字書きアンチスレat DOUJIN
字書きアンチスレ - 暇つぶし2ch2:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 12:33:04.19 dpGU408s.net
>>1


3:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 12:41:43.26 fYQJewzT.net
保守

4:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 13:11:28.37 dpGU408s.net
保守

5:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 13:41:51.32 dpGU408s.net
保守

6:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 14:18:15.22 MoOS6b93.net
保守いるの?
いくつまでかな

7:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 14:40:08.08 dpGU408s.net
保守
20くらいいるんじゃなかったっけ

8:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 14:45:09.08 Lu30rsZI.net
>>1
スレ立て乙 保守

9:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 14:57:49.06 Lu30rsZI.net
保守

10:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:08:39.25 MoOS6b93.net
>>7
そうなんだ
分かった協力する

11:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:09:20.49 MoOS6b93.net
保守

12:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:10:03.51 MoOS6b93.net
保守

13:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:10:35.60 MoOS6b93.net
保守

14:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:11:06.36 MoOS6b93.net
保守

15:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:13:36.26 MoOS6b93.net
保守

16:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:19:37.48 MoOS6b93.net
保守

17:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:23:07.73 MoOS6b93.net
保守

18:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:23:15.47 EUorDc3p.net
支援保守

19:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:28:48.12 Lu30rsZI.net
保守

20:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:29:08.51 Lu30rsZI.net
保守

21:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:32:25.21 MoOS6b93.net
保守

22:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:38:36.08 MoOS6b93.net
22までだったかな
保守

23:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 15:42:44.30 MoOS6b93.net
今度は対立煽りやモメサが来ないスレになるといいね
安心して吐き出しできるスレ有難いです

24:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 16:06:10.25 dpGU408s.net
保守乙

25:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 19:38:42.40 Lu30rsZI.net
早速愚痴
なんで?と言われれば具体的な理由言えるわけじゃないけど
字書きがカレンダー企画とかイラスト本企画とか
漫画中心アンソロ企画してんじゃねーーーって告知見るたび思う
同時に3つ企画発表されたけど小説関係ないのに
全員主催字書きで友達の有名絵師に丸投げ企画ばかりでげんなり
その中の1つがその有名絵師さんからの名前での依頼だったから引き受けそうになったが
調べたら名実ともに字書きのオンリー主催だった 意味不明
描いた人に少しでも売り上げ入るなら購入自体は検討したけど
稿料出ないのは依頼時に分かったし
何も書いてない主催の懐だけあったまるのは嫌だから絶対買わねえ…

26:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 20:04:34.27 7YM0/I/E.net
違うジャンル2つに渡って似たようなアスペ・ストーカー気質の字書きに遭遇したので(片方からは直接被害を受けた)段々偏見が沸いてきた

27:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 20:21:35.18 HIEUUL1z.net
実際に嫌な思いさせられたから愚痴ろうと思っても愚痴った先で字書き側の擁護されるのが嫌だ
多分字書きにされたって言いさえしなければ何も言われなかったと思うんだけど
字書きにって添えるだけで複数人からこっちがぼこぼこにされるんだよね
それはさすがにやっちゃいかんと思うから詳細書かないのに何なのと腹が立つわ

28:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 21:45:42.26 h27H89cs.net
>>25
声が大きくて音戸取ってるのって字書きが圧倒的に多いよな
交流厨も多いし字書きのほうがヒマなんだろうなとこういう主催見るたび思うわ
それで少しでも字書きのほうが時間ありそうみたいな話が出ると漫画と同じくらい大変だ!
とかすぐ言うからうんざりする
ネタ出したりの大変さは同じだろうけどかかる作業時間は漫画のほうが多いに決まってる

29:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/04 23:59:31.41 RUhJ21BR.net
自称両刀が出てきて同じくらい大変って言うまでのお決まりな
同人板にいる字書きってすごい字書きの誇り?こじらせてる
押し寄せて反論したりどうでもいいこだわりについてずっと議論してる
漫画だったらキャラ絵は勿論背景やコマ割りや仕上げや印刷の出方とか色々あるけど
よっぽど要素がないのか吹き出しの中のフォントサイズみたいなことで延々揉めてるから驚くよ

30:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 01:47:48.84 N6vkTEr2.net
昔の話だけど字書きさんに表紙描いたら勝手に原稿変えられてた
データ渡すときにもうちょっとこうして欲しいとかあったら言ってくださいって添えたし修正にも早く応じられるように余裕持って提出した
そのときは有難うございますで受け取ってもらったんだけど後日
表紙描いていただいて~ってupされた本の表紙(刷られたもの)が渡したものと違ってた
そこ頑張って塗り込めたのにってとこが勝手に切られてたし
シルエットとか考えて描いてるのに滅茶苦茶にされてた
こうして欲しいとかああして欲しいとかあったなら修正するし要望聞くのに何で言ってくれなかったんだろう
本は字書きさんのものだけどでも表紙の絵をいじくり回すのはやっていいこと?
個人的にはそれは私にお伺い立てて欲しかった
一生懸命描いたのにすごくショックだった

31:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 10:39:58.87 VN5v3GnY.net
>>29
分かる
小姑みたいな駄目出し以外やることないのかなって思う

32:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 11:36:00.31 lJa/EQ+5.net
漫画描きだが、字書きと合同本出すことになったとき
当たり前のように「短編3つずつね!」と提案されてこっちの労力考えろと思ったわ
どう考えても間に合わないスケジュールだったから
波風たたない範囲で作業量は調整したが
なぜか向こうの方が遊びながら締切り破って「まだ原稿出来てなーい!」アピ
編集もほぼこっちがやったしそれ以来字書き苦手

33:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 12:10:56.96 drhlA93P.net
字書きって高尚上から目線な人や自慢する人多くない?
今まで知り合った人で知識ひけらかししたり他人見下したり自慢したりするような人は全員字書きだったわ
端々から自ageが滲み出ててあれ?もしかしてと思ってたらやっぱりその後字書きってことが判明してあぁ…ってなったり
今までの経験から字書きは苦手になったわ

34:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 16:42:03.17 sJwAP7/w.net
字書きを批判しつつ字を使ってる件

35:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 17:13:53.38 w9Udj5WU.net
>>34
字を使うときは字書きに断りを入れなきゃいけないのかぁ
何様を通り越して鼻で笑うしかないな
ある絵描きがやたらジャンルで偉そうにしてる
しかも複数の字書きと仲良いアピ
常にこの小説のよさをわかるの私しかいない!だからイメージイラストも描いちゃう!
一般小説含めやたら一席ぶってると思ったらやっぱり字を書き出した
どおりで作品分析できるアテクシ凄い発言が寒いわけだ

36:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 17:16:24.93 oV++boj3.net
>>33
字書きの方がオタクの煮詰めたようなプライドの高さ持ってるのって本当になんなんだろう
小説需要の高いジャンルを渡り歩いてきたのもあって
全員とは言わないがクッソめんどくさい人ばかり見てきた
ツイッター少し見ただけで近づきたくないってなる感じ
字書き同士で張り合っててギスギスしてるくせに
話してみたら絵描きは絵描きでhtrでも手にとってもらえて漫画は得ですよね~
字って実力勝負だから中身が良くないと売れない~
とか見下す発言するしはぁそうですか…って内心思ってた
そのくせ我先に表紙絵師争奪戦してて
結局表紙絵頼らなきゃ売れる自信ねーのかよって思った
これだけは言えるけど表紙絵毎回頼む字書きって
本当にエロありきの薄っぺらい内容しか書�


37:ッない人ばっか 本人が一番分かってんだろうけど 普段の他者dis本文勝負!の発言のせいもあって結局他力本願してるさまが本当にダサい



38:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 17:23:53.94 mQLtU0gd.net
字書きのスレで絵師確保って言葉が使われてるけどあの言葉嫌い
確保って何なんだよ

39:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 17:32:48.60 mXFkinIJ.net
字書きスレ見てるのw

40:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 17:34:17.93 sJwAP7/w.net
>>35
長文の字を使っての発狂具合が香ばしくて良いね
悔しかったら絵だけで何か伝えてみ?
できないだろう
結局お前も字書きなんだよってこと

41:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/05 17:41:59.50 oV++boj3.net
スルースルー

42:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/06 04:12:26.47 peKYiwyT.net
ある字書きにカプがめちゃくちゃにされた
神絵師に表紙を書いてもらうために他の字書きを追い出したり仲間外れにする
自分はhtr字書きの癖にhtr絵師を差別したり裏で取り巻きと笑い物にする
オフ会で自分に逆らう神絵師の容姿をなじる
オフ会でこいつの容姿を褒めないと機嫌が悪くなる
自分のカプ解釈以外は地雷だから自カプの萌語りするなと暴れる
そんな事が続いて神絵師が10人以上消えた
この字書きを怖がって萌語りする人間もいなくなり段々と自カプは寂れていった
字書きは取り巻きがいなくなりチヤホヤされなくなったのがお気に召さなかったのか自カプに砂かけして他のジャンルに移っていった

43:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/06 05:09:14.53 FV3MJYEo.net
そんな字書きに権力持たれたらキッツいな…
今ジャンルに声でかくてつい芸してるお局みたいな字書きいるけど
つい芸激しい字書き同士で互いに神小説だと褒めあいながらいつも騒いでて(全然神ではない)
自分たちがジャンルヒエラルキーの上だと主張してる
その上でやってることが新参の字書きの公開処刑だからな
陰湿で皆でターゲット見つけては笑い者にしてるんだけど
その連中が刀の集団字書きイジメみたいに早く晒されないかなと思う
ジャンルというかもう人として恥だあれは
検索した時に知ったけど結構いろんなジャンルでも字書きの字書きイジメって進行形であるんだね
普段あんなに絵や漫画って~ってバカにしてるんだから
集団でhtr絵師晒しあげてバカにしてみろやって思うけど
絵師全体を敵に回したくないという保身で
結局フォロワー少なそうな字書き相手しかバカにできないのがさすが字書き様って感じ

44:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/06 10:28:01.44 HfYOBtR9.net
字書きの内紛話はよそでやって

45:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/06 14:51:14.60 SVBKf+i9.net
htr絵描きは絵馬や漫画馬と比べて自分は駄目だって卑屈になるけど
htr小説書きも絵馬や漫画馬と比べて絵が描けるだけ!って拗らせてる現象はなんなんだろう
認められないのは実力じゃなくて絵が描けないかららしい

46:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/06 15:45:00.29 ojxD1LB3.net
あいつら自分の小説に釣り合う神絵描き以外はhtrだと思ってるんだから、
htr絵師晒し上げろとか焚きつけるようなこと言わないでほしい

47:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/07 18:47:47.40 nG3pl2mP.net
字書きって頭良い自慢するノルマでもあるの
自慢してない字書きは両刀しか見たことない
それで本当に頭がよかったら何とも思わないけど
実際は勘違いしてたり盛大にミスってたりでそれで私の頭が良すぎるからみんな驚く見たいとか何かなあ

48:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/07 18:58:56.97 S900gvIU.net
小説を書く労力を尊重しろと言う割に、絵描きや自分以外の字書きに対しては
「さらっと書いたようなもので評価されてむかつく」と平気で言い放つ字書きが嫌い
主観と事実をごっちゃにする日本語能力でよく物書きを名乗れるな

49:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 07:11:48.86 0vAIpmsk.net
>>39
良いスレが立ったと思ってたらもう字書き信者が特攻してんのかよ
やっぱり字書きはクソだな

50:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 08:08:39.79 CJZrbFrR.net
100パーこのスレ見にきてるだろうからなぁ
本当に嫌いだ 漫画disるくせに絵描きに必死に媚びて表紙もぎ取ろうとしてる字書き
そこまでして他人の絵の表紙欲しいのが不思議
私この絵師の仲いいのよ自慢なの?
絵師に頼らないといけないひど本文はつまんない小説ですって自己紹介に見える
正直絵馬に頼むほど表紙絵がピークだから本当に中身つまんなく見えるよって言いたい
他人に負担かけようとするのやめてほしい
アンソロ・仕事引き受けませんみたいに仲良くなっても表紙絵書きませんってプロフに書きたい

51:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 10:13:37.08 KOsruvwk.net
>>49
やっぱり絵があると華やかだからじゃない?
今日イベントだからスペースupしてるサークル多いけど絵表紙はやっぱり目を引くなと見てて思った

52:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 10:13:58.93 SfOATbM5.net
ストーリーや構成作るのが上手い小説書くプロはすごく尊敬するんだけど
それでも支部で「絵を描く事から逃げて小説というエロ妄想垂れ流し」してる
アタマの病気みたいな奴らを見てると同人字書きを下に見てしまう

53:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 10:17:10.51 YyQ2tydw.net
>>49
書店でクリックしてもらうためにサムネに絵表紙が必要なんだって聞いた
絵表紙あると売り上げが違うんだって

54:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 10:25:34.54 99jhy7UI.net
>>51
それは自分は気にならないかな
字に求めるものは恋愛やエロだから小説買ったときはいつ好きだのどうのが始まるのかなーってページくってるし
CP表記あるのにキスすらないとがっかりする
漫画だとまだ何も始まってない二人でも絵で楽しめるから気にならないんだけど

55:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 10:28:35.88 99jhy7UI.net
>>53はキャラだけ借りたオリジナルみたいな小説が嫌いってアンチ
こういう作家さんって恋愛書いたりエロ書いてる作家さん見下して
私はああいうものは書けなくて的な嫌味言う人いたりするんだけど
私はその人が見下してる傾向の作品こそ見たいし言われた人が萎縮してたり見るし
嫌な人だなと気分悪くしてる

56:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 14:49:39.23 IVt8TD0Y.net
昔マイナーナマモノやってた時、
自分は絵描きだったんだけど字書きが擦り寄ってきていつも勝手に献本してきた。
エロなしの雰囲気小説ばかりだし、そもそも向こうが書いてるのはバンドのメンバーの一人が過去にやってたバンドで微妙にジャンル違いだしこちらとしては興味なかった。
その本音がバレて相手は去ったけど
感想ひねり出す労力も興味ない小説を読まされる気苦労も無くなったので清々した。

57:55
17/10/08 14:56:46.15 IVt8TD0Y.net
自分が遅筆なのもあるけど、こちらが漫画本を出すのに1イベントに新刊やっと1冊なのにその字書きはhtr雰囲気小説を3~4冊献本して来た。
活字が苦手なのと興味のないバンドの小説にどう感想していいか毎回ストレスだった。
エロでもあれば馬鹿の一つ覚えみたいに「エロかったですぅ~萌えました~」とか言うだけだったのに。

58:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 15:35:53.99 TtRbQv2g.net
漫画を一人で描きあげる大変さって描かない人間には絶対に想像できない
大変なのはわかるって字書きがいるけど絶対想像できてないよ
漫画描かない絵描きもあまりわかってないけど単純にコマ数分の絵を描く大変さはわかってるから全然いい
イラつかされることが多いから原稿中や脱稿後には字書きと話したくない

59:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 16:29:00.15 rF89whhI.net
マイナージャンルカプの高齢字書きの地雷物件率やばない?
個人的に見たことある範囲では
明らかなhtrよりもそれなりに筆力はある字書きの方がこじらせ度が高くてやばかった
公式と解釈違い()起こして愚痴るわりにはジャンルに居座ったり
移動しても前ジャンルに動きあるたびにウエメセため息まじりで砂かけするみたいなの

60:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 18:01:11.58 dJbq7WGg.net
画力みたいな明らかなものがないから拗らせやすいんだと思ってる
あと漫画なら解釈違いも多少霞んで絵とストーリーと全体的に見てもらえるけど
2次小説だと文章の上手さなんてどうでも良くてほぼ解釈と萌えで評価される
解釈がズレてるなんて認めたくないしなまじっか文章が上手いと自負する人は評価されない理由を外に探してる感じ
結果馬鹿にはわからないんだみたいな思考になってる

61:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 18:58:20.01 Y+abcX4p.net
漫画描くのは監督も脚本も演出も
作画も全部やってるようなもんなのに
字書きから「絵描きは内容薄い、字書きは字で全部表現するから小説の方が大変」とか言われると腹立つ。
そんなこと言うやつが、こっちが原稿
徹夜してる時に
「明日の新刊2冊目出来ました!」
「余裕あったんで4冊出します!」
と出来上がるたびに逐一報告してきた
時は殺意湧いた。
しかも読んでみれば内容スッカスカだったし上の発言はなんだったのかと。

62:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 21:05:21.05 vaQBJX6c.net
>>58
メジャージャンルカプでも高齢字書きはやばい

63:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/08 22:35:55.25 jP0r3nie.net
吐き出し系スレに「スペースで表紙絵が良かったので手に取ったら中身が小説だったから萎えた。表紙を絵馬に描かすな紛らわしい」と書き込んだら速攻字書きが喰ってかかってきた。そういう所が嫌い。

64:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 02:02:44.58 fc4cPad2.net
>>62
その手の発言したら買う前に確認怠る奴がバカ系のレス貰った
立ち読みしたら分かるんだからお客様思考怖いとかさ
売り物が全て同じ絵師の表紙だったり机上ポスターにも値札にも小説なんて書いてないなんて多々あるのに
酷い言い草だなって思ったよ
こないだそれで小説に引っかかった
最悪なのがサークルカットも絵でカプ名のみだったりするのに
詐欺まがいで客足掴んで手に取るまでわからないとかエグいよ
お金に余裕あったり立ち読み自体が苦手で
表紙とあらすじが気に入って立ち読みしなくて買う人って結構いるし
小説だった、中身見たら良かったなーって
別にサークル責めてない発言にまでガンガン噛み付いたりしてるのみると本気で性格悪いなって思う
この手のレスで絵描き側がキレる理由ないしな だから嫌い

65:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 02:44:37.34 yI+cZc3W.net
表紙絵が誰か書いてない字書きさんいるよね
本人が描いてるなら書く必要もちろんないけど絵師さんちゃんと他にいる場合何で?って思う
知らない人は字も絵も出来るんだ!って思うだろうし何だか自分の手柄にしてるみたいで見てて嫌だ
あれ絵師さんは嫌な気分にならないのかな

66:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 07:45:00.41 rkBUgoLF.net
>>63
自分も全く同じ絡み方された。
個人的には買って読むまで中を見ずに
楽しみを取っておきたい&開いた時
何となく迷いが生じてしまい
結局買わなかった時、帰宅後に後悔してしまう事があるのであえて確認せず
買ったりする。
「確認しないお前が悪い」と食ってかかる字書きって漫画描きに比べて普段
本をスペースに戻される事多くて相当
ストレス貯めてるんだろうな。
こういう買い手の愚痴にすぐ飛んでくるし。
サークルカットに小説表記無かったり
プライスカードに極小フォントで表記されてるだけだったり、何より漫画同人誌と見紛うフルカラー表紙で別の絵馬に頼んだ表紙だと間違う事多い。
後ろに立てたA3ポスターに墨で「小説」とでっかく書いておいて欲しいわ。
昔だと小説本て表紙もタイトルだけで
デザインも質素だったりしてパッと見ても分かるのが多かったからあまり間違う事無かったんだけどな

67:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 08:07:06.16 DMEawa5J.net
pixivだと「絵:3歳児が描いたようなゴミ10 小説:ゴミ会話のみが流れるブツ1000」
みたいな奴らがあまりにも多すぎて字書き()と思ってしまう
小説専用SNSとかに出してる人の小説だとそんなことは無いんだろうけど

68:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 08:38:55.42 rkBUgoLF.net
前ジャンルでリアルで付き合いのあった字書きは既婚の自称バイ・僕っ子で揚げ足取り大好きな議論厨だった。
絵も描くけどhtr骨折絵、小説も自己満ポエム()、どちらも半端なのに高尚様だった。
マイナージャンルだったから仕方なく付き合ってたけどもう2度と字書きは御免。この人でかなり字書きのイメージ悪くなったけど、この板にいる字書きも揚げ足取り好きだから字書きはこんなのばっかという印象。
あと日本語の使い方でスレチ上等で
いつまでも議論するのも昔からたまに見るけどあれ字書きだよね?

69:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 09:02:26.00 FFT4u73Q.net
字書きってアスぺにみえる人が多い

70:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 09:55:59.85 yI+cZc3W.net
>>67
予測変換の暴走とか打ち間違いとか誤用とかでわざわざ挙げ足取る人?
違うけど意味伝わるし別にと思うのに延々やってたりするよね
他の板なら適当にスルーして話してたりするのにあれ本当に止めて欲しい
言ったことあるけど間違いを指摘してあげなきゃうんぬんしてもらったほうがうんぬんで
ボコボコにされるからもう黙ってるけど本来の話題をよそにそこばっかりで盛り上がるの違うと思う

71:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 12:35:32.79 062qPeXB.net
たまに喘ぎ混じりにツイートする字書きがいる
その字書きの小説の受が同じように喘いでるのを見て、同一化してるのかとキモくなってからずっとミュートしてる

72:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 15:29:14.79 yvXTYrzD.net
字書きは発達が多い

73:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/09 17:02:47.80 jXE+1OF6.net
二次創作俳句()を一般電子書籍サイトでDL販売してて目が点になった
恥知らずにも表紙に原作名載せてあるし怒られて販売停止のちに賠償金払わされればいいのに

74:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/10 01:12:17.75 j9wxLqrQ.net
>>68
何年も継続的に描いてても小学生�


75:瘧w年のような鉛筆殴り書きしか描けず 「自分は絵より字が向いている」と字書きやってる高齢者は100%脳の病気



76:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/10 08:21:49.34 rHQ74gse.net
ツイでなんか攻撃的な人がいるなーと思ったら大体字書き
ツイッターと小説は相性悪いからマウントとって承認欲求を満たそうとしてるんだろうな

77:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/11 06:13:55.40 YfxmX03B.net
字書きを名乗っている癖に言っていいことと悪いことの区別がついていない人多くて疲れる

78:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/11 06:26:02.89 BaDJv5LF.net
「しがない字書きです」
プロフにコレがあるとたいていヤバい

79:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/11 14:50:21.88 H2lFgwR6.net
>>75
いるいる
言葉選びや発言タイミングが壊滅的になってなくて
人を不快にさせてるのに本人は自覚なくて
塩対応されると被害者ぶってネガツイ始めたりするのもいてうんざり

80:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/11 19:39:26.25 4TYQxDG6.net
言っていいことと悪いこと、やっていいことと悪い(避けるべきこと)の基準がガバガバな奴多いよな
今炎上してる奴もそう

81:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/11 20:46:19.70 I4jGv6xA.net
字書きの痛い奴ってほぼ全員
自分は技術力のある小説を書けている、ただ◯◯だから評価されてないだけ
って思いこみすぎてて笑う
自信家が多いっていうか自分の欠点自分で見ようとしてない人ばかり
なおかつ評価されてるものを絶対認めようとしないし読むやつの見る目がないと自分以外を批判しまくる
字書きってやっぱとんでもないプライドの塊だよな…
人から下手くそって目の前で言われても認めなさそうなのがちょっと怖い

82:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 01:12:44.77 +F5p2rrD.net
できることなら字書きを一切フォローしてないツイ垢に転生したい
馬だったとしても人間性がクソだったら関わりたくないhtrならなおさら
ネガツイ粘着質依存癖情緒不安定公式と解釈違いオンリーワンじゃないのにオンリーワン気取り
ってメンヘラ基地外オールスター戦かよ

83:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 06:18:31.93 zZbYhojP.net
>>79
それな>自分は技術力があると勘違い
だから小説モドキの合間に幼稚園児が描いたようなクレヨン鉛筆画を
何十年もドヤ顔で上げてたりする精神異常者

84:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 08:33:09.68 MHmGCPoO.net
臭い字書き擁護がいきなり入ってくるレス見たら全部>>29みたいに両刀だけど~って
口揃えるように言っててちょっと笑ってしまった
字書きが字書きの大変さをフォローするより両刀の人って微妙に
でも字の方が大変なんだよね~とか
漫画は機械的に書けるけど字の方が~
みたいなこといつも言うから擬態してんだろうなって見るたび胡散臭く見てしまう そこまでして…的な

85:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 10:18:24.51 iKqr6yJW.net
本物の両刀か漫画描きからしたら反論するのも馬鹿馬鹿しいからスルーして終わる流れな
同じペースで本出すプロ漫画家小説家でも漫画にはアシスタントが必要ということから想像できないのかな

86:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 11:07:43.74 HIAwZKkw.net
漫画のプロットをノベライズのツイートに字書きが下にみられていて嫌だとかって反応に草w
あんなところで文句たれてる遅筆でhtrな字書きなんかに誰もたのまねーよ心配すんな
おまえらが絵馬にしか表紙描いてほしくないとかって言うのと同じだよ
ああいう合作が成り立つのはもともとが友人とかファンだったり
お題プロットから小説を技法的に組み上げるのが楽しいかつ書き上げる力量があって速筆な小説書きの人とか
そういう素地ありきの話だろ
もともとの関係がないところに金銭授受なしで小説にして!とかお願いする非常識漫画(プロット)描きが
大量に出ているわけでもないのになんで字書き様()はあんなに切れてるんだ
クソ小説に表紙だの挿絵だの描いてくれって凸してくる字書きはうんざりするくらいいるよな
面識ないのにとんでもなDMとかリプくるしすりより厨も多いしね
絵の1、2枚ちゃちゃっと描いてとかしょっちゅう言われてる絵描きの気分が少しは分かったんじゃね?
まあ実際にプロットから小説にしてくれなんてお願いきたやつどんだけいるんだよ?
文句は小説化してくれって話が来まくってから言えよwww

87:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 11:15:26.03 HIAwZKkw.net
そもそも最初のツイした人はノベライズしてくれた人が技量あって自分の思ったことをすごい小説にしてくれて
さくさく何万字もかけてすごいんです!ってほめてるんだろ
文字書くなんてどんなに大変なことか!とか言ってるhtr遅筆字書き()の話はしてないんだよ
今回のはhtr字書きあぶり出しバロメーターだな

88:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 12:42:29.62 64dVbIvN.net
字の方が大変~とこの板で書く奴見る度いっつも もにょもにょしてたからスカッとした。

89:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 14:45:01.78 //giRukn.net
他カプに攻撃的なヤツが全員字書き
カプ者全体がクソに見られるからやめてくれ
そんなに勝ちたいなら作品を作ってくれ
フォロー外したい
ただ作品を好きでいたかった

90:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 14:47:08.96 etmfTWym.net
ヘイト創作の多さも大概だわ>小説
ツイやら2やらで息をするように他sageしてる字書き見るとヘイトの自覚ないんだろうなと思う

91:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 14:51:47.34 +F5p2rrD.net
字書きを見下す絵描きって何様?って言う字書きこそ何様だよってやつの多さ
まともな字書きのことは見下しなんてしないんだよ

92:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 15:20:05.16 MHmGCPoO.net
>>84
ほんまそれ
あのツイートのメインは普通に友達関係でこんなことしてもらったってよくある同人コラボ系の話でしかないのに
(例えばレイヤーに再現してもらうとかその手の)
勝手に自分に置き換えて絵描き叩きしてる人見て目玉でる
仲良い絵描きに頼まれてから文句言えよって感じだし
こんな事案増えたらどうすんだ!とかもはや仮想クレーマーの域
字書きをバカにしてるって意見めっちゃ多いけど
こんなにすごい字書きさんがいて、
書いてくれた人がどれだけすごい人なのか、
単なるプロットが十何万文字も書いてくれて、
ってホメホメで話をしてんのに
その力のない奴が勝手に文句言ってんのがまじで滑稽
人の楽しかった系のつぶやきに対して
プロットだけ渡されて其れを書くとか絶対やだ、書きたくないとかネガテイブな意見しかでないのが性格の悪さ露呈しまくり

93:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 15:24:48.15 ac76Nsnq.net
ここ特定の字書きだけアンチなの?
全字書きだと思ってたわ

94:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 15:31:10.77 7+UGD7Cg.net
好きに愚痴ればいいと思うよ

95:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 16:01:40.35 HIAwZKkw.net
>>90
ただの友達との楽しいコラボ企画の話だよな
それに勘違いして突っ込むhtr勘違い字書きの多さには笑うしかないわ
同じ文字で表現されているから絵描きより字書きのほうが客観視しづらいのかクソ字書きが多すぎるんだよ
そんでクソ字書きに限って技術磨く努力もしなくて声ばかりでかくて性格悪くて攻撃的で擦り寄り厨で承認欲求の塊とくるからな
本当にうんざりする
>>91
まともな小説書きは自分は尊敬している

96:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 16:10:17.61 pTzWuJ19.net
勿論まともな小説書きは尊敬に値するよ、ノーベル文学賞を受賞する人もいるし
でも同人界隈の「いわゆる字書き」からそういう人物が出る確率はすごく低いだろうなぁ

97:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 17:16:43.01 Wwrli0/E.net
原作が小説なジャンルはわからないけど現代のいわゆる同人という趣味で字しか書けないんだもん
そりゃあ色々と拗らせて捻くれる人が多いはずだよ

98:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 17:57:33.49 +PWOqmul.net
字書きは漫画と違って評価されないから大変、漫画、イラストと違って労力いるみたいな字書きクソうざい。
漫画とイラストだって大変だわ。1ヶ月や2ヶ月かかるしイラスト一枚でも何日もかけて仕上げる人もいるのに楽だとかむかつく。
イラストも漫画だって上手いのにそれに見合った評価をされない人もいるのに字書きは大変、評価されないとかうるさい。

99:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 17:58:13.67 5Bha/69Q.net
自分の腕を過大評価していてやたらプライド高い
でも絵馬に表紙絵擦り寄りしないと売れないから余計に拗らせるんだろうな

100:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 18:25:08.84 //giRukn.net
「絵は評価されやすい」という愚痴は字書きの何かのテンプレなの?ってくらいみんな言われてるのな

101:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 18:49:36.46 GxRQCLnO.net
絵の方がhtrが一目でわかるから格差は残酷なんだよ
字はゴミみたいな内容でもジャンルの力で評価されるからいいよね

102:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 19:25:28.57 bjEzWZEy.net
>>99
加えて「ネタの使いまわし」と「コピペ盗作」という必殺技も使えるからラクだよね
手慣れた字書きだとあちこちから細切れに盗作してキャラの名前すげ替えて、旬のネタを適宜混ぜ混んでサクッと量産するからなー

103:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 21:02:29.59 JAHUNHxK.net
字書きはプライド高くて変な奴多すぎ
その癖絵馬には媚びてはわわだし
あとRT引用して感想くれくれしつこいわ、今日は何文字書いただの
とにかく自己主張強い奴が多くて疲れる

104:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 21:51:52.50 1OQl6diH.net
単純に活字嫌いだし絵描き同士で絡みたいから字書き絡んで来んなとは思う。
当然のように絡んでくるから嫌。
オフだと本献上されてエロもないつまらん小説を無理やり読んで屁みたいな感想こかないといけないし、趣味でこんな思いしたくないよ。

105:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 21:57:31.10 v6EZP6st.net
>>102
活字読めない頭の悪さ

106:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 22:08:16.34 zZbYhojP.net
面白い話で引きつけてくれるならともかく、大抵は版権キャラにグダグダダベらせるだけで
「しがない字書き」とかドヤってるからイラつく

107:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 22:53:57.69 1OQl6diH.net
「ここの空気感がなかなか出なくてー
このシーンの間のとり方が難しくってー」
ただダラダラキャラが意味ありげに
喋ってるだけの最後までイミフな
小説読まされそんなどうでもいい説明聞かされた両方の無駄な時間返して欲しかったわ。しかもそんなのばかり量産してくる。

108:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 23:04:33.35 5Bha/69Q.net
>>103
活字は読むけど素人の小説なんて中々読む気しないよ
htrでもサクッと読める漫画に比べて好きでもないhtr小説読むのにかかる負担は大きい
自分は義理読みなんて拷問しないけど

109:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/12 23:41:39.09 1OQl6diH.net
そうそう。プロの面白い小説ならどんどん読み進められるし素人の自己満ポエム小説なんてゴミでしかないわ。

110:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 01:33:47.03 AnWxJLZC.net
字書きの字数アピ何がすごいか全くわからない
何万字でページ数多くなっちゃうはわわされても丁度いいページ数にまとめられないのは力不足だろ自慢にもならない自慢すんな

111:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 02:50:59.88 G7CKfF+8.net
字書きの文字数アピほんと何なんだろうな
頁数多ければ良いってもんじゃないだろ

112:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 03:02:16.65 IygCLN6S.net
字数アピイミフ同意
だらだらつまらんクソ文垂れ流してます自己紹介としか思えん

113:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 05:42:47.17 cNhJH0Jf.net
割れて分解するほど分厚い本を押し付けられて読んだ
攻めに迫られた受けタンがはわわのちセクロスしてあと何だっけ?
スウィーツ字書きの数百ページにわたる自己紹介、自己投影の毒でめまいがする

114:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 06:43:17.79 reXPSjaQ.net
嫌いだけど人に言えないスレの字書きの奴ら
言い分が嫌いな字書きの典型

115:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 08:33:51.33 V0LEftkY.net
字書きスレでもないところで字数マウントバトル始めるからポカーン
小説こそストーリーの良し悪し以外本当どうでもいいのに
いつも本質じゃない部分でどうしてそんなに?って怖くなるくらい言い争ってるから苦手

116:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 09:40:19.02 MHcE8W0t.net
>>112
あれID切り替えてる同一人物か?ってくらい文体似てるし痛かったな

117:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 09:41:52.68 cNhJH0Jf.net
>>112
先手でマウント取りに来る好戦的なのって大体字書きだよね
絵なら誰でも描けるって本気で言ってるのかと
某個人サイトのコメント欄で同じような論争してたけど見ててイタいのは自称小説書きだった

118:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 12:32:50.86 +lh8/q+a.net
>>115
399も同意してる奴らwも書いてる事ブーメラン刺さってて受けるわ。
一体どっちが何様なのかと。

119:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 16:43:09.52 ZvIQRNLb.net
字書きって長めの感想貰えて当たり前って思ってて
それに長文返信、からのツイ支部では築けない深い交流をしていきたいのです
みたいな粘着質なやつ多いしめんどくささ底なしすぎだろ
重いんだよ全てが
絵描き漫画描きが軽いんじゃなくて字書きが重すぎる

120:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 17:18:57.31 AGXkw9vj.net
字書きって本当に我も我もって聞いてもないのにどこでも字書きだけど~って自分語りでワラワラ湧くな
そしてやっぱ自分以外のの字書き嫌いなんだな
でも自分が嫌われてるのは納得いかないし認めたくないんだな
本当にめんどくさいな
絵描きしか周りにいない~とか絵描きしか仲良くしてくれない~
って言う字書きが個人的に1番地雷
アクセサリー扱いしてんなって思うし
他へのマウント兼字馬は近づいてくんなの牽制すげー
こう言う人大体自分のこと神字書きって思ってんのがビシビシ伝わってくるから見てて笑う
そして表紙乞食やめろ 他人に迷惑かけないでくれ

121:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 17:45:42.18 bEOgVSsy.net
フォロワーのツイッターの誤字脱字を嗤って添削したLINE送ってきてドン引きした
何様だよ
お前も日本語おかしい時あるぞ

122:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 21:16:51.35 TIYXVdEE.net
自分のこと頭が良いって思ってそうな高圧的な人が多い。文書くのは難しいだろうしある程度教養がいるんだろうけど二次創作書きで文章について語ってるやつはあ、うん・・ってなる。
エロ小説しか書いてないくせに、頭悪い人と話すの無理だから皆本読もう活字に触れようとか言ってるやついて頭痛がした。

123:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 21:34:41.16 trq3mdzC.net
分かる。字書きって高圧的だし何故か上からだし、偉そうに宣っておきながら心の浮き沈みが激しい面倒な人たちばかりって感じ
あとツイッターのSS?も正直うざい 中途半端だし反応に困る

124:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 21:41:21.96 CM2YQp5U.net
無産叩いてるのって字書きが多いんじゃないか?と思ってる
個人的には自分の描いたものを見てくれたり買ってくれたりする人がいるのはそれだけで嬉しい
でも自分の周辺の字書きは「何も生産できないくせにデカイ面してるから腹立つ」とか言ってくる
何をもって「デカイ面」とするのかさっぱり分からないが創作しない人が萌え語りするのが許せないらしい
一度「無産の閲覧&購入お断りの字書きオンリーイベント」でも主催してみろよwwさぞかし盛況だろうな

125:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 22:09:30.64 A3sZHmsz.net
とりあえず形にするのがお手軽…という言い方はなんだけど高校まで出てれば最低限は書けるから人数はやたらといる激戦区なんだよ字書きって
読んでもらえないっていうけど字は分量にもよるけど書くのは絵や漫画より時間かからない割に読むのに時間がかかるから数読めないし
見てもらうのに悪条件揃ってるけどそれを選んだのは字書きだよね
それで絵や漫画はいいよねと言われても困る
絵はぱっと見で下手くそと切られかねないから時間かけて絵の勉強と練習するから評価はその対価だと思ってる
字書き教養深めたりセンス磨いて文の練習してる人は並の絵描き漫画書き越えるクオリティで評価されてるよ
少ないけどね

126:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 22:15:07.33 e0xKpt2P.net
漫画や絵は1ページ増える、1枚増えるのがとりあえず労力かかってるのはわかるからすごいと思うけど
文字数はな…
それに漫画や絵はコマ単位で話しないでページ単位だしね増えたりしてすごいって言われるの

127:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/13 22:15:23.22 vvDgRAgV.net
何度も言われてるけどガワだけ絵馬に描かせて客に手に取って貰おうなんて詐欺やるならhtrでも自分で表紙描くなりセンスあるデザインで自分でレイアウトしてみろよ。
「手に取ったら小説だった、紛らわしい」と愚痴っただけですっ飛んできて絡んできた字書きいたけど人のふんどし表紙はどう考えてもタチ悪いわ

128:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 01:14:16.45 OHUIm2W0.net
ストーリー漫画で本出すような人なら小説書いたことない人ってあんまりいなくない?
同人初めはイラストと小説ってことが多い気がする
逆に一人で漫画を書き上げた経験のある字書きなんてほぼいないと思う
だから労力だけじゃなく完成させるのに頭を使うという意味でもどっちが大変かなんてこっちはよく知ってるよ
同じくらい大変とか字の方が大変とか寝言言われると全く話が通じない人間なんだと感じて呆れる

129:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 01:53:00.51 7jNIfLaI.net
「絵描きはサラッと描いた1枚絵で評価もらえていいな」
サラッと描いたように見える絵で評価がもらえるほどのセンスや技術を培うまでの努力とか、
そもそも下書きをクリンナップして線画を起こしてざっくりと色を塗るだけでもそれなりに手間だとか
そういう想像力を持たない人が書く小説ってつまらなさそう

130:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 04:06:01.01 lqjBA2ue.net
>>126
字は最後まで気が抜けなくて大変でも漫画はネームが終わればあとは作業だから って両刀の人がよくいう奴だね
どっちも大変でいいのに自称両刀が絶対最後に出てくる
超不毛なこと言うけど
20日間という一冊を作る作業期間があったとして
20日間フルで話をじっくり考えて書けるのと
(終わりまで脳内フルスロットルで練ってると言う人が多いので)
最初の数日だけで話を完成させなきゃのちの作業に響く漫画と
どっちが短期決戦してて疲れるか考えりゃわかるじゃん
しかも漫画は書き直しほぼ不可能
ネームがつまんなかったらそこで終わり
ペン入れ以降から面白い漫画にはなることはない 時間の限り画面の質を上げることくらい
話の面白さの質でいうならそれだけ頭動かして話考える時間が長い小説の方がよくできてるはずだし
ちゃんと相


131:応に評価されているはずなんだよ そうじゃないなら対して頭動かしてないだけだと思う 漫画の方が評価されやすいって噛み付くのはお門違いすぎる しかもそういう人たちの憎む絵描きの対象ってhtrのみだからな がっつり背景書き込んでネーム練ってる話馬な絵馬の書き手に小説のが大変なんて言える人絶対いない



132:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 08:14:55.31 ScggyJ03.net
両刀だけどここに書いてあること、ほぼ同意する
字書きの方が面倒な人が多いってのだけ今ひとつ実感がないけど

133:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 09:33:40.50 L4KNeOnA.net
絵描きより字書きの方が楽みたいな風潮許せない?
いやどう考えても字書きの方が楽だからね
勘違いしないでね

134:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 09:59:05.88 kYPTWIlr.net
字書きってナチュラルに失礼だからそれが嫌だ

135:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 10:22:29.25 119JCVdL.net
字書きって何で誰も聞いてないのにすぐ自分の作品について語りだすんだろ
ここの描写はこういう意図で~とか知らんがな
読んでる方は面白いか面白くないかの二択だからね

136:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 10:28:45.61 32wWQPmu.net
自分語りと無自覚失礼あるあるすぎる
パロ書きは特にそれ
下手するとカプ話すらせずに自分と自作世界について語ってる
何だこいつってなる
字書きはツイフォローしたらダメだわ

137:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 17:15:08.98 kYPTWIlr.net
何がおかしくてそうなるのかは分からないけど1つ褒めたとしたら100褒めたみたいに公言するのが嫌だ
例えば日常会話で髪切ったの~いいじゃんって普通にあると思うんだけどそれを
◯◯さんは私のファンらしくいつも事細かに私を観察しているよう
少し髪に手を加えるだけで変化に敏感に気付いてくださり称賛の言葉を浴びせるのです
人前での絶え間ない称賛は恥ずかしいので止めてくださいと言っているのですが…くらいに膨らませてくる
いやそのいいじゃんは褒め言葉って言うか何て言うか…

138:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 17:49:53.29 ScggyJ03.net
>>134
そこまでいくと逆に面白いんだがw

139:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 17:51:54.33 kYPTWIlr.net
>>135
全員が全員ではないけど字書きにはこのタイプ多いよ
実際に見てたから知ってることがツイだとこうなって何も言えなくなる(日常会話ができなくなる)

140:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 19:51:37.71 QTkyNNVp.net
あー、イベントでちょっと挨拶したぐらいなのに、ものすごく仲良く会話したみたいに書かれたことあって困ったわ
ツイート見たときなんだこの詐欺師は…もしかして誰かと間違えられてるのか?と思った

141:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/14 19:58:04.36 d5JsjzR4.net
>>130
わかる
絵描きが「字書きは楽だよな」なんて言ってるの見た事ない
いや、あるわ…何十年も幼稚園児みたいなクレヨン画しか描けない高齢者が
「自分は字の方が向いてる」とか言ってクソ字垂れ流すのがそれか

142:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/15 07:17:02.07 2hKpTozO.net
字書きは字だけ書いてりゃ良いのに何故か絵描きと張り合うように
幼稚園児みたいな絵を上げ始めるのは何なの?
承認要求強すぎ

143:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/15 07:48:00.89 Tms4b8go.net
支部二次小説スレのパク疑惑物への寛容っぷりはすごいなw
同じようなことやってる字書き多いんだろうな

144:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/16 06:14:33.97 OYfIY5tm.net
絵描いてるから字書きの知り合いとかは全くいないけど
時々見かける精神病みたいな万年成人htrの支部を見たら
「字書きがメインです」と言いつつ、やたら小説とは名ばかりの
エロ妄想垂れ流しが充実してて、字書きやべえwと思ってしまう

145:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/16 09:50:22.51 8zoRfs2L.net
絵だけの人はわからないけど漫画描く人はそれなりに文書ける人結構いるんだよねシナリオ作りやセリフ作りは普段からしてるから
文字は誰でも書けるから仕方ないとは言わないけど適当すぎる人も多いから軽視されても仕方ないんだよ

146:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/16 10:03:44.15 gTZqOgnR.net
前にも言われてたけど字書きって「書く」というより「在りモノを拾ってきてコピペ改編する」だけで出来るからね

147:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/16 11:47:30.51 OxPr+mJP.net
まーた始まったRTされた数だけ自作を語る…
ほんと字書きって語るの好きだよな
漫画描きでそんな事してる人居ないのに

148:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/17 01:04:49.86 mWFn1kY/.net
園児みたいな駄文撒き散らしながら「イメージイラスト描いて欲しい」とかトチ狂い過ぎだろ
お前の文章力に見合った絵なんて園児の落書きレベルで充分だぞw自分で描けw

149:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/17 10:00:05.89 5xH6q5hz.net
>>145
あるあるw>園児字には園児絵がお似合い
「絵が描けないから字で!」とか言ってる奴らは、字もゴミカス以下のチリだし

150:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/18 03:28:11.79 faUqH/pr.net
字書きはネチネチして嫌い

151:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/20 19:46:34.14 JiGybfQK.net
ねちっこいこじらせホモセックスの話を延々書いてる字書きが嫌い
百本とかあると頭の中どうなってるのかと思う
だいたいが受けメス改変の自己投影かって話だし
BL好きなのに気持ち悪くなってジャンルを見るのも嫌になる
絵はもうすこし客観的というか作者が入り込まないからいい

152:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/10/22 16:52:52.22 B6CZwwnD.net
元は絵を描いてたけど才能無くて諦めたって歴史を語る字書きが嫌
絵が描けるってだけですごく粘着されてなにかと前は描いてたアピールされる
続けてたら私程度の絵や漫画は描けるって言いたいのかよ
やれるもんならやってみろよ

153:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/25 13:34:38.43 WUow16xZ.net
盛り上がってるところに皮肉言って場を白けさせる空気読めない字書き
アテクシはそうは思わないし~とか聞いてもいないこと語る自己主張の塊な字書き
自分の気に入らないものはsageまくり許容力なさすぎ字書き
理由は原作がこうだから~って原作ageる振りした自分age他sage
字書きが本当に嫌になってきた
なのにすぐ突っかかってくるのは大体字書き

154:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/26 12:07:34.42 AfWRjOZ9.net
字書きのツイッターでまともな人見たことない
いつも誰かになんかしらに喧嘩売ってる
本気出せばいくらでも書けるけどこのジャンル的には1万文字行かない方がいいみたいですねとか
なんか最近の自カプの風潮に疑問…しばらく読むのやめようかな
本当に自カプ愛してる人減っちゃったなーとか
いちゃエロのハッピーエンドがウケるのは分かってるけどやっぱりシリアスが楽しい~
でも尊敬してる絵描きさんからはシリアスの方がよくブクマされてるみたいなんでホッとしてます
以下いちゃエロハピエンdis
これを100歩譲ってめちゃくちゃ実力ある人が言ってんならただの性格悪い人だけど
そうじゃなければ見苦しいだけだってそう言う人たちは気付けないのかな だから読んでもらえないんだろ
絵みたいにhtrが分かりにくいからある程度長い文かけるだけで
自分はそれなりのテクニックがあっていい話しかける字書きだと思い込んで語る人多すぎてうんざりする
文字数とか小説一回も書いたことない自分でも
人の感想書くときに1万文字とか余裕でかけるから(送るとき減らすけど)
小説で数万書ける程度で調子に乗るとか恥ずかしすぎる

155:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/26 14:06:10.56 WjOSpV5D.net
>>151
いつも誰かしら何かしらに喧嘩売ってるのすごくわかる
ジャンルやヲタ関


156:連の何かに物申してるならまだしも 政治や外国のどうの男女がどうの何にでも見境なく噛みついてる人いるよね このスレにいながら私自身は字を読むのが好きなんだけど 何が書いてあるのかわからない小説もこれは面白いなと思う小説も評価が同じだったり 下手したら前者のほうが評価高かったりあるから腕が分からなくなるんだと思う



157:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/26 17:54:10.59 X/xpj57K.net
自分も小説読むのは好きだけどいざ字書きのツイッター見ると幻滅してばっか
なんでああも余計なことばっかり言うんだろう
一切人柄出さず淡々と神小説あげてる人だけは尊敬してるよ

158:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/26 21:51:03.46 noD/xtpA.net
>>151
わかる〉喧嘩売り字書き
で、散々喧嘩売った挙句「みんな自分を嫌う…何故…」と鬱る

159:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/26 22:09:00.90 iA432WNw.net
借り物設定で字だけでお手軽に高尚ぶってる時点で嫌だ

160:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/26 23:04:39.96 WjOSpV5D.net
>>154
わかるわかる
何故ってそりゃあんだけ全方位くまなく喧嘩売ってりゃそうなるわとしか思わないのに
何であんなこと言い出すのかな

161:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/30 00:11:36.57 vnTDyWGA.net
字書きのツイッターってなんであんなに上から目線なんだ
~してもいいのよ、まあ~なんですけど
常に人をバカにした言い方

162:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/30 03:03:16.76 LtClbGzx.net
>>132
あるあるすぎる
字書きの唐突な自分語りと教養マウントは一体なんなんだ
好きだった字書きさんがいたけど、ジャンルブーストで評価が増えた途端、やたら長い後書きを書くようになり毎回最近の自分の近況とか語り出してびっくりした
しかも本文:後書きが6:4の割合ってレベル
ポジティブな自意識過剰ぶりが気持ち悪くて作品ごと嫌いになった
作品には没入させてほしい

163:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/31 12:40:29.39 eixSALch.net
過去起きたフォロワー絵描きと字書きの合同誌トラブル
字書きが絵描きにどのような内容を描くのかと聞いたら
絵描きは「秘密です!完成した時のお楽しみです!」と答えていたので
第三者目線本当に秘密なのかさてはまだネタ考えてないんだろうなー程度に思ってたら
その字書きが「絵描きさんは私のネタをパクる気だから教えないんだ!私の一生懸命考えたネタをこんなにも簡単に盗まれてしまうのかと思うと怖くて~(以下長文被害妄想と自分がいかに創作に本気で取り組んでいるのかという語り)」
をツイッターと自サイトのブログに公開
絵描きはそんなつもりは全く無いと反論するが字書きはそれには返答せず一方的に私も大人げなかった喧嘩両成敗と呟き垢移動
移動先ではその絵描きにこの垢知られたらどうしよう怖いでもでもだって私正論でしょ被害者だからとしきりに言い訳をしていた
どう見てもお前の方が怖いわ
字書きで嫌な話は他にもあるがこれが一番頭イカレてた

164:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/10/31 14:42:48.82 Pr02OzdB.net
>>159
相手の絵描きさんに同情しかない 可哀想
字書きって本当に自己評価だけは高い自意識過剰おばさんが多いよな 全然笑えないわ
そこそこ良いものを書けてるという自負が大き過ぎて
発言が尊大になってることに気づいてない人が滑稽すぎる
遊びに行った写真たくさん投稿しながら
ああ、とっとと更新しろと言う無言のプレッシャーが辛い…たまには羽伸ばしていいですよね?
小説書くためには必要なことなんです
とか言ってて誰も何も言ってないのに
この人には幻聴が聞こえてるのかな?と思ったことある
この程度ならまだ可愛いもんだけど
他人に迷惑かける自意識過剰は本当にやだね 勝手にヒス起こすし

165:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/01 19:49:39.43 0XlQd0hg.net
昔の話だけど
元知人字書きに新刊買いたいって伝えたら、既刊新刊いきなり送られてきて
「○○円ね」
って言われたこと
しかもクソつまらなかった

166:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/02 22:58:10.02 ce0mVzif.net
絵描きは絵描き同士(そうだそうだ)
絵描きは絵描き同士(そうだそうだ)
字書きなんか
わかっちゃない! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


167:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/06 21:51:42.74 tx2bi3L/.net
愚痴スレでブクマゾンビどもが
絵描きは読書量が足りないからウケのいい軽いのばかり持ち上げる
わたくしの文学が評価されないってグチグチ言ってるけど
なんで絵描きは読書しないって決めつけんだろ
あなたたちの作品が
萌えないしつまんないだけだよ!

168:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/06 22:02:16.89 GHBCUwOl.net
集めた知識だけ長々披露されてもつまんないんだよね…
文字数アピールにはうんざりしてる

169:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/07 07:47:36.91 s284ulFb.net
682 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/11/06(月) 00:58:56.96 ID:7BHxmWJW
表紙何とか渡してもまずお礼ではなく「問題ないです」ってどういうこと…
しかもまだページ数決まってないから表紙と裏表紙バラバラで渡したのに
背幅の予定言われても変わるかもしれないしもうやらないよ…
後からお礼言われたり感想言われたりお菓子渡されたりしても何も嬉しくない
仕事でやってるんじゃないんだからまず「ありがとう」って言われたかった
自分の原稿より優先して作業したけど今回限りでもう表紙描くことないと思う
817 !omikuji sage 2017/11/06(月) 15:06:54.09 ID:7BHxmWJW
考えすぎて嫌になってきた
チラシに吐き出しても鬱々した気分収まらないし
誰かに思い切り吉牛してもらって全肯定されたい
でもそう思って経緯と状況を整理しようとすると
結局自分が悪いのかなという気分になってしまって
誰かに言おうにも自分が否定されそうで言えない
820 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/11/06(月) 15:13:33.76 ID:7BHxmWJW
名前欄残ってた恥ずかしい
人間関係でジャンル移動するのは嫌だから黙ってたほうが得策だと思うけど
その本に対する意欲とか熱意とかどんどん薄れていきそうで怖い
成人済みなのに今更こんなことくらいで悩んでる自分が馬鹿みたいでいますぐ消えたい

170:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/07 07:49:26.55 s284ulFb.net
156 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/11/06(月) 19:03:33.67 ID:EWwbNFvD
チラシ682
私も似たような経験したことある
私の場合はいいんじゃないですかだった
前にこの板だったかで愚痴ったらいいんじゃないですかの何が悪いんだって返されたけど
私は嫌な気持ちにしかならなかった
献本は手紙とかもなく忘れた頃にぽいって送られてきたけどそれも私の心持ちが悪いのかな
158 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/11/06(月) 19:31:38.62 ID:S7w+rFFI
>>156
褒めて欲しかったの?
言わないと伝わらないと思う
218 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/11/07(火) 03:52:01.46 ID:Z0iQtfYY
>>158
>>156じゃないけど褒めて欲しいというより
まずお礼の言葉が欲しかったんじゃ?
多かれ少なかれ人の本の表紙を飾るんだから気も遣うし
最初にお礼の一言はあってもいいでしょ
チラシ682の表紙関連
自分も経験あるけど胸が痛くなる話
何も悪くないから元気出してくれ
酷い相手に捕まったね

171:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/07 07:50:29.84 s284ulFb.net
158見てて思ったけど字書きってたまにアスペか何か?って思う人いるのは確か

172:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/08 12:34:02.14 ODm90A67.net
漫画って実際描いてみるとマジで好きじゃなきゃ出来ない根気がいる作業だと分かるけど
自カプの字書きが常々「自分よりこのカプを好きな人がいない」「自分より熱い人がいない」とか言っててウヘる
そのカプで漫画本出してるだけで相当な愛なんですけど

173:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/08 12:43:33.60 PjMr1hZo.net
SS描いたりネタツイしてこのシチュの絵とか漫画とかください!とか正直ふじけないでほしい
そっちみたいに通勤通学中と片手間にできないし時間も労力も段違いだわ
絵で見たいなら自分で描け

174:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/08 21:41:57.74 jvE23cxX.net
字書きの表紙絵争奪戦に引く
特に流行ジャンル

175:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/08 21:53:23.90 eZIKBxiD.net
表紙絵描いてくれる人募集とか最低だと思う
自分から頭避けてお願いするんじゃなく相手からの挙手待ちって何様だよ
絵描きをなんだと思ってるんだ

176:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/09 00:23:06.90 wcIWLrTy.net
>>171
それな
なんのヒネリも無い文字列しか打てない能無しほど
表紙絵募集とかほざいてやがる

177:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/09 00:23:31.58 h+1IVhGj.net
誰か描いてくれないかな~~チラチラッてしてる暇があるなら描いてほしい人に頼みに行けって話
htr絵描きが立候補っぽい匂わせしたらやんわり断っててワロタ
うまい人に描いてほしいのは字書きでなくてもわけるけどチラチラしてたら絵馬以外も寄ってくることもわかるはずなんだけど…

178:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/09 21:15:57.32 P/O7ChfW.net
(自分)さんにこのシリーズは書いてもらいたいんですよと表紙絵書いた後次イベント直ぐなんで締め切り早めなんですけどまた書いてくれ、と掛け合われて忙しいからやんわり次のイベにしないかと言ってもスルーして表紙絵誰かクレクレ他の絵描きに擦り寄り
一緒にサークルやってるわけではないとはいえ最初の言葉は何だよとガッカリ

179:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/10 10:45:32.16 DpqKNLoE.net
純粋に感想を込めて作品のイラスト描いて贈ったことはあったけど
あなたの作品にイラストを描かせてくださいお願いしますって意味じゃないんだよな
なんの変哲もないカバーの下に隠れる表紙部分、
こちらのタッチや絵柄を無視して既存作品のテイストを所望
別に得意でもない背景を見取り図付きで細かく指定
謝礼は献本のみ
なにその依頼?アホかと

180:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/10 12:33:43.93 lBN7gwul.net
小説の挿し絵を描かせてくださいスレが実質挿し絵募集スレになってるあたり
字書きのプライドの高さが表れてるよな

181:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/10 12:56:50.42 NYIhJvjS.net
表紙絵が無きゃ本が出せない、売れないってただの甘えだよな

182:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/10 18:19:27.43 lS5skt+M.net
どこぞのスレで字書き様が絵描きに文句言ってたが
「俺がさ、小説でさ、絵描きさんに交流したけど、ダメだったけど、なんかひどくね?」
みたいな文でレスしてて、その小説とやらも程度が知れるいいサンプルだったわ

183:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/12 05:24:28.24 oDk8gf6L.net
988 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/11/11(土) 20:29:13.73 ID:01GMnWlL
>>986
私も同じような経験したことある
字書きさんの表紙描いたときだったんだけどタイトルはI like bog.ですって書いてあって
犬が出てくる話だったんだけどbog?dogじゃなくて?って確認したんだよ
字書きさんだからこだわりあってわざとなのかもと思って確認したんだけど
えっbogですよ^^; 中学で習いませんでしたか^^;って返ってきて
えーっと思いながらタイトル作ったけど未だにもやもやしてる
英語はフェイクだけど顔文字はまんまです
990 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/11/11(土) 20:47:47.93 ID:7nIw1dJk
どうでもいいです
991 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2017/11/11(土) 20:56:24.61 ID:lgm67XEt
どうでもいいということは言いたい

184:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/12 14:26:06.72 KCcBlcYS.net
表紙を描いて貰ってるという認識じゃなくて
アタクシの小説にあんたの絵を載せてあげる!という思考だからお礼の言葉が出なかったのでは
字書きはウエメセ多くて嫌い
飛翔の某漫画家漫画で「漫画より小説の方が文化的に上」と言うキャラがいたけど
あれと全く同じ事言ってる字書きがいて寒気

185:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/12 16:44:11.47 R4BD7isD.net
絵は描けなくてもデザインは出来るってつもりの字書きも痛い
ダッサいけどみんな我慢してるだけだから
間違っても絵師のデータ貰って自分で装丁しようとしたりしないでね

186:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/14 20:32:56.30 6Fm2zHOe.net
140字SS名刺()

187:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/16 17:19:46.41 8jFyDlSb.net
>>181
絵描きでもデザインできる人なんて五万といるのにね
このシチュ見たい誰か描いてって字書き
うるせー自分で描け
結局絵で見たいんじゃねーか
この手合は字書きとすら呼びたくない
好きで字書いてる人に失礼

188:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/17 12:53:14.43 8rd0CKQz.net
資料を集めたりメモしながら書かなきゃいけないから字書きって本当に大変って主張してる字書きさんがいてびっくり
漫画でも絵画でもみんなそれやってるし
そもそも何か書いたり制作するにあたって必要な資料集めるって創作じゃなくても当たり前のことだけど仕事や学校で何やってきたんだ

189:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/17 13:57:14.50 Au5aOxzQ.net
>>資料を集めたりメモしながら書かなきゃいけないから字書きって本当に大変
読み込むから時間かかって中々書けない~
からの
つまんないウンチク詰め合わせ小説の出来上がりまでワンセット。

190:to:sage
17/11/18 14:01:41.35 35YH/TY7k
ある字書きのキャラにハマって、(字書きだからもちろん想像で)そのキャラを描いたらここはこうじゃないとかツイに書いてたから描いた箇所すらも修正くらった。何回描いても修正箇所見つけてくるし、それなら下手な絵でいいから見本くれよって思う。
そんでたくさん描いてたころは仲良くしてくれたのに、私が多忙により絵を描けなくなると会話すらしてくれなくなった。これからその字書きのために毎日絵を描いてそいつの誕生日にブロ解しようと思う。

191:字アンチ
17/11/19 15:13:51.16 Z/DBNzY08
>>186
>これからその字書きのために毎日絵を描いてそいつの誕生日にブロ解しようと思う。

今ブロックしてるのにまた解除するの?
わざわざ誕生日プレゼントまで用意するとか、その字書きのこと本当に好きなんだな…
アンチスレにはあまり合ってない内容のような

192:to:sage
17/11/20 08:36:25.08 EXH0uKsvS
>>187
スレチだったかごめん…!
字書きには自分で描かないくせに描かれるとあれこれ文句言う人が多いからその例として1番仲良かった人をあげたんだよ…
あと今はブロックしてない。

193:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/24 12:05:52.18 1Mm/FYQn.net
他の人の書いた文章に私に校正させてと上から目線でよく言ってるけど
校正って本来それ専門の人の仕事で大事ではあるけど小説そのものじゃない
人気のある小説書く人は語彙力とか文法とかよりストーリーや発想の魅力なんだと思う
なにかと自慢してる文字数とかスピードも小説の良さとは関係ないし
他人の描いた絵やネタをこそこそパクって小説にしてる人が
ほかの人のささいなミス�


194:フそうに語るのは滑稽だよ



195:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/25 04:53:23.57 b1wSpj9b.net
>>189
あるある
愚痴スレとかで「あいつの文章見てられないから校正してやりたい」と
言ってる奴らの文章のおかしな法則ありすぎ案件

196:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 02:06:27.27 aUI1ytNM.net
文章の綺麗さとか正しさに煩い字書きほどびっくりするぐらいつまらない話書く
つまらない云々の前に中身ない
そしてこだわりの美しい文章とやらもくどくて猛烈に読みにくい

197:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 05:41:44.98 FBQdwHPr.net
絵と字書きの混合で作業イプしてた時に
ある絵描きが
「描き込みが多いページだと下がきだけで○時間もかかる時があるので
もっと手が早くなりたいです」と言ったら
字書きが「私なんて1日で一冊書いたことありますよ」
とマウント取っててそこ比較対象になると思ってるんだ…とビックリした

198:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 09:27:37.39 58gJbKCz.net
文字数ページ数もだけど発行する種類でも誇りたがるよな
そりゃ字を書くだけならPCスマホでいつでもどこでもできるし簡単だから何種類も作れるわな
絵も漫画も描くだけで時間かかるんだよボケ

199:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 12:35:22.74 chvtvejl.net
自分の小説のワンシーンに絵か漫画を描いてリプするってタグ
絵描きさんお待ちしてますって何回も自RTしてるけど
どれだけ自分の小説に自信あるのだろうか

200:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/11/29 21:35:26.60 QO/eXUlo.net
楽して目立ちたいのミエミエ…

201:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/01 11:40:33.39 qSPwifO2.net
字書きは絵にどれくらい時間がかかるのか本気で分かってないからか無自覚に失礼なこと言ってくるよね
背景込み色塗りもしっかりやった絵にどれくらいかかるの?と聞かれたから八時間かかったよと言ったらアレでそんなに?! と返されて脱力した

202:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/02 19:37:02.75 Dhf0Bquu.net
字書きって表垢で平気で字age絵sageするけど
絵描きdisるなら表紙絵やアイコン描いてもらうなよと思うわ
協力してもらっといて自分の方が上なんですけどという態度はない

203:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/02 20:23:36.39 +yUNOx2w.net
絵描きsage本当にしんどい
某作品のパロディ描いてオリジナルとか言ってる人がいるけど
「絵なんて1時間もかからないわ」みたいな態度や遠回しに言ってくる
控えめに言って縁切りたかったからさよならした

204:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/02 21:33:25.64 hyL+CG91.net
漫画本はストーリーが短くてページもさほど無いと見下してるみたいだけど
作画に時間が必要だから重要なシーンを吟味して
無駄なくページ内に収まるようにがっつり構成してるんだよ
思いついたシーンに調べた知識そのまま全部に物語に関係ない個人の主張まで全部ダラダラ書き散らかして
何文字になっちゃった~何ページになっちゃった~みたいな
だらしないだけの本と比べるなよ

205:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/02 22:08:37.99 fwMTU9Hg.net
創作で一番肝心のキャラや舞台設定を横からパクってるだけの
二次創作、しかも文字打ってるだけの代物しか作れないくせに
何故あそこまで天狗になれるのか

206:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/03 01:05:17.09 8SbdmISE.net
文字書きが一本一通りの話が書けるのは手間隙かからず絵で描くのが難しい描写も文字だと比較的書きやすいからに他ならないんだけどね
同じプロットのものを漫画と文章で省くことなく事細かに表現しろってなった場合漫画だとものすごいページ数と労力と時間かかるよ
まあみんな何だかんだで絵や漫画が好きだし回りくどいこと言わなくても一コマで言いたいことが伝わるから評価されやすいのも事実
それだけの労力と練習とと色々積み重ねてるからね
文字書きだって本読みまくったり書く練習は必要だと思うけどあんまりやらない人多い
ただの萌えテンプレの羅列みたいなラブシーンや懲りすぎて変になってる料理シーンで伝わるものがどれだけあるかっていう

207:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/04 01:46:43.05 R3GVtmc+.net
絵は描けないけどデザインは出来ますっていう字書き
世のデザイン出来る人は普通ラフ案やイラスト添えるために絵も描けるはずなんだけど…
あと装丁にはこだわってますって主張する割に
解像度とか2値化とか
基本的なことは分かってなかったり知る気もない人多くて矛盾しすぎ
興味ないのにこだわりがあるってどういうことだよ

208:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/06 15:56:11.65 hpaYkU6M.net
字書きって支部にあげてる話をすぐ再録にして本にしない?
新しい話すら書けないのかと思う

209:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/06 18:07:10.51 d/ch00m8.net
140字SSまとめ本とかもあるよね

210:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/12 22:32:17.61 X0J6CED+.net
絵のように実力が見えづらいからか、思ったような評価がもらえないと
すぐに読者のせいにする字書きが嫌い
「大手の絵描きがRTしてくれなかったから今回は伸びなかった」とかいう
他力本願すぎる考え方も嫌い

211:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/13 13:48:34.50 wATZMJqK.net
自分にも絵や漫画が描けたら自分の話はもっと評価されると思ってそうで草

212:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/14 18:50:29.95 oxxUK1Fl.net
>>206
そう思うなら描けばいいのにwと思うわ
漫画描く人だって絵に加えて話も作るための努力してるんだから
小説描く人もイメージとしての絵を描く努力してもいいだろうに

213:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/15 09:51:06.93 WoS0Ukjb.net
絵よりも字が好きだからと言う割に
人気の漫画やアニメ原作ばかり観てる謎
小説の話しは絵師と同じ程度しかしてない
なぜ小説原作にハマらないのか

214:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/15 20:32:48.99 CLYw9tgX.net
基本ラノベ作家をバカにしてるよね
商業作家と同人字書きじゃ天と地の差なのに

215:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/16 16:46:35.40 bHlhCaw1.net
字書きってルックスも悪いよね
イベントで見て思った

216:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/16 22:18:19.00 pj0lQB8y.net
>>210
わかる
即売会で最近は巨デブのオタ男女って減ったな…と思った矢先に
巨デブ男女が居たと思ったら字書き気取りの能無し単語羅列奴

217:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/17 11:14:22.33 ItyLKQK9.net
字書きデブ多過ぎ

218:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/17 20:35:03.87 NcSX+JaM.net
私の嫌いな字書きは二人いたけど両方ガリメガネ女だった

219:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/18 04:58:56.55 7VhN/B9m.net
若めの字書きはアクシーズみたいなむやみやたらに柄が入っていて芋っぽい人か鮮やかではない無難な色のTシャツにパンツの無課金ユーザーみたいな人が多かった印象がある
そして寡黙か距離無し
商業っぽくて「普通」な文章書く人は人間としても普通な人がいる印象
拘り強い字書きはなにかしら拗らせていて攻撃的だし
絵と違って大体形は出来上がってるからhtrと自覚できないでドヤってるのも見て痛々しい

220:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/30 03:48:29.91 mdS6spMv.net
何で字書きって自分の自慢し出すんだろう
この人は字書きには珍しく謙虚だなーって見てた人も時が立てばいかに自分が�


221:f晴らしくて他人がバカばっかりかってそんなんばっかり言い出す あれ何なのか理由が知りたい 作品好きだったけどもう読めない



222:名無しさん@どーでもいいことだが。
17/12/31 12:55:44.90 c7jZSsMP.net
字書きって全方位に思い込み激しいよね
思考が極端で視野も狭くて頭カッチカチ
他人に対して異常に攻撃的なくせに自分がちょっとでも批判されると顔真っ赤
でもその噛み付き方がそもそもズレてて今その話してねえよみたいな内容ばっか
アスペが多いんだなっていうのすごく納得

223:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/01 01:20:49.85 YQhWZi5b.net
あなたは文字書き向けの人だと思うって言われたが
なぜ好き好んでここまで努力したものを文字に下がらなきゃいけないんだと
クソみたいなことぬかしてんじゃねえぞ
文字書きの絵描き擦り寄りは本当に嫌い
絵が描ければ描きたいじゃねえよ
同じようなレベルからここまであげたんだ

224:!kuji
18/01/01 07:47:51.16 NY5vmxfr.net
アホみたいに長い妄想をダサい装丁の本にして高い金を払わせるのも厄介だけど
ペラ紙に申し訳程度の妄想を書き連ねて無配です!も迷惑だな
どうせ後で支部に載せるんだろうし読む気がしないしゴミになるからやめてくれ

225:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/09 09:42:59.02 e8E26NcB.net
ツイッターの字書きアンケート
月に読む小説の冊数0冊が大半でワロタ
次点で1~3冊、なんで読まないんだw

226:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/09 23:28:39.66 I7/oHQNe.net
「絵描きさん次第で何でも書きます!」とかプロフに書いてる字書き
なんで絵をもらうことが前提なんだよ
オフの表紙ならまだわかるが、支部小説の表紙も全部絵師にクレクレしてて
本当メンタルつええわ

227:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/10 01:34:01.34 yc73oKeh.net
>>215
わかる
一褒められると十にして受け取るタイプが多い気がする
プライドが高くて調子に乗りやすいというか
本人は謙虚なつもりなんだろうけど自己顕示欲がダダ漏れ

228:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/12 15:59:52.13 6yZBwBJ8.net
字書きが小説読まないのは何でなんだ

229:!kuji !dama
18/01/12 20:45:59.32 Zkfo+ELI.net
同人小説についてはネタ被りが怖いからって言ってた
読んでようがいまいがありがちなネタに変わりないし
勉強のために読んだ方がマシだろう

230:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/13 02:02:48.89 +dubIoeB.net
>>219
たいして読まないアタクシがこんなにも書ける!
っていう強くてニューゲーム的なあれのつもりなのかな
文字数ドヤする字書きはマジでわからん
〇万字超えました~報告本当に要らん
長編イコール大作じゃないって早く気づけ

231:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/13 03:20:40.63 zTHFSefx.net
140字ss()連投しか出来ない癖にサクル参加で同cp絵馬の表紙で売り付ける
デザイン表紙も出来ない、長編が書けないからショボイss纏めしか出来ない、原作改悪のキモパロ、小説()書くけど読むのは絵か漫画、絵馬に擦り寄り、おにゃのこ()好き好きアッピル、学歴アッピル高尚乙
140字のポエムに遅筆()w
絵でチヤホヤされたいなら絵描けば?
1万字も無い幼稚な小説()で、性格改悪パロなんて絵馬表紙と交流が無ければ誰も買わない
義理で買ったお前の小説本()読んでないごめんねw
お前等のポェミィ()な作文より小説が読みたい
ワインの話ししてるヒマあるなら絵描けば?
ジャンル撤退すれば2度と買わないのに
十何年絵に力入れて来た身からすると落描きして飽きた程度で才能()無いって小説を絵の妥協に使う字鼻糞不快
読むのも書くのも好きで小説書いてる人と一緒にすんな乞食
お前は無産なんだからフリ-素材替りに転載してるスクショと散りな

232:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/13 17:33:37.27 03GHfP0C.net
>>225
可哀想な頭してそう

233:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/13 23:15:08.23 YAco5cxg.net
>>219
同CPの人の小説を読まないってのはまだ分かるんだけどそれって商業小説のことかな
だとしたらそういうのも読まないってのは何で?って思うな
文体コピーしたりするものじゃないの?
上で字書きにアスペが多いんじゃないかって話があったけど経験上そうなのかもとは思う
何と言うか人の顔を読まないよね
こちらが1話したら10ぐらいで返してくるけどこっちの話したことに対する返事じゃなくて
自分が話したいことをばーっ!!と話す人が経験上多かったのは確か
私が!私が!私!私の!って押し付けがキツくてこっちの話は一切聞いてないのは字書きにしか会ったことないよ

234:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/14 07:01:45.30 /35adq5G.net
字書きスレ見ると字書きが低脳なのがよくわかる

235:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/14 10:31:42.06 +1YHBf75.net
pixiv小説愚痴スレとかマジで存在理由が分からん
しかも大抵の愚痴が「何を書いてもスルーされる…」で草生える
お絵描きSNSのpixivで小説なんざ誰が見るかっての

236:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/14 11:54:02.50 R5f0iZip.net
ジャンル需要でパーっと星ついた奴の作家様っぷりがヤバいな
筆力あって人気が一過性のものと知ってる人はすぐ次のジャンルに行くけど
このジャンルに我ありとばかりに居座ってる元ランカーのつまらない長文率の高いこと

237:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/14 19:31:23.90 miYYktLl.net
感想気になるせめて読んだかどうか教えて欲しいって言いつつ
実際は褒め称えて欲しいって圧力勘弁な
みんな後でじっくり読むからって濁してるけどとても読めたもんじゃ無かった

238:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/15 21:45:15.77 FMqXFQ9m.net
マイナージャンルで字馬気取りだったのが別の字書きにランキング取られて「○○君への愛は確実に私の方が上なのに」とネガってた。
フォロワーからお情けブクマ貰って天狗になってんの見た時は
こうしてないと自分を保てないんだなーと思ってそっとリムった

239:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/16 13:42:37.96 Mj7kysJZ.net
両刀だけど字と絵がイコールもしくは字のほうが大変とか絶対にないから、って思ってる
漫画の方が何倍も手間がかかるマゾの趣味だよ
字書きには言わないけどさ
絵の表紙を絵馬に依頼してる時点で絵の方が大変だってなんで分からないんだろう
字のほうが大変だって言うなら表紙の絵は自分で描けばいいのに

240:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/16 13:49:56.78 0w7AdC0g.net
>>233
同意
「絵より字の方が大変」と言う奴の字はエロ単語垂れ流しの法則

241:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/16 13:58:24.50 FHgICDSR.net
プロセスの問題だと思うんだよね。
字書きは絵の工程が下書き→ペン入れ→カラーしかないと思ってる気がする。
字書きはネタ出しして~キャラ付けして~プロット組んで~とか言い出す。
創作全般その辺は変わらないのに何を勘違いしてるやら

242:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/16 16:37:02.12 854n7K8p.net
文章の推敲やら誤字脱字を必死でチェックするのは良いけど
その余計なエピソードや無くてもいいような薀蓄話は削らなくていいの
文字数アピールする奴に限って中身が脱線だらけ

243:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/16 19:28:39.28 xURtEcCt.net
昨日位からこのスレのこと絡みで叩きまくってる字書き様いるね
持ち出し禁止というルール破ってまで叩きたいとかこのスレの存在がよほど効いてるらしい
そもそもこのスレがこんなルールになったのも字書きが荒らしに荒しまくってスレが機能しなくなった結果なのにな
本当字書きって異常に攻撃的な頭おかしいのばっかだから嫌いだわ
やはり絵が描けることに対する劣等感があるからこんな性格になるんだろう
めちゃくちゃ高尚様も多いしな

244:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/16 20:05:36.62 2soOMlEb.net
作品投稿する時、お待たせしました!とか遅くなってすみません!とか言う人、字書きの人に多いイメージ
一体どれほどの読者を抱えておられる作家様なのか

245:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/16 22:00:20.46 JzmCxfWi.net
>>237
ブーメラン刺さってますよ
htr絵描きさん

246:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/16 22:35:04.36 FQ5FWEBk.net
あーあ絡みスレにいたキチガイ字書きが乗り込んで来ちゃった
本当これだから字書きは嫌いなんだよ
>>237
気持ちは分かるがこうやってキチガイが乗り込んで来るから程々にしよう

247:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/16 22:45:44.24 NJMUyglE.net
・乗り込んできた信者・モメサの荒らしはスルー

248:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 00:23:25.41 lL9f/tJ4.net
このスレの住人を絵描きと決めつけてる辺り
やはりよっぽど絵描きにコンプレックスがあるんだな字書きって
そんなに絵描きが憎いなら自分でも絵の練習でもすればいいのに

249:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 00:43:54.33 pbEUIy9s.net
絵描きの他に音屋とかもいるかもしれんのにな。
字書きだけど字書きアンチもいるんじゃないの

250:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 02:13:09.07 Ls8fzLZR.net
字書きって支部のキャプションとかあとがきがごちゃごちゃうるさい人多いね
やたら私生活のこととか参考資料とか語りたがるし
隙あらば自分語り
少しくらい寡黙な方が神秘性があってカッコいいのに

251:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 05:46:14.60 JS50yWZ4.net
元々才能もなくて個人の関心ごとと願望しか書けないから
歳をとると顕著に作品にBBA臭が滲み出すのも特徴
元キャラクターガン無視のハーレクインロマンスに
欲求不満の性欲ダダ漏れになるか社会や他人の粗探しばかりになるか

252:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 07:40:32.71 oNUUJvOS.net
>>242
おっhtrかな?

253:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 07:41:04.43 oNUUJvOS.net
>>245
自己紹介ありがとう

254:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 11:00:22.75 ENbaxxHo.net
絵描きコンプ拗らせた才能無しBBAが大半だよね

255:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 12:56:14.51 babJ4M1U.net
ストーリー性に異常なほど高いプライドを持っている字書きの多いこと多いこと
ストーリー云々言ってるのが一次創作者ならともかく
大抵ジャンルの流行でちょっと目立っただけの二次書きだから笑える
その作者だからじゃなくて二次だから読まれてるだけなのに哀れ

256:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 13:46:22.92 Obg676ic.net
>>219
冊数だから商業作品じゃないかな
字書きのなかでも支部小説しか読まないのいるし商業もBLしか読まないのもいる
それをカウントしても1~3冊しか読んでないんだけど
高尚htrに多いのは文学作品のうんちく語るけど書いている作品がたいしたことないヤツ
ここ字書きの字書きアンチも多いと思うよ同族嫌悪あるある

257:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 14:04:58.45 LD1E/vNL.net
好きな文学作品あげてっていったら
教科書に載ってるような常識的なものしかでてこない
何派が好き?とか聞いてもダメ
高尚様にも関わらず作者名すら出てこないから笑かすわ

258:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 15:40:25.05 YSLEbKaZ.net
何を話しててどういうスレかスレタイから丸分かりなのにわざわざ覗き込んでぐじゃぐじゃ言うの止めて欲しい
例えばささいだけど、レジで並んでたら後ろの人に籠を覗きこまれて嫌だった
とか吐き出すスレがあったとするじゃん
そこってただ吐き出すスレだろうし反応するにしても同意レスだろうに
わざわざそれはあなたが覗き困れるような変なものを買ってるからだよね、とか
食のバランスがおかしいから注意してくれようとしたんだと思うよ、とか反応する人がいたらおかしいじゃん

259:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 15:47:48.67 K1nONipr.net
なんで字書きってあれほどまでに自信満々なんだ?
オリジナル小説です!ってアップされてるあらすじ読んでも面白そうに思えないのに
作品で読者を○したいみたいな事を言ったり
好きなものを書いて認められたいとか公言してる
お前の作品、読むレベルにも達してないぞって思って静かにミュートした

260:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 15:49:20.75 YSLEbKaZ.net
私が書いたささいな嫌だったことは>>227なんだけど私は会話がしたかったんだよね
なのにキャッチボールじゃなくて私の話したいことばっかりをばーっ!って話されたら嫌になる
それ興味があります面白そうですねなんて反応してないことをこちらの顔も見ず
更にそんなの知らないじゃん…なことをこちらも当然わかってることとして捲し立てられたら嫌になる
チラシとかで字書きへ愚痴を漏らしたら必ずお前が悪い的に
字書きへは文句も愚痴も言ったらいけない風に攻撃されるのがほんと嫌だからここに使ったのに何なの

261:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 19:42:31.38 LD1E/vNL.net
>>254
分かるわ。頭おかしい奴に巻き込まれて辛かったってだけなのに、頭おかしいから追いかけてくる感じで心底うんざりする

262:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/17 22:01:24.75 OkgOtCqe.net
>>251
高尚様臭自分でも撒き散らしてるね

263:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/18 03:28:37.60 VXl3FkH9.net
>>256
248です。
純文学好きだし知識あるアテクシすごい!
ってアピールされたからありがちな話題振ったに過ぎないよ

264:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/18 08:21:39.77 VW2iKcuv.net
>>257
わざわざ出てきて反論するところまた臭いわ

265:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/21 09:59:05.18 nRkyxBPp.net
何かにつけて文字数にこだわるのが意味不明
何万字程度じゃ読みもしないだの何千字程度に神はいないだの
何文字だろうが萌えるもんが正義だろ
そもそも読み手が文字数で判断すんのかよ
そういう勝手な括りを作ってそれに属するかしないかだけで評価する奴って実際はどうあれ頭悪く見える

266:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/22 06:49:48.91 fNE1u5m4.net
文字数にこだわる字書き何なんだろうな
長いだけでつまらない小説を読んだ事無いんだろうか
普段小説を読んでいれば文字数=面白さじゃないと気付くと思うんだが、
文字数を目標にしてる時点で無理に書いてるとか

267:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/22 19:00:11.51 9YWbyNuyx
>>259
それと似たようなもので字下げガー三点リーダーガーも字書きマウントあるある
作法を知ってるアタクシが偉いのよ!知らないなんて低脳!作品もたかが知れてる!
もう聞き飽きたわ、手書き縦書き活版印刷時代のルールをWEB小説に持ち出して何言ってんだか
どうせ何のために出来た作法なのかも知らないまま決まりを守ってる事だけが誇りなんだろうな
誤字脱字を見つけると嬉々として「教えてやろう」って息巻くのも字書きばっか
現実では何も満たされてなくて評価されなくて自分が優位に立てる場所を必死に探してる感じが哀れだわ

268:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/23 13:00:30.03 QaGoq3p6.net
ツイッターの140文字に収めているのにすごく萌える語りもあるのにな
内容面白ければ長文でも寧ろ嬉しいけどクソつまらない長文とか苦行でしかないわ

269:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/23 19:29:18.36 Kty1UC8cR
字書きでも本を読まないの納得した
きちんとした構成で地の文もシッカリ書かれた小説らしい小説よりも
とにかくエロで会話まみれ記号付き改行だらけの頭お花畑ケータイ小説のほうが伸びるのはそういうことか
自分らの理解力や読解力のなさを棚に上げて二次は萌えが大事だから~とか正当化するよな
バカジャネーノ

270:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/24 02:05:13.97 IZ1CGmAf.net
字書きやっぱり嫌いだ
何で普通に話してるだけなのに必要のない自慢を入れてくるんだろう
話したいのはそこじゃないからスルーするけど分かってないのかな?みたいに補足説明が飛んでくる
違うっつーのそれは知りたくないし話したくもない!

271:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/24 12:14:15.48 /whhe+SQ.net
反応ほしさにクソつまらない140字名刺とかSSばっかりになってる字書き多いから
まともに長文書いてるほうがマシに思える

272:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/24 14:29:04.69 oTLV56Hd.net
たいしたもの書いてないくせに重箱の隅をつついては人の揚げ足を取る
同ジャンルの絵や漫画で人気の作者に対してひがみっぽい
試しに話してみたりSNSで繋がってみたりするとかまってちゃんかつ陰口が多い
字書きってこんな奴ばっかだった
何故かhtrじゃないガチ両刀の人はそうでもなかったが
行き遅れたお局様みたいに面倒な性格の字書き多すぎて嫌になるし関わりたくない

273:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/24 20:42:39.72 7mNsIc+9.net
人のネタとか描いたものとか他人の作風とか臆面もなくパクるよなあ
そのくせ影響受けてないと必死だったり開き直ったり
個性もポリシーも独自のアイデアもない小説家ごっこのくせに気持ちだけは作家気取り

274:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/25 09:52:26.10 FDFPjidW.net
質問しても自分に寄せて自分のことしか話さないからどこかずれてて全然答えになってないんだよなあ…
隙あらば自分自分で下手するとキャラカプ原作の話すらしない
全部自分
字書きにすごく多いけど何なんだろう

275:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/01/25 12:45:16.71 eVWbBlWb.net
>>268
わかる
何であんなにも自分のことばっかり話すんだろう?
こちらが聞いたならともかく違うんだよね

276:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/05 07:25:09.51 WWwPW8mq.net
は?このスレ小説を読めない低脳の集まり?
こっちは絵描きアンチだ絵描き消えろ

277:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/05 14:26:39.59 w+KygSax.net
701 名無しさん@どーでもいいことだが。 sage 2018/02/05(月) 07:26:46.37 ID:WWwPW8mq
字書きアンチスレたるものを見つけたのだが
なぜ絵描きアンチスレは無いのだろうか

278:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/05 14:37:19.24 3ko/D3V4.net
>>270がスレタイ読めない低脳なのはわかった
プロの書く小説と素人の同人小説を一緒にしてるのも頭悪いし
小説そのものより265みたいな勘違い低脳字書きが嫌いってスレなんだけど
絵描きアンチスレ欲しいならスレ違いな場所に乗り込みしないで自分で立ててどうぞ

279:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/05 15:00:05.88 kfV3YIXQV
字書きは住み分けも出来ないのかよ
字書きのくせに日本語読めない奴多すぎだろ
だから嫌いなんだよ字書きは
屁理屈ばっかで自己正当化してやたら攻撃的なくせに打たれ弱い陰湿な奴らの集まり

280:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/05 19:59:36.95 pJuXhkYf/
世間や政治にグチャグチャ能書き垂れてばっかで面倒くさそうな人だなと思うと絶対字書き
正論()が受け入れられない社会を嘆いてるけどそれお前が単にコミュ障すぎて周りが見えてないだけだから

281:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/05 20:02:39.89 MSeqHALO.net
>>270がIDまでwwwで悔しさ全開草生える

282:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 04:28:19.11 cXVu2jon.net
字書きってなんで余計なことばっか喋るん?
ジャンルハマってツイ


283:垢作った頃純粋に作品好きな人ってだけでフォローしまくったの失敗したわ 創作秘話とか自分語り・炎上ツイにご意見・空リプ会話・脈絡のない体調不良の訴えするのぜーんぶ字書き 絵の人らは交流好きでもべつに普通の萌え語りなんよな たまに構ってちゃんおるけど字書きほどの奴はおらんわ



284:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 05:35:26.61 eBmeNHtT.net
なんでイラスト交流企画に小説を投稿するのか意味わからん

285:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 05:39:04.48 gtskZyjZ.net
>>276
わかる
何もかも口出ししないと気が済まないのは字書き特有だよね
絵描きでは見たことがない

286:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:35:19.91 pVu3ucPY.net
絵馬の上げる漫画にリプつけるのが字書きばっかりな自カプ
字書きに群がられてる感じになってる
絵描きはあんまり絡んでない 素朴な疑問

287:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 21:53:12.43 LdBI9SAU.net
絵描きへのリプに凄い媚びが滲んでるよね
絵描き同士はレベルに関わらずもっと爽やかに交流してるのに

288:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/09 22:29:49.63 FXoPuNnN.net
自カプの絵師に媚びリプしまくる字書きはhtrでも雑絵でもとにかく絵なら何でも反応する癖に
自分とブクマ数で競ってる両刀の絵だけは絶対に褒めないのが気持ち悪い
小説の感想は毎回必ず律儀に送ってるのが更に気持ち悪い

289:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 22:10:35.22 m7pSQbQa.net
これ同意しかない
当たり障りのない会話で距離なしになるあるあるすぎる
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

290:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/10 23:37:43.18 lhXsQBcC.net
・当たり前に人の設定やツイート内容を自分の作品に盛り込む
あるあるすぎた

291:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/14 15:49:24.73 V2UQcsZ1.net
公式イベントのレポをサイトで発表したんだけど
Aがあまりにもかっこよくて小説風(当方絵描き)に表現してみた
その後同カプ者がレポと単語や表現が複数被ったB視点の小説を書いた
同じ日に参加してたらしいけどどうにももやもやが収まらない
こういうゆるパクのようなことを何度となく字書きにはされてる
絵描きにもパクられたことはあるけど字はあからさまでない分かなり横行してる

292:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/14 17:33:34.38 3LhiFnqC.net
>>284
ごめん何言ってるのかわかんない

293:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/15 00:25:35.22 PnydLm8W.net
>>284
小説風のレポってそれ字書きじゃないの
愚痴の内容とか字書きそのものじゃん
原作が同じ二次なんだから表現や言葉が被るのは当たり前なのにパクられた!ってうるさいんだよな
うざ

294:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/15 01:00:47.65 yHwDqEDL.net
277が言うほどうざいと思えないわ

295:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/15 01:25:49.57 6YfhW1pD.net
同じ日だろ
よっぽど特殊な語彙なのに被ってるならともかく

296:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/19 16:20:58.65 L/42d7CD.net
商業小説より二次創作小説の方がレベル高いとほざいてる奴がいて糞寒かった

297:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/25 10:41:48.66 H8uWS4iX.net
字書き()ってこんな奴のイメージ
URLリンク(www.pixiv.net)

298:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/27 19:45:05.25 Lpwz9I/o.net
大変さ=素晴らしいは字書き特有
評価が伴わないと漫画は自分の至らなさの尽きるけど字書きは相手を馬鹿にしてくのが
ある意味幸せものだ
277
物凄く字書きっぽい絵描きだなー

299:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/27 20:58:57.74 lEgoJaSD.net
まともな字書きもいるにはいるんだよね少数だけど
他の底辺たちが本当に酷い

300:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/02/28 10:22:17.54 F1n5B


301:n9p.net



302:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/05 17:58:15.70 3ePZJZrX.net
小説ばかり不利だ不利だ言うけど
転生してもバレにくいから175認定されにくい
問題起こしても何食わぬ顔で復帰しやすいという利点もあるんだけどな

303:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/05 23:13:11.64 IxyV49Qj.net
字書きなのに絵のノウハウとかソフトの話題を見つけてはリツイートしてくる人やたらいるけど
そんなん頭に叩き込んでる位なら線の一本でも描けばいいのに
お上手に描いて褒められたいって程度なんだろうな

304:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/05 23:49:19.22 b15vA+Fe.net
小説が不利だと思うなら絵や漫画に取り組めばいいのにねー
騒いだって絵の視覚的にすぐ目につく有利さ?が失われて小説の地位が向上するでもないのに
そういうこと言う奴は絵の練習場始めたって小説よりある程度の描けるまでの鍛錬が必要だからすぐ根をあげるだろうけど

305:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/07 13:59:31.79 vNh5S9qd.net
絵描きのフォロータグにばかり反応示している字書き何なの

306:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/07 14:10:36.32 vNh5S9qd.net
絵描きのフォロータグにばかり反応示している字書き何なの

307:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/08 21:29:45.04 LB1wCjsM.net
字書きなんて本当は漫画を描きたいくせに怠け者だから字に逃げてるだけだろ
ただの努力嫌いのくせに漫画より字の方が上とか有り得ない妄想で自分を誤魔化してる
悔しかったらまっとうに努力して漫画描いてみろ
字よりも絵の方が上に決まってんだろバーカ

308:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/08 22:12:20.45 ZZVm5ihf.net
>>299
世間的な地位は小説家>>>>>>漫画家だけどね

309:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/08 22:36:33.16 lQqlbxVV.net
>>300みたいな勘違い乗り込み来るけど
小説家>>>>>漫画家>>同人漫画描き>>同人小説書きだからな

310:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/08 22:40:41.19 LB1wCjsM.net
>>300
>>301
まとめて巣に帰れクズ

311:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/08 22:56:52.04 Xp27+OYG.net
同人な意味でスライドさせるなら字書きはラノベ作家漫画描きは漫画家だろ
何文学と肩並べようとしてんだw

312:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/08 23:27:55.66 IEcXTAFL.net
なら同人漫画は萌え豚用漫画だろ
普通の漫画と同列にするとは図々しい

313:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/09 06:17:24.95 RhA50zRV.net
萌え豚漫画はポルノ小説より激しく儲かるけどね

314:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/09 08:22:05.56 HvlkKHBa.net
漫画ばっかりずるい字は手に取ってもらえないと愚痴垂れる字書きが多くてうんざり
というか人気ジャンル者は絶対ジャンルブーストあるだろ
それに漫画と一緒の売り上げじゃないとヤダってのはただの我儘では

315:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/09 08:23:10.61 MHeFErwL.net
ポルノ小説より萌え豚漫画の方がよほど求められてるからね
流石です萌え豚漫画家さん

316:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/10 06:40:10.81 v3gtMVyM.net
ゴミ湧いてるな
また絵描きにブクマいいね越されて悔しいのかな?
土俵が違うのに同じ土俵に立とうとするし自分を文学者かなんかと勘違いしてる字書きいるよな
その理屈なら漫画家は画家か何かか?ってなる

317:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/10 16:34:47.75 mdMnLrAm.net
絵描きは美大出身もいるけど字はそう言うの無いからね
嫉妬でしょ

318:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/10 17:15:16.40 lGHbtGDK.net
文学部なんてFランも多いからよっぽど学歴高くないと自慢にならんからね

319:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/10 17:50:17.44 orLrIwLZ.net
自ジャンルで美大卒ってプロフに書いてる字書きいるわ
イラストは専門外なのか絵描いたりはしない

320:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/12 07:49:27.31 GW8RJxdH.net
絵に対する熱意やこだわりを何ツイートにもわたっていつも語ってるフォロワーが字書きだった(サークルスペースへ行って判明)
アナログも描く


321:からデジタルに移行していらなくなったりしたら欲しいとかも人に言っててよくわからんと思っていたらたまーーにキキララみたいな絵を描いていることがわかった 日頃色んな方面に悪い意味でライバル心むき出しでめんどくさい奴だと思っていたけどこんな形のマウントまであるんかいと



322:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/13 01:08:21.83 NLBsWwpB.net
絵描きに表紙絵描いてもらいながらマウント取るのマジでクズ

323:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/13 21:42:20.23 zwi65lda.net
イベントで中身見られて「なんだ小説か」って言われるのが嫌なら絵描きに表紙頼まなきゃいいのに
お品書きや値札にもでかでかと小説って書いとけば間違う人もいないでしょ
漫画だと誤認させる方にも責任あると思うよ

324:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/13 22:29:28.58 RYxcFRrC.net
わかる
上の方でもあるけど表紙やサークルカットが絵だと漫画だと思うし、小説が嫌なんじゃなくて漫画だと思ったら小説だったっていうのが嫌

325:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/13 23:31:19.82 XZ+fUgnG.net
字書きにとっての絵描きは使い捨てのアクセサリーかなんかに思える

326:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/13 23:59:14.82 yaU56Usq.net
>>316
わかる
絵描きは小説書きをアクセサリーにしないけどする必要ないからね
絵や漫画の需要だけで成り立つから
漫画と文の合同誌で漫画だけほしいのにって声多過ぎワロタ

327:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/14 01:18:27.39 ULiUG7ih.net
漫画と文の合同誌も手に取った時は気付かず(本文をパラパラ見ても漫画の部分しか見てなかったとか)
家で読んでいて あっ ってなるとやられた感

328:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/14 19:20:47.14 SP0DlvbG.net
0632 名無しさん@どーでもいいことだが。 2018/03/14 16:02:17
こっちにもpixivキリジャROMへの注意喚起
海青が裏でkosongをマンセー

kosongが調子に乗り自分がキリジャ字書きで一番だと思い込み裏で子分を増やす

海青に苦情がいきkosongグループと関係を切るためBJ撤退

Cannonが表だって嫌がらせをはじめにちゃんねるを使いキリジャの字書きを何人も追い出す

海青が消えてkosongグループに絵師がいなくなったので稲や丑山を利用しようとするが逃げられてもえを勧誘

他のキリジャ仲間に呆れられていたもえは受かれてkosongグループのお泊まり関西オフ会に参加
やっぱりkosongやCannonやラムネは最初からさわっちゃいけない人間だったんだな
kosongをマンセーする荒らしグループしかpixivに残れない現実
すべてkosongの思い通りになってるのが気持ち悪いし裏で仲良くしましょ勧誘してる連中を信用しちゃだめだね

329:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/14 20:03:03.34 GzSKdtli.net
誰か献本のみで小説同人誌の表紙描いてくださいを毎日自RTうざいわ
これだけ募集しても誰もいない時点で諦めてほしい

330:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/14 21:00:38.03 Ui1KHDla.net
マイナージャンルの新参が字書きだとがっかりする。

331:名無しさん@どーでもいいことだが。
18/03/14 23:18:59.93 dxDbfL10.net
同ジャンルの絵描きの作品にやっぱり絵はすごい~字は絵に勝てない~を連発しつつ
昔絵馬といっしょに本作って叩かれた話をやたらと蒸し返す字書き
コンプ丸出しでこっちが恥ずかしくなる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch