■ベーシックインカムが当分の間、悪法なわけ■at ECO
 ■ベーシックインカムが当分の間、悪法なわけ■ - 暇つぶし2ch2:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/06 18:29:40.12 .net
BIはただの再分配なんだけどなんか色々勘違いしてない?
勤労の義務を無くすように改憲しようってならその理屈もわかるけど、そんな話はBI論では出てないんでしょ

3:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/06 19:35:18.09 .net
注意や警告って、究極的には言葉を使う必要は無いんだなってネトゲをして思う。
重要なのは言葉ではなくて統一された意思だろうね。

4:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/06 21:40:39.26 .net
気持ち悪い文章だなw

5:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/06 23:52:01.77 .net
>>1
通貨がなくても人類は生きていけるので
ベーシックインカムは可能
なぜならベーシックインカムは通貨の移転に過ぎないので

6:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 09:48:20.27 .net
ここまで反論なし。

7:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 09:59:38.39 .net
富の偏りを是正するための再分配としてベーシックインカムを選択するのが愚か。
何もしなくても得られるという状況が不味い。理由は上記に既にあるとおりだ。
富の偏りを防ぐためには上限を設ける必要がある。累進性を強くすること。
それによってえられた資本はなんの考慮もなく分配(=BI)するのではなく、
労働に応じて配分するのがもっとも平等になる。
労働に応じて分配しないBIはいわば、「逆格差」の助長と言える。働かないほど得になるから。
現在の格差の問題は、
累進性が弱くて「得られた利益/行った労働価値」が資本がある人ほどこの値は大きくなり、ますますそのスパイラルが加速されてしまうこと。
分子が適切に管理されていないことによる問題。
BIの場合は、「得られた利益/行った労働価値」は労働を行わないほど得になるので、
価値生産力が大幅に落ちていくスパイラルになる。
分母が適切に管理されていないことによる問題。
BIはものすごく浅はかな選択だと言える。

8:早く十万配れよ!
15/07/07 11:01:35.38 .net
早く十万配れよ!

9:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 11:18:26.68 .net
ニートがイスラム国のように戦ってベーシックインカムを勝ち取るというなら、
それは進歩かもしれない。
そこにはやる気や必死さがあるからだ。
しかしニートは他人任せなので永遠に実現できない。

10:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 15:15:50.31 .net
>>7 まずBI勉強してこい

11:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 15:22:31.75 .net
>>10
働かなければ作られない物を働かずに手に入れられる制度。
なので、まったく>>7の言う通り。

12:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 15:31:09.67 .net
>>11
それはBI批判じゃなくて再分配批判だな。
あらゆる再分配は働いた分とは別に支給されるものだ。

13:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 16:19:10.29 .net
>>12
必ずしもそういうわけではない。
労働保障制度による所得再分配
労働者の給与や福利厚生を保障することにより直接富が労働者に回るよう講じる方法である。
労働法による最低給与規定、給与と会社との債務の相殺の禁止等である。

14:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 16:23:03.88 .net
>>13
それ働いた分以上に貰ってるだけだから
働いてないのに貰ってるのと一緒だろ

15:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 16:30:07.38 .net
>>12
BIは再分配の一種なので、再分配すべてに共通する問題点はBIにも必ず存在する。
他の再分配と違って、
BIはどんな下らない理由でニートやってる怠け者にもそれを与えるという点で最悪の方法。

16:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 16:53:28.11 .net
>>15
どんな状態であろうと再分配の対象jになるBIと
働いていない状態でしか再分配の対象にならない現行の再分配
どちらが再分配としてまともかもう一度考えなおしてみるといいと思うよ。

17:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 17:05:13.58 .net
「働いていない状態」っていうのが「働かない状態」と「働けない状態」の両方を含むのが問題なんだよな。
しかも「働かない状態」と「働けない状態」の境界線は非常に曖昧だし。

18:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 17:21:31.91 .net
>>16
怠け者や金持ちを排除する現行制度の方に決まってるジャーンw
本当に働けないかどうかは、無人島に放り込んでみればわかるんじゃない?
一か月後に死んでたり死にそうになってる奴は働けない方w
多少でも元気が残ってたらただの怠け者だったってだけ。

19:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 17:25:14.03 .net
>>18
その提案は農業利権に関わるので日本だと難しいよ。

20:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 17:37:15.43 .net
>>19
利権のない耕作放棄地に送れば良いw
水が無いなら無いなりの農法もあるし。
まぁ何よ適応能力が有る事を実証できたのだから、
もっとヌルい環境で別の仕事をやらせても問題ない。後は最適なのはどれかを探すだけで。

21:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 18:24:31.45 .net
このスレも荒らしのアンチが来たから反対派の負けだな。
この馬鹿をなんとかしないと反対派は勝ち目なくなるから対処頑張りなよ。

22:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 18:59:26.52 .net
このスレでのアンチっていうのはBI賛成派ってことかね

23:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 19:13:31.18 .net
マターリ定義マターリ反論

24:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 20:02:40.47 .net
>>18 現行制度がいつ怠け者と金持ちを排除できたんだよw 働けるかどうか無人島に放り込まなくてもBIやったらわかんだろ  

25:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 20:04:52.06 .net
いいか? 働かない奴が増えたら物価が上がって、働くの辞めた奴の生活が圧迫されるんだよ 意味わかるか?

26:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 20:24:29.72 .net
借りたお金は返さなくても良い経済理論。

27:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 21:15:38.47 .net
>>25
BIで足りなくなったらクレクレデモやって支給額を上げさせればいいんだもーん。
どうせ、機械が製造するから値段は上がらないし。

28:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 21:25:01.85 .net
>>27 だから支給額上げてもその分インフレするって言ってんだろ インフレした分働かない奴が働くんだよ 本当にバカだな

29:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 21:32:54.38 .net
>>25
働かない奴が増えたら物価が上がって、働いてる奴から搾取してる奴の生活も圧迫されるだろうが

30:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 21:46:30.08 .net
もし本当に問題が出るほどに働く人が少なくなれば
インフレになって働いてる人の収入は激増。
インフレでBIだけで暮らすのはどんどん辛くなっていくから、我慢できないものから順に仕事に就く。
仕事はいくらでもある状態だから、この状態で苦しむのは働けるのに働かない奴だけということになるね。

31:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 21:48:45.63 .net
>>29 労働者が減ったら働いてる奴の所得上がん


32:だろ



33:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 21:50:22.06 .net
>>30 そうだ

34:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 22:28:32.45 .net
>>30
年金爺が苦しむぞ、ナマポも苦しむぞ。
っていうか不労所得で食ってる人間全体が苦しむぞ。

35:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/07 22:50:47.32 .net
>>33 働かない奴が増えるってことは? いくら足りない? 足りない分はBIとは別の話だ

36:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/08 00:15:07.46 .net
>>34
BIやって働かなくなる奴が増えてインフレ化した状態ってとこからね。
(本当にそうなるかどうかは知らんが)
爺「最近、人手不足で賃金が上がってるらしいのう、結構なことじゃ」
           ↓
爺「最近モノが高いのう、デイサービスも値上げか、困ったのう」
           ↓
爺「賃金は上がってるらしいが、わしはもう働けないしのう」
           ↓
爺「食費が倍になった・・・仕方ない、新幹線に乗るか・・・」

37:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/08 00:41:02.99 .net
労働、サービスと生産物の質は低下するだろうね

38:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/08 00:42:57.28 .net
>>35 つ老人ホーム 

39:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/08 00:50:16.31 .net
>>35 新幹線で焼身自殺できるなら元気だから仕事できるわ 人手不足だからな

40:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/08 01:28:50.66 .net
BIやって働かなくなる奴が増えてインフレ化した状態ってとこからね。
(本当にそうなるかどうかは知らんが)
ニート「最近、人手不足で賃金が上がってるらしいな、どうでもいいけど」
           ↓
ニート「最近モノが高くて小遣いがたりん、バイトでもするか」
           ↓
ニート「貯金も出来たけど、労働時間が長すぎだよな」
           ↓
ニート「また金なくなって気が向いたら働くか、ひとまず退職~」

41:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/08 01:38:15.02 .net
>>39 すばらしすぎてワロタwww

42:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/08 11:50:56.25 .net
勤労独身は損だが、子だくさん老人ありの大家族持ちは
BI導入で月何十万も不労所得が入るから
その「ワガママな利己心」のみで賛成してるのでは

43:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/08 19:15:39.83 .net
☆ 総務省の『憲法改正国民投票法』のURLですわ。☆
URLリンク(www.soumu.go.jp)
☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願いします。☆

44:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 10:50:42.93 .net
「BIで労働意欲が落ちるんじゃね?」
BI信者「労働意欲は落ちない落ちない落ちない」
アンチ「ニートだらけになるから駄目だ駄目だ駄目だ」
なぜここで「じゃあ労働意欲が落ちないための方法を考えよう」
とならないのか?

45:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 11:35:04.84 .net
【2402】アマナ【事業好調!】
アマナグループ
URLリンク(ime.nu)
株主優待
URLリンク(ime.nu)
株主通信
URLリンク(ime.nu)

平成26年12月期 決算短信(連結)
売上高 20,966 (百万円)
営業利益 34 (百万円)
経常利益 △55 (百万円)
当期純利益 7(百万円)
1 株当たり当期純利益 (円) 1.58
URLリンク(www.nikkei.com)

グループ会社 アマナイメージズ
URLリンク(ime.nu)
写真・イラスト販売のお小遣い�


46:メぎサイト タグストック http://ime.nu/tagstock.com/ 100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。 暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。 なかなかいい会社♪



47:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 14:24:15.24 .net
43 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/07/09(木) 10:50:42.93
「BIで労働意欲が落ちるんじゃね?」
BI信者「労働意欲は落ちない落ちない落ちない」
アンチ「ニートだらけになるから駄目だ駄目だ駄目だ」
なぜここで「じゃあ労働意欲が落ちないための方法を考えよう」
とならないのか?
なら簡単だな。
賛成派だけから金を集めて労働者にその金を配ればいいだけだ。
賛成派が言ってる財源は、労働者から金を奪って馬鹿にばら撒く労働意欲が落ちまくる馬鹿なものだからな

48:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 15:51:31.13 .net
>>43
システム的に考えれば、今よりも労働意欲が落ちない方法がBIだからでしょ。
現状の再分配は働かなければ受けられる。
BIは働いていても受けられる。
比較すれば現状の再分配は働かなければ得で、BIの方は働いても得なのでBIの方が低所得者の労働意欲は増す。
今も一定以上働くと逆に損になる扶養控除の問題を解消しようという話があるしBIもそれに近い変更だろうね。

49:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 18:13:37.66 .net
>>46
今よりも収入が落ちないという財源はなんだ?
馬鹿げた負担をさせられて収入が落ちるなら労働意欲が下がるだろ
BIで馬鹿げた負担をさせられて収入が落ちるなら当たり前にBIなんぞいらんわ

50:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 19:26:43.94 .net
>>47
労働意欲の話なんだけどな。
>今よりも収入が落ちないという財源はなんだ?
金を刷るんじゃない限り、そりゃ誰かの収入は落ちるわ、当たり前だ。
>BIで馬鹿げた負担をさせられて収入が落ちるなら当たり前にBIなんぞいらんわ
反対派としてはごく普通の意見だな。それは理解できる。
>馬鹿げた負担をさせられて収入が落ちるなら労働意欲が下がるだろ
アンチの特徴として、当然の話の中にこういう意味不明の文章が入ってる。
BIの負担が多くなる人間が困ったり嫌がったりするのはわかるが、労働意欲が下がるって何?

51:48
15/07/09 19:30:26.67 .net
訂正
>今よりも収入が落ちないという財源はなんだ?
金を刷るんじゃない限り、そりゃ誰かの収入は落ちるわ、当たり前だ。
収入がっていうのは間違いだな。
収入が落ちるのは所得税や相続税などがメインの場合ね。
たとえば消費税、固定資産税なんかなら収入は落ちない。
支出が増えるから結果的には似たようなものだが。

52:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 19:55:19.04 .net
>>48
働いていないお前じゃわからないだろうが、馬鹿げたBIの馬鹿げた負担を強いられる人間
確実に働くのが馬鹿らしくなる。
例えば賛成馬鹿が持ち出したフラットタックス45%などがその言い例だ。
どこの世界に自分の収入の半分をクズに金をばら撒くために取られることに賛成する人間がいるんだ?
常識で少しは考えろ

53:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 19:57:06.57 .net
>>48
消費税?固定資産税?
BIでばら撒いた金を消費税で回収?
ばら撒いて回収するなんて無駄もいいところだな
馬鹿すぎる
固定資産税?
馬鹿高い固定資産税を払ってまで不動産を持つ人がいなくなって財源がなくなるだけだな
少しは常識で物を考えろ
話にならん

54:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 20:23:35.98 .net
アンチの特徴がはっきり出てる典型例だな。
BIに賛成してれば馬鹿である。
BIに賛成してる奴は無職。
世の中の普通の人間はみな自分と同じ考え方をしている。
罵倒語が大好き。

55:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 20:38:24.26 .net
>>52
賛成派が馬鹿なことしか言わないから馬鹿だと言ってやってるだけだ
無職無収入じゃなければ、BIを必要としていないし、賛成馬鹿がほざいている財源は
全て「無職無収入」の馬鹿に都合のいいものしかないからな
ついでに、無職無収入の上に親に寄生している馬鹿の上に親が無職無収入かつ低年金若しくは無年金の上に
財産がない馬鹿限定でしか得をしないBIをほざいている以上、賛成馬鹿がどんなクズかは一目瞭然だな

56:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 20:49:12.88 .net
相続税なら誰も労働所得は落ちないから
相続税が財源に混ざってれば全体では労働所得は増えるな。

57:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 21:18:08.76 .net
>>50 働くのがバカらしいなら働くの辞めろよw お前バカだなw

58:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 21:21:11.00 .net
>>53 だから無職無収入が得するナマポから、全員同額給付のBIにするって言ってんだろがw 働いたら所得が上がるBIがなんで働くと損なんだよwww

59:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 21:57:03.17 .net
BIは制度上働いたほうが必ず得になるようになってるからな。
現行制度のように働かない方が所得が多くなるなんていう要素を排除してあるのがBIの仕組み。

60:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 22:46:12.61 .net
>>54
アホだwww
散々論破された相続税財源をしょーこりもなく繰り出してくるなんて本当に馬鹿っすねww
相続税で馬鹿なことをしよーとすれば当然反対する人もいるし、相続税が掛からないよーにするだけっすよwww
方法は実に簡単ww
毎年、お年玉wお誕生日プレゼントとして貴金属やお金を子供にプレゼントすればいいだけwww
おまけに相続するのは現金だけじゃおまへんぜwww
相続税が払えなければ物納になるけど、不動産とかを物納されたところで、相続税が馬鹿高くなれば、どこの誰が
子供に負担となるよーな不動産を買うのやらwww
結局、不動産を現金化できなければBIの財源として破綻確定ですわwww
本当にマヌケですにゃwww
>>55
BIやらない今のほーが馬鹿税金がないので収入が上なら当然反対しますわwww
お前は働いてないから馬鹿なことを平気でほざける馬鹿なわけどすwww
BIやることにして、お馬鹿フラットタックスで今より収入が激減しまふw収入の半分を税金としてぶんどりますw時給計算だと今より
時給が半分になりまふwとか言われて働くのが馬鹿馬鹿しくならない人類がいるわけないじゃんwww
>>56
えっwww
BIで月6万貰って、月に20万フラットタックスでぶんどられるとしたら所得が下がってるじゃんwwww
どこがBI後に働くと所得が上がるのwww
>>57
お前のほざいている馬鹿財源だとBIやらないほーが間違いなく得なんですけどwww
現行制度のように働かないほうが所得が多くなるだなんてごく一部の話じゃんwww
それならナマポ制度を変えて必ず働いている人間よりナマポ費を削減するだけでいい話どすなwww
わざわざ生かしておく価値も意味も必要性もない賛成馬鹿ニートに無駄な金を与えるために
馬鹿げに馬鹿げたBIをやる必要がどこにも一欠けらもありませんよw

61:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/09 23:13:01.44 .net
>>58 お前みたいな無能が働かなくてもいいようにBIがあるんだよwww 不満なら働くな代わりならいくらでもいる それが社会貢献だ

62:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 01:18:55.79 .net
職があって働いて稼げることが得だと認識できてないのがアンチの脳みそのレベルだからほんとひどい。
しかもBIで損をするレベルとなると結構な高所得層だというのにな。

63:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 06:35:20.82 .net
目標達成に一日12時間働かなきゃならないとしましょうか。
一か月だと300時間以上を目安に。
それが出来たら、xのお金が手に入るよ。
さて、賛成派なら月収幾らなら応じる? うん、BI抜き手取り月収で計算してね。

64:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 07:26:45.40 .net
一日12時間もこき使われるんなら50万位貰わないと割に合わないよね~
で、年収だと600万だから、BIを担ぐ方になるわけか。
確かに、納得して12時間働ける自信が無いですねw

65:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 08:37:46.06 .net
子供2人の標準家庭なら730万程度までは受益側だよ。
それはともかくとして、給料なんか仕事内容次第なんだから
時間だけで質問を投げるってのが意味不明なんだが。
反対派は仕事を時間だけで判断できるものだというような認識なのか?

66:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 09:28:05.53 .net
>>63
仕事の内容に関しては、
それこそ、同じ内容を鼻くそほじりながら秒殺しちゃう切れ者も居れば丸一日かかってできない奴も居る訳で。
そんな物書ける訳ないのですよ。
>>62の50万とかはま~私程度の凡才が時間一杯働いての話ですんで、自分が幾ら欲しいか言ってみな?まずはそこから。
仕事の内容は自分の才能に合わせてどーぞw

67:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 10:03:07.69 .net
BIは働くほど損。
現在は生活保護は審査もあるが、審査のない生活保護(BI)など社会が腐るだけ。

68:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 10:05:48.95 .net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

69:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 12:31:16.86 .net
ベーシックインカムは富の再分配なんて言葉で濁してあるけど
結局労働者の給料を無職に一方的に配ってるんだよな
今以上に裕福な生活ができるのは初めからインカムのない無職だけ
働くほど馬鹿らしいという制度

70:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 13:28:48.19 .net
極端な話 パチンコの客が増える。

71:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 13:42:19.68 .net
負担者を金持ちと無職にして、支給は全員。
これで問題ないだろ。
例:富裕税6万 不労税6万を財源にして全員に6万配る。
金持ち無職は「金持ち」と「無職」のダブルパンチで12万負担の6万給付。
金持ち労働者は「金持ち」で6万負担で6万給付。
貧乏無職は「無職」で6万負担、給付6万。
貧乏労働者は給付6万。
かなり適当だが、こんなイメージでやればいいんじゃないの?
労働者から無職に金が動くことは無い。

72:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 15:37:10.91 .net
>>65 働くほど損なわけないだろ お前ナマポ民か?

73:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 15:38:43.13 .net
>>68 パチンコの客増えたらパチンコ屋が儲かるだろ

74:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 16:39:25.37 .net
ベーシックインカムは実現可能だし良い仕組みだと思うよ
少子化対策としても有効
国民一人当たり8万円を支給するとする
1億2千万万人かける8万円×12か月=年間115兆円。
今のGDPに115兆円分のGDPが上乗せされると日本は600兆円のGDPの国となります。
消費税30%ですので600兆円に対する消費税は180兆円。
消費税だけで180兆円の徴税効果があり法人税が50兆円あるとすれば230兆円の税収。
ベーシックインカムでばら撒く8万円はデヴィッドカードだけとし、1~2か月で使い切らなければ消滅するようにすれば消費に回るので経済効果もある。

75:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 16:40:06.18 .net
ここからが本題です
財源は消費税30%を条件にベーシックインカムを導入すれば今のGDP500兆円に合わせて115兆円のベーシックインカム分のGDPが上乗せされるので約600兆円のGDPの国になる事が出来ます。
600兆円の30%消費税から得られる税収は180兆円、それに加え法人税が50兆円とすると税収は230兆円が見込めます。
230兆円の税収のうち115兆円をベーシックインカムに使うとして残りの財源115兆円は公共投資に使えるし将来の備えに積み立てる事も出来ます。
年金・生活保護・児童手当などの社会保障費をすべてベーシックインカムに集約するとこれらの業務に関わる公務員を全員カットできる。
今の公務員総人件費は表面上27兆円、その中で国防や警察や消防に関わる公務員人件費が総額5兆円、
それ以外の需要ではない公務員の仕事(住民票発行や各種届出対応の公務員など)はすべてオンライン化を進めると全員カットできるので、それらの公務員人件費は全てカット。
残るは教職員位でしょうけど、民間の学校を増やして補助金をつけてやれば公務員の教職員も大幅にカットできます。
そうすると公務員人件費が20兆円削減できるのでベーシックインカムで実際に持ち出しになる経費が95兆円となるのです。

76:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/10 16:40:48.36 .net
導入にあたり、ベーシックインカム導入と同時に30%の消費税を受け入れるか、それとも無駄な公務員を抱え続ける今までの仕組みで行くのかを迫れば、確実に消費税30%とベーシックインカム受入れが支持されるでしょう。
残る問題は国と地方の赤字国債と赤字地方債の1400兆円の返済負担に消費税30%を回さないようにすることだけだが、それは間もなくやってくる世界恐慌のどさくさに紛れて国債と地方公共債をデフォルトさせれば良いだけです。
国民の預貯金を没収することにはなるが、そのあとで充実した社会保障制度が出来上がるのなら、それも悪くないでしょう。
沢山稼ぎたい人はバンバン稼ぎ豊かな生活を送り消費税30%を納めてもらう。
今のように働いたら負けと考える成果保護不正受給している人たちも稼ぐことによって給付を受けられなくなることがないなら自発的に働き始めるでしょうから不足する労働力を賄う事が出来ます。
新しい時代の経済体制として資本主義を超える経済体制がベーシックインカムだと私は思うのです。

77:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/11 14:32:59.91 .net
>>67
BIは「富の移転」ではないよ

78:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/12 15:54:23.01 .net
>>72
ふ~ん?だったら
馬鹿ニートの家に重税を掛けてそれを撒いても、同様に日本の景気は良くなるはずなんだから、それをまずやるべき。
実際には馬鹿ニート一家の食事がお粥に変わるので、BIで他の誰かの食事がよくなっても
GDPは増えない。
>>72なら、消費税を取った所でGDPが下がってBIで穴埋めするってだけですよw
(100円しか持ってない人は消費税込みで100円しか買えないんだから、真水の部分が減るだけだよねw)
(で、消費税で集めた分を追加で買い直すとそれにも消費税が含まれてるので、金の循環を税務署がせき止めてる形になります)

79:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/14 15:14:20.93 .net
累進性を大きく強めればいいだけ。そのあたりまえのことが既得権のせいでできていないだけ。

80:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/15 10:15:09.69 .net
>>77
クレクレ馬鹿は死ねよ。
既得権にしがみつく馬鹿ニート狙ってニート飼育税の税率を目一杯上げた後なら、すんなり通るよw

81:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/15 19:13:08.14 .net
必要最小限のモノで暮らす「ミニマリスト」の生活とは?
URLリンク(thepage.jp)
モノへの所有欲から卒業すると、「勝ち方」が見えてくる:プロギャンブラーに聞く仕事術(3)
URLリンク(www.lifehacker.jp)

82:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/15 22:03:15.43 .net
累進って怠け者の既得権だよなー

83:義理者
15/07/15 22:45:15.68 .net
善良で有能な國民が額に汗して働けば働く程、稼げば稼ぐ程累進課税で強制搾取される差別所得税は
絶対に廃止しなければならない。そして横着者の不労働者と反日工作員に大盤振る舞いの生活保護費は


84: 絶対に廃止しなければならない。すでに大盤振る舞いして貯まった借金1500兆円の返済は不能、ギリシャを 笑うな、自分が世界から笑われて居る。



85:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/15 22:47:00.61 .net
せやな。具体的にどうすればいいのかわからないけど

86:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/16 16:02:02.86 .net
多少高い買い物をするとしても個人だと限界があるからなあ
お金が死蔵されないためにも累進課税はあったほうがいいように思う

87:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 16:59:37.35 .net
格差がつくことは一定の範囲内でのみ公平的&合理的だが、
一定の範囲を超えるほどの富の偏りが生まれるほどには、個人の生産性に違いはないのだから、
現在は不公平で非合理的な格差が生まれている。
資本主義では、需要と供給の神の手理論みたいに、市場に任せるだけで適切な格差がつくわけではない。
逆に資本主義では資本が持ったものほど有利な立場をつくれるのだから、格差は際限なく広がっていく。
そして格差は、社会の中で循環する資金量を減らすので、その社会を衰弱させて不況の原因になっている。
お金持ちを優遇することで呼び込むのは長期的に見ると逆効果なんです。
現在、年収1500万-1億円あたりは、その生み出している社会的価値によってもたらされているのではなく、
たいてい政治とのコネや一定数の数の力で保護されている利権によるものであったり、
既存の資本パワーを基にしたさらなる資本のかき集めや立場の優位性の確保などによって達成されているものです。
いわゆる既得権益というものですね。
いったんそれができると、資本主義の中では、それ自体がパワーをもって、次の資本を呼び込む力&維持する力となってしまいます。
それらの力による富の獲得は、適切な資本の分配ではなく、社会の中の非合理的な資本分配です。そこを排除すべきです。
そうすれば、そこを排除して生まれた分を搾取されている人々にまわすことで社会のなかに回る資金量(血液)が増えて、
社会の新陳代謝が進んで社会が元気になり、
それと同時に真に革新的価値をもたらしている天才だけがお金持ちになる、公平な社会となります。

88:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 17:00:15.04 .net
各分野20人ほどのパイオニアや天才だけが、1億円以上をもらってもよいが、
他の「平凡に優秀な人」と普通に生計を立てているだけの人との間には、それほど違いをつけるべきではありません。
2倍程度が上限にすべきでしょうね。結果として年収1500万-1億の間は存在しないような社会です。
たとえば、「平凡に優秀な」町の開業医のはじめの年収が800万、中小企業サラリーマンの初年度が400万といった具合になりますね。
熟練の平凡に優秀な医者が年収1500万、熟練の中小企業サラリーマンが年収800万といったあたりで、それらが上限。
それ以上の収入は、日本で各分野に20人ほどいる、日本合計で1000人ほどの、天才やパイオニアだけに許されるべきです。
彼らとその他の普通の人々とでは、生み出した生産性にものすごく大きな違いがありますが、
町医者と町工場で働く人の間には、それほど大きな違いは生まれてはいません。どちらも一生懸命各自の仕事をしているだけです。
技能獲得の困難さは生産性にはそれほど関係ありませんから。
他に、リスクをとった人には利益が出るというのは一見公平のように思えてしまいますが、
一度でも利益を出した人は失敗しても大丈夫なので、リスクはとりやすいわけです。
結果として資本パワーを元にして富を得ている行為に他なりません。既得権益を基にした格差の助長の1形態に過ぎないのです。
リスクをとることで得られる利益はあってもよいですが、もっと少なくしなくてはいけません。
社会における行為のリスク自体を小さくし、大きなリスクでなくなれば、
それに対して還元される利益報酬は少なく�


89:トもよくなります。



90:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/17 17:01:01.45 .net
以上により、年収1500万-1億の間が存在しないような社会が理想的だといえます。
実は現在1500万-1億の間にいる人にとっても、そういう社会のほうが活気と安全性があり、より幸せに生きることができます。
年収800万円以上からは幸福度があがらなくなることが研究で示されていますので、
何千万ともらうよりは、社会全体が幸福であったり安全安定しているほうが幸福度はあがるわけです。
大きな成功は存在するが、既得権益で保護された成功はなく、既得権で保護されて得ている利益を普通の人々に回すことで、
その社会の最低限の生活水準は向上して社会の中で循環するお金が多い元気の良い社会です。
真の実力社会であり、真の公平性が生まれています。

91:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 10:42:57.04 .net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

92:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 11:22:11.41 .net
乱立スレだから相手にされてないだけのような気がしますが。

93:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 12:47:12.29 .net
>>88
あ、乱立しててもBIタイトルに付けたら客は来るんだな。
じゃあ単に「反論できないから」ってだけだw

94:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 15:15:43.93 .net
BIは生きるための労働から豊かになるための労働へのシフトチェンジ
BIで絶対にやっちゃいけないのは養育手当のようなもの
無職でも良いけど、その場合子孫は作れないよ。って形にしないといけない

95:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/20 15:19:05.60 .net
>>1>>7
勘違いしてるようだが、何もしなくても得られるというのは正に現在社会のこと
生活保護があるからな
逆にBIは働けば働くほど純粋に収入が上乗せされるから労働意欲は削がれない

96:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 01:11:46.07 .net
>>84
個人の生産性に違いはないのなら格差の修正は要らない。

97:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/21 01:16:15.91 .net
生産性は変わらんらしいから、
社会に対して価値の提供をしてない奴(報酬をえられない奴)は
単に怠けているだけって事にほかならない、
従って生活保護もいらんしBIもいらん。

98:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/22 15:47:13.67 .net
>>93
短い目で見ればそうなるな
でも一見ヒキオタニートのように見えても20年30年、あるいは80年も生きてりゃ何か一発でかい発明する可能性はあるからな
ということなので、短い目で見て生産性が変わらないという前提の上で考えれば長期的にはBIのほうが+αがある

99:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/22 18:52:37.01 .net
生活保護がいらないと言うなら、
国もいらないと言ってることと同じ。
何の為に、国を作り、憲法を作り、生活保護制度を作ってると考えてるのか。

100:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/23 01:48:31.76 .net
>>94
論理にすらなってない。
生産性が同じなんだから、ヒキヲタニートである期間分生産される価値が少ないw。

>>95
え、じゃあ生活保護がなかった頃って国の意味なかったの?
今無い国もたくさんあるけどそれらの国は無意味なの?

101:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/23 22:22:50.02 .net
国を作るには、国を作る理由があり、
生活保護制度が無くても、それに替わる基本的人権を守る制度が必ずある。

102:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/27 01:07:26.50 .net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 

103:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/29 11:47:54.28 .net
失業者というのは雇用市場において供給を増やして
いわば労働力のデフレ化に貢献する存在。
労働者にニート権を平等に与えるというのは意義のあることだよ。

104:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/29 19:50:02.49 .net
BIはすでに、
ナミビア、ブラジル、アラスカ、モンゴル、イランで導入しており、
なんら問題は起きてないけどな。

105:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/29 19:53:48.59 .net
この世界は、何もせずとも存在しており、
存在する為に何かする必要は無い世界になってる。
何かをする為に、何かをしろと強要してるのは、
単に他人から搾取するのが目的だと考えられる。
つまり、奴隷として働かせようと考えているだけだ。

106:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/29 20:00:02.42 .net
この世界は、何もせずとも存在しており、
存在してることを、どんなことをしても存在させないという事ができない世界になってる。
誰かが何かを思って、この世界が作られてるわけではなく、
この世界があるから、誰かが何かを思ってるだけだ。
存在したくないと思っても、始めから存在し続けており、
存在したくないと思っても、存在する事をやめる方法はない。
存在は、無条件に存在してるのであって、
何かをして存在しているわけではない。
人間は、存在しようと思って、存在してるのではなく、
存在するべくして、存在しているだけだ。

107:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/29 20:01:15.57 .net
存在する為に、何かをする必要があると言うのは、
この世界の理から外れている。

108:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/07/29 20:04:08.01 .net
この世界は、何もしなくても存在しているし、
この宇宙は、何もしなくても存在しているし、
太陽は、何もしなくても存在しているし、
地球は、何もしなくても存在しているし、
人間は、何もしなくても存在している。

109:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/01 01:19:16.77 .net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

110:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 12:21:16.00 .net
ビットコインはやはり詐欺だったのか?

111:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 13:23:35.16 .net
まあ詐欺するカスもいるってことよ
そもそも、そんなもん信用するのがアホかと

112:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 13:56:16.96 .net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

113:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/02 18:51:37.82 .net
現金で詐欺をする事が可能なら、
ビットコインで詐欺をすることも可能だろう。
変わりはない。

114:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/03 23:27:43.10 .net
たぶん日本の政治家はベーシックインカムを考えていない。
でも最初に技術的失業が深刻化するアメリカでBIの導入が決まれば、日本でも導入せざるを得なくなると思う。
そういう意味でアメリカのシンギュラリタリアンには頑張ってもらいたい。
URLリンク(twitter.com)

115:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/04 11:31:37.03 .net
>>110
移民なんて言ってるくらいだからな
数年後のことは考えられても数十年後のことはどうでもいいんだろう

116:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/04 18:43:09.90 .net
田中康夫や橋下徹や有田芳生など、
日本でもBIの推進論者の政治は居る。

117:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/08 09:43:34.04 .net
リバタリアンもベーシック・インカムに大反対する!
リバタリアンは、BIに猛反対する
URLリンク(mamechoja.blog22.fc2.com)
ベーシックインカムは奴隷制である。
URLリンク(www.tachibana-akira.com)
素晴らしきベーカムの未来
URLリンク(www.tachibana-akira.com)
「素晴らしきベーカムの未来」追記
URLリンク(www.tachibana-akira.com)
ベーシックインカム:馬鹿げたもの
URLリンク(libertarianismkana.hatenadiary.jp)
ベーシックインカムとかいう共産主義政策
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
【恐ろしき陰謀】「競争社会」「機会の平等」という共産主義者の新たなスローガン (後編) ~ベーシックインカムという名の暴力革命~
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
左翼のリバタリアニズム乗っ取り工作に加担する社会主義者 波頭亮~リバタリアンがベーシックインカムに賛成する?プッ(´゚c_,゚` )~
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
最近増えているエセリバタリアン 経済的自由なくして政治的自由はなし
URLリンク(ameblo.jp)

118:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/12 11:23:58.77 .net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

119:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/24 03:16:16.22 .net
BIが善いシステムかどうかと財源がどうとかは別けて考えた方がいいよね

120:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/24 07:42:11.79 .net
実際問題として財源の問題や支給額の限度等については産業用ロボットの能力の進展に伴って年々少しずつシフトしていくしな。
今このスレでその全貌について解析できるというものでもない。

121:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 07:52:06.57 .net
>>114
7までって1に対する反論ばかりだけど。
日本語読めない人


122:?



123:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 08:34:51.79 .net
BIなどやらずにデフレ手当だけやってればよい。

124:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 13:26:47.06 .net
反対派は全員会話がおぼつかず、理解力に乏しい。

125:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 13:39:40.78 .net
このスレでは賛成派がアンチ

126:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 14:01:57.13 .net
このスレを見ると反対派が馬鹿揃いなのがよくわかる。

127:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 14:07:39.63 .net
反対派は人権を平気で冒涜する反社会主義者。

128:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 14:50:21.34 .net
>>1はニートが憎いという日記を書いただけ。

129:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 14:59:31.61 .net
ミイラ遺体になるまで48歳「引きこもり」男性が放置された事情
 地域の中で、静かに高年齢化していく“引きこもり家族”の行く末を予兆させるような出来事が、ある日突然、埋もれた地表から噴き出すように表面化することがある。
 例えば、解体中の住宅から、引きこもっていた当時48歳の男性のミイラ化した遺体が発見されたという札幌市の案件。筆者がこのことを知ったのは、つい最近のことだった。
● 「引きこもりの兄」がミイラ化 48歳男性遺体を民家解体で発見
 事件が発覚したのは、2012年11月のことだ。当時の北海道新聞の記事によると、男性の遺体は、すでに死後数年が経過していたという。
 それまで男性は、年老いた母親と姉妹と一緒に同居していて、4人家族だったようだ。
 しかし、母親は98歳で亡くなり、残された姉妹も同年11月1日に転居していったため、その後、解体作業が行われていた。
 男性の遺体が、民家を解体していた作業員らに発見され、警察に通報があったのは、その1週間後のことだ。
 男性の部屋は、衣類やゴミなどが散乱。遺体は、布団や大量のゴミの中に埋もれていたという。
 <兄は2年ほど前から自室に引きこもり、生きているのか死んでいるのか分からなかった>
 同新聞の記事を見ると、同居していたという当時46歳の妹が警察の事情聴取を受け、そんな説明をしていることが報じられている。
 ミイラ化した兄は、実は「引きこもっていた」という、関係者には他人事とは思えない衝撃的な話だった。
 <兄が引きこもって以降、姉と私は、この部屋に一歩も足を踏み入れていない>
 そう妹が説明していることも掲載されていた。
 しかし、この記事を読む限り、引きこもっていた男性の死因については触れられていない。
 事件はその後、毎日新聞に続報が載っていた。
 翌13年の4月2日、北海道警札幌手稲署は、札幌市の民家で弟の遺体を遺棄したとして、当時49歳の姉を死体遺棄容疑で札幌地検に書類送検していたのだ。
 同記事によると、男性は病死したとみられ、姉は、こう明かしたという。

130:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 15:09:43.00 .net
馬鹿無職 = 即身仏
2階の個室に引き篭もり = 土中入定
2chに書き込み = 鉦を鳴らす
BIクレクレ = 読経 
書き込みがなくなった時、親の死 = 音がしなくなった時、死 

131:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 17:14:17.03 .net
反対派の反対意見はチンピラの言いがかりレベル。

132:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 17:19:27.53 .net
毎日、毎日起こる事件。犯罪、傷害、殺人事件。
そこには100%に近い数字で、犯人が『無職』というキーワードがあります。
働くことは、国民の義務のはずなのですが、いったいこういう方々が犯罪を
犯すまで、いったいどうやってお金を得て、生活しているのかが知りたいですし、
そろそろ対策をうたないと大変なことになると思います。
親子さんが面倒をみているのか、生活保護なのか…。
どういうふうに犯罪を犯したかよりも、闇が生まれた土壌を整理しないと、
いけないのではないかと感じます。
今は、ネットという便利なものがありますが、仕事をしていなくても、
社会とふれ合ってなくても、一歩間違えれば、自分が発言し、
自分が社会で生きていると勘違いしてしまうネットの怖さがあります。
しかし、そこは生きるために必要な現実の世界ではなく、社会に出ていなければ、
ネットに依存しても、何も自分にはないと気づいた時のショックは大きいでしょう。
そして、心は病んで闇が広がっていくはずです。
『無職者を無くそう!』とでもいうキャンペーンでも政府は打ち出して、
実行するべき時だと思います。
今や高額のアルバイト時給でも日本人が
応募しないという矛盾があります。
若い無職の方々がたくさんいるのに…何で…。
働かざる者、食うべからず…ということわざが虚しく響きます。

133:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/30 22:02:15.13 .net
反対派は活動してないのかな?
反対意見無いもんな。

134:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/31 09:38:13.72 .net
デフレ手当てはよっ!

135:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/31 12:02:33.39 .net
反対派はBI実現するまえにさっさとデフレ手当実現はよ!

136:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/31 13:59:03.20 .net
>>128
「BIは絶対実現しない」と言い切ってる以上、反対のしようもないとおもうんだが。
絶対実現しないんだったら「どうぞどうぞwww」となるのが普通の反応。

137:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/31 14:09:07.28 .net
>>131
おやあ?では毎日賛成はスレを荒しに来るのは何でですかあ?

138:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/31 23:02:39.93 .net
ベーシックインカム反対派保守。
絶対反対ニダ。

139:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/08/31 23:15:47.68 .net
ベーシックインカムなど実現するはずもない。
そんなことよりデフレ手当はよ。

140:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/01 02:18:39.96 .net
ベーシックインカムなんて夢みたいなこと言ってないで、現実的なデフレ手当を実現しよう。

141:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/01 06:32:04.09 .net
【2402】アマナ【事業好調!】
アマナグループ
URLリンク(ime.nu)
株主優待
URLリンク(ime.nu)
株主通信
URLリンク(ime.nu)

平成26年12月期 決算短信(連結)
売上高 20,966 (百万円)
営業利益 34 (百万円)
経常利益 △55 (百万円)
当期純利益 7(百万円)
1 株当たり当期純利益 (円) 1.58
URLリンク(www.nikkei.com)

グループ会社 アマナイメージズ
URLリンク(ime.nu)
写真・イラスト販売のお小遣い稼ぎサイト タグストック
URLリンク(ime.nu)
100株買って、配当と株主優待をもらいながら、長期保有。
暇なときは写真を撮って、タグストックでお小遣い稼ぎ。
なかなかいい会社♪

142:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/01 09:37:23.50 .net
デフレ手当てはよ!

143:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/01 16:50:19.16 .net
BIなどやらずにデフレ手当だけやればいい!

144:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/02 03:00:41.84 .net
ベーシックインカム反対ニダ。
ナマポ足らないニダ。

145:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/03 17:35:20.22 .net
完全AI化までの移行期間 (NEW)
・AIが雇用を減らす中で解雇できない国家は没落、解雇できる国家は変化に対応
・AIを持つ企業が医療・情報通信・流通・サービス・製造業で大きく成長し、既存の大企業を価格競争で脅かす
・解雇ができる国家に所属する企業はAI化による価格競争で生き残れる
・解雇ができない国家に所属する企業はAI化、自動化によって大量の無産労働者を抱えて価格競争に負けて破産する
過去
・日本の繊維業界が中国の低賃金労働に負けて壊滅
・産業革命により欧米以外が貧困化(イギリスによるインドや植民地への繊維品輸出はその一例)
現在
・本屋・出版業界がAmazonに飲み込まれる 、レコード業界がAppleに飲み込まれる
雇用10%消失 (10年以内)
・タクシー企業が次々と破綻 、ヤマト・佐川・日通等が破綻(自動運転、配送の無人化・自動化による)
・NEC、富士通、SIerが破綻(開発の自動化・AI化による)
・製造業や小売り労働者がAIにおき変わる(ロボットやAIによる無人化による)
・解雇できないため正社員での新規雇用は停止され、全て非正規雇用となる
・倒産した企業のメインバンク・都市銀行が不良債権で取り付け騒ぎをおこす。さらに多くの業界で企業年金の支払いが止まる。
雇用30%消失 (20年以内)
・医師・看護師・介護士・薬剤師が廃業 (AIや介護ロボットによる)
・大量の従業員を抱えるトヨタや日産、ホンダが破産 (工場の無人化による)
・格差に堪え兼ねた最下層の貧困層(を親族に持つ現役・退役自衛官)によるテロやクーデーターが発生
雇用50%消失 (30年以内)
・想像するのも恐ろしいが日本の大企業の大半が破産して貧困国に転落。生活保護等の財源もなく餓死者や凶悪犯罪やクーデーターが頻繁に発生。
雇用90%消失(40年以内)
・豊かさを維持した国家(解雇ができる国家)は、ベーシックインカムなどで繁栄、貧困国は豊かな国から借金をして隷属し、国家体制が破綻する。(Paul MasonのPostCapitalism、タイラー・コーエンの大格差など)

146:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/05 17:14:53.64 .net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

147:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/05 17:18:43.69 .net
BIなんていいからデフレ手当はよ!

148:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/05 18:36:25.38 .net
デフレ手当てが、はやく導入されますように!
デフレ手当てが、はやく導入されますように!
デフレ手当てが、はやく導入されますように! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


149:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/05 18:37:55.39 .net

 フ
  レ
   手
    当
     て
      が
       、
        は
         や
          く
           導
            入
             さ
              れ
               ま
                す
                 よ
                  う
                   に
                    !

150:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/06 16:14:45.08 .net
ケインズ著「Economic Possibilities for our Grandchildren」
URLリンク(genpaku.org)
「私が導く結論は、大きな戦争や人口の極度の増加がないとすれば、
経済問題は百年以内に解決するか、少な
くとも解決が視野に入ってくる、というものだ。これはつまり、経
済問題は―将来を見通せば―人類の永遠の
問題ではないということだ。 これがなぜそんなに驚愕すべきなのか
、とお尋ねだろうか。それが驚愕すべきなのは―将来を見る代わりに
過去を見れば―経済問題、生存のための闘争は、これまでは人類
にとって常に第一の、最も�


151:ホ急の問題だった からだ―人類に限ら ず、最も原始的な生命形態の開始以来、生物界すべてにこれは当てはまる。」 「一 日 3 時間労働や週 15 時間労働にすれば、この問題をかな り長いこと先送りできる。というのも、一日 3 時間 も働けばほ とんどの人の内なるアダムは満足するからだ!」



152:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/07 16:09:33.27 .net
デフレ手当て制度が、早く導入されますように!
デフレ手当て制度が、早く導入されますように!
デフレ手当て制度が、早く導入されますように! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


153:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/08 11:41:46.77 .net
景気回復は簡単にできる
貧しい人ほど支出/資産&収入が多くなるので損をすることになる消費税を撤廃する。
そのかわりに所得税と資産税の累進性を強め高度経済成長期水準に戻し、法人税も昔に戻す。
(これによって国外に出ていく共感性のない金稼ぐ能力だけあるものなど搾取によって稼いでいるだけなので、
将来的にも国の邪魔になってくるので、長期的にはその一族の遺伝子はいなくなったほうがマシ。国籍を抹消すること。
できれば既に持ってる資産は国内で稼いだものだからとして、国籍変更時に財産50%没収の法律をつける)
公務員人件費を現在の3分の1にする。(従業員の少ない中小企業や非正規も込みの国民平均にする。そちらのほうが国民は多いのだから。)
実質的な税金になっているNHK受信料は強制はやめるか、実質的にはほぼ公務員であるNHK職員の人件費を国民平均に合わせる。
みなし公務員などの特別会計の既得権の撤廃を徹底する。
無駄な医療で医療関係者が保険費→税金経由で年間の国税収の2倍ぐらいにもなっている社会保障費を削減し、
そのかわりに、健康で、めったなことじゃ病院に来ない人ならば、
生活必需品と交換できるチケットがもらえるとかで税金が還元されることで、
無駄な医療受診費用を削減でき、健康維持に努める人ほど報われるようにする。
(現在は健康維持に努める人が、不健康な生活をしてすぐに医療保険費を発生させている人の医療費を支払っている不公平が起きている)

154:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/08 11:42:12.84 .net
金融市場に資金投入することを停止し、富裕層(インフレにならない資産により多くのお金預けられる人々)ほど得をするインフレを停止する。
そのかわりに、金融緩和につかっていたお金を、消費をしたらその10%分を還元するための資金にし、
消費直接を拡大し、貧しい人ほど資産割合的に得をし、かつ豊かな人も消費しやすくなるシステムにする。
消費税の撤廃か段階的な下げでもいい。日本はもともと輸出ではなく内需で潤っていた国。
金融緩和で円の価値を落とすらいなら消費税撤廃して税収少なくなる方がまだ日本全体の価値維持にはマシだし、
消費も増えるので効果もあるし、富裕層より一般消費者のほうが得なので格差も低下するし、富裕層も消費しやすくなる。
間違った方法論である、豊かな人ほど得をするふるさと納税制度を廃止、単純なばら撒きとズルが横行するプレミアム商品券も撤廃する。
iPSやロボットやVRゲームやAIなど市場が広がりそうな業務をしている会社への投資は税金を無税とか、割安に設定する。
原発事故7兆円を、税金ではなく東電や原発推進した政治家、地域住民により保障させる。
太陽光のかいとりを国民に背負わせず電力会社に背負わせる。
太陽光を設置する余裕のある人ほど得をし、その穴埋めを設置していない貧しい人が税金経由でしている現在の制度を撤廃する。
実質的な移民や海外留学生を制限して国外に富や国力を流出させることをせず、国内の労働力を活用しきって日本国民にきちんと還元する。

155:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/08 16:57:19.96 .net
デフレ手当で、BIをさっさと潰そう!

156:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/09/28 22:44:21.27 .net
全ての生産が100%機械で可能になればBIはありだな
というか、ほんとは世界はそうなることを望んで技術を進歩させているはずなのに何故か仕事している人間の仕事量が増えている気がするんだよね

157:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/02 06:33:20.33 .net
金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2015/10/02(金) 03:47:19.75
週刊ポストと週刊現代と投資雑誌zaiと投資雑誌日経マネーにまで、カリスマイケメン投資家の大重さんの名声は届いている。
もう嫉妬深い貧乏人には手の届かない高みに登った大重さんは止まらない
第二のCIS登場か?哲人投資家・大重俊
URLリンク(bintan.ula.cc)
副島隆彦の学問道場  領収書偽造事件 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(eco板)l50
資産10億円の哲人投資家・大重俊のツイッター
URLリンク(twitter.com)

158:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/03 14:52:18.36 .net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

159:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/03 18:44:15.34 .net
>>1
そもそも、通貨発行は信用創造詐欺で行っており、
最低限の生産行動を伴っていない。
BIがあろうが、消極的自由という憲法・法律が存在するので、
犯罪が増える事は無い。
事実、BIを導入して犯罪が増えた事は無い。
楽をしようと考えるなら、奉仕・ボランティアの説明が付かない。
>>2通貨発行でBIをやるなら、ただの再分配ではない。

160:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/03 18:44:40.17 .net
>>152
>>153で論破されました!

161:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/07 18:50:21.75 .net
信用創造は社会の流動性の調整であり、生産行動でないことは当たり前。
全く別の話。
BIで社会が怠惰になるのは当然。共産主義で無条件分配の失敗は実証されている。
BI自体導入してその結果自体が少ないので「犯罪が増えたことはない」のはあたりまえだろう。
ボランティアは労働ではなくやりがいであり、金銭と関係がない独立した行為。

 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

162:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/08 00:18:15.11 .net
信用創造は、利子分の借金が返済できない仕組みになっており、
借金返済不能の破綻による恐慌を繰り返してる。
社会の流動性の調整なんて出来てるわけが無い。
BIはすでに色々な所で導入されてる。
すべてにおいて、労働意欲が減少した事は無い。
犯罪が増えたデータも無い。
共産主義はBIをやった事が無いし。
労働にやりがいが無いと?金銭に値するボランティアは無いと?

163:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/13 15:23:43.67 .net
反論になってないな。
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

164:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/14 08:32:09.51 .net
反論になってないという、ソースをどうぞw

165:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/27 22:59:49.12 .net
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

166:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/28 06:25:01.96 .net
ああ、デフレ手当は悪法だ。ベーシックインカムでもないし。

167:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/29 21:45:46.77 .net
通貨発行権とリンクしたベーシックインカムだったら
アリかも知れない
本質的問題点は消費や実物投資されないで
お金が溜め込まれることで
累進課税にして財政出動したら問題は解決すると思うが
もう一つの解として通貨発行権とリンクした
ベーシックインカムがあると思う
通貨を発行してベーシックインカムを支えると
お金を貯め込んでも
次から次へと通貨が発行されて
貨幣の価値が希釈される
その結果として消費や実物投資をしないで
貯め込まれたお金には
インフレを通じて事実上課税されたのと同じようになる
と思うよ

168:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/30 13:56:53.91 .net
ニワカマクロ論者に
カネを永遠に使わない奴がいるって事は残りのやつにとってトク
という真理と、
自分が売り出しているガラクタを高値で買ってくれる奴が居ない
という個人的な願望がごっちゃになってる奴多すぎだな。
政府とかが勘違いさせるように語ってるからなんだろうけど。

169:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/30 14:34:59.44 .net
馬鹿BIニートどもは、デフレ手当の良さがちっともわかってない。
デフレ手当さえあればBI実行しなくて済むのに。

170:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/31 20:56:50.53 .net
どんどん通貨発行して
ベーシックインカムで配って
それで財やサービスが購入されたら
需要が拡大して
インフレにする力が働く
実際にインフレになるためには
技術の進歩等で増大する供給力を
使い尽くすくらいの需要が必要だろう
最低限生活できる程度の
ベーシックインカムなら
あまりインフレにならないかも知れない

171:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/10/31 21:03:42.04 .net
「通貨発行+ベーシックインカム」でも
「累進課税+財政出動」でも
需要が増えて多少なりとも
デフレからインフレにシフトするから
ビジネスはやりやすくなるんじゃないの
ただ日本だけ需要を増やしても
近隣困窮化策の
中国、韓国などアジア諸国が
需要を奪いに来る恐れがあるな
中国や韓国の経済の一番の癌は
「個人消費が弱い=一部の者が金を貯め込んでる」で
それを解決するために
近隣困窮化策で外国の需要を奪ってること

172:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/01 19:21:26.22 .net
単に物価が上昇するだけだな、
一方労働時間は減る
通貨に価値の保存ができなくなる訳だから、今必要な分しか生産されない、
結果として需給のミスマッチが頻発するようになり
経済活動が上手くイカなくなる。
通貨の良い点が崩壊して、自給自足メインで時々物々交換時代に逆戻り。
そういう生活がいいならいいんじゃね。

173:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/09 23:50:07.28 .net
人類が黒人に戻ればいいだけ。
人類から出した自然を、人類に戻し、黒人に戻れば、体内に自然があるので、アフリカの黒人みたいに食事も必要ないし、働かなくてもいい。
それに、体内に自然があるから、身体能力も上がる。
こちらには無関係。

174:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/09 23:54:33.54 .net
>>167
欧州に押し寄せている難民は、世界中のスパイが探していた、「本当のテロリストの天皇や皇族」だからな。
身ぐるみ財産を奪い、ベーシック・インカムの財源になる。
オランダではなく、中国で行うことになった。
中国に、全員戻ったから、もう外国はない。
安倍が3億円を中村家に払うことで、お金を含む財産の矛盾も、慰安婦としての強制連行も、テロリストの主犯の中村家の家族に押し付けることに戻すことに合意した。
中国という霊界に全員が戻ったので、人類は黒人のオモテナシ●に戻る。
こちらは無関係。

175:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/11/14 07:01:40.49 .net
既存の法に則ってBIの是非を考えたらやっぱ現実的ではないが、やりようによってはいくらでも可能だと思うけどね
現代の生産力で見ても社会保障なしにすれば一人頭三万円くらいのBIは余裕でいけるだろう
それじゃ現実的じゃないからBIは無理だって話になるんだろ?
要は国民が生産階級であり、消費階級でもあるから無理なんだよ
日本国民(日本国籍を有する人)のみを消費階級にして生産階級は全て移民にするくらいのむちゃくちゃやればかなり現実的なBIの構想たてれるんじゃないかな

176:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
15/12/18 15:46:04.17 .net
ベーシックインカムではなく、ベーシックジョブってのを作ればいいと思う。
国がこれこれをすれば必ず一定額をはらいますよっていう仕事を。
ベーシックインカムは価値生産行為無しで資本を配布することになるので、
働いていないほど得になり、新たな不公平感が生まれるし、
労働力と言う価値生産能力が使われないままだと無駄になる恐れがある。
ベーシックジョブというものは、
国がいわば雇用主になり、この作業を完了させればこれだけの報酬を上げますってのをネットで発表し、
個人はそこに書かれている作業をして納品すれば必ずお金がもらえるようにする。
内職のようなものでもいいし、
どこか公共の市民センターなんかにいけば、組み立てキットみたいなものを配布してもらえるのでその場で組み立てたり。
サービス業とかは悪用されやすい評価が難しいので、
農業とか工業とか、何かを入力させるとか、どこかに運ぶとか、
そういう目に見えて成果を評価できるものに限るようにするといい。
派遣業者が中間搾取することを防ぎ、国が直接仕事を与えるので、ブラック的な社内格差も防げる。
これで働きたい人は必ずいつでも働けて、最低限のお金を稼げるから、
ある程度の失業不安は解消できる。
やりたいひとがやればいいので、やりたくなければやらなくてもよく、自由に休みを取れる。
働けないレベルの人に限り、生活保護資材を支給し、お金ではなるべく与えず、
審査も抜き打ちチェックをランダムに行うようにする。

177:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/01 23:47:42.49 .net
ベーシックインカムではなく、ベーシックジョブってのを作ればいいと思う。
国がこれこれをすれば必ず一定額をはらいますよっていう仕事を。
ベーシックインカムは価値生産行為無しで資本を配布することになるので、
働いていないほど得になり、新たな不公平感が生まれるし、
労働力と言う価値生産能力が使われないままだと無駄になる恐れがある。
ベーシックジョブというものは、
国がいわば雇用主になり、この作業を完了させればこれだけの報酬を上げますってのをネットで発表し、
個人はそこに書かれている作業をして納品すれば必ずお金がもらえるようにする。
内職のようなものでもいいし、
どこか公共の市民センターなんかにいけば、組み立てキットみたいなものを配布してもらえるのでその場で組み立てたり。
サービス業とかは悪用されやすい評価が難しいので、
農業とか工業とか、何かを入力させるとか、どこかに運ぶとか、
そういう目に見えて成果を評価できるものに限るようにするといい。
派遣業者が中間搾取することを防ぎ、国が直接仕事を与えるので、ブラック的な社内格差も防げる。
これで働きたい人は必ずいつでも働けて、最低限のお金を稼げるから、
ある程度の失業不安は解消できる。
やりたいひとがやればいいので、やりたくなければやらなくてもよく、自由に休みを取れる。
働けないレベルの人に限り、生活保護資材を支給し、お金ではなるべく与えず、
審査も抜き打ちチェックをランダムに行うようにする。

178:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/07 18:17:32.94 .net
>>171
いいね。
しかしやっぱり社会が一番欲しがるのはエネルギーだろう。
高性能自転車型発電機を開発してあちこちに置く。
漕いで発電した分だけお金が出てくる(自販機の逆みたいな感じね)
メタボ対策にもなるw
ニートのいる家に売りつけてもいいかもしれない。

179:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/07 18:22:01.72 .net
>>171
アイデア自体は悪くないけど
民業圧迫になるから運用は難しいね

180:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/20 16:36:16.79 .net
らっきーデタラメ放送局
URLリンク(www.youtube.com)

第142回『独占!通貨デタラメ発行権!』
URLリンク(www.youtube.com)

第143回『天下無敵!利子のトリック!』
URLリンク(www.youtube.com)

★第148回『株トーク!』
URLリンク(www.youtube.com)

★第135回『支配の手法!分断統治とは?』
URLリンク(www.youtube.com)

★第113回『フッ素!』
URLリンク(www.youtube.com)

181:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/20 21:11:41.06 .net
BIではなく現物給付すれば解決ではないの?

182:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/21 14:58:12.11 .net
お金に支配されて、公益性を損なうことが減るのではBIで とくに広報マスコミ

183:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/01/25 07:52:28.72 .net
バウチャーだな

184:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/05 08:16:42.39 .net
ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
また究極イカレマックスの永久保存版の自殺モンのレスが誕生してるじゃないでふかwwwwwwww
313 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2016/03/05(土) 00:10:04.84
>>312
ああ、>>310訂正するわ
お前の言う通り高齢者や障がい者や病人以外の受給者だよ
「高齢者や障がい者や病人以外の受給者の4割」は働いてる
と発言しても
高齢者や障がい者や病人の受給者は一人も働いてない事にはならないよね
ちょw∞wwwwwwwww
自虫で高齢者や障害者や病人以外の4割が働いているとほざいた直後に
高齢者や障害者や病人の受給者は一人も働いてないことにならないよねwwwwwww
アフォやwwwwwwwww
キューキョクのアフォやwwww
はいぱぁわんだふるでりしゃすぼんばぁいかれまっくすあふぉやwwwwwwww

185:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/05 22:13:50.92 .net
470 : 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん2016/03/05(土) 22:07:11.39
>>465
「男以外の4割が働いてる」だけじゃ
男が一人も働いてないのかどうかわからないね
答えはイエスかノーかわかりませんw
君の理屈だと
わからない俺はイカレマックスだねーw

186:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/06 01:57:31.28 .net
>>175
利権まみれになるのが目に見えるぜ

187:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/08 19:22:45.54 .net
『21世紀の経済学 内容紹介版』
これオモロイし、アマゾンで無料。
「総理、いかがです?」
「まいった!」
       ,ィZ三三二ニ== 、、
     ,. --{シイィ彡彡三三三ミ丶、
   ,イィ三ミ>'"´ __,,  ̄`丶ミミミミヽ
   /シ彡シ'´ _ ,ニ_二 三‐`、 `ヾミミミヽ
.  ,'ilif'彡' ,' _,..-ュ ̄ fニ三三ミヽヾミミミヽ   まいった!
  jlリイ彡! :,ィ彡'"´ :.  :. .:'   `゙' ヾミミミミ',
  l{i{l{lノリ ,'fi´    _, i  :. ';=―一   ',ミミミミ!
  {lilili/{  ' ,.-‐'"´,:,!  ' 、ーU‐ '     Nlハ⊥
  |lilifリハ  .: '、U_,.ノ,'   ,. }、     tf{´i, l|
.  Wリ小! .:     ,ゝ^ ::  ヽ     `!} Vl
  ゞ干ミ} :    /  _J_ 丶     }'´ /
   '、Yヾ :.   l  /ィ三三シ'^     / ノ
    ヾ.f'、:.:.    '´ '"~"'      /l'´
     ヽ._}:.:.、          ,. ' l
       トi、ヾ:.. 、     _,. - '   |
      /^ヾ!、丶 ` ¨""´         |
    /ヽ   丶、  `¨¨´       ト、
   /::::::::::丶、  `丶、  丶    | rゝ、

188:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/15 20:02:36.32 QjSomZDi.net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 

189:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/15 20:03:01.62 QjSomZDi.net
ベーシックインカムではなく、ベーシックジョブってのを作ればいいと思う。
国がこれこれをすれば必ず一定額をはらいますよっていう仕事を。
ベーシックインカムは価値生産行為無しで資本を配布することになるので、
働いていないほど得になり、新たな不公平感が生まれるし、
労働力と言う価値生産能力が使われないままだと無駄になる恐れがある。
ベーシックジョブというものは、
国がいわば雇用主になり、この作業を完了させればこれだけの報酬を上げますってのをネットで発表し、
個人はそこに書かれている作業をして納品すれば必ずお金がもらえるようにする。
内職のようなものでもいいし、
どこか公共の市民センターなんかにいけば、組み立てキットみたいなものを配布してもらえるのでその場で組み立てたり。
サービス業とかは悪用されやすい評価が難しいので、
農業とか工業とか、何かを入力させるとか、どこかに運ぶとか、
そういう目に見えて成果を評価できるものに限るようにするといい。
派遣業者が中間搾取することを防ぎ、国が直接仕事を与えるので、ブラック的な社内格差も防げる。
これで働きたい人は必ずいつでも働けて、最低限のお金を稼げるから、
ある程度の失業不安は解消できる。
やりたいひとがやればいいので、やりたくなければやらなくてもよく、自由に休みを取れる。
働けないレベルの人に限り、生活保護資材を支給し、お金ではなるべく与えず、
審査も抜き打ちチェックをランダムに行うようにする。

190:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/15 20:17:49.93 UYu+SNZ6.net
>>183
それでその雇った国民への給料の財源はどういうのかな

191:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/19 14:19:46.81 AETtlJz0.net
 
 
>>1-7がベーシックインカムが悪法な理由です。正論なのでだれも反論できていません。
べ-シックインカムなんてのは人生に絶望して自暴自棄になってるアホどもの慰め現実逃避でしかないってのがよく分かるかと思います。
 
 

192:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/19 14:28:17.20 AETtlJz0.net
>>184
企業と同じ。利益。
削減できた保障費でも何でも良いしね。

193:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/03/20 08:39:54.45 DpKuhkNn.net
もしやったら底辺の職業につく人間がいなくなるよ

194:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/21 03:21:08.50 faQd4GL2.net
>>183
それはやる予定みたいだよ

195:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/06/21 08:45:43.30 Afoadgb4.net
いつ?

196:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
16/10/01 08:49:04.81 g5VT9IqL.net
日本でのBIは今は良くないですね。
BI導入諸国と日本じゃ状況が違いますから。
資源自給率がおかしい日本はまず人口を減らしましょう。適正値まで減ったらBIです。
国際化するにつれて、日本のあらゆる異常さは目立ってきています。
未だに日本国民の多くはロクに知らされず少子化という真逆のことを国やマスコミに刷り込まれ続けています。
日本の経済人の多くにとってもBIはよろしくないでしょう。労働者へのカネによる拘束割合が減り、やりにくくなりますから。

197:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/06/14 12:17:54.49 jgfWvGEU.net
>>175
希望者に無条件で最低限の衣食住ってのでも俺はおkかな。
後は遊びや嗜好品の為に働くと

198:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/07/09 08:30:22.19 Qn+cKaYX.net
>>183
公務員みたいなもの?

199:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/07/18 01:08:09.95 dmZhbhsR.net
リセットできれば何でもいい
【世界史】 フランス革命1 革命の勃発 (19分)
URLリンク(youtu.be)

200:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/07/19 04:54:46.42 AzgT5Lm4.net
お金ができる仕組み。 Money As Debt
URLリンク(youtu.be)

201:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/09/11 11:21:20.25 pNS0MApG.net
>>17
働かせない境界も曖昧だよ
雇用できない理由は人間的なものだと思うけどね

202:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/09/11 11:26:55.96 pNS0MApG.net
ちょっとまって
国民からベーシックインカムをもらってるのは国の方なんじゃないの?
高い税金払ってる自覚が国民にある?

203:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/09/12 12:07:38.06 iumG66jD.net
// burke-conservatism.blog.so-net.ne.jp/_pages/user/iphone/article?name=2010-01-01-2
BURKE_REVIVAL_IN_JAPAN
保守主義の哲学シリーズ‐‐‐「英米保守主義」VS『共産党宣言・共産主義の諸原理』(その3) 2010/01/01 05:34
 正統の哲学・『英米保守主義』による、虚偽・妄説の『共産党宣言・共産主義の諸原理』の理論的破壊宣言(PartⅢ)
        ===

・・・しかし、このブログの冒頭で私が述べたように、マルクス/エンゲルスの『共産党宣言』冒頭の一文目からすでに虚偽・虚構の暴論であり、単なる煽動文書にすぎない。
 後述するが、暴力的な共産主義も最終的には、国民の「自由ゼロ」かつ「貧困の平等主義」である「全体主義イデオロギー」にすぎない。
 英米保守主義が唯一認める平等とは“法の下の平等”のみである。この原則は「絶対」である。
しかし保守主義は「生命/安全・私有財産・自由/道徳」を“法の下”で擁護する思想であるから、決して「弱者切り捨て主義」ではない。むしろ逆に、「真の社会的弱者」を“法と文明の道徳”によって“手厚く擁護・救済”しようとする“不平等主義”である。

    ===
ジョージ・ソロス氏 1億ドル(約85億円)をヒューマン・ライツ・ウォッチに寄付 URLリンク(www.hrw.org)
【国際】慈善事業への寄付額トップはビル・ゲイツ夫妻-米誌 http:// news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1069409951/
     ===

・・・重要なことは、どのような人間を「真の社会的弱者だ」と判断するかである。
 英米保守主義は、マルクス/エンゲルスの共産主義のように「工場労働者は皆弱者である。」とか、
社会主義のように「年齢が何歳以上の高齢者はすべて、社会的弱者である。」とか「所得水準が何円以下の人が社会的弱者である。」とかのような「平等主義的弱者」を「真の社会的弱者」とは認めない。
 そのような国民を一括りにして、すべて社会的弱者と考えるのは
 

204:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/09/12 12:10:41.97 iumG66jD.net
 
・・・現代日本社会(日本国)が全体主義病に侵されている証左であり、かつての英国病ならぬ“日本国病”である。そのような、病んだ思想が、現在の国家財政の破綻状況を生みだした根源である。
 なぜなら、真正の自由主義社会には“法の下の自由”があるのであるから、国民はその“自由権”を行使する“責務”があり、
賃金の低い工場労働者は独立して起業する自由があるしその努力をする責務がある。高齢者もなるべく長く健康でいられるよう努力する自由と責務がある。
 であるから、国民は、「学問して資格をとって転職する・昇進して所得を上げる。」あるいは「高齢になっても出来るだけ病気にならないように健康の維持のために何かする。」などの“自由権行使の責務”を果たさなければならない。自由と責務は常に一体である。
 しかし、例えば身体に障害を負っていたり、不治の病にかかっていたり、・・・等々、これはケース・バイ・ケースであるが、自由権行使の責務を果たそうとしても、どうしてもできない国民がいるのは明白であり、現実である。
 そのような人間は、明らかに「真の社会的弱者」であるか
ら、決して切り捨てたりはしない。必ず、“真正保守主義と文明の道徳”において最大限の擁護を保証する。
     ===
【米国】世界2位の米富豪ウォーレン・バフェット氏が慈善団体に4兆3000億円寄付
スレリンク(newsplus板)
【米国】「富を築いた人間は財産の半分は慈善活動に寄付すべき」バフェット氏、ゲイツ氏呼びかけ[2010/06/17]
スレリンク(news5plus板)
バフェットやゲイツ他40人の資産家が財産の半分以上を寄付すると誓約
スレリンク(poverty板)
     ===
 このように、自由主義社会における「真の弱者救済主義」とは「社会主義」でもなく「共産主義」でもなく「英米保守主義」のみである。このブログの読者の皆さんなら、私の説明を理解いただけると確信している。このことは、英米保守主義の
 「自由と道徳は1枚のコインの裏表の一体のものと考える。」思想、「道徳を美徳へと高め、高貴で美徳ある自由主義国家を目標国家とする。」思想、からも明白であろう。
 

205:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/09/25 19:50:39.27 UYVPfl8i.net
やっぱり国は国=国会議員と思ってるし、国民は国=国民と思ってたら話が噛み合わないな

206:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/10/08 21:21:34.44 PdwyYDre.net
逆に格差が広がるとか言う主張をたまに見るけど、間もなく野垂れ死にかって状況まで追い込まれてる人がひとまず生きられるってだけでも違うからな。
良く湧いてくるのが安楽死制度作れ主張だけど底辺みんながみんな死にたい訳じゃない。基本は皆生きたい

207:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/10/09 02:11:47.74 b1wtnU+t.net
社会保証やナマポが本当に行き渡ってるなら栄養失調や餓死者は出ないだろ。
反対派は事実と違う事を語るな

208:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/10/14 13:20:52.26 alKC5bVN.net
ベーシックインカム 解説動画
URLリンク(youtu.be)

209:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/10/20 16:03:44.69 l1COoWvq.net
他所の国がやって失敗するの見てから決めてもいいんじゃ無いの。
絶対失敗して国がぐちゃぐちゃになるからさ


210:。 共産主義がロシアで失敗したようにさ。 日本がワザワザ実験材料になる必要はないから。



211:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/10/28 12:12:54.52 rRS+6ofn.net
NHK クローズアップ現代+
「お金が“タダ”でもらえる!? ~世界が注目・ベーシックインカム~」
【動画】→URLリンク(www.dailymotion.com)

212:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
17/11/03 19:01:16.97 hvTwU9fZ.net
日本人限定で

213:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/02/16 08:09:23.48 TcpoQgxt.net
知り合いから教えてもらった副業情報ドットコム
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
P09JU

214:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/02/18 19:43:32.46 rkmbrM+V.net
【株FX仮想通貨】  気分は最悪  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  後ろめたい  【世界2/3貧困】
スレリンク(liveplus板)
【ミイラ遺体】  お握り食べたい  ≪世界教師 マイトLーヤ≫  感じが悪かった  【ナマポ担当】
スレリンク(liveplus板)

215:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/03/19 00:05:51.53 wZjVT/zK.net
「ベーシックインカムに頼っている場合じゃない!」ティム・オライリーが語るこれからのテクノロジー、ビジネス
URLリンク(www.houdoukyoku.jp)
渡邉美樹さん 週休7日を一刀両断! 【働き方改革】を語る
URLリンク(www.facebook.com)

216:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/04/01 15:30:27.96 HcU2rdzX.net
【やる気もない雇用創出】 さっさとベーシックインカムでスローライフを楽しもう! 【働かずに食う】
スレリンク(liveplus板)

217:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/04/28 10:32:32.81 c8LT4UDu.net
リバタリアン達はベーシック・インカムに大反対する!
ベーシックインカムは奴隷制である。
URLリンク(www.tachibana-akira.com)
ベーシックインカムは「愚者の楽園」
URLリンク(www.tachibana-akira.com)
ベーカムは「愚者の楽園」追記
URLリンク(www.tachibana-akira.com)
素晴らしきベーカムの未来
URLリンク(www.tachibana-akira.com)
ベーシックインカム導入がもたらす「暗い未来」の可能性について[橘玲の日々刻々]
URLリンク(diamond.jp)

218:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/04/28 11:50:20.02 cL/QBzO/.net
ベーシックインカムこそ正

219:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/04/29 19:59:44.61 fW+fqRqvE
リバタリアンは、BIに猛反対する
URLリンク(mamechoja.blog22.fc2.com)
ベーシックインカム:馬鹿げたもの
URLリンク(libertarianismkana.hatenadiary.jp)
最近増えているエセリバタリアン 経済的自由なくして政治的自由はなし
URLリンク(ameblo.jp)
ベーシックインカムとかいう共産主義政策
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
【恐ろしき陰謀】「競争社会」「機会の平等」という共産主義者の新たなスローガン (後編) ~ベーシックインカムという名の暴力革命~
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
左翼のリバタリアニズム乗っ取り工作に加担する社会主義者  波頭亮~リバタリアンがベーシックインカムに賛成する?プッ(´゚c_,゚` )~
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
リバタリアンはベーシックインカムに反対 (キング)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

220:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/05/05 11:14:00.21 PaqHgZXzo
ベーシックインカムを「最低」などと言う人は変な話をする知識人から変な影響を受けているのだと思う。

ベーシックインカムでは「お金を渡して誰かを助ける」という事をする際に「お金を渡す人を選ぶ」ことがなくなり、全員に一律〇万円というふうになる。
だから国民全員に配れるお金を「ある条件を満たした人達」にだけに渡そうとする人も必要なくなります。
また、お金を渡す条件をどのようにするかを検討する人達だって必要なくなります。

ベーシックインカムの是非を考える際には重要なのは、
「どういう人にどれだけのお金を渡すかを決める人達が必要なのかどうか?」
という事です。
もしもそんな人達が大して必要でないなら、ある特定の人達が作った条件を満たせば受け取れるというお金を減らしていき、その一方で一律に配るお金を増やしていけばいい。
そうするとベーシックインカムに賛成の人が望む社会に近づいていきますが、それが悪いとも限らない。

「最低」というなら、「どういう人にどれだけのお金を渡すかを考える人達」に問題がありそうであってもベーシックインカムの見当さえもされない社会の方が「最低」でしょう。
そんな社会にいる人達は思考停止をしていそうですから。

221:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/05/13 19:02:11.08 E4J9PLCW.net
【開示】※責任の取れる方のみ読み進めて下さい。
ベーシックインカムについて
2018/3/22 No.3552
掲示板 URLリンク(www.mandarake.co.jp)

222:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
18/07/11 11:03:05.27 HRB4OjMf.net
BIクレクレ。

223:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch