【創作BL】一次創作BL同人スレッドその13【オフライン】at DOUJIN
【創作BL】一次創作BL同人スレッドその13【オフライン】 - 暇つぶし2ch214:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 20:45:18.19 0m4AoYe6.net
読みやすさは確かに大事だ
自分はBBAなもんで小説で文字が小さいのと紙が白いのは目がつらいから避けるようになった

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/03 21:48:35.22 DbvvmYbe.net
>>209
わかるw
ページ数減らしたいのか文字が小さくて漫画用紙なのか白いのは辛いし避けるw
>>208
イラストなしを好むのは自分のイメージと違うイラストだからってこと?

216:208
19/09/04 10:16:45.58 zKr3aU/B.net
>>210
読む前からイメージ固定されちゃうのがイヤっていうのがある
あと上手なイラストじゃないのが多いから…ね

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 13:46:52.59 AHk22fX+.net
>>211
イラスト表紙=表紙効果で売れるってイメージだったけど
イメージ固定が嫌なのと好みかそうでないかは確かにあるよね
読みたくても表紙好きじゃなくて買わなかったこと結構ある

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 14:01:35.61 HMvGeQMJ.net
素材とか使っていくらでもセンス良くできるはず…とは思っても解像度がよくわからなかったりイラストソフトやフォントが無かったりでむずかしいよね…

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 15:55:57.32 AHk22fX+.net
>>213
表紙の解像度って350で固定なのでは?
数値ではなくやり方がわからないってこと?

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 16:04:18.03 HMvGeQMJ.net
>>214
配布の素材は72dpiだったり350にできてもpsd変換が出来なかったり…あまり詳しくないのもあ�


221:チてもう字だけでいいか…となったりする



222:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/04 18:11:20.99 AHk22fX+.net
>>215
なるほど
自分は元絵描きだからそこにつまずいたことなかったけど
文字だけの小説の表紙はそういう人もいるんだね
いつも文字だけで勝負しててかっこいいなって思ってたw

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/05 17:13:35.47 Yy+ERGUS.net
>>213
わかる!すっごい大変だよね
自分はシンプルに何とかやってるけどそういう人多いのはわかる
イベントの時全く接点のない初対面の人に質問されたことある

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 11:28:50.52 Pd1nYjHm.net
>>217
聞きやすそうで良い人オーラ出てたんだな
変な人にも絡まれやすいから化粧とか雰囲気で良い人オーラ消すのがいいかと

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 13:54:46.15 y6m5urQA.net
>>218
別に217が困ってると書いたわけでもないのにアドバイス必要ある?
ちなみに私は自スペに売り子さんだけの時にしか売れないから話しかけにくいオーラ出てるんだろうなと思ってるこれは困ってる

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/07 14:11:09.24 BIIowoaT.net
>>219
買うと決めてるときはオーラ関係ないと思うけど
ちょっと見ようかな~って時にこっちを見て来たり音立てたり存在感出されると意識してサッと立ち去っちゃうかも
無…無になるのが…いいのでは…買い手はトンボぐらいの気持ちで……

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 19:55:21.00 bG8KaI8F.net
スケブ代行とかで代行費五千円以上取るって募集かけてる転売ヤーの垢見つけたよ
商業作家狙いだろうけどサークルの人達は違和感のあるスケブ依頼あったら気をつけてね

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 20:14:30.52 bG8KaI8F.net
追加情報
スケブ転売ヤーはサークル入場だって

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 20:19:40.88 reFOfz2g.net
スケブ文化は廃れてほしい
本人にお金払って色紙依頼すればいいのに

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 20:24:37.81 i7+7PP+6.net
見てきた
代行の難しいとこは友達のついでとか金銭のやり取りが発生してないのと見分けがつかないとこだよな
サイン本転売されたことあるから描く前に作品に関する質問とか試してみようかと思ったけど
無償で友達の代わりに来た人とかも弾くことになるし
本は通販出すからサインやスケブはどうしても現地に来れない人は諦めて欲しいのが正直なところだけどさ

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 20:49:56.27 g78kZ4v5.net
こういうのはほとんど商売人だろうけど今ってアニメやゲームの公式が
グッズを売り切るためにクジ形式を取り入れて一回で目当てが買えないから
取引垢文化が盛んになってて
ルール守ってまともに取引してる人もいるし
それ自体はべつにいいんだけどクジ以外で自分は欲しくもないのに
自分は買えるし限定販売だからとりあえず確保とか
ついでだから手数料も取っちゃお!みたいな無自覚転売ヤーが育っていてつくづく頭が痛い
シャッフル入場の導入で島中の個人サークルを狙って
庭のサーチケ打診するお取引垢も出てきたからサークルは気をつけてね
やっぱり今回もダミーサークルいるんだろうなあ

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/08 22:37:23.23 dTwOmII4.net
前回自分が描いたスケブがオクに出されて落札されてるのを見て今回からスケブ辞めることにした
無理なのはわかってるけどコミケみたいにサークルチケットにサークルスペースと本名記入してほしい
転売したら1発でわかるし参加不可にしたりダミーを一掃できると思う

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 05:09:16.28 Y93kpyv4.net
代行の人�


234:沚ナ出てくるね 大手のところ回るんだろうけど 商売っ気出されると 好意的には受け取れないなあ



235:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 06:40:20.52 zECllUOa.net
何が気に入らないって作家は無償執筆で
この転売ヤーの懐に指定した金額の代行費がまるっと入る事だよ
こんなの単なる作家への搾取でピンハネじゃん
やられた作家は二度とスケブ描かなくなりかねないから
ファンならこんな誘いに乗るんじゃないよ
サークル側でもスケブ主の名前を入れるよう決めたり
贈り主記名を断られたら自分だけにわかるシリアルでも振って返す前に記録しておくといいよ
余裕があったらシリアルは相手のだいたいの特徴と一緒に記録するといい
それで単なる友達の代行で転売されていなければめでたしだし
されてたらサークル同士の情報共有の足掛かりとして多少は抑止力になるのでは

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 06:42:04.85 zECllUOa.net
シリアル(というか目印)入れる時は消えない画材でね
シャーペンやフリクションだと平気で消すと思うあいつら

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 09:30:07.14 OKXMFg/b.net
フリマとかオクとかで転売されてるならシリアルとか効果あるかもしれないけど
今回の垢みたいにあらかじめ代行と依頼主が直接有償のやりとりしてたら無意味なんだよな
もうその場で身分証提示してもらって本名を記名させてもらえる方にしか描けませんってやり方しかないかな

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 10:37:08.06 YbBolblN.net
代わりに受け取りに来ましたってスケブ盗難された話がツイであったけど
ああ言うのを防げるし、身分証提示いいかもしれないね

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 15:50:46.28 78nziUl9.net
いよいよJ庭近づいてきたけど新刊の宣伝って皆どこでしてる?ツイ支部?

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 16:45:37.35 78nziUl9.net
何度も出尽くした話題だったねごめんなさい

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 18:16:03.03 s3z8WN94.net
ハンドルネームで人にも見せたいって人いるだろうしスケブに本名記名ではなく
自分の手元に本名と提示した身分証の種類を控えさせて貰うのでもいいと思う
仕事で接客やってても必要な身分証提示にキレで拒否する人いるんだけど
スケブはサークル側の厚意で成り立ってるタダ働きなんだから
それくらいの事はやっていいよ

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 18:18:24.88 s3z8WN94.net
ベターなのはシリアル+身分証本名記録だね
流出したら一般で特定できる

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 18:18:44.88 s3z8WN94.net
一般で→一発で

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 19:57:49.49 WsrFBIcV.net
スケブお断りが当たり前になって欲しい
身分証出したって転売するやつはするよ だいたい締め切り前に散々絵描いてるのにイベント会場で描きたくないわ

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 20:02:33.99 bXtNQ6VN.net
逆にスケブお断りって普通だと思ってたんだけどそうでもないの?
スケブ描きますって宣言してるとこ以外は受け付けてないものだとばかり
自分はスケブお願いしたいとか思わないタイプだからその辺よくわからんのだけど…

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 20:52:21.54 Ho6cOF1G.net
まあ普通に断るけど心象は悪くなるだろうなって思ってる

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 21:20:20.31 Ju7l2w55.net
デジタル作画で久々にスケブ受け付けたら転売されたからもうスケブは受けない
時間の無駄だった
>>238
宣言してないとこは受け付けてないのが当たり前かと
>>239
それくらいで印象悪く思われるならそれでもいいと思ってしまった

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 21:49:38.51 nWDfyY6c.net
わざわざスケブの転売対策や代行対策まで考えるくらいなら断った方がマシだと思う
好意でやってることなのにへんに


249:面倒臭いことになるとアホくさい



250:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 22:18:11.32 Y93kpyv4.net
男性向けではよくある色紙販売みたいな形ならいいのかな?
庭では見ないよね
値付けが難しいか……

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 22:41:39.79 bXtNQ6VN.net
>>240
受け付けてないよね間違ってなくてよかった
ここら辺がスケブ文化の転換期なのかもね
自分はどうしても作家さんの生絵が欲しいならお金払って色紙とかに描いてもらえばいいのにと思う

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 23:33:09.82 DtDx4T/4.net
自分もスケブ受け付けてない
同じく無配や新刊で力出し尽くしてるのに会場でまで買い手へ個別に絵を描きたくない
でもTwitter回ってるとイベント初心者の子だと即売会は作家がサインやスケブを描いて
コミュニケーションを取ってくれる場所だと思ってるのちらほらいる
そういうのみるたび自分サービス悪いと思われてるのかな…とズキズキする
まず画材を持参してないから全員に断ってるんだけど
全冊買いの後にスケブ頼まれた時はさすがに断るの胸が痛かった

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/09 23:36:19.99 DtDx4T/4.net
でも紙の手紙をくれた人にはその人の手紙の内容から推測して
持ってないであろう無配の余りとかを同封してるんだけど
それは宣言せず内々にやってる事だから
手紙をくれるような限られた買い手しかそれら知らない
ファンサが嫌なわけじゃないけど一人サークルだからスケブは負担なんだよね…

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 09:57:23.60 AdHmTr4S.net
1人サークルじゃなくても描くのは自分だし描いてるから他の知り合いに挨拶に行けない
新刊が出てるだけで許してよって思うしスケブ描くために新刊落ちてもいいの?本末転倒だろって思う

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 11:39:08.73 RIwjkvL0.net
スケブ書くために新刊落ちるってことはなくない?
しかしスケブ文化って不思議だよね
小説書きが「私のためだけにSS書いてください!」と言われることはないのに絵を書く人には許される道理がないだろう
スケブにSS書いてと言われても困るけど

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 11:53:58.38 ETPCx4HK.net
スケブに限らず絵描きはささっと簡単に描けると思われがちだから…
んなわけないだろー!そう思う奴は自分は描けるのか!?って思うけど
実際さらさら描けちゃう人もいるんだよなあ
早描きは絵描きの中でも持ってる人と持ってない人の別れるスキルなの知られてないから
日常においても遅筆の自分まで「簡単なのでいいから描いてよ」って昔から求められるの本当に嫌
こちらは簡単なものなんて描けないので簡単なのでいいのなら自分で描けっていうの

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 12:09:16.82 VflRwjuL.net
>>247
最近は小説書きがスケブにSS書きますなんてのもあるよ
アーティストが路上でやってる詩を売りますみたいな感じで
あれはあれでなんだかなあと思うけど

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 12:36:02.15 ETPCx4HK.net
本来はアーティストの作品をオーダーして個人所蔵しようというのは
地位の高いお金持ちがそのアーティストのパトロンになって成立することなので
庶民がタダで自分の為に絵や誌を描いて貰おうっておかしいんだよね
たとえ即興のものでも個人所蔵になってしまえば
その作品は人目に触れる機会を奪われてしまうんだから

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 16:24:15.50 93skqEno.net
みんなポスター背面でも卓上でも両面にしてる?
趣向違うカプや絵が目に入るの嫌だとかやめて欲しいとかあるのかな

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 19:03:16.62 AdHmTr4S.net
>>251
背面ポスターって庭NGじゃなかったっけ?

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 19:40:09.85 93skqEno.net
>>252
あ、NGだったかごめん

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 22:00:46.58 IyIJ8m3i.net
背面ポスターがNGなんじゃなくて
・壁や柱への掲示
・ポスタースタンドの高さ180㎝以上
・自分のサークルスペースからはみ出す行為
・B2サイズ以上のポスター
・露骨な性描写や裸体、過激な描写
がNGだよ
ルール守れば背面ポスターも問題ない
ただ椅子の後ろに置く場合は通行する人のことも考えてねという感じ

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 22:13:28.74 P1PHEC8f.net
>>252
サークル参加案内書6ページ目の■特大ポスターの掲示や大きなディスプレイについてに
背面禁止とは書いてなかったよ
以前禁止と書かれたことががあったけれど次の回に文言消えてた気がする

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 22:24:06.06 bWVEnRRF.net
◆B2サイズ(515mm×728mm)以上でのサークル背面へのアピールはご遠慮ください。

サークル背面へ向けたB2以上のポスターが禁止なんだから
B2以上の両面ポスターは禁止だけど前面ならOKってことだよ

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/10 22:56:06.99 93skqEno.net
度々ごめん、B2以上じゃなければ大丈夫みたいだね
向かいが壁なのもあって流し見の人少ないだろうから背面アピールしようかなと思って聞いてみた、ありがとう

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 13:33:06.76 TzwQVrhK.net
庭ってエロなしだと肩身の狭い思いする?
エロないと売れないし文句言われるみたいな愚痴を見かけたんだけど実際どうなんだろうか
庭の公式ツイではニアBLみたいなのも歓迎って言っていたけどやっぱりエロやってるとこのが多い?

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 13:39:10.23 BhmnBVIC.net
文句言われないし
誰もそんなの気にしてないと思うけど
もしかしたら当日売れ行きがよくないかもしれない
でもそれはエロのあるなしじゃない
エロのとこだって売れてるところもあれば
売れてないところもあるよ

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 13:46:46.27 AGKftaBr.net
うん
売れ行きのこと気にして自分が描きたいものじゃないものを描いて
それで売れなかった時の虚無感半端ないから
好きな物書いた方がいいよ

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 13:50:09.01 FfByF087.net
うちはエロなしだけど肩身狭くないしお客さん買ってくれるよ

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 14:30:33.67 2u19xk1d.net
小声でエロねえのかよチッみたいなこと言われたというか
ひとりごとみたいなのが聞こえちゃったことはある…

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 15:44:02.97 h1XucejD.net
エロ有りを出すとなると年齢確認が面倒だけど今回出すわ
一般参加の字書きが名刺を用意するって聞いて(知合いにだけ渡す)交流が目的なのか会場でオフ会をしたいのか

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 16:55:54.14 IwEg055c.net
>>262
乙…
はしたないエロ厨だね
忘れちゃえ忘れちゃえ
>>263
だめなの?
邪魔にならなきゃいいんじゃない
お客さん同士で交流あるの良いと思うけどな

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 16:58:55.74 MDDWw3tA.net
名刺はいいんじゃない?
よくシールとかグッズとか頒布物紛いのものをスペースとらずに配るやつはひんしゅく物だけど

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 18:02:57.84 tGULXsX9.net
>>258
エロなしサークルだけど肩身狭くないよ
エロあんま得意じゃないって買い手さんとか
未成年だからR18買えないって買い手さんいるし
エロなしの需要もちゃんとある
あと他の人も書いてるが自分が描きたいもの描いた方が楽しいよ

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 18:34:26.39 TK/Ydda+.net
>>263
一般なのに名刺なんか持ってきてどうするつもりなんだろう�


276:ヒ いいんじゃないと思う人もいるだろうけど私個人はちょっと引いて見ちゃうな 自己アピールしたいならサークル参加しろよって



277:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 18:57:02.72 xA8mi/3l.net
>>258
エロないけど肩身狭くないしそこそこ売れてる
むしろエロ描いたときはさっぱり売れなかったw

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 20:10:34.91 HLr9bFrF.net
漫画の売れ行きはエロの有無それほど関係ないと思う
でも小説は一般的にエロ有りのほうが売れてる感じがする
もちろんエロなくても売れてる人はいるし、エロないからって肩身が狭いことはないよ
エロ苦手なのに無理して書いたからって売れるわけでもないしね

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 20:13:38.67 TRfEe1p2.net
同人ってエロないとダメなの?って話題定期的にループするね

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 21:21:35.87 I8ZhygPI.net
というか、このスレいつも同じ話題ループしてるよね

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 21:55:23.30 tGULXsX9.net
このジャンルで初めてオフ活動始める新規の人が多いからでは
下手すると5chの同人スレも初めてなのかと思うような書き込みあるし
ループはしょうがないんじゃない?

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 23:25:03.00 tQ13Gmz4.net
エロがないのが残念でしたって感想メールきたときはへこんだな

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 23:50:32.03 YtPX73Ug.net
二次がメインだけど仕事欲しさに庭参加してるっぽい人多くなってる気がする。
昔からこんなかんじだったっけ?
純粋に一次BLが好きだからなんかもやっとしてしまう。

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 23:54:46.47 X5YWbst3.net
昔からとりあえず商業デビューしたら出る二次者はいたけど
二次に比べて売れないので175だと参加一回で話題に出さなくなるというのはあったかな
あとスカウト狙いの初心者もいたけど以下略
それより最近は転売ヤーや早朝組が酷くなった印象がある

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 23:55:08.85 D8lQFUVh.net
>>274
分かる…
二次で食べてたけど先行きが見えないから一次描いて仕事欲しいって人結構いる
活動方針はそれぞれだから好きにすればいいとは思うんだけどね

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/13 23:56:16.28 vEDvkGgL.net
男性向けも女性向けも浮き沈みの激しい二次創作に限界を感じてきて一次に移行する人が増えてるとは思う
ただ一次創作はやっぱり自分の中のオリジナルで何か描きたいテーマがある人しか続かないよね

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 00:25:35.96 otp3tze/.net
自分は中二の頃の黒歴史ノートの延長で一次やってるわ
原作とか考えずに純粋に自分の萌えをキャラに盛れるのが楽しい

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 00:32:51.45 KZk5QQAM.net
昔から結構いるんだね。
そういう人をツイッターでよく見かけたり、二次創作じゃなきゃBL自体に興味ないって言ってた知人が庭に出て商業誌出してて、一次BL大好きな自分は一人でモヤモヤしてた…。
転売ヤーが増えたのはフリマアプリが普及したからじゃない?
奥付に転売やフリマ禁止的なことが表記されてても普通に売られてるけど、法的な効力はないのかな

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 00:56:48.78 S4QKzlmi.net
さすがに一度売って所有権が映ったものが転売されるのを法的に禁止することはできないんじゃない?
自費出版の本だろうが商業の本だろうがそれは変わらないと思う
それ言ったらフリマアプリやブックオフみたいな中古屋も全部違法になっちゃうしモラルの問題だよね

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 01:07:28.20 xDtSyT8z.net
商業作家でも真剣に一次が好きな人ばっかじゃないからなー
モヤる気持ちは分かるけど

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 01:19:02.47 KZk5QQAM.net
転売ヤーはモラルなんてないから抑制するの難しそう
作家も人間だし仕事しないと食っていけないのは分かるけど、二次やってる人の商業は買うの避け�


292:トる。 活動を応援はしないけど納税は応援するわ。



293:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 01:31:04.63 nzWPd2TA.net
転売ヤーを叩けるのは税務署かな
あの輩が申告してるとは思えない
申告してれば取引量から古物商許可の有無引っかかってくるしな
ガッツリ行って欲しいよ
二時やってる人一次に来ても
大概出戻るイメージだなあ

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 01:54:16.12 xDtSyT8z.net
支部の一次でもこの人はスカウト狙いだなっていうのはなんか分かるよね
庭も同じで手っ取り早くデビューしたい人たちが参加してる
うまくデビューできて売れればそのまま作家コースだけど売れなきゃ二次に出戻りあるある

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 03:32:18.78 7OdDDsiM.net
>>274
二次は電子配信とかできないし、グッズも作りづらいしで、
一次も手がける人が増えてるって二次大手の友達が言ってた
スカウト待ちもいるかもしれんが、どっちかっていうと
自分で配信までやりたい人が多いみたい

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 04:13:31.23 T47824Mk.net
別に二次からスカウトだってあるのにね

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 09:03:51.09 29p2L1UR.net
むしろ最近二次からばかりじゃない?

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 10:20:01.36 WSRUuUqM.net
二次のほうが付いてくる固定ファンが多いからかね
名刺は周りの迷惑にならない範囲で好きにしてだな

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 10:25:20.64 S4QKzlmi.net
一次はスカウトというかとりあえずツイッターでバズってるのを手当たり次第書籍化してる感じ
自分は二次もやってるけど一次と二次では求められるものも書いてて楽しい部分も違うから
一次興味ない二次創作の人がスカウトされたからってオリジナル描いても続かない人が多い

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 14:08:10.85 kCUau2aH.net
二次からは
二次でこれだけ売れてるから一次もいけるだろうって人と
二次に疲れたから一次やってみるかって人と
デビューしたいから一次やってみたって人がいるよね
昔より一次が好きだからやってるって人が少なくなった印象

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 14:15:03.14 xeoBzBT+.net
その「昔」っていつ?

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 14:37:55.96 NukhcrKR.net
自分は晴海時代から一次創作とかJUNEみてきたババアだけど
一次作家が二次描いたり二次作家が一次商業行ったり
その時代時代で影響しあってBLがここまで伸びてきたんじゃないの
一次が二次がって比較するのは馬鹿げてると思うわ
一次が好きだからやってる~とか議論しだしたらキリがない
一次一本だろうが二次から移動だろうが作家の評価は読者がするものだしね

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 14:49:33.58 +NY2Fe4p.net
二次だの一次だの商業だの、って話しはもうやめようや
荒れるしそもそもオフライン活動に関係ねぇ
スレチ

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 15:02:52.69 1mIvi+DJ.net
関係なくはないけど他人の心情の推測ばかりだから創作の話題とは言い難いね
庭の原稿進捗悪いから連休で何とかしたい

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 15:12:39.98 qVGJXOhE.net
一次だろうが二次元だろうが
原稿は等しく辛くそして楽しい

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 15:36:20.09 VUAuoUmE.net
というかみんな自分の周りのことだけで語ってるから偏りすぎてて議論にもなってない
庭の原稿はまだ白紙です……やばい

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/14 16:07:04.03 NukhcrKR.net
自分の周りのことだけで語ってるというか
気にくわない対象がいるんだろうなぁと思う
他人のことより目の前の自分の原稿に集中しなきゃね

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 10:44:42.81 8MmDzFPv.net
二次は単純に人のだからね
やってたけど罪悪感感じるようになったから止めた
あと海鮮が必死すぎて怖い
一次は何書いても許されるし売上は100%自分の功績だから嬉しい
スカウトも原稿料が笑っちゃうほど低いから無理
一本やってみたけど閲覧も全然だったし時間と労力損したって思ったな
ネームも散々直させてこれかよって
普通に本出したほうが良かった

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 13:04:29.74 LUdaR/VY.net
今度のJ庭、池袋線最後だし
初めてとか久しぶりな参加の商業作家さんたくさんで
人多そうだね

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 13:22:50.78 VBU0I1ay.net
出来ればサンシャインシティで続けて欲しかったけどしょうがないね

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 14:08:59.18 o/Kqs5jL.net
>>298
電子レベルでスカウトが原稿料がとか言ってて恥ずかしくない?

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 14:14:50.49 eCMH92hq.net
>>301
スレチだけど今無茶苦茶人気ある人以外はスカウトほぼ電子だよ
友達もやってたけどとにかくプロット直させるのが長いみたい

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 14:19:12.64 yP8AT66W.net
笑っちゃうほど原稿料低いのは本人の実力ではとしか言えない

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 14:37:53.52 E2w3ORHJ.net
デビューしたい人?

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 14:56:36.08 7gf8iow/.net
自分はhtrで商業には程遠いから好きなものが描ければそれでいいかな

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 15:33:03.05 Vdy+DXqW.net
池袋はアクセスよかったし周囲にお店いっぱいある点はものすごく楽だったな
でもメインはイベントだし毎回抽選で詰め込まれてギスギスするよりは広々ビッグサイトでのびのびしたい
ラスト池袋楽しもう
その前に原稿だけどね

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 16:55:19.79 RJUhvoIW.net
ワナビpgrしたいやつが混じってんのかw
BLなんて一部の売れっ子のぞいたら中堅でも一般に比べたら原稿料安いじゃん
ま、売れっ子がこんなスレのぞくわけないからpgrしてんのも底辺なんでしょ

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 17:12:51.98 p/sG+mdv.net
>>307
文章にも年齢って出るね

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 17:14:23.80 2wBtx+Wu.net
さわんな

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 21:11:11.11 ME2NFznY.net
そんなことよりみんな原稿終わった?

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 21:31:11.99 7gf8iow/.net
おわらんお((´ρ`)) アヘ

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 21:42:11.36 Vdy+DXqW.net
ほぼ白紙
やばい

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/15 23:27:23.39 72j9wfj6.net
商業作家でも同人では番外編しか売れてない事実

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 00:30:54.64 AT0XNquq.net
商業作家で売れてる人は雑誌で書くでしょ
番外編で小遣い稼ぎだよ

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 01:22:36.97 tOZ9NXCJ.net
商業BLがトレンド入りしてたから眺めてたんだけどいろんなパターンの腐女子いて面白かった
オリジナルは二次より浅いって言ってる人が結構いるのには流石にカチンと来たけど…

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 02:28:57.12 RygmM4oB.net
>>310
全然終わらない…眠い…w
下描きが一番時間かかってしまうよ速筆さんが羨ましい~

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 02:44:38.30 HqLs478z.net
>>315
たとえば何十巻もあったりする漫画のバックボーンが下地にある二次は原作の深みを借りられるけど
同じ深みを一次で出そうとしたら何十巻とかかないといけないわけでそもそも土俵が違うわな

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 10:12:53.93 QO0rx3xB.net
>>315
自分もカチンときたけど、よく考えたらそうかもな…って思えてきた
商業BLって(※一部を覗いて)1冊完結が多いし、続いても2~3冊、一話完結型で、しかもエロと言わずとも色っぽいシーンは必須と言う編集部が多い
BLという名の通り恋愛を主軸にした作品がほとんどで、限られたページ数の中で別の要素を書き込むことができない(書き手の技量や編集部によっては「そういうのはいいですから」と言われる)
どこを切ってもテンプレの恋愛ものばっかりで、決められた枠の中で恋愛成就まで入れるから駆け足で、そりゃ軽いかもな…
小説だとその限りではない…と言いたいところだけど、出版数が多い割にはそうでもないものも多いよなと思う

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 10:25:01.36 YAHElgtJ.net
>>318
いやそもそも比べるものじゃないでしょ
上でも出てるけど虹は原作のキャラ設定や世界観・ストーリーがあるんだからそれを下地に多数の第三者が創作したら深みもバリエーションも出るわな

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 11:27:59.11 7xzHyxwx.net
すみません
J庭申し込んでいましたが心身ともに不調で、欠席を検討しています
初めて創作系へのチャレンジかつ憧れのJ庭だったのですが…
欠席は連絡する必要があるのでしょうか
サイトにもFAQはなく不明でした
スレチだったら申し訳ありません

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 11:32:54.46 XoOhC5QT.net
「商業BL」と「二次同人誌」って比較が変じゃね?
カットグラスの中の蒸留酒とスーパー温泉のどっちが深いか
論じるのは無意味だと思うけど

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 11:39:26.12 XoOhC5QT.net
>>320
すみません。リロッてなくて
事務局への欠席通知は不要だけど、
ツイとか支部とかサイトで欠席表明はした方がいいと思います
元気になったらまた参加してね ノシ
お大事に

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 11:57:32.13 7xzHyxwx.net
>>322
ありがとうございます
春を目指して休養します

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 12:04:33.61 U4eGVxqy.net
最近は参加数増えてるけど元々ペース緩くて年齢層が高いジャンルなので
体調もそうだし仕事や家庭の事情で欠席って人もいるから
差し支えない範囲で告知をちゃんと出せば大丈夫だよ
伝える必要はないけどどうしても気になるなら事務局に一言メールしてもいいと思う
人手不足だけど元々はアットホームな運営なので
お大事にね

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 12:09:44.70 U4eGVxqy.net
商業BLと二次創作で対比されるのは普段読者の目に触れやすいものっていう二つなんだろうね
創作BLだと庭運営が毎回何度も言ってるように創作BLは何でもありなんだけど
どこから探していいのか…というのがまず分からないよね
自分も一般参加の頃は知ってる商業作家のサークルだけ見てて
自分が参加するようになって島中の色んな作品も読むようになった
逆にスペース離れられないから壁は行かなくなったな

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/16 13:03:35.85 D7mcEthq.net
>>320
主催には報告不要だけど知り合いが行くならスペースに体調不良のため欠席っていう紙貼ってもらったり
SNSで欠席の告知があると来てくれた人に親切でダミー疑いされなくていいかも
体調が第一だから木にしない方がいいよ
お大事に~

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/20 17:27:53.52 JZcKNTuz.net
次々に脱稿とお品書きがアップされてくSNS見ながら入院中でサークル不参加で切ない
通販ありますように

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/20 21:01:17.28 weP7xRD/.net
買いたかったけど買わなかったって
わざわざレスで宣言されて心が折れたせいで
原稿手付かず.....

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/20 21:34:25.74 JZcKNTuz.net
>>328
普通は買いたかったら買いに行くんだからあいてを殺したい闇を含んだお世辞ならいらないよね
買い逃しなら次回参加聞いたり通販聞くだろうしそんなこと言ってくる人はミュートでいいんじゃない?
自分は内容がかぶってないかって理由で買われたのがショックだった

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/20 21:58:42.76 Nkx7e3lE.net
>>328
買いたかったけど買わなかったって遠まわしに要らないってことだよね
そういうやつは通販予定聞いたって買わないよ
買う振りして聞くだけ

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 10:04:06.26 MJ7iwK1b.net
>>328
自分の読者じゃない人の言葉なんか無視っとけばいいよ
それよりあなたの新刊を待ってる私の事を思い出してくれー
って328の読者全員が思ってるよ、きっと

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 10:44:21.01 9jefhJFV.net
>>328
おつ
自分はサークルカットあげたら
次の庭欲しい本ないって海鮮フォロワーがつぶやいてきて今モヤモヤしてるとこだよ

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 10:54:49.03 HMWiHiHK.net
そう言う人に別に買ってもらわんでもいいや

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 11:15:21.82 pb6OMAFA.net
>>332に向かって呟いてないからそのつもりで流し見するしかない
寂しいけどね

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 18:09:26.64 tltN/4LE.net
庭ってプロもしくはプロ志望がほとんどなの?
自分みたいな萌えるオリキャラと性癖カプ描きたいだけの人は場違いなんだろうか

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 18:36:05.58 SZJpKa5k.net
つまりプロや庭に出てるサークルはみんな自分では萌えないものを描いてる人たちだと思ってるのか
スゴイな

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 18:37:46.68 Z8KHLyIU.net
無意識にプロは売れ線狙って書いてるだけって言ってるのかこれ

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 18:45:37.29 oVP/g7x5.net
そういう無意識に自分と違う人を見下して対立煽るみたいな人定期的に現れるね
一次者と二次者とかエロなしとエロありとか

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 19:08:57.06 tltN/4LE.net
???
ただプロでもプロ志望でもない完全アマチュアの趣味創作でも場違いじゃないか聞きたかっただけなんだけど…

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 19:30:21.94 Gho1B5NJ.net
ちょっと言葉選びが悪かったというか足りなかったというか
そもそも何故そんなサークルしかいないと思ったのかは謎だけど、だいたいのサークルは自分の好きなものを書いてるアマチュアだよ
プロ志望かどうかは知らんけど

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 20:22:55.69 glOzi8tW.net
>>339
少なくとも面白いものかけなさそうだね

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 20:26:08.03 BkwK4Xk9.net
端っこのプロだけど自分が萌えるものしか書いてないけど…商業とは別ベクトルのやつ
プロ志望じゃないアマだって人に楽しんでもらうために自分の性癖ど真ん中じゃないの書いてる人もいるだろうし
ていうか他人がどういう思いで書いててもいいじゃんと思うし○○なのって私だけ?って論調頭悪そうだからやめた方がいいのに

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 20:44:17.08 zXnf3m3b.net
かなり頭悪いんだろうなという印象

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 21:03:44.33 CugzA05d.net
横レスだけどちょっと叩きすぎじゃない?びびった
好きに活動したらええやんと思って放置したけどそんなに反応することでもないような
要は向上心とかの事を言いたかったんでしょたぶん
萌えて描いてて後ろ暗い事がないなら堂々としてればいいじゃない

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 21:07:19.88 CugzA05d.net
自分も少し配信しただけの元商業志望だけど
ここでスカウトの話が続く時は少しウンザリするし
今べつにその流れでもなかったけど参加案内に出張編集部の告知もあるし
初心者が初心者じゃないと浮くかもと心配する気持ちは分からなくもない
実際は一次は部数出ないのがデフォだから好きに活動してる人がほとんどだけどね

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/21 21:08:10.66 CugzA05d.net
間違えた
初心者が志望者じゃないと浮くかもと心配する気持ち

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 00:05:05.24 UzVApWFE


358:.net



359:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 00:28:57.06 +xyhqZLT.net
マナー違反してなければ大丈夫だよ
…と言ってもマナーが分からないから困ってるんだろうね
近隣サークルの迷惑にならない騒ぎ方とかスペースからはみ出さないとか
あとはどうしても心配なら初参加なのでご迷惑があったら教えて下さいねって
朝の挨拶の時に素直に伝えればいいよ
隣が多少浮いててもその一言あれば不満を募らせる人はいないから
自分はそろそろ古参だけど初参加の人もお互い新刊頑張ろう
進捗ヤバいよ…

360:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 21:30:19.55 L8OedXvy.net
誰が何と言おうと新刊がある人=頑張った偉い人なんだから売れる売れないは気にしないようにしてるw

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/22 21:51:43.02 dU9aDk3z.net
あーだから…せっかく話まとめたのに誰が主流だとか誰が偉いとかそういうのに今は触れないほうが…
〆切間近の時期にそれはピキッてなる人もいるから
空気読もう?

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 16:20:04.36 nD6B+r4l.net
本を売るためにサークル参加してるのに
新しいのを作るのが偉いって考え方がよくわからん
もちろん身体はえらい(方言)

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 17:26:01.11 foLkSw1c.net
各自のペースで楽しくやればいいのでは
自分はもっとスペースを気軽に見てもらえる工夫がしたいけどなかなか思いつかない

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 18:00:06.49 pcZxbqeI.net
わかる
気軽に見てもらえる工夫とかディスプレイとか知りたい…

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 18:24:25.96 D1BsS4qY.net
自分が効果あったのは
見開きページA4橫×3で卓上ポスター風にするやつ
カラーに自信ないから本文を掲示したら足止めて貰えた

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 19:31:24.47 ptuyfBBx.net
ディスプレイは中身のサンプルとか無配あるサークルで無配見てサークルに戻ってきて全部買いしたことある
>>354
サークル多すぎて中まであんまり見る時間ない一般参加なので本を手に取らなくても中身がわかるのありがたい

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 23:13:48.93 IX10ZVrZ.net
この流れでお聞きしたいのですが、小説サークルはどのようなレイアウトや情報があると見てみようかなという気持ちになりますか?
今は大きめのお品書きにあらすじを書く、冒頭部分を載せた無配を作るなどをしています

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/23 23:39:04.19 ASwA06QA.net
個人的にはお品書きより本体に簡単なあらすじ書いた値札カードをつけてほしい
会場では本しか見てないからお品書きに気づかないことが多い

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/24 10:02:21.80 Jio7Sdjp.net
自分はあらすじと一緒にどういうカップリングか書いててもらえるとありがたいな

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/24 12:41:58.47 xgk2yJ3R.net
>>356
小説購入の参考になるのが
ジャンル、カップリング、ページ数、1冊完結か続き物か
がわかると買いやすい
例/社会人/部下×上司/100ページ/続き物
とかは即買いした
ジャンルよりカップリングが全体的にわかりにくいかなと海鮮の自分は思ってる

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/24 22:10:30.48 mC4qF2l8.net
>>357
前は値札カードつけた見本を一番上に置いてやって来たけど
連続して来る人が多かったら邪魔になる&頒布ペース落ちるから辞めた
机上に並べる本が少なければ、本の場所の上や横に置けて有効だと思う
机の前にポスター垂らすのは人通りが多かったらあんま意味ないっぽい
かといって、島で


372:後ろにポスタ立てるのは邪魔になるからいやだし 今は359が書いてるようなのをボードに書いて置いてる



373:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/24 22:29:16.65 euDiB1Lj.net
>>360
ありがたいです
これからも表示お願いします!笑

374:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/25 00:04:16.11 6ZDCPDlv.net
>>356です
皆さんご意見ありがとうございます
お品書きだけではなくて本の側にも情報をつけてみようと思います
わかりやすい例も書いてくださって助かりました
参考にします

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/25 18:40:07.77 z0gNqFpe.net
二人の性格(わんこ系、クール系、可愛い系とか)も
ざっと分かればさらに助かります

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 15:12:21.49 GW3EW5IQ.net
原稿が終わらなくて焦ってきた
ここの人は脱稿出来そう?

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 15:59:49.61 d9a8n1tJ.net
割増で何とかいけそうだけどこれ面白いのか病で進まない

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 19:55:55.81 7r9UR4Kv.net
描(書)きたいと思ったものは絶対面白いよー頑張って!

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 21:57:29.59 gn0RyGIg.net
割増は財布事情で難しかったからストレートで印刷ギリ間に合った今はどこも締切が数日伸びる繁忙期なんだね
コピー本で短編書き始めたのにシリーズ物にしたい設定でぐぬぬ

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 22:00:25.52 d9a8n1tJ.net
>>366
ありがとう久しぶりの参加だから新刊出したいし頑張る

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 22:06:18.10 t8HhTxUX.net
>>367
コピー本で始めてシリーズ化にした時に次巻と再版をオフにしたことあるよ
書き上げてからでも遅くはない

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 22:22:38.65 pcgKWhzl.net
仕事が激務で原稿時間取れないし心身も絶不調だから申し訳ないけど庭欠席しようと思ってる…

383:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/26 22:36:33.45 6NgTKHsy.net
やむを得ないなら休むしかなかろう
無理するなー
あと
ここで許可取る必要もないと思うよ

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 07:04:43.56 7lvfEcVQ.net
おーわーらーなーーーーーいいい

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 07:23:53.89 5PWQe4jM.net
せめてこの週末でどうにか目処つけたい…

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 16:06:00.16 7v3co3Oe.net
庭のタグを回ってたら委託でBL関係ない講座本置いてもらうみたいな呟きを見つけたんだけどBL本じゃないやつって売っていいの?
背景素材業者みたいのもいるけどあれもなんでいるのか…

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 16:44:27.94 luKjL3P9.net
オリジならOKだよ干物も生物も大丈夫
逆にNGなのがJUNE掲載作品以外の二次創作

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 18:05:18.07 9GE4rcFj.net
でもさすがに百合新刊はモヤる
既刊を少しとか声かけたら出すならまだわかるけど

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 18:48:02.00 luKjL3P9.net
オリジナルならべつに…庭の母体はティアだし創作畑はそういう雑食な人も存在する場所だから
そもそもティア自体がBL以外の委託本を携えて庭の企業スペースに出してるのも常態だし
精神的にJUNEなら男女でも女同士でもJUNEは成立するって竹宮惠子先生が言ってるし
庭はJUNEのイベントなので
それより二次本持って行きますって声かけてた他島のサークルが気になる

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 19:17:53.18 YXUguJXV.net
え、百合はありじゃなかったっけ?
自分の記憶違いかな?

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 20:09:10.04 fCUdUJlt.net
小説JUNEに百合が載ってたんだから
百合は有りでしょ
過去にも百合サークルさんの参加があったし
現在百合本おいてるサークルさんもいる
自分は百合も好きなので見つけると買う
壁サークルさんにも出してる人いるよ
持ち込んでくれないのが残念だけど

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 21:04:00.82 luKjL3P9.net
たぶん今の人にJUNEという言葉の意味が通じないんだろうな…
BLイベントだと思ってるからそういう叩き方になるんだと思う
庭の正式名称はジュネガーデンだから

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 21:15:39.41 5PWQe4jM.net
叩いてる訳ではなく個人的にモヤるってただそれだけの話では
あくまでもBL中心イベントだけど以外のオリジナルも大丈夫だしJUNE掲載作品なら二次も可って教えてあげたらそれで終わりでよくね

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/27 22:05:06.69 JSEGX+A0.net
個人的にモヤるだけって言っても自分の中で思ってるだけならともかくここで特定の活動内容を否定するようなこと書いたら叩いてるのと似たようなもんだよ
言い方には気をつけたほうがいいし文句言う前にイベントの規約を確認したほうがいい

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 02:22:15.77 sunmPSje.net
コミケは盛んに成り立ちや歴史・理想なんかをアピールしてるけど
庭はあまりそういうの無いよね
サブカル文化史として貴重な資料をいっぱい持ってそうなのにもったいないと思うけど
そこまで人手が回らないってのが現実なのかな
自分も昔の事はよく知らないから草創期の話とか是非教えて欲しい

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 03:02:47.08 WMf/J0hN.net
自分も昔の庭の話知りたい。スタッフに古参がいないのか?
ところで配置ってどういう基準で決めてるんだろう
滅多に庭に参加しない商業作家さんが今回出てるけど、壁じゃなくて驚いてる
絶対列できるでしょ。小説でも人気のところは殺到すると思うんだけど
一般で並んでもこれじゃあ買えないかな

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 07:03:58.52 cHmhG66G.net
>>384
配置は持ち込みの冊数である程度決めてるんじゃないかな?と思う。
プロでも100冊とかしか刷ってないなら、待機列も一瞬で終わるし、
今回プロですぎてるから壁誕席配置にも限界があったのでは、と思う(全て予想だけどすまん

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 14:48:08.30 NZG7Gjwx.net
女子にウケる次の受けキャラを考えてるけど難しい
攻めキャラって外見や性格は大体パターンが決まってるけど受けで人気が出るキャラの要素ってそれこそ個人個人で決まってない気がする

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 15:30:36.21 glohS8kp.net
あくまで個人の趣味によるけど属性より可愛げを感じさせることが大事だと思う
べつに中性的にしなくても女性が思う男の可愛さというのはいくらでもパターンがあるよ

400:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 20:16:15.46 De39aZad.net
不特定多数の萌えに合わせようとしてる時点で終わってる

401:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 20:18:37.90 auautm+J.net
まあ売れたいって人がいても別にいいんじゃない?
オリジナルだしできればたくさんの人に見て欲しいって思うのは普通だと思う

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 21:14:42.77 JmLgyh6+.net
>>386
受けって読者が感情移入するからねえ
あまり癖のないキャラとか平凡なのが受けると思う
アドバイス欲しくて編集部行った時に言われたよ
そういう私は攻めの立場になって受けにイタズラするのが好きだから衝撃だった…笑

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 21:52:24.37 bpoCXpCc.net
>>388
人がどういうスタンスで書いていても「終わってる」なんてあなたが言うことはできない
ウケがいい作品を書きたいと思うことの何が終わってるの?

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 22:09:18.27 as7p8Yf/.net
>>386だけどありがと
自分のかくやつは攻めばっか人気で悩んでたんだよ
もちろん広く大勢に読まれた�


405:「読みやすいものを書きたいのもある 属性に縛られず癖なく平凡…流行ったやつを思い返してみるとそういうキャラ多いね



406:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 22:15:29.33 glohS8kp.net
>>390
同じく攻め移入型だけど平凡だったり普通だったりする受けが好きで色々したい
よく受けに自己投影してるから平凡が好きなんだろって思われがちだけど
受けに自己投影してたら陰キャの強烈な中二病になってると思うw
素朴な男の子って普通に可愛いし手が届きそうな感じが好き

407:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 23:33:22.78 tZVt+NAa.net
増税で印刷代が跳ね上がるから庭の新刊から今まで本の基準にしてた価格から値上げする予定なんだけど
(今までなら500円つけてた本を同じページ数でも600円にする感じ)
みんなそういうのやる予定ある?
ウチはどぴこなので印刷代とトントンにするには値上げしないとしんどい

408:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/28 23:33:46.44 JmLgyh6+.net
>>393
分かる平凡だったり普通の男子の受けに色々したい
受けに自己投影したら陰キャ厨二も分かる、そうなっちゃうよね笑

409:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 00:44:36.80 P6S8oWdi.net
>>394
増税でそんなに印刷代あがる?上がりとしても微々たるもんのような
500円が600円になっても買う人は買うと思うよ
ただしもとが通常より高めで、さらに高くなったら買わないかも

410:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 01:24:23.36 jYTnIQMj.net
横レスだけど5%の頃は平気だった値段が8%で少しきつくてギリギリで10%だと完全にきついかな
うちが売れてなくて刷り部数が少ないのもいけないんだけど

411:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 01:30:22.44 P6S8oWdi.net
自分は今回全部売れても赤字だよ
黒かトントンにしようとすると価格がバカ高くなるしそこまでして回収しなくていいかなと思ってる

412:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 01:43:36.16 jYTnIQMj.net
うちも赤字だけど赤字率がきつくなる

413:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 02:32:48.18 B47fF7jF.net
うちは少部数でも再版できるように価格設定していたが、もう無理になってきた

414:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 02:38:17.88 gsCvDW7S.net
>>391
そうだね終わってはいない
終わりが近いってだけだ

415:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 03:04:39.31 RKhdSOxc.net
原稿終わらなくて泣きそう
今回は割増で突っ込むわ

416:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 07:39:18.29 zS8clz0B.net
ID変わってると思うけど394です
だいぶ端折って書いたけど正しくは397みたいに8%時はギリギリ赤字だったのが10%だと完全に無理みたいな感じ
例え数百円~千円の値上げでも微々たるものとは思えないのはここが原因かな
本の値段は相場調べて付けてたからうちが特別高い訳ではないだろうけど
ここ見る限りは今後値上げしたら高いとか言われそうだね
ありがとう参考になった
他にも調べてみてから最終決定しようと思う

417:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 08:10:24.84 jYTnIQMj.net
国家レベルの事情だから値上げしてもいいと思ってるけどね自分は
物価が上がるのは私の責任じゃないもん!

418:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 13:24:19.94 m5y4E7pg.net
>>394
今回は早割で入れられたからそのままだけど、
次回からは値上げか、据え置きでページ数減らすつもり

419:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 15:24:41.95 BFl6iem4.net
ページ分厚くなればなる程値上げ率も上がってるから分厚い本出してるサークルさん大変だね

420:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/29 18:52:06.13 dOCtlt2d.net
9月中に入稿できればよかったんだけど間に合わなくて10月になる
早割のつもりでやっててもなかなか進まなかったよ

421:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/09/30 00:16:49.45 ADKNjoIl.net
どんどん新刊情報やお品書きが上がってきてテンション上がってきた!楽しみ!
原稿ラストスパート中の人も頑張ってくれ!

422:名無しさん@どーでもいいことだが。
2019/10/


423:02(水) 01:36:41.25 ID:oyuKRp+E.net



424:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/02 02:37:56.44 k8L8mBDk.net
>>409
NLに見えて女装かもしれないからなあ

425:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/02 03:03:09.93 Munk9mNR.net
自分はBLとは思わないけど女体化をBLにくくる人もいるからなあ

426:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 05:24:59.13 4sPYXDbN.net
ちょっと見かけただけのサークルの新刊がNLだろーが百合だろーが
イベント規約に反してもいないものを何故いちいちモヤるとかカキコむか?
自分の萎えは他人の萌えなんだよ

427:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 07:01:00.73 gcXrsBDz.net
女体化は後天性ならBLの範囲に入るんじゃない?

428:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 07:10:55.40 bWNilpcg.net
J庭の規約とは話を分けて女体化はBLでなく女体化だと思う
ジャンルとして独立すればいいのにBL属性に混ざろうとするのは許せない

429:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 07:11:29.18 C5j4+q2p.net
つーか、一次のBLオンリーという把握がずれてる
それも含まれるし、もっとも多いけど、それだけじゃないから

430:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 08:22:52.79 gcXrsBDz.net
>>414
許せないとまで言うならあんたが主催やりな

431:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 08:41:52.05 5snhUWBg.net
>>414
そこらへん厳密にするとオメガバースも駄目とかになってくるし…

432:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 08:42:57.92 2QkyTTnt.net
まあ自分の好みではないから読まないというだけかな~
後天性にょたは最近電子とかでもBLにカテゴリーされててウザいけどね
もっと増えてジャンルとして確立されたらみんな幸せになるだろうね

433:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 08:58:47.76 cLh2Zj7D.net
>>412
ほんとそれ
チラシの裏にでも書いてろ

434:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 08:59:48.39 oK5hAExy.net
>>415
日本語で

435:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 09:14:32.00 yVp3dSfP.net
庭の参加の是非の話ではなく
創作オメガバも商業先導で人口が多いから市民権得てるけど
実際のところ色々と特殊だよな
男の身体の構造を真っ向から否定してるし今は男女オメガバも出てるし
JUNEは発起人が語る場面が多かったから概念さえ受け継いでいればJUNEになるのは分かるけど
女体化やオメガバ出産となるともはやBLって何だろうってなる

436:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 09:20:02.13 4sPYXDbN.net
地球人×宇宙人だったら、たまには女の身体になってみたり
妊娠したり出産したり産卵してたりするじゃないの
そう思えば女体化もオメガバースもストレスなくスルーできるよ

437:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 09:46:45.57 K6J5e+BL.net
女体化オメガバだけじゃなくて男性向けは邪魔だとか商業番外は同人じゃないだとか
ルール破ってるわけじゃないのに自分の興味ないものを排除したがる人は前からいる
個人的にはここで吐き出すのは別に構わないと思うけど
わざわざ「お品書き流れてきて~」とか個人を特定できそうな凸やヲチを生むかもしれない書き方はどうかと
そういう書き方して叩いてもらうのが目的かもしれないけど

438:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 09:52:39.44 1ZNYkphI.net
ユーザーを特定できそうなTwitter報告は
創作BLとは関係ない他板の他スレでも最近よく沸いてて度々荒れてる
たぶん5chのルールが分からないヲチと住み分けできない厨が増えてきてるんだと思う
女性向けのスレだと特にたぬきから流入してきたタイプのリア厨なんじゃないかと思う

439:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 13:06:10.12 lyxq6OvO.net
週末雨は回避できそうでよかったね
でも暑そうだ…

440:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 13:32:29.22 6Tge5b3N.net
庭の日東京暑いのか
何を着ていけばいいのか迷うわ

441:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 14:04:19.54 IQYkpM5m.net
暑いのは土曜までって週間天気もあるよ
遠方からの人は脱ぎ着できるのが一番安心そうだね

442:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 20:17:10.53 jztA72ha.net
>>423
ルール破ってるからモヤってる訳なんだけど…
女体化でも男性向けでも商業番外でもなんでもいいが、自らBLじゃないって名言してる明らかなNLを見かけて嫌だったって言ったのがそんなに悪いことなの?
チラシにかけとか言ってる人もいるけど、
それこそ、この掲示板のルールに則ってたらどこに書こうが勝手でしょ

443:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 20:34:37.11 1DXoin0X.net
>>428
J.GARDENは創作JUNEの即売会であって創作BLの即売会ではない
規約ではオリジナルならOKとなってるしまずはJUNEの意味をちゃんと勉強し直して

444:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 20:40:00.44 1DXoin0X.net
公式でも定期で庭は何でもありと何度もアナウンスしてるんだけどな
なんでこの話題ループするんだろう
もうJUNEの意味が分からない世代が多いんだろうな

445:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 20:47:43.51 jztA72ha.net
>>429
JUNEを調べたけど、耽美な大人向けのBLという意味ではないの?
J.GARDENのFAQ見たら「少女漫画でもメインがJune、BLであればOK(ただしオリジナルに限る)」ということがわざわざ書いてあるということは、NLだけのサークルはNGであくまでメインはBLという認識なんだけども

446:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 21:01:02.85 a/O1ptcS.net
>>431
メイン頒布物がBLなら新刊が男女モノでもいいと思うけど(ティア見据えて庭先行で本出す人とかいるし)
BLがひとつもないならルール違反かもね
そうだったとしてルール違反なら、サークル特定できそうな愚痴はここに書かずに運営に連絡したらいいと思うけど

447:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 21:16:02.97 jztA72ha.net
>>432
そうするわ
わざわざアドバイスありがとう

448:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 21:21:23.76 1DXoin0X.net
>>431
検索だけだとそれしか出ないかもね

449:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 21:27:47.37 K6J5e+BL.net
仮に>>409のサークルがNL“のみ”の扱いだったとして
参加申し込み時でも「既刊も新刊もNL」って書いたら運営から警告来るのでは
あとそんなサークルがわざわざ庭に参加するメリットってなくないか?

450:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 21:37:09.47 jztA72ha.net
>>435
知らんわ
私に聞かんでくれ
なんで通したのか、なんで申し込んだのかは運営とサークルに聞いてくれ
私はただどう見てもNLのサークルがいるのを知ってもやったと言っただけだよ
402の発言が特定に繋がるとは思わんかったよ
荒らしてごめん

451:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 21:48:57.45 PSNOs+mA.net
住民がなだめても言い張って話を引き伸ばすから435も問いかけてるのに
最終的に知らんわで住ます神経がヤバいわ
他に話題修正してくれた人もいるのに

452:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 21:50:37.44 bkFkZqvQ.net
JUNEって世代以外だとわからんかもな…
男女男男どころか人間じゃなくてもJUNEになるわけででも説明しようとすると難しいね
セクシャリティだけの話じゃないしな…

453:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 21:57:35.64 jztA72ha.net
>>437
言い張ってんのはどっちさ?
JUNEの意味調べろというから調べたら「検索では出ないかもね」で済ますし
公式のホームページから引用してきたら
「仮に~」という形で嫌々言い分を認めるがこちらに非があるような言い方しかし�


454:ネい 自分の非を認めないのはどっちだよ



455:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 22:05:33.47 GX+VYpi4.net
なんかもう絡みすぎだろ
イベント前でナーバスになってんの

456:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 22:07:52.30 1DXoin0X.net
>>438
本来のJUNEが廃刊になってからもう十年以上経つんだっけ?
趣味にしてた人なら分かる話なんだけどBLから庭に入った新規の人にはBLの呼び替えとしか思えないだろうな
昔でさえ使い分けに困惑する声はあったし
まあ関連書籍読めば今でも全然分かると思うんだけどね

457:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 22:16:08.82 TRc8Hk8V.net
擁護するわけじゃないけど、
新参者がどんどん増えている状況で
調べても出てこない情報を分かれと言うのは
無理難題だと思う。
興味ないからわざわざ買ってまで調べないし、
公式サイトにも詳しく載ってないのを
分からない方が悪いみたいに言うのはどうなんだろう

458:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 22:17:51.68 1DXoin0X.net
>>442
分からないのはいいけど
分からないのに誰かを叩くのは間違ってるんじゃないかな

459:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 22:29:02.39 TRc8Hk8V.net
>>443
擁護じゃないと書いた上での書き込みに、
更に叩いた本人じゃない人に言うべき台詞だろうか?
ただ単に新参者はBLオンリーだと思ってるよ
と伝えただけなのに

460:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 22:35:47.85 1DXoin0X.net
>>444
活字だとニュアンス伝わらないだろうけどべつにあなたを非難してる意味でのアンカーじゃないよ
分からなくても自分で規約を守っていれば参加はできる
けど分からないのに周りの参加者が宥めてるのを聞かない人は問題あり
そこは分かれとか分かれないとかいう問題じゃないんだよね
スレ住民はヲチャでも学校の先生でもないからヲチには乗れないし
ジャンルオンリーの成り立ちをこの流れで懇切丁寧に教える義務もない

461:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 22:49:42.81 IPUy23AF.net
小説道場の本とか昔読んだけど、June=男性同士の恋愛だと今まで思ってた自分みたいなのもいるからな
コミケでも創作(June/BL)で一括りにされてるし、BLオンリーだと思う人の気持ちもわかる
むしろJuneの定義って違うの?ってここ見て驚いている…
まあTwitterのお品書きで~とか特定出来そうな書き方はよくないし
規約違反だと思うなら運営に問い合わせるのが一番だと思う
それよか当日の買い物が全部買えるか不安なんだが

462:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 22:53:20.88 xfSyYSXf.net
私もJUNEはBLの古い呼び方だと思ってた
ティアからBLだけ独立してできたのが庭だって見たし
だから庭でNLや百合あったら驚くと思う
私は当日の服も悩んでる

463:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 23:06:47.05 EPjYqtAG.net
一次創作に興味がなかった頃はJUNEって言葉すら知らなかったからJ庭ってイベント名見かけても「ジャンプ系かジャニ系のイベントなのかな」としか思ってなかったなあ

464:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/03 23:46:26.58 TQNLkQYs.net
仕掛け人編集者は元々少女漫画中心に幅広く創作を好んでた人だし
JUNEって花輪和一や吾妻ひでお高野文子も執筆してた雑誌だからな
そして庭がティアから独立する際には大元のJUNEも協賛してるから二次創作はJUNEだけ可
干物が可なのはJUNEでも三国志モチーフ等の歴史作品を執筆する作家もいたからだと思う
BLという言葉は新雑誌が続々と出てきた90年代に男同士を定義する際に
薔薇ややおい(内輪用語)やJUNE(雑誌名かつ雑誌の提唱するカラー)という言葉しかなかった状況で生まれたから
JUNE≒BLではあるけどJUNE=BLでは無いんだよね

465:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 0


466:0:01:12.67 ID:VS+VZZT6.net



467:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 00:40:42.15 heHs4tsz.net
>>447
この時期まだ日中暑いし会場混雑しそうだから夏服で行くつもりだ
朝と夜はだいぶ涼しくなってきたから寒いの苦手な人は着脱できるもの
持っていくといいんじゃないかな
個人的には会場内で買う食べ物テイクアウト扱いなのかどうか気になる

468:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 01:58:51.21 prllcNzf.net
>>451
夏服かあ確かに会場混雑しそうだよね~つい長袖買っちゃった
朝と夜は涼しいんだね、なんか羽織るもの持ってくよ
会場内で買う食べ物はテイクアウト扱いなんじゃないかな?
その辺ややこしいよね…

469:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 05:01:12.13 qX+AP796.net
サークル参加でCホールが初めての人へ
一時を回った頃から急に冷え込むから秋物のコートが必要だよ
気温によっては朝一もコートがないと座っていられない位寒い
体調崩しがちな季節だから気をつけてね
あと、開場前後に強風がふいて卓上ポスターがあおられたりペーパーが飛ぶ事もある
全部会場内の話です念のため

当日、真夏日だったらごめん

470:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 05:12:31.30 yWqNlxnE.net
ここ数日の東京は一日半袖の夏服だったよ夜だけ七部袖の時があるくらい
週末も夏日の予定だとか
まあ急に変わる可能性もあるので羽織物はあったほうがいいかもだけど
コートよりはジャケットくらいのがいいかも

471:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 11:00:59.81 heHs4tsz.net
さすがにコートはまだ早いと思う
出勤時に長袖の人見かけるようになったけど自分はまだ暑いから着てない
確かに会場内は場所によって風吹いたり空調効いてたりで差があるね
以前宅配便受付近くに配置された時風すごかったことがある

472:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 11:05:34.84 heHs4tsz.net
>>452
テイクアウト扱いだといいよね本当にややこしい

473:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 11:40:40.95 532973E+.net
いつも暑いけどなあ庭
湿気と人熱で暑い

474:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 12:44:39.09 eGEPxk2y.net
庭はいつも暑いなあ
でもそのへんは人によって体感温度が違うもんね
自分が汗かいてる時でも寒い寒いって言ってる人もいるし

475:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 13:55:47.42 juGJX1VL.net
サンシャイン暑いよね
午前中だと人が多いからか半袖でも汗かいてるわ
会場のつくりや空調設備のせいなのかやたらに蒸し暑い
ビックサイト行ったらもう少し快適になるといいな

476:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 19:51:13.04 qX+AP796.net
453だけど、そんなに寒くないのみんな?
自分の初Cホールは気温は低くなかったのにホント寒くて、
その後は春でも秋でも、来場時は着なくてもコート持込みなのよ
で、今回はいらなかったなと思った事がないんだわ
ピコ手だから座ったっきりってのもあるかもしれないけどね
寒がり&冷え性の人は気をつけてみて
でも、当日が真夏日だったらごめん

477:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 20:04:54.46 qqTsHOg7.net
というか普段の春秋イベの気温じゃないんだって
今日だって東京の最高気温30度だよ
初夏や晩夏くらいの気候
土曜日も夏日らしい
まあ三寒四温で日曜急に気温下がる可能性もあるので
カーディガンとかそれくらいはあったほうがいいかもだけど
気温30度でも寒さを感じる体質ならごめん

478:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 20:25:59.29 HzmAS+Ji.net
今の時点での豊島区池袋日曜の予報は最高23最低17前後
媒体によっては雨マークがあるし日曜からは秋っぽい気候なんじゃないかなとは思うよ

479:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 20:51:34.51 532973E+.net
庭の雨率高いよね
湿気すごい

480:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 20:54:48.75 gp0EdOL9.net
秋庭毎回暑いイメージあるわ
ニットとか着てくとやばい

481:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 22:40:36.12 9PDurx3/.net
そもそもスペース着いて設置する時が一番汗かく

482:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 22:54:31.92 q/W/FJmv.net
前乗りで明日出発するのにまだ服装決まってないわ
去年の秋庭は10月末だったからすでに涼しかったんだけど

483:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 23:23:27.30 0H//rcWU.net
自分も明日から東京だからもう適当に入れた
寒かったら東京で買えばいいかな…

484:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/04 23:50:29.37 eGEPxk2y.net
設置してると汗かくよね
ビックサイトは涼しそうだし通路も広そう
何より抽選ないのがいいな

485:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 16:19:02.36 wGZwDGpX.net
今日はどのくらいの人出だったんだろう
最後の池袋だったね

486:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 16:49:15.95 W9hemPWQ.net
めちゃくちゃ人が多かった
どこもかしこも行列だらけ
壁で新刊あるところは漫画も小説も完売のところ多かった

487:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 17:44:53.27 DIkroKE3.net
庭行ってきた
混んでたけど小説の新規開拓も出来て楽しかった
次回は西2ホール…確か池袋より暗めになるよな…(過去のおぼろげな記憶)出れればあらすじ等を更に大きくしよう

488:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 17:59:21.90 6uB8/vPM.net
この八年くらい出てるけど過去最高に多かったと思う
売れ行きは普通だった…

489:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 18:05:58.01 I8/9nFal.net
池袋最後だからって理由で人が余計集まった気もするけど売上には関係なかったよ

490:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 18:09:58.44 W9hemPWQ.net
自分のところは夏コミよりよかったよ
既刊もよく出た
ちなみに小説

491:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 19:53:29.84 fa2M0DRn.net
すごい人だったね
池袋のアットホーム感は好きだったけど朝のアナウンスとか聞いてるともうビックサイトじゃないと厳しいよな

492:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 20:09:18.07 fcZSIde/.net
少し前に「BLは二次創作しか興味ない」系のツイがいくつかバズってたけど結局一次はそれほど興味持たれてないわけじゃないんだな

493:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 20:09:29.62 j2VP8c6I.net
うちも夏より出たかな(夏が悪すぎた)
ビックサイトに行って島中を見てくれる人が増えたらいいな…逆かな?
池袋に愛着はあるけどフロアが分かれなくなると挨拶に行きやすくなるからうれしい

494:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 20:16:35.54 bWvX7JsZ.net
>>476
単純に2次創作好きな人と1次創作好きな人って意外と層が被ってないんだと思う
どっちも好きな人ももちろんいるけど

495:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 22:35:00.67 JLQ1/DQE.net
開幕時のアナウンス内容がすごかったよね
走るなってどれだけ案内されても無視してダッシュしてる人たちを見た

496:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 22:59:17.51 bW5rbQLI.net
Twitter見てたらぶつかられたって言ってる人も何人かいたし…欲しい気持ちはわかるけど事故にも繋がりかねないし気をつけてほしい
ビッグサイト開催になればそのあたりも余裕できるかな?
池袋じゃなくなるのは寂しいけどみんなが過ごしやすいイベントになるといいね

497:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 23:04:56.81 IouWib9o.net
危ない場面もあったんだね
自分のところは静かだったよ
楽しかったなあ池袋

498:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/06 23:41:51.16 Z+jnXYdU.net
かなり危なかったよ
最初の頃壁サーに並ぶ人が溢れて通路が確保されなくてうちのスペースにまで通行人がぶつかってきて値札とか落とされたわ
池袋は好きだったけどビッグサイトで広くなるなら嬉しい

499:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 08:44:10.72 fMZT/Mun.net
ちょっと前までゆったりしたイベントだったのにね
スタッフさんお疲れ様でした

500:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 12:08:38.03 TK/tkwoH.net
人が多かったのもあるかもだけど、きちんと宣伝したからか前回よりずっと多く来てもらえて嬉しかったな
ただ隣のサークルが呼び込みしながらペーパー手渡し配布する人でキツかった…

501:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 13:50:32.74 pBzbSVFI.net
都市伝説的に思ってたけど初めて隣で井戸端開かれてスペース前塞がれた
直接スペース前なのでって注意したのに謝りもしない
すごく気分悪かったわ

502:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 13:56:30.02 KTy8t7Bc.net
ペーパー撒いてる人コミケで見かけたけど複数いるのかな
あれ逆効果だって早く気づいて欲しい

503:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 15:18:04.81 erOf+6yj.net
>>485
それナメられてるんだよ
次からイキリ系ファッションで参加した方がいい

504:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 16:15:11.00 vCz6YOSt.net
>>484
自分の近くにもいた
複数いるのかな…
484とうちが近かっただけだと思いたい

505:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 18:11:23.29 BPy2FxX/.net
ヤマトで台車借りてから荷造りし始めるのやめてほしい
昨日見た人は借りた台車で荷物持ってきてから
ヤマトのスペースで伝票書いたりガムテ貼ったり梱包し始めて
あまりの自己中ぶりに驚いた
2箱なんだからそこで台車返せばいいのに

506:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 18:36:43.49 WKi/eArY.net
庭歴一桁のひよこだけど、世代交代してるふうに感じた
一般もサークルも綺麗な若い子が増えて、うちに買いに来る層もだいぶ若くなった気がする
まだまだ現役の先輩もたくさんいて本当に活気があるイベントだった
ラスト池袋楽しかったね

507:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 18:46:59.33 1dE8f1Zi.net
世代交代は感じるね
ちょっと寂しい

508:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 20:07:53.54 65Z/OPLm.net
ティアも募集より1000多く申込みあったりして
一次創作ジャンル自体が人工増えてる気がする

509:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 20:20:11.51 X7PZP2ZZ.net
5年くらい皆勤なんだけど男性の買い手さんほんとに増えたなあと感じる
腐男子の人が買い物しやすい空気になったのはいいことだ

510:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 20:25:38.39 ivH4FmOD.net
>>485

向かいのサークルさんが友達なのかお客さんなのか分からないけど
2時間くらいずっと居座られてるのが強烈だった
友達なのかもしれないけどスペースの真ん前占領してたから
他のお客さん寄りつけなかったんじゃないかな
サークル主さん全然楽しそうじゃなかったし

511:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 20:59:01.82 aVJ5P9us.net
休憩スペースもあるのに迷惑だね

512:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 21:26:31.51 0A4WDTwQ.net
4回目の庭だけど過去最高に売れなくて凹んだ
小説だけど隣のサークルは売れ売れで島中で列できてるくらいだった
自分ではすごく気に入った本だから悲しい

513:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 22:08:55.90 5RrvArUg.net
男性増えたね~
自分のとこもいつもより売上少なかったなぁ

514:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 23:46:17.17 OFhbch6p.net
>>488
自分の近くにも居た。都市伝説じゃなかったんだ…って思った。
配ってても通行人に無視されたり断られたりしてるのにやってて、メンタルすごい強い人なんだな…と
ある意味感心した。

515:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/07 23:47:05.18 7QvTZTnN.net
ラスト池袋


516:だからなのかちょっと殺気だった人と不慣れな買い手が多かった気がする 並ばずに群がったり隣のスペースの前をふさいで横入りしたり 自分のところも何度もやられてその都度注意したけど3人ぐらい思いっきり舌打ちしたり小声で逆切れしてきたよ



517:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/08 00:07:48.49 XsgQLXiA.net
>>499
それは大変だったね…お疲れ様
もちろん買い手が悪いけど、そういうのは
スペース主にも何とかして欲しいって思ってしまうな。
そういう事例で、スペース主が毅然と対応してたって話聞いたことない。

518:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/08 00:09:03.60 XsgQLXiA.net
>>500
あ、ごめん499はスペ主で買いに来た人に注意したって話だったのかな。そうだったらごめん。

519:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/08 00:42:19.08 SpVJn1QQ.net
>>500
説明が足りなかったスマン
自分は注意した隣のスペース
もちろんスペ主は何も言わなかったしはみ出しに気付いてすらいなかったと思う
舌打ちはそれまでぐいぐい横入りしてたのに注意した途端に去っていったし
小声での逆ギレもお前に用はねえしって言われたからそもそもフリマや普通の店の買い物感覚で来ていて即売会自体不慣れな人だったのかも
運が悪かったと思って諦めたよ

520:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 02:12:52.22 GmjTeBjS.net
自スペースの写真撮るのはいいけど両脇や奥のスぺまで写ったのを
SNSにそのまま上げるのはやめてほしい
てか周り写すのはNGなんじゃないの?

521:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 08:57:17.49 NFezuStI.net
そういう撮り方してたら以前の2ch時代だったら専スレ立ってたよね

522:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:05:14.40 3xF3W/C9.net
庭 設営完了 でぐぐるといっぱい出てくる
自分の顔は隠しているくせに近隣はそのままとか
手前は隠しているけど後方の島の人たちの顔が正面から映っていたり
背後のスぺ―スの人たち全身映っていたりバッグの中まで丸見えだったり
とにかくひどい

523:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 11:57:54.13 4C8ITxOZ.net
ほんとだヤバい
せ24
後ろの人の顔が全世界に晒されてて震えるわ

524:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 12:00:53.93 4Ca8j7s4.net
言いたいことはわかるけど
ここに晒すなら直接サークル主に言いなよ
写ってる人にとっては二次被害じゃん

525:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 12:37:17.25 is0ZbK4r.net
前も他参加者の顔を晒してたのって合同サークルだったよな
やっぱり自分たちが集団になると周りへの配慮ができなくなるんだろうか

526:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 13:01:34.90 grmkVlT+.net
イベント後に無料配布本の全文を支部に投稿するのってイベント一週間後とか創作界隈でルールはあるのかな

527:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 13:43:39.62 jpbsbAxY.net
ないよ

528:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 14:00:11.26 grmkVlT+.net
>>510
有難うございます

529:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/09 20:56:49.10 Pta92JO3.net
>>508
合同サークルには酷い迷惑行為されたから近所に来ると警戒してしまうわ
イベントのテンションとも相まって、自分たち以外はどうでもいいモブって感覚になるんだろう

530:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 02:35:18.93 LklC07yd.net
合同サークルじゃないところもモブそのまま写して垂れ流してるよ
ほとんどがsalonを知らないオンノベ世代ってカンジ
にしても>>506のところはダントツでマズイよな
庭のスタッフまでしっかり写ってるぞ

531:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 07:11:00.48 Vp0rR15Q.net
だめだー庭で全く売れなかったのを引きずってしまってる
初参加の時そこそこ売れたのはビギナーズラックだったんだな…
字書きだけどワナビ特有の褒め合いが苦手で交流してないツケがきた
義理でもいいから読んでほしい 読まれないのが一番辛い
一旦オフをやめてエブリスタとかに投稿するほうが得策だろうか

532:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 07:40:08.35 ywD1fBmg.net
>>514
お疲れ様。エブってことは小説かな?
小説はビギナーズラックで売れるとは思えないから、あなたの書いた設定とか、カプがよかったんじゃないかな?
ただ今のイベントって大手以外はツイッターとか投稿サイトとか、ネットでの宣伝が大事だと庭ですごく実感したので、
エブとかでファン作ってからまたオフに、っていうのも手だと思う。

533:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 09:18:39.46 2wH6ukOI.net
オフ始めたころは無理して交流してたけどほとんどが関係が途切れると買いにこなくなるよ
交流が好きならいいけど、好きじゃないならやめたほうがいいと思う
疲れるだけだよ
ただ読んでほしいだけなら投稿サイトにのせたほうが読んでもらえるけど、投稿サイトの読者は無料だから読んでるんだよね

534:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 09:26:51.11 vAee6Bs1.net
今回サークルチェックしながら思ったんだけど
商業大手以外のサークルもカットにペンネーム書いてくれたら嬉しい
ネットで名前や作品知っててもツイッターまでは追いかけてない場合もあるので
カットで名前見つけたら行きたいと思うだろうな、と

535:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 09:37:37.99 5pn8QrFt.net
>>517
それ次回はやってみる
自分はピコだからこそ気づいてもらえるようにしないとって気付かされた ありがとう
今回新刊の漫画が全然だった…今までエロありの時は多少いいペースで出たんだけどな

536:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 09:39:13.96 FN+q0lPd.net
それ気になってたんだけどカットにペンネーム載せちゃだめとか暗黙の了解あったりするの?初めて行ったんだけど予想以上に探しにくくて大変だった

537:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 09:42:47.38 M5IMwXVD.net
一部の人がプロでもないのにペンネームかいてるpgrしてたけど
検索する時便利だからどんどんペンネーム書いて欲しい
TwitterIDとかpixivIDとかも
気になるサークルは検索するよ

538:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 10:02:37.36 Ld9ddQT2.net
二次だとpgrされるのもなんとなくわかるけど
一次ならプロアマ問わずペンネーム・ハンドルネーム記載全然構わないと思うけどな
あとカットじゃないけど庭ってたしかカタログに作者名の索引載ってるよね?

539:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 10:16:21.06 BNw6VnXk.net
>>514
創作は売れる売れないの波すごいあると感じる
売れないからって気に病んでたら続かないよ
と言いつつ自分もまあ気にするけど
交流したおかげで売れたことはないからそこは意味ないと思う

540:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 14:03:14.73 pDttaNb9.net
ガーデンガイドにサークルリストとペンネーム載ってるけど、サークルカット見るだけで安易に確認したいのかな
面白い話を書けば黙ってても人気出るとは言えない気がする交流した成果?が出るのは後々にと気長に考えるのが理想だけど一次創作だからこそ難しいよね

541:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 14:09:05.06 pDttaNb9.net
>>514
投稿サイトで書き溜めてオフでってのがストレス少ないかも
エブリスタは熱心に応援してくれるユーザーの反応がダイレクトに来ると思う色々な投稿サイトを長く利用してる個人的な感想だけど
あとムーンやエブリスタは商業や宣伝行為は禁止されているみたいだから支部のほうが良いかも

542:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 14:59:48.84 8D9o39M/.net
時間があればじっくりサークルチェックしてペンネームリストと照らし合わせたりできるだろうけど
みんながみんなじっくりチェックできる人ばかりじゃないよ
他に気になるとこなかったかなって会場でぱぱっとパンフ確認すると


543:きだってあるし 安易にわかるようにしてほしいことの何が悪いの? ペンネームリストと合わせて作者のアピールの場が増えるし良いことじゃないの?



544:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 15:03:37.07 2wH6ukOI.net
パンフレット事前に入手すればいいんじゃないの
だったらじっくりチェックできるじゃん
そういう努力もしたらどうよ

545:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 15:18:48.43 8D9o39M/.net
>>526
ちゃんと事前通販で買ってるよ
家庭の都合や仕事の都合で時間ない人もいるじゃん
それも努力不足って言いたい人?

546:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 15:49:55.44 7NWsbD5Y.net
カリカリしなさんな
PN書く人増えたらいいね

今回売り上げ少なかったけど
きっと有名大手さんとかプロの人がいっぱい本を出して
こっちまで来なかったんだねそうだよね
次も頑張ろう

547:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 15:54:59.47 IX3m9q62.net
意外にサークルチェックする時間てないよね
入稿しても仕事や家事終わったら疲れて寝落ちしちゃうしポスターや値札作りもあるし
今回は新刊出さなかったからじっくりチェック出来るかと思ったのに肝心のガイドが売り切れてたわ

548:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 16:07:03.40 8D9o39M/.net
>>528
ごめんカリカリしてしまった
書いてくれる人増えたら嬉しいなと思うよ
>>526
連投すまん
そして突っかかってごめん
でも色んな事情の人がいるってことは知って欲しかった
カットにもペンネーム書けと強要してるつもりはない

次のビッグサイトは1500募集だけどどれくらい集まるのかなと気になってる

549:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 16:17:03.75 cOFXLlqe.net
昔は商業作家以外はPNよりサークル名のほうが浸透してたように思うけど
今は支部やツイが宣伝の主流でHNのほうが目にする機会多いから
サークルカットにはPNも書いたほうがいいというか、本買ってもらえるチャンスは増えるはず

550:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 16:50:43.45 NaX5qeRb.net
サークルカット小さいからイラストと本のタイトル内容属性を書いたらいっぱいいっぱいだ
自分はペンネームより○○書いてる人で覚えられてるみたいだからそっちを優先しているよ

551:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 17:29:24.13 lBMmeSq3.net
最近はツイを見かけて覚えるからサークル名アカならサークル名、ペンネームアカならペンネームが通りいいんだろうね
久しぶり参加の人だと気づかないことあるからペンネーム書いてあるとありがたいな~

552:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 18:52:33.49 Du3rf8SV.net
>>528
私も売り上げ微妙だったー有名な方々が記念参加してたし仕方ないよねそうだよね
いつも女性客と男性客半々なのにほぼ女性客だったのもその理由かな…
カットにペンネームは書いた事なかった
年下攻めとかドS攻めとか属性書いてるとその属性好きな人が来やすいから書いてるな

553:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 21:35:17.34 NI2p9jDx.net
春庭のサークル申し込みの締切ってもう出てる?

554:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 22:15:08.93 1auOHVgI.net
結月みゆって人まだヤバい写真アップしたままなのか
本人に言えっていうけど、こういう周りの見えない人は何するかわからない
垢やサークル特定されて恨まれたくないよ

555:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 22:44:36.80 2wH6ukOI.net
運営に注意してもらうように言ったらどうかな
本人に直接じゃなく

556:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/10 23:03:31.15 6282Hmm/.net
なんだ結局晒しか
ヲチ板でやりなよ

557:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 01:00:01.54 wCSo5wMj.net
匿名メッセージツール設置しててくれてればよかったね。
写真はよくないけど名前晒しもよくない。
そこまでやると私怨かと思うわ


558:。



559:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 13:15:43.44 WM/bZyXX.net
>>538
ヲチにまだスレあるの?

560:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/11 14:27:04.24 4lft7BqJ.net
ないでしょ
件のサークルの件は運営に言うのがいちばんだよ

561:
19/10/12 09:03:29 kJtHzkWB.net
庭が先週開催で台風とぶつからなくて本当によかったとしみじみ思う
中止になってたら準備してきたものが虚無になるとこだった

562:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/10/12 09:29:58.89 lzCNnCAg.net
スパーク13日参加の人たちはそうなってるんだけどね
自分が助かったから良かった~みたいのはちょっと

563:
19/10/12 10:42:18 4AF+LzjT.net
まさにかけもちでスパークも参加予定だった自分は虚無ってるよ

564:
19/10/12 12:42:39 oDUzQPvy.net
自然災害は人間の力じゃどうもできないし
こればっかりは仕方ない…
スパーク参加の人は災難だったね…進路圏内の人も気をつけてね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch