というのは、本当に恐ろしいものです。
途中で間違いに気がついても、変更できませんし、リフレ派エコノミストは、
異次元緩和政策に効果がなかった現状を目の当たりにして、どう説明するつもりなのでしょうか?
もし可能なら、時間をアベノミクス開始前の2012年に戻して、
インチキだったリフレ政策はなかったことにしたいものです。
 

42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/05/24 05:50:04.21 vy/dA9OW.net
 
 アベノミクスは間違った道(経済評論家・斎藤満氏)
消費動向調査も、ここ1年ほど下げ続けています。
庶民の所得を抑え込んで物価だけ上げる政策をしてきたのだから、それは当然の結果です。
アベノミクスは“道半ば”なのではなく、間違った道なのです。
消費者をないがしろにして、ガタガタになった日本経済を放置し、国民にツケを回すことは許されない。
現時点でゼロ成長ということは、早く手を打たないと、
オリンピック景気が息切れする来年以降は反動で大不況になりかねません。
参院選を控えて、急に日朝首脳会談などと言い出していますが、
選挙向けの外交パフォーマンスの前に、国内を何とかしろと言いたくなります。
 

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/05/30 14:25:12.78 Dgg0OPxM.net
アホノミクス不況

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/02 10:49:24.87 zATtjEyo.net
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!
2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 

45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/06 06:55:52.13 cK7SmIIO.net
【悲報】国難安倍晋三と自民党安倍政権 戦後最悪記録をどんどん更新中
民主党時代との比較
実質消費(史上最悪5年連続マイナス)
2014~2017年 -7.2%(戦後最悪の下落率)
家計貯蓄率
2010~2012年 3.2%
2013~2015年 0.6%(戦後最悪)
実質賃金
2012年 100.0
2017年 95.9(戦後最悪) 
日本の一人当たりGDP順位
2012年 15位
2016年 30位(戦後最悪)
エンゲル係数
2012年 23.5
2016年 25.8(戦後最悪)
アベノミクスの破壊力スゲー

46:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/08 16:02:34.35 YYx4ugMM.net
 
金子勝@masaru_kaneko
マイナス金利は、地銀を存立危機に陥らせると同時に、
政府と企業には利益をもたらし、株や不動産をもたない家計にはマイナスだ。
実質所得低下の中で家計の格差を広げた。
だが、金融庁によれば、2千万円ないと年金では生きていけないという。
URLリンク(www.nikkei.com)

47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/09 03:37:43.10 JN99Ow9k.net
見た目があれだから善人に見えるけど
所詮、財務省上がりのエリート官僚
たまたま、東大法学部以外なので、干されただけ
頭の中身は、ほとんど新自由主義者
法学部卒なら、事務次官になって、財務省の省益第一で動いていた
そんな人物に見える

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/09 16:30:03.88 F7Qcm26Q.net
>>2
頭悪いならなんで鳩山や小沢と同じ高校入れたの?
しかも東大進振りで最難関の数学科に入るという

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/09 16:31:14.48 F7Qcm26Q.net
>>5
前川喜平みたいな淫行売春親父とか官僚はあれやねwwwwww

50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/10 05:41:25.24 KkzLW0fZ.net
 
 ■ 日銀の責任論 実質賃金マイナス不況の元凶
アベノミクス失敗、国債市場が空虚化
「もはや市場ではない」、国債市場の疲弊に嘆きの声
国債市場の機能障害という副作用が一段と深刻化している。
日銀は巨額の国債買い入れにより、発行残高の4割を保有するに至った。
投資家の国債売買高が低迷する一方、ボラティリティ(相場変動率)は上昇。
金融政策に依存した日本経済の活性化には悲観的な見方が広がっている。
メリルリンチ日本証券の大崎秀一チーフ金利ストラテジストは、
国債市場は「どんどん疲弊して荒れてきている」と指摘。
財務省の入札で仕入れて日銀に転売する日銀トレードなどを除くと
「実質的には誰も取引に参加していない。 もはや市場ではない」と言う。 
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

51:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/10 14:37:43.28 uzYu0Fi9.net
安倍は無能

52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/17 04:45:59.47 iAFzi3Ev.net
 
 アベノミクスで家計は苦しい 節約志向が鮮明
家計が苦しくなったと感じている人が多くなり、節約意識が高まっていることが明らかになった。
所得が「増えた」と回答した人は12.0%だったのに対し、26.8%が「減った」と回答。
一方、支出については、「増えた」63.0%、「変わらない」30.7%に対して、「減った」6.3%だった。
支出が増えた原因として、消費増税だけでなく、円安による値上がりも考えられるという。
貯蓄が「増えた」と回答した人は9.2%、お小遣いが「増えた」と回答した人はわずか3.6%だった。
支出の割合が増え、家計のやりくりが苦しくなっていると感じる人が61.0%、
そのためか節約意識が高くなったと感じている人も62.2%という結果だった。
支出を見直したものは、「外食・飲み会」が55.8%で最多。
ついで「衣類・雑貨費」45.1%、「家庭の食費」40.9%、「旅行などの娯楽費」35.9%、
「水道光熱費」29.7%と、上位5項目を、何かを我慢する「ガマン型節約」が占める結果となった。
 一方、「通信費(パソコン・携帯)」13.5%、「車(バイク)の維持費」9.3%、
「生命保険料」7.6%、「住居費(ローン・家賃)」3.5%と、一度見直せば節約効果が継続する
「スッキリ型節約」を実施した人は少なかった。
 

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/18 19:46:54.87 4WQaWSdi.net
でしょうね

54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/22 15:33:23.61 F1SoGM1e.net
安倍は貧乏神

55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/23 13:37:50.36 OEFHmCUc.net
        │
  ┌─┴─┐  /  _l_   / ノ ヽ    __ __
   __/____   /|   ヽ /   ム/ /    _|_ .|‐ |-| __|__ ___
     く  /       |   ̄ ̄ ̄  /_ '''''⌒   _|_  ̄|~    ノヽ    |  | 
      ×       |  ┌─┐   ノ|ヽ 丶         ̄| ̄ /   \   |二二二l
     /  \  .     |  └─┘    | ノヽ_,ヽ      ̄ ̄ ̄          |__|__
    __               _  
  / ∠___,  く\.    ||
  l   ___  l   ヽ」┌─┘└─┐
  | |___| | 〈\ └─┐┌┐│
  l   ___  |  \/__| L_」 |_
  | |___| |    |__  ___|
  l   ___  |   / 〉   / \
  | |___| |  / /  //\ \__
  l______| く_/ く_/   \_ノ

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/06/28 12:45:45.76 XPS6glLq.net
  
 自民党の西田昌司参院議員 毎日新聞「政治プレミア」
景気が良くなったというのは全くの解釈違いだ。
本当にバカかと私は言いたい。実質賃金は下がっている、
労働分配率が下がっている。
従業員の給与を増やさず、株主と経営者が自分の懐にいれている。
とんでもない話だ。日本はデフレだ。消費増税は凍結すべきだ。
消費増税を強行すれば間違いなく経済は悪くなる。
 

57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/07 20:22:06.84 zsQAqJXa.net
まーた金融政策否定かよ
安倍が麻生もろとも西田昌司を葬らなければ永遠にデフレだね

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/11 00:49:32.11 LgmBPN4X.net
業務多忙といいながら本来業務である出張講座を拒否する財務省かな 高橋洋一

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/13 05:05:16.26 78ed4N4J.net
安倍辞めろ

60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/13 17:20:25.33 78ed4N4J.net
安倍は頭が悪すぎた

61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/15 06:42:44.35 o0Xd9ry1.net
安倍氏ね

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/15 10:23:50.05 6hG4w+aP.net
安倍は無能

63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/15 13:34:28.61 NuenuKlI.net
高橋洋一
輸出規制問題は、韓国が今後日本に報告して誠実に対応して、最終的にアメリカがOKを出せばこの話は収束する。最後にアメリカが許すかどうかの話。
日本は主権国家として情けないが、外為法の共産圏絡みの話は基本的にアメリカと一緒
【怒っていいとも】Part12-② 韓国、不正輸出問題!やはり…

64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/17 05:32:44.00 0o+r+fWl.net
ダメノミクス悲惨

65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/23 11:33:37.54 Rqlq1GVT.net
安倍は貧乏神

66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/27 14:12:26.73 UbqytQMP.net
貧乏神でも疫病神でもええがな

67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/27 14:12:49.35 UbqytQMP.net
それぞれの人生を歩んでいくしかないんやで

68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/27 14:13:30.91 UbqytQMP.net
人生いろいろ、新しい判断

69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/27 14:13:47.67 UbqytQMP.net
そしてソワサンヌフ

70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/07/29 14:32:18.88 QOogLxAq.net
安倍不況エンドレス

71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/08/01 22:31:09.68 cPZ11fFN.net
・N国は非常に面白い。NHKの民営化や通信放送の改革に取り組んだ政治家は少ない。
選挙にひびくので、政治家はやりたがらない。あの小泉さんですらできなかった
・菅さんは昔からNHK問題に熱心なので、菅政権になったらN国は菅さんにくっつく。NHKに関して菅さんは今の政治家の中では筋金入り
・韓国のWTO提訴は裁判で負けても、徴用工の話は正しかったと世界にアピールする為にやっている。WTOを徴用工の話の正当化プロパガンダに使っている。
日本は韓国が二国間協議に応じなかったことをどんどん言わなければダメ
7月25日 収録 【出演】 ・加藤清隆(政治評論家) ・高橋洋一(嘉悦大学教授)

72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/08/03 09:05:44.68 311J5SZr.net
 
 かんぽ不正販売はアベノミクスのマイナス金利政策が元凶
  日刊ゲンダイ
  
高齢者1人に数十件も契約させるなど、特殊詐欺さながらの悪質な営業実態の数々には唖然だが、
不正の元凶はアベノミクスによるマイナス金利政策だ。
「保険会社の多くは、客から集めた保険料を長期国債を中心に運用しています。
マイナス金利になると、値上がりした国債に投資しなければならなくなるため、運用が行き詰まってしまう。
だから、かんぽ生命はマイナス金利政策によって追い詰められた。
保険販売による手数料収入を稼がざるを得なくなった結果、
過大なノルマを現場に課してでも経営を維持しなければならなくなったのです」
(経済評論家の斎藤満氏)
ところが、保険商品を売りたくてもアベノミクスのせいで売れないのが現実だ。
共同通信が参院選後に実施した世論調査によると、
アベノミクスについて「見直してほしい」が69・2%にも上る。
多くの国民は、アベノミクスの失敗を認めない安倍首相にウンザリしている。
 

73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/08/07 14:23:05.83 YJfr5GQ9.net
アホノミクス大失敗

74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/08/09 06:49:03.46 2NYknkE/.net
安倍は反日

75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/08/21 18:31:54.31 yM3TjB+/.net
安倍氏ね

76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/09/01 17:37:40.67 5hC7Kxfh.net
安倍いらない

77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/09/14 06:38:15.35 FFkrYjal.net
  
 年金、あと30年で枯渇へ。生涯現役を強制される若者にもう老後はない
                   矢口新 moneyvoice
5年に1度の「年金財政検証結果」が公表された。
日本経済のマイナス成長が続き、労働参加も進まなければ2052年度には国民年金の積立金が枯渇するとある。
■「痛みを分かち合う」? 政府の失敗を国民に押し付けているだけ
■マイナス成長が続けば、2052年に積立金が枯渇する
■現在20歳の若者は8年9ヶ月長く働く必要がある
こうした危機的な状況は年金制度だけではない。健康保険料、介護保険料なども、引き上げなければ制度そのものが成り立たない。
財政も同じだ。それで、10月からは消費税率が引き上げられる。
これを政治家は「痛みを分かち合う」ためだと言うが、国の経済運営のツケを国民に押し付けているのだ。
そもそもの発端は、経済成長を止めるような税制にしたことだ。分かち合うのは痛みよりも、喜びや富の方がいい。 
  

78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/09/18 06:41:39.10 iNqmTPfw.net
年金崩壊

79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/09/28 06:06:46.63 lepVmSPJ.net
アホノミクス恐慌((((;゜Д゜)))

80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/09/28 06:22:22.17 ZsmCN1Mj.net
髙橋洋一が 日本の朝鮮支配はあくまで併合(annexation)であって植民地化(colonization)ではない
と言っているのは
戦前の大日本帝国は全体としても国民国家であって、朝鮮人も台湾人もアイヌ人も琉球人も全員
日本人としてのアイデンティティを持って互いに助け合っていたという事だ
そんな事がある訳ないだろ
髙橋洋一は悪質な詐欺師だ

81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/10/06 10:06:53.02 MU4Tvff0.net
テーラー&バーナンキが受賞したら喜劇だな
サマーズが今になってあれだけQE批判を展開しているタイミングで
@takanoriida
ノーベル経済学賞予想、昨年5分野挙げて2分野から受賞者が出て2分野で有力者が逝去されました。
・マクロ(バロー&ローマー)
・金融政策(テーラー&バーナンキ)
・因果性(ルービン&インベンズ&マンスキー)
・環境(ワイツマン&ノードハウス)
・医療(フェルドシュタイン&ニューハウス)

82:
19/10/15 22:25:35 7JrChsPE.net
町山智浩さん、高橋洋一さんの教育国債・防災支出関連の動画を好意的っぽくRT&引用ツイートしてると思ったら、過去に高橋さんをジジイ呼ばわりしたツイート消してますね
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

83:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/10/17 18:09:05.03 jOwIzRVef
維新の政策アドバイザーで今の安倍政権のアドバイザーだろ
公務員減らして税収軽減!
結果これ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大規模災害のたびに役所機能してないとか役所の混乱多いよ
今、役所なんて特に東京は大阪て派遣バイトw多いんでしょ

84:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/10/26 05:24:31 9PxMK6MJ.net
                    人
                   (;.__.;)   
                  (;;:::.:.__.;)
                 (;;:_:.___:_:_ :) 
                (;;;::_.:_. .:; _:_ :.)  
               (;;;::_.:_. .:__:_:_; _:_ :.)       
              (;;;::_.:_. .:__:__.:_:_;:_; _: :.)        
.             /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::ヽ       
            /::::::==        `-:::::::ヽ
            |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、、 l::::::l  増税ノミクスはまだ道半ば    
            i::::::::l゛ ,/・\,!./・\、,l::::::! /)
            .|`:::|   " ノ/ i\`  |:::::( i )))
             i ″   ,ィ____.i i   i ミ/ /
             ヽ i   /  l  .i   i /ノ /     
              l ヽ ノ`トェェェイヽ、/´/ /      
               |ヽ  ` ̄´  /./ /       
              /´ヽ ` "ー-´/ /     
             / /  。  l 。  /    
           . 〈 〈 ー   -  /      
             ゝ_(ミ|   |   |        
           ,...-‐''"       ⌒\      
         /      ´ r'  '..    、         
      ,...-‐'   _,....-‐'",(U)-、::     ` 、      
     ./..  ,....―'"  人      `ー、__..   `l     
    /_;::::-'"    (;.__.;)     /::::::::::::

85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/11/08 04:42:05 Jk0c0EZv.net
安倍は頭が悪すぎた

86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/11/20 06:30:47 SRA8VdwN.net
ボンクラ内閣

87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/11/28 07:27:55.88 ISgdq9SF.net
     
   公的年金だけでは生活困難が5割
   50代正社員男性、民間調査
公的年金だけで生活費を賄うのは難しい―。
民間の調査会社のアンケートで、50代の正社員男性の約半数がそう回答した。
金融庁の審議会は6月、「95歳まで生きるには夫婦で2千万円の蓄えが必要になる」との報告書を公表したが、
年金だけでは老後生活が厳しいと感じる人が潜在的に多い実態が浮き彫りになった。
調査は高齢社会に関する研究をしている公益財団法人
「ダイヤ高齢社会研究財団」(東京)が2月、50代の正社員男性にインターネットで実施。
50~54歳と55~59歳のそれぞれ309人が有効回答を寄せた。
  

88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/05 07:46:12 wFBO0DjE.net
>>1
新細野豪志 Goshi Hosono
@hosono_54
高橋洋一さんの話は、先日の経済財政諮問会議での安倍総理の発言と重なる。

『今の(補足:建設国債)の制度では、物的資産が見合い(対応)になるものに限定されているが、理屈上は無形資産でもいい。
研究開発や教育は将来投資の典型なので、国債を財源とするのは政策課題である』

高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi
【日本の解き方】「れいわ勉強会」消費税と国債巡り有益な議論に
午後1:53 2019年12月4日

89:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/05 20:32:13.84 Nd8toUrN.net
就業形態計
1997年平均=100とした
所定内時給換算と現金給与総額時給換算の指数
所定内給与時給は過去最高値を更新中
URLリンク(or2.mobi)

90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/05 20:42:32.91 61oHSNTQ.net
   
 アベノミクスの悲惨な結末
  社会不安が増大し、30年後の日本は犯罪多発国家に
   ジム・ロジャーズ 東洋経済オンライン 
ロジャーズ氏は日本の将来をこう予測します。
「30年後、日本では今より多くの犯罪が起きているだろう。
現代の日本人が将来世代に回してきたツケを払う段階になれば、
国民全体が不安を覚え、社会不安は募るものだ。
50年後には、日本政府に対する反乱が国内で起きている可能性さえある。
社会不安は、犯罪や暴動、革命といった形で明らかになる。
『日本人は違う』『暴動など起きない』と言いたいかもしれないが、
これは歴史上、どの国でも起きてきた社会現象なのだ」
   

91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/05 20:42:46.59 13YXSwJY.net
 
アベノミクス失敗
安倍政権でこんなに減った会社員の手取り!!
2011年と2017年の比較
年収300万円 281万円→261万円 マイナス20万円
年収500万円 434万円→408万円 マイナス26万円
年収1000万円 767万円→719万円 マイナス48万円
 

92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/05 20:43:22.92 +IpTScWJ.net
 
 ■ 結局、異次元緩和は効果無かった 実質賃金マイナスがその証拠
 物価上昇のカギになる賃上げが前年実績を下回り続けており、
スーパーの店頭価格などをみると、企業は値上げに及び腰になっている。
企業や家計が「物価はやはり上がりにくい」と感じ始めており、日銀が掲げる物価2%目標達成はかなり困難だ。
 日銀内で追加緩和への慎重論が強いのは、緩和のハードルが高まっているためだ。
三菱東京UFJ銀行が国債市場特別参加者(プライマリー・ディーラー)の資格返上したことなど、
マイナス金利政策への金融機関の反発は非常に強い。
企業や家計も突然のマイナス金利政策導入に動揺しており、マイナス幅を現在の0.1%から広げても大きな効果が得られるとは限らない。
 現在年80兆円の国債の購入量を増やす手もある。ただ日銀はすでに総発行額の4割を買い占めており、
買い取りのペースを上げれば、市場の国債が干上がる時期も早まる。
緩和の限界を自ら手前に引き寄せることになりかねない。
 上場投資信託(ETF)の購入拡大という手段もあるが、ETFの買い取りだけを増やせば相場への副作用と将来へのリスクが懸念される。

93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/05 20:43:46.11 wyazt41k.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべな

94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/09 20:33:14 R6ltJak/.net
アベノミクスで中間層(共産党定義)が197万8千人増加

年収500万~1000万
2012年 10,615千人
2017年 12,593千人

高齢化にもかかわらず、貧困層の割合は減少


ワーキングプア
年収200万以下
2012年 10,900千人
2017年 10,851千人

構成比は2012年から順に 23.9→24.1→24.0→23.6→23.3→21.9%

95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/09 20:47:15 6tAg476P.net
   
  年金損失で庶民生活は更に苦境!! 安倍不況が深刻!

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40-64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ
○原付税2倍に増税
URLリンク(i.imgur.com)

96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/10 07:48:44 5BWGOO5z.net
【年金数理】

年金ってざっくり言うと、出生率さえ予測を間違わなければ破綻するような制度でない
また、今の年金制度は、2002年人口推計に基づくが、ここ20年間近く外していない

20歳―70歳 50年払う

 所得×保険料率×年数=所得×02.×50=所得×10

70歳―90歳 20年受け取る

 所得×所得代替率×年数=所得×0.5×20=所得×10

保険料率と所得代替率は数学で言う密接な関係ですから、この計算が狂う可能性はかなり低く、可能性だけ取り上げれば「戦争で多くの犠牲者が出て出生率予想が大幅に狂った時」くらいしか考えられません。

97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/10 07:49:38 YKbQ2GHE.net
   
 年金崩壊 政府が思うより国民はずっと苦しい

政府の統計以上に物価は上がっている~実質値上げラッシュで国民はますます貧乏に
斎藤満

「価格は市場で決まる」という経済学のルールから見れば、日本の物価統計は恣意的な決まり方をしている分、ルール違反とも言えますが。
統計調査員の「実質値上げ」の調査漏れ、統計担当者の機能向上分の恣意的な価格引き下げが、
実態以上に日本の物価を低く見せている可能性があり、
現実には消費者が感じる「3%のインフレ」に近いのかもしれません。
日銀の物価目標はとっくに達成されていて、その中で無用な異次元緩和を続けている可能性があり、
一方で、家計の実質所得は、統計の値よりもさらに大きく減少している可能性があります。

明石順平@junpeiakashi

賃金もGDPも株価も国債価格も全部インチキしてカサアゲ。
それがアベノミクス。

明石順平@junpeiakashi

自転車操業でアップアップの会社がインチキ経営コンサルタントの提唱する起死回生の奇策に出た結果,
にっちもさっちもいかなくなり,とうとう粉飾決算に手を染めた。 今の日本てそういう状態ですからね。

金子勝@masaru_kaneko

【失敗】日銀の金融緩和(国債の購入量)が減ってきている。
国債市場は麻痺し、しかも弾切れになってきた。
異次元緩和はデフレ脱却に失敗したあげく、反省の弁もなく続けているフリだけになってきた。
統計改ざんでごまかすアベノミクス。失敗ははっきりしている。

98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/12 09:19:51 2a6kHvss.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ

99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/12 23:16:11 nmF359KQ.net
実質賃金指数は名目賃金(現金給与総額)指数を物価指数で割って出すものだけど、
明石が物価指数で割ったものは参考値でしかない共通事業所の対前年比指数

100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/12 23:23:46 oG13aCa4.net
   
  年金損失で庶民生活は更に苦境!! 安倍不況が深刻!

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給0.7%減額
○国民年金料引き上げ
○自賠責保険料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○国民保険料高齢者引き上げ
○40-64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○公務員給与8%減額停止
○公務員ボーナス11.3%増額
○生活保護増額
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○配偶者控除、廃止
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○大病院の初診料1万円
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化(※公務員は除く)
○死亡消費税導入
○年金支給開始75歳程度まで繰り下げ
○原付税2倍に増税
URLリンク(i.imur.com)

101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/22 03:03:35.11 auwCjMvk.net
wniの鈴木里奈の脇くっさ
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/27 16:44:50 9AKyH31f.net
アホノミクスなんぞ支持してるのは時計泥棒とかの犯罪者くらいなもんだべ

103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/31 16:32:25 Iu4Y94eQ.net
アホノミクス泥沼

104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
19/12/31 18:07:38.05 Xh9Hkark.net
陰湿高橋

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/04 16:33:10.43 P3lh7Lyh.net
安倍インチキノミクス

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/13 16:37:32 lCF0xPRf.net
インチキノミクス

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/18 06:25:58 Lw2PJzyB.net
時計泥棒ノミクス

108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/18 10:45:31 GrEQGflM.net
自殺者10年連続で減少、初めて2万人下回る
「経済・生活問題」の理由が大きく減少
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

厚生労働省と警察庁は17日、2019年の全国の自殺者数(速報値)が前年より881人少ない1万9959人となり、10年連続で減少したと発表した。

自殺者は不況などの影響で90年代後半に急増し、年間3万人を超えることが続いたが、2010年から減少に転じ、19年までの10年間で約1万人減少した。
特に多重債務や失業などの「経済・生活問題」を理由とする自殺が大きく減っているという。

109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/18 11:42:00 Lw2PJzyB.net
   
  安倍不況の恐ろしさ

安倍の恐慌はこれからだ
国債というバッファを介しているので
アベノミクス初めて10年後から国債を返すので重税地獄になる
だからそろそろだよ

なんせ700兆円も行方不明ってんだから大変なことだが
700兆円を何に使ったか明細を出せと言わない野党もマスコミもグルだ
この国はまともじゃない

700兆円というと札束にして石油タンカー山盛りだが
その札束は今現在どこにあるんだ

もし、全て国民の収入になっていると言うなら、所得税収入が大なことになって政府はお腹いっぱいで消費税なんかいらんと言うよ

個人消費の萎縮は日本史上に例がないほどの状況だ。
安倍政権が発足した12年同期比で見ても、正規労働者は減少、非正規は増加している。

財布のヒモが固くなるのも当然で、総務省が発表した家計調査によると、2人以上の世帯が昨年使ったお金は、月平均28万7373円。

実質で前年比2.3%マイナスで、2年連続で前年を下回った。
当然ながら、GDPもマイナス成長あるいは小幅プラス程度。
GDPの6割近くを占める個人消費が悪いことが響いている。

「マイナス金利政策は預金や国債頼みの高齢者を直撃し、
個人消費はますます凍りつく。

経営者のマインドも冷え込み、春闘での賃金アップも望み薄。
ますます消費が冷え……という負の連鎖です。
安倍反日政権は庶民殺しの政策をいつまで続ける気なのか。  

110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/21 05:21:50 MvyfNU/e.net
「求人を出しても確保できず」、「従業員が退職・転職した」、「人件費が高騰収益悪化」は労働市場の需給がタイトになる中で、労働市場が健全に機能していることを示している。

価値のあるものを作るという労働者の能力を引き出して、収益を上げ、労働者にそれに見合った処遇をすることができない事業主の下から、労働者が去り、
それができる事業主の下に移動することで、社会は良くなっていく。それができるのが、健全な労働市場だ。

現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
URLリンク(or2.mobi)

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/21 06:24:47 WDOmHAUb.net
   
【悪夢】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
-30.5%…第二次安倍政権
   
 アベノミクス失敗が明白
 強引に物価を上げても実質賃金は伸びず

名目賃金(青)はわずか1.5%しか伸びていない。
物価(赤)は6%も上がった。日銀の試算によれば、
消費税増税による物価上昇は2%だから、
残る4%はアベノミクスがもたらした円安や
エネルギー資源価格の高止まりが最も影響している。
賃金が1.5%しか伸びなかったのに、
増税+アベノミクスで物価を無理やり上げたので、
実質賃金は4.2%も下がっている。

現在の株式市場は完全な官製相場。日を追うごとに日銀と公的年金資金を
つぎ込む買い占め率増加。原資は国民の血税。 

実質賃金指数と消費者物価指数の推移
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/26 20:09:01 oJfGGizb.net
この6年の賃上げはすごい
失われた20年を21年目で超えた
取り戻している

あとは今の政策を粘り強く続けること

現金給与総額(月額)
毎月勤労統計調査
(1997=100)
URLリンク(i.imgur.com)

113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/01/26 21:18:11 5XDWNIBa.net
 
  飲食店の倒産が過去最多
   日本は戦後最悪の恐慌状態
    景気回復はフェイクニュースだったということ money voice

人手不足は大嘘? 政府と日銀がデフレを促進してしまっている…

●日本は恐慌状態

今の日本の実体経済は、戦後最悪の恐慌状態に陥っています。
およそ30年間のデフレで、貧困化・低所得化が進み、内需はガタガタ、海外競争力もボロボロです。
1~2ドルの食事が日本でも普通になっている
昼食は、ワンコイン500円どころか、200円から300円台へ。
これはもちろん、日本政府の経済政策と、日銀の金融政策の失敗によるもので、トランプ政権の経済政策とはまったく逆のことをしているためです。
コンビニのイートインでは、カップ麺だけで食事を済ませる人が、男女ともに見受けられます。または、パンとコーヒー。
つまり、1ドルとか2ドルの食事が、日本でも普通になっているわけです。
また、立ち食いソバ屋さんや牛丼店にも、最近は女性客が普通に入っています。良いか悪いかは別として、昔は、女性客は安い店には入りにくかったのです。
年収100万円台、200万円台、いつ切られるかわからない非正規雇用という状況では、景気が悪いのもあたりまえです。
景気が良い、人手不足だという「フェイクニュース」が流れ、これを信じた人も多かったようです。
しかし、さすがに、人手不足のはずのコンビニ業界がリストラを始めたのを見ると、唖然としたことでしょう。

●飲食店の倒産は過去最多に

街を観察していると、閉店が目につき、景気の実態がわかります。
倒産件数は2017年に一挙に707件に急増。2018年も653件で、リーマン・ショックの頃と似た水準です。
そして、今年の2019年は、1月から11月までだけで、すでに668件となっているわけです。
11月分までだけでリーマン・ショックの頃をすでに超えていて、このまま12月分が加わると、2019年の通年の飲食店の倒産件数は「過去最多」になる可能性が非常に高いわけです。
このような状況で実体経済の景気が良いわけはなく、むしろ「戦後最悪」というレベルなわけです。
 

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/03 21:19:34 pD1k+GFk.net
経済学者の八代尚宏は「小泉純一郎政権は、『官から民へ、国から地方へ』という明確な政策理念を掲げ、与党内で大きな抵抗を受けつつも、郵政民営化の公約を実現した。
経済活性化のための不良債権処理や財政再建のための公共事業費削減など、あえて国民の痛みを伴う政策を進め、構造改革特区など地域主導の規制改革も盛り上げた。

それにもかかわらず、小泉首相が退陣した後、『構造改革で格差が拡大した』という流言が広がった。しかし、小泉政権のどの政策が、どういったメカニズムで所得格差を拡大させたかという検証はまったくなされていない。
小泉政権の市場原理主義で、所得格差が広がったと言われる。小泉政権の掲げた『新自由主義』とは、どの国にも存在していない『市場原理主義』ではない。

従来の日本の『官僚制民主主義』を排し、新旧・内外の多様な事業者を対等な立場で競争させる『公平な審判』としての政府の役割を徹底させることに過ぎない」と指摘している[52]。

115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/04 17:58:47 +34zse7s.net
倉山満『ネトウヨ雑誌の執筆者はほぼほぼ犯罪者』
スレリンク(news板)

116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/06 21:43:21 t7D7cfzh.net
人手不足なら賃金は上がるはず
その通り
よって上がっている
これだけ働き方改革で残業抑制されても上がっている

余りに当然ながら、高度成長期でもバブル期でも、賃金が下がる業種はある
どんな時代も全ての業種が同時に上がるという事はない

URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)

117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/07 06:32:28 UX9NByia.net
 
  飲食店の倒産が過去最多
   日本は戦後最悪の恐慌状態
    景気回復はフェイクニュースだったということ money voice

人手不足は大嘘? 政府と日銀がデフレを促進してしまっている…

●日本は恐慌状態

今の日本の実体経済は、戦後最悪の恐慌状態に陥っています。
およそ30年間のデフレで、貧困化・低所得化が進み、内需はガタガタ、海外競争力もボロボロです。
1~2ドルの食事が日本でも普通になっている
昼食は、ワンコイン500円どころか、200円から300円台へ。
これはもちろん、日本政府の経済政策と、日銀の金融政策の失敗によるもので、トランプ政権の経済政策とはまったく逆のことをしているためです。
コンビニのイートインでは、カップ麺だけで食事を済ませる人が、男女ともに見受けられます。または、パンとコーヒー。
つまり、1ドルとか2ドルの食事が、日本でも普通になっているわけです。
また、立ち食いソバ屋さんや牛丼店にも、最近は女性客が普通に入っています。良いか悪いかは別として、昔は、女性客は安い店には入りにくかったのです。
年収100万円台、200万円台、いつ切られるかわからない非正規雇用という状況では、景気が悪いのもあたりまえです。
景気が良い、人手不足だという「フェイクニュース」が流れ、これを信じた人も多かったようです。
しかし、さすがに、人手不足のはずのコンビニ業界がリストラを始めたのを見ると、唖然としたことでしょう。

●飲食店の倒産は過去最多に

街を観察していると、閉店が目につき、景気の実態がわかります。
倒産件数は2017年に一挙に707件に急増。2018年も653件で、リーマン・ショックの頃と似た水準です。
そして、今年の2019年は、1月から11月までだけで、すでに668件となっているわけです。
11月分までだけでリーマン・ショックの頃をすでに超えていて、このまま12月分が加わると、2019年の通年の飲食店の倒産件数は「過去最多」になる可能性が非常に高いわけです。
このような状況で実体経済の景気が良いわけはなく、むしろ「戦後最悪」というレベルなわけです。
 

118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/10 00:05:42 VSjkrMEa.net
専門家「日本の感染拡大予防策はおおむね成功」
URLリンク(www.buzzfeed.com)

神戸大学教授で感染症の専門家・岩田健太郎医師

ーー日本の現状はどのように捉えていますか?
日本では国内での新型コロナウイルスの流行は起きていません。二次感染も限定的なものです。感染経路の遮断など、概ね上手くいっていると評価しています。
今は新型コロナウイルスがこの先、収束するのか流行するのかどうかの瀬戸際にあると言えるでしょう。

ーー新型コロナウイルスは危険なウイルスですか?
武漢での感染拡大は深刻な状況にあると言えます。

ですが、他の地域では感染者は見つかっているものの死亡者はほとんど出ていません。新型コロナウイルスの感染拡大はもっぱら武漢もしくは湖北省の大きな問題と言えるでしょう。

武漢のケースが示しているのは、新型コロナウイルスは患者数が増えるとまずいということです。
単発的な感染だけではそこまで恐れる必要はないと思います。

119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/10 05:27:20 JrEUNOsA.net
   
【悪夢】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
-30.5%…第二次安倍政権
   
 アベノミクス失敗が明白
 強引に物価を上げても実質賃金は伸びず

名目賃金(青)はわずか1.5%しか伸びていない。
物価(赤)は6%も上がった。日銀の試算によれば、
消費税増税による物価上昇は2%だから、
残る4%はアベノミクスがもたらした円安や
エネルギー資源価格の高止まりが最も影響している。
賃金が1.5%しか伸びなかったのに、
増税+アベノミクスで物価を無理やり上げたので、
実質賃金は4.2%も下がっている。

現在の株式市場は完全な官製相場。日を追うごとに日銀と公的年金資金を
つぎ込む買い占め率増加。原資は国民の血税。

実質賃金指数と消費者物価指数の推移
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/13 21:58:15 pbvd0YWF.net
財政増率が説明変数で、成長率が被説明変数

経済成長率と政府支出の「伸び率」は正の相関関係があるが、経済成長率と政府支出の「規模」は負の相関関係(ないしは相関関係なし)

121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/17 16:38:02 MMigGJKq.net
破綻懸念、5年連続ゼロ=18年度自治体財政-総務省まとめ
URLリンク(www.jiji.com)

 総務省は30日、都道府県や市町村の2018年度決算を踏まえ、自治体の財政健全度を発表した。
財政破綻状態に当たる「財政再生団体」は前年度と同じく北海道夕張市のみ。破綻の懸念がある「財政健全化団体」は5年連続でゼロとなった。
 健全度は、夕張市の破綻を受けて制定された自治体財政健全化法に基づき、各自治体の赤字規模や借金の重さなどから判定。基準を満たさなかった場合、健全化計画の策定などが義務付けられる。
09年4月に全面施行された当初は21市町村が財政健全化団体となったが、改善が進んだ。

122:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/17 17:22:59 8o+ABqcO.net
 
 内閣支持率8ポイント急落41%
 桜の会対応批判、共同調査

共同通信社が15、16両日に実施した全国電話世論調査によると、
安倍内閣の支持率は41.0%で、1月の前回調査から8.3ポイント下落した。
「桜を見る会」の疑惑に関し、安倍晋三首相が「十分に説明していると思わない」は84.5%と依然高く、
首相の国会対応への批判が背景にあるとみられる。
新型コロナウイルス感染拡大による日本経済への影響について
「懸念」「ある程度懸念している」との回答が計82.5%に上った。
支持率に関しては、森友学園問題を巡る決裁文書改ざん発表後の
18年3月の調査で9.4ポイント急落して以来の大幅下落。
 

123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/17 23:36:12 mJleI1FZ.net
今日もν速に洋一を話を真面目に聞いてたやつがいた。

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/20 22:09:51 +P+MT+37.net
人手不足なら賃金は上がるはず
その通り
よって上がっている
これだけ働き方改革で残業抑制されても上がっている

当然ながら、高度成長期でもバブル期でも、賃金が下がる業種はある
どんな時代も全ての業種が同時に上がるという事はない

URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/21 05:47:00 4QHm3UHv.net
   
【悪夢】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
-30.5%…第二次安倍政権
   
 アベノミクス失敗が明白
 強引に物価を上げても実質賃金は伸びず

名目賃金(青)はわずか1.5%しか伸びていない。
物価(赤)は6%も上がった。日銀の試算によれば、
消費税増税による物価上昇は2%だから、
残る4%はアベノミクスがもたらした円安や
エネルギー資源価格の高止まりが最も影響している。
賃金が1.5%しか伸びなかったのに、
増税+アベノミクスで物価を無理やり上げたので、
実質賃金は4.2%も下がっている。

現在の株式市場は完全な官製相場。日を追うごとに日銀と公的年金資金を
つぎ込む買い占め率増加。原資は国民の血税。

実質賃金指数と消費者物価指数の推移
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/21 22:56:00 TaUkRW9U.net
賃金構造基本統計調査より。
新卒者初任給の推移。(1996~2019年、男女計)
URLリンク(or2.mobi)

2019年は
大学院:23万8900円
大学:21万200円
高専・短大:18万3900円
高校:16万7400円
いずれも過去最高。

この初任給上昇の流れを止めないでください(^ρ^)

127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/22 06:07:36 qzCynMgx.net
   
【悪夢】安倍政権が招いた「国難」=1人当たりGDP20%減、
    過去最低の世界35位と激しく落ち込む日本経済
    民主党政権時と比べても低い経済成長

◆IMF統計 国民一人当たりのGDP 増減実績
+*4.2%…小泉政権
±*0.0%…第一次安倍政権
+11.4%…福田政権
+*4.0%…麻生政権
+*9.2%…鳩山政権
+*7.3%…菅政権
+*1.0%…野田政権
-30.5%…第二次安倍政権
   
 アベノミクス失敗が明白
 強引に物価を上げても実質賃金は伸びず

名目賃金(青)はわずか1.5%しか伸びていない。
物価(赤)は6%も上がった。日銀の試算によれば、
消費税増税による物価上昇は2%だから、
残る4%はアベノミクスがもたらした円安や
エネルギー資源価格の高止まりが最も影響している。
賃金が1.5%しか伸びなかったのに、
増税+アベノミクスで物価を無理やり上げたので、
実質賃金は4.2%も下がっている。

現在の株式市場は完全な官製相場。日を追うごとに日銀と公的年金資金を
つぎ込む買い占め率増加。原資は国民の血税。

実質賃金指数と消費者物価指数の推移
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/24 14:20:04.21 9DKa6gKP.net
労働生産性(マン・アワー・ベース)も安定した伸びが続く
URLリンク(imgur.com)
労働生産性は、実質 GDP を就業者数×労働時間数(マン・アワー)で除した値である。
2000年から現在に至るまで、労働生産性は安定した成長を続けており、近年の就業者数の拡大のもとでも失速することなく着実な伸びを示している。

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/24 16:22:02 xd2gp5sl.net
      ィZ三三二ニ== 、、       / /          _/
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、    //",,゙ """  /    ヽ
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ   ヽ、     /ノ     / テメエか?
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、u `ヾミミミヽ  /\   /彡 ""  |/   
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   | i、゙ー''"彡     /|   日本経済をガタガタにした
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',/ ヽ、,,_ \   ,イ / |    
  l{i{l{lノリ ,'fi´ u _, i  :. ';∠,(・,)_  ',,,,.-'"    ー、==-ヽ'"/ / ヽ  売国奴め!!
  {lilili/{  ' ,.-、(・,)>,:,!  ' 、ー-‐ ' く  ゙`   ヽ゚ノ`ー=、_ /// ∠    
  |lilifリハ  .: '、 _,.ノ,'   ,. }、     \ヽ      ̄ ̄ //   ノ    
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ U   (ヽ          //     ̄ノ
  ゞ干ミ} : U  /  _J_ 丶    >、       //  /    ̄ヽ、
   '、Yヾ :.   l  //ヽー‐ 、   /'"´ 'i     //  /       ∨ヽ/
    ヾ.f'、:.:.    '´ ^゙"⌒ヾ、  |  ,"__}    //  /  /
     ヽ._):.:.、u   ー-  -   ,ヽ_人`'′ //  /  /
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '  / i'゙' /-─‐‐''/_/_
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´      /-‐ヽ、___,,,, -‐‐  ̄
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、    
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/02/25 02:55:16 rMMzQckZ.net
こいつは典型的な詐欺師
リフレ派の理屈なんてデタラメだらけだよ
数字や簿記の理論を持ち出せば情弱を騙せると思ってんだよな

131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/06 04:34:52 XZjFdmA9.net
 
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因

米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
 

132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/11 20:48:12 gpGhM4ao.net
>WHOは日本やシンガポールなどは封じ込めに成功しているとし、「勇気づけられている」(緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏)と対策の成果を評価した。

新型コロナ「パンデミックが現実味」 WHO事務局長
2020年3月10日 2:30
URLリンク(r.nikkei.com)

133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/11 21:04:25 RT5rCHgi.net
 
 明らかに人災。新型コロナの感染を拡大させた安倍政権の大失策

もはやこの国の政府に、危機管理能力を求めるのは無駄なことなのでしょうか。
新型肺炎の水際対策に失敗し、クルーズ船での防疫でも大失態を演じた安倍政権に、
世界中から厳しい声が上がっています。

 ◇世界から批判される安倍政権のウイルス対策

すでに欧米の主要メディアは日本政府の後手後手の対応を厳しく批判しており、
ニューヨークタイムズ紙などは「日本政府の危機管理の低さを各国政府は反面教師とすべき」とまで報じていました。
そして、米政府がチャーター機で連れ帰った300人超のアメリカ人の中からも、
新たな感染者が18人も見つかったことで、日本政府への批判は加速しました。
多くの政治的スキャンダルを抱えている安倍首相にとって、今回の対応の失敗はとても厄介な問題になってしまいました。
国民の健康被害の問題より、政治的な問題や経済的な問題を優先した安倍首相の対応について、
日本人は疑問を呈し安倍首相という前代未聞の無責任男の大失策により、国内に「第二の感染源」を作ってしまっただけでなく、
今月より来月、来月より再来月と、国内の感染が拡大して行くことはあっても、収束など夢のまた夢だと思います。
 

URLリンク(i.imgur.com)

134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/14 15:20:03 sk40YNA6.net
あれ?
株価上がっても得したのって金持ちだけじゃなかったっけ?庶民には関係ないんだろ?

金子勝
@masaru_kaneko
【アベを早く辞めさせろ】日経平均株価が一時1万9千円割れ。日銀の債務超過も見据える状況になってきた。平時に日銀金融緩和をフル動員してきたツケは、伸びきったゴムだ。
おまけにWHOの警告を軽視して、アベ政権は検査制限で感染を小さく見せるゴマカシばかりだ。
日経平均株価【998407】:国内指数 - Yahoo!ファイナンス
stocks.finance.yahoo.co.jp
午前9:55 2020年3月10日

135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/21 06:30:20 FYKS/gCp.net
 
  新型コロナで年金が消える?
  GPIF「21兆円超」損失で日本が世界最大の被害国へ=今市太郎 moneyvoics

新型コロナショックによる株大暴落で、私たちの年金積立金を株などで運用するGPIFが巨額の含み損を抱えています。
このまま行けば、日本が新型コロナの世界最大の被害国となりそうです。
 ■ 株大暴落、年金運用は危機的状況へ
3月17日時点の米株・日経平均・TOPIX・ドル円レートから勘案しますと、
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が未曽有の損失を出して2019年の4~12月までの累計収益すべて失い、
その倍返しにあたる損失を出していることが見えてきます。
 ■ 年間運用成績マイナスはすでに確定的
2月から3月にかけての立て続けの世界的な株式市場の暴落と、ドル円レートの急激な円高傾向の
もとで下げが続いている状況下では、莫大な損失が出ていることは想像に難くない状況になってきています。
総額168兆9,897億円の資産運用額を当初設定しているポートフォーリオ比率(国内債35%、国内株25%、外国債25%、外国株25%)で継続運用して、
市場の騰落率と同様の損失が出ている場合、株式だけですでに16兆円という含み損、債券でも5兆円以上の損失を抱えています。
そして、その含み損は現在進行形で増えていく状態であることがわかります。
 ■ 年金運用は始まって以来の大損失へ
現状で見ても累積収益の12兆円は完全に飛ばしてしまっており、さらにプラス10兆円の原資を失ってしまった可能性が非常に高まっています。
しかも含み損は今後もさらに拡大することは十分にありそうで、GPIFによる運用始まって以来の大損失となることはもはや確定的な状況です。
もはや老後2,000万円が足りない云々といったのんきな話をしている場合ではなくなってきていることがわかります。
そうでなくても日本の景気は消費増税に新型コロナの追い打ちで、もはやガタガタの世界に陥ろうとしているわけです。
    

136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 08:42:57 qZpeDA9w.net
日本の医療機関の感染対策は万全か   「コロナショック」で学ぶべきこと・堀賢順天堂大教授【医学生インタビュー】
3/25(水) 16:03配信時事通信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

うまく進んできたコロナウイルス対策

―新型コロナウイルスで日本政府の対応に批判もありますが、国内の医療体制はどうだったのでしょうか。

今回の日本でのコロナウイルス対策は2009年の新型インフルエンザ対策の反省から10年に作り直し、
13年に改訂(新型インフルエンザ等対策特別措置法が13年に施行)したものにのっとって行われていて、非常にうまく進んでいると思っています。
日本では死者が少ないのは、まさにその努力が実ったといえます。

イタリアや韓国に比べて患者が少ないのはPCR検査の数が少ないからだとも言われていますが、軽症者でも重症者でもすべて検査して陽性患者を全員指定病院に収容させたら、
本当に重症者を入れるスペースがなくなり、医療が崩壊して、亡くなってしまう人が増えます。

中国・武漢では、医療のキャパシティーを超えて患者が殺到したことで、重症患者がいわゆる「超過死亡」でたくさん亡くなりました。
それが今起きているのがイタリアの状況です。

日本の対策では、まず肺炎がある重症患者以上を優先的に収容しました。もともとは風邪なので、8割は自然によくなる。
であれば、限られた医療資源を2割の人に対して使うことにして、その線引きを最初の水際対策をしながら探っていたのです。

137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/26 08:52:42 awDHmIFt.net
    
 新型コロナ対応への止まぬ批判
  安倍首相の対応はどこで誤ったのか?
   大関暁夫 J-CAST ニュース

日本政府の対応はかなり後手に回った感が否めませんでした。
武漢市のある湖北省からの入国を拒否したのが2月1日。
武漢市の閉鎖措置から1週間が経っていました。
この時点ですでに米国、シンガポール、オーストラリアなどでは、中国全土からの入国を拒否していました。
日本が中国全土からの入国に制限を付けたのは、それから1か月以上も経った3月9日。
明らかに後手に回った感が否めず、
その点に関して国内世論は政府の対応に疑問視する向きが強くでています。
中国からの入国を完全に制限してしまうと、
インバウンド需要の大幅な減少や国内の企業関係者の日中の行き来などの経済的なマイナスの影響が出るからです。
検査制限にしても、オリンピック開催国という事情を踏まえ、
感染者数の見た目の数字を増やさないための作為的な現場指示があったのではないか
と、言われています。
ほかにも、クルーズ船の乗客の扱いなど、
今回の新型コロナ問題への対応には、さまざまな対応批判があるわけです。
      
 日本のコロナ感染拡大は安倍首相の判断ミスが原因

米ワシントンポスト紙「日本の安倍晋三首相は新型コロナウイルスの水際対策よりも、
訪日が迫る習近平国家主席の気分を害さないことを優先して
中国からの旅行者を入国させ続け、その結果、国内の感染を拡大させてしまった。
日本国内の感染拡大の原因は『安倍首相の判断ミス』である」
 

138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/29 15:12:14 fA9Spynr.net
新型コロナウイルス人口百万人当り死者数
世界半数の国と地域で死亡者発生。
日0.37圏外68位、中2.36圏外32位、韓2.69圏外29位、、米3.97圏外21位、独3.39圏外24位。

139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/03/29 15:36:01 /3tZko5M.net
 
 悪魔の安倍政権、いい加減にしろ!!
  コロナ対策を利権がらみのバラマキ政策に利用
   お肉券、お魚券に非難轟々

新型コロナウイルスの感染拡大に対応するため、自民党が打ち出した
「お肉券」「お魚券」構想に批判が相次いだことについて、
江藤拓農林水産相は27日午前の閣議後会見で、
「国民の方々の反応はわかっている。十分に受け止めている」と述べた。
  
  新型コロナで年金が消える?
  GPIF「21兆円超」損失で日本が世界最大の被害国へ=今市太郎 moneyvoics

新型コロナショックによる株大暴落で、私たちの年金積立金を株などで運用するGPIFが巨額の含み損を抱えています。
このまま行けば、日本が新型コロナの世界最大の被害国となりそうです。
 ■ 株大暴落、年金運用は危機的状況へ
GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)が未曽有の損失を出して2019年の4~12月までの累計収益すべて失い、
その倍返しにあたる損失を出していることが見えてきます。
 ■ 年間運用成績マイナスはすでに確定的
2月から3月にかけての立て続けの世界的な株式市場の暴落と、ドル円レートの急激な円高傾向の
もとで下げが続いている状況下では、莫大な損失が出ており、
総額168兆9,897億円の資産運用額を当初設定しているポートフォーリオ比率(国内債35%、国内株25%、外国債25%、外国株25%)で継続運用して、
市場の騰落率と同様の損失が出ている場合、株式だけですでに16兆円という含み損、債券でも5兆円以上の損失を抱えています。
そして、その含み損は現在進行形で増えていく状態であることがわかります。
 ■ 年金運用は始まって以来の大損失へ
現状で見ても累積収益の12兆円は完全に飛ばしてしまっており、さらにプラス10兆円の原資を失ってしまった可能性が非常に高まっています。
しかも含み損は今後もさらに拡大することは十分にありそうで、GPIFによる運用始まって以来の大損失となることはもはや確定的な状況です。
もはや老後2,000万円が足りない云々といったのんきな話をしている場合ではなくなってきていることがわかります。
そうでなくても日本の景気は消費増税に新型コロナの追い打ちで、もはやガタガタの世界に陥ろうとしているわけです。
    

140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/08 05:49:42 21oI7AS5.net
  
 海外メディアも「アベノマスク」を嘲笑!「布マスク2枚」 J-CAST ニュース
 安倍晋三首相が突然表明した「全世帯に布マスク2枚」の衝撃が、
 瞬く間に国境を越えて世界中に広がっています。

「安倍首相は物笑いの種になっている」
「まさに前例のない異次元の政策だ!」
Two masks, no lockdown: Japan PM's latest coronavirus step riles social media
(二枚のマスク、ロックダウンはしない。日本首相の最新のコロナウイルス対策がソーシャルメディアを怒らせた:ロイター)
From Abenomics to Abenomask: Japan mask plan meets with derision
(「アベノミクス」から「アベノマスク」へ。日本政府のマスク計画が物笑いの種になっている:ブルームバーグ)
Coronavirus measure in Japan of 2 masks per home taken as April Fool's joke, mocked as 'Abenomask'
(日本のコロナウイルス対策として、1世帯2枚のマスク配布は「エイプリルフールの冗談」と受け取られ、
「アベノマスク」と揶揄されている)
「Two old-fashioned gauze masks」(2枚の時代遅れのガーゼのマスク)を全世帯に配布すると発表した安倍首相が、
「私も同じマスクを着けています。使い捨てではなく繰り返し使えます」とコメントしたことまで紹介。
「安倍首相のあまりの的外れな政策に、日本人はショックを隠し切れない」といった報道もありました。

141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/12 12:00:44 nUpJ8gVu.net
PCR厨の抗体検査って性能悪すぎ
重症者にしか使えない感じ

発症後日数による感染者の陽性率
1~6 7.1%
7~8 25%
9~12 52.4%
13~ 96.9%

迅速簡易検出法(イムノクロマト法)による血中抗SARS-CoV-2抗体の評価
URLリンク(www.niid.go.jp)

142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/14 08:19:35 BzmjFl7f.net
3月の自殺者数(速報値)。3月は前年比▲8.4%。
URLリンク(www.nippon-num.com)

143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/14 08:34:07 4edyWH/Z.net
Ryosuke Takano@GONZOsurfRSK
マスク配るのに60億円?だからいらねーっつぅの。バカ野郎!!

heiden@heiden_nedieh
1枚200円?布マスクってそんなに高いか??マスクだけで総額200億ってホント無駄!
送料まで入れたらもっとコストが掛かる!!一体なにをとち狂っとるんだ

Yorii@Yorii37150913
マスク2枚? 全く馬鹿げている。200億円の無駄遣い。米国追従の総理・与党、仮設病院の建設が逼迫の案件ですよ。
無事に届くのでしょうか。家族間の争奪戦の前に、ポストがどうなっているのでしょうか。
政府が信頼していない国民のことです。予想される危惧は避けたいです。

Zoey@kasou2019
マスク作るのは安倍総理の地元山口の企業、送料60億円稼げる日本郵政の筆頭株主は麻生太郎財務大臣(ダントツ)
補償を現金振り込みにすればそんな余計なコストかからずソッコーできるのにマスク配布は都内優先で地方なんて5月でも届くのか?

honohono@honohon74616184
マスク2枚が話題ですが、それを送るための税金を、COVID-19を最前線で治療されている医療者の
手当てにする方がよっぽど実のある使い方だと思いますが。

144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/14 08:34:35 Sf3QXmav.net
 
 コロナショックがなくても日本経済減退は確実だった
    近藤俊介 money voice

日本のメディアは日本株の大幅下落の原因について「新型コロナウイルスの感染拡大による世界的な景気悪化懸念」
「世界同時株安」であると報じているが、それはきっかけであって根本的原因ではない。
日本経済は昨年10月に実施された消費増税によって大きく傷ついていた。
消費増税による国内景気失速という人災によってガスが充満しているところに、
新型コロナウイルスの感染拡大という想定外の火種が持ち込まれたことによって、大幅な株価下落が起きたというのが実態である。
日本の株価下落は「世界同時株安」という外的要因を受けてのものではなく、
米国株の史上最高値更新という外的要因によって顕在化していなかったリスクが顕在化したと捉えるべきである。
高齢化の進展によって近い将来、早ければ今年度から安倍総理が「世界最大の機関投資家」と自負してきたGPIF
(年金積立金管理運用独立行政法人)の資産取り崩しが始まり、年金支給の財源として使用される可能性が高い。
これまで日本の株式市場の最大の買手であったGPIFが、売手に転じるということである。
不確実性の「相場観」ではなく、公的年金の健康診断ともいわれる「財政検証」によって明らかにされている現実である。
問題はいつから始まるかという時期の問題だけである。

■年金支給の財源が枯渇する?

このGPIFの資産取り崩し開始の恐ろしいところは、高齢化社会という状況に変化がない限り終わることがないということだ。
GPIFの持つ約169兆円の資産が、仮に年金支給の財源として年に4兆円使われるとしたら、
GPIFの資産の25%を占める「国内株式」は1年間で1兆円売られるということである。
そしてそれは1年、2年で終わる話ではなくGPIFの資産が枯渇するか、高齢化社会に終止符が打たれるまで続くのである。
   

145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/14 08:34:53 tzNfKIvm.net
  
 布のアベノマスク配布に466億円
 多額の税金投入に批判殺到

安倍晋三首相が突如表明した全世帯への布マスク2枚配布の
関連経費は466億円もの巨額に上るということだ。
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐ目的のつもりらしいが、
専門家たちから有効性に疑問を持たれている。
マスク配布をめぐっては、首相の表明当初から
与野党問わず批判や疑問の声が相次いだ。
SNSを通じて、国内のみならず、海外までに失笑をもたらした。
今後はこうした声が一段と強まる可能性が高い。
 

146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/20 04:57:26 ncptaJ3M.net
毎日新聞でも維新が支持率第一党

自民:29%(-4)
維新:6%(+2)
立憲:5%(-4)
公明:5%(+1)
共産:2%(-2)
国民:1%(±0)

毎日新聞世論調査 主な政党支持率

147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/20 06:20:35 kGQX85Jw.net
  

 アベノミクス失敗に黒田日銀の責任論

2年で達成すると公約してた物価上昇率2%が、なぜ今も視野に入らないのか?
米国では、金融政策の正常化が進み、15年末以来、7回も利上げを実施した。
日本はいまだマイナス金利だ。この現実をどう説明するのか?
問題は、アベノミクスのコスト、そして最終的な結末が現時点の我々にはわからないことだ。
アベノミクス第一の矢を担う日銀は、過去に例のない勢いで国債を買ってきた。
この政策が長期化することにより、リスクは膨らむ一方であることを自覚しているのか?
 
 
 アベノミクスは詐欺ノミクスだ
 悪夢の安倍政権に蝕まれ続ける日本経済

日銀と年金の金で株を買い、株価が上がっても、それはイカサマ。
ただの騙しでしかないのだ。
非正規雇用で賃金が下がり、貧困が拡大。
人件費ケチって企業は利益が上がるが、売上は落ちてる。
一部の経営者と株主が得するだけで国民のほとんどは損ばかりだ。
正社員雇用せずに人手不足などと言っているが、
非正規雇用で長期雇用しない不安定な状況では消費も控えるし、
どの会社も同じなので誰もが消費せず売上が下がり安物しか売れないで、
GDPはマイナス転落、経済的理由で子供も産めない。
経済的にも人口的にも日本は破壊されていっている。
 
URLリンク(pbs.twimg.com)

148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/21 01:18:11 IxWc+TLH.net
この財布窃盗犯の狙いは財政ファイナンスを正当化すること
そのために財務省をひたすら叩きまくっている
リフレをさんざん煽ってたくせに失敗が明らかな今でも財務省に責任転嫁し逃げている
こんな犯罪者をテレビに出すとかふざけてんのか?

149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/25 21:48:16 IRoLVINI.net
ナビタスクリニック(上昌広)で自費の抗体検査を受けたが陰性で、
後からコロナウイルスに感染していたことがわかった方の記録

私はこうしてコロナの抗体を獲得した《前編》保健所は私に言った。「いくら言っても無駄ですよ」
URLリンク(webronza.asahi.com)

150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/26 05:30:35 pMQhAdv9.net
   
 外出規制でコロナ蔓延は泥沼化し、経済崩壊へ

緊急事態宣言が出されて以降、政府・専門家会議の「対策」は、
国民に対して3密の禁止をアナウンスして外出の自粛を要請することに集中した。
3密排除と外出自粛。そしてマスコミは、
毎日のように渋谷や梅田など大都市の繁華街の映像を出し、
人出がどれくらい減ったかを示し、もっと努力せよ
と執拗に国民の尻を叩く報道に終始。現在もその政策が続いてる。
外出制限が感染拡大の防止に効果があることは当然だが、
ここで想起する必要があるのは、韓国は都市封鎖も外出制限も行っておらず、
そうした対策なしにコロナ蔓延の制圧に成功したという事実である。
韓国で注力したのは、徹底的な検査と隔離だった。
感染症対策の教科書のオペレーションの遂行だった。
80%の外出制限の達成によって感染拡大を止めたわけではない。
私は、今の日本の「対策」に根本的な不信感を持っている。
「対策」を立案し唱導している専門家会議を信用しない。
「対策」が奏功するとは思わず、
医療崩壊が防げるとも思っていない。
     
 安倍首相ではコロナ禍の難局は乗り越えられない

経済への長期的なダメージを抑えるには、スピード感がもっとも求められています。
しかし何故か、政府にはその発想がまったく欠けています。
安倍首相は「悪夢のような民主党政権」と野党をののしることが多いですが、
国民の多くは今、安倍内閣をどう思っているのか、
よく考えて対応してもらいたいところです。
このままの体たらくでは、安倍内閣の支持率は30%前後に急落し、
与党内から安倍降ろしが始まるのも時間の問題かもしれません。
国家が危機に陥った時こそ、首相をはじめ政治家の方々の力量が試されます。
多くの国民が首相の圧倒的な力量不足に落胆しているなかで、
国民目線でリーダーシップを発揮できる新しいトップの誕生が求められているように思われます。  

151:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/04/26 05:30:43 zsBRWnh5.net
   
 コロナ恐慌というより自粛恐慌、休業要請恐慌の破壊力

マスコミはコロナ恐慌という言葉をよく使っていますが、コロナウイルス自体は経済悪化をもたらしません。
コロナ感染症流行に対する外出自粛、休業要請政策が致命的とも思える経済破壊を巻き起こしつつあるのです。
米国では2500万人が失業保険申請をし、これに驚愕したトランプ大統領は経済再開の方向へ動き出しました。
フィンランドでは30万人以上の人がレイオフまたは完全な人員削減のいずれかにより、突然仕事を失い、
失業基金組織によると、過去に例の無い急激な失業手当申請の増加により、事務手続きが遷延し、
失業者の大部分が最初の給付金を受け取るために来年まで待たなければならない可能性があるということです。
1ヶ月くらいならと安易に始めてしまったロックダウン政策は、国家経済を崩壊させるに至るのです。
筆者は感染防止政策はおざなりにして良いなどとは決して思っていないのですが、
能天気に、自粛自粛とヒステリックに叫んでる人たちは現状の経済破壊リスクについて
少しは考えてほしいと思う次第であります。
   

152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/05 08:56:03 0tunbEkx.net
高橋洋一(元統計数理研究所・元財務官僚)、新型コロナクラスター対策班の接触率7、8割削減を解説
URLリンク(www.youtube.com)

153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/05 09:53:29 qT4juQGR.net
英感染疫学のコロナ検査についての研究報告書。日本で議論中の問題点を網羅。

1)一般向けのPCR検査は, 所謂クラスター対策・症状に基づく自己隔離以上には効果なし
2)医療従事者など感染リスクの高い人たちを毎週PCR検査すれば25-33%流行を遮断
3)抗体検査の問題点も提示

Report 16: Role of testing in COIVD-19 control - Imperial College London
URLリンク(www.imperial.ac.uk)

154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/06 09:37:41 gPBI7Jjx.net
浜田宏一
「(2→藤井聡『元々財政規律派だけど今はお金使う, 橋下徹さん等』)

私は第2の立場に近く最近のMMTは極端で荒削り
経済学の知恵を使わない
BSだけでおかしな理論

貨幣発行出来る国は財政破綻しても貨幣をprintすれば良いMMTの主張は正しい」
2020年5月1日

155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/06 15:43:45 dRv2LZoA.net
新型コロナの早期判断に活用, キヤノンがCTのフル生産継続へ 
緊急販売要請が世界中から
2020年05月05日
URLリンク(newswitch.jp)

キヤノンは新型コロナウイルス感染症患者の診断に使うコンピューター断層撮影装置(CT)などのフル生産を5月末まで継続する。
現状のPCR検査に時間がかかるため医療現場での早期判断にCTなどが活用されており、緊急要請を受けた全世界の医療機関に優先販売している。
未曽有の危機に異例の供給体制で支援する。

CTなどは主に受注生産。受注から完成まで2カ月以上かかる場合もあるが, 「新型コロナ診断力強化に、緊急販売要請が世界中の政府や医療機関から来ている。
割当先や販路を変えるなどの知恵を使って、医療機関に届ける活動を継続している」(滝口社長)と有事の特別対応をとる。

新型コロナによる肺炎は特徴的な胸部画像を示すとされ, 感染者の診断にCTなどを利用する動きが広がる。
国内外で撮影装置の需要が急拡大している。

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/06 20:53:11 SG1fjP4Z.net
【朗報】 英名門大学 PCR検査は日本式が正しいと結論付ける その2。
スレリンク(news板)

157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/07 01:06:03 hpT2dKur.net
時計泥棒犯罪者

158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/07 11:01:08 e08LcGtq.net
木星3
@tetsulovebird
政治経済思想を専門とすると自称する評論家の中野剛志が, 新型コロナ後、日本は社会主義化しなければ生き残れないとw
それを引用する山本太郎氏.
正直でよろしいw

159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/07 18:55:33 25rVoXqM.net
ユニクロ柳井氏「日本は公務員を半減せよ」発言の「大きな間違い」。
すでに日本は「小さな政府」
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

日本の政府支出は, 先進国の中でも少ない方

公務員削減についても, ごく簡単なデータから否定できる。雇用者全体に占める一般政府雇用者比率は5.9%とOECD諸国の中で最も低い値である。
ちなみにOECD諸国の同比率の平均は18.1%であり、日本は突出して公務員比率の低い国であることがわかる2。

なぜ経済人のマクロ経済への提言は誤るのか

「オープンシステム」の罠

「民間こそ素晴らしい」と言いたい人々

160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/08 11:16:51 eHgSu3ed.net
三浦瑠麗 Lully MIURA
@lullymiura
新型コロナウイルスによる雇用不安はなぜ野党支持につながらないのか.
理由の一端は、そもそも生活に余裕のない人は政治に関心を持つことができず, 余裕のある人ほど政党への評価や支持がはっきりわかれるから。
党派化しにくい余裕のない人びとの声は政治に届きにくいのです。

午後9:26 2020年5月6日

労働力人口の推移
URLリンク(or2.mobi)
就業者数の推移
URLリンク(or2.mobi)

URLリンク(www.stat.go.jp)

161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/08 14:58:39 rD+OT6LA.net
韓国LG化学のインドの工場でガス漏れ,
Twitter等を見ると現地は大惨事です。

ガス漏れ10人死亡5千人体調不良 インド
5/7(木) 18:02
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/09 08:38:57 li6hbG+G.net
朝日新聞「コロナ対応に海外から批判続出」
→ 東浩紀さん「日本は現実として死者が少ないのに, なぜ失敗と言われるのかわからない。」
URLリンク(gunosy.com)

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/09 11:42:24 T79HJ6rU.net
“残念ながら報道機関は緊急事態宣言でも殆ど自粛していません。テレビカメラをどこにでも持っていき、自由に取材しています。
給料も減りませんし, むしろ自宅にいる人が増え、視聴率も上がっているでしょう”

千葉市:新型コロナウイルスに関する市長メッセージ
URLリンク(www.city.chiba.jp)

164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/09 18:17:48 epEFuTxv.net
専門外に口を挟むからこうなる

Dr. Hideki Kakeya
@hkakeya
このツイートで微分方程式を全く理解していないことが丸わかり。微分方程式は初期値と係数を決めれば、変数の動きは自動的に定まる。
東大文系卒の多くは, 理解していないことを理解しているかのように話すのが得意なだけだと世に広く知らしめたことが、新型コロナウイルス問題の怪我の功名。
引用ツイート

池田信夫
@ikedanob
5月8日
日米の差は医療や生活習慣のような「変数」の問題ではない。SIRモデルで変数を多少いじっても、被害はほとんど変わらない。
これは微分方程式の「係数」の違いで、原因はおそらく自然免疫。それを分析しないと、根本的な解決策は見つからない。

165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/09 23:39:03 tW+cta3k.net
PCR検査するぞPCR検査するぞPCR検査するぞPCR検査するぞPCR検査するぞPCR検査するぞ

小林よしのりさん「PCR真理教のモーニングショーの異常」「岡田晴恵=麻原彰晃, 玉川徹=上祐史浩」等のブログ記事が大反響
URLリンク(getnews.jp)

166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/10 12:53:31 xHij8tl5.net
肝心なことを隠して持論を展開、岡本財務次官「日本の財政論」の愚
2020.05.10
URLリンク(gendai.ismedia.jp)

これに対し, 岡本氏は、<バランスシートを見ると、確かに何百兆円という資産が国にはあります。
でもこの主なものは、これまで公共事業で造った道路やダムなどです。
これは売ること(換金)ができるかというとそうではない>と返した。

国のバランスシートは、財務省のホームページで公表されている。その最新版(2018年度)を見ると、'19年3月末現在で、資産675兆円、負債1258兆円だ。
資産の中身を見ると、有形固定資産は184兆円だ。岡本氏の言うように、公共事業で造った道路やダムなどが主なものとは言いがたい。

有形固定資産以外の491兆円は、ほとんど金融資産だ。そのうち負債と両建てになっている公的年金の積立金や外貨準備は半分以下の232兆円しかない。
岡本氏は説明しないが、金融資産の半分近くは、天下り先への出資金や貸付金だ。

岡本氏の主張には、財政再建論に基づいたミスリードが多い。
IMF(国際通貨基金)のレポートでも、日本の財政状況は世界の先進国の中でも比較的良いほうだと言われている。

人気作家との対談という格好で、肝心なことを隠し、自説を語るのはフェアではない。

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/11 09:55:48 7+iz+zfg.net
新聞マスコミは軽減税率がなくなったら困るから、消費税減税の話はとりあげない
(読売新聞などは財務省の天下りを受け入れる代わりに、軽減税率をバーター)

また財界は社会保障費を労使折半したくないから、消費増税に押しつけて賛成。財務省は法人税減税をおまけして財界はころり

168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/11 16:02:10.15 nH26as2V.net
【共同世論調査】日本維新の会の支持率、野党第1党の立憲民主党を抜きさりトップへ。[緑の人★]
スレリンク(newsplus板)

169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/12 13:06:49 nJ+eBwDn.net
高橋洋一(嘉悦大)
@YoichiTakahashi

日本終了→新型コロナ諮問委に新たに経済専門家4人 #日テレNEWS24 #日テレ #ntv.

新型コロナ諮問委に新たに経済専門家4人
5/11(月) 23:57
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

経済財政諮問会議のメンバーで慶應義塾大学教授の竹森俊平氏や、
東京財団政策研究所研究主幹の小林慶一郎氏などが内定しています。

170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/12 14:26:54 sOwjgEPM.net
>福島瑞穂国会議員の内縁の夫、海渡雄一弁護士

Twitter社はこいつらに損害賠償請求しないと仲間だと思われるぞw
スパム、ジャンク扱いで架空アカウント、使い捨てアカウントを
一気に400万件削除したのは評価できるわ.

171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/12 22:00:13 ZwJh8Q6c.net
#検察庁法改正案に抗議した人は本当はどのくらいいたのか
(計算社会科学)
URLリンク(note.com)

結論

・「#検察庁法改正案に抗議します」タグをツイートした人にスパムやボットは多くない
・拡散に関わったユーザは588,065アカウント
・450万ツイート拡散されたが,その拡散の半分は一部のアカウント(全体の2%)によるもの
・リツイート数が10回以下のアカウントによる拡散数は100万ツイート
・「#検察庁法改正案に抗議」しない側の反応はあんまりない(ちゃんと調べきれてない・・・疲れた)

ということで,
・ツイートを行ったアカウントにはあまりスパムはいなかった.
・少数のアカウントによって大量に拡散された
と言ってよいのではないかと思います.

172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/13 19:34:16 uxv6ygEn.net
なぜか正論を述べる麻生太郎.

「借金が増えると金利が上がるとメディアも財務省もオオカミ少年のように言ってきたが、
現実問題として金利は本当に上がっていない。
金利が低いうちに、さっさと最大限活用して経済政策、財政政策を考えていかないといけない。」

URLリンク(www3.nhk.or.jp)

173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/13 21:50:34.69 LPuw3cRJ.net
尾身茂・専門家会議副座長の経歴
大学卒業後は伊豆諸島の地域医療に従事。その後WHOに入りポリオの根絶を達成。
SARS対策では陣頭指揮し制圧に尽力。アジアの結核対策を前進させ、鳥インフルの脅威を世界に発信し、ベトナム、ラオスからは国民栄誉賞。
2006年WHO本部事務局長候補に擁立されたが中国の候補に惜敗

174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/14 08:34:03 z8cEuI+o.net
>虚偽の情報にもかかわらず「癒着に基づく不正があった」との誤解を招いたとして, 放送内容の訂正や主要紙への謝罪広告も求めている
>ネットでの誹謗中傷も相次いでおり、書き込んだ人を特定して法的措置を取るとしている.

アベノマスク「ユースビオ」TBSと岸氏に謝罪要求
[2020年05月13日20時41分]
URLリンク(www.nikkansports.com)

175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/14 16:25:54 MPSPSFGU.net
Haruhiko Okumura
@h_okumura

Virus hunters rely on faxes, paper records as more states reopen
URLリンク(www.politico.com)(米国もfaxと紙!.)

午後0:52 2020年5月14日

176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/14 19:24:02 edS30j/m.net
最低賃金労働者の35%が職を失った結果、アメリカの平均賃金が8%増加してしまう

日本で失業率が下がった時に「平均賃金が上がっていないからダメだ」と言ってた人がいましたが、これをよく見ときましょう

URLリンク(arc-anglerfish-washpost-prod-washpost.s3.amazonaws.com)

The awful reason wages appeared to soar in the middle of a pandemic
URLリンク(www.washingtonpost.com)

177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/15 13:24:12 Ps/sN+5c.net
患者一人あたりのPCR検査数.
URLリンク(user-images.strikinglycdn.com)

名古屋市立大学大学院医学研究科 鈴木貞夫教授作成資料より.

感染者・死亡者あたりの検査実施件数においては、韓国よりは少ないですが, 欧米諸国よりは明らかに多いことがわかります。
そして日本人がベンチマークしたがるドイツやアメリカに比べても十分な検査が実施されていることがわかります。

感染者がたくさんいるなら、当然、その診断のために、たくさんの検査が必要です。
しかし、感染者がそこまで多くないのに、むやみやたらに検査をすべきでない、というのは【1】をお読みいただいたみなさんなら十分にお分かりいただけると思います。

PCR検査は増やすべきなのか?
URLリンク(www.yushoukai.org)

178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/15 18:30:37 K4iScpTt.net
東京都内の死亡者数、新型コロナ感染症拡大局面でも急増見られず
2020年5月14日 11:38 JST
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)

新型コロナウイルス感染症が拡大していても、東京都の全体の死亡数は急増していない。
感染の有無を調べる検査数の少なさが批判される中、この数字は感染症拡大がおおむね制御されているという政府側の主張を補強するものだ。

  東京都のデータからは、都内の新型コロナ新規感染者数がピークをつけた4月の数字はまだ確認できないが、
1-3月の死亡数は3万3106人と過去4年の同じ時期の平均を0.4%下回った。

  政府の専門家会議の尾身茂副座長は、4日の記者会見で、PCR検査数は少ないもののコンピュータ断層撮影(CT)の活用は進んでおり、
日本の医療制度は「肺炎を起こすような重症な症例を感知できるようなシステム」になっていると説明。
そのような中で「死亡者数はほぼ正確な数を表している。」と語った。

179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/16 18:33:45 RaULIf7i.net
原英史
「立憲民主党など野党も本音ではこの法案を通したい
誰が公務員の定年延長を長年求めてきたのか
公務員の労組、野党が最も頼りにする支持基盤
つまりこの法案は実は少なくとも国家公務員法改正(公務員一般の定年延長)に関しては与党以上に野党にとって何としても成立させたい法案なのだ」

原英史
「「#検察庁法改正案に抗議します」に反発した保守・政権支持層の人たちが「抗議は筋違い、公務員の定年延長は正しい」と唱えたのは野党にとっては本当に有難かったはず
コロナで多くの人が仕事を失う中、空騒ぎの陰では与野党が手を携え公務員の65歳まで給与保障に注力する飛んだ茶番劇」

180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/16 22:35:49 Dqo1ocEp.net
ダレノガレ明美
@The_Darenogare
来週か再来週、
AERA dot.側の方が謝罪に直接きますが、私は何時間かかってでも.
彼らがなぜこのような記事を書いたのか、何故この記事を編集長はOKし配信させたのか、なぜあのような謝り方なのか、これから先も妄想で記事を書いたのか、芸能人をなんだと思ってるのか、じっくり聞きます。
午後4:35 2020年5月16日

181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/17 13:56:53 iWJ7O88B.net
安住アナ
「Webメディアなどを中心に反対意見が大変注目されバランスのとれた議論ができていないと感じる.
法案を読んで説明すると2時間近くかかる問題だが私が4時間ネットサーフィンして様々な意見をまとめました」
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)
URLリンク(or2.mobi)

182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/17 15:54:45 6mGCyi0P.net
【検察庁法改正】

指原莉乃「私も芸能人のツイートを見て知った。そうやって関心をもって勉強するのは良い事。ただ今回はTwitterで簡単な相関図が載って拡散されて大きくなった。
本当にそれを信じて良いのか、双方の話を勉強せずに偏った奴だけみて『ヤバイ!広めなきゃ』という人が多い感じがする。」

183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/18 09:02:24 iqryC/MM.net
最近のMMTは藤井三橋界隈を切り離しにかかってますな

望月慎(望月夜)
@motidukinoyoru
返信先:
@mansaku_ikedo
さん
私個人としては、「京都学派はMMTではない!」と言い募ることはあまりしていません。(中野剛志氏のことも基本的に好意的に言及することが多いですしね)
とはいえ、インフレ相-デフレ相に単純に還元する議論、素朴なインフレ誘導論として主張されがちなのは問題とも思う。
午前6:40 2020年5月18日

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/18 12:00:17 qkyFPvWH.net
実効再生産数とその周辺.
西浦博 北海道大学
URLリンク(github.com)会議_12May2020.pdf

185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/18 14:46:02 VVCrK6yx.net
@tebasakitoriri
民主党政権時代の記事を見ると, 当時、政権や左派がいかに検察庁を危険視しているかがわかる。
小川法相は、小沢一郎の秘書が逮捕されたことで、検事総長に対して指揮権を発動したいと野田総理に直訴しているし
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
民主党の中島政希議員は「政党側の憲法上法律上の権限を再生すること」を主張し、
ジャーナリストの高野猛氏は「特捜部そのもののあり方ないし存廃、検察首脳人事の政治主導化など検察庁法そのものの見直し」にまで言及している。
どの政権も検察の「正義」の暴走を恐れている事がわかる。

186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/18 19:42:05 Bn+PmG56.net
最優等生 台湾モデル
優等生 NZ ベトナムモデル
韓国
落第生 大阪東京モデル
知恵遅れ論外 安部政権

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/18 20:22:23 aCoLnJcx.net
飯山陽 Akari IIYAMA
@IiyamaAkari
大学教員という立場を利用し、客観的知識や学問的理論ではなく、ひたすら政治イデオロギーを教えこむ人は、文系教員に多く見られる。
この人に、安倍政権を肯定的に論じた課題を提出できる学生は、まずいないだろう。これは学問ではなく、洗脳だ。
引用ツイート

白井 聡/Shirai Satoshi(新刊『武器としての「資本論」出しました!)
5月16日
「安倍政権はどんな政権だと考えられるか、自分で資料を見つけてまとめなさい」という課題を学生に出してみた。
いま見てるんだが、辛辣なことといったらない! 「とてつもなく自分勝手」「自己保身以外ない」「うわべだけ」等々。
#週明けの強行採決に反対します。
このスレッドを表示
午前7:47 2020年5月17日

188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/19 09:15:33 ry+3BjO3.net
『文部科学省における再就職等問題に係る調査報告』に、前川喜平氏の名前は,
報告書に50回程度も登場し、多くの事例において違法行為の実行者として記されている.

天下り問題の中心人物であり、天下りキングともいうべき人物である。

文部科学省における再就職等問題に係る調査報告 (最終まとめ)
URLリンク(www.mext.go.jp)

189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/19 11:32:58 DX+ZNvUR.net
WHO「マスクは感染予防に効果はない」

マスクのコロナ感染抑制効果、ハムスター実験で明らかに 香港大
5/18(月) 10:49配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/19 13:17:44 9DhilmX3.net
@ik860206
検察庁法改正法案が見送られた。

検察庁法というが、
国家公務員改正法もだ。

政府からしたら、
60→65歳となる以外は、
現行法と変わらないし,
黒川氏の人事には関係なかったわけだから、

この法案見送りの被害者は,
現場の国家公務員。
国家公務員が通らないと地方公務員の定年延長も手がつかず。

191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/19 15:56:11 WKCFbw/K.net
検事長以上のたかだか数十人のために何百万人の公務員を道連れにし,
さらに民間への波及も台無しにして影響を受ける人は多数

結局、芸能人やアーティストには定年はないから
彼らにはどうでもいい話なんだろうね

192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/19 17:40:23 lEddQ3Zs.net
国産ワクチン21年春にも実用化. コロナ用開発進める大阪大大学院・森下教授(総社市出身)
URLリンク(www.sanyonews.jp)

193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/19 20:36:53 ALiPwFDy.net
もう番組終わるんちゃうか.

雨宮優子
@amamiya011
テレビ見てたら
モーニングショーにて玉川ってやつがとんでもないこと言ってた
玉川「PCR検査の感度が70%なんてことはありえないんですよ。もしそういう数字になるのなら検査する人の腕が悪い。ウィルスがないところから取ってる」だとよ
臨床検査技師を否定するとかありえん…

194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/19 22:12:00 T2eIrsyA.net
マイナンバー法案 蓮舫氏「廃案にすべき」[2015/06/19 05:55].
URLリンク(news.tv-asahi.co.jp)

民主党の蓮舫代表代行はBS朝日の番組収録で、年金情報の流出問題を受け、
国会で審議中のマイナンバー法改正案を廃案にすべきだと述べました。

 民主党・蓮舫代表代行:「新たな課題が出てきたので、この法案はいったん廃案にして、個人情報漏洩(ろうえい)の部分をもう少し厚くする形で、
そして政府も出し直した方が良いと思いますし、場合によって我々も考えて提案をしたいと思います」
 蓮舫氏は年金情報流出問題で国民に不安があるとして、個人情報対策を盛り込んだ修正案を検討する考えを示しました。
また、来年1月のマイナンバー制度のスタートも遅らせるべきだという考えを示しました。
さらに, マイナンバーに金融機関の口座番号などを結び付ける改正案には「賛成できる状況にない」と述べ、衆議院での対応とは逆に、反対に回る可能性を示唆しました。

195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/20 22:12:05 cuLYBs1k.net
URLリンク(www.youtube.com)

196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/23 15:48:23 LO8y2AVB.net
デーブ・スペクター氏が日本の新型コロナ対策を評価「結果論として…評価しても良さそうと思うのは私だけ?」
5/21(木) 19:32配信
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/23 21:33:21 QoXeejBM.net
原田 実
@gishigaku
種苗法改正案が日本農業保護のためのものだったという知識が広まるとともに、
かつて改正に反対して現政権を売国奴扱いしていた人たちが、今度は改正を見送ったことで現政権を売国奴扱いしはじめる予感。

198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
20/05/24 14:52:14 mIXOlWA8.net
MMTは少なくとも, 財政拡大したら、日本が復活してバブル期なみの成長ができるという理論ではない。

池戸、三橋、藤井の推進するエセMMTは, 単なる元々積極財政論者だった奴がいいツール見つけた、とMMTに乗っかっただけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch