pixiv小説書き手専用愚痴スレ ★3at DOUJIN
pixiv小説書き手専用愚痴スレ ★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/14 09:37:55.68 vgDJ/4rC.net
以下テンプレ追加
次スレにて>>1に追加お願いします

・投稿者や作品が特定できる話題は禁止です
・問題のある作品を見つけたらpixivの運営に通報してください
・その他ジャンル叩き(腐や夢など)も禁止です

3:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/15 06:46:07.22 UsMGc7/I.net

そして保守

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/15 07:32:55.38 hnCiV1Kf.net
一応保守しといた方がよさげ

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/15 12:01:50.86 BYOXQbYn.net
立て乙保守

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/15 14:29:03.20 9wHOg9Bf.net
>>1
おつ

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/15 20:12:09.53 OwyDcwK7.net
>>1 おつ

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/15 20:12:59.73 t/StlprE.net
>>1
スレ立て乙

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/15 20:58:04.79 PRVStDgg.net
立て乙保守

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 11:44:57.63 jWYHwl9N.net
>>1
おつ

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 12:56:54.72 413VGdg7.net
うちは要ひっそりジャンルだからかコメントなんてほぼ見ないしよくてスタンプかな
自分はわりと感想コメントするタイプだったけどジャンルのマナーなのかと思って一切しなくなったよ
どうしても感想伝えたい時は申請するときにDMで書く
コメントがその作者と投稿者以外には非表示になる仕組みだったらもっと気軽に書けるのかもしれないから非表示選択のシステムほしい

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 13:04:16.76 e0ToNu9n.net
マルチ荒らしうざい

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 17:39:47.07 CewF4Qmw.net
昨日投稿した作品、そんなつもりは全然なかったんだけど、主人公のセリフをミスってしまってた
解釈の仕方次第では相手キャラに対して悪い印象を与える言い方をさせてしまってた
慌てて直したけど、閲覧ぼちぼちついてるからこの人数に読まれたかと思うと恥ずかしい
最後の方だったからみんながそこまで読んでるわけじゃないと思いたい
実力不足だなぁ本当に、何故気付けないのか

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 17:57:55.20 DbizPW2j.net
タグはシンプルにつけるようにしてる
キャラの名前とかでゴチャゴチャしてる作品は読む気しないから自分は気をつけるようにしてる

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 18:28:30.66 R/80nMmJ.net
そうですか

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 20:00:12.70 O+3MhYzG.net
>>11
ピクブラにみんな移動するといいね
パスかけられるからひっそりジャンル向けだしコメントが作者と投稿者にしか見えないよ

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 20:01:07.18 7eoVEtM+.net
自分の場合、作者が誤字っている名称があってそれをどうするか悩むところ
なるべく原作に忠実と思ってるから誤字のままやってるけど作者も後からあれは誤字だったと認めているようだから正しい字にするか悩む

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 20:38:09.10 1hCo9wDS.net
作者が誤字だって言ってるなら直せばよくない?
二次創作で作者の誤字を晒し続けなくていいと思うんだけど

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 21:51:15.40 DbizPW2j.net
文章おかしいのに四桁ブクマとかいってるやつ見るとやる気なくなるよ

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 23:04:30.90 jWYHwl9N.net
>>19
旬ジャンルでテンプレネタで名前すげ替えたら別キャラ別CPにできるやつに多いよね
インスタントに萌えられればそれで良いって感じ

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 23:09:29.63 p10YdmLe.net
>>19
そういうジャンルだと自分好みの馬もそこまで伸びてないこと多いからそれで平静保ってるわ

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/16 23:11:49.44 EtqVYXZ2.net
支部ってそういう話のほうがうけいいもんな
>>19の気持分かる

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 00:04:48.87 5V0Bwuv5.net
字馬は何もかもスッキリしてる
無駄な自分語りよりキャラ語りを多くしてくれるし文章も読みやすい
マジで見習いたい
逆にそうじゃないのは絵文字使ったりイタい人が多い希ガス

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 07:24:56.86 /9SgtIRa.net
>>23
それは何の愚痴なの?

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 07:31:12.70 CuQrn9yB.net
どういう意味?

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 07:39:13.27 UVl6+Mp0.net
>>23は支部じゃなくてXか何かが話題の対象になってないか?という意味だと思う

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 08:36:11.41 /9SgtIRa.net
いや支部愚痴じゃなくて書き手への愚痴じゃねと

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 08:47:22.01 Hs6WYOs6.net
書き手専用を新しい方に解釈してんな

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 09:32:16.80 D5qohKLG.net
文章おかしくても人気なのは視覚的にパッパッと要点が入ってきやすいとかもあるかもしれない
最近、自分の書いてきた文章が人には読みづらかったかもしれないと気づいて萎えた
開いてすぐ閉じられてただろうな…

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 11:41:52.18 PaKIiYck.net
どんなに上手くても空行なしでギチギチに詰めたり無駄な比喩や情報を詰め込みすぎて要点が見えづらかったりするとwebでは読んでもらえないよね
読まれたいなら場所に合わせることも必要なんだよな
それが難しいんだけど

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 17:33:27.33 UVl6+Mp0.net
>>27
あ、そういう意味だったか すまぬ

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 20:10:57.62 5V0Bwuv5.net
シリーズ未完のまま失踪した人しれっと別ジャンルに行ってんだろーな

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:08:08.29 zv08eitJ.net
>>32
ここ「書き手専用の」愚痴スレだから読み手目線で愚痴りたいならならpixiv小説愚痴スレにでも行って

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:15:18.28 CuQrn9yB.net
>>33
よう分からん
どうやって32が書き手かどうか判断したんだ……?

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:23:05.16 0d2ZCVYQ.net
読み手としての愚痴はスレチじゃない?
読み手としての愚痴なら支部小説愚痴スレで事足りるし

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:23:43.60 kF7BpXYk.net
気に入らない愚痴を排除したいだけ

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:39:50.23 HFsG2PBU.net
住み分けないなら同じスレの乱立で板ルール違反になるんじゃないの
書き手としての愚痴はここ
書き手に対する愚痴なら支部小説愚痴スレ
たったこれだけのことなのに理解できない人何なん…本当に字書きなのか疑うわ

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:40:26.61 UVl6+Mp0.net
判断が難しいのよな >>32の場合は
「楽しみに読んでたシリーズをエタらせて他所に行ったの腹立つ」なら読み手としての愚痴
「同ジャンル書いてた仲間が投げ出してジャンル移動して腹立つ」なら書き手としての愚痴
その辺わかるほどの情報を書いてないから

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:51:37.41 CN9n37yX.net
>>32はそもそも愚痴なのか
ただの呟きなら
チラシでいいんじゃないか

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 21:54:24.28 5V0Bwuv5.net
自分が書いたやつにコメくれるの嬉しいけど続きくれみたいな催促コメとかキモオタ(ごめん)みたいなコメだとウッとなる

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:05:06.83 n5s+b8Go.net
>>38
それな
別に読み手って確定できるわけじゃないのにいちいち突っ掛かってるのは自分に都合の悪い愚痴なだけでは?って感じ

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:07:14.35 kCjTuM4J.net
何か俺、いつも同じようなの書いてね?こんな表現や書き方前にもしなかった?というかタイトルがあんまり内容に合ってなくね?このキャラならではって感じが足りなくない?
何もわからん、書いてる時は結構良い感じだと思ったのに

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:19:11.98 b5UnYCgq.net
>>41
身に覚えがある人だったか

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:44:17.72 8qQPN8Y4.net
>>40
キモオタみたいなコメってどんな?

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:50:27.72 bsDNzlFZ.net
書いてるものがワンパターンな自覚あるけど好きなもの書くとそうなっちゃうから仕方ない
読んだ人にまたこれかと思われてたらちょっと申し訳ないけど

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 22:52:58.44 CuQrn9yB.net
『書き手じゃないけど~』って本人が書き込んでるならともかく、第三者が勝手にエスパーするのは草も生えない

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 23:11:10.82 f0+HjJs3.net
書き込む人が書き手であれば他の書き手disるのOKなの?
よく分からんスレだな
何のために重複スレ立てたんだよ
もともとあったpixiv小説愚痴スレでいいじゃん

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 23:12:14.84 5V0Bwuv5.net
>>44
少し前に流行った言い回しとか使われるとイラッとする
ネット民なんだろうなって感じのコメ

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 23:14:16.69 5V0Bwuv5.net
>>47
どれのこと言ってるの?

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 23:46:11.48 f0+HjJs3.net
>>49
自分の書き込み見直してみなよ
>>23なんて完全に他人disってるじゃん

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 23:49:09.20 qqrlAXYo.net
新生活の時期だからか閲覧がガクッと減った
エグいくらいの減り方だ
ブクマしなくていいからとにかく読んでほしいのに

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/17 23:53:25.21 whJVrrcB.net
42の気持ちわかる
ジャンルハマりたての頃は何もかも新鮮でワクワクしながら書いてるのに
それが5本目とか10本目とかになると前書いたのとシチュエーション似てないかとか同じ言い回しまた使ってないかとかにびくびくするようになる

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 00:15:23.27 rZYbAPUr.net
勢いよく全作ブクマしていった人、綺麗に全作ブクマはずしていった
だろうなと思ったよ
ブクマ本来の使い方だけど、それならしおり使って欲しい

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 00:38:28.99 kRSorm5f.net
>>47
自分もスレの成り立ち的に書き手に対する愚痴はNGだと思ってたけどテンプレには作品、作風叩きとNGはあっても作者叩きについては何も記載ないんだね

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 00:56:41.37 uUQgOYHZ.net
エタ常連に対して完結させてから移動しろやくらいは言わせてほしい

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 00:57:26.20 Rl11lNWZ.net
読み手からしたらどうでもいいけど自分が書き手だからこそ他の書き手の気になる部分が愚痴として出てきてしまうのはあるあるだと思う

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 01:34:41.08 IAYEtLYt.net
>>55
エタってばっかりな人に対する気持ちは分かるよ
でもそれはここで言わなきゃダメなの?
元からあった支部小説愚痴スレじゃだめな理由は何?

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 05:51:22.75 H6nit36H.net
いいねがホントに全然嬉しくない
感想0でいいねしか押さない読み手しかいない今のCPにいるのがもう嫌

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 06:26:18.90 HnHYL+yB.net
自ジャンルは公式カプ以外は濃いめのエロがないとチラ見で終了
いいねすらない
交流してないとブクマ0も普通
たまに新規の書き手が来てもすぐに作品消していなくなるからブクマ0の作品には片っ端からブクマしてる
ブクマ1でもつくと作品は置いといてくれるけど1ヶ月置いて閲覧300でブクマ2か3だとやっぱりもう書いてくれない
落日ジャンルのマイナーカプなのになんでこんなに新規に厳しいの
公式カプならどんなhtrでも10はつくのに
エロしかブクマしない層がもうちょっとブクマつけてくれたらジャンルに居着いてエロでも書いてくれるかもしれないのに

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 06:49:40.28 fsrR9tJw.net
マイナーは検索ですぐ出てくるからブクマしなくてもいつでも読めると思われてる気がする

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 08:17:25.66 TYzq01Lm.net
基本エロしか読む気がしない、支部見るのはそれが目的だし、みたいなことなのかな
気まぐれに全年齢向け読みたくなってもブクマしてるエロ作品から同じ作者のそういう作品辿ることは簡単だしね

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 08:39:06.05 Rl11lNWZ.net
>>59
エロしかブクマしない層はそのマイナーカプじゃなくてエロに興味あるんじゃない?
別にそのカプへのこだわりは無いとか
二次はキャラやカプの人気がないとなかなか難しいよね

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 08:42:06.20 2HoV92HL.net
>>59
公式カプはタグで検索する人がいるから見てもらえる
非公式カプはタグ検索する人がいないからなかなか見てもらえない
この違いだと思う

自分のアクセス解析見ても作品一覧から27パーセント、シリーズから8パーセントの人が来ているので
少なくとも閲覧の35パーセントは固定ファンが占めてると思うんだ
自分の場合書いてるのは非公式カプの全年齢中心たまにカプなしも書く
お客を呼ぼうと思ってエロ書いてみたら盛大に爆死したので慣れないことはするもんじゃないと痛感した
エロに興味ある人を呼べるほどのクオリティはたぶんないし

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 08:58:02.90 mILF1Psz.net
勝手にCP妄想する時点でエロ要素を求めてるもんだと思ってるからR8健全2くらいの割合で書いてる
正直エロの方が書くのは楽
設定さえきっちり作っておけば大したストーリー要らんしSSSでいいし
二次でも創作でも健全なやつはせめて中編くらいのボリュームを連載とかの形にした上でしっかり物語仕立てられてないと自分は読めんな

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 09:07:30.58 5Nql+L1X.net
書き手だ読み手だ気にする人居るけど
完全に交流を断ち周りの評価を見ないと決めた壁打ち以外なら表現の幅増やしに書くこと読むこと普通に両立してるよね

>>57
この人の表現好きだなと参考にしようと他の作品も見たらエタ常習犯で幻滅した
なら十分書き手としての愚痴じゃない?
あなたがエタ常習犯で好きに書かせてよwとか突っかかってるの?

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 09:45:12.51 R7bQTXHs.net
59だけどレスくれた人ありがとう
エロにしか興味ないならなにもこんなマイナーカプに来なくても…と思ってしまうわ
他にいくらでもあるじゃないか
そのカプのエロだけが見たいと言われると虚しいがしょうがないのかな
確かに公式タグは閲覧が桁違いだ
それでも月300くらいは回るんだからもうちょっとなんとかなかんか
カプ人気キャラ人気がないときついのはほんと実感してる
だからこそ飛び込んできてくれたご新規さんに残って欲しいんだよお

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 09:57:20.75 TYzq01Lm.net
>>65
その場合はその旨をきちんと書いて自分が書き手であることを示さないと はっきりしないものなら支部小説愚痴スレにどうぞと誘導される この辺は前スレの終わり頃に作者叩きNGをテンプレに追加するか話題になった時に結論が出ている
それと「好きに書かせてよ」も立派な書き手としての愚痴なのでここに書かれることに問題はない
つまり書き手による他の書き手への愚痴がOKである以上そういった愚痴に対して反論がつくのも覚悟しなきゃいけない

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 10:30:07.63 wWPI6Xwq.net
カプカプカプカプうるせえんだよクラムボンかてめえらは

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 10:38:04.04 5Nql+L1X.net
スクリプトも来るようになったしこれは変な書き込みだなこれは支離滅裂な書き込みだなとスルーせず
今日はどういう愚痴が書かれているんだと読みこの内容はそぐわないと根掘り葉掘りし始めるやつってキモいよね
吐き捨てとしてスルー出来ないの?って愚痴もOKな訳よね

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 12:24:48.67 njWJ2lR6.net
>>69
絡まれるのうぜー吐き捨てたいってことなら相応しいスレが他にあるでしょ

吐き捨てたまま愚痴だけは言いたいスレ15
スレリンク(doujin板)

とにかくわざわざスレ分けた以上ちゃんと棲み分けて欲しいだけだよ
それができないならスレ乱立とみなされても仕方ないし次スレもいらないと思う

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 12:34:03.80 tV6xuDBL.net
自治厨うぜー

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 12:38:01.55 nCvVNo6b.net
スクリプトはスルー出来るのにな
同じように微妙な書き込みもスクリプトだと思ってスルーしとけばいいんだよ

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 12:38:54.14 5Nql+L1X.net
絡みにあったやつ
確かに他人の愚痴になにをそこまで求めてんの?
>>68には詳細(怒)と突っ込まんのか?w

442: 04/18(木)11:34 ID:5Nql+L1X(1)消 AAS
pixiv小説書き手専用愚痴69
愚痴スレなのだから当然吐き捨てもあるだろうにその短文愚痴の詳細は?詳細無いから突っ込むと詰めたい常駐が増えてウへ分かる
チラシも愚痴スレも全部がお前を満足するための読み物じゃないんだわ
こう言うことがあってイライラしたから吐き捨てリセットしよってだけなんだわ

愚痴スレに張り付くアドバイザーってほんとキモ

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 12:41:39.92 nCvVNo6b.net
>>73
言ってることは同意だがさすがに自演はやめなよ
普通にここで言えばいいやんけ

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 12:46:21.73 2HoV92HL.net
絡みにあったやつって自ら書いたやつじゃん草

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 12:50:56.94 rVW/tmbe.net
住み分ける気がないならスレッド削除要請出してこようか
今の状態だと完全に重複スレだし

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 12:55:13.86 TLskxzod.net
どうぞー

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 13:02:00.85 tATmdr77.net
住み分けも出来ない人のせいで巡回スレが一つ減るのほんと迷惑

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 13:08:29.89 vjv2xa0a.net
4月に入ってからマジで閲覧回らない
だから当然ブクマも付かない
むしろじわじわ減ってる
こっちの心も削られるわ

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 13:15:29.46 jDrEc4iQ.net
わかる閲覧回らないよね
見てすらもらえないのが一番堪えるから読んでくれ

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 13:18:34.61 uUQgOYHZ.net
>>68
そうだよ!猿酒呑ませろ!

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 16:20:25.42 rVW/tmbe.net
しばらく様子見てみて住み分け無理そうなら板ルール違反だし削除要請するね

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 17:00:43.77 3RpYZfBQ.net
書き手専スレなのに読み手が来ることがそもそもの間違い

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 17:01:01.25 jDrEc4iQ.net
このスレ好きだからなくならないでほしい
愚痴
この界隈でどういう話が受けるのかやっとわかってきた
解釈違いすぎる作品が3桁4桁ブクマとってるの見るとキツいけど、受けるネタのためにキャラを捻じ曲げるのは嫌だからこれからは壁だけ見て頑張る
自分の解釈で書く

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 17:15:15.75 H6nit36H.net
もう今は自分のダッシュボードしか見てない
他の書き手より自分のブクマが多くても少なくてもずっと気になるから見ない方がいいって結論になった
もし苦手な作風の作品が自分よりブクマ上なら次作書く気力が根こそぎなくなりそうだし

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 17:26:21.72 rZYbAPUr.net
界隈で受ける話は自分には合わないからブクマ率とか諸々諦めた
一発屋みたいに受けた話もあるけど他の人の作品と比べるとそれ程でもなく……
タグ一覧見るとどうしても比べちゃうから、今は完全壁で書きたい話を書くように心がけてる
それでもブクマ数は気になってしまうけど

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 18:34:50.38 9vTVt3dC.net
何とかしてこのスレなくしたい奴がいるみたいね
向こうの小説愚痴スレだとすぐに人の作品あげつらったりする奴がでるから嫌なんだよ
書き手への愚痴を書きたいなら他のスレへ行けばいい
ここに来ないでくれ

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 18:38:01.45 9vTVt3dC.net
>>85
同じく
他の人が書いたものも読みに行きたいけど自分の書いたものと余りに数が違いすぎたら嫌だなと検索も絶対しないし
人のブクマも見に行かない
マイペースにやれるから壁打ち最高だけど見に行かないって縛りがあるのはつまらんな

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 19:22:29.97 uuSjbCmP.net
>>84
がんばれ
色んな人の色んな解釈見るの好きだよ

90:
24/04/18 20:17:56.13 uRjlJv1y.net
フォローいらないからブクマしてください

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 20:31:43.86 YudjgEJI.net
ブクマは気にするけど他人の作品も読んじゃう
それで書かなくてもいいかってなることあるし書きたくなったら書けばいいやスタンスでやってる
文章すっきりさせたいけど書きたいこと入れると長くなるから泣く泣くカットする場合もあって悔しくなる

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 20:43:21.99 8IgqjcYH.net
いいねは要らんからブクマくれ

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 20:45:20.29 se4Lts8B.net
ブクマ一番増えて欲しい作品のブクマが一つ減った
気にしてもしょうがないのにそれだけでなんかもう全部消してさようならしたくなるくらい落ち込んでしまう
マジでブクマ数見えなくするかもっと目立たない場所に移動させて欲しい
好きな物書いてるはずなのに自分や他人のブクマ増減で一喜一憂したくない本当にこんな自分が嫌になってしまうわ

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 21:00:05.50 YudjgEJI.net
推敲してるけど自分の文章見返すの恥ずかしいから悶えながらになる
アップしたあとこれはそうならんやろみたいな矛盾見つけてこっそり直すのがお決まり
逆に作品消す人の気持ちはわからんわ

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/18 23:09:17.81 H6nit36H.net
>>93
書いてるのがBLならピクブラにそういう機能あるけどね
ただ全然人いないとこだけど

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 09:05:50.20 x+LgJm2V.net
ブクマはずされたし、ブクマの付き悪いしで爆死確定
辛すぎる
何書いたらいいのか分からなくなってきた

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 09:23:07.71 KrXXZZy1.net
投稿した直後は爆死気味でも後からじわじわ伸びたりするんだけどな、どうしても初動を気にしてしまう

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 10:25:10.58 v2ZjojGV.net
いざ投稿しようとしたタイミングで新着があって
それが自分の地雷作品なのに初動が好調だったりすると投稿するのが嫌になる

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 11:54:59.33 12n7pwJr.net
シリーズ全部読んでくれたの嬉しかったけど最終話はダメでしたかブクマするほどじゃなかったですか

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 12:17:01.55 D5byP4Vt.net
>>99
仕方ないこととは言え回を追う事に少なくなるブクマは凹むよね
ましてやウォッチリストのがブクマよりなまじ多かったりすると

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 16:55:15.60 L6TdUfOI.net
n番煎じですが~ってキャプに書いときゃ設定パクリでも何でも許されると思ってんのかな?

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 18:36:08.12 wWNDJ2c5.net
>>101
人によって文体が違うから設定がかぶるくらい良いと思うけどね
丸々パクリは論外だけど

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 18:46:20.05 VKn4AvGz.net
学パロみたいなよくある・大きいくくりならいくら被ってもいいと思うけど影響受けた作品バレバレな場合もあるね

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 18:46:34.68 K1IA80p8.net
>>101
スレチ
このスレをなくしたくてわざとやってんのかと疑うわ

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:12:32.08 L7r0DXD1.net
>>1に読み手の書き込み禁止でも入れた方が良かったか
あくまでここは書き手のスレだし

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:13:17.33 L6TdUfOI.net
学パロとかの大きいくくりならそもそも愚痴りにこないしモヤモヤ吐き出したかっただけだけど
>>104
書き手専用なのに書き手が書き込んじゃだめなの?わけわかんね

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:14:20.55 IL4TU+5A.net
作者叩き=読み手なわけないでしょ

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:15:52.20 K1IA80p8.net
>>105
読み手の愚痴禁止というよりは書き手に対する愚痴禁止じゃない?
もともと支部小説愚痴スレはあったけどそこじゃ書き手への文句が多くて見るのがつらいって理由でたてられたのがこのスレなんだし

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:16:03.13 wWNDJ2c5.net
トレパクみたいにすぐ分かる感じのパクリってこと?

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:19:13.25 Ip+J2ID2.net
>>108
横だけど神経質過ぎる
パクられたり当てつけされたりしてしんどい時とかここで愚痴吐いたらダメなの??

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:20:46.65 IL4TU+5A.net
正直書き手だからこそ他の書き手への愚痴を吐き出したくて書き込んでる人が多いからこうなってるんだろうしな

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:20:48.15 wWNDJ2c5.net
>>108
書き手への愚痴というか自分がされて嫌なこと愚痴ってるだけじゃない?

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:23:57.19 Ip+J2ID2.net
結局ブクマ増えなくてしんどい思うように書けなくてつらい
くらいしか愚痴れないスレってことか

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:27:40.20 nMi/9hv6.net
書き手も表現の参考に読み手になるしって話題ループしそうっすね
愚痴吐いてうんうんわかるわかる~wやよしよし求める以外は
愚痴吐き捨てスッキリその後愚痴に対して勝手に勘ぐってレスバしてるよwぐらいメンタルの方が気が楽だよ
このスレ自治(笑)と他人の愚痴を読み物にしてる変なのばっかだし
ぶっちゃけチラシで事足りる

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:34:06.23 xjZmsXiG.net
書き手の言動に起因する愚痴は一律禁止ってこと?
数百字を10連投する書き手にやっとの思いで書き上げてアップした自分の投稿流されて辛いとかも?
なんだかなあ

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:34:59.75 8qBCryVx.net
こんなに面白い話いくつも書いてるのに閲覧もブクマも伸びないのなんでですか見る目なさすぎだろフォロワーども絵描きばっかちやほやしやがってアホンダラとずっと腹立てて生きてきたんだけど単純に表現力が未熟すぎてhtrだからだと判ってショックもう新作書けそうにない

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 19:56:55.55 NzirCvBo.net
普通に「pixiv書き手専用スレ」でいいよ
愚痴スレ2つあるとか意味わかんないし

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 20:14:50.42 D5byP4Vt.net
>>115
そこまで書いてれば全然OKじゃないか
>>32みたいのだと単にエタる書き手への愚痴で書き手関係ねえって話だし

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 20:19:11.86 D5byP4Vt.net
>>117
気に入らないなら自分がスレ立てするか移動どうぞ

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 20:38:31.74 kUFdohT0.net
スタンプすら来ない
ブクマよりスタンプが欲しい
何か反応が欲しい

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 21:11:40.90 3CxmlP2r.net
>>111
それはそれで良いと思うんだけど、だったらここじゃなく元のpixiv小説愚痴スレでやればいいだけなのにな
わざわざスレ分けたんならちゃんと使い分けて欲しいよ

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 21:21:44.87 syZrVeLa.net
極端な短文連投は確かにもうちょい空気読んでねとはなるな

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 21:35:35.59 KrXXZZy1.net
フォローしたっきり一度もブクマしてくれないフォロワーが結構いるんだけど、ちゃんと読んでくれてるのか不安なんだよな

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 21:39:20.01 AMwFpx9z.net
8割くらいAIに手伝ってもらいました〜⭐︎とxで公言してるようなやつにブクマあっさり抜かれて死ぬほど悔しい
AIに負けたと思えば多少は悔しさが薄れ、いや無理もう地団駄踏むほど悔しい

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/19 23:15:44.37 IL4TU+5A.net
>>121
書き手視点なんだから別にこっちでいいと思うけどな
逆に書き手側の愚痴や絡みは向こうに書かない方が良いと思うけどね
それこそスレ分けたんだから

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 00:09:00.95 qdkBhmeC.net
>>125
いやなんで元々あるスレの方が変えなきゃいけないんだよ
書き手への愚痴が嫌でこのスレ立てたって最初の人が言ってるんだから従おうよ
テンプレに不備があるのは事実だからそれは修正が必要だと思うけど

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 01:41:00.20 WJhzxTGJ.net
他ジャンルの作品を何気なく見たら万単位でブクマついててショック受けた
そもそもジャンルの規模がでかいんだろうけど小説でもそんなにいくんだ…

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 05:56:17.00 lgUOXro1.net
どうでもいいけど絵師のほうが人口多いだろうにpixiv描き手愚痴スレってないんだな
ブクマ語るスレとかはあるけど

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 07:27:20.27 qMW5rRye.net
>>126
自分の記憶が正しければここが小説愚痴スレから分かれた理由は
✖ 書き手の悪口を書かれるのがつらい
⚪︎ 書き手が書き込んだ愚痴に読み手視点での否定反論がつくのがつらい
だったと思う
当時はそういう事を言うのは書き手の気持ちがわからないROMだろうって事で分けたと思うけど考えてみれば完全ROMの人より書き手も読み手も兼ねてる人の方が圧倒的に多いだろうから創作してても読み手視点で「それってこうじゃない?」的な意見書かれることもあるんだよね 
雑談感覚だったり「相手に悪気はないんだよ。そんなに気にする事ないよ」という慰め感覚のつもりもあったと思う
けど愚痴吐きに来る人は追い詰められてるからそこで軋轢が生まれちゃうというか
それで分かれちゃったんじゃなかったかな
まあつまり愚痴吐いたら形は違えど否定されて荒れた流れになってしまう現況では本末転倒ではないかと
でも個人的には吐き捨てスレにするのは淋しいんだよなあ 雑談に流れるのも楽しいし

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 07:40:38.86 jKBQpvKW.net
否定意見はROMのはずだから書き手専用にしようって発想はさすがに馬鹿としか

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 07:44:49.93 HL/Um9Gy.net
書く意欲があるのにネタが浮かばない!
文章を書きたい!書きたい!書きたい!!

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 07:45:15.80 GjXE84kN.net
小説はずして書き手、描き手専門にするのも良いかもね
とりあえず気に入らない話題は構わずにスルーで絡みたい人だけ絡めば良いのじゃないか
このスレ自体いらないって人は書き込まなければ支部二次スレみたいに需要なくて過疎るだけだから余所へどうぞ

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 08:21:37.92 qMW5rRye.net
自分は小説愚痴スレは読み手視点で書いてもいい、ここは読み手視点を持ち込まないって使い方してきた
別に反論されても気にならないので書き手としてはどちらも使ってたなあ 重複な使い方になっちゃうだろか
愚痴
閲覧0が数日続いてるわー
以前は投稿から二ヶ月過ぎても閲覧のジワ伸びあったのに…
より人がいなくなっちゃったのか鬱

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 08:47:40.84 OABXOzQl.net
読み手にも書ける愚痴を書かなきゃいいだけの話

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 09:42:27.16 kREUK3YH.net
エロでも特殊性壁でもCPでもないやつを非公開ブクマしてくるやつなんなの
ネタ帳にでもされてんのか?

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 09:43:41.05 Z1xgEJVX.net
誰にブクマして誰にしてないって思われるのダルいから全部非公開ブクマしてる層は結構いると思う

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 10:41:04.23 IhIFHpT/.net
スレ立ってからスレにそぐわないだのはグダグダ言う人は
前スレ800ぐらいにルールあまり定まってないスレだから文句あるなら決めよの流れで
主張して先導してまとめていかなかったのが悪い
>>1
自治さんは今のスレの終わりごろに是非まとめ役頑張ってくださーい

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 10:43:21.90 GjXE84kN.net
非公開ブクマって多分書き手が多いんじゃないか
>>136みたいな理由の人が殆どだと思う
支部はXと違って交流する場でもないしね

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 10:45:50.83 kKD7ngt7.net
重複で削除要請出すって言っても同人板用の要請スレも重複が理由で削除要請出来るスレも無いから無理だと思う

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 10:49:04.80 GjXE84kN.net
>>139
何としても消したくて草はえる
別に自分の好みにそぐわないスレなら見に来なければいいんだよ
需要がなければ自然と消えるし
別にスレ乱立って程他を圧迫してるわけじゃないし
お好みのスレへどうぞ

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 10:55:23.48 QjYXDsJf.net
>>140
いやごめん書き方悪かった
ルール守らんなら削除要請するよって言ってた人に向けて書いたつもりだった
どうせ要請先が無いからガチガチに縛らずやっていこうよって言いたかった

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:10:49.78 7KZUwZDs.net
この前好意的なタグ付けされてたのに消えてた
消したのフォロワーの一人だったけどその作品含め自作へのブクマはなし
その割にタグ消すことだけするの?ふざけんなよ
特定の奴にだけ作品見せない機能ほしいわ
実装されるならプレミアム入ってもいい

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:15:35.13 HL/Um9Gy.net
タグって誰が消したのか分かるの?
作者本人が消すんならまだしも他人が消すのは論外だな

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:21:13.38 qEeUs7jw.net
>>135
読んで良いと思ったやつは公開ブクマしてる
ジャンル規模大きいと、どの作品もブクマしてたら見返すとき面倒だからそうでもないやつは非公開ブクマしてる

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:22:16.29 GjXE84kN.net
>>141
そうか
こちらこそすまんかった
決まり事作るとガチガチになるし
ある程度はゆるゆる行きたいよね
愚痴はきに来てストレス溜めるとか本末転倒だし

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:23:32.00 qEeUs7jw.net
>>144
どうせ壁打ちだし交流してないからどう思われても構わない

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:29:27.90 mb+Qj4Dt.net
良いと思ったやつを非公開ブクマしてる人もいればそうでもないやつを非公開にしてる人もいるのか
ブクマの使い方なんぞそれぞれだから気にしても仕方ないということか

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:31:55.78 Giti2AT9.net
そうでもないやつはそもそもブクマしないなあ

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:33:13.99 Rll3z0De.net
腐ってない作品に腐タグCPタグつけてブクマされるの嫌だ
健全オールキャラギャグのつもりで書いてるのにどこに腐を見出してんの

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:36:26.27 dKirJkOD.net
全年齢書いても非公開ブクマの人多い
非公開はジャンル違いの人かなと思ってる
上で出てた公開と非公開ブクマの使い分けは成る程って思った
愚痴
新作投稿したけどブクマつくのは過去作ばかり
新作もお願いします

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 11:52:13.21 mb+Qj4Dt.net
>>149
健全オールキャラギャグなのに推しCPが透けて見える、みたいな愚痴結構よく見るよ
以前くるっpのPTLをその話題が席巻してた
読む側の問題でしかないから気にすることはない

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 12:18:32.05 qEeUs7jw.net
>>148
ブクマしてないとまたその作品が関連作品のとこに表示されるからブクマして消してるよ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 12:32:44.82 iW7epenh.net
なんか草

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 12:36:54.05 bhc+iPG9.net
>>152
読み返したい作品は公開ブクマ
消したい作品は非公開ってことか
納得

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 12:40:19.69 3iU1HLPc.net
152はそうかもしれんけど全員がそうじゃないからな、自分は他人の作品は必ず非公開ブクマにしてる
壁打ちだしhtrだから擦り寄りと思われたら嫌なんで

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 12:47:38.51 kwrbwXXP.net
>>128
絵はパッと見で実力差分かるし交流数云々も支部のブクマ数で一発で黙らせることが出来るからなあ
絵htrでも漫画上手いとちゃんとファン付くし
一番多い愚痴って上手くなりたい数字欲しい系だと思うけど教本も多いから練習しろにしかならないんだよね

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 12:50:50.69 kwrbwXXP.net
あと愚痴スレの代用でhtrまったりスレがあるね

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 13:58:30.49 5uzbHt9Z.net
旬ジャンル380字で3000ブクマついてて50000字近く書いて100ブクマなこっちはやる気なくなった

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 14:05:32.22 qEeUs7jw.net
恋愛要素が薄くて長いだけのやつは読む気なくすかなと思ってなるべく恋愛要素入れるようにはしている
恋愛要素というかお互いへの愛を感じられる作品も好きだからそういう文章書けるようになりたい

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 14:14:47.00 5Acl6umU.net
申し訳ないけど支部で50000字は読みたくないなぁ
長編は好きだけどその長さだとブラウザで読むのはつらいから本で出してくれと言いたくなる

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 14:15:12.18 Rll3z0De.net
>>151
参考までに聞きたいんだけどどういう描写だと腐に見えるの?
当該CPの片割れが死んでてもう片方が空気と化して他のキャラだけでわちゃわちゃやってるような健全二次でさえ腐CPタグでブクマされるときがある
一律腐タグで管理してんのかね

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 15:42:25.41 lt7b7Vpk.net
>>158
380字なら抵抗なく開いてもらえるから閲覧数が桁違いなんじゃない
旬なら他に読むものがいっぱいあるからジャンル熱が落ち着いたころにじわ伸びすると思う

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 19:20:42.99 F7ZVWwWM.net
昨日の夜中に削除依頼出されてるね
アドレスは弾かれるからコピペする際に省略した
328: 名無しさん@どーでもいいことだが。 (ワッチョイW 1337-t3oM [240b:253:9420:3000:*]) [] 2024/04/20(土) 00:21:33.76 ID:XpZ26Pze0
削除対象アドレス: URLリンク(medaka.2ch.sc)
削除理由・詳細・その他: 重複スレッド
既にpixiv小説愚痴スレが長年機能しており、その中で書き手に対する愚痴や文句を見るのがつらいという趣旨から書き手に対する愚痴を排除した形で書き手目線の愚痴や雑談を目的として立てられましたが
実際は書き手への愚痴や文句を書き込む人が後を絶たず、使い分けできないなら重複スレに当たると注意喚起・誘導されても同様の書き込みが繰り返されております。
使い分けるつもりもなく、自治厨うざい、神経質すぎるなどという住人が多数いるため、事実上先述のpixiv小説愚痴スレと重複するスレッドとなっておりますので削除を要請いたします。
h●スレリンク(saku板:328番)

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 20:01:23.63 GjXE84kN.net
多数とか書いてるが実際は一人だけだよな
いらないとか言ってるの

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 20:04:23.62 GjXE84kN.net
もし削除されたら今度は小説だけでなく支部書き手専用愚痴スレにする?
小説だけでなく、絵描きも含めれば重複自治厨も文句言えないだろうし
それにしてもなんでそんなに書き手専用スレが気に入らないのか不思議で仕方ない

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 20:18:29.84 Z1xgEJVX.net
>>164
多数って書かれてるのは現状維持側だよ
削除依頼出してる人も少数派な自覚はあるみたい

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 20:21:10.35 qEeUs7jw.net
精神的にきついのはわかるけど突っかかったりせずスルースキル磨いてほしいとは思うよ

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 20:28:26.29 Z2YcU/Dw.net
他の依頼者の書き込み見るとみんなめっちゃ淡々としててこの人浮いとるな
重複理由ってスレ立てダブっちゃったので削除してとかばっかだし

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 20:29:50.67 IhIFHpT/.net
なんで前スレの終わりがけで
前スレでも度々話題に出てたスレのあり方話題にせず立ってから
今さらギャーギャー言ってんの?って苛立ちはあるぞ

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 20:38:34.99 Z1xgEJVX.net
>>169
結局あれから現状維持になってるのが結論だと思うし確かにそろそろ話題にしなくて良い気がするね

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 20:50:38.46 IhIFHpT/.net
811: 04/09(火)13:56 ID:EmKvpsHn(1)消 AAS
支部小説に関することなら多少の雑談もOK。と書かれているし
書かれる愚痴に対してのアドバイスや感想も混じるスレで何を今さら
601らへんでスレの在り方が話題になってたし
ルール付け加えたい人は主張し出したほうがいいかもね
正直吐き捨てスレでもいい気がするわ
前スレでこれが書き込まれてから続いたのは数レスぐらいで
他はいつも通り今の愚痴を吐き捨てて終了みたいな流れだし
自分の愚痴に読み手だろwみたいな見当違いなついてもスルー進行しなよ
そもそも愚痴スレで肯定よしよしなんて欲しがるもんじゃないよ

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 21:13:10.29 ZSjnCOEx.net
>>169
スクリプト爆撃来てたから議論する暇がなかったよ

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 21:20:58.46 T1AVX7D/.net
肯定よしよしとかそういうんじゃなくてさあ
書き手への愚痴や文句悪口はここでは禁止で、書きたければ元の支部小説愚痴スレへってだけのことなのになんでこんなこじれるの
じゃなきゃ愚痴スレ2つもある意味ないじゃんそれこそただの乱立だよ

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 21:23:31.61 g3ufmoJO.net
超短文連投する人が年末に出現してから顕著に他の書き手の投稿減ってて泣く
自分も連投になりたくないからなかなか上げられないし

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 21:47:51.97 cuIM1fHP.net
>>165
絵描きは字書き嫌いな人多いっぽいし
やめておいた方がいいと思う

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 21:50:10.53 cuIM1fHP.net
>>174
こういう書き手への愚痴も言ったら駄目なの?

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 22:05:11.04 UHwjvVSa.net
だめだよ

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/20 22:10:54.08 I4pZTbuK.net
削除人もある程度同人の知識必要でスレの中身ちゃんと読まないと判断出来ない依頼とか受け付けるとは思えんが

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 00:17:06.28 wV5YyTVa.net
>>177
気に入らないなら貴方が出ていけばいいじゃないですか

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 08:15:46.33 nk4UEzWF.net
>>176
書き手としての愚痴なら多少はありだと自分は思う
連投で作品が流れるのは投稿者としては愚痴も言いたくなるし
>>23みたいな書き手としての愚痴は微塵もない愚痴がスレ違いってだけで
小説書きならその辺の配慮もした文章普通に書けるでしょ

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 08:32:23.83 DTSdi5ta.net
こういう小説書きなら〜みたいなこと言うやつほんと嫌い
愚痴
今月に投稿した作品、何故か閲覧すら増えなくて本当に辛い
作者よけされてるのかなと思ったけど、過去に伸びた作品はいまだに伸び続けてる謎
閲覧やブクマが一定数いったらその後も安定して伸びるんだろうな
最近の作品も面白いから読んでくれ

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 08:37:50.64 wbhP2zfl.net
>>180
マジで見習いたい
の部分から書き手の愚痴をかんじるよ
なんか国語の問題といてるみたいになってきたね

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 08:41:05.32 suBYGB9j.net
>>182
同感
まあ>>23が刺さっちゃったんじゃないの

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 10:22:18.66 pN5I/Wj5.net
短文連投の愚痴なんてここでいいでしょ
うちも頑張って書いた作品が即流された上に他の書き手も投稿しなくなったしROMも検索しなくなってきて悪い事しかない
でも最近誰かがXの方に誘導したっぽくて荒らしが支部からXに変わったからちょっとストレス軽減した

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 10:46:50.18 XL0XfDC1.net
誤字あったらコメで教えてくれると嬉しいんよ
でも嫌な気分になったりキレる人もいると思うから言い難いのかな

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 11:29:15.00 nv+txOCu.net
愚痴吐き捨てメンタルリセット場と思っていたら
便所の落書きにまで読み手が居るなんてなぁ
文章ならスクリプトでも食品成分表ても読み出しちゃう活字中毒なのかと

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 12:13:06.96 KqSKaTq1.net
>>185
自分では仲いいと思ってたXの相互が誤字多い人で「誤字教えて下さい!」ってアピールしてたから
少し感想を添えて長文の誤字指摘メールを送ったら支部Xともに即ブロックされた悲しい過去がある
誤字指摘されてブロックするほど嫌なら誤字教えてくれとか書かなきゃいいのになんなんだろ

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 12:28:59.69 KelwyWoK.net
さすがに感想少しで誤字指摘長文は怖くないか?
誤字指摘のせいじゃなさそう

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 12:36:25.62 nXjajI7u.net
>>187
誤字脱字指摘してねと向こうが言ってるとはいえ限度があると思うよ
感想少しの長文誤字脱字指摘ならここぞとばかりに誤字脱字見つけてやる!って嫌な奴にも見えかねない
誤字脱字する自分が悪いと分かっててもそれ貰っていい気はしないと思う

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 12:41:38.74 tYYvoka5.net
感想多めの誤字指摘少しならまだしも
仲良いと思ってたとかブロックされて悲しいとかだいぶズレてるよな

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 15:03:13.13 1qLLk7LL.net
長文になるほど誤字脱字が多かったの?
そっちはなるべくシンプルに短くまとめて感想に力入れるとよかったかもなあ

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 15:37:07.97 XL0XfDC1.net
>>187
それは長文だったからまずいのでは?と思っちゃうんだけど
そんな躍起になって探さなくて良いから致命的なところ(キャラの名前、漢字間違い、言葉間違い等)を指摘してほしいんだ

193:187
24/04/21 15:58:54.63 zI8K5bbc.net
187なんだけどその誤字の多い人は大筋のストーリーは萌える話を書く人だったが
勢いで書いて読み返さないのかなんなのか誤字脱字が多い+てにおはがおかしい
A攻めB受け左右固定を標榜している人だから人間関係的にこうのはず…
でも文章を文字通り読むとA受けになっちゃう
これ間違いだよねというような類のミス多発の人だった
話自体は萌える話だからもったいないと思って善意で結果的に長文になった誤字脱字添削文を送ったんだけど
返信一切なしでブロックという結果に終わった
仲いいと思ってた相手でさえそんなだから知らない人に誤字の指摘など出来ない
もう懲りた

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 16:18:14.98 XL0XfDC1.net
>>193
そういう感じの人か
私は推敲するから一応誤字とかあったら教えてね的なスタンスなんだけど、そこまでミス多い人だと長文にならざるを得ないのね
その人プライド高くて丸々添削されたのが許せなかったんじゃない?
なら読み返せって話なんだけど

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 16:32:27.17 KxoaUFUa.net
本気で指摘してほしいと思っててもいざ言われるとショック受けるってこともあるよねわがままなんだけど
添削レベルになるなら先にお伺い立てた方がよかったかもね

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 16:42:11.99 8xa5bFyl.net
腐れまんこって受けとか攻めが逆転することをひどく嫌うよな、逆を描いてる人の作品は全部地雷とかほんとわけわからん
脳みそまで腐ってんのか?腐ってんのは好みだけにしとけよ

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 16:42:58.17 8xa5bFyl.net
NGワード対策用
くされMANKO
腐った女性器

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 16:50:13.17 suBYGB9j.net
誤字報告と添削はまた別だよなぁ

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 17:45:17.38 kQyeLS9l.net
>>198
それ
誤字指摘してほしくても添削までは求めてないだろう

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 18:00:39.17 0gDHCM/9.net
誤字の指摘と添削は訳が違うでしょ自覚があるならなんで送る前に冷静になれなかったの
そらブロックされても仕方ないよ

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 18:22:03.97 nXjajI7u.net
いや添削文はダメでしょ
仮に>>193のように誤字頻発で助詞がおかしい人でもつらつらと自分の文章のダメ出しみたいなことばかり書かれたメール貰ったら嫌になるよ
善意なのは分かるし良かれと思ってだってことも理解できる
ただ長文になってしまった時点で明らかかつ致命的な誤字の指摘だけに留めるとかした方が良かったと思う

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 18:27:30.02 nv+txOCu.net
誤字か
定期投稿の習慣つけようと連載気味に書いてた長編完結したから
徐々にブラッシュアップして満足したら
自分用に製本しようと1話見直してたら地名誤字ってて草
過去の自分そのぐらいしっかりしろよ~って愚痴

203:187=193
24/04/21 18:27:47.98 zI8K5bbc.net
>>200
その時は誤字があるせいでせっかくの作品がもったいないなぁ誤字さえなければもっと評価されるべきなのにという思いでメール送信したんだ
本人が誤字脱字が恥ずかしいけど読み返せないからどうか教えてほしい的なことをしょっちゅうXに書いてたので
誤字半端なく多いから長文にはなったけどやるんなら最初から最後まできっちりとと思って
かなりの時間をかけて要望に応えたつもりだったんだけどね
人の善意をブロックで返すとかひどい人だと思ったけどこのスレでは元相互に同情する声が多くて意外だった

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 19:08:44.17 pRs4k93t.net
>>203
その作品その後どうなったの?
ちゃんと誤字直ってた?

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 19:11:03.66 0gDHCM/9.net
>>203
なるほどクレクレはうざいな
いらない善意に時間使うのもったいないって学べてよかったんじゃない

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 19:11:15.03 nv+txOCu.net
基本的には自分で率先してやる作業を他人任せにして
恥ずかしいけど読み返せない時点で
自分のミス(誤字)を次に生かす気も向き合う気もないタイプだったんでしょ
で、ほかの人もその部分が微妙でスルーしてたところに
真に受けた>>187乙ってことにしとけば
そんな甘ったれと縁切れて良かったじゃん

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 20:23:21.37 XL0XfDC1.net
長編だと推敲めんどくさいのは分かるけど一万字くらいなら自分でやるよね?
読み返すの恥ずかしいなら代わりにやってくれる人を募れば良いのにと思う

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 20:32:09.19 H/gFk+Nb.net
どれだけ確認しても生えてくるのが誤字脱字
いや本当……なんで気づかなかったんだろう……

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 20:39:47.34 suBYGB9j.net
恥ずかしくて見返せないって人に添削するの違うと思うけどな
額面通り受け取ってしまったのか

210:187=193=203
24/04/21 21:03:01.85 fbu4gFjD.net
>>204
ブロックされた時点で(支部のブロミュはザルなので読む気になれば読むことは一応可能だけど)
腹立ってこちらからもブロック+ミュートしたのでその後中身がどうなったかまでは知らない
その誤字多い人は過去のジャンルで高ブクマだったのをよく自慢していたが
私と同じジャンルの時はそこまでブクマついてなかった
筋書きには惹かれるものがあったけど誤字がひどかったから過去ほどには伸びなかったのだと思うんだ
推敲はした方がいいしそれをしないで誤字指摘にブロックで返す人じゃ私とは合わないから縁切れてよかったと思うことにする

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/21 21:03:15.90 DVCB2t1X.net
自分の場合は誤字よりも脱字よりも衍字が多い
スマホで書いてるからなのかな
つらすぎる

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 01:04:33.32 he1xad41.net
一字二字どころじゃない間違いしてる人はなんで見返さないの?それが続けば閲覧減るの当たり前では?

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 01:16:22.95 ttxdU4ve.net
210は親切な人なんだろうけど何かズレてるなって感じる
普通仲いい人でも長文誤字指摘メールなんて送らない
向こうは向こうで構ってちゃんっぽいけど

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 02:02:06.50 gIxPy7Et.net
>>212
知らんがな
それはその人に直接訊けよ

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 03:27:11.06 he1xad41.net
>>214
書き手全般に聞いてるんだよ

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 05:48:38.18 UTtVh7X4.net
>>212
人間の脳は完璧じゃない

上げる際に結構見返して完璧なはずなのに半年後に読み返したらまだあったんかい!と発見することはあるから
完璧に潰すなら数回朗読とか商業みたく複数人でチェック挟まないと無理

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 06:11:28.62 3zdCYx4U.net
音声が一番発見しやすいよね
しかし自分の文を音声で聞くのが本当に恥ずかしい

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 08:31:59.27 4uD4mYD5.net
恥の漢字を膣って間違えてる人がいて三度見した上に意味分からなすぎてそこからその人の作品は読まなくなった事あるわ
後日判明したけどその人文字認識アプリでどっかの小説を撮って文字起こしさせてたっぽかった

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 09:27:20.21 h2yIPNqx.net
スマホで打ってると「なんでこの予測変換?一文字も被ってないじゃん!」って言葉が最初に出てくることあるんだよな…
推敲必須

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 09:45:33.31 bFntfOgY.net
>>193
>てにおはがおかしい

てにをはだよ

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 10:03:09.22 /35mihCb.net
膣はワロタ

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 10:04:19.57 CPoF2XVE.net
自分で読み返してあっここ間違ってる重複してる
と見つけるけどその他に間違い個所見つけてからいっぺんに直そうとか考えて結局やらないで
そしてどこが間違ってたか忘れる
というのを繰り返している

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 10:16:34.30 TV/k87bY.net
スマホで読み上げして誤字チェックしてる
最初は恥ずかしかったけど慣れた

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 10:34:16.15 RH1C4B6r.net
このセリフ前にも言わせたな、とかこのシーン前にもあったな、とか考え出すと書けなくなる

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 10:47:14.43 he1xad41.net
>>216
少しの間違いならこっちもあるけど、てにをはがおかしいとか漢字間違い頻発とかキャラの名前間違いがずっと続く文章はなんで推敲しないの?って思うよ

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 11:03:40.84 HSARyrT+.net
そこまで酷いのに当たったことはないなあ
人に読ませる気があるのか無いのか分からん

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 11:19:16.98 mgm7hKe6.net
小説は非AI、イラストはAI生成の
嫌儲コンボ決めてきた(⁠*⁠´⁠ω⁠`⁠*⁠)

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 11:36:39.97 LMZhyxsC.net
なんなんだよその顔文字は

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 13:04:43.17 UTtVh7X4.net
>>225
脳内がタイポグリセミア状態なんじゃないの?
何度推敲しても見返すたびになにかしら変なところが出て苦悩する人も居れば
恥ずかしくて見返せないから他人に任せる人もいるし
そこまで気になるなら本人に聞くか
発見力の高さで淡々と誤字報告する側に回って手助けするとかいいんじゃない
有料依頼してミス潰ししてもらいたいもんだよ

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 14:09:38.56 pgdR9QoM.net
ブクマもフォローもしてくれないけど作品あげるごとに必ずスタンプかコメントくれる人がいる
その人のブクマ一覧は4桁単位で公開ブクマされてるので非公開ブクマ派でもないっぽいし、ブクマしてるのもいいね2桁から5桁の作品が入り混じってる
なんで自分の作品だけブクマくれないのか疑問

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 14:44:15.51 aK9K9pEN.net
>>230
そういう事を書くと必ず非公開ブクマしてるんだよって言われるんだけど
コメントしてるのになぜブクマだけ非公開?って思うよね
しかも厳選ブクマしてる人ならまだしも4桁もブクマしてる人なのにね

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 16:01:06.34 ttxdU4ve.net
必ずスタンプかコメントくれるとか羨ましい
いいねとか毎回押してくれなくていいからそっちが欲しい

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 16:29:57.69 h2yIPNqx.net
>>230
その人の中ではブクマはお気に入りコレクションツールではなくて純粋に評価点でさらにコメントやスタンプはブクマ以上の評価というスタンスなのかも

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 16:31:31.33 RH1C4B6r.net
少なくとも気に入ってるからスタンプやコメントするんだろうしな羨ましい

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 16:51:35.61 WHUST2sx.net
めっちゃ良かったけど読み返さなさそうとか?

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 16:59:02.58 h2yIPNqx.net
>>235
ブクマ作品数が4桁じゃそもそも読み返しには使ってないんじゃないかなあ 細かくタグ分けしてるなら別だけど

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/22 22:06:53.06 gibjuf75.net
もう無理だ

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 01:27:45.06 Hg9wODup.net
自分は公開ブクマは後で見る用で読んだら消す
また読みたいものは非公開ブクマに移動させてる

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 11:58:01.98 9/SaC4AP.net
>>238
それぞれ使いたいように使えばいいんだけど逆の方が書き手に優しい気がするなw
読んだら消すのを非公開に分類してまた読みたいものを公開に変更する方がね
まあ好きに使ったらいいんだけど

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 12:01:24.11 9/SaC4AP.net
ああでも後で公開に変更だと○○さんがすき!しました通知が来て見たらブクマ増えてない、誰か消してプラマイゼロだ…
って事態になるのか
となると238の方が優しい気がした一人劇場してすまん…238は優しかった

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 15:35:17.07 fE6xacjr.net
自分は  公開ブクマされた→ブクマした人の名前が消えた という場合、ノートに「ブクマを消すかもしれない人リスト」として名前を書いておく
そして次に公開ブクマされた時に喜ばないようにしてる
その人がブクマを取り消したのか、非公開に変えたのかは不明なんだけど、どちらにしろこっちはダメージ食らうんで

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 16:34:56.92 uXWfFhuW.net
>>241
むしろそこまで意識しない方が幸せになれると思う
自分で自分を追い込んじゃ駄目だよ
相手は軽い気持ちでブクマつけたりはずしたりしてるんだしさ

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 16:38:41.48 sX7WFQrs.net
誰がブクマしたかたまにしか見ないし「見覚えある人」「知らない人」くらいの区別しかない
このくらいの方が精神衛生上いいと思ってる

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 17:02:01.76 EN6wSwAI.net
>>241
さすがに狂気を感じる
というかそんなことしてたら切りなくない?
敢えてダメージ受けにいってるように見える

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 17:22:55.48 fE6xacjr.net
一回一回チェックしてる訳じゃないけど、アプリ入れてると通知来る→後で見に行く→あれ、一番上に名前ないや
って感じですぐ分かる
相手が特徴的な名前なら書いておかなくてもなんとなく記憶してるけど、似た名前の人も多いから区別するためにメモしてる
通知が来て「あー、またアナタね。読んでくれただけありがとさん。でも最初からブクマしないでくれるともっと助かるわ」ぐらいに見てる
私にはこれが精神衛生上よいのです 勝手に狂気を感じてくれ

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 17:23:25.46 Us2kzlbK.net
>>241
自分も昔はスマホでスクショして名前覚えたりしてたけど無駄な行動だと気づいてやめたよ
自分が支部やめるまでそんな意味の無い行動繰り返すのバカみたいじゃん疲れるよ

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 17:25:47.55 eqplWqRN.net
こういう人もいるからやっぱり創作垢で公開ブクマなんてしない方がいいな

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 17:53:58.52 wT0QjsNT.net
私も絶対公開ブクマしない
ブクマされたかどうかに異様にこだわる人いるから、一律非公開にしとくほうが楽

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 18:07:46.19 2IIvQVEQ.net
そこまでブクマ監視してるならプロフィールとかキャプションとかで公表してくれてたら作者避けできるのになあ
まあそんなことはしないだろうけど

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 18:33:35.20 Zdw8rU39.net
友達がLINEの既読つけたかどうかとかもめっちゃ監視してそう
怖すぎる

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 19:10:03.85 eak6BkQW.net
ブックマークをブックマークとして使うと監視される

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 20:31:10.63 58gWgeLU.net
評価基準にブクマ含まず
いいねの数で評価されるようにすればいいのにね
そうすればブクマにそんなに執着せずにすむ

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 20:43:04.18 SwOWDOMw.net
いいね押すだけならロム専の人もブクマよりハードル低くなるしそれが良い
支部のブクマは何か重いんだよな

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 21:08:28.58 Fh4HnEbU.net
作品を数上げれば上げるほど
非公開であるフォロワー数は増えて 
ブクマ数はバラけるかされなくなっていくし

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/23 22:17:09.43 pu9nDLRY.net
>>254
ほんこれ
支部専はほんとこうなるよね
交流してないとブクマ安定しない

しかしいいねも見逃しやすくない?
マンガの読了後みたいにバンっと出してくれ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 00:20:27.03 FHi9IL65.net
誤字推測への愚痴
医術の心得が~の所を芸術の心得が~になっていたときは笑った
自分の指と誤タップさぁ...そのキャラ誰よ

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 01:23:24.61 bz3ojW49.net
予告や投稿が地雷だったらブクマを全て外して意思表示する人達がいるけど
その地雷を非公開にしても外されたブクマが戻る事はないしその人達も戻って来ないから
涙を拭いて書きたいネタを書いて行く

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 03:39:59.11 fS+DF1Nr.net
やっぱ支部の評価システムっておかしいわ
きちんとした仕組みを作ってほしい

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 06:17:26.89 btSqltWU.net
ねえ爆死してるんだけど
本当につらい
頑張って書いたのに

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 06:41:35.14 HLfFT0Pa.net
>>258
あとから評価が変更できない評価システムを知らないので支部ならブクマになるのは仕方ないと思うが結局ブクマなので本来の用途で使う人も多いのがなぁ
かと言ってポイント制は辛い過去があるみたいだし
いいねをつけ外しできるようにして評価としてもらえれば一番いいんだろうけどね

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 07:19:53.90 10aTL5DE.net
ブクマが評価になると読み手もブクマを本来の意味で使いにくくなるんだよね
あくまでブクマはブクマ
評価は評価でわけるべきだよ

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 07:23:44.19 btSqltWU.net
もう嫌だ、もう嫌だ

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 07:36:10.23 uY4uYKh1.net
アプリのすき機能(ブクマといいねが同時につく)をブラウザ版も共通させていいねの方を評価としてサムネに表示すればいいんじゃないかな
一度つけたら外せないけど何度もつけることも出来ない一作品に対して一人一点しかつけられない評価点
アプリ使ったことないからすきの機能間違えてたらスマン

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 07:39:22.03 bbxrjePM.net
それ意味ある?
ブクマしただけで別に評価してないってことも多々あると思うけど
逆にアプリ版の方をブラウザにあわせて欲しい

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 07:47:36.67 QdIeO66Z.net
昔みたいに10点満点の評価方式に変えれば解決よ
もともと意味なんてねえんだから

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 07:49:06.98 WTwh9+JM.net
>>259
美味しい物でも食べて落ち着こ
いいねを評価基準にするならアプリでブクマと連動してるのをいけなくなるけど、読み返すつもりでブクマしてくれた人はわざわざいいねを押さなくなる気がする
プレミアムだけでもブクマの表示の可否を選べたらいいのにな

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 08:01:00.11 bbxrjePM.net
そりゃあ評価ってわざわざしてくれる人がするものだから少なくなるのは当然よ
ブクマしただけで勝手にいいねさせられてる状況は変
自分の意志で付け外しできるブクマが評価基準になってしまうのは仕方ない
評価としては機能してないと思うけどね

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 08:45:38.42 10aTL5DE.net
今の状態だとブクマとして使うにしても非常に使いにくいんだよな
それこそ厳選ブクマにでもしなきゃそのまま放置になるし
いいねを1回のみにすれば良いだけなのにね

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 09:39:13.79 NYsGRRzC.net
ブクマたくさんもらってたり絵馬字馬もいろいろだけど落書きやワンライでも構図やポーズ凝ってる人は話馬率が高いと感じる
でも小説にすると台詞が良いとか読みやすくて面白いとかは思うけど、話の深みや地の文にまで惹かれる人は稀な気がする
あくまで個人的な感想であり字書きプライドです

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 09:45:04.57 4ltZSPPJ.net
なんでブックマークとしおりっていう同じような名前の機能があるんだよ

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 11:05:52.62 nmhRlxpo.net
「ブクマ○○行かなかったら作品を消します、コメントくれたら続き書くかもしれません」とキャプションに書いてる人がいてびっくりした
ブクマ数はその人が目標としてる数値の1.5倍くらいあったし、コメントも数件ついてた
特にdisられたわけではないけど、自分はその目標数すらほとんどいかないから本当に気分悪かった
こちらが勝手に気分害してるだけだけどな

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 13:36:19.29 4ws0F018.net
どう振る舞うかは自由だけど
まあぜいたくな欲求だよね

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 15:38:25.98 ggVAPlKP.net
コメントくれなかったからジャンル辞めますとか書いたら全然感想来ないけどもらえるもんなんだろうか
まあしないけど

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 18:26:58.86 fS+DF1Nr.net
現状ブクマの数字を指標にするしか無いだろうけど
一度プラスされたらブクマ外しても数字は減らさないでほしい
あれが一番のストレスなんだよなぁ

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 18:44:40.20 2/6oxrik.net
自作がほぼ全ていいね数>ブクマ数なんだけど
他の人の作品見ててもブクマするほどじゃないな…って作品はほぼ必ずいいね数>ブクマ数
ブクマするほどの小説を書けてないんだな…という実感がつらい

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 19:10:08.69 AL1aIzh/.net
ブクマ外されたら数字が下がるのはすごいストレスだしモチベ下がる
加点式なら増やしていけばいいと前向きになれるけどなんらかの理由で外す人がいると下がっちゃうのがな
人によっては厳選ブクマで指の数程度で足りる数しかブクマしない人もいる訳だけど
そういうユーザーにもっとブクマしろよと促すようなうまい施策ないかなって思う
自分はタグ管理して500ぐらいのブクマ読み返したりしてるから
やる気になれば沢山ブクマしても管理は出来るんだけどね

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 20:15:30.83 1cnOxJnV.net
ブクマ関係でイラつくことはあんまりないが
キリの良い数字で○ブクマされた通知来て見に行ったら1足りなくなってるときだけは我慢ならない

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 20:32:13.85 fS+DF1Nr.net
ブクマボタンを応援ボタンとかにしてクリックしたら
ブックマークするかyes/noで選ばせれば良いと思うの
いいねボタン要らんやろ

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 21:02:47.25 hucL+dSV.net
アクセス解析をコピペしてきた
pixivのここから来ました
pixiv公式アプリ48,125 (38.7%)
小説作品ページ/作品一覧37,743 (30.3%)
小説検索 ▼23,623 (19.0%)
シリーズ8,606 (6.9%)
pixiv.netのその他のページ2,929 (2.4%)
小説ブックマーク一覧1,385 (1.1%)
プロフィールページ1,011 (0.8%)
フォローユーザーの新着小説301 (0.2%)
その他287 (0.2%)
しおり一覧172 (0.1%)
pixiv touchの人気の小説149 (0.1%)
小説ブックマーク詳細126 (0.1%)
小説マイページ45 (0.0%)
ブクマから来る人はフォローから来る人よりだいぶ多いみたい

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 21:04:13.97 q/22iXf0.net
結局ROM時代の自分を顧みても、ブクマ=評価なんだよね
たまに整理してブクマ外しちゃうのは、やっぱ自分の中では、言葉は悪いけど、その程度の作品なんだよね、もう読み返さない、見返さないかなとか、自分のリストにはなくてもいいかな、とういう作品たち
だから自分のがそうされても、ああ、この人の中ではこの程度だったんだよね、と諦められる。ショックはショックだけど
そもそも自分もよっぽど良い!また読みたい!と思った物しかブクマしないから、それを自分のものにつけてもらえた、たとえ一時でも、思うからやっぱり嬉しいよ

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 21:04:16.84 dXBWyO/c.net
ブクマ外しでがっかりする瞬間は確かにあるけどそこまで気にならない
勝手につけて勝手に外してくれて構わん

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/24 21:04:22.11 AGsO9vrQ.net
またコピペか
変な粘着荒らし居ついてるなあ

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 07:20:07.26 EBEmdYm1.net
いいねなんて読み返す度に押してるし、それ考えたらいいね>ブクマになるのは当然だろうと思ってたわ
いいねは匿名だからしやすいし

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 07:38:14.42 tLqFW0l9.net
自分は読み返す度にいいね押すってことないな
自分でも書くようになってからはブクマする時に一緒にいいねも押すようになったけど(ちなみにスマホブラウザ派)、ROMだった頃はいいねを押す事がまず無かった
評価点時代を知らない自分から見ればブクマ=評価であっていちいちどちらもつける意味がわからないというか
自分の作品読んでくれる人達も大体そんなもんじゃないかな いいね=アプリからブクマした人の分と思ってる 単独で増えたの見た事ないし

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 07:47:20.07 4fgYPFAi.net
結局自分が読み手側に回ることがあったり、そちら側の感覚を慮ることができるかどうかで許容範囲が変わるんだと思う
書き手としてしか支部を使ってなくて読み手側の意識を全く理解できないって人は不満が溜まるんだろうね

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 07:55:09.66 nJiV4iLw.net
150ぐらい作品上げてるけどいいねがブクマを上回った作なんて一度もないわ
別にいいねは増えても増えなくてもどうでも良いし
いいねの為にブクマしてすぐにはずされると何も押さないでくれとさえ思う

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 08:04:54.42 ai1Enkg2.net
いいねがブクマを上回るのは爆死気味の作品にありがち
ブクマが評価基準なのかいいねがそうなのかよう分からんのよな支部の評価システムは
いいねとかいらんから通知切ってる

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 08:07:37.26 yI6BPgkK.net
だいたい月一ペースで出してるシリーズの更新が遅れると、最新話のいいねを毎日押しにくる人がいるみたいで時々いいね>ブクマになるのでいいね=評価でもない
コメントかタグくれって思うけど
そもそも今どハマりしてるジャンルのどハマりしてるカプとかで
読み応えと萌えとエロがあって絶対読み返す作品以外は流し読むだけで評価自体しないとか普通だよなぁ

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 08:11:09.14 hITcRThx.net
普段面白いの書いてる人が微妙なの上げるとその作品はいいね先行してることが多いと感じるな

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 08:16:22.66 2jDOq325.net
いいねがブクマを上回るのはいいねをつける文化がある界隈かない界隈かの違いという気がする
10年支部使っててジャンル10個くらい書いてきたけどジャンルによるんだよね
カプ天井で1000users取った作品で爆死でもなんでもないけどいいねがブクマの30パーセント上なこともあったし
最近のジャンルでいいねがブクマの75パーセントって時もあった

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 08:17:34.25 eDp7Wiie.net
いちいち1000usersとか自慢挟まんと死ぬ病気なんか?

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 09:27:10.54 +Pl4gdtB.net
自分の場合だが
うまく書けたなと思う話はいいねの方が多い
面白く書けたなと思う話はブクマの方が多い

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 10:00:18.87 h6qVrsvd.net
自分がロム専だった時は例えめちゃめちゃ萌える!最高の話!と思っても一切ブクマしなかったからそういう層もいるんだろうな
いいねの存在は書き手になってから気付いたし

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 10:47:03.53 ai1Enkg2.net
解析見てたら(数字)users入りってワードがあった
もう嫌だそんな数字いったことないよなんの嫌がらせだよ
そのタグで検索した結果、関連に表示されたんだろうけど
もうほんとやめてくれや死にたい
ほんとhtrすぎてつらい

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 12:08:49.83 4fgYPFAi.net
>>287
運営側はいいねを評価基準として考えてなさそう
人気順ってブクマ数だし

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 12:43:20.09 U02Rix1t.net
読みにくいから台詞だけで書いてくださいと意見をもらった
台詞の前に名前も入れてほしいらしい
ちゃんねる系人気だもんね
でも台詞だけで書くのは難しいから無理だな

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 12:49:27.05 tLqFW0l9.net
>>296
そういうシナリオみたいな書き方の方が読みやすい人もいるのか…
脳内で映像化とかコミカライズしやすいのかな

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 13:37:24.65 IhhMlqh+.net
「地の文は読み飛ばしてるので会話しか見てませんでした!」ってコメント貰ったことあるよ
漫画でもセリフは読まずに絵だけ見てる人も居るみたいだし

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 13:43:55.25 EBEmdYm1.net
会話しか読めんのならコミックかプリ小説でも読んどけと思う
会話劇と会話のみも異なるし、そんな要望を同人であろうがプロだろうが文章書きに出してくるなんてどんだけ頭弱いんだろうと思ってしまう

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 13:47:01.17 ypLkAzJ/.net
個人的にはセリフの前の名前は逆に気が散るなあ

あとこれも個人的に何かしらの数字が増えると嬉しいから、再読したらほぼいいねは押すようにしている
自分のにも押せたらいいのにな

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 16:09:29.71 U02Rix1t.net
>>298
そのコメント送ってきた人はなんのつもりなんだろ
理解できないしわざわざ書いた本人に言うなんてすごく腹立つね

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 16:15:10.90 CWk5LEGp.net
好きな書き手の好きな話は定期的に読み返したくなるし、非公開とか削除せず読ませてくれてるのはすごくありがたいから読む度にいいねは押してる
「いいね」なんか匿名だしほんと気軽に押してくれと思うよ。好き勝手書いてるからそこまで承認欲求はないけどやっぱり誰かが読んでいいねって思ってくれたってのはモチベの担保になるから

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 17:31:22.68 IhhMlqh+.net
>>301
最初にその人から「凄く面白いですね!Aのこのセリフ好きです!」みたいなコメントが来て
嬉しくなって「自分では、そのセリフを言う前のこの心理描写(地の文)のとこが気に入ってるんです」みたいに返事をしたら上の書き込みみたいなことを言われたんだよね
会話だけじゃなくてそこも含めて好きになって欲しかった

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 18:01:12.63 Ke9dbvKU.net
>>298
セリフしか読まないだけでなく、そんなコメント残すとかナチュラルに頭が悪すぎだな

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 18:16:18.13 z3vTMpP5.net
さすがにそれは低年齢の子なんじゃない?
小~高校生くらいの子なら仕方ないのかも

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 19:10:51.67 MgQklRRF.net
ちゃんねる系と言うか
基本キャラ会話オンリーでストーリーが進むソシャゲのテキストの方が読み慣れてる層かと
セリフの前に名前入れるのは
登場キャラ30人越えでレイドバトルみたいに全員戦闘参加する展開のためにやったことはあるな

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 19:40:41.29 F6YqypE/.net
>>302
同じく
ブクマ見て読み返して、あーやっぱりこの人の書く小説好き!ってなるからいいね押してる
むしろ1日1回じゃなくて連打したい

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 19:59:08.26 0OQ8FHpT.net
>>303
流れは納得したし悪気はなさそうなんだけど悪意がない分タチが悪いというか…
>>305が言うようにすごく若い子なのかもね小学生くらいなら言いそう
ただ感想を送りたいと思わせるくらいに人に刺さる会話文書けるのは本当にすごいよ

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 20:39:13.38 RsbehhZv.net
会話文の前にキャラの名前入れるの子供っぽく見える気がして読みにくいから私はつけないな

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 21:28:51.84 P9r1t38I.net
ブクマ率計算してみたら3〜4%だった辛い

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 22:13:15.08 RsbehhZv.net
鈍感?とされてるキャラがシリアスなシーンで空気読めない言動したけど、実はこんな気持ちでこういう行動してたみたいな情報が公式からFBとかで出た時、一気にそのキャラ好きになるし筆も進む

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 23:08:45.54 fz/RAhG1.net
自分は  公開ブクマされた→ブクマした人の名前が消えた という場合、ノートに「ブクマを消すかもしれない人リスト」として名前を書いておく
そして次に公開ブクマされた時に喜ばないようにしてる
その人がブクマを取り消したのか、非公開に変えたのかは不明なんだけど、どちらにしろこっちはダメージ食らうんで

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/25 23:50:11.38 Wq6IVLpv.net
精神的デスノートみたいで草

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 16:12:50.38 S8lNKvbZ.net
誰か教えてほしい
ブックマークがつきましたとお知らせがあって、ブックマーク1と表示されてるのに
ブックマークしてるユーザーを確認すると「まだブックマークされてません」と誰もブックマークされてない
非公開ブクマなら非公開ブクマと出るはずだしブクマをしてすぐに外した場合でも数字は減るよね?
ブクマ1ついたまま誰もブクマしてないってこれたまに起こる現象だけどなんだろう?

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 17:45:38.66 2V+4xhJm.net
誰かが非公開ブクマしてるだけだと思うけど

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 19:35:12.38 YbdAnjcW.net
>>314
2〜3日待ったら数が合ったとかないのかな
バグかなにかでブクマ一覧の方の表示が遅れてるとか
これバグなのかな〜ってのけっこう起こるよね
投稿垢で自作品開いたのに閲覧カウントされるとか、一回の閲覧なのに複数カウントされるとか
この間は自分の作品ググってみたら検索結果一覧に表示された作品タイトル下部の内容冒頭表示部分が全く知らない別ジャンルの作品のそれになってた Google検索で辿り着く人もいなさそうだし一週間くらいで直ったからいいけど、これどっちかと言うと知らない作品タイトルに自分の小説の情報が表示された相手の方がもし見つけたら気分悪いだろうなあ

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 19:51:25.04 JYUqLrf2.net
末尾9の時って必ずといっていいほどブクマ外されていて、一進一退を繰り返す
通知来たから見に行ったら変動なしのなの悲しい

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 19:55:54.58 S8lNKvbZ.net
非公開ブクマなら非公開ブクマ+1と表示されるんだよ
それもなくて誰もブクマしてない状態なのにブクマ1が残ってるから不思議なんだ
やっぱりバグかなんかなのかな
間違ってブクマつけたちゃって速攻で取り消したのが処理追い付いてない可能性もあるのか
オンリーワンCPだから貴重なブクマ1なんだけどこれは期待しないでおこう
本当に変な挙動ってたまにあるよね
多少は仕方ないのかもしれないけれど

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/26 23:58:18.78 clpsQg9d.net
ブクマまた減ってたな!
二桁しかない自分には1つでも痛手なんだぞこんにゃろ!
何十万字もある長編だからゴールデンウィークで読んでくれる人増えないかなーって期待してるんだけどなー
無理かなー

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 08:29:05.39 IqMb5J8r.net
よっぽどつまらんのやろな

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 15:37:22.28 69xDzUgq.net
久しぶりに自分が書いたの読み直したらすごいくだらない凡ミスの衍字を見つけてしまった
めっちゃシリアスなシーンなのにその衍字のおかげでコミカルな言い回しになっちゃうやつ
1カ月もそのままだったのが嫌すぎる
誰も気付いてないことないよね…ないならないでショックだし
そういう誤字脱字衍字は教えてくれた方がありがたいよ…

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 16:32:42.87 S1YCaERn.net
もうそういうのは自分で気付くしかないよ
自分の場合は投稿した後に何度も読み返したりしてるからおかしなとこは大体気付くし
指摘にするにしてもそういうのを不快に思う書き手もいないとは言い切れないし
指摘だけして感想0とかだとムカつくって人もいるかもしれないし

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 18:56:05.29 Xk7OjKzT.net
書く気力が起きないンゴね

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 18:56:59.83 bfDWM4+Y.net
>>319
俺も俺も

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 19:08:38.30 bfDWM4+Y.net
>>323
同じく

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 19:20:34.97 FDbzXMM4.net
カプの片方外国人なんだけど
I love you にたいしてMe tooと書いてる人が多い
突然ナルシストになるのやめて欲しい

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 21:44:20.06 yyLW1rS8.net
>>326
>>1読まずに書き込むのやめて欲しい

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 21:48:03.63 kA9B3o7A.net
>>322
だよね…
4回は読み直したんだけどな
モニター画面は目が滑るよね

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/27 22:28:34.76 adAl7CUu.net
この数すごすぎない?
羨ましい
pixivのここから来ました
pixiv公式アプリ48,125 (38.7%)
小説作品ページ/作品一覧37,743 (30.3%)
小説検索 ▼23,623 (19.0%)
シリーズ8,606 (6.9%)
pixiv.netのその他のページ2,929 (2.4%)
小説ブックマーク一覧1,385 (1.1%)
プロフィールページ1,011 (0.8%)
フォローユーザーの新着小説301 (0.2%)
その他287 (0.2%)
しおり一覧172 (0.1%)
pixiv touchの人気の小説149 (0.1%)
小説ブックマーク詳細126 (0.1%)
小説マイページ45 (0.0%)

330:
24/04/27 22:56:34.05 9IKgR3P7.net
どの単語をNGワードに突っ込むか迷うな

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 00:02:41.34 t06DeT9y.net
閲覧すら増えない
需要ないんだと思い知らされて本当に辛い

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 06:09:38.32 9uNiVEcB.net
寝る前にあった非公開ブクマ一つ消えてた
ブクマと言うより栞感覚だったんだろうと自分に言い聞かせてるけど地味に悲しいな
あーコメント欲しい
スタンプもありがたいけどコメント欲しいよーーーー

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 07:27:34.08 MGpeHv6K.net
ゴールデンウィーク入ってからアプリの方のいいね通知が一切止まった
作品本数だけはあるから毎日何かしらの通知来てたのに

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 08:20:44.08 LSNmVPBY.net
Googleで「pixiv ジャンル(またはカプ)名」で検索して出てくるトップページはイラスト漫画小説が一気に表示されるのに支部内検索で出たトップページでは絵だけで小説が表示されないのは何故だろう
ホーム画面でもそうだけど絵と小説って別物みたいにページ分けられてるよね
自分のように普段は絵を中心に見てる人間からするとタグ検索のトップに表示されないならそのジャンルの小説は存在しないのかと思っちゃう
それともアプリ版やPCブラウザ版だと違うんだろうか

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 09:28:12.99 CyXDp89v.net
>>334
うちの環境だと小説も表示されてるけどなあ
iPadでPC版サイト表示
イラスト・マンガが上で小説はスクロールが必要なのは確かだけど

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 09:41:06.05 jhstXW77.net
>>334
アプリ版はそもそもイラスト・マンガと小説は分かれてるから334の言いたいことがいまいち分からない

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
24/04/28 10:06:04.54 LSNmVPBY.net
すまん 今確認したら勘違いしてた
実際は支部内でタグ検索すると最初に表示されるページがトップと指してるのに(上部の関連タグのカラーバーの下に表示されてる部分)何故かイラストのページになっており、そこからイラスト漫画小説いずれかのページに飛んでからまたトップに戻ってくるとちゃんとイラストも漫画も小説も表示されてる本来のトップの画面になる
わかりにくかったらごめん タグ検索したのに小説がすぐ表示されないんじゃ見つけてもらいにくいんじゃないかという愚痴だった 流してくれ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch