ドラゴンボール超強さ議論スレ19at CSALOON
ドラゴンボール超強さ議論スレ19 - 暇つぶし2ch322:マロン名無しさん
18/05/22 13:31:20.74 .net
キラベジは破壊玉ごと本体を倒した
金玉は滅茶苦茶消耗するが破壊玉を制せる(消せない)
大会前悟空は破壊玉に負けそうだった(結構な時間消されなかったが)
1発一瞬で消された現代ザマス
ベジットブルーは
ザマスの無敵を貫通出来なかったし
破壊玉消し去る描写もない
最強とはとてもとても
せいぜい破壊神の右横

323:マロン名無しさん
18/05/22 13:36:12.56 .net
自演認定くん今日も糖質全開だな

324:マロン名無しさん
18/05/22 13:37:59.68 .net
キチガイ在日は論も無いのに、勝手に承認ごり押しするから直ぐわかる

325:マロン名無しさん
18/05/22 13:40:14.67 .net
漫画ならともかくアニメのベジットの体たらくみてよく最強だと思えるよな
漫画ですらビルスを超えたかも程度だしせいぜいベジット≧ビルス程度
ベジットはキラベジの左か一個上
身勝手兆にすら及ばんわ

326:マロン名無しさん
18/05/22 13:40:51.02 .net
>>316
自演バレて悔しそうだなw

327:マロン名無しさん
18/05/22 13:44:01.44 .net
>>315
破壊神の直接破壊と譲渡された破壊玉を同等に扱うのは無理がある
ビルスの直接破壊ならフリーザわキラベジも堪えられないだろう
あと悟空が破壊玉喰らったのはノーマルな、しかも背後から不意打ち
ブルーなら脱出出来たはず

328:マロン名無しさん
18/05/22 13:47:38.39 .net
>>309が書き込まれたあと明らかに過剰反応して連投してるやついるな笑

329:マロン名無しさん
18/05/22 13:50:15.57 nBWVc3T1.net
譲渡玉と破壊神の破壊玉はやっぱ違うんだろうか
破壊神の強さでの強弱あるのか
とか
大差無いのなら
金玉以上の全ての強さの奴らは、破壊神でも破壊出来ないから
優位性が崩れる

330:マロン名無しさん
18/05/22 13:51:44.85 .net
ベジットブルー最強の根拠を出してほしい
漫画だと作中でビルス以上かもとは言われたがアニメでは一切無し
しかもゴワス曰く火力あれば合体ザマスは倒せる(宇宙ザマスになる)のに、ベジットブルーでは到底無理
身勝手は破壊神ですら完全に到達することは不可能
どう考えても身勝手>>>ベジットブルーですお疲れ様でした

331:マロン名無しさん
18/05/22 13:52:42.12 .net
>>322
譲渡いうより大きさの問題やろ
トッポ見ても破壊に強弱あるのは明白
シドラが譲渡したのは一瞬で出した破壊玉だからな

332:マロン名無しさん
18/05/22 13:56


333::30.70 ID:???.net



334:マロン名無しさん
18/05/22 13:56:54.17 .net
ベジット1位じゃないとか頭おかしい
ベジット>>>身勝手
これは確定

335:マロン名無しさん
18/05/22 14:03:47.74 .net
ランク的に言えば
破壊玉消せるキラベジ以上は別次元の強さだな
破壊神の壁
を突破出来るわけだ

336:マロン名無しさん
18/05/22 14:04:52.62 .net
ベジット>>>ビルス>身勝手

337:マロン名無しさん
18/05/22 14:14:20.08 .net
>>323
破壊神に匹敵する二人の合体キャラが単体より弱いと思う方がおかしい
作中で明言されてないってならもはや強さについて議論することすら無意味になる
身勝手は単純な戦闘力ってより極意だから
戦闘力って意味ならベジットブルー>>身勝手ってのは別におかしい意見ではない

338:マロン名無しさん
18/05/22 14:15:56.50 .net
>>329
身勝手は攻撃の面も含まれてるんだから当然戦闘力に含まれるだろ
ブルー同士で悟空ベジータ>ベジットとか言うならおかしいのは分かるけど、もはや全くの別形態で破壊神明確に超えた悟空と超えたかも程度のベジット
どっちが強いかなんて猿でもわかる

339:マロン名無しさん
18/05/22 14:18:24.14 .net
身勝手が攻撃爆上げじゃなかったらジレンなんか倒せない訳だが
糞在日は自分だけの結論ありきのごり押しだから頭おかしい

340:マロン名無しさん
18/05/22 14:22:56.49 .net
お前らがある程度の強さの指標にしてたウエハースでも身勝手>ベジットブルーだしな

341:マロン名無しさん
18/05/22 14:29:31.29 .net
かつてポタラは時間制限なしだったから、トータル的には最強
瞬間パワーはゴジータが最強
ってのがあったが
超はそれが崩れたから、滅茶苦茶弱体化した。
金玉と同じで、相手を倒しきれないと、逆転されてやられるから

342:マロン名無しさん
18/05/22 14:38:39.00 9jfOPLLB.net
ベジットブルーはまず合体ザマスより下。
いや、戦闘力では合体ザマスより上だけど勝負には勝てない。戦闘力(パワー)だけがすべてではない。
ベジットブルーに限った話じゃないけど、制限時間つきの合体キャラは「吸収ブウvsベジット」、「ジャネンバvsゴジータ」
のように圧倒的な差がないと勝てる見込みは薄い。実力が拮抗してるとそれだけパワー消費が必要となり、合体時間も短縮される。

343:マロン名無しさん
18/05/22 16:01:46.85 .net
今月の漫画版描写
ボタモは超3クラスの17号の攻撃でダメージは受けないが大きく変形させることはできる
リブリアンは美意識のコントロールで戦闘力が上下する、好調なら18号以上、不調なら18号以下
カクンサ・ロージィは腕が伸びる
ガミサラス(透明人間)はジレンやディスポでも警戒に値する相手
17号は聴覚が鋭い

344:マロン名無しさん
18/05/22 16:10:55.44 .net
ゴッドだって結局超ベジット以下だったんだし、身勝手もどうせすぐ雑魚形態になるだろ

345:マロン名無しさん
18/05/22 16:20:11.72 .net
>>335
ボタモはダメージ異次元に転送するんだから超3がどうとか関係ない
御飯ですら連打で体浮かせてやっと落としたわけだし
ガミサラスは単に姿見えないからってだけだろ
結局はアニメと同じでピッコロに一撃でやられてるし
17号が聴力優れてる設定はむしろピッコロの特技のはずだが・・・

346:マロン名無しさん
18/05/22 16:21:35.54 .net
>>332
ウエハースの数値って誰が決めてるん?
東映?鳥山氏?バンナム?

347:マロン名無しさん
18/05/22 17:27:30.18 .net
>>337
ボタモの異次元設定はアニメだけ
漫画版は今回言われてる通り単に弾力のある全身ゴム
つーか連続パンチで浮かせられてるのもそれはそれで破綻しとる

348:マロン名無しさん
18/05/22 18:01:26.78 .net
悟空がいなかったら界王神はダーブラに殺されるだろうしそうなったら破壊神はフリーザかね


349:ぇ?



350:マロン名無しさん
18/05/22 18:04:37.40 paqksy6i.net
そうなったら悟空がいなかった場合の力の大会メンバーは
ダーブラ
魔人ブウ
プイプイ
ヤコン
コルド大王
ギニュー
ジース
バータ
リクーム
グルド
こんな感じ?

351:マロン名無しさん
18/05/22 18:13:50.73 gwMQCmuF.net
悟空らに比較されるともう雑魚だけど、
未来ザマスってゴッドクラスの戦闘力に加えて
不死身付きのバケモンなんだよな。
こいつから見たらダーブラクラスはハナクソみたいなもんだし、こんな界王神がいてくれたら頼もしいかぎりなんですけどねー…味方なら。

352:マロン名無しさん
18/05/22 18:31:10.98 .net
サイヤと神の力の融合はうまく考えたな
ハイセンス
作劇上叶わなかったが
悟空ブラックが不死身になってたら、マジで誰も勝てない
まぁ全王には消されるみたいだが

353:マロン名無しさん
18/05/22 19:18:22.39 .net
>>340
そのままダーブラがなればいいんじゃね?
フリーザより強いし
ブウだと知能低すぎて破壊神の仕事務まらなそう
全王や大神官と関係築くのも厳しいだろうし、無礼働いて消されるのがオチ

354:マロン名無しさん
18/05/22 19:22:28.78 .net
>>342
現代ザマスだって破壊神抜きにすれば別格だろ
フリーザ程度一撃で倒せる界王神より遥か強いわけで
そもそも界王であの強さは異常
下手したらピッコロより強いんじゃないか?

355:マロン名無しさん
18/05/22 19:37:19.74 .net
>>343
DBヲタなら一度は考えるよな
まさか現実になるとは
ピンク髪や気品溢れる言葉遣いが神々しさ演出しててまた素晴らしい
ポタラや時の指輪もいいアクセントになってた
ギニュー悟空は強さといい微妙だったけど

356:マロン名無しさん
18/05/22 19:44:03.42 .net
そういやギニューは悟空の体上手く使いこなせなかったが、ブラックは悟空以上に強くなってたな
中身が神だから?
それとも超DBの効果?
長期間慣らしたから?
ギニューも時間かけて慣らせば18万以上の戦闘力引き出せてたんかな?
当時は入れ替えたら弱体化してて意味ねーと思ったw

357:マロン名無しさん
18/05/22 19:45:01.75 .net
てか界王神以上破壊神以下の人間なんて各宇宙に精々数人とか数十人しかいないと考えたら各宇宙に1人ずつも破壊神いらないな
界王神と破壊神が有能なら雑魚の処理は界王神が兼業しつつ1人の破壊神が12宇宙の界王神以上の悪者処理って感じでやってけそう

358:マロン名無しさん
18/05/22 19:50:55.85 .net
>>347
神と地球人の戦法が似てるんだろうな
ギニューは気を操作する戦法じゃないから2万で負けた

359:マロン名無しさん
18/05/22 20:01:49.13 .net
>>349
あー、そういやギニューは戦闘力変化しないタイプなんだっけ?
じゃあ23000ってのは悟空の平常時が5000で
そこから気を上げても上手く使いこなせないから結果的にあの数値なのか
しかし神といっても第10宇宙の神と第7宇宙のサイヤ人じゃ戦い方全く似てなそうだが

360:マロン名無しさん
18/05/22 20:02:59.95 .net
まあブラックもちょっとずつパワーアップしてたし最初の内はギニューと同レベルだったんじゃないか

361:マロン名無しさん
18/05/22 20:10:09.64 .net
超ベジット以下といわれる超2ケフラに有効打撃を与えられない身勝手の極意兆悟空
兆がブルーベジット以上とかありえんだろ
兆はむしろブルーベジットどころか金髪の超2ベジットか超3ベジットで勝てる

362:マロン名無しさん
18/05/22 20:11:28.06 .net
破壊神でさえ敵わないような人間のいる宇宙もある
これは力の大会終了後は第7宇宙もそうだと各宇宙に語られるのかな

363:マロン名無しさん
18/05/22 20:21:10.46 .net
実力が拮抗しているなら身勝手の極意にも攻撃を当てることができる
・・・結局これもただの強さの延長

364:マロン名無しさん
18/05/22 20:24:05.16 .net
いずれは孫悟空でさえ敵わない人間の存在する宇宙があるとか言われそう
全宇宙に名が知れ渡るほどの伝説みたいな
悟空には無限の可能性を感じる

365:マロン名無しさん
18/05/22 20:25:05.14 .net
またはズノーや超DBに使い方聞いたとかな
超化とか技なんて


366:、入れ替わっただけじゃ使えないし



367:マロン名無しさん
18/05/22 20:26:34.20 .net
まぁあの大会後
身勝手悟空とキラベジとジレンは全宇宙に知れ渡ったな

368:マロン名無しさん
18/05/22 20:30:55.02 .net
>>356
でもロゼって悟空の技だけじゃなくオリジナルの技も使ってたよね
複数の気の剣みたいなの投げて刺した後爆発させるやつとか
鎌もそうだし
あれは元々ザマスの技なんかな

369:マロン名無しさん
18/05/22 20:37:26.64 .net
破壊神より強い人間がいたらシステム上まずいのではないか?

370:マロン名無しさん
18/05/22 20:42:31.09 .net
力の大会に出る様な、神が管理してる奴なら大丈夫
それ以外の得体が知れない奴は排除されるだろうな
たぶん今後の敵はそういうイレギュラーな奴ら

371:マロン名無しさん
18/05/22 20:43:05.21 .net
ビルスも身勝手の極意を極めた悟空を見てるし
そのときの実力はビルスより上だと自身は認めたのかな
どうせならその辺り公言してほしかった

372:マロン名無しさん
18/05/22 20:43:08.39 .net
その人間が悪人だったら宇宙めちゃくちゃになるからな
破壊神がその宇宙最強なのはそうゆう悪人ストッパーの役割もあるし
フリーザなんかビルスいなかったらやりたい放題してただろうし

373:マロン名無しさん
18/05/22 20:46:56.79 .net
いざとなったら全ちゃんの「消えちゃえ!」に頼るしかないw

374:マロン名無しさん
18/05/22 20:51:45.86 .net
>>361
一連の流れや身勝手完成した時のビルスの表情示見れば、とうとう自分を超えたんだなと認めたのくらいビルス厨のガイジ以外なら分かるはず
全部台詞で説明したら映像の魅力なくなる

375:マロン名無しさん
18/05/22 20:59:54.44 .net
>>360
ビルスは地球や悟空は愚かもドラゴンボールすら知らなかったからな
神でも自分の宇宙全て把握してるわけじゃないんだろう
だから神に知られてない未知なる強者はまだまだいると思う
大会も40時間後で時間なかったから手近なとこで済ませた可能性あるし
第7も探せば強いやついそうだが

376:マロン名無しさん
18/05/22 21:04:21.13 .net
第7もブウやゴテンクス温存してるしな
GTの時代まで待てばウーブも出てくるし
パンやブラも
再生超人でセルやオカマ化したダーブラも居るしな

377:マロン名無しさん
18/05/22 21:04:55.54 .net
ビルスって強さが全然分からん
最初はゴッド相手に戦いを楽しめるレベル
フリーザ編ではブルー二人がかりで良い勝負出来るレベル
第六宇宙編ではブルー界王拳にビビる
ザマス編ではブルーベジットでようやく匹敵するかもレベル
勇二郎みたいに光の速さで成長してるんかね?そのまま話続いてたら身勝手でも歯が立たない位強くしてたんだろうな

378:マロン名無しさん
18/05/22 21:12:10.84 .net
今更これ言うと荒れるかもしれんが素の強さがビルス>>>悟空だから
身勝手兆?ビルス>>>身勝手兆悟空になるんじゃないか?
それとも身勝手形態だと素の強さに限らず同程度になるのかね

379:マロン名無しさん
18/05/22 21:12:44.87 .net
身勝手の極意兆では、ビルスにダメージを与える決定打がないから勝つのは無理だな

380:マロン名無しさん
18/05/22 21:12:58.17 .net
ギリギリしてたんだから身勝手完成で破壊神超え確定
破壊神の中の身勝手完成させた奴はその限りではないが
居ればの話だが
みんな立ち上がった位だから、大半は使えないのだろう

381:マロン名無しさん
18/05/22 21:14:10.15 .net
破壊が身勝手でブーストされるんなら
最悪、身勝手極みでも破壊される可能性

382:マロン名無しさん
18/05/22 21:17:58.18 .net
>>370
身勝手極み使えるとしたら破壊神最強のジーンくらいか

383:マロン名無しさん
18/05/22 21:21:52.02 .net
可能性で言われてんのは
ジーン キテラ ビルス
だな

384:マロン名無しさん
18/05/22 21:35:44.03 .net
つかビルスって身勝手多少使えるなら数時間練習すりゃ極められるだろ
悟空の極めた早さからして

385:マロン名無しさん
18/05/22 21:44:05.52 .net
ベジータやビルスみたいなタイプは
ああいう雑念消す系不得意だろうな
フリーザとか御飯ピッコロはいけそう

386:マロン名無しさん
18/05/22 21:48:22.02 .net
破壊神ジーンが上位の強さってどこの情報?
まあ、確かに強そうだけど

387:マロン名無しさん
18/05/22 21:53:50.83 .net
あのエキシビションマッチで参加しなかったのが根拠
曰く「やらないでもわかる」
免除宇宙だし、周りのリアクション的に強かろうと

388:マロン名無しさん
18/05/22 22:45:56.81 .net
何でDBで強さ議論する人って公式で確定してる訳でもない事を決めつけて話すんだ?

389:マロン名無しさん
18/05/22 23:06:59.26 .net
>>341
それ以前にトランクスは居ないし、悟空は心臓病になる、界王神はダーブラかブウに殺されビルスも連鎖的に死亡、ウイスも停止で全王とのパイプが無くなり、と散々じゃね?

390:マロン名無しさん
18/05/22 23:07:45.38 .net
自分のワールドがすべてだからじゃね

391:マロン名無しさん
18/05/22 23:07:48.36 .net
>>378
それはベジット最強、合体ザマス最強とか言ってる糞在日に言ってやるんだな

392:マロン名無しさん
18/05/22 23:10:17.39 .net
>>379
てか、DB世界を手繰ると、悟空が居ないと何も動き出さないんだよな
他の世界は主人公居なくても多少は回るが
ここまで序盤から世界に影響大な主役は少ない

393:マロン名無しさん
18/05/22 23:10:17.24 .net
なんだかんだでビルスは破壊神1,2の実力者だとは思うけどな

394:マロン名無しさん
18/05/22 23:34:33.68 .net
もう限界突破ブルーに覚醒したベジータは、ヒットなんか眼中になくなる強さだな
悟空の興味もジレンになるだろうから、ヒットはオマケ程度の存在になりそう

395:マロン名無しさん
18/05/22 23:37:03.84 .net
時間飛ばし
時間停止
次は時間加速かな

396:マロン名無しさん
18/05/23 00:45:23.92 BF29i6CS.net
基本的にはDBは前章のBOSSキャラはインフレに呑まれて雑魚化してたけど、
なんだかんだでビルス、Gフリーザ、ヒット、ザマス(ブラック込み)と、それなりの
強さのまま終わった気がする。
というかブルークラスあるキャラはまだそれなりにインフレについていけてる感ある。

397:マロン名無しさん
18/05/23 00:57:17.22 .net
超はそんな埋もれた奴らの救済リサイクルのシリーズだからな
ビルスやウィスはそのきっかけ
ベジータ フリーザ 17号 悟飯 Z戦士
みんな救われたね

398:マロン名無しさん
18/05/23 01:49:53.64 .net
ジーンって最強どころか弱くね?
キテラ、ビルス≧ベルモッド>ラムーシ>その他だろ

399:マロン名無しさん
18/05/23 06:10:10.61 .net
>>388
漫画版ならそんな感じやね

400:マロン名無しさん
18/05/23 06:20:10.03 .net
アニメ強い描写なんてないだろ
一人力の大会前のステージの耐久性テストに参加せずにいたからか?あんなの実力なんて測れんだろ。
確かに狡猾で強い雰囲気はあるように見える
けどドラゴンボール って他の漫画や現実と一緒にしない方がいい焦ってたとかビルスなんて強いのに余裕なさすぎだぞ。ドラゴンボール は弱そうな奴が強いとかよくあるし事実際に戦ってもいないのに最強と決めつけるのはあかん。

401:マロン名無しさん
18/05/23 06:29:55.85 .net
>>382
鳥山が「ドラゴンボールは悟空の物語なんです」と明言してるからな
批判されてる全王ボタン召喚や、力の大会開催きっかけを悟空にしたのも
悟空が騒動巻き起こすことでストーリーが展開するって作者のメッセージなんだろうね

402:マロン名無しさん
18/05/23 06:34:15.37 .net
ジーンは免除宇宙で第12宇宙ってとこがいかにも最強っぽい
究極の宇宙ってくらいだし
キテラが強いのは漫画だけだろ
とよたろうが猫とネズミのライバル関係ネタにしただけ

403:マロン名無しさん
18/05/23 07:10:38.66 .net
このスレって漫画準拠じゃないの
立ってる板も漫サロだし

404:マロン名無しさん
18/05/23 07:14:22.51 .net
漫画だけじゃ過疎るからでアニメも許してた
ってか放送日になるとどうしても書き込みが止まらなかったけど もう放送終わったし漫画専用でもいい気もするね

405:マロン名無しさん
18/05/23 07:21:


406:07.07 ID:???.net



407:マロン名無しさん
18/05/23 08:04:12.99 .net
ダモンとかピッコロよりも格下だろうに
鳥山プロットでピッコロがダモンにやられたのが納得いかない

408:マロン名無しさん
18/05/23 08:18:10.01 .net
ブルー悟空がソルベの光線銃でやられる世界だし
古くは天津飯がセル第2形態を足止めしたりデンデとサタンを守るためにブウのエネルギー波をかき消したり
格下でも活躍することはある

409:マロン名無しさん
18/05/23 08:27:21.04 .net
>>397
それは味方の天津飯が活躍してるんだから良いだろ別に
超の場合は悟空がこうしてみるとでダウンしたりピッコロが虫粒人間に落とされたりとかそんなんばっかじゃん

410:マロン名無しさん
18/05/23 08:29:56.96 .net
こうしてみるとでダウンじゃないわ
光線銃でダウンだった
変換ミススマソ

411:マロン名無しさん
18/05/23 08:36:17.54 .net
>>396
不意打ちだから仕方ない
虫っても宇宙代表する精鋭だからそれなりに強いんだろ
現実世界と同じ感覚にしたらダモンの攻撃なんか蚊が止まった程度だろうし
誰かしら落とさなかったらダモンの存在意義なくなる

412:マロン名無しさん
18/05/23 08:41:37.54 .net
光線銃も再生装置並みに改良されてたんでしょ
むしろ光線銃でも致命的な箇所を貫かれても喋れるサイヤ人の異常な生命力を評価すべきかと

413:マロン名無しさん
18/05/23 08:43:41.60 .net
こうしてみるとでダウンワロタ

414:マロン名無しさん
18/05/23 08:46:13.73 .net
ただまあガミサラスやダモンが戦闘力でピッコロ以上とは思えないけどな

415:マロン名無しさん
18/05/23 11:16:14.66 .net
>>403
だからこその認識するのが困難な虫と透明人間なんだろ
そりゃ真正面からやり合えばピッコロの方が強いだろ
ストーリーとしては不意打ちで格上が負ける展開とかないと平坦過ぎてつまらない
ヒットが中盤で脱落したのも中盤に山場入れてストーリーに変化付けるためだろうな

416:マロン名無しさん
18/05/23 11:21:34.62 .net
ダモンはあのミクロサイズでピッコロ落とせるくらいだから
通常サイズならブルーレベルのパワーありそう
ガミサラスは特別小さいって程でもなかったからダモン>ガミサラスってことかな

417:マロン名無しさん
18/05/23 12:18:25.62 .net
>>391
GTで数少ない評価ポイントのED
「悟空がいたから楽しかった」
が全てだわな

418:マロン名無しさん
18/05/23 12:20:10.20 .net
そういや漫画サロンかここ
他に議論スレ無いから書いてるけど
漫画派からしたらアニメ派はウザいのか

419:マロン名無しさん
18/05/23 13:03:31.15 .net
>>406
GTはあの台詞含めてエンディングは最高だった

420:マロン名無しさん
18/05/23 15:12:00.64 .net
>>401
気を抜けば雑魚でも悟空倒せるっつう流れありきだから無いだろ
まずフリーザ目の前にしてそこまで戦闘力下げる悟空が阿呆極まりないが

421:マロン名無しさん
18/05/23 17:32:50.43 .net
なんか言いたいことは分かるんだが今更悟空が不意を突かれたら光線銃でやられるってのがなぁ

422:マロン名無しさん
18/05/23 17:44:22.22 .net
サイヤ人でも素の戦闘力は低いからな
0とかにしたら省エネだろうし
そんなんでビーム撃たれりゃ死ぬ
ナメックでクリリンがベジータにやった事

423:マロン名無しさん
18/05/23 18:13:14.47 .net
無駄に戦闘力垂れ流してるトーシロに比べて気のコントロール出来る奴は上級者みたいな扱いだったのに
今や使うだけ墓穴掘るクソ技術のような風潮に

424:マロン名無しさん
18/05/23 18:19:48.70 .net
単純に抑えたら省エネだし
馬鹿を油断させられるし
極めるとF編の超1相当まで上げられるし
普通に有用
あのビーム瀕死は、悟空が間抜けとしか言い様が無い

425:マロン名無しさん
18/05/23 18:47:12.29 .net
破壊神同士の戦いですら宇宙消滅なのにそれ以上の悟空とジレンの戦いは観覧席にいる雑魚達ですら無事とかな
突っ込んじゃいけないことはたくさんある

426:マロン名無しさん
18/05/23 19:09:22.87 .net
神×神→ビルスが打ち消した
シャンパ大会→ヴァドス作だから、そういう打ち消しフィールド
力の大会→無の界で大神官様作
地球Fやザマス編は擁護不可

427:マロン名無しさん
18/05/23 19:26:49.09 .net
Fは鳥山脚本だと
気弾が一発でも地上に当たれば地球が爆発するって設定だったらしいな
でも東映が改変して気弾バンバン地上に当てまくった
だから東映のミスとも言える

428:マロン名無しさん
18/05/23 19:36:22.81 .net
サイヤ人編のベジータギャリックで地球が破壊(まぁ吹かしの可能性もあるが)
フリーザ最終であのデカイナメック星破壊。第一54万で惑星ベジータ破壊済み
Pセルや、Pセルより弱い悟空がかめはめ波で地球破壊を懸念
復活セルの全力かめはめ波で宇宙全体が震えてる発言
容易く地球を破壊した純粋ブウ
そんな次元を遥かに超えてる神クラスは
特殊なリセット装置や技が無いと惑星なんか直ぐ壊れる

429:マロン名無しさん
18/05/23 19:43:38.81 .net
まあ精々戦闘力が数百程度で月を吹き飛ばせる時点で滅茶苦茶やろ

430:マロン名無しさん
18/05/23 20:07:41.92 .net
そこはもう限界というかしょうがないよな
気弾当たる度にどーーんやり直しますよとかやってらんないし

431:マロン名無しさん
18/05/23 20:16:02.87 .net
惑星破壊って言ってもパターンがあるし実は結構その気にならないと簡単に星は壊れないとか
エネルギーそのもので真っ向から破壊…ブウによる地球破壊
核を打ち抜くことで崩壊、爆発させる…ベジータのギャリック砲、フリーザのナメック星破壊

432:マロン名無しさん
18/05/23 20:16:35.29 .net
ヴァドスのバリアとか無の界とかフォローされてはいるんだが
地球が舞台のシリーズはその辺完全に放棄してるな
一応フリーザは原作でも地球ごとやるのは復讐の達成感が無い
ザマスは当初自然は壊したくないと理由はあるが

433:マロン名無しさん
18/05/23 20:19:39.05 .net
真っ先に地球潰しにかかる敵とかもう詰みだし…

434:マロン名無しさん
18/05/23 20:41:57.93 .net
正直ギャリックじゃ破壊厳しいよな
あれは吹かしだろ

435:マロン名無しさん
18/05/23 20:53:32.93 .net
当時としては本当に壊せたのだとは思うけど後半含めると微妙
出来たとしてガス欠近くになる印象

436:マロン名無しさん
18/05/23 21:02:48.10 .net
たぶん30万は無いと辛いよな
18万悟空でも壊せる感じしないし

437:マロン名無しさん
18/05/23 22:35:30.16 ktxF36jv.net
背中をぞわぞわさせる方法で超サイヤ人になれたのって結局カリフラだけなんだよな。
というかその方法を教えた本人であり、かつ超サイヤ人より上の形態が存在することも
知っていながら覚醒できなかったキャベはほんと苦労人だな。
覚醒してから1年以上経っても超2になれなかったのに、超サイヤ人の存在すら
知らなかった奴に目の前で即超2に覚醒されるとか考えただけで可哀そうになる。

438:マロン名無しさん
18/05/23 23:03:42.04 .net
ラディッツ曰く地球人を絶滅させるのに3人で1ヶ月かかるらしい
地球を破壊したら元も子もないとはいえそれができるぐらいの力があったら3人がかりで1ヶ月もかかるのは何だかなぁ

439:マロン名無しさん
18/05/23 23:07:42.11 Y8IWOtDO.net
数分で人類だけを全滅出来るブウは凄いな

440:マロン名無しさん
18/05/24 00:07:35.66 .net
ゴクウブラックって原作最終回の悟空がザマス乗っ取られた奴と考えていいんか?

441:マロン名無しさん
18/05/24 00:52:45.48 .net
>>428
サタンや天津飯生きてるし生きてる奴いるかも

442:マロン名無しさん
18/05/24 10:03:32.96 .net
>>423
ベジータは元々プライド高い自信過剰タイプだからな
特に初期の頃はそれが顕著だった
当時のギャリックで地球破壊はぶっちゃけ厳しそう
でもナッパの挨拶変わりのクン!で広範囲焼け野原だからなぁ
まぁ地上焼け野原にするのと星そのものを木っ端みじんにするのはまた別次元なんだろうけど

443:マロン名無しさん
18/05/24 10:03:52.42 .net
>>423
ピッコロや亀仙人でも月は破壊出来たんだし、ベジータなら余裕でしょ

444:マロン名無しさん
18/05/24 10:07:38.62 .net
>>427
ナッパのクンッ!10回くらいやれば地球人絶滅しそうだけどなw
軽くやってたから体力も使わなそうだし
ナッパ単独で20分もあれば出来そう

445:マロン名無しさん
18/05/24 10:10:59.40 .net
>>432
月と地球じゃ大きさも質量も段違いだろ

446:マロン名無しさん
18/05/24 10:14:36.85 .net
>>429
ザマスと初めて戦った後の悟空のパラレルワールド的な存在
ザマスa→ビルスに破壊される
ザマスb→超本編のパラレルワールド
悟空に敗れた後に超ドラゴンボールで悟空と身体を交換しトランクスにより増えた時の指輪を使い未来トランクスの世界へ移住する
ザマスc→未来トランクスの世界のザマス、悟空が心臓病で亡くなっているため悟空を知らない
ブラックと合流後に超ドラゴンボールで不老不死になる
ザマスd→未来トランクスのパラレルワールド的な存在のザマス
ブラックは多分来ないし悟空も知らないがウイスに封印される運命

447:マロン名無しさん
18/05/24 10:20:42.87 .net
>>434
6倍だしね、フリーザのみたく星を貫いて数分後に爆発させる狙いだったねかも?

逃げる時間が無いとベジータまで爆発に巻き込まれるし

448:マロン名無しさん
18/05/24 10:24:14.65 .net
>>436

449:マロン名無しさん
18/05/24 10:41:58.94 .net
>6倍だしね
えぇ…

450:マロン名無しさん
18/05/24 11:36:29.48 .net
現実と比べて奴いるけど
地形とか全然違うのに何で大きさは同じになる

451:マロン名無しさん
18/05/24 12:00:27.08 .net
>>436
そもそも宇宙空間で生存不可のベジータは地球破壊してどうするつもりだっんだろうか?
爆発で宇宙船なんか吹き飛ぶだろうし自身も巻き添えになるのに
フリーザレベルなら爆発巻き添えなっても何とか生きられるだろうけど

452:マロン名無しさん
18/05/24 12:27:57.06 .net
>>431
別次元だね。都市真っ平らなら大魔王だってやった
それを指先や腕上げだけでやったナッパやフリーザは段違いだけどね

453:マロン名無しさん
18/05/24 12:55:31.37 .net
6倍って数字どっから捻り出した?w

454:マロン名無しさん
18/05/24 13:13:29.04 .net
>>440
悟空が避けたら地球に穴が開く→地球END
撃ち合いになれば悟空ごと吹っ飛ばす
穴が空いた地球は数分後に爆発→急いで宇宙船で脱出→ナメック星へ

455:マロン名無しさん
18/05/24 13:16:16.12 .net
直径 4倍
質量 80倍
気を高めた亀仙人でも精々200以下だろうから単純計算で戦闘力2万もあれば破壊できると思う

456:マロン名無しさん
18/05/24 13:17:47.38 .net
ベジータは戦略として、挑発を使うからな
ハッタリ吹かしの可能性が高い
まぁガチで破壊出来たとしても、消滅はさせられないから宇宙船で帰れる

457:マロン名無しさん
18/05/24 13:20:06.30 .net
コアに撃ち込んで崩壊させるのはベジータ(2万前後)でも可能
ビームでまるごと消し去るみたいのはPセルや超2以上じゃないと厳しいな
純粋ブウ以上は余裕で出来るの確定

458:マロン名無しさん
18/05/24 13:46:37.42 .net
他の宇宙にはヤードラット星人とかいたのに魔族はいなかったな
魔界って第7宇宙にしかないのかな?

459:マロン名無しさん
18/05/24 13:51:20.93 .net
魔族っぽいのならいたけどな
少なくとも第6宇宙には魔界くらいはあるだろ

460:マロン名無しさん
18/05/24 13:58:15.63 .net
Dr.ロタとか言うワケわからない奴よりも第6宇宙のダーブラポジを選抜メンバーに入れれば良かったのに

461:マロン名無しさん
18/05/24 14:10:27.20 .net
>>446
フリーザが惑星べジータ消したやつはコア破壊?
第一形態で力もいれてないように見える

462:マロン名無しさん
18/05/24 14:20:34.71 .net
原作は破壊描写なし
アニメは数パターンあるが
どんな感じだっけな?

463:マロン名無しさん
18/05/24 14:52:29.82 .net
確か指からでっかいエネルギー投げてた

464:マロン名無しさん
18/05/24 15:23:02.26 .net
スパークオーラのセルが太陽系まるごと吹き飛ばせると言ってたが
太陽系の惑星全て破壊出来るってことか?
そんな遠くまで届くのかよ
それにそんな破壊力だと界王神界やビルスの星まで破壊されるから
ウィスや界王神が気付いて援護に来たんじゃないだろうか
セルの太陽系が一番吹かしのような気もする

465:マロン名無しさん
18/05/24 15:26:47.71 .net
>>449
そのレベルのキャラ出すなら最低でも準主役とかで出すだろ
ジレンやケフラがいるからあれ以上詰め込んでも埋もれてしまう
だから結果的にセルも出さなくてよかった
あそこで使うのは勿体ない

466:マロン名無しさん
18/05/24 15:29:58.90 .net
>>447
第9は魔族っぽいキャラ結構いたけどな
あと札術のダーコリやキャウェイとかはブウ編に出て来そうなキャラだった

467:マロン名無しさん
18/05/24 15:30:54.53 .net
太陽系の一つや二つ吹き飛んだところで宇宙規模からしたら数万キロ先で爆竹慣らす程度なんじゃないの?ヘタすりゃもっと微々たるものか?

468:マロン名無しさん
18/05/24 15:32:20.08 1Da5Kfk6.net
>>453
まぁ一直線数珠繋ぎに並べたら串刺しみたいに破壊出来るってレベルだろ
全王みたいに丸っとポンは到底無理
全王リセットでも真っ白とか、次元消失クラスまでは行かないみたいだし

469:マロン名無しさん
18/05/24 15:33:54.24 .net
再生超人のセルやGTの奴らは
次の次の映画や
次のシリーズでもいいわな

470:マロン名無しさん
18/05/24 15:39:21.23 .net
第6宇宙のダーブラポジをフリーザにぶつけるとかでも良かったと思う

471:マロン名無しさん
18/05/24 15:45:35.68 .net
>>457
当時のセルでその破壊力なら
ジレンの「終わりだ」って技をフルパワーでやったら全惑星消滅しそうw
キラベジがトッポにやった広範囲爆破とかもヤバそう

472:マロン名無しさん
18/05/24 15:47:32.25 .net
>>459
フリーザは雑魚減らしとディスポ倒す役目あるから
御飯一人じゃディスポはきつい

473:マロン名無しさん
18/05/24 15:49:15.15 .net
>>459
確かにフリーザの活躍はもうちょい見たかったところ
最後以外良いとこなしだからな

474:マロン名無しさん
18/05/24 15:51:38.68 1Da5Kfk6.net
>>460
範囲が広いから厳しいけど
あのヒーローみたいな爆破で惑星ボンは余裕
まぁ超DBみたいに集めたら数個~数十個は行けそうだ

475:マロン名無しさん
18/05/24 15:51:54.90 .net
言うてフリーザそんなに撃破数ないだろ
ディスポもなんだかなぁ
バータポジションみたいでスピードはフリーザ以上だけど格下だし

476:マロン名無しさん
18/05/24 15:56:13.06 .net
あそこはフリーザだけに華持たせたいんなら
悟飯が苦戦
意気がるディスポを後ろからビームの金玉
逆襲するもダメージデカイから足蹴で落とされて終わり
フリーザ「相変わらずサイヤ人はすっとろいんですね」スタスタ

477:マロン名無しさん
18/05/24 16:00:23.75 .net
フリーザ復活して仲間になるから観てたって人も多いだろうにあんまし扱いは良くなかったからなフリーザ

478:マロン名無しさん
18/05/24 16:04:25.09 .net
キャラ崩壊はなかったから別に俺は文句ないけどなフリーザ
悟空に気を分け与えるとことか良かったし

479:マロン名無しさん
18/05/24 16:07:28.49 .net
みんなフリーザ好きなんだな

480:マロン名無しさん
18/05/24 16:11:50.38 .net
>>458
ヒーローズアニメで案外復活するんじゃね?
クウラとかボージャック出るらしいから
ところでヒーローズアニメは超設定引き継いでいるっぽいけどここで議論するのは有りな訳?

481:マロン名無しさん
18/05/24 16:14:12.85 .net
ヒーローズは流石に別でやれよ
グダグダ過ぎる

482:マロン名無しさん
18/05/24 16:15:06.89 .net
>>469
個人的にはありっちゃあり
放送終わって話題ないしなわざわざ監獄惑星編強さ議論スレとか建てるのダルいし

483:マロン名無しさん
18/05/24 16:21:48.62 .net
別にいいんでないかい?
どのみちヒーローズ放送始まったら必然的に過疎るかその逆にヒーローズの話題で埋まるかだろうし

484:マロン名無しさん
18/05/24 16:23:10.98 .net
>>469
知らんけどヒーローズに出てくんのは映画キャラオンリーじゃないの?

485:マロン名無しさん
18/05/24 16:27:03.71 .net
監獄惑星編がどれだけドラゴンボール超の設定に準拠してるかによるな
何の説明もなしにボージャックと悟空べジータが互角だったら議論する価値もないしな
まあゼノバース的な敵のパワーアップとかの説明があるかもしれんが

486:マロン名無しさん
18/05/24 16:29:10.27 .net
ここも強さ議論スレってよりかは本スレに性質が近くなってるぐだぐだっぷりだしな

487:マロン名無しさん
18/05/24 16:31:17.59 .net
>>474
???「亀仙人はもともとあれくらい強かったんです」

488:マロン名無しさん
18/05/24 16:36:27.65 .net
そりゃねーよウィスさん

489:マロン名無しさん
18/05/24 16:38:31.03 .net
プロモーションアニメだから結末まではやらないんじゃないのか

490:マロン名無しさん
18/05/24 17:29:03.62 .net
ウイスの事ウィスって呼ぶエアプ死ね

491:マロン名無しさん
18/05/24 17:32:11.63 .net
>>476
ヒーローズアニメは鳥山関係ないだろ

492:マロン名無しさん
18/05/24 19:33:00.00 .net
>>467
どうせ裏切るんだろ?

フロスト騙し討ち

ジーミズから御飯救出

自分を瀕死に追いやった元気玉に協力

悟空に気分け与え借り返す

アニラーザ戦で悟空の場外阻止

ジレンに落とされた悟空を救出

悟空と共闘でジレン相打ちにして優勝に導く
Fで地球爆破され
いつ裏切るか分からない緊張感があったこそ最後のあの共闘は胸が熱くなった
原作ファンからしたら涙ものだった

493:マロン名無しさん
18/05/24 21:27:31.24 .net
アルティメット悟飯って結局どのくらい強いんだろうか
全盛期に戻ったとしてディスポと殴り合えるくらいの実力を最初から持ってたとしたら色々と破綻してる気がするんだが
複製べジータが超3ゴテンクスのめしてたからな

494:マロン名無しさん
18/05/24 21:35:35.79 .net
オブニには何とか勝てる
ディスポにはパワーでは上?だがスピードで翻弄されトータルでは互角?
瞬間移動程度のジーミズには何故かボコボコにされる(爆笑)
サオネル、ピリナよりは若干上
セルクラスのラベンダに引き分け
ジーミズの件は置いといて
やはりゴッドクラスってとこか
でも練習試合ではブルーと互角に渡り合えてたからなぁ…う~ん、分からん笑

495:マロン名無しさん
18/05/24 21:36:21.39 .net
ディスポはスピードありきでブルーレベルの実力がある
素の戦闘力は悟空の超2レベル
根拠はアル飯と超2悟空が互角くらいだったから

496:マロン名無しさん
18/05/24 21:40:04.36 .net
>>483
ジーミズの時は潜在能力開放状態じゃなかっただろなんでか知らんけどいわゆるナメプ状態
ピッコロとの修行で相当強くはなってたんじゃないか?
先入観から超化しかできない悟飯を弱体化したままと思い込んでしまいがちだけど

497:マロン名無しさん
18/05/24 21:40:47.25 1Da5Kfk6.net
原作Zでは
単体では宇宙最強
合体込みだとベジット>ゴテンクスブウ>究極>純粋ブウ
の3番目の強さ
超では
神連中>超えられない壁>ベジット
なので
リブリアン、ベルガモ、超2ケフラ辺りのクラスが妥当か

498:マロン名無しさん
18/05/24 21:42:04.39 .net
超2ケフラがそこに来るのか…

499:マロン名無しさん
18/05/24 21:44:23.79 .net
>>485の続き
ピッコロとの日々の特訓で神の気を会得した悟空の超サイヤ人とも引けをとらないくらいに強くなってたら
そこから潜在能力開放で更に倍率アップだろ?
狼三兄弟には


500:悟空もべジータもブルーになってるしバジルもラベンダもセルダーブラクラスじゃなかったのかもしれん そう考えると色々と辻褄合うだろ



501:マロン名無しさん
18/05/24 21:46:45.35 .net
>>488
悟飯もピッコロに「いつの間にそんな力を上げたんだ」みたいなこと言ってたなそういえば
実力を大きく上げた自分を越えてるピッコロに驚いてる

502:マロン名無しさん
18/05/24 21:48:13.60 .net
ズーナマは強い!

503:マロン名無しさん
18/05/24 21:48:51.62 .net
>>489
そりゃビックリするだろ
F編ではスーパーサイヤ人の自分よりピッコロ弱かったんだから

504:マロン名無しさん
18/05/24 21:50:51.06 .net
>>122
万て………ナメック星の悟空10倍かいおうけんで3000万やぞ!ナメック星の悟空以下かよwwwwwwwwwwww

505:マロン名無しさん
18/05/24 21:51:52.66 .net
>>122
アニラーザが破壊神超えてるのかよ

506:マロン名無しさん
18/05/24 21:53:43.49 .net
>>488基準で考えるとあの時点で特訓してないブウに負けたバジルが三兄弟で一番弱いのかもな
先鋒だったしそれだと一人だけドーピングしたのも頷ける

507:マロン名無しさん
18/05/24 21:55:38.50 .net
>>122
このバカの妄想やろ

508:マロン名無しさん
18/05/24 21:56:35.18 1Da5Kfk6.net
バジルはデブに余裕負けしてたからな
魔法や無限再生が強すぎだが
ブウよりは究極のが強いからな

509:マロン名無しさん
18/05/24 21:59:49.03 .net
どのみちある程度のラインでブルークラスにも通用する火力を出せるラインがあるんだろ
17号とかもそのラインに位置してるんだと思うけどな

510:マロン名無しさん
18/05/24 22:00:34.19 .net
ポタラの1時間の後付け設定とかゴミやろ
フュージョン30分と変わんねーやんwwww
超3以上のパワーだと時間持たねーし

511:マロン名無しさん
18/05/24 22:01:27.33 .net
>>496
原作設定が生きてるならブウは弱体化してる筈だしな
ブウが進んで自ら特訓するとも思えないし

512:マロン名無しさん
18/05/24 22:03:45.55 .net
>>246
ってことは神と神でも超2ベジットになればビルスと戦えたのか?

513:マロン名無しさん
18/05/24 22:06:32.42 .net
ブウは張り切ってなってた、擬似痩せ形態がどれくらい強くなってたかだよな。
まぁその後冬眠だから使えないが

514:マロン名無しさん
18/05/24 22:06:36.40 .net
未来で合体ザマスと戦ってたときのブルー悟空ベジータでは破壊神トッポに勝てないか?合体なしで!

515:マロン名無しさん
18/05/24 22:10:50.06 .net
ブラックが地球に来たとき超2クズロットと戦ってたがあのときのブラックはあの程度なん?あのときベジータがブルーになってブラック消しとけば未来は救われたのにな!

516:マロン名無しさん
18/05/24 22:11:36.65 .net
あのときのブラックがロゼになってもピッコロやクリリンもいたし、ビルスもいたから危機感ないな

517:マロン名無しさん
18/05/24 22:14:41.62 .net
>>238
今更神如きでアホみてーにほざいてたのがガイジやろ?カタックの子やデンデすら神やんか!

518:マロン名無しさん
18/05/24 22:18:37.05 .net
宇宙ザマスってブルーベジットでも勝てねーか?

519:マロン名無しさん
18/05/24 22:21:12.36 .net
アニラーザのときベジータはゴッドになんねーのけ

520:マロン名無しさん
18/05/24 22:27:00.71 .net
神の気って何だったの?
その内たぶん、身勝手って何だったの?ってなる

521:マロン名無しさん
18/05/24 22:29:34.33 .net
>>269
ベジータはよ?バカめ!忘れてんなボケナス!

522:マロン名無しさん
18/05/24 22:29:48.59 .net
ピッコロは多分フロストとの戦いの後に相当修行したんだと思うけどフリーザ編で弱くなってた理由は知らないわからない

523:マロン名無しさん
18/05/24 22:30:54.91 .net
>>272
ダーブラと原作フリーザぢゃ10のオブニに勝てんやろ!

524:マロン名無しさん
18/05/24 22:32:41.72 .net
>>273
なぜ4万以上の戦闘力のネイルと融合するより戦闘力300もねー雑魚い神と融合した方が戦闘力アップするのかわからん

525:マロン名無しさん
18/05/24 22:38:54.81 .net
>>282
第7宇宙選抜メンバー
初期デブブウ
ガリブウ
悪ブウ
ピッコロブウ
ゴテンクスブウ
悟り飯ブウ
南の海王神ブウ
純粋ブウ
ミスターブウ
ウーブ
これなら優勝出来るやろ!

526:マロン名無しさん
18/05/24 22:39:53.73 .net
修行したピッコロとヒットに一瞬本気出させたフロスト
どっちが強い?

527:マロン名無しさん
18/05/24 22:40:02.31 .net
>>486
なんでケフラがリブリアンと同じなんだよw
リブリアンなんて18号と互角レベルだろ
下手すらPセルにも負けるわ

528:マロン名無しさん
18/05/24 22:41:20.41 .net
>>287
9人しかいねーだろボケ
始まる前から全王に消されるわボケ

529:マロン名無しさん
18/05/24 22:41:31.00 .net
悟空400(1000)が界王星で修行したら5000(8000)になった
ピッコロ1200(2300?)が界王星で修行したら
大体15000(18000?)
それが42000のネイルと融合して
100万のフリーザ第2を圧倒するが、200万だか300万の第3には手も足も出なかった
150万程度?のピッコロはその後修行をして
神様と合体すると
超1(1000万)と超1-2ベジータの間にパワーアップ
まぁよくわからん計算式

530:マロン名無しさん
18/05/24 22:42:30.71 .net
>>289
それはない!超2悟空超2ベジータ、ミスターブウで倒せる!

531:マロン名無しさん
18/05/24 22:45:24.08 .net
>>514
ピッコロと思いたいけどどうだろうな

532:マロン名無しさん
18/05/24 22:48:31.85 .net
>>514
これは流石にフロストでしょ
スタート地点から違うしな

533:マロン名無しさん
18/05/24 22:48:41.79 .net
原作で出て来た全ての魔人ブウvsブルーベジータってどっちが強いの?
初期デブ、分離ガリ、悪、ゴテンクス、ピッコロ、悟り飯、南海王神吸収、純粋、ミスター
vs
ブルーベジータ
吸収、おかしなしで!

534:マロン名無しさん
18/05/24 22:50:10.17 .net
漫画版でもフロストの方が圧倒的に強いけどなピッコロよりも

535:マロン名無しさん
18/05/24 22:51:15.64 .net
>>301
おまいの妄想か?違うなら最長老とカタックは同等なのか?

536:マロン名無しさん
18/05/24 22:52:46.14 .net
>>309
超2ケール?クソガイジめ!超2ケフラだろ!

537:マロン名無しさん
18/05/24 22:53:41.98 .net
>>303
悲しいかな…gtのレジックがいたらベジットブルーも合体ザマスも雑魚なんだ

538:マロン名無しさん
18/05/24 22:54:42.64 .net
>>306
ダーブラってバジルと戦えるか?

539:マロン名無しさん
18/05/24 23:10:06.46 .net
>>507
赤ベジータは漫画だけの設定
界王拳ブルーはアニメだけ
完成ブルーと破壊技は漫画だけ

540:マロン名無しさん
18/05/24 23:13:12.90 .net
>>512
元々一人の人間だから他人と融合するより一体化して潜在能力全て引き出せるんだろ

541:マロン名無しさん
18/05/24 23:16:05.49 .net
>>513
ブウブウうるせーよハゲ!

542:マロン名無しさん
18/05/24 23:18:15.15 .net
>>514
フロストよりアル飯と互角にやりあってた第6ナメックの方が強そうだったから
そいつら倒したピッコロの方が強いんじゃね?多分

543:マロン名無しさん
18/05/24 23:22:25.84 .net
>>529
なんだ?入れ歯ハゲ

544:マロン名無しさん
18/05/24 23:28:43.58 .net
>>526
ブウよりは下のバジルならダーブラと互角くらいだろ
しかも悪に力の大半持ってかれた今のブウだからな
それにダーブラはバビディが支配下に置くため力を半分程度に抑えられてた
本来はブルーくらい強い
ビルスが500年程前にダーブラの実力を買って次期破壊神として直接スカウトしたくらいの実力者

545:マロン名無しさん
18/05/24 23:44:01.33 .net
けどブウって純粋ブウに超2ベジータより戦えてたよね。
そこまで弱くなってるのか?

546:マロン名無しさん
18/05/25 00:00:14.87 .net
ブウ同士だとダメージ食らうからな
他の奴だと一撃で抹消しない限り再生する

547:マロン名無しさん
18/05/25 01:39:28.66 .net
ベジータは何でそれで無理だったん。
火力不足?

548:マロン名無しさん
18/05/25 01:58:58.27 .net
洗脳で強さを跳ね上げられて超2悟空とようやく同等程度でしかなかった当時のベジータが単純に弱すぎた

549:マロン名無しさん
18/05/25 02:03:54.85 mi+9MLS1.net
超2って要は復活セル位だからな
それが-2とかなったところでたかが知れてる
3なら倒せるが、結局燃費悪くてダメだったし

550:マロン名無しさん
18/05/25 02:13:53.33 .net
3でも気を溜めないと無理なんだろ。
実際1対1じ溜めさしてくれんし
倒せないじゃん

551:マロン名無しさん
18/05/25 03:43:39.08 .net
>>538
その通り、ブウ編�


552:ナは実は単体でブウに勝てるキャラはいない 超3悟空でもブウを消滅させるのに一分も気をためる必要がある 究極悟飯でもブウを消滅させるにはある程度の時間が必要なはずだから 気をためてる間に吸収なり地球ごとの自爆されて負ける



553:マロン名無しさん
18/05/25 03:44:35.31 .net
作中の悟空の発言からするとデブブウなら超3で行けるが悪と純粋は無理だな
デブブウは戦闘力が落ちる代わりに精神が安定した形態だし

554:マロン名無しさん
18/05/25 03:50:02.89 .net
1分って超で言えば一話かー
その間無抵抗はまず無理だな
倒せるって計算だけど実際避けたりとかもしそうだしな。悟空の計算の違いって結構あるし

555:マロン名無しさん
18/05/25 03:51:51.22 .net
その点破壊は、気をまとわれんかぎりブウにも有効やろうな

556:マロン名無しさん
18/05/25 03:53:22.47 .net
ブウ同士ダメージ受けるんなら、ブウの触角ちぎってそれ武器にしたらダメージ与えられるんじゃねーかな。触角持つの自体戦力差ないと危険だけども

557:マロン名無しさん
18/05/25 04:59:47.24 .net
デブブウは瞬間移動は覚えてないから逃げながら一分稼ぐのは割と余裕な気も
純粋より弱いから溜めも一分より短いだろうし

558:マロン名無しさん
18/05/25 06:04:53.36 .net
まあどちらにせよ死人だったころのあの時は変身とけて無理じゃね

559:マロン名無しさん
18/05/25 06:19:14.77 .net
つーかご飯とかも油断せず吸収がくるって分かってたら吸収されずにすんだのかな。
ご飯は戦力で強いけど甘いから最強とはいえんよな。初見ならともかくゴテンクス吸収されんのみてるのにあのザマはなー

560:マロン名無しさん
18/05/25 06:23:46.74 .net
ぶっちゃけ物語の都合だし

561:マロン名無しさん
18/05/25 06:35:46.21 .net
ピッコロ以前のご飯じゃない甘さが消えたとか言ってなかったけ? ダッセーな

562:マロン名無しさん
18/05/25 07:12:19.66 .net
>>517
ボケナスがよ
フリーザとの超1で1億5千万だボケ
何が1000万だ

563:マロン名無しさん
18/05/25 07:14:09.48 .net
>>517
カビめ!
テメーみてーなにわかのボケナスが書くなよ!うぜーからよ
よくわからん計算式?テメーみてーなカビ野郎の妄想は数学者でもわかんねーよカス

564:マロン名無しさん
18/05/25 07:16:46.63 .net
>>532
カビ野郎め!

565:マロン名無しさん
18/05/25 07:17:15.30 .net
ピッコロ原作って精神と時の部屋で16号くらいの強さになったのかな。セル第2形態の強さまでいったのかな

566:マロン名無しさん
18/05/25 07:20:53.71 .net
>>533
ミスターブウでも超2悟空超2ベジータの2人でも勝てねーだろ
超3は超2の4倍だし、それだけ初期デブとセルやダーブラの差があるんだろ!
初期デブ 超3悟空
ミスターブウ
超2ベジータ
セル ダーブラ
それに超3悟空がミスターブウに勝てるとは思えんがな
超3悟空のが強いだろうが時間切れでミスターブウにやられる!
アルティメット悟り飯ならミスターブウを倒せるだろうが、それでも消滅は出来るかどうか

567:マロン名無しさん
18/05/25 07:20:58.11 .net
悟天とトランクスより強いからゴテンクスブウの変身解けた後ピッコロブウになったんだよな。
悟天とトランクスは18号より恐らくつよいよな。

568:マロン名無しさん
18/05/25 07:23:01.65 .net
>>539
確かに!1番弱いミスターブウにすら原作単体では倒せねーな!
てかベジットかゴジータじゃねーとブウは消せないだろ!

569:マロン名無しさん
18/05/25 07:24:58.07 .net
ブウって体力は消耗するんだっけ?

570:マロン名無しさん
18/05/25 07:25:19.82 .net
>>552
セルジュニアとそこそこ戦えてるやろ!16はもちろん第2セルより強いわ

571:マロン名無しさん
18/05/25 07:26:30.32 .net
>>554
トランクスと悟り天の2人ぢゃなく1人やと18号のが強えんじゃねーか

572:マロン名無しさん
18/05/25 07:26:48.19 .net
ズーナマは強い!

573:マロン名無しさん
18/05/25 07:27:00.82 .net
ズーナマは強い!

574:マロン名無しさん
18/05/25 07:27:32.42 .net
gtのリルドってミスターブウより強いのか

575:マロン名無しさん
18/05/25 07:28:07.93 .net
>>558
えーそなん?
あれまともにたたかったら勝てないから
きえんざんやってんじゃなかっけ

576:マロン名無しさん
18/05/25 07:30:48.17 .net
単独なら普通に18号の方が強い
二人は精神と時の部屋で修行して大幅パワーアップ後でも�


577:P独だとピッコロ以下でイメージより大分弱い



578:マロン名無しさん
18/05/25 07:32:24.24 .net
>>552
原作だとべジータトランクスでやっと勝負になるレベルだからなセルジュニア
アニメだとピッコロもなんとか勝負になってるとセルに言われてる

579:マロン名無しさん
18/05/25 07:33:19.47 .net
天津飯とヤムチャも戦えてたからセルジュニアが遊んでるのかと思ってた

580:マロン名無しさん
18/05/25 07:33:39.54 .net
逆にゴテトラが当時のフリーザよりも強いかどうか考えてみろよ

581:マロン名無しさん
18/05/25 07:34:10.54 .net
それに比べて悟空は超の自動回復が嘘見たいにへばってたな

582:マロン名無しさん
18/05/25 07:35:18.63 .net
>>565
ヤムチャ腕折られて遊ばれてたじゃん
クリリンはセルジュニアに手玉に取られて天津飯は原作だと描写は少ないけどやっぱ遊ばれてたんだと思うぞ

583:マロン名無しさん
18/05/25 07:38:35.38 .net
そうでもそんなつよいなら一発で死ぬかなっておもったんだけど 相手によって調整してるからピッコロはベジータやトランクスより手を抜いてるのかなって

ベジータとか手抜かないと上記より戦力差ないのに
キュウイドドリアとか瞬殺してるし

584:マロン名無しさん
18/05/25 07:40:11.37 .net
>>562
いやマイティマスクの正体が悟天とトランクスだって気付いてなおかつ二人の超化した状態の攻撃を見て
さっさとルール違反負けさせるために気円斬使ったんだよ

585:マロン名無しさん
18/05/25 07:41:29.31 .net
>>569
まあそりゃそうだろうな
セルが殺さない程度に遊んでやれって事前に命令してたし

586:マロン名無しさん
18/05/25 07:43:30.85 .net
スーパーサイヤ人になったトランクスの攻撃を見て18号はあんなの食らったら堪ったもんじゃないみたいな発言はしてる

587:マロン名無しさん
18/05/25 07:50:20.05 .net
SS+:ブルーベジット、合体ザマス半身崩壊
SS-:身勝手悟空、ジレン
S+:身勝手悟空(兆)
S-:ブルー進化べジータ、破壊神トッポ、合体ザマス、アニラーザ、超2ケフラ
A+:ブルー界王拳悟空、超1ケフラ
A-:ブルー悟空、ブルーべジータ、ゴールデンフリーザ、ヒット、トッポ、ゴクウブラックロゼ、ディスポ超最高速モード、ノーマルケフラ、コイチアレータ、未来ザマス
B+:ゴッド悟空、フリーザ最終形態、ディスポ、超怒り未来トランクス
B-:ゴクウブラック、伝説の超サイヤ人制御ケール
C+:超3悟空、アルティメット悟飯、17号、伝説の超サイヤ人ケール、オブニ
C-:超2悟空、超2べジータ、超2キャベ、超2カリフラ、現代ザマス、オッタ・マゲッタ、サオネル、ピリナ
D:超1悟空、超1べジータ、超2未来トランクス、超1キャベ、超1カリフラ、超1ケール、フロスト最終形態、ベルガモ、ボタモ、カトペスラ、ピッコロ
E:ノーマル悟空、ノーマルべジータ、ミスター・ブウ、超1未来トランクス、フロスト突撃形態、ノーマルキャベ、ノーマルカリフラ、ラベンダ
F:フロスト第一形態
G:超3ゴテンクス
H:超1ゴテンクス、バジル
I:ノーマルゴテンクス
J:ノーマル悟飯、ノーマル未来トランクス、タゴマ(ギニュー)
K:18号、リブリアン、超1チビトランクス、超1悟天
L:ノーマルチビトランクス、ノーマル悟天、ガノス
M:天津飯、クリリン
N:ノーマルケール、シサミ、ジャコ、亀仙人、ソルベ

588:マロン名無しさん
18/05/25 07:52:38.75 .net
オブ二とかブウに勝てると思えないんだけど

589:マロン名無しさん
18/05/25 08:12:51.43 .net
アル飯と互角に戦ってたからなぁオブニ
オブニも気を溜めればブウを消滅させることはできるのかもしれない
ただモブっぽい見た目がアレなだけで

590:マロン名無しさん
18/05/25 08:18:51.19 .net
残像拳みたいなので攻撃してもノーダメージだろ?

591:マロン名無しさん
18/05/25 09:03:01.56 .net
悟天とトランクスの超サイヤ人って第四形態なのかな?

592:マロン名無しさん
18/05/25 09:07:47.87 .net
性格変わってないからコントロールできてるよね

593:マロン名無しさん
18/05/25 09:07:57.79 .net
オブニは中々やけど体力切れたときにクッキーになっちゃえ~でミスターブウに負けるな
超ベジットや超ゴジータからビルスレベルならブウはカスだがアルティメット悟り飯やオブニレベルだとブウは倒せない

594:マロン名無しさん
18/05/25 09:10:04.45 .net
力の大会で確実にミスターブウに勝てる奴なんて第7除いても10人もいねーんじゃねーか?
ジレン、トッポ、ヒット、ケフラ、アニラーザ位


595:じゃね? ディスポだってブウを消滅出来るか?と言えば出来ないだろう!



596:マロン名無しさん
18/05/25 09:19:32.97 .net
>>573
オナニーランク貼らなくていいから
ベジットとかいう雑魚をどんだけ最強にしたいんだよ

597:マロン名無しさん
18/05/25 09:23:32.41 .net
>>572
人造人間編開始時点のベジータでも18号は直撃したら普通にヤバいぞ

598:マロン名無しさん
18/05/25 09:48:47.78 .net
超3が超2の4倍とかってどこ情報なん?

599:マロン名無しさん
18/05/25 10:05:55.72 .net
それくらいしらべろ

600:マロン名無しさん
18/05/25 10:05:57.69 .net
>>580
ディスポならできそうだけどな
アル飯でもブウを倒せるだろうしディスポはその悟飯とスピード抜きで互角だったし

601:マロン名無しさん
18/05/25 10:08:02.33 .net
パワーないから羽交い締めされたら動けない。
マジカーヨにもそうやった

602:マロン名無しさん
18/05/25 10:26:54.70 .net
大会のルール考えるとブウの方が良かったかも?
ディスポってスピード上がっても攻撃力上がった描写無いし、ひたすらカウンターなイメージしかない
ブウって同族か一定の強さ(ビルス、ベジット)を超えた相手からしかダメージを受けない体質だしアルティメット悟飯でも肉弾戦で圧倒していてもダメージまでは与えれて無かったし

603:マロン名無しさん
18/05/25 11:06:27.14 .net
つうかブウ有利すぎるから出されなかった
自他共に瀕死から回復させられるので尺伸ばしに使われた消耗してるからも出来なくなるし

604:マロン名無しさん
18/05/25 12:25:24.29 .net
相手を吸収してパワーアップも出来るし
原作ラスボスは伊達じゃない

605:マロン名無しさん
18/05/25 12:30:01.36 .net
糞在日が連投してると直ぐわかるな

606:マロン名無しさん
18/05/25 13:46:57.44 ws9Vmblc.net
ブウみたいなタイプはどうなるかマジカーヨが証明してくれただろ。
即場外に落される。回復持ちならなおさら狙われる。
というか場外がある以上「消滅しないかぎり死なない」っていうメリットも薄れるし
大会ルールにそこまで適しているとも言えない。また、不死身タイプはあんまり回避しないのも痛い。

607:マロン名無しさん
18/05/25 14:04:32.12 .net
半身残してれば復活出来るじゃん
ルール的に有りなのかは知らんが
再生 回復 吸収合体 戦闘力
サバイバルではかなりの強キャラ
頭が悪くて、急な冬眠とかあって使いにくいけど

608:マロン名無しさん
18/05/25 14:14:23.53 .net
落ちるときに体の一部切り離して投げれば良いだけだからな

609:マロン名無しさん
18/05/25 16:28:46.64 .net
マジカーヨみたいなやられ方ってあれだれでもやられるよな。

610:マロン名無しさん
18/05/25 16:29:46.62 .net
むしろ形態変化できるブウとかの方が有利
悟空との戦いで吹き飛ばされそうな時ブウはムササビになって耐えたりしてたし

611:マロン名無しさん
18/05/25 17:00:49.40 .net
翼人は飛べるからな
ブウは自分千切って隠して
翼生やせば基本負けはない

612:マロン名無しさん
18/05/25 17:03:36.98 .net
>>586
あれジレンが助けなかったらマジカーヨに切り刻まれてたんかな?
だったらマジカーヨはブルーレベルってことになるな
軟体特性ありきで戦闘力自体はアル飯以下にしか思えん

613:マロン名無しさん
18/05/25 17:07:09.27 .net
>>591
それな
場外なしならボタモとかブウと変わらんくらい厄介だし
ブウが出てもどうせ序盤である程度無双して眠くなったとか言って自ら観覧席戻るとかギャグで脱落するのがオチ

614:マロン名無しさん
18/05/25 17:09:00.58 .net
超は特殊能力や特化型なら、実力が離れてても、ある程度戦えるからな
ディスポも赤悟空に見切られ、青で撃退されてるし
金玉や悟飯の弱さが目立った

615:マロン名無しさん
18/05/25 17:51:39.95 .net
無双と言えば漫画版のピッコロさんはカッコ良かった
ダモンに落とされはしたけどピッコロさんベルガモよりも強かったし各宇宙の精鋭相手に往年のZ映画みたいな余裕で戦ってた
まあモブキャラばっかだけど漫画版のピッコロさん>各宇宙のモブ代表選手で決まりか?

616:マロン名無しさん
18/05/25 17:53:51.24 .net
>>579
いやいやアル飯ならブウを倒せるだろ何言ってんだよ

617:マロン名無しさん
18/05/25 17:58:22.68 .net
>>600
第9宇宙相手に苦戦してた時は漫画でも扱い悪くなりそうって思ったわ

618:マロン名無しさん
18/05/25 18:27:30.53 mi+9MLS1.net
雑魚散らしこそZ戦士の華なのにな
デンジャーズなんか悟空が既に下してんだから
あんなん悟飯やピッコロにやらせろよと
箔付けにもなる

619:マロン名無しさん
18/05/25 19:20:59.09 ephtDkNX.net
俺は、セルをもう少し評価してやってもいいと思う。
なぜなら、2に覚醒してからの悟飯に圧倒されていたセルだが、
この後自爆→脳の核が生き残る→再生→悟飯2のようにパワーアップ+瞬間移動を会得
このことから、セルは、瀕死から回復したときに遥かにパワーが増すという
サイヤ人の特性を引き継いでいることが分かる。
であれば、自爆→再生→自爆→再生を繰り返せば、、
ブウにも勝てるし、ブウの不死身性すらもセルに引き継がれると思う
だから、セルはもっと評価されるべき。

620:マロン名無しさん
18/05/25 19:51:31.53 .net
>>604
何で引き続きがれるんだよ。
ブウの細胞ないだろ。
吸収されたりお菓子されるわ

621:マロン名無しさん
18/05/25 19:53:19.00 .net
ブウ倒すには圧倒的戦力差がないと無理だろ。
近い実力だと再生能力が有能すぎてまず勝てない
zで証明してる

622:マロン名無しさん
18/05/25 19:59:46.28 .net
>>604
原作よんでなかったのかよ
自爆で生き残ったのが運が良かっただけ
本来なら再生する核も木っ端微塵。宝くじ引いた運見たいな生き乗り方。 ブウに木っ端微塵されたら生き残れんよ

623:マロン名無しさん
18/05/25 20:01:01.59 ephtDkNX.net
>>606
自爆→再生で悟飯2のようにパワーアップ+瞬間移動を会得
もう一度やればスーパーサイヤ人3に匹敵するくらい能力を得るだろう
さらに1回やったら、確実に、ブウを超えてないか。

624:マロン名無しさん
18/05/25 20:02:22.71 ephtDkNX.net
>>607
では、自爆でなく、自らの手で頭の中に突っ込んで核を引きずり出して→再生すれば安全だろう

625:マロン名無しさん
18/05/25 20:03:30.33 .net
>>609
そんな安全方法でサイヤ人の特性引き出されるかよ。

626:マロン名無しさん
18/05/25 20:47:54.68 .net
あのサイヤの特性は都合良すぎるから
良きところで打ち切られるよ
サイヤ人は超化したら無くなった

627:マロン名無しさん
18/05/25 21:07:49.67 .net
>>581
発達障ガイジめ!

628:マロン名無しさん
18/05/25 21:22:04.14 .net
セルもサイヤ人なん?
じゃあブルーになれるの?修行しだいで

629:マロン名無しさん
18/05/25 21:29:58.53 ephtDkNX.net
>>611
ゴクウブラック編みてないのか?

630:マロン名無しさん
18/05/25 21:31:48.77 .net
セルはサイヤ人細胞+フリーザ細胞+再生+17号+18号だから
素で17号以上になってブルー+ゴールデンで再生持ちになれる可能性秘めてるぞ

631:マロン名無しさん
18/05/25 21:33:01.21 .net
再生超人はいいが
こういう池沼在日が湧くから嫌だ

632:マロン名無しさん
18/05/25 21:34:58.03 .net
ピッコロ細胞も忘れてやんなよ。。。

633:マロン名無しさん
18/05/25 21:38:32.74 .net
再生がピッコロ細胞でしょ

634:マロン名無しさん
18/05/25 21:46:01.45 .net
>>614
だから敵を強くするのに都合よく使われて悟空ベジータにはそれが起きなかったやん

635:マロン名無しさん
18/05/25 21:58:18.31 .net
ピッコロの細胞あるんならダルシムみたいにできるはずだけどやってなかったな

636:マロン名無しさん
18/05/25 22:47:00.69 .net
瀕死パワーアップはチートだからな
悟空はベジータ、宇宙船と数回使って、3万6千から18万まで上がり、ギニュー戦で瀕死で500万まで上がった
ベジータなんか3万だかのザーボンにやられて復活しただけで2万から4万になって倒し
その後5万のリクームに半殺しにされ復活したら、瀕死とは言えリクームとバータを屠り、そのまま


637:ジースも倒したつまり6万以上まで上昇 その後はフリーザにいいとこ無しだったが、クリリンに半殺しにされ復活したら 300万程度まで成長 伸びがインチキ過ぎるから廃止必至



638:マロン名無しさん
18/05/25 22:54:02.83 .net
>>621
第一形態フリーザと組み合って互角だったし戦闘力50万くらいにはなってるだろリクーム戦の瀕死パワーアップで

639:マロン名無しさん
18/05/25 22:57:49.85 .net
まぁフリーザのぐぎぎぎは50万近くないと矛盾するが
それだと、ジースはともかく、2万の悟空隊長なんか一撃で死んでなきゃおかしい

640:マロン名無しさん
18/05/25 23:40:54.45 .net
つうか瀕死パワーアップは一定以上の強さになると起こらなくなるって鳥山が前に発言してる

641:マロン名無しさん
18/05/26 00:57:43.19 .net
>>624
悟空ってピッコロ魔ジュニアと初戦あれ起きてないよな。 パワーアップしてるんなら、ピッコロともっと戦闘力離れているはず

642:マロン名無しさん
18/05/26 01:12:18.19 .net
戦闘力がサイヤ編からだからわからんが
好意的に解釈すれば
マジュニア戦後→500
チチとのあれやこれや→400(かめはめ1000)
ピッコロは300位から修行して400。魔貫光で1200まで上げれた

643:マロン名無しさん
18/05/26 02:07:49.59 IkmBdjPd.net
セルの自爆→再生で強化する前に、普通に尻尾で吸収すればよくね?と思うようになった。
そういえば完全体になってから吸収やめたのなんでだろう

644:マロン名無しさん
18/05/26 02:13:48.99 .net
ゲロのコンピューター曰く強さや知能なんかも含めてパーフェクトなのが完全体だったらしいからな
尻尾で吸収は必要なくなったんじゃね?
明らかに退化してるし尻尾の部分

645:マロン名無しさん
18/05/26 02:16:44.18 .net
もっと言うとゲロの科学力の限界が完全体で
サイヤ人の細胞によるパワーアップは完全なイレギュラーだったんじゃないか
どのみちセルはまだまだ原作から強くはなりそうだけどそれを公式で扱うかは謎

646:マロン名無しさん
18/05/26 02:25:42.35 .net
セルって終始、他力本願でのパワーアップだから
再生超人厳しいよな
修行して上がるのか不明
そもそも修行って概念無いからこいつは

647:マロン名無しさん
18/05/26 02:31:55.77 .net
>>630
元々が存在事態が完璧って定義の奴だからな
ただまあフリーザの細胞やらサイヤ人の細胞を持ってるし17号が強くなってたことを考えるとまだまだ伸びしろはありそうだけどな
て言うかその方が妄想が捗るじゃん?

648:マロン名無しさん
18/05/26 02:37:07.43 .net
まぁ金ぴかセル、Gセルが身勝手級でもいいけどね

649:マロン名無しさん
18/05/26 02:37:48.57 .net
セルは地獄でフリーザが妖精のパレードを見せられてたように
セル自身人間の恐怖に歪んだ顔を見るのが好きだったのでそれとは逆に人間の喜楽に満ちた環境に囲まれていそう

650:マロン名無しさん
18/05/26 02:41:42.24 .net
ゲームだとセルは元気玉とかも使えるしな
その気になったらゴッド化の儀式とかもワンチャンありそう

651:マロン名無しさん
18/05/26 02:44:16.84 .net
>>634
正義の心がないと無理だろう

652:マロン名無しさん
18/05/26 02:45:14.81 .net
サイヤ人の神の力は儀式が必要不可欠だから頼るとしたらフリーザとコルド大王の細胞だろう

653:マロン名無しさん
18/05/26 02:56:51.42 +jL2vJvR.net
>>633
セルだったら精神統一くらいはしてそうだな

654:マロン名無しさん
18/05/26 02:57:36.69 .net
全王や大神官の細胞もスパイロボットが採取してたら最強のセルだった

655:マロン名無しさん
18/05/26 02:58:34.03 .net
コルド大王って当時のフリーザよりも強い設定だったよな確か

656:マロン名無しさん
18/05/26 03:03:07.15 .net
>>639
フリーザよりも強いコルド大王がゴールデンコルドになったら身勝手レベルだな

657:マロン名無しさん
18/05/26 03:40:04.13 .net
そーゆうの外れるって
それいったら悟空はベジータ以下なはずだし
才能どうあれ現状の強さでしか語れんよ

658:マロン名無しさん
18/05/26 04:21:46.11 .net
>>636
ベジータは単独でゴッドになったぞ


659: でも半年くらいでブルークラスになれるフリーザの細胞もあるしゴッドなくても問題ないような気がする セルって完全体としては生まれてすぐ死んでしまったようなものだけど フリーザの才能とサイヤ人のセンスや強さへの探求心があるからあの段階で始末できてなきゃ手が付けられなくなってたんだろうな



660:マロン名無しさん
18/05/26 05:05:15.69 .net
つーかコンピュータアホやん。
吸収よりもっと効率いい方法あるやん

661:マロン名無しさん
18/05/26 05:27:49.84 .net
つーかダーブラが鍛えてほしいわ。
みんなエネルギー波ばかりなのに口から炎吐いたり
戦い方が異種だったから新鮮でかっこよく見えた

662:マロン名無しさん
18/05/26 05:36:44.91 .net
結論的にはフリーザなしでブウだとしても優勝出来たな!
おそらくブウが出るなら回復魔法は使用禁止になるだろうがそれでもブウは強えからな!
ラストまで残り、ブウと17号がジレン追い詰めて悟空と3人でジレン倒すやろな!
悟空とミスターブウで挑むとか燃えるやんか!

663:マロン名無しさん
18/05/26 05:37:52.78 .net
破壊神トッポ相手に
ミスターブウ 困った、ちょっと勝てない…
17号 お前らしくないな!

664:マロン名無しさん
18/05/26 05:42:27.82 .net
純粋ブウならトッポも倒しそうだよな

665:マロン名無しさん
18/05/26 05:43:48.13 .net
原作のアルティメット悟り飯と超3悟空と超2ベジータってトリオデデンジャーズに勝てるか?

666:マロン名無しさん
18/05/26 05:44:57.35 .net
初期のデブブウ相手にした場合、超2悟空、超2ベジータ、超2悟り飯、ダーブラの4人なら勝てた?

667:マロン名無しさん
18/05/26 05:47:05.67 .net
>>644
声がワンピースのクロコやしな!

668:マロン名無しさん
18/05/26 06:12:07.00 .net
>>649
100%無理

669:マロン名無しさん
18/05/26 06:14:39.63 .net
>>649
無理 あのころは超みたいじゃない
ちょっとの強さの差でどうしようもない

670:マロン名無しさん
18/05/26 06:18:50.83 .net
>>648
無理

671:マロン名無しさん
18/05/26 06:20:10.47 .net
勝てるやろー。

672:マロン名無しさん
18/05/26 06:21:05.23 .net
まずバジル余裕だったし
その後も倒したし
ベルガモもブルーなる必要なく倒せる

673:マロン名無しさん
18/05/26 06:49:22.81 .net
漫画のリブリアンざっこ
アニメで延々と引き伸ばして騒いでたのはなんだったんだ
第二宇宙のエース扱いでもないっぽいし破壊神の態度見るに疎まれてすらいそう

674:マロン名無しさん
18/05/26 07:07:03.11 .net
>>656
放送当時
ただの引き伸ばし役でみんなに嫌われてた

675:マロン名無しさん
18/05/26 07:23:35.01 .net
ベルガモもアニメの方はフロストじゃどうあがいても勝てそうにないくらいには強かったんだけどな
まさかピッコロとゴールデンじゃないフリーザ相手に何もできずやられるレベルとは

676:マロン名無しさん
18/05/26 07:27:46.21 .net
つよーくねーだろ。悟空に何ができたんだよ

677:マロン名無しさん
18/05/26 08:25:49.27 .net
>>621
実際にノーマルの限界が設定され後は超サイヤ人の壁を越える話になったしな

678:マロン名無しさん
18/05/26 09:22:50.90 .net
ご飯吸収ブウと伝説ケールどっちが強いと思う?

679:マロン名無しさん
18/05/26 09:35:56.31 .net
>>604
そんな気軽に自爆出来るわけないだろ
通常なら蘇生出来ない
あの時は運が良かっただけ
サイヤ人の復活強化特性利用すればブルーなんて余裕で超えるだろうな
お前が言わなくてもセルは評価されまくってるし未だに復活望まれるくらい大人気だから安心しろ

680:マロン名無しさん
18/05/26 09:43:52.84 .net
>>613
復活したら超セル来るだろうな
自分にサイヤ人の細胞があることに気付いて変身する
金はフリーザと被るし黒はヒットと被るから、ゴキブリ意識して緑部分を茶色にすればいい
既に完成されてるデザインだから変に変えずにフリーザみたいに最小限の変化に留める
作画負担減らす為斑点無くすだけでもかなりイメージ変わって新形態としては充分

681:マロン名無しさん
18/05/26 09:47:46.45 .net
鳥山先生!新シリーズでセルとダーブラ復活お願いします
ヒーローズみたいに変な変身させなくていいんでとにかく復活させて下さい
ダーブラはMマーク消して衣装の青い部分黒にするだけで充分
フリーザ、セル、ダーブラ、ブウ、ビルス
この並びを死ぬまでに見てみたいです!
お願いします!

682:マロン名無しさん
18/05/26 09:59:42.23 .net
フリーザが4ヶ月でブルー並ならセルなんてセルゲームまでの10日間に修行してたらゴッドまでいってそう

683:マロン名無しさん
18/05/26 10:44:37.16 .net
身勝手ゴールデンキラキラセルブルーはよ

684:マロン名無しさん
18/05/26 11:25:56.58 .net
>>630
いや、セルこそ敵で一番修業要素あるだろ
フリーザは帝王で宇宙支配するのが目的
ブウは天然バカで強さにこだわりもない
両者共強さを追求するタイプではない
セルは考えうる強さの限界までコンピューターが追求するようインプットされてる
だから世界征服には興味なく己の強さの確認と向上の為武道大会開いた
セルは強くなるために修業するタイプだよ

685:マロン名無しさん
18/05/26 12:32:15.01 .net
>>644
ボスで魔法使いキャラは貴重だよな
従順で頭もキレる策略家
見た目もブウよりカッコイイし
ダーブラはバビディに力抑えられてたってことにして本来は破壊神トッポクラスの強さってことにして復活させればいい
暗黒魔界の人間がナメック星DBで復活させるとか

686:マロン名無しさん
18/05/26 12:34:32.60 .net
>>644
大友さんも生きてるから声優変えも必要ないしダーブラ復活は切に望む
ヒーローズのダーブラゼノはダサ過ぎてガッカリした

687:マロン名無しさん
18/05/26 12:38:00.14 .net
>>645
ブウだとドラマ性がなさすぎる
仲間要素一切なくいつ裏切るか分からない策士的なフリーザだからこそラストの共闘は感動したわけで
つうかデブブウは悟空とそんな因縁ないし
純粋はウーブがいるし

688:マロン名無しさん
18/05/26 12:40:00.11 .net
>>648
三人なら勝てるだろ
ベジータはベルガモ相手だとちょっときついかな

689:マロン名無しさん
18/05/26 12:41:51.28 .net
>>649
ダーブラや御飯が一撃でやられるくらいだし無理だな
自爆ベジータですら再生されたし
超3悟空なら勝てるが2じゃ厳しいな

690:マロン名無しさん
18/05/26 12:48:15.64 .net
>>658
漫画はとよたろうの腕がないだけ
プロット指定あるキャラしか活かせないからメインの6と11以外使い捨てするしかない
漫画だけなら6と11以外いらなかったと言われるだろうな
モブをいかに活かすかがプロの腕の見せ所
第2スナイパー、カトペスラ、6第ナメック、デンジャーズ
アニメで人気あったこれらモブも漫画だけなら記憶にすら残らない雑魚で終わってた

691:マロン名無しさん
18/05/26 12:55:51.40 .net
カトペスラとデンジャーズは確かにいいキャラだった
ヒットもアニメの方が殺し屋設定活かされてて好き
漫画のヒットはやたら感情出しすぎて他のキャラと変わらん

692:マロン名無しさん
18/05/26 13:03:11.62 .net
>>664
ランファン 孫御飯祖父ちゃん 桃白白 パンプット ラディッツ ナッパ バーダック キュイ ドドリア ザーボン ギニュー特選隊 16号 ブラック ザマス
これらも追加で
ランファンはババアだから娘で

693:マロン名無しさん
18/05/26 13:10:00.78 .net
>>661
ブウ

694:マロン名無しさん
18/05/26 13:13:28.57 .net
>>663
いいなそれ
黄色→Gフリーザ、超サイヤ人
青→悟空ベジータ
赤→界王拳、ゴッド、ジレン、トッポ
緑→ピッコロ、ケール
紫→ヒット、最終フリーザ、ビルス
黒→ブラック
ピンク→ロゼ、ブウ
白→身勝手、アル飯、地球人
オーラ被らないとしたら茶色しかないな
大猿はもう出ないだろうし
昆虫キャラ活かして茶色と焦げ茶上手く混ぜれば引き締まりそう

695:マロン名無しさん
18/05/26 13:14:00.34 .net
>>672
超3は超2の4倍やから超2クラスを4人にしてみたんやが初期デブブウは無理か
このブウが分離後のミスターブウなら勝てる?

696:マロン名無しさん
18/05/26 13:16:05.02 .net
>>667
御飯に負けたセルなら必死で修業するだろうな
サイヤ人の細胞で戦い好きな一面もあるし
精神と時の部屋一ヶ月くらい入ればビルス超えるだろ

697:マロン名無しさん
18/05/26 13:20:19.83 .net
>>677
そういや茶色オーラのキャラっていないな
サイヤ人こそ茶色オーラが一番似合いそうだが
ヤモシとかもしかしたら茶色だったりして
悟空のゴッドが赤ってだけで

698:マロン名無しさん
18/05/26 14:09:44.00 .net
>>678
出力足りないからどうしようもない

699:マロン名無しさん
18/05/26 14:26:36.95 .net
セルは分かるがダーブラって意外と人気あるんだな
確かにボスキャラに相応しいデザインだし
石化や魔法で武器出したりは個性的で魅力ある
裏世界の王って肩書きも使い捨てにするのは勿体ないキャラ
ビルスと絡めて復活させたら面白くなりそう

700:マロン名無しさん
18/05/26 14:28:49.13 .net
糞在日はうんことかGとか大好きで気持ち悪い奴だな
吐き気がするぜ

701:マロン名無しさん
18/05/26 14:29:33.88 .net
※最近ずっとスレ違いZの連投してるのは在日です

702:マロン名無しさん
18/05/26 14:30:14.73 .net
ダーブラ持ち上げてる奴全員自演だろ

703:マロン名無しさん
18/05/26 14:51:18.83 .net
ダーブラはヒーローズで未だ現役だから人気あってもおかしくはない
そもそもヒーローズでダーブラ知ったキッズがほとんどだろ

704:マロン名無しさん
18/05/26 15:43:41.74 .net
別に無印でもZでもいいが
超に関係ないのはスレ違いだからな
そもそもランキングスレなんだから履き違えるなよ

705:マロン名無しさん
18/05/26 16:28:17.73 .net
ランキング貼ったら貼ったで糞在日だのオナニーランク貼るなだのキチガイ荒らしが煽るからスレチの話題が増えてしまった

706:マロン名無しさん
18/05/26 17:06:07.68 .net
そら糞在日のオナニーランキングだからな
要するにスレ違い荒らしの糞在日は消えろって話

707:マロン名無しさん
18/05/26 17:44:20.71 .net
初期デブを100にしたら
分離ガリが70くらい?
分離デブ(ミスターブウ)が30くらい?
ミスターはガリにボコボコにやられてたがガリより初期デブのが強いんだよな?

708:マロン名無しさん
18/05/26 17:45:41.62 .net
ガリがデブのチョコ食べて初期デブに戻らず悪になった
分離してソッコーで戻ったから実力的には初期デブと悪は同じに思えるが超3悟空が悪には歯が立たないと言った
どうなってんだよ

709:マロン名無しさん
18/05/26 17:46:22.70 .net
>>682
裏世界wwwwwwwwwwwwwwww
暗黒魔界だボケナス!

710:マロン名無しさん
18/05/26 17:47:24.18 .net
>>682
ダーブラは唯一人間?タイプの最強の敵だからね!

711:マロン名無しさん
18/05/26 17:47:58.23 .net
ズーナマは強い!

712:マロン名無しさん
18/05/26 17:48:25.79 .net
ズーナマは強い!

713:マロン名無しさん
18/05/26 20:07:39.86 .net
>>690
分離前が100ならガリより強いに決まってんだろ
自分で言っといて頭おかしいんか

714:マロン名無しさん
18/05/26 20:11:45.20 .net
>>692
原作でシンが裏世界ではダーブラがNo.1って言ってるぞにわか
暗黒魔界は裏世界って扱いなんだよにわか

715:マロン名無しさん
18/05/26 20:13:33.75 .net
>>693
人間タイプって悟空やベジータも人間やろ
むしろダーブラよりサイヤ人の方が人間タイプだろ

716:マロン名無しさん
18/05/26 20:19:50.88 .net
ジレンと悟空がポタラ合体でジレットになってカトペスラスーツ着て疾風怒涛のアルティメットモードに変身して身勝手極み20倍界王拳使えば大神官に勝てる?

717:マロン名無しさん
18/05/26 20:24:14.32 hZqFUMk5.net
勝てる勝てる
けどジレットじゃなくてジクウな

718:マロン名無しさん
18/05/26 20:25:45.31 .net
ジレンとトッポがポタラ合体したジッポと身勝手ベジットだとどっちが強い?

719:マロン名無しさん
18/05/26 20:28:12.32 .net
身勝手極みとジレンのポタラなんか1分も持たないだろうな

720:マロン名無しさん
18/05/26 20:28:16.71 .net
ん~身勝手ベジットかな

721:マロン名無しさん
18/05/26 20:29:16.32 .net
>>700
サンクス
ならあとは全王だけだな
こいつだけは誰も倒せる気がしない
魔封波でワンチャンあるかな

722:マロン名無しさん
18/05/26 20:33:43.96 .net
>>704
魔封波でもムリゲー

723:マロン名無しさん
18/05/26 20:53:44.70 .net
界王神見習いのザマスにも効いたから全王にも効くんじゃね?
まぁ封印したら自由になった破壊神が暴れてめちゃくちゃになる可能性はあるが
ビルスも地球の食べ物がまずかったら地球破壊してたわけだし
他の宇宙はビルス程正義って感じでもなさそうだからいつ暴れるか分からん
キテラやジーン辺りは危険だな

724:マロン名無しさん
18/05/26 21:29:26.26 .net
>>696
ナンだと?消されてーのけ

725:マロン名無しさん
18/05/26 21:29:59.75 .net
>>697
言ってねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

726:マロン名無しさん
18/05/26 21:30:58.19 .net
>>698
セルやブウは人間やないやろ

727:マロン名無しさん
18/05/26 21:31:23.74 .net
>>699
かたつむり

728:マロン名無しさん
18/05/26 21:31:59.72 .net
>>704
gtのレジックなら倒せるで!!

729:マロン名無しさん
18/05/26 21:42:18.43 .net
全王はギャグキャラだからな
両さんが死なないのと似たようなもの

730:マロン名無しさん
18/05/26 21:45:16.78 .net
全王をどうとか言ってる池沼在日

731:マロン名無しさん
18/05/26 21:54:54.54 .net
>>691
体型と性格の差じゃ
デブは落ち着いた代わりに純粋より弱くなってる設定だし

732:マロン名無しさん
18/05/26 23:25:33.06 .net
ジレンが身勝手の極意を覚えたらヤバイな
天使の領域を超えるんじゃね

733:マロン名無しさん
18/05/26 23:32:11.28 .net
雑念凄いから難しいけどな

734:マロン名無しさん
18/05/26 23:37:34.15 .net
トラウマ思い出すだけで身勝手の極意に食い下がるのヤバスギ

735:マロン名無しさん
18/05/27 00:33:59.35 .net
全王なんてベビーにも勝てねーやろ

736:マロン名無しさん
18/05/27 00:34:19.17 .net
ベビーのリベンジデスボールで終わんよ!

737:マロン名無しさん
18/05/27 00:39:40.62 .net
>>717
むしろ眠ってた真の力が解放されただけだろ
フリーザも悟空が超サイヤ人に覚醒して逆転されたらフルパワー出したし
ブルー2ベジータや破壊神トッポも同様

738:マロン名無しさん
18/05/27 00:45:01.74 .net
ジレンを細かく分類する奴居るけど
本気出しただけだろあんなん
トラウマとか、声かけ復活とか
別にパワーアップしてないのに
後者なんて、疲弊して変身も出来ない雑魚悟空Fにやられちゃう位だし

739:マロン名無しさん
18/05/27 00:47:16.28 .net
そう言われてもトラウマ想起してパワーアップって言われてるからなあ

740:マロン名無しさん
18/05/27 00:52:23.68 .net
そもそもトラウマジレンって、どこからどこのジレンを言ってるの?

741:マロン名無しさん
18/05/27 00:54:35.05 .net
何度も言われてるが
宇宙ランクは強さではなく民度や知性など総合的な人間レベルをランク付けしたもの
だから免除宇宙にジレン以上がゴロゴロいるとは限らない
むしろ免除宇宙にジレンより強い人間は居ても1人か2人だろうな
第1宇宙とか強さより精神面が成熟した神や思想家みたいな人間が多そう
ジレン以上の強者は第8と12に集中してそう
それか復活した可能性高い第13~18宇宙にいると見た

742:マロン名無しさん
18/05/27 00:59:21.64 .net
ベルモットがジレンの過去バラして以降
上半身裸になって以降
このどっちかだな
トラウマより赤オーラ纏ってパンチの衝撃波で悟空ビビらせた辺りが一番強そうだが

743:マロン名無しさん
18/05/27 01:01:23.16 .net
あのサバイバルにビビってた界王神の宇宙は成熟した宇宙かもな。
バトルレベルは低い
そういう宇宙の破壊神が最強って事でバランス取ってるのかも

744:マロン名無しさん
18/05/27 01:04:25.65 .net
描写的にジレン最強の瞬間って
極み覚醒して
「この熱さに応えなければなるまい」
と言って出した糞熱い、糞デカイ玉を凝縮した弾だろ
そんなヤバいのを瞬時に輸送しながら側に移動してパン消した極みは凄い

745:マロン名無しさん
18/05/27 01:04:28.48 .net
>>724
キツネとジーンはビルスより強そうだからその宇宙にいるかもな
つかジレンより上の時点で破壊神超えだからそんな人間がゴロゴロいたら破壊神の格が落ちる

746:マロン名無しさん
18/05/27 01:06:25.96 .net
秩序的な話で言ったら
11宇宙と7宇宙って破壊神レベルがゴロゴロ居て危険だよな
悪党が選抜入りしてる第7はともかく
正義正義言ってる11が消され候補なのもわかるわ

747:マロン名無しさん
18/05/27 01:06:31.05 .net
秩序的な話で言ったら
11宇宙と7宇宙って破壊神レベルがゴロゴロ居て危険だよな
悪党が選抜入りしてる第7はともかく
正義正義言ってる11が消され候補なのもわかるわ

748:マロン名無しさん
18/05/27 01:16:13.83 .net
>>730
破壊神超えの悟空
破壊神に匹敵するベジータ
破壊神の足元まで迫ってるフリーザ
しかも3人共まだまだ強くなるのは確実
第7宇宙ヤバすぎw
セルが復活したら破壊神超えは確実だし
まぁゴッド級のディスポを苦戦させるモルボルがウヨウヨいる第11もヤバいが

749:マロン名無しさん
18/05/27 01:20:50.90 .net
フリーザは悪党だし
ベジータブウピッコロは元悪党だからわかるが
11宇宙は一応正義戦隊のみで構成されててあれだからな

750:マロン名無しさん
18/05/27 01:22:31.44 .net
ブウは悪ブウが一番向上心ありそうだわ。
負けないと執念もすごかったし

751:マロン名無しさん
18/05/27 01:23:22.33 .net
>>727
どう見てもムキムキ形態の方が強いだろ

752:マロン名無しさん
18/05/27 02:43:58.17 .net
>>724
破壊神より強い人間がいる宇宙は噂程度だからジレンが群を抜いてると思うよ

753:マロン名無しさん
18/05/27 03:39:27.94 .net
>>735
そういや大会前にウィスが言ってたな
つまり、破壊神超えの人間が存在すること自体本来は有り得ないことなんだろう
やたら免除宇宙にはジレン以上がゴロゴロいるって意見あったが
天使と破壊神大切にしてる鳥山がそんな簡単に破壊神超えの人間は出さないと思う
居ても一人いるかいないって感じかと
居るとしたら究極の宇宙の第12かな
ジレンは天使除いたらしばらく最強だろう

754:マロン名無しさん
18/05/27 06:46:58.64 .net
ちょっと修行したら破壊神超えなんてわんさかでてくるよ

755:マロン名無しさん
18/05/27 07:34:55.92 wrF13LAg.net
このスレ強さ議論が目的じゃなく
暴言の吐き合いしてマウント取りたいだけのクズばっかりだな

756:マロン名無しさん
18/05/27 07:40:30.46 wrF13LAg.net
>>691
単純にブウの怒り100パーセントの純粋悪がベースになったおかげで
戦闘力も倍加したんだろう

757:マロン名無しさん
18/05/27 08:33:44.04 wrF13LAg.net
>>690
分離前デブブウが30だとして
分離後ガリブウが21
分離後デブブウが14
悪ブウが64
超3ゴテンクス78
究極悟飯95
超サイヤ人2が13
超サイヤ人3がその4倍の52
純粋ブウ52
これならデブブウが分離した後にも関わらず
純粋ブウの時に超2ベジータより少しだけ闘えたのも矛盾がない
ただ、ガリに吸収された時に同化して吐き出された時に
その分の戦闘力を取り戻した可能性もある

758:マロン名無しさん
18/05/27 09:01:11.56 wrF13LAg.net
>>740の追記
30じゃなくて分離前デブブウ35だった
超3ゴテンクス吸収ブウ142

759:マロン名無しさん
18/05/27 09:08:35.62 .net
またしょうもない数字付け君か

760:マロン名無しさん
18/05/27 09:13:47.21 wrF13LAg.net
戦闘力が2倍の超サイヤ人2が13なので超サイヤ人は6.5

761:マロン名無しさん
18/05/27 09:15:07.71 wrF13LAg.net
>>742
ここに書き込んだのは初めてだが

762:マロン名無しさん
18/05/27 09:16:56.15 .net
>>744
初だろうが俺からしたらまたかよだよ

763:マロン名無しさん
18/05/27 09:26:00.76 wrF13LAg.net
そうか、悪いけど俺からしたら知るかよだよ

764:マロン名無しさん
18/05/27 09:28:34.69 .net
>>746
ここドラゴンボール超スレだ
すれ違いな わかったか?

765:マロン名無しさん
18/05/27 09:47:21.29 .net
>>723
見てればわかるだろ

766:マロン名無しさん
18/05/27 10:30:18.04 wrF13LAg.net
>>747
確かにな
原作の話やGTキャラの名前出す奴が大勢いたんでついな

767:マロン名無しさん
18/05/27 10:37:27.21 .net
>>731
フリーザはない
破壊神候補ごときに手も足も出ずフルボッコにやられただろ
ベジータも破壊神候補に火事場の自爆技で倒すのがやっとだし現役破壊神はきつい
まあ破壊神の足元には及んでるかもしれんが

768:マロン名無しさん
18/05/27 10:52:16.36 .net
>>749
ついなじゃねーよ。
すみませんでしただろうが
マウント取られるちゃうよー?ってプライドが邪魔してるのかい?クズ

769:マロン名無しさん
18/05/27 11:40:59.07 wrF13LAg.net
>>751
じゃあ原作の話出した奴全員に言えよクズ、チキンだからIDありにしか言えんか

770:マロン名無しさん
18/05/27 11:44:06.24 wrF13LAg.net
気持悪い奴だなあ(笑)>>746で同じような返し方しただけで逆ギレとか
745マロン名無しさん2018/05/27(日) 09:16:56.15ID:???
>>744
初だろうが俺からしたらまたかよだよ

747マロン名無しさん2018/05/27(日) 09:28:34.69ID:???>>749
>>746
ここドラゴンボール超スレだ
すれ違いな わかったか?
751マロン名無しさん2018/05/27(日) 10:52:16.36ID:???>>752
>>749
ついなじゃねーよ。
すみませんでしただろうが
マウント取られるちゃうよー?ってプライドが邪魔してるのかい?クズ

771:マロン名無しさん
18/05/27 12:04:31.92 .net
うるせえよ暴れんなゴミカス

772:マロン名無しさん
18/05/27 12:11:20.98 wrF13LAg.net
図星突かれて本性現しやがったかゴミカスくん

773:マロン名無しさん
18/05/27 12:14:27.42 wrF13LAg.net
すいませぇん(笑)
はいこれで終了な
どうせゴミカスはお前だろとかほざいて暴れるんだろうな

774:マロン名無しさん
18/05/27 12:32:08.84 .net
>>750
ベルモッドが破壊神トッポは破壊神と変わらないって言ってたろ

775:マロン名無しさん
18/05/27 12:46:32.44 .net
ガキかよ大人しくしてろ二人とも

776:マロン名無しさん
18/05/27 13:10:08.40 .net
>>750
じゃあ
破壊神>トッポ、キラベジ>フリーザってことか?
つか破壊神ってビルス以外人間と闘った描写がないからイマイチ強さが分からん
フリーザが破壊玉脱出したから破壊神に善戦しそうな気はするが

777:マロン名無しさん
18/05/27 13:21:19.74 .net
破壊神でも強さは全く同じってわけでもないだろうから
最弱破壊神ならフリーザやヒットと互角なんじゃね?
キラベジなら最弱候補のヘレスやアラクに勝てそう

778:マロン名無しさん
18/05/27 14:02:28.11 .net
>>757
破壊神と同じ=破壊の力が使えるとかじゃ?

779:マロン名無しさん
18/05/27 14:07:32.87 .net
>>659
だからそのレベルのパワーがないと吸収されてベルガモをパワーアップさせるだけだろ
毒でも使わなきゃフロストじゃ勝てない

780:マロン名無しさん
18/05/27 14:09:56.29 .net
>>673
つまり天津飯なんかはプロット指定がなくアニスタで無理やり活躍の場を与えた可能性?

781:マロン名無しさん
18/05/27 14:20:22.53 .net
>>759
シドラの破壊玉はモブ犬が持ち運べるレベルまで抑えた破壊玉だろうから相手に容赦無く放ったトッポの破壊玉と比べるのはどうかと思うわ
フリーザはあのちっこい破壊玉を抑え込むのが限界だから破壊神には遠いだろ

782:マロン名無しさん
18/05/27 14:21:09.75 .net
天と悟飯とピッコロは持て余したのが露骨だったな
亀やクリリンやヤムチャはちゃんと役割あったのに
ブウやゴテンクスのが面白そうと思ったり
超は再生工場だから仕方ないが

783:マロン名無しさん
18/05/27 14:23:57.69 .net
悟空も潜在能力は破壊神を超越してるけどマスターしきってないし現状は自在にキラキラ化出来るであろうベジータの方が上だろうな

784:マロン名無しさん
18/05/27 14:24:48.86 .net
自爆技で破壊玉ごと本体を倒したキラベジ
体力めっちゃ消耗するが、抑え込んで(たぶん消せない)、別の誰かにぶつけられる金玉
直ぐに破壊はされなかったが抜け出せなかった素悟空
玉ではないが、直接破壊で瞬時に破壊されたザマス
ジレンや身勝手ならポンと消せそうだな

785:マロン名無しさん
18/05/27 14:26:06.62 .net
ブルー進化にはなれるだろうけどトッポと戦った時みたいな力は常時でないんじゃないか?

786:マロン名無しさん
18/05/27 14:36:05.33 .net
>>768
要するにあれもビルスの時みたいにブチキレただけだしな

787:マロン名無しさん
18/05/27 14:40:24.21 .net
キラベジって界王拳ブルー悟空と同レベルくらいだろ多分

788:マロン名無しさん
18/05/27 14:43:54.62 .net
>>769
別にブチ切れてなかっただろ
自爆技使った時も冷静だったし

789:マロン名無しさん
18/05/27 14:45:32.01 .net
ベジータは身勝手なし悟空よりは上だけど、それでベジータがボコると身勝手なられて今度はベジータがフルボッコされるからな
面白い力関係になってる

790:マロン名無しさん
18/05/27 14:48:29.82 .net
話題ないから何度も終わったことを無限ループで議論(喧嘩)してるよな

791:マロン名無しさん
18/05/27 14:54:51.29 .net
ブルーってゴッド+超サイヤ人だろ
キラベジはゴッド+超ベジータなんじゃないの?ちょっと大きくなってるし体の光具合も似てるし
ゴッドで超化するのはそれだけでも難しいんだろきっと
さらにそこからパワーを引き出した状態じゃない?たぶん

792:マロン名無しさん
18/05/27 14:59:01.72 .net
>>773
退屈ならアニラーザの考察でもしてろ
ランク上部であいつだけ、不可思議なんだから
超2ケフラよりは上みたいだがな

793:マロン名無しさん
18/05/27 15:01:56.62 .net
呼称がブルーになった時点で
ゴッドの再生能力とか
ゴッド吸収とか
ゴッドの超化とか
気を漏らさない事で素でも超化級の強さとか
そこらへんはリセットされた気がする

794:マロン名無しさん
18/05/27 15:12:31.11 .net
>>772
本当にベジータを少しでも上にしたくて必死だな

795:マロン名無しさん
18/05/27 15:16:42.52 .net
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch