男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107at DOUJIN
男性向け・女性向けの違いについて語るスレ107 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/10 21:15:41.52 mEGWGkIx.net


3:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/11 15:26:53.01 SB3/WalE.net
前スレ999
>ゾーニング厳しくなったら真っ先に死ぬのは少女漫画と青年漫画だね
これに尽きるな

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/11 15:29:42.30 IJIHfrcn.net
ぶっちゃけこのスレの住人は20歳以上なんだから
ゾーニングどうぞどうぞと他人事のハズで
ゾーニングで売上的に死ぬのはどうしても未成年に売りつけたい出版やゲームだから
「阿漕な商売頑張ってね」(少子化と細分化で先はない業界なのにね)
ってオチにしかならんよね

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/11 15:34:59.28 IJIHfrcn.net
未成年に売れば儲かるってのも第二次ベビーブームの団塊jrが人口多くて
90年代はこの層をターゲットにされてた訳で
現状あまり美味しい層でもない
もう10代に売れたら売れるって感覚でもないはずでしょ

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/11 17:52:07.88 yOKYhm8P.net
エロゲはエロ特化型だけ生き残った
ストーリー需要はラノベに移りキャラ需要はソシャゲに移った

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/11 18:07:25.63 6dc/6wlY.net
そもそも多くの男性にとっては「ストーリー上必要なセックス」なんて需要ないんじゃないの
女性には需要高いけど

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/11 23:29:23.41 tY7xDOpE.net
前スレ991
一口に青年漫画のセックスシーンと言っても
成年漫画の焼き直しと、下半身隠して上半身だけに大別される
後者は下半身隠してるからエロくない
青年漫画は元々大人の読み物だから
エロシーンの割合が多くない
等の理由を付けて成年マークを付けてない
それらが認められなかったら有害指定される。少女漫画のセックスも似たような感じ
ゲームはソフ倫やCEROの規定に因るんじゃね?

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/11 23:32:41.64 tY7xDOpE.net
>>3
今BLやTLが有害指定食らいまくってるからな
一部成年マークを付けだしてるBLが有るようだが、
それを区分陳列せずに一般書と一緒に売ってる本屋もあるようだ
ちゃんと成年向けとして分けないと掴まるの本屋なのに
>>4
それで済むなら成年マークとっくに付けるよ
成年向けコーナーある書店は一般書店に比べて圧倒的に少ないので、売上げが激減する
成年女性向けコーナーなんてほぼ存在しないレベル
青年漫画やレディースコミック・BL・TLが全て成年マーク付けだしたら
書店もコーナー作るようになるかもしれないけど、
このばたばた本屋が無くなってる時代だと厳しい
それに青年漫画のエロ頻度だと、数巻に1回の割合でしかエロが無いとかもあるし

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/11 23:38:00.90 tY7xDOpE.net
>>7
ストーリー上必要なセックスも色々あるからなぁ
「レイプされた事をバネに生きる」もレイプ自体を描写する必要があるか?
事後や設定を言葉で説明するのではなぜいけないのか?とか
愛してるならセックスするでしょvs愛してるならセックスしなくても良いでしょ
愛してるなら愛の言葉贈るでしょvs愛してるなら無言でも通じるでしょ
愛してるなら高額商品プレゼントするでしょvs愛してるならプレゼントいらないでしょ
前者、愛に証拠を求める女性が多いんだろうけど、後者が好きなのもいるだろうし、
前者の人でも「おっさんと小学生が愛し合ってセックス」となると拒否多いだろう
目が見えない大人を愛した小学生が自分を大学生だと偽ってセックス
しかし犯罪のために大人は逮捕され、二人は引き裂かれる
なんてエロマンガあるが、はたしてセックスを描写する必要はあったのか?
言葉で「二人はセックスした」と説明するだけでは駄目だったのか?

愛してるならセックスするでしょの人でも、
結合部・性器バーンは必要無いと言う人も増えるだろう
それに男性向け抜きエロだって愛し合って、
それを確かめるためにセックスしてるの多いしね

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 00:47:39.72 Zj/ia/zm.net
「ストーリー上必要なセックス」ってなんなんだろうね
それこそ子供作る目的のみを指してるなら分かるけど、多分そういう意図で言ってないよね

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 01:28:59.01 pS2UmyEW.net
それはやはり、女性は交尾=愛情を確かめ合うコミュニケーションだと思ってる傾向ということだろう
故に、恋愛ストーリー=交尾に直結するためセックスが必要
実態は女の性欲を綺麗に言い飾っているだけなのだが

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 01:29:31.61 FaEYFuIz.net
前スレでも出てたけどベルセルクはストーリー上必要なセックスだよね
特にトラウマ克服と触は二人はセックスしただけじゃ絶対駄目

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 02:02:26.92 KGVYCI8I.net
>>12
黙ってちゃわかんない。言葉で言ってよ
言葉だけじゃわかんない。指輪を頂戴
言葉だけじゃわかんない。セックスして愛情を示せ
みたいなもんなんだろうね
これが男の場合セックスは肉欲。プラトニックこそが真実の愛なんて考えが増えると
もちろん男でもセックスが愛情と考えるのもいるけど
肉欲の引き算だけじゃなくて、家・政治や金の引き算ってのもあるか
昔平安時代とか、男女は政治抗争が絡むから、男同士の方が真実の愛
なんてのが流行ったみたいな
色んな物をそぎ落として、残った物が真実の愛みたいな

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 02:51:02.83 pS2UmyEW.net
漲る性欲の思春期の少年とか脂ぎったおっさんがセックスで愛情証明とかいっても何も説得力がない
これは逆に肉欲がまだ弱ければ愛情に説得力は増してくるの?と考えるとこれ女性間なら成立してるレズビアンの理論っぽい
お前いい体してんじゃんあのトイレで軽くヤらせてくれ!お小遣いあげるから!
が男の理論でありゲイの理論。男女AVやエロ漫画の文脈もだいたいこっち

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 03:01:14.85 pS2UmyEW.net
性交する場所の傾向を調べたときトイレの割合は男性向けが露骨に高くなるのではという説
ゲイの発展場といえば公衆トイレみたいなイメージが違和感なく定着してるし、手軽さが売り
逆に愛情がどうこうという女性向けの認識ではトイレは人気のあるスポットに当たらないのでは

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 10:06:37.95 3yF0MIns.net
>>16
なんかそれだとゲイが公衆トイレでしかやってないみたいじゃね?w
フツーにホテルとかどちらかの家とかヤリ部屋みたいな有料発展場の方が
自然だろうが

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 10:33:32.35 xbzrG1y0.net
どっちにしても一番の違いは乱交がありかなしかだろうな

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 11:19:05.30 xbzrG1y0.net
あとオナニーもだな
誰かの名前を叫びながらオナニーとかなら女性向けでもありだろうが
純粋なオナニーのためのオナニーとなると女性向けじゃ一文の価値もなさそうだ

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 12:21:55.78 3yF0MIns.net
汚い話だがたまに男向けで痴女が女性器に指を突っ込んで
快感を得ている画を見るがああいう風な行為を女性が
生理的に行いたくなるって事はあり得ない事なん?

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 12:42:10.44 MGmdTHqr.net
メタ視点やサービスとしてのエロや暴力のみの排除は困難だろうな
戦争ゲームは物語上戦闘は必須だが性質としては敵を打ち倒す暴力性を
娯楽としてる側面は否定できない、泣きゲもエロゲだろってのに近い
前スレでも死傷の文字のみニュースはOKで映像はダメ的な話あったけど
ストーリー上必要な暴力もエロ同様に全年齢では文字表現だけになる可能性ある

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 12:49:39.00 FKhYnkUL.net
面倒臭いもの引き算した結果が
恋愛もエロも排除された今の美少女動物園なんだろうな

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 12:51:08.87 FK+H8FOD.net
>>20
あり得なくはないが男性器のように万人がとりあえずいじれば気持ちよくなる器官ではない
むしろ気持ちが伴わなければ気持ちよくなるのは難しい器官なので
そこで簡単に気持ちよさを得られる体質の人でなければやらないんではなかろうか
女が性行為に気持ちを求めるのって、要は女も気持ちよくなりたいからなんだよね
男と違っていじってるだけで気持ちよくなるように出来てない人が多いから
まず精神から気持ちよくなって体も伴うコースを求める

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 13:51:40.71 qmjvEZ9K.net
性行為で気持ちよくなれなくても、気持ちが伴うなら得るものがあるからいいのかもしれない
言い方変えると、女性側にとっての性行為ってマイナスばかりで分の悪い賭けなんだよね
必要ってわけじゃないし、自分の意思だけじゃ性病防げないし、翌日万全の体調すら怪しいし、うかつに第三者に知られるだけでもマイナス評判だし、妊娠でもしようものなら人生がかわる
そりゃ男女の視点差で感覚も全然別になるわな

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/12 23:31:02.22 KGVYCI8I.net
>>20
床オナに目覚める女児なんてのはいるらしいな
のぼり棒で目覚めるのもあるあるらしい。シャワーもか

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 17:40:17.86 i+nvf2wh.net
前から思ってたんだけど男性向けを規制したい女性は一人でも不快にいる女性がいるならダメって理屈なのに
女性向けを正当化するときに801が好きな同性愛者の男性もいるって言ったりするんだろう
男性向けを規制しろって理屈で言うなら不快だと思う同性愛者が一人でもいるなら女性向けは全部アウトだよねえ

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 18:05:18.92 uTDnovx9.net
イスラム教が世界中に広まってるのを見るに、男こそ
萌えエロを規制したい人は多いんだろうな

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 20:10:28.10 82ToMY18.net
>>20
その辺はだいぶ個人差があると思う
自分は女だけど正直そういう気になる事はまずない
そういう話とか女同士だと普通しないんで他の人がどうかとか
一般的にどうかとかは全然分からないからなぁ

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 20:15:21.23 akp5cVRX.net
自分と女だけど言わないだけで女でもオナってる人が多いと思ってた
中には突っ込まないけど

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 21:16:02.31 c/DoGebg.net
>>26
自分は男性向けも好んで楽しむ腐女だから言わないというのを前提で
2行目みたいなのどこでも見たことない

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 21:23:38.61 Tlq3z4NU.net
>>29
ぶっちゃけ女性って性器を直接触らなくても脳だけで気持ち良くなることが可能だからね
だからそういう意味では「脳でオナニー」してるんだけど
オナニー=性器を直接触るって発想しかないと「女性はオナニーしない」と思い込みがち

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 23:30:51.55 tHwIJdJV.net
>>25
年齢問わないシャワーはともかく他はどうだろう?
床に性器を擦り付けるなんて男性と異なりものすごい難易度だし偶然はほぼ存在しないんだが
のぼり棒も同様だし幼少期だけですぐ卒業するタイプの遊具だよ
どっからの情報かはしらないがものすごくガセっぽい内容を真実として話されてもなぁ

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 23:35:46.58 CNld1gv4.net
>>26
更に言うと酒鬼薔薇の手記のように被害者が出版停止を求めても表現の自由はある
文章だけは表現の自由主義が海外からカチこんでくるのでフリーダム
イベントも書店も通さずに個人対個人の売買になれば民法になるので出版のアレコレは無い
書店で売りたいもん!売上下がるもん!ってうるせえから世間様に迷惑かけてんじゃねえここはシャバたっつってんの
とワガママ通すから表現の自由君の主張は通らない

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 23:37:49.72 tHwIJdJV.net
>>26
基本的に規制推進派の女性とBL好きの女性は層がまったく異なるだろ
そもそも同人界隈にいれば規制派の存在は煙たいし、自分達にふりかからないうちは放置する人はいるにしても、男性向けが規制されたら次は自分達もヤバいと理解してるよ
同人誌に関わる女性が考えるのはせいぜいゾーニングぐらいだろ
実際コンビニでヤバい単語と写真の並ぶ成人向け雑誌が子供の目の届くところにあるのはどうかとおもうけど、雑誌の存在自体を消したいなどとは思わないよ

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 23:41:25.83 CNld1gv4.net
ニュアンスとしては私有地なら無免許で車乗れるけど
公道走る時に無免許だと捕まる
公道のルールは国が決める

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 23:42:08.77 CNld1gv4.net
規制反対派にインディーズでやれって言うとマトモな反論がこないんだけど誰か説明できるの?

37:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 23:51:37.50 qlpPRKgv.net
ワガママ通そうとしてるのは規制しようとしてる人だよね
自覚してるから相手に転嫁してるんだろうけど

38:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 23:56:27.64 CNld1gv4.net
>>37
変遷スレにいた人っぽいけど私は君のカウンセラーじゃないし
誰かと話したいなら配信者の所にでも行きなよ
でも新幹線のあれじゃなくてよかったよ

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/13 23:58:17.94 D8HvKO9i.net
>>34
イオンが成人向け排除ざまぁと言ってた腐女子がBLも排除されて発狂とか割と有名だと思ってたんだが
ついでに、コンビニで売ってるのは成年マーク付いていないので成年向けじゃない
条例上は全年齢向けで、業者が18歳未満に売らないだけの扱い

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 01:02:33.14 F4bFEE1c.net
>>39
その話は知らないけどただのゾーニングの話では?
イオンという店の方針がそうだというだけのことで、それは店が誰の強制もなく選択できてあたりまえのことでしかない
規制ってのは別の公権力で「できないように決める」ことだから別物

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 05:29:34.05 5+q6pKlu.net
今更だが>>25の登り棒は栗の方の話になるから
>>20の中の話とはまた違う

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 08:08:36.41 B+iHIAM6.net
栗オナと穴オナってそんなに違うの?

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 08:11:56.94 lRTHHKqC.net
きも

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 09:28:39.91 IWf/GUv4.net
>>42-43がまさに男女の違いだよなあ
男性は物理的にどうすればいいのかを探求して女性はそんなのはデリカシーが無いとキモがる

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 09:41:08.77 wgd/wVpF.net
床オナも角オナも目覚めるとか関係なくしてる人普通にいるし
オナニーのやり方の違いとか別に関係ないバイブやローターが
現実で売り物になってる時点で創作内だけの事象じゃない訳で
張形みたいな性具とかがもうずっと文化として続いてきた結果

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 10:59:36.39 1zvNn9QU.net
>>44
だからセックスが実況解説なんだろう
男性向けは「君のおちんぽのサイズ最高~~濃厚精液に夢中になっちゃう~~イグウウウ↑↑」とブツの解説重視の中身どっちも男のゲイ漫画
女性向けは物体に執着を示さずずっと曖昧な感情の確認を繰り返している中身どっちも女のレズ漫画

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 11:31:04.04 F4bFEE1c.net
>>45
だから床ってのは女性の場合物理的に無理があるんだよ
完全にゼロとまでは言わないが普通にいるとは思えない
道具に関しては女性も買っているのは確かだろうけど全部ではない
男性がパートナーに使うために買うことも多いし、同性パートナー用に買ってる女性もいるだろう
女性が実際に自分用に買っているかなんてのはどこにも数字はでないだろうしなんともいえない部分だろうね
ちなみに最近とらのサイトで女性向け同人誌見ると大人のおもちゃの宣伝バナーが入るようになった
とらの通販自体も一事トラブルあったけど、その宣伝がキモいってのも理由でとらやめようかなって話がでてるスレもあったので参考までに

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 11:48:42.67 vz5FT5N2.net
同じネーム乱れ飛びでも
男向け:淫語語彙検定
女向け:あなたのラブポエムコーナー
と、方向性が真逆だもんな
でもどっちもかつて程それ一辺倒じゃあなくなってるような
気もするんだが

49:男女
18/06/14 12:15:22.85 y+2XguUm.net
風俗AV産業見れば男女の比率なんて火を見るより明らか
故に規制だって男向けのエロが基準になってる訳で
その基準で別文化の女性向けを規制するのに文句が出るのは当然だと思うわ
エログッズだって長らく風俗産業と抱き合わせで売られてきたものなんだから女に使うグッズもいわば男向けのエロ商品だよね

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 12:27:19.00 O/PAJcWC.net
AV風俗は禁止されても平気だけど二次エロ禁止は困るっていうね

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 12:40:12.01 wgd/wVpF.net
>>47
自慰で使われるアダルトグッズがそれ以外で
利用される可能性もあるからとか関係ない
>>20があり得るかあり得ないかで言えば普通にあり得るという話
多数か少数かは関係ない、あるかないかで言えばあるというだけ
文化的な歴史からも市場の存在からもそれは伺える
あたの話ではTENGAは個人使用以外で利用することもあり得るから
男は生理的にオナニーするとは限らないと言っているようなもの
仮にそういう人がいても、そうじゃない人は普通にいる

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 12:49:43.86 wgd/wVpF.net
個人のプライベートは証明不可能だからと言い出したら
作ってる側が勝手にやってるだけの可能性とか何でもありになる
おそ松さんのローターがアダルトコーナーで売られてようと全否定できてしまう

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 13:11:38.15 0jRNsOEl.net
てか>>20はあり得るけど実数としては男とは比較にもならないぐらい少ないで終了じゃない?
男はほとんどが自分でいじれば気持ちよくなれるみたいだけど
女はそうじゃないんだから当然の結論

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 13:14:38.28 3RDxNNWc.net
>>49
最近は女性向けAVも出てきてるけど
それ以前は女性で三次元エロ好きは一体何を見てたんだろう
仕方なく男性向けAVを見てたとかかな

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 13:40:43.11 wgd/wVpF.net
昔見たのだと女6割男8割くらいだった気がする
オナニー 統計 で検索かければ多分その辺りの
男女比や年齢比の割合出て来るはず

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 14:19:21.89 pOADL8vy.net
今でも女性は女性向けAVよりは男性向けAV見てる人の方が多いんじゃない?

57:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 15:20:23.27 bsi3KDOO.net
女体にエロさを感じるか恋人とこういうことをしたい投影としてみるかで違うと思う
後者の人は男性向けAVの汚いおっさんなんて見てられない

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 15:39:46.98 pOADL8vy.net
女性向けAV見たことある人より男性向けAV見たことある人の方が多そうだけどね
でも一度女性向けに慣れたら男性向けなんて見れたもんじゃないしね

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 15:53:52.44 0jRNsOEl.net
エロいの見たい気分になっても実際に見るとこまで行く人も少ないしね

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 19:25:29.09 5+q6pKlu.net
>>42
穴の方が感覚鈍く作られてる
栗は男でいう亀頭で神経集中してるし普段は皮に包まれてる
だから男性向けエロの栗責め見るとアイタタタタって思うことある(あくまで思うだけね)
これが男性側でいう玉ヒュンみたいなものなんだろうか

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 20:47:31.58 IWf/GUv4.net
栗は亀頭に相当するものだから同じように先っぽをぐりぐりとかだな
玉は女性なら卵巣なので生理痛が近いのかも

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 21:22:23.59 5ZHPEMN0.net
>>54
アイドルのセクシー写真とかしかにしか行きようがないね
女性向けエロ小説とかなら昔もあったみたいだけど2次元ではないけど3次元でもないし
三次元好きは普通に結婚とかかな
AVだってビデオデッキない時代だと存在しないしね

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 21:41:50.09 0jRNsOEl.net
>>61
ぐりぐりとか痛くて死ぬわw
感覚としちゃ60じゃないけどヒュンてなる

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 22:16:08.68 B+iHIAM6.net
>>60
いや、そんな感じ方の違いじゃなくて、
>>20 はオナニーやりたくなるの?と読み取り、
>>41 で穴オナについて聞いてるので栗オナは関係ない
と言われ、ただのやり方の違いだけでオナニーする事には変わりないと思ったんだ

玉ヒュンでググったら、pixiv百科で女性にも同様の感覚があるとか書いてあったw

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/14 22:33:46.00 IWf/GUv4.net
まあ普通の言い方をしたら「背筋が凍る」だしなw

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/15 08:55:17.74 DMlW+NUw.net
自慰のために変なものを自分の穴に突っ込んで病院搬送される馬鹿も男ばかりなのを考えると
膣でオナニーしてる女より肛門でオナニーしてる男の方が多そう

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/15 10:47:33.93 +YDeikKE.net
>>64
玉ヒュンの痛みって内臓を攻撃される痛みらしいからやっぱ生理痛が近いんじゃない?

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/15 14:48:30.44 K4aa99yH.net
>>66
前立腺のお陰でコツさえつかめば
ガチで気持ちよくなってくるからな

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/15 20:13:59.62 J+JVvU6L.net
>>66
それは海外面白ニュースばかり見てるからそんな印象受けるんだろう
産婦人科のblog見たら色々事例書いてあるぞ
膣の中で野菜が腐ってたとかペットのハムスター入れて殺したとか
ローター、(割れた)電球、シャンプー、色々産婦人科では取るそうな
男女どっちが多いかは知らない
>>67
玉ヒュンに痛みはないんじゃ?

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 10:26:34.76 XKmIsp++.net
人気バーチャルユーチューバーってニコ生どころかショールームやらのトップ配信者とかいるらしいけど
三次元はクソって言いながらVtuberにハマってる人はそれを知ってどう思ってるの?
馬鹿にして憎んでるものでも萌えのガワさえかぶればそれでOKなの?
男でも萌え美少女になれるから最高とか聞かされてただけに
現実はよその界隈の人気者つれてきて名前変えて萌えのガワつけただけで驚いてる
そんなの一部だけだって言うかもしれないけど人気トップ勢はほとんどそうらしいよね
まあ聞かされてみればそりゃそうだろうなって思うけど
バーチャルの新しさゆえにボロもまだ分からない頃に夢見てた初期はともかく現実知ってからどんな感じなの?
女はそもそも三次元クソからの二次元へ層がまずいないから気になる
そんな女の自分すらなんかかなり冷めたけど

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 10:36:54.32 UiojPU58.net
>>70
ショールームのトップといっても声優部門のトップ程度だろ
声優部門のトップなんて大したことないぞ

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 10:41:44.83 XKmIsp++.net
>>71
大したことあるないじゃなくて
ショールームとか嫌悪感丸出しで見なかった層や
もしくはVtuberさえいなければショールームとか知らずに一生を終えたであろう層が
その事実を知って何も思わないのかという話だよ

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 10:47:16.38 XKmIsp++.net
Vtuberってリアルの動画配信とかキモくて無理という層をうまく取り込んだんだろうに
文字通り一皮むけてみればリアルの動画配信上がりばかりの現実を見たらその層は再びキモって思わないの?
それとも一度偏見がなくなってみれば平気になっちゃうの?
それともそれでもVtuberだけは特別で違うんだと自分を騙すの?

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 10:51:15.65 +O1/FCe9.net
>>70
キャラ付け見てれば分かるけど徹底して女性くささみたいなのを廃した仕様になってるから
オタサーの姫みたいな悪い意味のリアルさを出さずそれを演技し続けられる人となると
やっぱりそれなりのスペックがいると思うよ

75:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 10:56:41.11 +O1/FCe9.net
>>73
もう既にミーハーが群がる段階に突入してるから
配信者に群がるけどできればガワは二次元がいい位のルーズな層が溢れてる
貴方みたいな初期はハマってたけど離れたって人も多いけどこの段階になると誤差だ

76:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 11:32:01.26 HT9G1mCI.net
vtsuber女オタク界隈じゃ全く流行ってないね

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 11:51:49.45 7xciT4yM.net
流行ってないどころか認知もされてないレベルだろ
結局有名実況者をどれくらい情報共有してるかぐらいなのでは?

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 12:12:57.19 zEAPJr+l.net
「女性向けVtuber」を自称してるのはぽつぽついるけど
みんな鳴かず飛ばずで消えてるな

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 12:21:46.49 +O1/FCe9.net
女性向けで何するねんって話でもあるんだろうな
男性向けならおっさん向けのゲームや趣味やりまくる女の子ってだけで客がつくけど

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 12:32:00.60 rH3/Iyg1.net
女性人気の三次元Youtuberはいるらしいから、同じ事を二次元にやらせるとかじゃないの?

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 12:38:34.48 +O1/FCe9.net
これは美少年動物園の企画が立てにくいってのにも繋がってて
男性向けならガルパンやゆるキャンみたいな趣味に興じる中身おっさん美少女でイナフだけど
女性向けでそれに相当する趣味や活動がないと言うかどんなジャンルだろうと
人付き合い描かずに趣味一色になったらそれはもう男性向けの管轄になる

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 12:43:20.41 +O1/FCe9.net
>>80
Vチューバーはリアルの物に触れないというデメリットのほうが勝ちそう

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 13:49:32.89 jfMRuu61.net
趣味で集まるのがおっさん動物園と定義するなら少年漫画からそうだからな
キャンプしたいだろ?→ゆるきゃん(ガワ美少女)
バスケしたいだろ?→スラダン
正直いえば最強の男になって何かを殴りたいんだろ?→北斗の拳、ジョジョ、ツエー系ラノベ等など・・・

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 13:51:37.78 +O1/FCe9.net
そういうことだよな
世間のしがらみから抜け出して趣味に没頭したいって事自体が男性向け
アバター選択はその後の話でしかない

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 14:05:57.87 +O1/FCe9.net
裏を返すと女性向けはどんなジャンルだろうと結局テーマが人付き合いやしがらみになる
って部分が男性客からするとかったるくてつまらんリアルと同じじゃんとなるんだろうね

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 14:07:25.74 jfMRuu61.net
女とセックスしたいだろ?→エロ同人、エロ漫画、AV、風俗
女と話したい+セクハラしたいだろ?→キャバクラ・Vチューバー
男のやることは少年漫画からエロ同人vチューバーに至るまで一貫している
全て俺が何をしたいかだ

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 14:13:38.85 Y8IqrqB6.net
>>86
それを偏食と批判するのは既に時代遅れなのかもな

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 14:18:39.69 8Qk3aCFx.net
>>85 野崎くんやヲタ恋は人間関係の面倒臭さがない理想の空間を描いて人気だし、 男も女もギスギスした人間関係に疲れてるのは同じでは



90:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 14:19:53.93 Y8IqrqB6.net
男性向けがラーメン二郎のようなジャンクフードで女性向けがオーガニック料理のフルコースと例えても良さそう

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 14:20:35.53 +O1/FCe9.net
リアルや普通のドラマだとセックスしたあとに世間話が始まって朝チュンのあとまた別の訪問客が来て…
みたいにずーっと繋がってるわけだけどこれが鬱陶しいから男児向け文法でそれぞれ分断された
AVも昔は前振りの小芝居が異様に長くてそこを早送りするのに手間がかかってた
早送りされるならカットでいいよねという男性向けにとって当たり前の話

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 14:51:53.33 rH3/Iyg1.net
>>90
今でも小芝居とかインタビューとか普通にあると思うけど

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 15:03:31.07 St+qpYDu.net
>>85
ちなさらに言うと女が男向けを題材にするのを好む理由にもなるよw
男向けは材料だけ取り揃ってて調理はお好みの味付けでどうぞ☆に見えてるわけだ
自分好みの人付き合いやしがらみを調味して美味しくいただける
逆だと味付けを消すことってできないか面倒くさいから男に女向けは流行らないと

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 15:48:44.89 jfMRuu61.net
その女が大好きな世間のしがらみ、人間関係を一瞬で解決し処理する手段が
男が大好きなバトルであり破壊
一番分かりやすくいえば話し合いで妥協ラインを探りながら解決しようとしたら200ページかかるところを
男なら男らしく拳で勝負せんかい!と殴り殺せば爽快2ページで済むし俺の主張は全て通るだろ
世紀末や異世界系の魅力はここにある

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 15:53:27.38 jfMRuu61.net
異世界で何か(大方分かりやすい悪役)を殴り倒すと
面倒くさい人間関係を経ることなく無条件で美少女が俺に惚れる素晴らしいメリットもある

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 15:55:53.82 rH3/Iyg1.net
>>93
それは男は男でも少年漫画好き層だな
年齢層が高くなると、根回しや準備をしこたまやって披露みたいなのが受けるようになってくる

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 15:56:48.57 XKmIsp++.net
>>74
そりゃちょっと冷静に考えてみれば
キャラ作りを守ってそのうえで配信をそれなりこなせるスペック=よそでの人気配信者
って構図になるのは当たり前なんだけど
そういう生々しい人たちが嫌だから夢に溢れてたVtuberを好きになった層はギャップに苦しまないのかなと
>>75
初期はたくさんいたVtuberは新しくて特別だと語りたがるような人たちは消えたってことかな
食わず嫌いの偏見がなくなった人たちが多いならそれが一番いいことだろうけど

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 16:03:44.16 XKmIsp++.net
>>79
>>80
女にとってVtuberに一番近いのは歌い手やゲーム実況者では
2.5俳優もそうだけど女は二次元と三次元の垣根が薄いから美化イラストと顔出しは両立できる
最初から生身の男を二次元キャラとしても見てくれるんだから男性向けのように二次元オタを狙ってわざわざバーチャルに作り変える必要がない
ボカロやボイスロイド実況が女性向けではまったく流行らなかったようにVtuberも女性向けでは流行らない
>>84
Vtuberは中の人が必要だから結局世間のしがらみからは解放なんてされなかったのでは
という話をしたかった
のらきゃっと方式なら製作所と商品は完全に別で解放されそうで初期はそっち方面を望まれてたけど
結局やっぱり生身の女が萌えガワかぶって多少地を出して話す方が圧倒的に人気出た

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 16:07:41.02 XKmIsp++.net
>>88
ギスギスがないだけで
基本恋愛のすれ違いとか勘違いとかドキドキがメインの
少女漫画の基本はやっぱりおさえてると思うけど

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 16:38:55.76 +O1/FCe9.net
>>97
のらきゃっとはまだ声周りで不完全な部分があるからねえ
完璧なボイスチェンジャーやAIができたら状況は一変すると思う

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 16:48:58.92 +O1/FCe9.net
>>96
あくまでもAI「ごっこ」でしかないからなー
そこは割り切らないと仕方ない部分はある
初見でAIもここまで進んだかと感心してた人もいたわけで
そういう人が「なんだ中に人がいるのかつまんね」と去っていったパターンもあるだろう

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 17:24:46.35 XKmIsp++.net
>>99
そう言う人が多�


103:ゥったし自分もそう思ってたけど正直一変まではしないんじゃないかな Vtuber好きの一部から人気を得るけどそれで終わりになりそう 最初に言われてた完璧な二次元キャラだけを求めて見てる人って実は言うほど多くない Vtuberに限らずネット動画配信者に完全なフィクションを求めてる層って少ないと思う 完全なフィクションが見たいならテレビやゲームや漫画見ればいいんだから 視聴者は気持ち良くなる配慮されたうえで配信者のリアル(と思えるもの)が見たい でもいきなり生身どーんだと色々リアルを感じすぎて引いちゃうから 見た目萌えガワと濃いキャラ付けのおかげでファンタジーやフィクションやネタまじりで色々中和された生身の女に魅力を感じる って層がVtuberのファンには一番多いような気がする 生身の方が好きとかじゃなくて可愛い萌えガワの中にちゃんとした女の魂がある相乗効果というか そういう本能的に感じる魅力は魂が女というか異性じゃないと減ってしまうと思う と現状を見て思った ガワとキャラ付けがあるだけで基本ただの普通の動画配信者だよねあの人たち



104:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 17:52:58.57 8Qk3aCFx.net
>>101
単にコミュ障の男が女声を出しても口が達者な女に
勝てないってだけだと思う

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 18:31:54.99 3PYUbtRp.net
歴戦のネカマの本領発揮ステージと思ってた

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 18:33:03.71 XKmIsp++.net
>>102
どちらも同じくらいの口の達者さなら
異性の方がよりのめり込んでしまうということを言いたい
普通の動画配信者と同じように
Vtuberは違う世界かと思ってたら入り口が斬新だっただけで結局同じだった

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 18:35:21.39 8Qk3aCFx.net
現時点ではボイスチェンジャーの性能が低すぎるから
両声類やボイチェン適性の高い極一部の男しか女声が出せない
完全なボイチェンが完成したら状況は一変する

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 18:40:36.10 +O1/FCe9.net
シナリオ書いてるのは男性だからな
ここ結構重要

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 19:05:28.90 XKmIsp++.net
>>106
二次元視点だけで考えるから声とかシナリオとかアニメだけを基本に考えるんだろうけど
Vtuberってそこだけじゃない
普通の二次元と違って動画配信者の人気って身近に感じられる(ような気になれる)部分が大きいから
魂が男だと生身の本能に訴えかける全力のガチ恋釣りができないから一歩劣ると思うよ
魂が女なら簡単に掴みやすく深くのめり込みやすく数も多いその層をごっそり逃すことになる
同性の共感釣りとかはできるかもしれないけど異性への性欲よりはやっぱり弱い
>>105
ボイチェン完成しても一人くらいは物珍しさで人気が出るけどあとは微妙か
隠してやってたのに男バレして人気が落ちる未来しか見えない
そもそもマジレスすると新規が入るブームは過ぎたから何かが一変するような未来は来なさそう

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 19:08:12.77 mJrmiCD0.net
仮にボイスチェンジャー完成してもイントネーションや語彙とか、相当訓練しないとバレそう

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 19:26:04.75 UiojPU58.net
>>104
普通の動画配信者こそ男の方が男人気高いぞ

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 19:57:29.80 XKmIsp++.net
>>109
基本的には割合では異性人気の方が高いはずだよ
視聴者が同性7異性3で事務所から異性人気が少なすぎると注意されたりするくらい
まあ人気商売ならなんでも基本そうだろうけど
Vtuberみたいに誰がやっても視聴者の性別が偏るような題材を選んでなければ
ましてや企画がメインじゃなくてVtuberみたいに雑談やら配信者主体の放送してる人ならなおさら

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 20:06:29.27 3PYUbtRp.net
異性人気が大事なら女性配信者が彼氏アピールする必要ないんだけど…

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 20:08:52.70 UiojPU58.net
日本で一番視聴数を集める兄者弟者とか男人気の方が高いだろ

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 21:49:29.08 XKmIsp++.net
>>111
彼氏アピールしない人も普通に多いと思うけど
人気出たら男も女も大抵は恋人を隠す
>>112
そりゃ中にはそういう人もいるだろうね
ゲームを専門的にってなったら男視聴者の方が多い人もいるでしょう
一部の例外を挙げたところで
一般的には異性のファンの方が多くなりやすくて
それに頼りがちってのは間違ってないと思うけど

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 22:06:39.25 XKmIsp++.net
少なくともVtuberはガワでも魂でも恋人なんて匂わせたら間違いなく炎上だろうし
魂はともかく女Vtuberだらけで男性視聴者だらけの異性人気ありきの世界なんだから
自分が言ってる内容で通じると思うけど
特に恋人はガワ魂共に女はもちろん魂男でも共感してた層がガッカリして人気落ちそう

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 22:12:26.23 ZzPkhFbv.net
アニメキャラと同じでちゃんと設定を演じられるかが勝負
セリフ考えなくていい声優より求められるスキルの幅が広い

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/16 22:37:39.70 +O1/FCe9.net
最近の大量生産された連中はそこが出来てなくて荒れたりするよな

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 00:02:35.24 vK6wKFGM.net
女性向けVTuberはまだまだ少ないけどもっと増えるだろうね

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 02:53:48.63 RM8d6xrJ.net
女性向けだと三次元イケメンの方が需要あると思う
度々話題に出る男向けと女向けのの2.5次元の差で

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 03:15:31.23 dFwTnIOG.net
いや二次元人気はあるでしょ、3D人気があまりないってだけで
VTuberもカートゥーンレンダリングした方が女性受け良さそうだし

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 03:17:53.65 2G7PxiNm.net
女性を本当に掴む気なら単独キャラで売り出すんじゃなく
まず仲間とユニット組んで出るべきだと思うんだが
三次元だろうが違おうが幾らイケメンでも女性向けだと単独人気じゃ限界ある

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 03:27:27.57 dFwTnIOG.net
それ腐女子の場合じゃない?
3DCGとかゲームとか基本男性向けが先行するけど女性向けも遅れて出てくるよ
男性向け恋愛ゲームとかも最初女性からすればキモイ存在だったし

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 04:06:58.04 dFwTnIOG.net
恋愛ゲームを確立したのは男性向け18禁ゲームである「同級生」だけど
当時の女性はまさか女性向け18禁恋愛ゲームが出ることになるなんてまず思わないよね
さて女性向けVTuberの場合はどうなるだろう

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 04:17:26.62 v64OiAf7.net
>>118
でもVTuberってアニメ漫画に比べたら3次元よりじゃない?
それに男性の方が3D方面得意な人がいるだろうし
つまり女性向けの方が3D作成と声優を兼ねやすい
第一、男性向けVTuberブームでさえ最近のことなのに女性向けがどうなるかまだ分からないよ

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 07:28:58.25 wEAje4Vg.net
>>121
>男性向け恋愛ゲームとかも最初女性からすればキモイ存在だった
それは一般女から見てでしょ
オタ女にとってはギャルゲも新たな娯楽一形態だったよ

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 07:34:12.61 Q8f6c6yD.net
一人で喋ってるイケメンアバターくんにどれ程の高い需要があるかが焦点だな
男性向けの場合は女体さえ陳列しておけばレイプしたくなるのが男という生き物だから女体で男性客の股間を刺激することで集客が見込めるカラクリなわけだが

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 07:36:05.91 VR0htV+O.net
>>125
エロを描いてもまるで人気が出ず打ち切られた漫画の死屍累々を知ってるので同意出来ない

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 07:42:20.45 Ap2QU8vU.net
女性向けの場合共通した好みを探すこと自体が難しいから
たとえばある程度テンプレ化した人気タイプとして、パッと見不良だとかが動物に優しいとかのギャップ萌えがあるんだけど、これを第三者を入れずに表現するのは難しい
自称ワルが動物のことを自己申告したところで「だから?」としかならないんだよ
有名どころで例えるとテニプリの海堂薫あたりかな
外見で誤解されるし喧嘩っぱやい面もあるけど、実は動物好きで礼儀正しい真面目な性格という
これをVtuberでやろうとしても、まず外見で人が去り、喧嘩っぱやい面を出して人が去りとしかならないだろう
女性向けって見た目だけじゃ足りないし、他の要素を出そうにも単身じゃ無理があるから難しい
2キャラ使えば出来なくはないけど、他の人の話を出すプロセスで関係性が出来てしまうからそれを廃して使う前提だと女性ウケは無理なんじゃないか?

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 07:42:28.47 Q8f6c6yD.net
>>126
米やパンは大人気の必需品だが、敗北し廃棄される商品だってあるのは当然のことだろ

131:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 08:35:24.01 bwqYELFL.net
別にVtuberは一人じゃなくちゃならないなんて規則ないんだから
複数のほうが女性受けいいっていうんならそうすればいいよ
複数で配信するYoutuberもいるわけだし

132:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 08:42:33.50 rdh1QOWA.net
規則はないが技術がいる
キズナアイが何もないマス目空間にいるのも3D上の手抜きだし
物と物とが干渉する状態というのが一番3DCGにとって厄介な存在なんだ
低予算で複数キャラを出せと言うならそれこそリアル人間に限る

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 17:40:09.11 2G7PxiNm.net
>>127に同意と言うか女性人気を出すにはそのキャラに対する「他からの目線」が圧倒的に必要だと思う
要はテレビでいうワイプみたいなアレねそのキャラが自分が見てない時や一人の時
あるいは自分以外の他者と居る時はどう言う感じかとか
腐に限らずそういう多面的な掘り下げがないと一対一だけじゃ相手の魅力を全部感じるのは
対女性だと難しいかと思う
そういうのがユーザーからの働きかけでも客観的に出来るなら単独キャラでもいいんだろうけど

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 20:28:18.12 czulDOFo.net
女性向けゲームのCMとかだとイケメン一人で不特定多数に甘い言葉ささやくタイプをよくみる

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 20:57:03.40 Ap2QU8vU.net
>>132
そりゃあんな短いCMで人間関係なんて出してられないからだろ
さっきのテニプリの例で見てもそれらの要素を全部出すにはCM時間全部使って様々な面を出すしかない
そんだけ時間かけてたった一人を紹介できるかどうかってのより外見と声と台詞でまずはサイトに来てもらうのが大事なのは当然では?

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 22:16:22.57 dI57iClJ.net
ナチュラルに女性向け=BLって方向で考えてるけど
一応女性人気ってことで単体人気・乙女(ガチ恋)人気・ニアホモ人気・BL人気で分けて考えようよ
銀魂で言うと
単体→神威
乙女(ガチ恋)→沖田
ニアホモ→新選組
BL→銀土銀

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 22:18:18.65 w3eP+VBr.net
>>134
単体と乙女って違うの?
あとNL人気は入んない?

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 22:20:24.76 dI57iClJ.net
>>135
NL人気だと女性配信者と男性配信者がコラボして双方いい感じになって
NL派の一部の願望から付き合ってると噂が立ちガチ恋炎上までがパターンだけど

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/17 23:44:00.88 zZJswtod.net
単体と乙女の違いはよく判らないがその例でNL人気を言うなら沖神か?
男性向けNLは男主人公×女キャラが大半なのに対し女性向けだと脇カプの方が同人人気が高くなりがちだし

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 02:50:02.41 rJHf+Ox5.net
キャラ人気の意味では単体と乙女はそんなに違わない
ただ乙女ゲー嫌いなひとでもキャラ単体にははまったりするから共通と言ってしまうのはどうかと思う

>>134
キャラのみせかたでいうなら乙女ゲーでも第3者の目は必要だから一緒ともいえるかもしれない
つか女性向け=BLって直近のどれに向けた話?

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 08:02:10.22 oSsJOxou.net
一口に女性人気と言っても、ファンが増えるかと同人が増えるか二つの意味があるからな
ファンだけなら単体でも十分付くんじゃない?同人となると絡みが必要になる
歌い手生同人よりは敷居低そうだけど

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 08:18:54.70 Z4Q5pAof.net
男性向け同人が作品中の複雑な関係を分解してつまみ食いする方向で細分化していったこと
更にはつまみ食いしやすいように日常系のようなアンソロ同人的限定空間一次創作が増えていったことが
CGの作業的に要素ごと取り出すだけのほうが予算も時間もかからないってのが合致した結果のブームだしな
一次の関係性を保持したままさらに複雑化しようとする女性向け同人とは逆向きと言ってもいい

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 08:30:44.00 Z4Q5pAof.net
一言で言うならコンピューターでやりやすい作業と男性向けの好みが合致した結果と言える
刀剣でキャラの関係がバラバラでハマりにくいという意見があったのもこの流れで作ってしまったからだろう
裏を返すとコンピューターで女性が納得するものを作るのはすごくハードルが高い
くり返し同じ動作をする人形にも興味が無いだろうしな

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 09:19:42.71 rJHf+Ox5.net
原作ゲームでキャラ間の会話がほぼ皆無だった刀剣は確かにゲームのみでハマるのは難易度高い
人気が定着したのは、元となる刀現物の来歴調べて二次燃料にした人が作ったMMD紙芝居が大きいだろう
そこでキャラの性格と合わせて関係性が合致したグループはまとめて一気に人気が伸びた感じだった

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 13:02:54.82 1pxOl8zC.net
ネットの放送主の他からの目線ってたくさんあるでしょ
放送者(1人)←リスナー(大勢他数)でしょ

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 13:13:05.58 SLhtUdP1.net
>>140
公式がある2人の関係やったら、捏造と深読み妄想を上乗せして面倒な恋愛脳話にするのが女向けだとすると
公式がある2人の関係やったら、そんなことより俺のちんぽの方が強い!と関係分解して肉便器にするのが男向けってことやな
今週のプリキュア放送直後の男性向けスレの反応が2人の輪姦くれニチアサ熱い、だったがあれが模範的な男の姿勢と云えよう

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 14:26:27.02 ioQfW2pr.net
>>144
ちょっといい加減話つまらないからよそ行ってて

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 14:33:42.42 iLNvSKZI.net
けもフレやゆるキャンみたいにエロ同人に否定的な風潮の方が今は主流だよね

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 14:41:54.17 Z4Q5pAof.net
まあ「なにもないがあるのよ」に尽きるんだろうなそのへん

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 15:39:47.96 nhnsOHtg.net
BLアニメもエロには否定的だからね

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 18:25:52.91 h/BgTlPr.net
>>142
キャラ同士の会話イベント重要だね
乙女ゲーの草分けのアンジェリークが流行ったのも男キャラ同士の
会話イベの存在がでかかったとか当時分析されてた気がする
乙女ゲーだから基本的にファン層も夢女子とNLが対象なんだけど(無論腐もいたけど)
それでもやっぱり主人公以外との絡みがあるかないかは女性向けだと萌えとして大きい

152:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 19:58:16.66 +OaX63Hy.net
Twitter見てると女性の描いたギャグやほのぼの系二次創作漫画は結構流れてくるけど
男性の描く同じ系統の漫画はあまり流れてこない
エロは流れて来るんだけどなあ
あと男性向けギャグって今でもクレイジーサイコレズみたいなネタ使っててビックリする

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 20:33:57.00 nhnsOHtg.net
ギャグは女性向けの方が面白いよね

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 20:43:29.19 0p9QPMJv.net
>>150
逆に言うと女性向けは同人で満足してイマイチ商業の女性向けが発展しないんだよね
商業を描こうとしても男性向けに流れることが多いし
男性向けの場合、商業と同人の役割がはっきりしていて必然的に同人はエロが多くなる

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 20:49:17.14 sPjcZ4Nx.net
エロのゾーニングは男性向けの方が明確で女性向けの方が曖昧なイメージ

156:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 21:03:14.32 ytHkC/j7.net
BLは比較的明確にエロ非エロ分かれてるイメージ

157:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 21:05:49.80 aQYr0H4O.net
いや百合の方がエロ非エロしっかり別れてると思う

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 21:11:15.32 dpl0thkb.net
>>146
いやむしろ美少女動物園ものは商業は健全にして
エロは同人でやれってスタンス

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 21:25:54.37 zR6ifHw4.net
BLは健全にすればするほど少年漫画と競合してしまうが
美少女動物園の場合はどれだけ健全にしようが少女漫画と競合しない点でやりやすい
ホモソものは少年漫画にたくさんあるが少女漫画にあまりないからね
逆に言えば少女漫画はホモソものがもっとたくさんあってもいいと思う

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:01:21.25 3+SOhbAe.net
男主人公的存在がいない美少女動物園はエロも同人でやりたくならない
プロデューサーや提督みたいなのがどうしても欲しくなる

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:03:33.62 5lR76D0R.net
>>157
BLは少年漫画とは競合しないと思うが…
健全なBLっぽいのってゼロサム系でしょ?
ジャンプとかの作風と全然違うじゃん

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:10:08.10 a3rEMRM8.net
つまりゼロサムは健全なBL漫画雑誌なんだね

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:18:04.96 oSsJOxou.net
少年漫画と競合する健全BLってユーリみたいなの言ってる?
Free位ならわからんでもないけど
なんか、Kは美少女がパンツ見せてるから男にも受けそう位の勘違い臭が

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:18:49.23 ummoopGb.net
ユーリなんてホモ臭いのが競合するわけないじゃん

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:21:44.02 PNsnoJ27.net
Freeはユーリと違って男人気結構あるからね
少年漫画に載ってても違和感なし

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:27:20.42 5lR76D0R.net
>>160
男同士で恋愛はしてないからBLではないけど
腐向けっぽい漫画が多いし

167:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:27:29.53 +ovREGF3.net
競合というか腐向けと腐人気を混同するのはよくあることだよね

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:29:09.91 oSsJOxou.net
>>146
エロ同人に否定的ってどういう意味で使ってる?
エロ同人出したサークルが叩かれたりしてるの?

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:31:47.36 W4sg72Kx.net
>>164
自分で「BLではない」って言っちゃってるじゃん
それ健全であるほど腐向けの少年漫画と曖昧になってるってことじゃない?

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:34:52.85 V1eJ9A8h.net
ゼロサムは腐向けっつーか耽美系じゃないの
百合描写もNL描写も多いし

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:35:54.43 5lR76D0R.net
>>167
腐向けの少年漫画と健全なBLは似通ってるかもしれないけど
腐向けの少年漫画って通常の少年漫画とは違うじゃない
少年漫画といいつつ少女向けだし

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:38:38.02 UvsLeU2i.net
腐向けの少年漫画と腐人気のある少年漫画は別物だよね

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:44:31.14 Z4Q5pAof.net
テンプレそのものは東方とかガルパンとかのほうがよっぽど少年漫画に似てる
と言うかキャラの男女入れ替えただけだし

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:49:07.20 Z4Q5pAof.net
まあそこで>>83に繋がるわけだ
何かをするために集まったら人との交流が起きたと言うだけで
人と交流をするために何かを始めるというわけではない
というのが男性向けホモソ

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 22:51:29.39 UvsLeU2i.net
プリキュアも少女漫画的魔法少女というより
本質は少年漫画的魔法少女って感じだもんね

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 23:02:44.11 Z4Q5pAof.net
正直プリキュアがバンダイの柱になるレベルに当たったのは意外すぎた

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 23:11:40.24 UvsLeU2i.net
プリキュアは戦隊もののキャラを女性にしたという見方もできる

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 23:44:13.32 rJHf+Ox5.net
>>169
そもそも腐向けの少年漫画の定義ってなんだよ?
腐人気を指すなら一定以上の人気があればほぼ腐がつくわけなんだが
腐向け狙って成功したケースもしらないし、そんな少年漫画存在するのか?

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 23:49:49.09 rJHf+Ox5.net
初期のジョジョの頃なんて腐の単語すら存在しなかったし時代的にも完全に少年向けといえるわけだが
アニメ化で一気に腐人気上がって同人誌もまとまった数を確認できるようになっている
一部も二部も今見れば腐ウケする最期のシーンが存在するけど狙ってないのは明らかだろ
今の少年漫画だって昔のジョジョの感覚で少年だけにむけてかいてても勝手に腐人気でているだけでは?

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/18 23:59:26.89 oSsJOxou.net
157は想定した作品の具体例挙げて欲しいな

逆にさばげぶっだと美少女動物園と競合するのか?
アニメしか見てないけど原作だとどうなんだろう?
CCさくら再開の時のいもけんぴ殺人事件くらいしか読んでない

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 00:00:26.92 mqM15STH.net
>>176
ゼロサムを腐向けの少年漫画みたいに言ったけど
よく考えたらゼロサムは別に少年漫画ではないと思う
少年向けの漫画には見えないし
で、通常の少年漫画に腐向けなんてないと思う
少年向けだし

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 00:14:21.30 i2k61r59.net
ゼロサムは「少年漫画が好きな女」向けに特化してるイメージかな
「女」に「腐女子」も含まれるが「腐女子」がターゲットではなく
作品もあくまで非BLという

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 00:30:04.31 7Yk5s8hQ.net
ゼロサム、具体的にどんなだろう?とゼロサムオンライン見てみると、
女主人公物ごろごろあるっぽいな
かと思うと、パパはゲイビ男優とか、BLモブのお仕事とか凄いタイトルのもある
男相手にラッキースケベな漫画もあるようだし

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 01:03:21.97 4GnKEDwx.net
>>166
それはないな、少なくともエロ同人書いただけで荒れたなんて話は聞いたことはない
その辺ゆるくてゾーニングとかしなくていいのが男性向けの利点だしな
作家多すぎ画力上がりすぎで昔ほどエロ同人売れないってだけ
皆イライラしてるわ

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 01:53:26.89 kmHYvWVP.net
>>175
セラムンも一応はそのカテゴリーだけど主人公がお姫様で他の戦士と身分差あるからかなり別物なんだよな
戦隊的ホモソ番組が女の子に受けたと言うだけでも驚愕に値する

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 02:28:20.08 4GnKEDwx.net
女児の内はまだそういう同性ヒーロー像に憧れがあるんだろう
年をとってくるとやっぱり女にヒーローは無理だと分かってきて消える

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 02:57:39.58 AhWVrI+y.net
単純にヒーローに興味がなくなるのでは
成人女性に男性ヒーローが受けてるわけじゃないでしょ

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 03:02:22.11 fWLW5yqB.net
ガンガン系っていう昔便利な言葉があったんだけどな
中二オタク女子が好みそうって感じで
オタク女子を全部腐とまとめるからややこしいい
この辺は乙女嗜好でもないから乙女系でもないし
ガンダムで言うと種やWね

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 03:13:20.20 fWLW5yqB.net
ガンガン自体が健全な古き良き少年漫画!と編集長がはりきって
オタクくさい作品を左遷していったんだが
売上は下がり迷走したガンガンを救ったのがハガレンっていうね
オタクや腐女子みっともないって切り捨てて迷走したガンガンの歴史くらい知っといて

190:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 03:18:39.23 fWLW5yqB.net
雑誌名でジャンル分類って時代が平成で終わりそう

191:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 03:19:46.68 4GnKEDwx.net
>>185
いや男性ヒーローの男集団とかホモソは成人腐女子は大好きでしょ、タイバニとか
つかヒーローものという限定された意味でなく頼れるスポーツ選手ものとかもヒーローだが、これも男性キャラ限定で女性は大好き

192:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 03:46:51.74 BQ0heXhS.net
男にとって男性スポーツ選手はずっと憧れであり続ける
女にとってそれに該当するのはアイドルや女優か

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 04:30:45.15 MVW6vulF.net
>>189
タイバニは男集団というのはちょっと違う気がする
ヒーローのうち二人は女の子だし片方は男性ヒーローに代役できない重要な役でレギュラーだったから

>>187
ガンガンの方針がそれだとしたら、柴田亜美いれてる時点でものすごい選択ミスだろ
あの人自作品のセルフ二次腐同人売ってる人じゃなかった?
そんな作品のさらに続編まで連載させてるとか

194:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 04:44:03.99 nbZc6Gbv.net
ガンガンがやたら少年漫画押してきたのはハガレンヒットした後だと思ってたけど

195:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 05:49:19.97 m0FpH6dy.net
□□に行って△△食べて来ました!とか◇◇にハマったので××に行ってきた!みたいな
体験レポとかも男性はあまり描かない気がする
あと女性だとアフターの料理やオフ会のデザートとか写真撮ってアップするけど
男性でそういうのもあまり見ない
男性ってイベント後アフター何食べてるんだろ

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 07:36:55.32 7Yk5s8hQ.net
>>193
舞台探訪本出してるのは男の方が多いイメージだな
アニメイベントレポート本は女性が多いイメージ
女性の場合は体験レポート、男性の場合は現地調査みたいな違いはある感じはする
オフ会・打ち上げに行った時、料理上げてる奴はいる。自分もたまに上げる
自分のTLにも流れてきたりはする

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 07:50:43.28 U5PgsBeL.net
>>193
女性はレストランかカフェ、男性は居酒屋か焼肉って感じだな

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 09:43:44.35 rrDQzAZX.net
>>190
女のアイドル好きって男のスポーツ好きほど普遍的ではないと思う
女優も感情移入対象であって憧れではなげ

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 09:58:53.01 i2k61r59.net
>>192
むしろハガレン前のがオタク臭い作品だらけだったような記憶があるわ
ハーメルンとかシグナルとかヴァンパイアとか

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 10:20:21.67 yOsDDiZ+.net
お家騒動事件までは寧ろガンガンはヲタにすごく寛容だったよ
母体がエロ絵師や同人腐女子の一大ロンダリング機構だった
ドラクエ4コマって時点でお察し以外の何物でもない
その中で一番出世したのが柴田亜美と衛藤ヒロユキってだけで
それに柴田は作風は異質(バブル前後の少女誌ギャグマンガ的
シュール)だったけど草創期からの4大作家のポジで
かなりいい扱いされてたし

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 12:10:43.57 fWLW5yqB.net
というかお家騒動で同人出身やオタクっぽい絵柄の作家を追い出した
ガンガン(エニックス)から出て行った(追い出された?)一部がゼロサムに集まった
ガンガン全盛期の90年代~お家騒動2001年~ハガレンヒット2004年
約3年間の低迷期をスルーしてる

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 12:16:28.84 fWLW5yqB.net
お家騒動(編集長変更)前にハガレン連載決定してるから
ハガレンはお家騒動前のガンガンの血脈だとする人もいるけど
今は雑誌の方向性は読者に無関係な時代だから
あの頃の雑誌アイデンティティの保持のような文化自体が過去だよねと

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 12:25:43.49 kmHYvWVP.net
>>199
その時期だとすると確かに影響を受けるのは女性向け中心になるわな
男性向けはこの時期引きこもり系はエロゲ等のPC、イキリ系はゲーセンだったわけで
漫画雑誌がどうなるかなんてのはあまりコアなオタクの動向に影響がなかった

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 12:45:43.00 3R0KJQSa.net
ガンガンがお家騒動以降少年向け意識するようになった分
GFが女性向けにシフトしたのかな
創刊当初は良くも悪くも自由な掲載だったんだけどね

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 13:50:47.23 kmHYvWVP.net
>>194
こんなところでも男性は物・事、女性は人って違いが出るんだなあ

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 13:57:18.01 kmHYvWVP.net
>>202
ガンガンのお家騒動は方針だけでなく売上自体も関係してるのかもな
コアなオタクがアニメ漫画から抜けてPCやゲーセンに向かったのが2000年前後
このへんでガンガンにかかわらず男性オタク向け漫画が不振になったのかも
結果として女性オタクは残ったからGF等の耽美系は復活したと

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 14:23:39.52 MVW6vulF.net
どっちかというと消費税もあって雑誌の値段があがりすぎたのが漫画離れを起こした気がする
自分がガンガンやめた理由がそれ
月刊誌ならまだいいけど、週刊も隔週も負担が増�


208:ヲすぎたよ 考えと見ると週刊紙と同じくらいを対象にした月刊少年誌って思い付かない



209:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 18:52:19.11 wSbtMPnJ.net
少年誌にしても少女誌にしても週刊(隔週刊)本誌とは別に月刊誌が刊行されてる場合
本誌よりも少し年齢層上を狙ってる内容なのが多い印象があるんだけどどうなんだろう

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 18:53:45.41 9i/vO6lL.net
>>205
なんとなく月刊誌はどちらかというと女性向け
週刊誌は男性向けのイメージがある

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 20:23:55.66 S78E6PpX.net
> なんとなく月刊誌はどちらかというと女性向け
> 週刊誌は男性向けのイメージがある
なんでだろうね
女性の作家の方が締め切りきちんと守りそうなイメージあるのにな
むしろ(読者側の立場として)傍から見たら
『そんなにきっちり間隔空けたがらなくてもよくない?隔週とか週刊でも別にいいんじゃない?』
とも思えるんだけどそこら辺どうなの?女性ならばこその生活習慣上の問題とかが色々あったりするの?

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 20:36:09.43 4vUseSNE.net
>>208
単純にペイできないって事だろう
本屋の単行本の売り場面積からも歴然

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 21:02:45.09 S78E6PpX.net
だったらじゃあそのペイ出来なさそうだと見込まれる理由が何なのか、どういった背景があるのかって所まで
深く掘り下げて推察して欲しいんだが

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 21:27:01.78 BQ0heXhS.net
男は子供から大人まである程度共有できるものがあるから大きなボリュームゾーンができる
女は子供と大人で断絶してて細


215:切れになりやすい



216:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 21:31:07.00 4vUseSNE.net
>>211
あと互いのボーダーを越える際の心理ハードルの高さの違いとかね
男向け雑誌買う女に比べて女向け雑誌買う男は圧倒的少数だろう
そういう面でも市場として女向けは弱い

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 22:38:49.69 kmHYvWVP.net
結局はズボンとスカートってことか

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 23:24:26.07 7Yk5s8hQ.net
>>195
確かに打ち上げだと居酒屋が第1候補だな
話し足りない時に2店目に喫茶店はある
普通の居酒屋や焼き肉メニューだと写真映えしないってのも大きいかも
山盛り刺身とかでかい肉の塊だと写真映えするので上げやすい
>>201
別にゲームやってる奴ばっかりじゃないが、
同人やるオタってゲームとアニメ主体で漫画オタって少ない印象
漫画だけで男性向け同人流行ったとか覚えがない
>>203
女性の場合はツイに流す、突発コピーで出す
男性の場合はレポートとしてオフ出したりサイトに纏める
みたいな印象もある

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/19 23:24:43.72 7Yk5s8hQ.net
>>208
締め切りを守るのがどっちかはわからないが、コミケの遅刻サークルは女性が多いな
昔は少女漫画の週刊誌も有ったようだが、今はせいぜい隔週
体力とかの理由もあるようだ。子供生めなくなった人もいたとか
売上げも週刊だと落ちるらしい
話も、週刊と月刊だとテンポも変わってくる。100m×4と400mは違う
バトルを矢継ぎ早にやるのと、心の機敏をじっくりやるのは違う

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 00:07:06.85 evLQDqDq.net
毎週買いたいってなるほど漫画好きな女の子ってたぶん少ないんだよね
1か月に1度、漫画以外にも付録とか全プレとか楽しむほうが家の場所も取らないしついていきやすい
体力の話は想像つくなー
牛さんレベルの体力もちな女漫画家は稀だと思う

221:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 01:12:38.08 xOCE6eDN.net
つまり女の能力的に週間連載は無理だと言いたいわけか

222:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 01:32:05.97 4Bu3XAG5.net
体力面もそうだけど家庭との両立もあるからね
なんだかんだ家事子育ては女の役割という風潮が根強いし
もともと月刊誌で連載してた少女漫画家すら結婚後は不定期連載になったりする
三人の子育てと親の介護(もしかしたら更に実家の農業)しながら
三連載並行する牛さんはいくらなんでも化け物級だと思う

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 01:44:02.98 evLQDqDq.net
>>217
ジャンプマガジンサンデーで連載してる女作家が牛さん以外にもいるんだから無理とは言わない
ただ215にあるみたいに子供産めなくなるなんてこともあるみたいだし
男とは根本的に体のつくりが違うんだからそこまで酷使することを考えないのも普通かと

224:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 01:52:38.13 tlebmbGv.net
週刊連載、男でも壊れるの何人もいたんじゃないかな

それはそれとして、今自分のTLに
小中学生の間ではガルパは女子がするもの。ロゼリアが人気。男がしてたら馬鹿にされる
なんてのが流れてきた…じぇ、ジェネレーションギャップ…

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 02:02:06.79 EzwnCKg6.net
>>219
デスク仕事の絵描きなんだから体力なくて当たり前なイメージあるけど
芸大美大の男衆は「芸術は体力勝負」って意識あるよな

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 02:15:44.05 EzwnCKg6.net
人間ドラマだけをフォーカスするなら実写でスタジオセット使いまわしの群集劇の方が合ってる
女性向けは漫画じゃなく朝ドラや昼ドラにあたるんじゃないの(スケジュールは過酷らしいけど)
韓国ドラマは1時間枠週2でジャンプ週刊並みのぶっとんだ人間ドラマが続く

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 07:05:22.30 2qPZhJsj.net
でもドラマの登場人物にハマる女性の話って聞かないよ
一時的には登場人物の話をしていてもドラマが終われば登場人物の話も終わってあとは中の人に向かうイメージ
韓流ブームの時ですら作品と中の人だった

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 08:18:17.64 tlebmbGv.net
>>223
そんな人が多いから、ドラマ・(恋愛)映画のヒット・爆死の責任が全部役者になるんだろうな
監督や脚本はあんまり言われない
嫌なキャラを演じたら役者に苦情が来る様だし。役者は台本読んでるだけなのに

229:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 08:47:32.09 UHpzPELB.net
>>218
何で結婚することが前提なんだ
漫画家って独身率が高い職業だった筈

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 09:22:35.04 2qPZhJsj.net
>>225
結婚しなくても親の介護はついて回る
独身が多いのはあくまで結果だけど、結婚したらやってけないから独身でいるとか、漫画家やってるうちはイイ人いても結婚なんてできないのかもよ?
漫画家ってある程度いけば有名人で異性ファンもついたりするし、CD化アニメ化で別の業界人と親しくなることもあるけど独身イメージって時点で余程だと思うよ

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 09:30:11.48 JHD4O+6B.net
今の朝ドラがちょうど商業連載の話になってるね
ヒロインは月刊誌で少女漫画描いてるけど
先輩の方は作風に合うからと週刊の青年誌に行った結果打ち切りになっちゃった
週刊連載は作者の性別以前に有能なマネージャーがいないと厳しいと思う

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 09:55:46.44 A2AcSQiC.net
>>226
漫画家としてやっていくために独身を選んだのなら本人が自分で
そういう道に進むと決めたわけだし良いじゃないか

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 10:12:25.97 EzwnCKg6.net
>>226
介護離職は社会問題化してるから仕事に影響出るなら素直に介護ヘルパー頼んだほうがいいよ
今介護保険出るからね
牛さんところはあえて親族内介護を選んだろうと思うけど

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 10:34:31.88 1YenZ/uJ.net
新條まゆの話?

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 10:54:25.26 AVIQPILz.net
牛さんといえば某百姓貴族しかおらんだろ
つかこの人もすごいが高橋留美子とか、
本当に製作環境どうなってるんだろう?
これで趣味の観劇もコンスタントに
こなしてるから超人としか言い様がない

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 10:54:58.13 2qPZhJsj.net
>>228
漫画家の道を選んだ結果、その道でしかたべていけない人ならば「それでいい」は違うだろ
例えるなら、「自分で選んだ会社がブラックでデートもできなくて振られたけど食べるためには退職もできない」って人に対して「自分で選んだなら独身でもいいだろ」いってるようなもの
「結婚しても支障ない仕事だけどあえて独身を選ぶ」のと「結婚したらやってけない仕事だから生きるためには結婚願望諦めるしかない」ってのは大違いだよ
>>229
ヘルパー頼んだ方がいいのは勿論だけど、介護保険活用すればヘルパー頼りで介護しなくていいってことにはならない
少し前に身内二人で見ていたのに目を離したら外で電車に跳ねられてたとかで賠償金とか騒いでたニュースあったよね
認知入って身体元気が一番大変だったりするから介護保険でどうにかなるとは限らないよ

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 11:35:26.65 EzwnCKg6.net
俗説で戦前生まれ兵役ついてた人は体が丈夫だから
戦後生まれは身体からガタが来るとは聞いたけど
少し認知入ってきた頃が本人は認めないし介護認定下りにくいし手間かかるね…

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 11:38:58.31 vbTzfr87.net
>>232
漫画家って職業は生活費を得るためになるものじゃなくて
やりがいを求めてなるものでしょ
女の場合は結婚した方が夫に頼れるから生活しやすくなるわけで、
敢えてそれを捨てて漫画家を選ぶならそれは本当にやりがいを求めてるわけで
悔いはないでしょ

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 12:57:00.86 2qPZhJsj.net
>>234
今時共働きでなんとか生活してるとこも多いのになにいってるんだ
「結婚しても続けられるけど質をとるためあえて独身を選ぶ」のと「結婚したらやってけないから独身で漫画を書き続けるしかない」の違いがわからないの?
専業主婦できるほどに稼ぐ男性なんてほとんどいないのが現実
結婚したら女性に求められる家事の比重はすごく大きい
結婚したら女性は楽になるなんて幻想すぎるよ
男性は収入増えるわけでなく、女性は家事を求められた上に仕事をってのが「できない」ならば、「結婚して仕事継続が不可能」って人もいるだろうに

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 13:25:04.28 HGsxT8hZ.net
専業主婦出来るくらい稼ぐ男なんて今でも腐るほど居るよ

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 13:37:51.55 HGsxT8hZ.net
家事にしても、なんで家事を女がたくさんやる想定なのか
亭主関白な性格の男ではなく、人が良くて家事を手伝ってくれる男を
選べば良いだけの話じゃん

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 14:30:53.35 evLQDqDq.net
なんか話がズレてっとる

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 16:01:19.61 2qPZhJsj.net
>>237
既婚系のスレみてみたら?
実態として共働きで家事がほぼ半々よりも、外での仕事時間無視して女性に家事比率高いってところが圧倒的に多いよ
介護が入るとなおのことで、夫の両親を介護している女性はたくさんいるけど妻の両親を介護してる男性の話はろくに聞かない
この時点で、女性に家事の負担がくると予想するのが妥当なんだよ

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 16:19:31.90 B5n6/wdQ.net
何が言いたいのかわからない
結婚するしないも介護のやり方も結婚後の仕事と家庭の両立も漫画家本人次第だろ
女は漫画家やるなって言いたいのか?

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 16:40:36.64 EzwnCKg6.net
そういう家庭って母親が実家戻って祖父母に子供の世話見てもらったほうがいいから離婚率高い
っていうか看護師がそう
看護師業界で当たり前の話を一般人が気付かずに結婚突入するからそうなる

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 16:44:05.18 HGsxT8hZ.net
>>239
強制的に相手をあてがわれるわけでもない今の時代に何を言ってるんだ
家事の負担が少ない方が良いなら家事に積極的な男を選べば良いだけじゃん

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 16:53:56.04 fNmFlXrz.net
俺は貧乏でオタクだし結婚は無理やなと早々に他人事になってる男性と
なんだかんだで必須と考えてる女性との齟齬って感じだな今の流れ

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 19:07:16.92 glwCFtbl.net
専業主夫だっていいわけだしね

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 19:21:15.42 58B9FfQZ.net
ウマ娘エロ同人禁止になったらしいね
この流れで他でも禁止の流れになって欲しいな

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 19:30:57.22 aBmNBIj3.net
Twitterで前にRT回ってきたけどプリキュアで検索して
すぐ二次エロ絵が出るのはアレだから隠せって話あったね

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 19:31:44.12 tlebmbGv.net
不快やイメージを損なう表現禁止なので、不快にもならずイメージを損なわないエロはOK
逆に不快やイメージを損なうなら非エロでも禁止

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 19:43:58.63 NCuGNz2n.net
不快と言うと健全BLで不快になる人間だってもちろんいるからな

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 20:25:41.83 fNmFlXrz.net
>>245
ウマ娘は生同然だったから当たり前

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 21:20:37.47 JHD4O+6B.net
馬娘は放映前から一部馬主から不興買ってたし予想はできたことかな
プリキュアはエロネタではないけど二次創作のワルノリに公式が苦言を呈したら逆ギレされた事があったな

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 22:52:43.51 aBmNBIj3.net
馬は生き物だし擬人化とか受け入れられない馬主もいるだろうな
刀剣乱舞は刀擬人化だけどもし自分が刀持ってたとして勝手に擬人化されて
ゲームになって女子に大人気!とかなったらちょっと嫌かも…
馬娘は馬主と揉めたとこあったけど刀は揉めなかったのかね
神社擬人化はサービス前に消えたし擬人化も色々大変なのかな

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 22:56:33.74 QIcb45y5.net
男に擬人化するのと萌え絵の少女に擬人化するなら
前者の方が抵抗が無いと思うんだがな
世間的に嫌われやすいのは腐よりも萌えオタの方だし

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 23:05:10.72 tlebmbGv.net
自分のお祖父ちゃんが擬人化とか嫌そうだなぁ

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 23:16:27.84 zAzxejYu.net
>>252
一般層は腐を認識してなさそうだしな

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/20 23:52:44.89 JHD4O+6B.net
ストライクウィッチーズは第二次世界大戦の軍人がモデルだけど、
イメージ的なキャラクターだったからか特に文句はなかった気がする
昔からあった女体化と比べて男体化はそれほど例がないから今のところはあまり言われないのかもね

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 00:13:00.78 al/Nxrz7.net
ウマも死んだ馬だけ対象にしてたらそこまでは揉めなかったと思う
ゴルシとかまだ生きてるからな

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 00:51:41.51 K18BZNR8.net
> 週刊と月刊だとテンポも変わってくる。100m×4と400mは違う
> バトルを矢継ぎ早にやるのと、心の機敏をじっくりやるのは違う
掲載されるページ数はそんなに変わらないはずなのにねえ、なんでだろ

262:男女
18/06/21 01:52:35.28 m/dTZtZn.net
擬人化っていうか獣姦を想像されて嫌がられたのもあるでしょ
女向けの擬人化と男向けのエロに注がれる視線が同じな訳ないのになんで同じ土俵に上げたがるの?

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 01:56:18.45 ZWXEYX6F.net
女向けはホモになるけどな

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 02:34:23.25 ZWLKyr8K.net
ウマ娘と刀剣で側から見たイメージは大差無くね?

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 03:29:46.02 tcJoNyMx.net
そもそもウマ娘好きの女より
刀剣好きの男の方が多いのでは
美少女動物園とイケメンパラダイス
どっちが異性人気あるのかは明白

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 03:44:46.39 icUO/gV+.net
>>258
>>女向けの擬人化と男向けのエロに注がれる視線が同じな訳ない
同じ訳ないのに同じ土俵に上げたがるのはあなたの方じゃない?
商業と同人比べてどうするの

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 04:00:07.99 DWpJKnzW.net
同人で比べても同じだよ
刀剣の同人ホモよりウマ娘の同人エロの方が気持ち悪い
だからこそ公式が禁止してるわけで

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 04:35:51.70 5GHtWEIv.net
まるでBLが市民権得てるような物言いだな

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 04:57:40.11 d8YUvIjz.net
刀剣乱舞のミュージカルで大倶利伽羅って刀演じた俳優が
彼女と風呂入ってる写真流出させて大炎上だったんだけど
その後大倶利伽羅(刀)が展示されて持ち主が俳優炎上騒動知ってて話触れたみたいで
展示と講義見に行った刀剣厨がいたたまれなかったってさ

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 05:17:25.51 vOPUTyVX.net
ウマ娘って知らないけど現役のウマも擬人化されてるの?
あと設定上はどういう扱いなんだろう?
擬人化といってもウマそのものという扱いなら本物のウマのファンには受け入れにくいだろうと思う
あれ?牝馬だけなのかな?
もし性別関係なく娘化してるんだったら余計に抵抗感じるのは普通だと思う
たとえば文アルがリアル文豪の性別を逆転させたキャラだったらもっと叩かれたと思うよ

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 05:48:39.55 DWpJKnzW.net
前も言われてたけど歴史上の人物は男が多いから
必然的に男性向けの方が性別反転することが多いよね

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 06:05:33.19 /OrWEhtS.net
Fate/stay nightの女アーサー王とかも女性から結構叩かれてるからね
原案の方なら女性人気出たかもしれないのにもったいない

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 06:12:11.04 jTIWZvGj.net
>>268
Fateは元々エロゲだぞ

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 07:00:30.70 4567i8na.net
>>266
ざっと調べたら性別関係なく競走馬でなくなった(繁殖入りした・死んだ)馬を牡牝両方ウマ娘化してるみたい
男性向けのほうが女性向けより公式禁止令出やすいのは
コラ文化/隠れない/視覚的刺激優先/チキンレース好き
この辺の要因が複合されて過激なものが見つかりやすいところにゴロゴロ置いてあるからじゃないかな
あと女性向けだと公式が動く前に内部で勝手に学級会して勝手に私刑しあってる印象

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 07:07:29.29 /OrWEhtS.net
男性向けの好き勝手やる個人主義と
女性向けのタグ付けやら注意書きやらの集団主義は一長一短だね

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 07:46:55.04 vOPUTyVX.net
>>270
ウマって現役の引退しても繁殖で血統大事だしことあるごとに血統の名前が出たりするんじゃなかった?
牝馬だけならともかく、有名な思いでのある牡馬が女性化ってのはそれだけで受け入れられない人多そう
しかも競走馬の話で検索すると女の裸体バーンじゃなぁ
飼い主とか競馬関係者から嫌われちゃえば運営成り立たないから禁止するしかないんだろう
あと「性的な絵」ってモデルの性別で大分かわるよね
女性キャラだと胸露出、下着姿、下着越しの局部が全部性的と認識されるけど、男性キャラだとそれだけじゃどれも性的に見られないしテレビでも普通に流してる
女性でもTwitterにヤバいの流す人は確かにいるけど、男性器だけばーんって求める人少ないからあまり出回らない
そりゃ男性向けが禁止されやすくなるだろう

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 07:53:21.31 eX0oZiTW.net
少年漫画と少女漫画比べてもエロの過激さは少年漫画の方がひどいよね
少女漫画の方が確かにセックス描写多いんだけどエロは過激じゃないし

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:06:05.57 S4ZzCGnN.net
>>249
なんていうか本当に今まで男性向けには「ナマモノは尊重する」って文化というか概念がなかったんだなあって思った

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:08:06.35 TPkTm/gm.net
>>270
女性向けの学級会は公式巻き込むこともあったりするけどな
BLを禁止するなんて公式は酷いと思いまーすとなって、公式が撤回とか

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:09:11.54 eX0oZiTW.net
>>274
腐女子の方がナマモノ扱いは慣れてるよね
そういう意味では男性向けは遅れてる

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:10:40.51 GVJFv2kB.net
>>268
実際FGOではすでにプロトアーサー(男)は実装されてて
女性人気も高いんですが…

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:13:43.92 GVJFv2kB.net
>>276
女オタクは二次元萌えと三次元萌えは割とシームレスだけど
男オタクは「三次元?イラネ」で切り捨て一択だったからナマモノの扱い方なんて知らなくて当然

283:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:14:34.14 9G2pHAwt.net
そりゃ元の性別だからそうだろうね
でも性別反転してる方はやっぱり女性人気ないじゃん

284:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:15:00.18 9G2pHAwt.net
ごめん>>277

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:20:00.91 F1Gh6oqK.net
>>262
意味不明
そもそも同人と商業の比較の話なんかしてないし
その上、二次創作でエロしておいて商業とは違うからなんて言い訳が一般人に通じると思ってるのが驚き

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:23:48.36 eE40dZRY.net
>>279
むしろ受けがいい方だと思うが
zeroの時はホモに混じってセイバーも描かれてたぞ

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:28:19.68 ZAd1T+Q6.net
>>281
いや>>262は男性向け同人と女性向け商業を比較するのはおかしいって言いたいんじゃないの
ウマ娘の同人と比べるなら刀剣の同人と比較すべきってこと

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:30:03.99 al/Nxrz7.net
>>278
馬の擬人化でようやく生を知った(それでもマイナージャンル)ってあたり本当に男性向けと生は縁がないよな
そもそも馬(一般向けギャンブルだし馬は萌えない動物)って時点で大多数の男性オタクは興味示さなかったジャンルだからなあ
この騒動で「そんなのもあったな、そりゃそうだわ」言われてるレベル、多分今後も生とは縁がないだろう

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:37:58.66 fECHARsu.net
>>273
『画的な』過激さって言わないと誤読を産む気がする
BLだけなら>>272なんだけど実際は男女エロ分野でも女性向けの規制は遅かったわけで
少女漫画の過激化も長い間問題にならなかったし二次元の規制には絵柄や表現技法によるところが大きいのでは?
ただ現在進行形で女性向けでも男性向けの技法はガンガン輸入されてるからこの辺の差は将来的には縮まるかも

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:41:18.40 al/Nxrz7.net
女性向けはAKB0048が同人ですら流行る世界って考えると本当に異世界だな

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 08:45:13.90 zm03CPPm.net
まあウマ娘のような作品は女性向けでは公式で作ったりしないよね
ナマモノはあくまで二次創作で楽しむスタンスだから

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 09:09:59.56 al/Nxrz7.net
女性向けの場合芸能人のアニメ化とかが起きたら
同人オタクがが男性向けみたいな無視する方向ではなく
なまじ元々やってる分境目が破れて荒れるってことか

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 09:21:10.57 Km8Cp7Dj.net
>>285
>現在進行形で女性向けでも男性向けの技法はガンガン輸入されてる
18禁の乙女ゲームやその同人よく購入するし
自作の18禁乙女ゲーム専門同人サークルいくつもチェックしてるけど
男性向けみたいな見開き性器バーンとか断面図とか
ひぎぃ♡とかの奇声や肛門とかの汚い単語連発や
内臓の状態がどうとかの実況中継してるとこ見たことない

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 09:23:08.71 GlzKzh6H.net
いや荒れないよ
アニメの元ネタが生身の芸能人ならまるごと、そのアニメの同人もまるごと生ジャンルにぶちこみだから
芸能ジャンルの派生扱いだよ

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 09:26:46.51 al/Nxrz7.net
>>290
荒れすらしないレベルにジャンルが確立してるか
やっぱり異世界だわ

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 09:41:25.34 d0D36Ms/.net
男性向けで芸能だと規模としてはでかくはないけど声優ジャンルが一応あるね
もっとも性的な物はご法度な空気があるからいわゆるナマモノとはまた違う方向だけど

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 09:45:46.84 rFAxgc+/.net
男性向けでもラブライブみたいに声優とキャラが強く結びついてるけどエロ平気でやってるジャンルもあるね
ただラブライブジャンル全体としては健全全年齢向けが大多数だから男性向けとしては特殊かもしれない

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 09:55:22.86 PiOUwU/f.net
>>289
男性向けの手法が導入されやすいのは乙女よりBLじゃない?

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 09:59:23.80 PiOUwU/f.net
特殊かな?
最近の美少女動物園ものは健全な作品が最近の流行りだよね

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 10:06:42.20 zcmHaNDo.net
いや健全な美少女動物園ものより
下品な美少女動物園ものの方が多いでしょ

301:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 10:11:44.75 d8YUvIjz.net
>>275
学級会でBLを禁止するなんて公式は酷いと思いまーすとなって
公式が撤回って何の作品?
>>291
芸能人がアニメキャラの声当ててライブも芸能人本人の
5次元アイドルなドリフェスそこそこ人気出たしね
女性向けは王室教師ハイネやスタミュみたいに
アニメの声優本人が舞台出演あったりするから受け入れしやすいのかも
プリパラのミュージカルとか男性の反応はどうだったんだろうか

302:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 10:29:45.33 vOPUTyVX.net
>>297
5次元って何?
2次元三次元は一般用語のままの意味だからわかるけど、5次元ってどこから来てるのかどれくらいの人に通用する単語なのか興味ある

声優本人が舞台に出たはしりだとサクラ大戦があるけどあの舞台はファンの大半に受け入れられてた印象
その後にでたTVシリーズが微妙すぎる出来だったけど

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 10:55:34.32 PaXTjBPn.net
現状アキバのメイドカフェ行くオタク男性と2次元オタクの男性はきっぱり別れてるの?

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:08:36.94 al/Nxrz7.net
>>299
若いほど分かれてる印象
メイドカフェ黎明期辺りだと二次オタを釣るためって感じだったんだろうけど
今となってはそんなことを考える人は少ないと言うか場合によっては荒れる

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:15:16.51 al/Nxrz7.net
それこそ大昔はオタクで一緒くたと言うかサブカル好きテレビっ子レベルで何でも見てた
ゆうきまさみが原田知世に萌えてたりとかあったし女性向けと大差なかった感じ
二次オタが芸能人見なくなったりとかの分離し始めたのは90年代あたりだった気がする

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:19:23.31 431UkY8t.net
キャバクラで接待受ければ一般人でメイドカフェならオタク
AVでオナニーしてれば一般人でエロ同人でオナニーしてればオタク
女性社員にセクハラするのは一般人で女性声優にセクハラするのはオタク
男はオタクの判定基準がこれだし、本質的に曖昧

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:22:40.46 1TOiYt69.net
男性向けが生モノ慣れてないというより男性はアイドルとか女優とか性的消費しても当たり前みたいな認識にされてるから何も言われなかっただけじゃ

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:27:29.59 al/Nxrz7.net
いや単純に狙われたらその方向に食いつくのが圧倒的に多いから細分化しただけだよ
女性向けみたいな一般受けステイタスとか気にしないし俺向けじゃないじゃんで終わる
腐女子受けと腐女子向けは違う論争とか男性向けからすると意味不明

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:30:00.52 al/Nxrz7.net
変遷スレでも書いたけどウマ娘は企画時点でちぐはぐと言うか
なんでDQN向けギャンブルジャンルを二次オタ向けに?という疑問のほうが先にくるジャンル

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:47:27.00 Km8Cp7Dj.net
>>294
女性しか居ない乙女の分野で殆ど見ないものを
「女性向けで流行してる」って言い方だったから反論した
「BLで流行してる」ならそりゃゲイショタの人も購入層だから
昔から空中SEXでスペルマで虹ができたとかそんなんもかなりあったよで同意した
>>305
日経とか東洋経済とかでサブカルの企画や起業してる偉い人のインタみたけど
ああいう人達って数字が全てで「この数字分の金が見込まれる」って出たら
「それやったらどうなるか」は一切考えずにすぐやって
その後に結果が出れば俺凄いで結果でなきゃ俺シラネだからね
その図太さがあの世界で生き抜く秘訣なんだなってのは感じた

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:51:56.79 VtK2cqCU.net
>>303
なんつーか文字や映像だけだと他人事感がすごいというか
「被害者にもご家族がいて御陵氏なぎ手今度生まれる予定だったお子さんがいたんです」
と説明しないと身近に感じない感覚の人がいるらしい
これはオタクも一般人も同じだけど
「オタクは二次元」(世間とは隔絶してる)と逆に正当性固めた後だから話が通じづらい

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:55:48.37 VtK2cqCU.net
距離感が遠いからって人間扱いしないのはその人の人間性の問題だから
オタク無関係に距離取りたいけど
距離取るとそのぶん悪口言って来るからマトモな人は親しくする振りをして
距離感おかしい面倒な人間こそ声がでかい結果がバブルの女性の扱い方みたいな

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:57:23.61 al/Nxrz7.net
>>301の頃はコンテンツが少なくて偏食してたら餓死するレベルだったわけで
細分化でピンポイントに狙い撃ちしてくれるコンテンツが増えたら偏食が気にならなくなる
男性向けはこれだけで企画が成り立つから他所のジャンルは遠くなる一方だな

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 11:58:29.29 VtK2cqCU.net
で女性のほうから距離縮めて親しくしたらオタク男が勘違いして惚れてきてストーカーってなるから
人間扱いしつつ距離感遠い感じをマスターしよ?っていう
女性向けナマモノ概念を学ぶ時期だね

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:04:40.65 al/Nxrz7.net
>>306
経済界の人ってそういう足し算でしか見てこないからクールジャパンみたいになるんだろうね
今考えるとAKB0048なんかもそういうやっつけ足し算だったんだろうなあ

316:さん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:16:05.28 vOPUTyVX.net
>>302
言いたいことはわかる
ただセクハラに関しては被害者の数や層でみるなら男性オタによるリアル女性へのものが物凄く多いんだよ
ネットで性器呼びすればそれ見た人全員がセクハラ被害者と言えるから
>>304
腐女子ウケと腐女子向けは全く違うだろ
意味の違うものを混同してるから指摘受けるだけ
たとえば、最近文豪系で腐ウケする作品増えてる影響で文豪を調べたり文学作品読む腐女子は増えている
でも「最近文学が腐ウケしてる」というのは事実だけど、「文学は腐向けだ」と言ったら頭大丈夫?と思われる
この違いがわからないのか?

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:16:38.31 jTIWZvGj.net
>>310
出会い厨の男オタなんて言う程居ないぞ
だからタチの悪いのが目立つというかそういう連中実質犯罪者だろ

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:18:22.02 al/Nxrz7.net
>>312
意味はわかるが同人人気マウントとしては意味不明
そんなものより俺ら向けで作られてるもの応援しようぜで終わる

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:19:09.32 jTIWZvGj.net
>>312
まさか性器呼ばわりオタだけだと思ってる?
家族の関係で体育会社会と接してきたけどオタが赤子に思える程えげつなかったからな

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:24:22.33 al/Nxrz7.net
男性向けって「ワシが育てた」感がないと盛り上がらないと言うか
自分らが参入する前からファンが大勢いるAKBや競馬に新参余所者として入ることに抵抗があるんだよね
そんな事するくらいなら仲間内で集まれる大洗に行ってガルパンで盛り上がったほうが楽しい
既存人気ジャンルに乗っかる形の女性オタクとはそこが違う

321:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:31:02.97 k3izn4nR.net
>>313
ニコニコ動画がそれを証明したよね
女の投稿者や生主にストーカーが湧いたなんて聞いたことが無い

322:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:34:17.77 1TOiYt69.net
女オタクはミーハーで男オタクはそうじゃないってマウントヤバイな
ID真っ赤にしてるやつ

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:38:25.55 njphtt+u.net
オタク同士の中傷し合いになってるね

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:44:30.82 al/Nxrz7.net
>>318
マウントじゃないよむしろ逆と言ってもいい
一般怖いで世間から逃げてるのが男性オタク
逃げ込める「俺ら向け」市場が伸びるのもそういうこと

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:45:59.91 vOPUTyVX.net
>>314
同人人気マウントってどこからでてきたんだ?
>>315
あの手の内容を書き込むようなのは何らかのオタがメインだと思ってた
というかいわゆるリア充なら書き込むまでしないだろうと思ってたよ

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:48:48.89 buu70YxF.net
昔は女性向けそのものより
男性向けで女性でも楽しめる作品の方が面白いっていうのはザラだったけど
今はそうじゃないよね
ユーリみたいに女性による女性のための作品は増えつつあるわけで

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:53:31.23 eU7m5E2k.net
昔の作品が今になってリメイクされまくってるからなぁ
才能が枯渇してるんだろう
可愛い女の子よりもかっこいい男を作る方が遥かに才能が必要

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 12:55:53.97 XFtYjKJs.net
>>317
女投稿者のファンは絶対数少ないけど
その分かなり濃い印象

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/06/21 13:04:40.75 3Iu253aW.net
>>289
ワロタ確かにその辺が取り入れられる日は遠いなww
自分が思ってた技法は下半身までガッツリ映すカメラワークとか
女の子の肉感とかキス時の汁感とか漫画なら擬音の種類とかそういうの
あと感じてるときの表情も昔に比べると大分男性向けによったと感じる
男性向けの中でもいわゆる純愛系寄りだけど


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch