女性に嫌われる女性キャラ part50at DOUJIN
女性に嫌われる女性キャラ part50 - 暇つぶし2ch107:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 13:41:45.42 8dv4Yz1p.net
乙女ゲーというより小公女とかに出てきたいじめ役の令嬢のイメージのがしっくりくるな
アニメ漫画だと飴飴の衣良伊座とか

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:04:26.42 C36+vm64.net
なろう世代だと生まれる前だと思うけど、何で知ったんだろう?

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:12:54.23 4QpJzNzI.net
伝聞だから確証はないけどなろうは案外年齢層が高いらしいよ
男性向けでなろう転生物の主人公の年齢が上がってきてて㊵代非正規喪男が異世界でイケメン勇者に転生とかがウケてる理由がなろう層の年齢によるとか分析されてた

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:15:52.71 ZRPMeOwT.net
食パン咥えて遅刻遅刻!と同じ
見たことはないけどよくあったことは何故か知ってるやつだと思う

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:15:59.67 NnBTT+sa.net
乙女ゲーにおけるライバルキャラは最初から友人設定か最初はライバルだけど最終的には友人のどっちかだね
攻略キャラとくっつかないで友情EDがあったりするくらいだし、性格悪いキャラになっていることはまずない

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 14:58:46.30 dCeUeLNn.net
>>107
なろうの高齢化か…
悪役令嬢あたりも性格と頭の悪い子供オバサンが総モテを望める世界だしな

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 15:04:53.61 GWzw7RiS.net
そういや悪役令嬢もののなろうでのトップを見るとこっちはまったくモテないというか仲良くはなってるんだけど
ヒーロー役は主人公の子が好きなままだし主人公はいい子だし周囲はカップルになってるけど本人は非モテ貫いてるのが逆に珍しかったな

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 17:43:32.24 74G7v/Sl.net
若い子でも二次の夢小説定番の転生及び嫌われネタからテンプレを得たんだと思う
天女転生とか○○乗っ取りとかあるジャンルに夢人気が出ると奇をてらいだして大抵どこのジャンルも同じ流れのネタが流行る
好きな作品の世界に転生(流行序盤に流行るネタ)→同じく転生してきた性悪女にはめられてキャラに嫌われる(←の作品が飽和してくると出てくる次の主流ネタ)→性悪女ポジに転生してしまうので死亡フラグ回避する(続いて←が飽和すると出現する次の次の主流ネタ)

115:96
19/01/03 19:39:42.66 vq8MT7NM.net
まだ書けるかな
皆さんありがとうございました。やっぱりそこから作られた設定なんですね
プレイはしないけど、やるんなら好みのキャラとキャッキャしたい気持ちでプレイするだろうから、いくらライバルとは言えそんな酷い事になったらドン引きしかしないしそんなゲームが受けるか? と凄く疑問でした
絵柄が可愛いから暇つぶしに読んでるだけだけど、似たシチュばかりで早くも飽きが来るし、編集の重要さをひしひしと感じる
紙面の少女漫画なら、上にあった逆ハー状態の鈍感主人公とか叩かれるだろうに
恋愛物で鈍感系ってよっぽど上手く理由づけしないと嫌われる要素だと思うのにな

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/03 19:54:06.17 ved556Y8.net
お兄様が案外モテてないと聞いた

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 05:19:16.23 pzXdvrsH.net
実際の乙女ゲーに出てくる脇役女キャラって
とにかくホジションや性格に気を使って作られてるからなー
これは男性向けゲーの脇役男キャラでもそうだけど
プレイヤーにストレス与えたり嫌な気分にさせる同姓キャラ出すと
評判見て買わない新規や次作買ってくれなくなったりする人が発生して
経営的に大問題になるんだよね

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 05:33:41.86 pzXdvrsH.net
攻略対象に片思い・NTRして主人公(プレイヤー)とギスギスしたりドロドロして暗い同姓キャラは
不快・不評で営業的にキャラとして失敗作扱いされ
存在が消されるか性格丸々変えられて主人公大好き主人公信者に変更されたりする

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 10:52:31.08 WGjJZohR.net
爺Sの女の子はライバルイベント越えてエンディング迎えると玉美ですら嫌いじゃなくなる
玉美のカップル成立イベントだけは二度と見たくないけど
あとライバルイベントは女の子の恋心と主人公大好きで葛藤しててやっぱり可愛く見えてしまう

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 11:03:05.22 wo3o6Gkb.net
>>116
襟ーのアトリエのライバルお嬢様は
ヒロインを恋のライバル扱いしていきなり突っかかってきたけど
単体でもカプでも人気あるね
まあヒロインのカプ人気が他のキャラに向かったこともあるだろうけど

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 11:05:51.18 nalaIG6V.net
むしろ推しじゃない攻略キャラを持ってってくれて助かる的な

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 13:06:23.71 COT5dz+v.net
編む寝氏亜の一気ルートでの理科、嫌いだったなー
他のルートやスピンオフでかなりフォロー入ってるから、総合的には好かれてるキャラだと思うけど

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 13:48:04.52 ZndwSi5R.net
乙女ゲーでヒロインより美人で実力があって敵対してて~なライバル役っていったら
春香1と2が思い浮かぶけど3以降の同じポジションの子は
ひたすらヒロインの引き立て役にまわってたな
個人的にはなまじそういう設定だから攻略キャラ×ライバルキャラが多くて
逆にヒロイン可哀想じゃんって思ってたからノンストレスの引き立て役になったのはホッとしてる
けどそれはそれでヒロインが一番美人で有能なら選ばれるの普通だよなと思ってしまうジレンマ

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 14:04:08.61 po8bQV5M.net
主人公とガチ険悪な悪役令嬢が登場する乙女ゲーというと舞根理ー辺(一作目)を思い出す
まああれはそれ以外にも乙女ゲーなのに直球でBL要素ぶっこんできたりとか
ゲーム自体も使い回し台詞だらけでお世辞にも出来がいいとは言えなかったから何とも言えないけど
二作目の方は前作と打って変わってキャラもストーリーもシリアスになっていて割と好きだったんだけどな

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 15:28:35.21 eQGXzbo8.net
舞根リーベ懐かしい
ライバルは徹底して冷え冷えだし攻略キャラのアクも強かったなぁ
キャラ達の性格の短所が短所すぎて雪香りの絵がほんと似合ってた

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 16:09:16.54 wo3o6Gkb.net
アニメしか知らないけど
アニメが男の友情とか陰謀とかそんなのだったのは
乙女ゲーとしてはアレだったんだろうなと察しが付くw

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 18:34:55.12 aimYaefm.net
舞根は一周回って面白かったな
1は女友達も遊びに誘わないと悪い評判撒き散らすし
主人公も主人公で「手紙にわざと涙のあとを残す」とか選択肢で選んだりするし
友人に誘い断られたら「何よ使えないやつー」って心の中でぼやくし
どれだけ攻略対象とフラグ立てても友人が媚薬使えば簡単に取られるし今じゃ信じられないくらい尖ってたw

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 20:14:49.63 B4VHzSR0.net
舞寝は女友達兼ライバルも主人公も誰一人として良い子ちゃんじゃなかったから
逆に新鮮で面白くて楽しかったよ
主人公がかなりよろしい性格だったからライバルにもストレス感じなかったし
乙女ゲーとしてはどうよ?って思ったけどw

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 21:28:12.73 w+2GmWoc.net
存美ランド佐賀ってこのスレ的にはどうだったんだろう
嫌いな子は特にいないし皆好きだけど佐倉は記憶戻る前のほうが好きだったかなぁ
周り見てるとカプ人気含めて記憶戻った後のほうが人気あるみたいだけど

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/04 22:12:20.97 m5X6vPkW.net
>>127
嫌いなコ居ないわ

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 14:15:50.74 ZS9mWUav.net
>>121
ただ3ライバルは未亡人設定で男払いしたつもりが旦那の仇が攻略対象だったせいで
その攻略対象とのカプが一部で流行っちゃったんだよな
それも無いように4は彼氏持ちの上でとっくに死んだ事にしたんだけど
周囲の女キャラも老婆やオカマにして徹底的に可能性排除した状況と合わさって
船の長旅&戦場で唯一の女(主人公)がモテるのは当然みたいな微妙な感じに…
あと彼氏の設定を盛りまくったせいで主人公でNTRたいというこれまた微妙な要望も頻発した
5はレズ、6は祖母とライバルポジは毎回趣向を凝らして頑張ってると思う
5は作品ごと主人公が嫌われたせいで過保護レズも一緒に嫌われる悲しい結果になったけど
あと2ライバルと6ライバルは見た目が良すぎて地味寄りの主人公を食ってて嫌悪されてる節あるね
ロングヘアやピンクってやっぱヒロイン力強いわ
1はライバルよりロリ従者が平安の華って感じの外見しててずるいと思った

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 14:35:58.29 Q8Ck3B9n.net
乙女ゲーやらないからそこについて文句はないけど
主人公の引き立て役以外いらない感凄いな
そこまでやるならいっそ女キャラ出さないか
男の娘出して女キャラポジションにすればいいのにと思った
案ジェ2の占い師とかそんな感じだったな今思うと

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 14:44:34.18 r2uwd0XH.net
>>129
6ライバルの見た目が華やかで人気で主人公が地味だとかはじめて見た
ピンクも人選ぶし

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 14:46:23.89 q5OmOl5C.net
春香1って漫画の方しか見たことないけどロリが攻略キャラとフラグ立ててたけどあれ嫌がられなかったのかな

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 14:56:51.01 jAFbm76G.net
>>132
男女共に人気あるキャラだしそれで同人人気も出たけど派閥が生まれる程度に荒れた
ただこういう友人キャラの扱い問題って乙女向けに限らず男性向けでもデリケートよな

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 16:17:20.08 Rui4jVif.net
1と2は敵対関係だけど3以降は味方なのも違うな
友情ルートあって彼女らも攻略対象になるからユーザーにストレスの無い設定に変えたんだろうけど
2で巫女=特別な存在のヒロインという設定なのに2ライバルが主人公より先に社会的に巫女と認められてるのもあって、序盤は攻略対象から主人公(巫女を騙る不審者)が冷たくされたのが多分あまりウケなかったんだと思う
ライバル自身が悪い訳じゃないが主人公の立場が苦しくなった原因だから

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 16:21:15.94 3q2XMnVt.net
春香は3までプレイしたが主人公もライバルも3が好きだな
>>129
2は確かに主人公地味(というか髪型のせいでボーイッシュに見えた)でライバルが華やかだな
6は未プレイで調べたが主人公は別に地味じゃなくないか
主人公は気の強そうな美人でライバルの方が可愛い系の見た目で主人公っぽいっとは思った

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 16:40:31.92 Rui4jVif.net
>>135
6はこれまでと立場逆転で中の人も5と逆なので見た目も意図的
恐らく大ヒット狙って作った5で主人公がボロクソに叩かれたから5主人公と対照的で大人気の3主人公寄りの路線狙ってクール系・凛々しい系の主人公になったのかと
大正モチーフならハイカラさんファッションは主人公に着せればいいのにと思ったがクール系に着せたら華がなくなるだろうな

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 17:01:16.19 E50f4YYO.net
>>130
乙女ゲーの脇の女キャラってなぜか伝統で大抵いるよね
昔ながらのギャルゲでも男主人公の友人ポジの男は最低一人はいること多い気がするし
完全に女(男)独りだとぼっちに見えるというかそれこそ主人公以外の
選択肢がないから仕方なくにも見えてありがたみが薄れるのかもね

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 17:02:57.78 VKoKUZMi.net
見た感じ6主人公は地味じゃないけど暗めでライバルの方が華やかには見えるかもね

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 17:05:15.23 6yjqp/pJ.net
>>85
踊悪魔のヒロイン本スレで見た目が芋臭い、ダサいとボロクソに叩かれていた様な…
というか東京山の手男子のヒロインといいあの絵師のデザインするヒロインは総じて可愛いくない
後中の人がアイドル声優だからかイベントで空気も読まずにでしゃばって一時期ヒロインごと叩かれてた

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 17:23:54.25 3q2XMnVt.net
>>139
髪型が悪すぎるんでは
二次元のショートボブは華が無さすぎてかなり人を選ぶと思うんだが
ボブでも歌王子主人公くらいなら個人的にはいいと思うがあっちは目が怖すぎるんだよな
なんであんな色の目にしたんだろ

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 17:34:10.34 PoQz4lv+.net
6って主人公が黒竜、ライバルが白竜の巫女だからちょっと面白そうだなって思ってた
キャラデザも凛々しいイメージで好みだし才賀さんの声もかっこいい

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 17:47:05.33 ZS9mWUav.net
>>131
人気なんて言ってないよ何が見えてるの?
主人公も従来の主人公やライバルと比較して地味だと言ってた人がいたから地味よりだと表現したんだし
ピンクは好き嫌いあると言ってもなんだかんだマジョリティ的には強い色だよ
自分は女らしさ=ピンクとかいう偏見は嫌いだけどだからこそ世間の特別視は否定してない
>>135
6主人公も赤黒美人系で十分華やかだとは思う
でも乙女ゲーって本当になぜか主人公は可愛い系にしないとダメみたいな不文律あるよね
BLの受けに与えられる属性と同じものが求められているというか
個人的にはこの個性交代は白黒も交代したからありと思ってるけど不満のある乙女はいるっぽい

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 17:54:26.39 8lk4Bg4+.net
正直6主人公の声はかなり苦手だったし賛否両論だったと思う
才賀さんの声は女らしい子には合ってないんじゃないかと
ゲームはボイス少ないし消せるからあまり問題無かったけど

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 18:13:34.69 Rui4jVif.net
女性役でも大人の女性向きの声だよね
声優一新して担当した5の黒巫女は若くても「これ女キャラにする意味あんの?」って感じの見た目に女性要素皆無の男装キャラだったから合ってたが、6黒巫女で無理に声優続投させる必要なかったと思う
女キャラとしてはかなり癖のある5黒巫女のイメージ(と声優の女性人気)で起用しちゃったから今後の黒巫女のキャラのバリエーションに影響しそう

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 18:41:19.92 9a6op1/M.net
6主人公自体は雑賀さんが出せる限りかわいい声出してるんだろうなと思うが
あの人の声は女の子って感じではないからなあ
ただ可愛すぎる声だと今度はそれはそれで不満が出ると言う世界

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 19:06:16.72 wulchwWu.net
張るかは1しか知らないんだけど
3の主人公は二次創作をよく見かけた
アバターとしてじゃなくてキャラ単体が好かれてるように感じた

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/05 19:36:20.52 8Z5LxZtj.net
3の主人公はヒーロー的な意味で人気高いからね

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 01:13:29.03 z4SMuBuU.net
1のふじ姫声優枠が2で男女双子になり3~5でショタ三連発ときて
5からは男性声優に変更され6じゃもはやただのイケメン攻略対象になってるんで



151:今後らん声優枠まで男になったところでおどろかない



152:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 05:26:14.92 M0y/WhpZ.net
雑賀さんは敵のかっこいい女性キャラ向きの声だよ
それか少年ボイス
よく乙女ゲーの主人公にしようと思ったな…いい声だけども

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 07:40:22.07 rfSgL2Zq.net
春香がシリーズでヒロイン含むキャラの声優を同ポジションで続投するゲームで
上にあるようにキャスト高齢化で客寄せ的にも限界来たから5で旬声優メインにキャスト一新したら6ヒロインと同ポジの女がその時見た目も中身もほぼ男みたいなキャラだったせい
立場逆転がシリーズファンに対する1番の宣伝だったから変えられなかったのかと
対の存在ポジは可愛い女の子キャラだから雑賀さんやるには余計キツいし

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/06 18:09:25.20 RJa5WsBw.net
「女の子」って記号が求められるわけだから女の子らしく無難がある意味一番正しいね<乙女ゲー
いっそ完全にヒロインの名前からキャラまで完全固定してしまう手もあるけどそういうのは見ないし
女性向けでもBLゲーの主人公ならあるけどやっぱ乙女じゃ求められてないか

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 01:20:14.52 s4yHFPYF.net
乙女ゲーで言えば初代時めもジーエスの友人キャラの子達はシステム上ライバルに回ると嫌われ役になるのが不憫だった本家2でも取り合いはあるとはいえ

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 01:30:41.48 hJvV1LP/.net
話変わるけど冷血無感情何に関しても淡々とこなす上から目線系の味方って男女ともに一部にクールで格好良いとか熱狂的な人気ある反面
そういう部分に批判的な指摘がなかったすると嫌う人も多いけど何でこんなに違うのだろう

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 01:36:48.27 CG4aOVVZ.net
そのじーえすシリーズの3の女友達キャラも
「百合キモい」「ヒロインと絡まないほうが魅力的」とか言われてるよね
個人的にはライバルシステムめんどいからこれで良かったとは思ってるけど
あと二次で1なんかはガチ悪役と化してたライバルキャラも多かったし
そういうの3で全く見かけないあたりもう同性キャラは主人公ラブでいいじゃんと思ってしまう

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 01:48:52.46 XQDBfixE.net
僕上物語もライバル婚消えたんだっけ…
正直そっちのカップルのが萌えてたから残念過ぎた

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 01:55:05.93 4MwiQtAE.net
FEエコーズセリカは不人気害悪キチガイ声優が演じてるんだからさっさと死んで
不人気クズブスだから死んでも良いでしょこんなブス
声優も害悪キチガイなんだからさっさと死ね
人気ヒロイン声優演じるエフィがエコーズ大正義メインヒロインだからね

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 01:55:23.34 4MwiQtAE.net
FEエコーズセリカは不人気害悪キチガイ声優が演じてるんだからさっさと死んで
不人気クズブスだから死んでも良いでしょこんなブス
声優も害悪キチガイなんだからさっさと死ね
人気ヒロイン声優演じるエフィがエコーズ大正義メインヒロインだからね

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 02:06:17.48 vWwpnXPA.net
牧場は主人公よりライバル側の方が丁寧にカップル成立させてたのも反発要因だったなぁ
ライバル婚はともかく主人公夫婦以外に子供が増えなくなったのが残念

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 04:54:40.89 FaslGxT2.net
FEエコーズ主人公アルムは健気なエフィだけを愛してくれる素敵な王子様☆
可愛いエフィはらぶらぶきゃわわな萌え萌えきゅーんな愛されらぶらぶヒロイン☆
アルムだけに一途で健気なエフィはアルムの為ならいつまでも何処までもついて行っちゃうらぶらぶきゅんな普通の女の子
エフィだけがいれば他のクズブス売春婦なんていらないよね^^エフィの健気な優しさでアルムを害悪ブスから救ってあげる☆
エフィはらぶらぶあまあま人気ヒロイン声優ボイスの大正義人気メインヒロイン☆
不人気クズブスキチガイ声優演じる不人気肉便器売女豚セリカなんてさっさと死んじゃえ☆

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 05:51:42.49 +V0jDJ8d.net
FEエコーズ主人公アルムは健気なエフィだけを愛してくれる素敵な王子様☆
可愛いエフィはらぶらぶきゃわわな萌え萌えきゅーんな愛されらぶらぶヒロイン☆
アルムだけに一途で健気なエフィはアルムの為ならいつまでも何処までもついて行っちゃうらぶらぶきゅんな普通の女の子
エフィだけがいれば他のクズブス売春婦なんていらないよね^^エフィの健気な優しさでアルムを害悪ブスから救ってあげる☆
エフィはらぶらぶあまあま人気ヒロイン声優ボイスの大正義人気メインヒロイン☆
不人気クズブスキチガイ声優演じる不人気肉便器売女豚セリカなんてさっさと死んじゃえ☆

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 06:56:10.19 dMWwg7ou.net
FEエコーズ主人公アルムのお嫁さんは一途で健気で可愛いエフィが一番なんだよ
アルムとエフィのカップリングが絶対大正義
不人気売春婦肉便器豚女セリカはさっさと死ね不人気キチガイ害悪声優演じるセリカは死ね
FEエコーズのメインヒロインは一途なエフィ
アルムのヒロインは人気ヒロイン声優演じるエフィだけで良いよね

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 08:05:51.09 ULq2kbgw.net
FEエコーズに住む養豚場のアバズレ肉便器セリカは死ね
クズブスセリカ担当の不人気害悪クズブスキチガイ声優はさっさと干されて消えろ
人気ヒロイン声優演じるエフィこそが大正義アルムだけのメインヒロイン

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 10:09:46.77 l7maeO9I.net
でも僕者はライバル婚なくしてから嫁候補が叩かれることは大分少なくなったよね
あった頃は本当酷かったからな…

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 10:45:44.98 DiskdAso.net
あれのライバル婚って固定で段階踏んでくっつくから本来結ばれるカップルから主人公が割り込んでる感覚になるって人もいてそれが嫌な人もいた
逆に萌えて乗り気で結婚しても「ライバル婚が公式」って人とで揉めてたりするし
蜜里でさえすごく気を使って恋愛にならない関係だと言っていたとしても仲良い設定の男女がいると
前までならくっついたよねって話で軽く荒れたりするし
無くしたのは良かったんじゃないかなと思う

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 10:55:28.56 jUUaJtYT.net
不人気害悪売春婦セリカはさっさと死ね
FEエコーズの人気カップルはアルムとエフィで決まり☆
肉便器売女セリカ演じる害悪クズブスキチガイ声優は干されて消えろ
FEエコーズの真のメインヒロインは人気メインヒロイン声優演じる一途なエフィ

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 11:30:19.72 vfVooXOD.net
不人気害悪売春婦自己中メスブタセリカはさっさと死ね
FEエコーズの絶対大正義カップルは主人公アルムと人気ヒロインエフィで決まり☆
肉便器売女セリカ演じる害悪クズブスキチガイ声優は不人気なんだからさっさと干されて消えろ
FEエコーズの真のメインヒロインはらぶらぶあまあまボイスな人気メインヒロイン声優演じる一途なエフィ

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 12:01:54.34 R6H9aJCY.net
ライバル婚好きだったから無くなったの残念だったけど
あのシリーズ昔は同じキャラを何度か使い回してて、前作でくっついたのと違う相手とくっついたりしてなかなかカオスだったし、まぁ無くなったことで荒れなくなったんならそれはそれで

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 13:25:00.66 GTCAwIvX.net
GS1の運動の子好きだったけど当時嫌われまくってて悲しかったな
ライバル時の反応はまあリアルならこんなもんじゃないと思ったし
ライバル解除の時の台詞も好きだったから
何よりストレス下げるアイテムくれるのが攻略的にすごく助かった
運動・流行担当の子は相手役が人気の上に公式で当て馬候補になるんだから
まあそりゃ自然と悪役的な二次は増えるわなあと

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 14:24:01.90 eYQlUpe9.net
チョコ渡す時に「運動くんは甘いの好きじゃないと思う」とか「ドレスはそういうの好きじゃないよ」とかわかりやすい嘘なんだけど腹黒さが見えて好きになれないって人もいたな
ただ当時一番人気はどうしたって王子だったから王子は主人公とライバルの子達は片思い相手が公式ですよねノリもそこそこあってキツかった思い出もある

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 14:43:05.96 clysZr6k.net
何でイケメンと恋愛して夢を見るゲームでまでそんな女同士のギスギスを体験しなきゃならんのだと思ってしまうから
3は平和な関係になってて安心したな

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 15:12:33.16 ornbZObD.net
不人気害悪売春婦自己中メスブタクズヒドインセリカはさっさと死ね
FEエコーズ大人気カップルは主人公アルムと人気ヒロインエフィだしね
肉便器糞売女セリカ演じる害悪クズブスキチガイ声優はもう不人気なんだからさっさと干されて消えろ
FEエコーズ真のメインヒロインは人気メインヒロイン声優演じる天使で一途なエフィで
決まり

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 17:28:56.78 htcz6hXD.net
FEの不人気害悪売春婦自己中クズヒドインセリカと糞マザコンのタクミはさっさと死ね
FEエコーズ大人気カップルは主人公アルムと人気ヒロインエフィだしね
肉便器売春婦セリカと汚物便所タクミ演じる害悪クズキチガイ豚声優共はもう不人気なんだからさっさと干されて消えろ
FE真のメインヒロインは人気メインヒロイン声優演じる天使で一途なエフィで決まり

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 18:34:11.60 RuOOA3TC.net
まあ好きな人もいるだろうけど荒れると解ってる要素わざわざ入れる事もないな
そういうゲームならまだしも女性向けの女キャラなんてしょせんおまけなわけで
変にキャラ立てて嫌われた分作品評価まで落ちたら元も子もないし
逆にそういう修羅場専用ゲームってありそうだけど案外ないね

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 20:30:49.39 OJTnnpYY.net
殴り合い上等の乙女ゲーも個人的には面白いと思うけど
あまり難しいのは流行らないと聞くし

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/07 21:00:19.78 X6EpEZRR.net
修羅場が受けるのはドラマとか小説の領分な気がする
自分で擬似体験するより側から見てたいみたいな

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 00:10:13.55 MC3mh8+6.net
そこなんが主役が嫌われつつも受けてたね

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 01:41:08.14 CVQDZfJO.net
キチガイ害悪クズ声優共が演じる災厄肉便器タクミセリカはさっさと死ね
肉便器の自己中売春婦セリカと汚物便所キチガイタクミはミンチにされて早く死ねよ
こいつらの声優は不人気害悪キチガイクズブス声優なんだしさっさと干されて消えろ
グラマスレオン様とメインヒロインエフィがFEの大正義人気キャラだからって嫉妬するなよキチガイ糞信者さん☆

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 06:48:49.11 4Wd5FeS+.net
災厄キチガイ害悪クズ声優演じるタクミセリカはさっさと死ね
肉便器のクッサイマンカス売春婦セリカとチンカス汚物便所肉豚タクミは早く死ね
こいつらの声優は不人気害悪キチガイクズブス声優なんだから干されて消えろ
レオンとエフィが大正義人気キャラだからって糞醜いまーんとちーんの信者共の嫉妬ご苦労様☆

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 09:45:45.52 OMkSdzhG.net
FE界のキチガイ売春婦セリカは肉便器なのは丸わかり☆豚の便器になって怖い目あったのふええ><
そんな中メインヒロインエフィはアルムとの純愛がメ・イ・ン☆アルムとエフィはドリコビきゅんきゅーんドリコビきゅん☆☆
売春婦セリカは子どもの頃に裸を見てそこからアバズレ爆発☆変態肉便器だお☆
キチガイセリカ信者は可憐で健気なアルムだけを思うエフィを痛いヤンデレとか言ってるけど
肉便器のセリカは自分がそれ以上なのに気付いてないww

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 11:19:09.52 i4sIZlkg.net
FE界のキチガイ売春婦セリカはメスブタ肉便器なのは丸わかり☆
FEエコーズメインヒロインエフィはアルムとのらぶらぶきゅんきゅんな純愛がメ・イ・ン☆
売春婦セリカと汚物便所タクミは子どもの頃から性欲爆発☆淫乱家畜の変態肉便器だお☆
キチガイセリカタクミ信者はアルムだけを一途に思うエフィや完璧で格好良いレオン様を痛いとか言ってるけど
肉便器のセリカタクミは自分達がそれ以上なのに気付いてない糞キャラww

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/08 14:23:32.30 LOiYP5vu.net
>>174
殴りあいじゃないけど女向け目盛お麩が主人公の姉との関係重くて泥々だったな

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 02:53:06.45 qG9qhnFV.net
FEの家畜売春婦セリカと汚物便所タクミは死ね
信者は気持ち悪いくらいセリカとタクミの奴を美化してやがるキモい豚集団
レオン様やエフィを好きな夢女子ちゃま達には「夢女子の嫉妬乙」言いやがってBBA共!!
てめえらも家畜セリカ肉豚タクミを好きって言っておきながらレオンやエフィに夢中なクセにタクカム厨アルセリ厨も嫌いだよバーカ
セリカタクミ厨もタクカム厨もアルセリ厨全員不幸になって地獄に堕ちろよ!!全員死ね死ね死ね!!
肉便器セリカの悪い所→外見なんて厚化粧の糞ダサい縦ロールwセリカのせいで赤髪女は大嫌いになったよ現実でも超嫌い声優もブスだから大嫌いになった!
こんなメスブタのどこが良いんだか?
セリカは全体的に超ダサいよね~wアルムに相応しいのは清純で一途で健気で可愛いエフィに決まっているし~
だから家畜肉便器売春婦セリカなんかいらないんだよ!!

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 04:56:38.22 Z71WbSJn.net
FEのレオン様やエフィのアンチスレやファンスレ荒らしたのどうせキチガイのセリカタクミ信者だろ
ファンのフリして他作品のスレに出張るなんて、やっぱりレオンエフィアンチってマジ最低だね
お前らの文章全部コピペして、Twitterで繋がってる純粋なレオンエフィファンにも言ってお・い・た・か・ら☆
あんな主人公に一途で良い子達を理不尽にアンチする腐れキチガイ集団だから、やっぱりあいつら頭おかしいって皆言ってたわwww

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 06:41:42.40 9POFDldj.net
FEのセリカタクミがクズで家畜で人気がない理由がキチガイタクミセリカ信者の他のキャラファンの異常な程の叩きと
セリカ様(笑)タクミ様(笑)を無理矢理好きになれって強要するせいなのにねぇ~w
〇〇が人気なのはセリカ様(笑)とタクミ様(笑)のおかげなんだから調子のんなよ豚共
セリカ様(笑)タクミ様(笑)が好きじゃないならFEやる資格なんかない!とか平気に言うからねー
それが理解出来ないからセリカ様(笑)タクミ様(笑)を好きになってもらえないんだよぉwww
ごめんねぇセリカ様(笑)タクミ様(笑)信者のみ・な・さ・んwwww

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 08:08:41.97 pcuEWpu8.net
大奥ドラマみたいな女の争いを乙女ゲーでやりたいかと言われたらなぁ
見るのは楽しくても当事者にはなりたくない人が多そうな印象
ゲームシステムやバランス調整が秀逸ならゲームとしてやってみたいとは思うが

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 08:48:03.44 kVvN3ekj.net
全国FEif暗夜王レオン様とFEエコーズメインヒロインエフィファンの皆様、お喜び下さい!
レオン様とヒロインエフィアンチは我々レオンファンとエフィファンの手で滅びました!
ですが大天使絶対大正義人気キャラレオン様てヒロインエフィを貶めた家畜メスブタセリカ信者と汚物便所タクミ信者を絶対に許してはいけません!
あのキチガイな家畜信者にはゲームファンを名乗る資格など永遠にないのです!
これからも「FEレオン様とエフィ嫌いなんて真のゲームファンじゃない」と全ての国民達に言い続けて行きましょう!!

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 10:04:58.38 VIcV/Lsa.net
FEif暗夜王レオン様とFEエコーズメインヒロインエフィを愛するファンのみんな!
ファンのみんなは心配しなくても、アルムはエフィアンチの家畜売春婦メスブタセリカなんか絶対愛さないし
みんなが大好きなカム子もキチガイ汚物便所タクミなんて絶対愛さないから!
そもそも、レオンとエフィがFE屈指の人気キャラから家畜メスブタセリカ信者と汚物便所タクミ信者はアンチするんでしょ?
別のアニメで人気高い子だって、どうせレオン様とヒロインエフィポジになったらアンチするんでしょ?
人間性から否定しようとしてるみたいだけど、人の捉え方は違うしね

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 18:52:36.25 huVgQN4d.net
>>185
ギャルゲではたまに見るけど乙女だと見ないね
でも実際にあったらやっぱり描かれ方によって好き嫌いに差が出るだろうな
どういう修羅場系のキャラが一番嫌われるかはちょっと興味ある

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 19:01:37.62 H0DdrwHl.net
亜旨氏亜の一気ルートの理科や一気ファンクラブはなかなかドロドロしてたな

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/09 19:16:20.09 5GHmsVnX.net
あの面子は一気ルートより冬馬ルートの方がヤバい印象だったな

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 09:18:18.68 JpuM2ecY.net
FEシリーズのセリカタクミが糞キモイ害悪キチガイ便所虫なのは真実だけどねwwセリカもタクミもアンチだけじゃなくて信者も酷いわwwww二次創作なんて汚ねぇエロばっかwww
セリカたん()タクミきゅん()可哀想可哀想愛されヒドインヒードー物しかないけどwwwBBA共の愛され妄想本当気持ち悪いwwww
そんなセリカスタクカスBBA集団の粘着いじめにたえる人気者のレオンエフィファンはまじ天使

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 10:52:52.72 e5N9TxNi.net
>>185
恋愛シミュレーションゲームってルート開放やスチルコンプでなんやかんや周回するから
その度に女の闘いやってたらゲームそのものがダレそう
ギャルゲで女の闘いあるのは修羅場るのが女NPC同士だから罠回避(フラグ踏んだらオート修羅場)
のノリで気軽にできる点が大きそう

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 12:15:58.52 wWWYQX+2.net
ギャルゲーの修羅場はヒロインが俺を取り合ってくれるという
ご褒美要素もあるから楽しめるのでは
男向けで友人キャラがライバルに�


197:ネるのはほぼない気がする



198:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 12:23:05.73 YrCr+2Q+.net
戦う必要はないけどときgsの3みたいに過剰な女友達からの愛されも気持ち悪い
あそこまでプレイヤーの機嫌とりにきたら逆に嫌味だよ

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 12:24:04.16 uztuZ7bt.net
>>193
乃咲くんのギャルゲネタ思い出したw
ギャルゲを真剣に(?)やってみたら主人公に一番献身的だったのはナビゲーターの友人だったから
結果的に主人公と友人のBL本が出来上がるやつ

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 12:43:59.66 00coX35n.net
時目喪の義男とか良い友人だし、最も好感度低い女の子と付き合うだけだから恋的って感じしなかったけど、そこで嫌う意見もあるな
本命じゃないキャラと誰かが付き合うのって女性プレイヤーの方が寛容なイメージある

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 16:45:00.88 wfOXfdqr.net
>>127
同人板だと昭和への叩きを多少見た
けど人気の裏返しだろうし一般的にはどの子も分け隔てなく好かれてる部類かと

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 19:09:38.68 YhMLpSjE.net
>>196
女性の方が基本的にカプ好きだからね
似合ってればプラス要素だし他が成立すれば主人公カプ以外も
円満に平和になった上でみんな幸せという喜ばれるメリットもある
相手が人気あるイケメンサブキャラとかだとまた違うだろうけど

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 19:58:55.34 j9NDt6a9.net
厳密に言うと「下から6番目の好感度の女子」だな

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 20:01:02.24 cldnt1VI.net
まだ微妙な所持っていくな義男
それで木皿儀さんとカップル状態が多かったのもあったのか
ドラマCDだとあの二人くっついてたのを思い出した

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 21:01:35.85 FYLzq9jL.net
>>194
あれは女友達からライバル要素抜いたからってだけじゃなくて
前作までのファッション担当(主人公の美を見出して磨かせる)と
情報担当の役割もそれぞれ女友達に割り振ったからだと思う
華乙姫家とショタは元々絶対的にプレイヤーの味方だったから

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 21:33:45.96 5Qi/v2UP.net
>>200
個人的には主人公と三人で遊んでた
ミーハー系の子が一番納得いくな
主人公が選ばなかった子と付き合うこと自体に不満はないけど
やっぱり接点なさそうな子はなぜそうなった感が

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 22:02:22.42 gnj2lQBO.net
公式じゃなくて準公式コミカライズだけど理斗バスの4コマが
困り→京介、九度→正人になってたのはいいのかと思ったなあ
多少不満の声は聞いたけど荒れなかった気がする

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 23:05:06.07 vaaMMPbB.net
ゾンビ佐賀は境遇がハード過ぎてどのキャラも嫌いになれないという意味ではよくやったと思う

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/10 23:53:40.06 OBtZudqY.net
>>196>>199-200
それ(下から6番目)がなぜかプレーヤーが狙ってキャラだったりするんだw
日藻緒さん返せ~

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 19:22:52.38 6onssJHc.net
そういえばGPMに、ほっとくと(狙って片方落とさないと)あっという間にカップル化する男女がいたなあ
男がそこそこ人気だったせいか、女側嫌う人たまに見たな
まあ掘り下げると割と闇深なのもアレだったけど

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 19:24:48.41 yWdoBjDW.net
あれ続編で結局カップルになってるのもいくつかなかったっけ
洗い着の扱いはちょっとモヤモヤした

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 21:29:01.68 NZ9Tzysg.net
GPMは男女問わずどのキャラも色んな意味で濃くて欠点もばりばり出して嫌な感じの台詞言うイベントあったり、キャラ付け攻めてるなぁと思った
変なリアルさがゲームシステムと噛み合ってて面白かったけど特攻巫女は戦闘で邪魔すぎて初回プレイではいらついた

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 21:31:25.48 BXmsm7q3.net
>>206
軟派男と巫女だっけ?軟派男が801でも大人気だったからヒステリーぎみな
単体人気低い巫女は嫌われてたなノマも幼女のほうが単体もカプ人気もあった
巫女は軟派男好きのアバター女としてしか支持されてなかったなあ
結局続編で主人公カプ以外も子孫残せる設定になり巫女が妊娠エンドだからアレだが

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 21:42:53.24 NZ9Tzysg.net
>>209
ほぼ毎回くっつくのは帽子スカウトと色黒ロングだと思う
あと幼女と軟派もよく付き合ってた

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 23:16:54.68 fnrw3jk6.net
GPMは速攻くっつくことはなくともほぼ固定の相手がいるキャラ多かったよね
委員長と腹さんとか明音と盛りさんとか
腹さんにうっかり刺されたの思い出した

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 23:33:10.89 llYUW5tf.net
腹さんは自分も刺されたわ
彼女は怖がられてはいたけど意外と嫌われていた印象はないな

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 23:42:16.12 7HjV2Exv.net
腹さんって影でいじめやってる設定なかったっけ?
知り合いにそれが理由で嫌だと言ってた女性が居た

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/11 23:47:56.59 OLhBF1HR.net
GPM関連は裏設定も追いかけるとかなりのキャラが人格破綻者になるからなあ…

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 00:22:38.09 /nkv9lG2.net
裏設定まで入れるとまともなのがほぼいないからねw
実際にプレイしたゲームと裏情報の差に愕然となったの思い出した

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 03:03:21.49 hIkJus0F.net
FEの大正義人気キャラレオン様やヒロインエフィのアンチスレファンスレ荒らしてる害悪キチガイBBA集団のセリカタクミ信者
レオンエフィファンのフリして他作品のスレにまでアンチ工作するなんて、セリカタクミ信者本当に最低www
そもそも、レオンとエフィがFE屈指の大正義人気キャラだから家畜肉便器セリカス信者と汚物便所蛆虫タクカス信者は格好良いレオンと健気なヒロインエフィをアンチするんでしょ?
別のアニメやゲームで人気高い子だって、どうせレオン様とヒロインエフィポジになったらアンチするんでしょ?
キチガイ不人気キャラの癖にいつまでも人気キャラの称号にしがみついて見苦しいタクミセリカ厨をあんまり責めちゃダ・メ・だ・よ~

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 12:50:22.94 6tsdg7H9.net
>>196
女性ユーザーもライバル婚反発するぞ
それでサブカプなくなったのが牧場物語
カプ厨の自分涙目

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 12:55:27.43 wQQfay5j.net
僕上物語の話題は上に出てるよ

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 13:30:58.72 YYOhbpGa.net
>>213
自分を不幸にして他人を幸せにする能力持ちの暗い子をいじめてたね
元彼に贔屓されてるからって理由で過激にやってたはず
ついでに世界を渡れる存在になるニー木もその子をいじめてたけどこれは黒歴史かなw

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 13:40:36.14 QepIsJwL.net
>>219
不運少女は棚部でいじめられてたのは燃えじゃなかった?

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 14:28:05.77 7qq2/aVf.net
僕者はここだとライバル婚肯定派が多いね
ゲーム本スレとか当たり前だけど乙女スレとかだと反対派が多くてライバル婚の話題自体が禁止になるくらいだけど

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 14:40:28.78 1qpmLE2W.net
出れ升の寄り子?って娘見る度頑張れの燃え思い出す同人人気高いのも同じだし歴史は繰り返されるんだなーと感じる

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 15:04:22.05 a54ZQPDq.net
>>220
いじめられてたのは燃えで不運少女は田鍋であってる
燃えはいじめられたせいでうまく喋れない設定というのがリアルできつい

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 15:47:41.45 ZgXySqKq.net
>>221
乙女スレはそりゃそうだろうよ

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 18:37:32.78 y19ogVj/.net
僕らの原作の地図か姉が嫌われてたけど読んでみたらそこまで嫌うほど?と思った
一般人巻き添えにしてまで復讐したいって話だし、姉も事情知らずに教師と付き合ってたんだし

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 18:44:48.04 hV+1QElw.net
>>221
既に廃止されて久しいしライバル婚ある過去のゲームならともかく
ライバル婚なくなったゲーム(3つ郷、始まりとか)でその話されたら嫌がられるの普通じゃないかな
本スレで非公式カプの話するようなものだし

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 19:36:02.48 ZXnEpNMB.net
はっきりいってここでライバル婚好きだったーとかかなりのマイナー意見だと思うよ
多数のプレイヤーには不評だった&無くす事で新規プレイヤーが増える売上増えるとのことから
なかったことにされてるんだから

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 19:37:38.58 ZXnEpNMB.net
ここたまに圧倒的に少数派の意見が書き込まれるけど
それを真に受けて多数派の意見だと思いこむ人居るんかね

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 19:38:54.65 tsJ2MU7t.net
>>225
地図はそんなに嫌われてもなかったような?
未契約者問題が浮上して話が本格的に動き始めたのがこの辺りだったのも大きいかと
むしろ地図は大人に騙された立場の子供である割には味方が少なすぎて気の毒という見方が多い気がした
世間に申し訳ないという気持ちとは別には親と姉はもっと地図の気持ちの味方してやれよと思った
地図姉は過去姉が弟のことを普通の子供として逃げたくなる心境に一定の理解を示したのと対照的として批判されてたと思う

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 19:52:07.05 5mvZlR3N.net
地図家族は作品スレとかでも酷評されてて、女性から特に嫌われてるわけではないと思う

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 20:04:53.51 LAeetOEU.net
というか地図関連の話は教師があまりにも糞過ぎて他が霞む

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 20:07:27.74 EmftjG/9.net
地図の教師はずうずうしくお咎めなしで生き残るエンドだったのは
作者がリアルで10歳以上年下の女に手出すやつだから断罪は後ろめたかったんだろうね

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 20:12:02.18 tsJ2MU7t.net
>>230
それもうそうだなあ
そもそも僕等ので男女によって受け取り方に開きのあるキャラが特に思いつかない
支持されるキャラも批判されるキャラもほぼ男女共通な気がする

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 21:49:04.82 KuUZsvGZ.net
>>228
別にここに限らず5ch全体でよくあることじゃん
正直こんなスレ間に受けてへーこのキャラ嫌われてるのか~とか思う奴がいたらアホだと思う

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 22:02:55.78 eCwjSqTx.net
あの家族善良すぎてあの中じゃ地図が異端だったからなー
娘が教師に酷い目にあわされてたことに対する憤りとかは無く
うちの娘が関係ない人にご迷惑かけた償いをしていきますって言うのを貫いてて正しい行動なんだけどモヤモヤきた

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 22:23:33.89 UnGNzLqe.net
世間体最優先ってのも含めてリアルにいそうな加減だよね
自分が我慢して丸く収めようと思う気持ちは分�


241:ゥらなくないけど あんな目に遭った娘の気持ち無視してまで貫き通す事でもないだろうし



242:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 23:22:40.05 +j0ssCNt.net
>>227
同人板はカプ好き多いからライバル婚好きも多いのでは

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/12 23:33:27.35 hV+1QElw.net
アニメ始まった約束の根場ーらんどの主人公はどんな感じ?
ネットだと作品自体評判良くないからキャラ自体の評価はいまいちわからない
眼鏡の子が嫌われてるのは見た

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 01:10:51.67 2D+98Zx5.net
>>235
>娘が教師に酷い目にあわされてたことに対する憤りとかは無く
いやそれ善良って言わないだろ

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 04:56:23.92 AcPQrR8t.net
グラブル界最悪の害悪集団ルリアサンダルフォン信者ってFE史上下劣極まりない下半身脳BBA集団のタクカスセリカス信者レベルなんだもん~ww
レオンエフィファンのフリして他作品のスレにまでアンチ工作するなんて、お前ら本当に最低www
そもそも、レオンとエフィがFE屈指の人気キャラだからキチガイ牝ブタ肉便器ルリカスセリカス信者と家畜汚物便所蛆虫サンダルカス信者は格好良いレオンと健気なヒロインエフィをアンチするんでしょ?
別のアニメやゲームで人気高い子だって、どうせレオン様とヒロインエフィポジになったらアンチするんでしょ?

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 05:16:11.60 4vCkVnf9.net
そもそも普段から地図の話をもっと聞くような家族だったら
地図が身勝手な復讐に走るまで思い詰めることもなかったと思うよ

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 08:35:52.88 PDV1auMp.net
>>239
車盗難にあった時とかもまあいいじゃない相手にも事情があるのよーで許しちゃって地図ばっか怒ってたからな
両親も姉もそんなで唯一怒る地図が諦める構図になってて地図に同情した
あそこ家族には笑って気にしないのってなるから怒る地図が自然と我慢する形になっていい人には見えなかった

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 09:12:40.04 4uZK232i.net
>>241
地図に悪阻があったから数ヶ月は生理がなかったはずなのにそれに気付かなかった家族だからな
>>242
現実にもああいう地図家族タイプいるよなと思った
自分だけが我慢するなら勝手にどうぞだけど他者にまで寛容精神を強制する人
せめて地図の怒る気持ちに寄り添ってフォローすればいいのにね

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 09:49:37.88 sYRFXWHx.net
低留図深淵の亜似酢の両親みたいなタイプだよね
それで子供が理不尽に嫌な目にあったり傷ついても
加害者(大人)のせいではなく被害者(子供)の自己責任みたいな
それを第三者が言うなら勝手だけど被害者の家族や保護者が言うのは変だよな

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 13:40:43.58 yJ7+DJl4.net
身内に甘いのも駄目だけど厳しいどころか家族に情がないように見えて怖かった
姉はクズ教師さえ手を出せないような特別な女性だったから地図家族作中じゃ立派な人なんだろうな

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 16:04:33.26 JkjkcW1G.net
>>243
243は人が生理かどうか気付くのかもしれないけど少数派じゃねえかな…

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 16:14:54.71 UEVdjp7k.net
家族なら生理だと気付くことはあるだろうけど、最近生理来てないなと気付くのはかなり異常な気がする

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 16:16:50.28 bjc6T/Qc.net
個人的には身内より他人を優先する女キャラは苦手だわ
自分が身内なら赤の他人と同列以下にされるって怖いし
博愛と言えば聞こえはいいけど情が薄く感じる

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 19:05:59.10 vxFMGzBS.net
地図が生きててロボットによる大量虐殺犯でもないという状態で真実を知ったとしたら
泣き寝入りを勧めるような家族では流石にないだろうし
死んでて証拠もなくやられたことは酷いが無関係の人を殺しすぎたって状態だと家族のあの活動はわかる

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 19:14:00.85 gdxvselw.net
地図って僕羅野の地図でいいんだよね
あの作者、自転車漫画でも17歳くらいのヒロインが30間近の男に恋愛感情抱いてる描写入れたり
主人公に今時それくらいの年齢差誰も気にしないよと言わせてたりしてた
読んだ時違和感あったのは間違いじゃなかったっぽいね
作者本人もロリコンだと自覚あるんだな
しかも自分のキャラにロリコン肯定させるのは気持ち悪い
あの作者の描くロリって痛々しい普通じゃない雰囲気の子が多いのも苦手だ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 19:32:26.84 TxYe0z2q.net
作者への憎しみはスレチ

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 19:47:33.00 mlmBW4TJ.net
枯れ専女は珍しいって程でもないが 周囲は反対するわなw
男がその気ナシならともかくヤル気満々じゃねえ

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 19:58:37.61 5Yu0XAQG.net
20代って枯れてるのか

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 21:08:17.67 mlmBW4TJ.net
ごめん17歳差と間違えたw

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 22:31:13.86 T3Qasa1o.net
結界戦線の番頭みたくイケメン勝ち組中年なら作中で若い女にもてても説得力あるが
どーせうだつの上がらない凡人中年なんでしょ>自転車漫画
おっさん作家の自分は棚上げで若い女乞食するみっともなさは異常

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 23:04:22.09 bLeXb1WI.net
スレチ

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 23:11:23.03 wa9zNHl1.net
20代が枯れてる扱いとか中年扱いとか若者多すぎなスレ

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/13 23:48:27.11 zgJI5fh0.net
遅いけど>>100
は滅フラグが好きな人の層は
お手軽逆ハー読みたいけど本来の主人公キャラが実は悪人ってのは嫌、女キャラとも仲良くなるキャラがいいって人と
それに加えて、前世家族から野猿と呼ばれてたのもあって、主人公を珍獣キャラみたいに思っている人もいると思う
珍獣キャラでも、主人公は目つき悪くなくてただの美少女じゃねーかってツッコミが時々出るくらいの絵柄で恋愛話のハードルも低い感じ

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 11:36:38.11 CrBBn6vX.net
>>257
その割には古い作品の話題になることが多い気がするけど

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 11:52:13.14 mT65D+qe.net
10代が好きすぎて感覚ズレちゃったんじゃないの?

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 12:40:55.55 Pl+s1zDC.net
1話しか見てないけど
ガウ理ール泥ップア浮トってアニメの主人公
ありがちな優等生からの堕落って設定だったけど
女性に好かれそうな可愛げや愛敬もなかった
(友達との約束やぶって訪ねてこられたら居留守使ったり中身の入った空き缶を投げ捨てて公共場所汚したり)
思いやりのない普通のクズでクズ要素にも突き抜けてなくて彼女に性的な欲求を持たない女性にはキツそうだなーって感じ
自分は嫌いというよりそもそも誰得?って印象だった

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 12:49:46.55 FFl1XK0f.net
今期の明治乙女ゲーの主人公
原作知らないけど男出てきただけで顔赤くしすぎだろと思った
抱き寄せられたとかなら分かるけど
キャラデザは可愛い

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 13:25:39.10 gJ8kZny1.net
>>262
明治っていう時代設定から考えるとおかしくないけど時代に忠実だからといって
それがプレイヤーからの共感が薄れる描写というマイナスへの穴埋めになるとも限らないね

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 14:04:23.34 ohSt7dUK.net
明治乙女ゲーのヒロインは現代っ子だよ
現代から明治にタイムスリップした設定



270:Aニメ見てないけど原作ゲームではそんなしょっちゅう顔赤らめたり極端に男に免疫ないようには見えなかったな ユーザーにも概ね好かれてた印象



271:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 16:47:06.54 erTWugrW.net
>>264
ごめんタイムスリップものなのねそれじゃ不自然だ
むしろ男に物怖じしないとかでヒロイン力を発揮しやすい設定だわ

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/14 20:24:48.61 oXa13/pK.net
>>257
釣りだろうけど自分の年齢じゃなくてキャラの年齢との比較の話でしょ
17歳から見たら30間近は十分枯れてる

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 10:25:48.17 Ojgi7rRJ.net
十七歳のJKにとって同年代男子はやりたい盛りの猿みたいなもんだし
自分に性欲を見せない大人の男が魅力的に見えるのは分からんでもない
しかしやる気満々の三十路の男なんてどこに需要があるのか分からない
まあおっさんサイドの妄想だよね

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 10:36:09.11 RLuT09AP.net
くたびれてたりイケメンでないオッサンに惚れる少女はオッサン受けするからね
ただ滅多にないけど逆だと男女問わず叩かれるように見える

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 11:15:57.31 UX2Zymuo.net
年上に憧れる若い子は男女ともにわかる
それに応えるオッサンオバハンは気持ち悪い

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 12:34:00.66 tPhwUdRU.net
年の差アンチいい加減しつこいぞ
然るべきスレでどうぞ

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 14:07:31.29 m7yaSMe2.net
まあ単純に娘のようなポジションまたは年齢のキャラを恋愛対象にするのは
気持ち悪い・嫌われるのはありありだし
八黒とか兎とかそれで嫌いな女キャラになったって話はよよく聞く

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 14:15:58.37 m7yaSMe2.net
全然関係ないけど義明日の湯不ぃと斜ー里ーは当時男キャラが人気でリアタイでは嫌われがちではあったけど
まとめ見や最期まで見た人は死に方が悲惨だったり報われなかったりで嫌いな人は大分減ってみたいだね
あとで湯不ぃのデザインがまんま徐々の花京院の女体化って分かってなんかすごい見るのが苦手になってしまった
別にあくまでキャラデザだけだから中身は関係ないんだけどこういうので嫌いになった人も居そうで気の毒だ

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 16:21:37.18 78sUCgYm.net
>>270
年の差アンチって殺人よくないねと同じくらい当たり前のことだとおもうんだが?
大人びた彼が欲しいなら同学年の大人っぽい奴選べ
10歳近く離れた相手を求める成人なんて例外なくハズレしかないガチャだぞ?
>>272
clamp=科教員の派生をすぐ入れる!!!って発狂するバカまじキモイんだが
お姫様デザインなんて大体はユルふわヘア定番じゃねーか

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 16:31:58.65 fgCv2+3Z.net
18歳と9歳だったらどうかと思うが38歳と29歳だったらどうとも思わんし
2030離れてたら引くのも分かるけど
過激派も怖いわ

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 16:36:08.26 m7yaSMe2.net
ここで話題にされるのって未成年相手のケースが殆どでしょう
さすがに40男と30女の夫婦キャラで年の差がどうたらで嫌いな女キャラって話題に出てないし

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 16:39:20.59 m7yaSMe2.net
地図は普通に未成年女子なのに年上の男に妊娠するような行為されちゃってるのは嫌悪して当然で
しかも年上の男が責任も取らず遊びまくってるろくでもない糞男描写までされてるのに
地図以外からは非難も受けず制裁もされず地図姉に庇われてそのまま生存だから酷いよなーとは思う
だからあんま地図が嫌いになれない

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 16:40:02.85 PU7V/Grt.net
>>272
あなたが分かったと言ってる後半はソースないデマだよ
前半も叩かれたのは主人公に都合よく振る舞わなかったからだし性別は関係ない

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 16:48:40.00 cwTylGC3.net
地図がクズ男に惚れて酷い目にあったのもクズ本人が地図の自己責任って言葉言ってたせいか
地図のやらかしよりクズに目が行く作りになって嫌いにくい
ただ地図家族もクズ行為より地図の自己責任ぽく扱ってるように見えちゃって微妙だ

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 19:19:01.48 DZL0Zu3C.net
切り絵が地図のナイフで教師刺してたけど描写ないとこで結構深いとこまで打ち明けて親しくなってたんだなと思った

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 19:59:23.83 eQUSGk7g.net
>>276
切絵がいるじゃん
地図編で嫌悪感がすごすぎて止まっちゃってるのかな
ああいうゴミカスやそういうのが裁かれない世界ごと守るために戦わなければいけないというの葛藤が切絵編だったり菰編だったけど
そこら辺スコーンと抜けてる人がなんか多いな
明治の話によくわからんまま明治時代の子なら普通でしょと言ってる人みたいに読まないで伝聞の人けっこういるのかな

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 20:29:28.54 m5L/D+NS.net
家具や様は告らせたい
原作知らないけど好きな人と親しくしたくらいで友人?を心の中で罵りまくるのは
明確に恋愛>友情で嫌われやすいんじゃないのかなと思った
なんか腹黒そうだしあの友人がすごいクズとかなら別だけど

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 20:38:13.32 PSXeCM1G.net
>>281
腹黒そうじゃなくて腹黒
家具屋の手のひらクルクルは見所
あの漫画は全員汚れ担当やるよ

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 22:08:43.73 cwTylGC3.net
>>280
結局生き残って政治家目指したりしてるからね
世界には命がけで助ける価値がないクズもいるってことをわかりやすくするためのキャラだとは思うけど
最後まで読んでもモヤモヤは晴れない

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 22:39:07.24 gf4v3ytn.net
絡繰りさーかすの中華娘って嫌われ前提ポジなんだろうなと思いながら読んでいたけど
ダイジェストしまくったアニメだと叩かれるシーンはカットし
活躍シーンはちゃんとやってるので あれ、普通にサブヒロの一人なんだなと思った

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/15 23:12:24.31 OueKmScx.net
民紫亜のことなら、サブヒロインというより種族としての白銀と対比するための人間キャラだと思ってた
作者はこういうキャラ好きそうだし叩かれ前提のキャラとは思わなかったな
嫌われる理由はよく分かるが

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 03:39:11.34 uVt6NU7p.net
昨日の深居んドラマってどうなんだろ?
もう人生終わっているような価値観は微妙な気もしなくはないけど高校生によりそう大人とかは好かれそう

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 06:47:57.09 t9C+niYX.net
からかい上手の高木さん好きな女子っているの?

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 17:34:44.03 KWkvOpFJ.net
>>287
大嫌い

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 17:41:12.45 F4+FSZZ2.net
弥生の獅子の京子ってどうよ?
悪女好きでいい子ちゃん嫌いの自分ですら、苦手だと感じた女キャラなんだが。

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 17:42:29.27 gk8nVVGg.net
>>287
見た目はちんちくりんだし中身は何より好きじゃない

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 20:01:20.01 n8T9498W.net
>>287
結構好きだけどあまり人間として見てないかもしれない
ああいう生き物として好き

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 20:43:18.68 1ezLpVOU.net
>>287
好きだけど嫌いな人がいるのは分かる
両想いって前提がなかったら単に底意地が悪い女子に見えると思う

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 21:00:13.47 BOcMBMvV.net
>>287
からかい上手というか単に思わせ振りな女って感じで嫌い 気持ち悪い女キャラ

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 21:22:37.79 VXrNou7T.net
>>287
キモくて嫌い

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/16 23:24:07.83 oljMbG7P.net
吐き気スレとか見てもそういう意見見なかったしアニメ人気だから嫌いな人いないと思ってたわ
わりといるのか安心しま

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 00:04:38.88 2MYL46mR.net
どうせなら吐き捨てスレでやれや

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 00:37:45.52 K1ZKyS1r.net
>>296
>>1

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 16:19:17.70 ObLbvYZF.net
>>289
最初の頃は好きではないけどキャラとしては面白いと思ってたけど
悪女としてはどんどん尻すぼみになっていった印象
義弟を性的に襲った?ぽい場面があったり
不倫まがいストーカーまがいの恋愛にのめり込んでるのは
一部の女性にはすごく嫌われそうだと思う
けどこういうキャラは擁護したい人も根強くいそう

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 16:50:56.41 3KRxPNLt.net
>>287
男女カプとしても嫌いだけど仮の未来で夫婦になって子供に
「パパはママに苗字をプレゼントしてくれたの!」で心底むりになった
夫婦別姓で問題視されてる今にそんなかび臭い女いるかって感じ
俺を振り回してくっついたら塩らしくなるってBLの小悪魔気取り受けも大嫌いだから

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 21:27:04.17 IvgQ1a6F.net
高なんとかさんのキャラ自体はすげーウザいけど主人公のカプ単位で見たらまあまあになるかな
男の反応がまんざらでもじゃなかったらあれを好ける人あんまりいないんじゃない?
パクリと言われがちだけどパクリじゃない長なんとかさんはリョナ好きが描いてるせいで
ゆがめた顔がやけに気持ち悪く感じて受け付けないわ
いじり過ぎた女が最終的に酷い目に遭うことを読み手も書き手も考えてそうって偏見持ってしまう

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 21:33:29.77 7kfNWCRL.net
>>299
知り合いに好きな人と結婚して同じ名字を名乗りたいって人いた

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 21:47:59.20 Wr7/Tjaj.net
高城さんは普通に可愛いと思うかな 
嫌いな人がいるのもわかるけど
長門呂さんはいつも頬染めて発情してるのが臭そうで無理
作者エロ同人上がりなのがひと目でわかる

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 22:42:35.54 5Rb2yjBR.net
「可愛いわたし」ありきの余裕ぶちかましたキャラは等しく嫌い
逆に可愛い私見て~→不発なキャラは愛くるしい

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 23:41:01.15 UZxKeuGX.net
>>301
好きな人と同じ苗字になりたいって意見はリアルでもたまにあるよね

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/17 23:51:38.67 Ri+PNDL1.net
たまにと言うほどマイナーな考えでもない気がする
割と今もいるんじゃない

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 01:48:41.62 zC6fB7DF.net
だからぁ
FEのセリカとグラブルのルリアは肉便器の糞なメスブタで
FE&グラブル最悪の家畜汚物便所蛆虫タクミ&サンダルフォンだってのが分からないの?
キチガイ下半身BBAのルリカスセリカスとタクカスサンダルカス信者は
FE屈指の人気キャラレオンとエフィを自演してまでアンチしてる癖に生意気すぎ?
早くレオンファンとエフィファンに謝んなよお前らの悪行はばれてんの
セリカスルリカス信者もタクカスサンダルカス信者性格悪すぎ
こんなキチガイ連中に粘着されるレオンとエフィは本当に可哀想だよ

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/18 03:10:08.70 osGjUFNU.net
>>300
あの作者はひたすら女性


314:上位で男が虐げられでもそれが気持ちいいってパターンのエロ漫画もあった 長戸呂さんはそういうのかなと思う エロ時代は人体改造レベルのグロいことになるのが売りだったが 被害に遭う子って大抵が長戸呂タイプの生意気な子ではなくごく普通の子がいきなり犠牲者になってた 少年誌でメインヒロインだからと長戸呂さんが軟化する一方で デレは無くあくまでもいじって遊びたいだけというヒール入った役割は友人達に割り振られるようになっていった マイルド化で間口は広がったように思うがメインヒロインにやられるのがいいという願望を持っていた人にはどうなんだろう



315:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 18:25:17.17 qgDgaISm.net
この前一挙放送で見たんだけど「にちじょう」の女子キャラはアニメ放送時どういう評価だった?
ネジの子なんかはこのスレでよく言われる汚れやらないキャラって感じだったけど

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 19:23:55.39 Q6trAzlV.net
それってメガネの奴じゃないの?
>汚れやらないキャラ

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/19 23:27:41.47 z6DaILiS.net
ソースが分からないがwikiの登場人物の項に書いてある人気投票見るとドクターとロボットがワンツーなんだな

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 18:54:05.94 TKmdHDrq.net
笛糸の櫻は女だけじゃなくて男からもあんまり好かれてなくて
その理由が非処女だからとか見たけど
映画見たら非処女は理由じゃないというか理由付けの一つにすぎないわって思った
非処女設定の女キャラなら銀髪シスターとかもいるけどそっちは人気だからやっぱり非処女だから嫌われてるんじゃなかった

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 20:08:22.20 8aG22Qro.net
佐倉は男女関係なく好き嫌いが激しく分かれるキャラって感じがする
このスレだと林もよく名前が挙がってたけど、映画版は今のところ林の嫌われる要素がかなり減ってる作りだったな

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 20:22:10.86 k6qn/RNc.net
映画版は佐倉の掘り下げが多くなってるけどその分好き嫌いもはっきり分かれるって感じだね

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 20:32:18.43 fmgmDe1l.net
ファンは熱狂的な人が多い印象だから本当に好きか嫌いか二分な感じで
どっちでもいいとかどうでもいいって人が少ない気がする
特に女性に嫌われるっていう感じとは多分違うね

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:07:14.14 10LfgP3j.net
>>312
佐倉もあれで大分角が立ちそうなところ削られてるみたいだけど
それでも好き嫌い分かれてるからね
まさに女に嫌われる女って感じって感想よく見るけど
男からの評価も分かれてるから特に女からってことはないと思う

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:10:00.05 XFHbX/uL.net
女に嫌われる女キャラと男女問わず単純に好き嫌い分かれるキャラって違うもんな

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:22:41.91 R7kMgtOM.net
正直女だけに嫌われるキャラってあんまり思いつかない
エロくて可愛くて主人公にベタぼれだけど他のキャラには性格悪いとか?

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:23:18.24 xIQ2QkB4.net
佐倉は原作発売当初から男女両方に熱狂的な信者とアンチがいて今もずっと変わらん
剣と林は原作出たときはどこ行っても好かれる感じだったのにメディアミックスや派生作品で変わってきた

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:33:02.51 0ph0X7V6.net
0が出る前は佐倉シナリオ自体が前の剣輪シナリオのメインテーマ否定するのもあるから嫌い=佐倉が悪い=戦犯みたいな意見もあった

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:44:45.15 mBYmPvSb.net
>>317
上で挙がってた殻買い上手の高城さんとか?>女だけに嫌われるキャラ
このスレ見る限り女性受けは微妙っぽいけど男性人気はどうなんだろう

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:49:21.29 +3b4iSEm.net
佐倉は誤解も含めていろいろな要因で叩かれてたけどそれは時間経過とか派生でのフォローで収まって今は佐倉自体の好き嫌いで話されてる印象

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:49:36.19 6Gn69K7R.net
>>317
確かに主人公だけ持ち上げる女キャラは男に好かれて女からは反応微妙だね
特に悪人でもない男をコケにするタイプだと男からはより好かれる傾向
あとは人当たりは良いけどやってることは毒親なタイプの美人母親キャラも
男には好評だけど女には不評

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:52:13.64 xIQ2QkB4.net
>あとは人当たりは良いけどやってることは毒親なタイプの美人母親キャラ
まさに林と佐倉の母では
でもキャラ薄くて好き嫌いはあまり見ないな

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:57:58.55 FtiyLjAC.net
>>323
なんとなく同人板では一番嫌われてそうだと思った

332:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 21:59:59.81 a0G3AjoW.net
男性には大人気だけど女性からは嫌われるタイプっていうと
暴力ツンデレ察してちゃんで恋愛脳
普段は気が強いけどいざという時に弱くなる(主に恋愛絡み)
が多いかなあ?ここでよく上がるパターンだと
男性人気も分かれるタイプだと男装または僕っこが実は可愛いもの好きの巨乳とかも定番嫌われ属性だね

333:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:01:02.42 W1oAKj8S.net
>>322
むしろ女性の方が男をコケにするタイプは好かれる印象

334:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:03:10.03 eP/lip71.net
>>326
主人公age+仲間等の他の男を貶すは女受け最悪だよ

335:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:03:26.27 FtiyLjAC.net
>>325
前半男性からも嫌われるタイプでは
当てはまるか分からないけど禁書のビリビリ思い出したよ

336:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:03:43.49 ah8/Tsje.net
携帯獣の百合絵は男と女とで評価分かれるキャラだと思う
あと男から好かれてはないけど空気で女からかなり嫌われてるのは葉風かな

337:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:05:10.02 7Bx0P3gl.net
男をゴミの様に扱う女性キャラを持ち上げる傾向は女性の方が強いよね
強い女性キャラが出ると主要男キャラを苛めてー!!とか理不尽なことして格好良い!とマンセーしたり

338:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:05:55.70 eP/lip71.net
>>328
ビリビリは普通に男性受けが良い人気キャラだよ

339:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:06:51.47 SqAysQ0C.net
>>325
>暴力ツンデレ察してちゃんで恋愛脳
>普段は気が強いけどいざという時に弱くなる(主に恋愛絡み)
これは一昔前なら好かれてたタイプだと思うけど最近は男性にも嫌われがち
特にメインヒロインに多いタイプだからサブヒロイン派がメインを叩く口実されてる場合もそれなりにあるとは思うけど

340:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:09:47.12 W1oAKj8S.net
>>327
主人公だけひたすら持ち上げるのは確かにそうかも
男キャラをけなすキャラとは違うか

341:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:10:09.29 2C0bSVLE.net
同性にセクハラかましたりする女キャラは男性向けじゃないかな?

342:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:11:59.48 7Bx0P3gl.net
同人板はともかく程度によってはレズキャラとして女性にもそれなりに受けている感じ

343:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:12:50.03 nqFRfonK.net
主人公以外の男キャラに謎の塩対応するのはいかにも作り手の都合でモヤるなぁ
あざといギャップとしてはおとなしい性格なのに痴女ファッションとかも好かれないね

344:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:14:19.33 FFu2d2GU.net
>>333
男全体を貶すタイプなら男受け最悪だろうけど
上で言われてるのは男主人公のハーレム要員タイプだからねぇ

345:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:36:18.37 lTovaV3p.net
>>325
察してちゃんは基本男からは嫌われるけど、男性向けヒロインはまだ男から察せられる範囲内だから

346:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 22:42:33.33 5caFTlSw.net
熱心でなくライトくらいしか笛糸は知らないがざっとプレイした感じ
剣と林=バトル少年漫画に恋愛要素添え
佐倉=昔の野嶋新字の純愛ドラマにバトル要素添え な印象
ヒロインがどーこーいうより文脈構成が違う
若い人に野嶋新字って何!?だろうと思うが制作陣の年考えると影響はあるかも

347:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 23:21:35.22 s0C9iW1M.net
>>324
そうでもなかったよ
彼女の夫と彼女に片想いする男キャラとの代理戦争に使われるくらいで
キャラ自身はさほど嫌われてたとは思わない

348:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/20 23:46:17.43 NZ5Niq7s.net
林佐倉の母は毒親って言っても本人にはどうしようもないからなあ
できるとすると佐倉を産まないことだけどそれは極論すぎるし

349:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 00:18:21.50 cSvMrmfx.net
時御見と青いがくっついた時点で確定の悲劇だからなあ
青いが体質が特別なだけで
魔術師でもなく権力も力も何も持ってない一般人の時点で詰み
まあそういう夫に従うだけの都合の良い無力な女感は嫌われても仕方ないけど

350:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 00:40:35.88 hCVy7rYn.net
笛そんな知らないけど映画はその好き嫌い分かれる佐倉とやらがメインみたいなのに随分ヒットしてるな

351:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 00:42:08.67 znHqT3tO.net
確かに燃えるエロゲってので話題だったから前評判無しにやると困惑するかもね
暴れん坊将軍シリーズ見てたらいきなり大奥が挿入されてきたみたいな
その上櫻自体のスペックが人を選ぶ系で好き嫌い分かれるのはわかるけどこれは男女限らないような

352:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 00:45:28.24 U4+ZDEuK.net
型月って良くも悪くも信者がすげー熱狂的だし
よっぽど作品自体の出来が悪くない限りは誰がメインの話だろうと見に行くんじゃない

353:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 00:49:42.28 QS4dcgqF.net
今回の映画に関しては監督主導で原作者の申し出は蹴った事で知られてるし
信者的には誰メインだろうと茸じゃないなら持ち上げる理由も無いと思う

354:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 00:49:54.63 mhMbUWwt.net
>>341
二人目作った理由が胸糞だったので親としても男女としても嫌いだ>戸尾坂夫婦
一人目にも二人目に対しても不誠実な親だとしか思えん
おまけに愛しの夫様は姉妹同士殺し合いOKな思考だったんでしょ?
産む機械として優れてるから結婚したって理由も知っててアレなら救いようないけど

355:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 00:54:05.54 DYsB0RcH.net
>>329
葉風嫌いだな
太陽月主人公って同性同世代なのにこっちの認識置いてきぼりで百合絵のナイト扱いしてくるキャラが何人もいてそこが微妙なんだけど特に葉風は百合絵しか見えてないような言動で不愉快だった
合瀬炉等も近いものはあったけど彼女は百合絵絡まないエピソードもいくつかあるしまだ印象が分散してる分マシ
あと見た目が可愛い
ついでに百合絵本人は好きになれる要素と嫌いになる要素が混在してて好きになりたかったキャラって感じだ
アニメ版は良かったけど

356:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 00:55:05.65 AMYAjjh3.net
また東阪母の嫌なところプレゼンで埋めるのか次から笛自体は禁止にしなくていいけど東阪母だけ禁止にしてくれ

357:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 00:57:19.03 cSvMrmfx.net
まあ血を絶やさないために予備の子作り自体は昔っからある話だし
今でも現実にあるんだから何ともいえん

358:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 01:48:47.63 GtxgBjHP.net
>>323
佐倉母の叩きが少ないのはキャラの薄さもあるんだろうけど
佐倉は養子に出されない場合は協会にホルマリン漬けにされる運命だからっていうのもあるんじゃないか
養子に出された理由もそういう最悪の事態を避ける為って設定だったし
その行動が完全に裏目に出てしまってるとはいえ�


359:コ生かそうとして養子に出すのが毒親かって言われたらちょっと疑問



360:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 01:57:44.89 k6jBy2d4.net
しかも養子先の間等の魔術詳しく知らんから娘が蟲に凌辱されること織り込み済みってわけでもないしな
知らない理由も基本オリジナルの魔術は一子相伝で門外不出な設定もあるし

361:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 02:11:55.75 N3mDNKLj.net
父親の方も魔術師にしては珍しく親の情も持ち合わせてるみたいな事
原作者言ってなかったっけ
アニメで流行った時は型月古参は両親擁護で仮屋のがおかしいだろみたいな感じだった
佐倉に関してもそうだけど新しい層が入ると評価変わるんかね

362:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 03:41:54.81 VMjL1T7A.net
立っ地の美波ちゃんは男性人気高いけど女性は好き派と嫌い派で別れてるよね

363:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 04:19:05.45 QoiYed7I.net
>>347
笛の魔術師の世界って長く続いた家程子や嫁は家の魔術を受け継いでいくための道具としている所があった気がする
姉妹同士の殺し合いOKっていうのは留夜の聖杯戦争は必ず鱒が死ぬわけじゃないからどちらかが勝って十坂の目的を果たせみたいな意味合いだと勝手に思ってた
留夜と零のキャラはよく話題に上がるけど亜歩栗不ぁの女性キャラはどうだったんだろ?
聖女は後半になるにつれ好き嫌い分かれそうだなとは思った

364:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 07:23:31.23 GyRr/iPu.net
>>354
自分も女性に嫌われてるって言うと真っ先にそれを思い浮かべるんだ
まあ今はおっさんにしか特に人気ないけど美波ちゃん

365:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 07:27:13.97 ymp7eGMa.net
足立ヒロインは女性から反感を買うポイントが結構ある印象

366:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 07:56:43.77 8NaeYCLR.net
男に人気で女に嫌われる典型は最初は凛々しくて格好いいのに男に惚れた途端恋愛脳になって可愛さや弱さを表に出すようになるタイプだと思う

367:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 08:01:37.83 GyRr/iPu.net
>>358
世利巣さんのことか

368:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 08:14:54.75 cSvMrmfx.net
黒すゲームでもそうだけどマドンナ的なヒロインが思わせぶりだったり
何考えてるのか分かりにくい描写が多くて理解するのに時間がかかるタイプという
深く考察したり解説見ればこの時はこういう考えや感情だったんだーって分かるけど
普通に見てる分には感情移入するのが難しくて理解されづらいからあんまり好かれないだろうね

369:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 08:27:36.47 GK02bTEY.net
女性は格好良い女性キャラが弱くなるの嫌いだよね
完全無欠しか許さないって感じ
そういう女性キャラに王子を求めているのだろうか

370:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 08:28:55.00 cSvMrmfx.net
でも子供路の頃はそんなん関係なく世利巣が好きだったな
キャラ性能良いしドット絵やイベントが華やかで可愛くて…
昔のゲームだと本当ゲーム性能とか見た目の影響が大きいからなあ
六さんも子供の頃好きだったけど大人になって見たらヤバイ奴すぎるという定番ネタもあるし
手位菜なんかドットの見た目とキャラ性能と途中離脱とかで損しまくったから
FF6しかない当時は世利巣より手位菜が好きって人が単純にすごい少なかった
記憶喪失の感情が分からない不思議ちゃんが
後半崩壊した世界で孤児達の母親代わりしてるという設定はとても好感度高くて
同時に嫌われないキャラではあったけどね

371:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 08:37:54.18 4ovRLQSj.net
背栗鼠はぶりっ子だと嫌われまくってた
今にして思えばぶりっ子ではなかったけど

372:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 08:45:29.88 cTeKbEwo.net
惚れた男がアレ�


373:カゃなきゃ萌え要素になったのにと当時思った背栗鼠



374:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 08:49:44.83 cSvMrmfx.net
正直男勝りな女将軍という性格が最初だけで
気付いたら普通にぶりぶりの女の子口調で喋ってるので
キャラ変と男勝りな女将軍設定自体に気付かなかった人も多いのではないだろうか
キャラ背景や設定そして性格などの移り変わりや世界観との組み合わせは
手位菜の方がかなり丁寧に描写されてたけど
オペラ・逆ハーレムちっく・恋愛イベなどの美味しいイベントは皆無で
人間味を感じるのも後半しかも手位菜を理解すればするほど
仲間にしないで置いていったほうが良いと感じてしまう逆風がすごかった

375:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 08:49:56.28 7+ufxdz6.net
当時でさえ俺が守るを言い過ぎだろうと思った

376:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 09:08:08.11 sg3ik7uq.net
>>363
その点9の熊鳥楠は相手が良かったな
この分最後まで負け戦闘だったりとかネズミ国の件が有耶無耶になってるところは非難されてるけど

377:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 09:21:35.19 us223G1l.net
6は固有アビリティの性能差が大きいのと魔法覚える手間のせいで
男女関係なく後半加入のキャラほど微妙扱いされてた記憶
というか手ィ奈、芹巣、双子が強すぎて他はラスダン攻略のために頭数揃えるみたいな空気だった

378:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 09:27:16.62 h9SHKx1l.net
>>367
熊鳥楠は味方になるまではストレスだったけど第一印象悪かった巣体菜ーがかっこよくなっていくし
ラブレター事件からの二人で魔物退治の流れが好きで掌返した

379:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 09:30:57.57 7+ufxdz6.net
手ィ奈が一番好きだったけど当時は競巣人気だったっぽいね
岩いなくても展開変わってクリアできるらしかったが昔やったころは絶対無理だと諦めてた

380:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 09:41:31.02 w0QzJTbC.net
スーファミ時代の女キャラって金髪なだけで勝ち組というか
逆に男キャラは銀髪なだけで好かれやすいというそんな感じがあった
もちろんFF4の理でぃ亜とか特例はあるけどレアケース

381:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 09:50:29.89 6NOWE4xE.net
某所で手ぃ菜と絵描きだけ描かれた絵に「芹巣足して女子3人にしましょうか?」との作者からの質問に
「要りません!」「絵の価値が落ちる」「芹巣大嫌い辞めて」とコメント付きまくってたから芹巣嫌われてるんだと思ってた

382:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 09:54:30.69 GyRr/iPu.net
>>372


383:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 10:05:56.45 A83WHFHS.net
芹ス大好きだったし今も好きだなー
男の趣味が悪いとは思うけど
何がよかったって目新しいオペラがよかったんだよな

384:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 11:04:35.16 w0QzJTbC.net
属性詰め込みでキャラブレ激しいけど
好きな男が「守る!」とか言う割にはそんなに守ってくれない
むしろ芹巣の方が自己犠牲で仲間を守ったりするシーンが多いという
別に岩が居なくても結局自己解決で立ち直ってる辺り妙な強さがある
岩なしで普通に仲間集めて世界救えるし岩なしEDも前向きなんで
別に弱いとか足引っ張ってるとかそんなんではないんだよね芹巣

385:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 11:34:58.04 Poly1y7H.net
>>371
理でぃ亜は大か小かで好み分かれるけどそれで喧嘩にはならないしな

386:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 11:43:10.97 qbvdkgNI.net
>>375
当時プレイしてて背栗鼠嫌いだったけど岩が絡まない(居ない)時の背栗鼠はそこまで嫌いじゃなかったわw
性格というか感情の変化をもうちょっとゆっくりやってくれれば良かったんだけどなあ
最初勇ましい口調だったのが急に普通の女の子になって違和感ありすぎてついていけなかった
オペライベントもツッコミどころが多すぎてなー
茶菜と背栗鼠のやりとりは好きだったから背栗鼠の年齢をもう少し上げて欲しかったのもある
2人とも18だけど茶菜18で背栗鼠20ぐらいでも良かったんじゃないかなー

387:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 11:55:56.75 w0QzJTbC.net
でも芹巣の方が年上ってしちゃうと
年下で少女の茶菜がシリアスと子供たちのママと自らの生まれと命という重い設定背負ってる中
大人の女性芹巣が岩と恋愛やオペラの真莉愛でキャピキャピはしゃぐのが
痛々しいというかすごい嫌われそう

388:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 12:31:23.22 ICpgbslB.net
芹巣ってそもそも女将軍っていうから勇ましいイメージだけど
公式のガイドブックに載ってるプロフィールによると
趣味が四戸教授の温室の世話とか
バラのドライフラワー作りとか
私生活はけっこう女の子してるんだよね

389:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 14:00:33.39 kMvep9Sq.net
6のプロフィールは全体的におかしい
年齢ならシドやケフカがおかしいし
リルムの身長とかも

390:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 14:04:13.84 1vTK6O8i.net
>>374
嫌いな人はそのオペラが駄目なんだよな

391:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 15:59:45.68 8H9e1Lgh.net
ゆるゆりのちなつは??

392:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 16:37:18.80 1jNiDwHI.net
>>358
竿の有巣もそんな感じなので女性受けよくないね
洗脳が解けたからっていう理由はあるんだけど

393:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 18:13:01.41 HxqMy5K9.net
>>379
我宇のおめかしイベントでもノリノリで服選びしてたりね
むしろあれは手ィ菜もノリノリだったことの方が以外だったかも
何となくお洒落とかに全く興味のないキャラというイメージがあったので

394:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 18:18:53.09 gzeDYTEz.net
オペラは面白かったけど将軍は岩込みで苦手だった
何というか岩が絡まなきゃいいのにと思ってた記憶があるのと
てっきり幻獣の話メインになると思ってたから後半突然主人公っぽくなったのに違和感があった
6の女キャラでは画家が一番好きだったけどあの子も賛否あるみたいね

395:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 20:47:08.42 a+DKWTuc.net
当時も手ぃ菜のが人気あって芹酢は賛否両論だった記憶だけど
同人人気なら同じくらいかCPはっきりしている芹酢のが目立ったのかも?
個人的には最終幻想は恋愛絡むと大体どのキャラも苦手になるな
ライターと趣味があわないと思った

396:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 21:31:30.55 Xupirhot.net
言われてみれば恋愛絡んで株が上がった女キャラってあまり思いつかないかも
個人的には9のヒロインは主人公との恋愛で虚勢を張ってた面というか突っ張ってた部分というか角が取れて
そこから母親とも対面できて成長できてたしラストは素直に良かったねと思えたから好きだけど

397:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 21:31:57.13 b0LqUSQf.net
キャラは芹より茶名のが好きだったけどついてた信者は苦手だったわ
キャラは愛の形すら知らなくて少しずつ知っていくタイプだったのに信者の恋愛脳が気持ち悪かったのと
後に派生作品に出るようになってから余計に変な信者目立ってきてたのと派生のキャラが合わずにキャラこど苦手になった
元のゲームの方は好きだけどな

398:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 21:41:09.92 gZR6nvXW.net
自分も茶菜は単体推しでカプには興味ないからカプ萌えの人とは話が合わんなと思う
同じように5のパーティーメンバー内カプにも興味がないので
好きな女性メンバー=主人公の嫁扱いされる風潮が苦手

399:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 21:57:44.82


400: ID:7+ufxdz6.net



401:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 22:14:41.17 S33zi5lf.net
>>386
一つのソースでしかないけれど
当時の雑誌の人気投票でセリスの方が上だった

402:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 22:38:57.18 QPhVGc6t.net
小学生で初プレイしたときは芹巣の恋愛脳が気持ち悪く感じたけど
年相応に乙女チックな性格に合わない将軍やらされてた10代の女の子が
イケメンに助けられたら恋に落ちるのも仕方ないし
オペラ女優やって浮かれもするわって感じるようになった
茶名は見た目も設定も好みだったけど思考は理解できない
私は誰?人間?原獣?愛って何?とか言ってた子が
孤児の面倒見てたら母性芽生えたっぽい?のでママになります☆で一気に振り落とされた
喪鰤図のクソガキにもう少し可愛げがあるか
出ィーンと騙りーナのイベントが不快でなければもう少し違った印象になってたと思う

403:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 22:39:10.06 hCVy7rYn.net
>>390
恋愛によってギャップ的なとこが前面に出ちゃうからかな
ある意味リアルっちゃリアルだけどね

404:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 23:05:49.92 DnHPXD8d.net
>>390
そのせいで最初からヒロインが恋愛脳全開だった8はプレイしてて苦痛だったわ
ヒロインに欠片も好感持てない上に、クール気取りな主人公がヒロインを好きになるにつれて
どんどんダメ男になっていくのをずっと見せられる話とか誰得だよと
ライバルキャラにもコナかけてた描写もあったし、この女見捨てて旅したいと何度思ったか
10は逆にチャラいアホ風な主人公がヒロインを好きになって旅するうちに
どんどんしっかりしてきてかっこよくなっていくから恋愛要素もマイナスには感じなかった

405:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 23:19:58.99 gZR6nvXW.net
>>394
8はその辺も含めたジュブナイル物として筋書き自体は悪くないと思うんだけど
それと生きるか死ぬかの戦争真っ只中な世界観との相性が悪かったかなという気はする
せめてパーティーに何人か大人キャラがいればもう少しバランスが取れたかもしれないけど
メンバー全員が子供だからいまいち収拾が付かない印象があった

406:名無しさん@どーでもいいことだが。
19/01/21 23:22:41.53 hW1q6NIl.net
>>386
体感だと芹のが人気あったと感じてる
今は茶名かもしれないけど当日はあまり目立ってなかったアンチが茶名にも増えた
同人絡みは芹のが明らかに多かったよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch