ベーシックインカムを否定する奴は仕事依存のバカat ECO
ベーシックインカムを否定する奴は仕事依存のバカ - 暇つぶし2ch2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/04 08:39:01.85 TGNALL+j.net
ニートだけど、ベーシックインカムはお花畑の机上の空論だと思うわ。

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/04 09:25:16.16 hz+DBvjk.net
ベーシック・インカム論は“空想的資本主義”
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/04 10:18:19.37 WaWal0aS.net
>>1
そういう仕事依存の社畜のおかげで
ベーシックインカムの財源が生まれるんやで
そういう人を否定したら、BI制度は破綻してしまうねんで

5:早く10万配れよ!
16/08/04 10:43:19.01 BylTazWK.net
早く10万配れよ!

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/04 23:19:29.41 2dltQUtY.net
奴隷だわな

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/04 23:21:15.74 2dltQUtY.net
>>2-3
こいつらなんて完全に洗脳されてますわ
まず銀行の詐欺に気づこうな

8:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/05 03:02:18.50 IEEl3bf4.net
>>7
君がベーシックインカムに洗脳されている可能性がある。
銀行の詐欺とは、具体的にどういうことかな?

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/05 05:59:51.79 WRKzLxdJ.net
>>4
破綻しないよwそれは税収をBIにするからそうなる
AIを課税対象にすればいいじゃんw雇用をAI化するなら
税金投入して初期投資をパックアップして人件費の80%を
課税にすれば余裕じゃんw

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/05 06:04:32.50 WRKzLxdJ.net
例えばスーパーのレジや食券の販売機とか
トラックの運転手とかタクシーの運転手とかバスの運転手とか
これら雇用を失われるから。もっと言えば自衛隊や警察も
人員削減できるし経理も要らなくなる裁判もいらなくなるし
公務員の窓口も自動化すればいいしね。BIの財源なんて
確保しようとおもえば余裕だよ

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/05 06:43:22.36 YxvYf4ID.net
>>9-10
AIに希望的観測の夢見過ぎ。技術が普及してから言え。

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/05 19:00:37.90 Frhp092o.net
>>11 今がその時 躊躇わないで 

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/05 19:02:51.24 w0p0S8Tx.net
【2402】アマナ【1Q好業績スタート!】
2402 アマナ 28年12月期第1四半期
売上高 5,446百万円(18.3%)
営業利益 210百万円(―%)
経常利益 147百万円(―%)
純利益 68百万円(―%)
衝撃のV字回復1-3月期(1Q)
アマナは上場来最高の売上高で、経常は黒字転換!すでに通期計画を超過!
アマナグループ
URLリンク(ime.nu)
株主優待
URLリンク(ime.nu)
株主通信
URLリンク(ime.nu)
グループ会社 アマナイメージズ
URLリンク(ime.nu)
写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
URLリンク(ime.nu)
100株買って、株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/05 19:32:39.78 4lb4S7m/.net
>>12
時期尚早。失業率が現在の3%から50%以上になってから言え。

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 02:55:13.26 BDprWi9l.net
>>8
自分で調べる努力をしない低脳だから簡単に騙されるんじゃないか?

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 02:58:45.49 BDprWi9l.net
>>14
非正規はそのくらい居るよな

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 03:27:50.11 TNZKaUQy.net
>>15
調べたところで、君の考える定義と違っていれば意味がないから
聞いてるんだよ。君の知能を疑うね。
>>16
その非正規業務が代替されなければ一緒。

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 04:04:05.53 uRPob8V3.net
URLリンク(tomabechi55.blogspot.jp)
>銀行業は、信用創造という仕組みを使った詐欺であるという通説はよく耳にすると思う。
>信用創造とは、100万円預金された銀行は、100万円を別の人に貸し付ける。
>そうすると、その人が支払いに使ったお金は、また別の人が銀行に預金をする。
>この循環を繰り返すことで、銀行は100万円の預金を貸付けるだけで、ねずみ講的にビジネスが成立してしまう。
>苫米地氏は、これを詐欺と言うが、今は銀行も預金業務だけを行っているわけではないので、
>そんなに話が単純ではない。逆に貸渋りが問題になっているほどだ。やっぱり、経済には疎いようだ。

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 05:03:15.69 hm2e3RO1.net
空想的資本主義って何よ。今の福祉だって資本主義がないと機能しないだろ。
既存の社会主義的政策に関する言論の既得権益に乗って結論ありきで対立軸を作って議論するのなんて
もう時代遅れなんだよ。そういうのを世間では「パヨク」っていうらしいよ。

20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 05:08:07.83 hm2e3RO1.net
今のちゃんとした運動家は主に報道の中立性について議論している。
憲法改正についても9条に関する対立はあるが基本的には議論を
していこうという方向だ。こういうのを見習えよ。

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 05:32:18.50 +VEv7QGY.net
ベーシックインカム幻想
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>ベーシックインカムという不思議な制度には疑義を抱くしかない。もしやったら持続できない制度だと数年後に気づき、
>元の制度に戻した時に重大な損失を社会に与えたことがはっきりするだろう。導入前と比べたら、考えられないほどの
>インフレが発生し、生産力は落ち、人的資本が毀損し、実質GDPが大きく下がっているという可能性が高い。
人を堕落させるベーシックインカム
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>BIのような社会主義者が考えそうなありえない前提を信じてしまうのはカルト宗教と同じだ。
偽善者の正義は人々を不幸に陥れる
URLリンク(blog.livedoor.jp)
>働く人がいなくなって給料が上がるということになると、当然のごとくインフレ要因になって
>ベーシックインカムは破綻する。そうなれば結局働く必要が出てくるが、一度失った経験や技能などの人的資源の
>損失は計り知れない。幸せなのはインフレが起きる前の一時期だけで、後々国民の多くを不幸に陥れるのだ。
ベーシックインカムの罠…国民をどんどん貧困に
URLリンク(biz-journal.jp)
>ベーシックインカムは、従来の社会保障と同じかそれ以上に国の生産力を衰えさせ、
>貧しい人々をむしろもっと貧しくするだろう。

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 05:50:03.18 HRmpKHM5.net
デフレから脱却できず、需要は落ち、人的資源は使い潰し、GDPが上がらない現状を考えれば、ベーシックインカムは必要に思える
しかも雇用が減っていく時代だし

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 06:14:16.12 XKiJCzoI.net
「いつまで続く人手不足時代」
URLリンク(kabutan.jp)
>日本経済が、バブル期以来の人手不足状態に陥っている。厚生労働省が発表した
>5月の有効求人倍率は1.36倍と1991年10月以来、24年7ヵ月ぶりの高水準に達した。
2025年には必ず人材不足になる
URLリンク(suzie-news.jp)
>今後10年間で人材不足はあらゆる産業に影響を与えるだろう
2035年の働き方、常に「学び直し」が必要に
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
>一つの会社にこだわらず、違う会社で働くようになるのが自然
>「40歳定年制」と整合的です。その場合の大きなポイントが「学び直し」です。

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/08/06 06:16:18.75 XKiJCzoI.net
ベーシックインカム 課題と批判
URLリンク(gijyuku.634tv.com)
>犯罪の増加
>刑務所に入ったあとでも生活の維持が容易になるため、
>刑罰による犯罪の抑止効果が減少するという意見がある。
>所得の海外移転
>外国との交易を前提にベーシックインカムを導入した場合、
>安くて品質の確かな海外製品の購入に一部の所得給付が向かうことで、
>内需の海外移転が発生し国内景気の刺激効果が低減する。
>この場合、日本政府の税収入を利用することで海外の雇用を維持していることになる。
>在日外国人や特別永住者など日本国籍を持たない住民の取扱い
>ベーシックインカムの給付対象について日本国民に限定しない場合、
>国庫収支が十分に計算できない状態で日本国内に移民が殺到し、
>国庫財政が破綻するという意見がある。
>反対に、日本国民(日本国籍保有者)のみを対象とした場合、
>非対象者には納税義務だけが存在しベーシックインカムを
>受けられないことが問題になるという意見がある。
URLリンク(jbpress.ismedia.jp)
>日本の場合には、労働市場における流動性が極めて低く、正社員と非正規社員の間には事実上の
>身分格差のようなものが存在している。こうした環境においては、低賃金にある人の
>労働インセンティブは低くなりがちであり、ひいてはベーシックインカムもうまく機能しない可能性がある。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch