◆進撃の巨人ネタバレスレpart750at CSALOON
◆進撃の巨人ネタバレスレpart750 - 暇つぶし2ch697:マロン名無しさん
17/07/06 22:01:02.82 .net
>>676
そこで不治の病発症→肝心なとき吐血の黄金パターンですよ

698:マロン名無しさん
17/07/06 22:02:03.03 .net
リヴァイはもう4年の間に病死してるんだよ
マーレで引き伸ばしてるのはそのせい
猿にはすでに勝ってるので、猿との次の戦いは意味�


699:ェない 次はミカサが成長の証としてやるだろう



700:マロン名無しさん
17/07/06 22:02:03.35 .net
アルミンとハンジはエルヴィンの後任としてプレッシャー半端無いしなりふり構ってられないだろうな
エレンがヒストリアの事隠してるの知ったらブチ切れそう

701:マロン名無しさん
17/07/06 22:02:05.93 .net
>>673
その場合代わりにメインキャラのトリオに
誰かが昇格するか新キャラが加わるだろうな

702:マロン名無しさん
17/07/06 22:02:21.94 .net
>>680
アッカーマン爺さん長生きしてたやん

703:マロン名無しさん
17/07/06 22:03:10.09 .net
>>681
ああー確かにスピード巨人との戦いならどうなるか分からんな。鎧の完全防御でなく単純なやり合いなら、
何気にちょこまか動く立体機動の1番の天敵かもね。しかも平地ならリヴァイでもどうなるか分からんね

704:マロン名無しさん
17/07/06 22:03:25.65 .net
こんなに人気になってなかったらアルミンは殺してただろうな
あれは苦しかったよ

705:マロン名無しさん
17/07/06 22:04:02.73 .net
>>687
巨人と同じなら覚醒からのカウントダウンだから
爺さんは覚醒してないんだろう

706:マロン名無しさん
17/07/06 22:04:41.02 .net
ミカサも戦闘意欲失ってそうだが
エレンは寿命短いし駆逐すべき巨人も消えたし引退してエレンを看取るために主婦になってるほうが自然

707:マロン名無しさん
17/07/06 22:04:53.56 .net
女性キャラ少ないからサシャ殺せなかったんだろうな
ピーク安定やな

708:マロン名無しさん
17/07/06 22:05:24.11 .net
正直パラディ島の奴ら死滅するべきだよな

709:マロン名無しさん
17/07/06 22:05:24.56 .net
>>689
いやどう考えてもアルミンを生き残らせる予定だったろ
そのために数巻前から布石打ってる

710:マロン名無しさん
17/07/06 22:05:57.73 .net
>>689
エレンとアルミンの対立のこと昔から言ってたんだから既定路線だろ

711:マロン名無しさん
17/07/06 22:06:02.69 .net
リヴァイはもう死んでる予想
ミカサがリヴァイから受けた鬼の特訓を思い出すという回想シーンに登場

712:マロン名無しさん
17/07/06 22:07:09.11 .net
あの高さから落として死なせないんだからもう適当でいい

713:マロン名無しさん
17/07/06 22:07:36.93 .net
>>696
主人公が死んだらそこで終わりだろ

714:マロン名無しさん
17/07/06 22:07:45.06 .net
>>690
巨人は覚醒からじゃないよ
そうしないと13年縛りの意味がなくなる
始祖なんて能力使う機会ないんだから覚醒させずに置いといた方が管理しやすい

715:マロン名無しさん
17/07/06 22:08:00.22 .net
ミカサの戦闘意欲はエレンが生きてる限り無くならないだろ
でもエレンの寿命来たら真っ白な灰になりそう

716:マロン名無しさん
17/07/06 22:08:05.42 .net
>>686
そらカチャさんだろ今でもグッズはアルミンアウトで
カチャがいるじゃん

717:マロン名無しさん
17/07/06 22:08:11.40 .net
>>691
エレン達は3年間マーレ艦隊と戦ってたのに戦意喪失とか何の冗談

718:マロン名無しさん
17/07/06 22:09:18.41 .net
>>699
巨人は継承でもいいや
とにかくアッカーマンは覚醒からカウントダウンなのかも

719:マロン名無しさん
17/07/06 22:10:23.41 .net
ミカサはエレン死んでもしばらくは命を顧みない無茶な奮戦ができることを証明済

720:マロン名無しさん
17/07/06 22:10:25.70 .net
>>702
巨人いないし白兵戦や対人戦じゃないからアッカーマンいらないやん
艦隊を駆逐したエレンのために主婦やる方が理にかなっている

721:マロン名無しさん
17/07/06 22:10:47.16 .net
>>688
あとは戦槌がどんなやつかだな
ただリヴァイは戦闘以前に調査兵を補充できてるかが問題なんだよな
9人じゃ特攻囮作戦も無理だし

722:マロン名無しさん
17/07/06 22:11:01.14 n60KCRWg.net
マーレ側の物語、結構好きだわ

723:マロン名無しさん
17/07/06 22:11:41.14 .net
アルミンはラスボス候補だぞ
エレンがエルヴィン死なせてアルミンを助けたからアルミンはエレンの勝手を許せないんだよ

724:マロン名無しさん
17/07/06 22:11:51.42 .net
パラディ厨イキってきたな

725:マロン名無しさん
17/07/06 22:12:05.44 .net
>>668
デウスエクスマキナだろうね
地下室に行って真実を知った後に空を見上げると飛行機が巨人が降ってくるみたいな絶望エンド

726:マロン名無しさん
17/07/06 22:12:06.20 .net
大丈夫
ミカサもアッカーマン寿命理論によれば、短命だからすぐに天国に

727:マロン名無しさん
17/07/06 22:12:19.14 .net
>703
ケニーがいるじゃん
根拠はなくそう思いたい願望なら素直にそう言え

728:マロン名無しさん
17/07/06 22:12:59.59 .net
戦槌はたぶんサイキョウのオリジナルだろ

729:マロン名無しさん
17/07/06 22:13:56.98 .net
>>712
ケニーはいつ覚醒したのかな?
意外と遅いのかもしれない
死んだ時50歳くらいとすると40で覚醒したとか

730:マロン名無しさん
17/07/06 22:14:06.49 .net
ケニーが覚醒したのリヴァイがまだケニーと一緒に暮らしてた頃だよな
随分長生きだな

731:マロン名無しさん
17/07/06 22:14:19.28 .net
クロックタワーのハンマー男みたいな奴かも

732:マロン名無しさん
17/07/06 22:15:13.23 .net
リヴァイが覚醒したのが10歳くらいだとすると覚醒からもう20年も経過してるし
そろそろ死期だな
巨人と同じ13年とは限らないしたぶん違うだろう

733:マロン名無しさん
17/07/06 22:15:17.15 .net
アッカーマンも寿命がーって言ってる奴はリヴァイにも不幸属性が欲しいんだろうな

734:マロン名無しさん
17/07/06 22:15:25.25 .net
ダイバー巨人とエレンゲとドデカミンが格闘してる隙にアッカーマンズが油断してるダイバー巨人を削ぐからミカサとリヴァイの戦力は必要

735:マロン名無しさん
17/07/06 22:16:05.15 .net
戦鎚は古文書に出てた武器持ってるやつだろ
硬化の抜け殻をほぼ消耗なく作り出せるとか?

736:マロン名無しさん
17/07/06 22:16:12.56 .net
タイバーはパラディ侵攻前に戦わずして負けそう

737:マロン名無しさん
17/07/06 22:16:18.39 .net
アッカーマン爺さん急に覚醒してたらそれはそれで面白かったかもな
ミカサの場面が台無しになるが
「今…生きていることが奇跡のように感じた」←寿命ヤバす
「…その瞬間、体の震えが止まった」←ワシ病気治った?
「その時からワシは自分を完璧に支配できた」←スーパー爺さん誕生

738:マロン名無しさん
17/07/06 22:16:26.01 n60KCRWg.net
タイバー家って何でエルディア人なのに迫害受けていないんだろうか…
収容区に居てないんでしょ

739:マロン名無しさん
17/07/06 22:16:33.04 .net
アルミンとガリアードって巨人継承した時期ほぼ同じだろうから
エレン死亡後も多少続くなら話の中心になりそう

740:マロン名無しさん
17/07/06 22:17:09.13 .net
>>713
サイキョウは大きさから言って超大型じゃないのかね
ロッドが持ってた液は歴代の知性巨人の髄液から作った物なんだろうてのも王家が代々持ってた物
なんだろうことも想像つくけど 問題はヨロイ ブラウンのブラウンだよな
ライナーと本当に関係ないのかが気になるところ

741:マロン名無しさん
17/07/06 22:17:14.24 .net
>>723
セレブたから

742:マロン名無しさん
17/07/06 22:17:37.02 .net
ポッコはピークと仲良さそうなのに別れまであと一~二年しかないんだな

743:マロン名無しさん
17/07/06 22:18:04.33 .net
ずっと戦闘に不参加だったタイバーが強いとは思えないんだが
戦ってもグリシャに負けたフリーダみたいになりそう

744:マロン名無しさん
17/07/06 22:18:15.02 .net
>>723
マーレが主導権握るきっかけになった巨人だから

745:マロン名無しさん
17/07/06 22:19:06.97 .net
>>725
サイキョウはともかくヨロイブラウンは恐らくタイバーがライナーの脊髄液をロッドに横流ししたんだろうな
伝書鳩でも使ってな

746:マロン名無しさん
17/07/06 22:19:08.42 .net
>>723
今のところ最初にマーレについた貴族家としか分からんからね
迫害というか嫌悪はされてんじゃない 政治にも実戦にも加わらず隠居してるというだけで

747:マロン名無しさん
17/07/06 22:19:13.91 .net
一般エルディア人を奴隷としてマーレに差し出すのと引き換えに
エルディア貴族たちがセレブライフを送るのが不戦の契りなのではないか

748:マロン名無しさん
17/07/06 22:19:29.19 .net
タイバー家も巨人の力盗まれてるかもよ

749:マロン名無しさん
17/07/06 22:19:44.95 .net
>>718
リヴァイはすでに不幸の寄せ集めみたいな人生だろ

750:マロン名無しさん
17/07/06 22:20:33.42 .net
タイバーが戦わないのはレイスと同じ理由だろうな
というか間違いなくグルだな

751:マロン名無しさん
17/07/06 22:20:48.75 .net
ケニーは結構年いってたし寿命そんな短くねえだろw
巨人が寿命短いからってほかになんでもかんでも当てはめようとするのは馬鹿のすることだぞ

752:マロン名無しさん
17/07/06 22:21:27.79 .net
>>732
まあ実情を知った?エレンとグリシャがキレる類のもんではある
ただウーリの様子を見るにそんな俗っぽいもんではないと思うが

753:マロン名無しさん
17/07/06 22:21:51.83 .net
ケニーはあれでまだ45歳くらいだったんじゃね

754:マロン名無しさん
17/07/06 22:22:02.04 .net
アッカーマンの話はもう終わったしつこい

755:マロン名無しさん
17/07/06 22:22:14.11 .net
リヴァイおじさんはガッツさんに次ぐくらい不幸な人生
あんなに不幸なのに意外と優しいというのが萌えポイントなんだろ

756:マロン名無しさん
17/07/06 22:23:00.62 .net
進撃というか中世レベルの世界では50越え程度でもシワシワの人ばっかじゃないの

757:マロン名無しさん
17/07/06 22:23:10.47 .net
進撃は不幸じゃないキャラの方が少ないし

758:マロン名無しさん
17/07/06 22:23:44.00 .net
ただ思いついただけだが
ミカサの「いってらっしゃいエレン」はマーレに行くエレンに向けて言った言葉かもな

759:マロン名無しさん
17/07/06 22:23:48.88 .net
ミカサは刺青が噛ませならアッカーマンで掘り下げられないともう出番ないから副産物設定は大事だろ

760:マロン名無しさん
17/07/06 22:24:02.07 .net
>>738
55以上には見える

761:マロン名無しさん
17/07/06 22:24:17.68 .net
リヴァイが何歳かによるな 

762:マロン名無しさん
17/07/06 22:24:56.87 .net
たんぱく質や糖質の少なそうな食生活してそうだし
あの食生活でミカサみたいにムキムキになれるのはおかしい

763:マロン名無しさん
17/07/06 22:25:07.37 .net
リヴァイはたぶん850年で32歳だったんじゃないかな
今は36歳くらい

764:マロン名無しさん
17/07/06 22:25:27.35 .net
リヴァイはたしか30代前半という設定だったはず
リヴァイ母が20歳で産んでたとしてもリヴァイ母が生きてたら50は超えてる

765:マロン名無しさん
17/07/06 22:25:45.68 .net
>>743
あのミカサ頰傷がないのよね

766:マロン名無しさん
17/07/06 22:25:51.62 .net
リヴァイが30代前半なら母の兄は50は超えてるな
でも力の消費度によって寿命が縮まる設定って何かの漫画でなかったっけ
リヴァイはアッカーマンの中でも屈指の実力だから、力の消耗がすごそう

767:マロン名無しさん
17/07/06 22:26:09.92 .net
>>738
ジークもめっちゃ若かったしな・・・あんだけシワあっても40代はありうる

768:マロン名無しさん
17/07/06 22:26:12.98 .net
刺青ってどうするんだろうなほんと
ショボい設定でもアレだし仰々しい設定でもご都合感あるし扱いに困るな

769:マロン名無しさん
17/07/06 22:26:14.12 .net
ジークはもう島の連中にも顔割れてるだろうし大丈夫か
リヴァイ、ハンジ辺りはずっとスタンバイして待ってるだろう
パラディ怖過ぎ

770:マロン名無しさん
17/07/06 22:26:53.73 .net
どう見ても最後のほうはミカサの話になるように描いてるだろこれ

771:マロン名無しさん
17/07/06 22:26:55.67 .net
>>747
エレンからタンパク質補給できるから

772:マロン名無しさん
17/07/06 22:27:09.52 .net
>>753
忘れてないといいけど

773:マロン名無しさん
17/07/06 22:27:14.50 .net
>>747
大人組の年齢はピクシス>ザックレー>キース>グリシャ>エルヴィン>カルラ>リヴァイ>ハンジかな

774:マロン名無しさん
17/07/06 22:27:21.03 .net
あ、ちょっとそこの貴女。
ちゃんとエレンちゃんの肛門にピント合わせてもらえるかしら?

775:マロン名無しさん
17/07/06 22:28:00.48 .net
刺青というか東洋は今の話に絡む気配ないからね
かといって諫山が放置するとも思わんし

776:マロン名無しさん
17/07/06 22:28:25.42 .net
>>755
ユミルフリッツと大地の悪魔の契約に遡るしかユミルの民には道がないし
そこで東洋の一族絡ませる

777:マロン名無しさん
17/07/06 22:28:39.09 .net
ロッドが死んでもケニーはぴんぴんしてたから
リヴァイも平気でしょ
年も30ならケニーくらいだろうし

778:マロン名無しさん
17/07/06 22:28:51.14 .net
>>757
手首の包帯忘れてないし大丈夫いけるいける

779:マロン名無しさん
17/07/06 22:29:01.54 .net
>>671
実際ミカサに同人需要ないがな

780:マロン名無しさん
17/07/06 22:29:05.74 .net
>>755
エレンとの別れは終盤だろうしな
でも大局には関わらないと思うぞ

781:マロン名無しさん
17/07/06 22:29:06.43 .net
助けを求めにいったグリシャが一家惨殺するくらいブチ切れて
記憶でそのレイスの主張を知ったエレンも怒り
私達は罪人だと酷く落ち込んでたフリーダ
やはり初代王の思想が問題だな

782:マロン名無しさん
17/07/06 22:29:31.28 .net
東洋って誤解を招くから、諫山はなかったことにしたがってなかったっけ?
いつの間にか消えてるかも

783:マロン名無しさん
17/07/06 22:30:03.86 n60KCRWg.net
>>754
まさに悪魔の末裔ですねw

784:マロン名無しさん
17/07/06 22:30:30.03 .net
ザックレーとピクシスはどっちが上だか微妙なとこだろ 同期かもしれんが

785:マロン名無しさん
17/07/06 22:31:10.59 .net
ミカサは女性的な魅力はあんま無いな
凄い格好良いと思うけどあんまり女としては見れない
アニメの大幅なキャラデザ改変は許せない派

786:マロン名無しさん
17/07/06 22:31:28.48 .net
>>767
いや東洋という呼称が分かりにくかったと言ってた 無かったことにはしてないよ
どうしても東洋というとアジアを連想するがそうではないという事じゃね

787:マロン名無しさん
17/07/06 22:31:31.03 .net
>>750
あの背景の荒野ってパラディ島の壁外の荒野っぽい
顔に傷がないでもマフラーしてる
エレンが子ミカサと認識していることから大人ではない
エレンの目線が低い=座っているか小さい子どもの目線
服のボタンの合わせが男物

これらから導き出される答えは何かな

788:マロン名無しさん
17/07/06 22:31:58.72 .net
髪が無い方が年上だろ
常識的に考えて

789:マロン名無しさん
17/07/06 22:32:33.77 .net
>>767
失敗したとは言ってたな
東洋だとアジアとかを連想しちゃうけど進撃の東洋は東の海ってだけですって

790:マロン名無しさん
17/07/06 22:32:36.90 .net
ミカサってちょっと設定盛りすぎだよな
巨人化学の副産物アッカーマンの末裔で壁内唯一の東洋人で手首に謎の刺青があり時々謎の頭痛がある
その上エレンの予知夢みたいなのに出てくるとか全部回収しようと思ったら30巻くらいまでかかりそう

791:マロン名無しさん
17/07/06 22:32:43.35 .net
>>772
最後は諫山せんせの絵のせいでは...

792:マロン名無しさん
17/07/06 22:32:47.71 .net
髪フサフサの爺さんもいるで
若いのにハゲてるのもいるで

793:マロン名無しさん
17/07/06 22:33:01.04 .net
ずっとドイツと東欧風のデザインなのに、ケニーの出てるとこだけアメリカ中西部に
なってておかしいから王政編ではやつの存在はカットの方向で

794:マロン名無しさん
17/07/06 22:33:06.03 .net
東洋人が英字幕でオリエンタルになっててヤバイなと思った
わざとそうしてるのかもしれんけど

795:マロン名無しさん
17/07/06 22:33:11.05 .net
>764
ホモリヴァイやホモエレンに比べれば

796:マロン名無しさん
17/07/06 22:33:24.34 .net
>>772
エレンとの別れに納得して傷が消えたんだろ
あの傷は怨念みたいなもんだから

797:マロン名無しさん
17/07/06 22:33:29.68 .net
>>773
クリリンのことかー!

798:マロン名無しさん
17/07/06 22:34:15.62 .net
ケニーのカウボーイぽい雰囲気はわりと好き
ただニファちゃん頭パンしたのだけは許さない

799:マロン名無しさん
17/07/06 22:34:30.78 .net
>>782
このハゲーーーーー!!!

800:マロン名無しさん
17/07/06 22:34:40.50 .net
東洋を東洋として描かないために中東連合を出してきたんじゃないの
特別な設定はないですよってこと

801:マロン名無しさん
17/07/06 22:35:01.08 .net
ヨーロッパにはカウボーイっていないの?

802:マロン名無しさん
17/07/06 22:35:31.33 .net
パラディ島はマーレの北東側だから東洋人は先住民族な可能性
エルディアに民族浄化されたのは東洋人

それかあの地図にはさらに東側に国があり最後は新天地の東洋に向かって終わり

803:マロン名無しさん
17/07/06 22:36:09.07 .net
>>786
欧州を舞台にカウボーイっぽい恰好した映画は見たことある
ジュボーダンの獣とかいう映画

804:マロン名無しさん
17/07/06 22:36:25.75 .net
東洋人設定は伏線とかじゃなくただの萌え要素かもね
ただ唯一ユミルの民じゃないって点は今後絶対触れられるはず

805:マロン名無しさん
17/07/06 22:36:41.49 .net
>>779
許されてるなら作中でそういう侮蔑が入った意味ってことだ

806:マロン名無しさん
17/07/06 22:36:46.96 .net
ミカサカプは百合以下のニーズ

807:マロン名無しさん
17/07/06 22:36:59.93 .net
>>771
世界地図を逆にしたからアジア圏が西洋になるんだよね

808:マロン名無しさん
17/07/06 22:37:21.19 .net
ミカサの入れ墨ってタイバー家の紋章でも彫られてるんじゃね?

809:マロン名無しさん
17/07/06 22:37:39.06 .net
レニングラードカウボーイっていたな

810:マロン名無しさん
17/07/06 22:38:03.93 .net
>>789
ほかにも少数民族は居そうだけどな壁内に
歴史の真実隠すことに同意しなかったアッカーマンと東洋人が迫害されただけで
ただケニーの口ぶりだとアッカーマンはもうミカサとリヴァイしか残ってないだろうけど

811:マロン名無しさん
17/07/06 22:38:17.24 .net
>>787
俺もそれだと思ってる
東洋人は壁の王に滅ぼされたパラディの先住民でミカサの刺青はその恨みを表してる

812:マロン名無しさん
17/07/06 22:38:20.69 .net
最初東洋というのは日本人受けを狙ってるのかと思った
出てくるのが全員ドイツ人じゃ日本のお子様は親近感がわかないから
ヒロインに日本人系を登場名前が日本人風ミカサ

813:マロン名無しさん
17/07/06 22:38:32.44 .net
>>734
大したことない

814:マロン名無しさん
17/07/06 22:38:39.14 .net
>>781
またお前かw
物理でついた傷だろあれ

815:マロン名無しさん
17/07/06 22:39:11.04 .net
パラディは元からエルディア領土だろ

816:マロン名無しさん
17/07/06 22:39:23.10 .net
ミカサは女とイチャイチャしたほうが人気出るタイプ

817:マロン名無しさん
17/07/06 22:39:24.11 .net
そもそもミカサが戦艦から名前取ってるわけだし

818:マロン名無しさん
17/07/06 22:39:28.03 .net
諫山がラストを柔軟にするために仄めかしてるだけだから

819:マロン名無しさん
17/07/06 22:39:46.50 .net
>790
迫害されてる設定だから

820:マロン名無しさん
17/07/06 22:40:37.15 .net
ss全盛期もミカサ人気なかった
ゴテゴテの設定がパンピーに受けただけ

821:マロン名無しさん
17/07/06 22:40:53.99 .net
ミカガビは萌える

822:マロン名無しさん
17/07/06 22:41:04.52 .net
>>801
綾波と長門の後継機なのにそれはない

823:マロン名無しさん
17/07/06 22:41:11.21 .net
ミカサの謎要素ってふわふわしすぎてて考察のしようが無いよな
適当に根拠のない妄想しつづけるしかない
そろそろ何かしら謎に触れてくれよ

824:マロン名無しさん
17/07/06 22:41:31.38 .net
マブラブだったらエレンだけ島に残って
他みんなパラディ島脱出やな

825:マロン名無しさん
17/07/06 22:42:32.59 .net
>>807
寡黙キャラの系統じゃないだろ
マッチョ系女子の系統

826:マロン名無しさん
17/07/06 22:43:14.85 .net
>>754
今度は今までとは逆にパラディ側を内面見せず悪っぽくやったら面白いな。
まあもう十分内情見せたから無理だけどw

827:マロン名無しさん
17/07/06 22:43:20.82 .net
考えるな
諫山を感じろ

828:マロン名無しさん
17/07/06 22:43:21.69 .net
本物のネタバレ前にハンジとヒストリアの百合展開が嘘バレしてたけど
ハンジとヒストリアも萌える
ミネバ様とハマーンカーンみたいで

829:マロン名無しさん
17/07/06 22:43:24.04 .net
バレまだっすか・・?

830:マロン名無しさん
17/07/06 22:43:31.63 .net
>>808
待て待て
巨人の副産物だと設定盛られたばかりじゃん

831:マロン名無しさん
17/07/06 22:43:36.84 .net
>>787
先住民設定はありそう

832:マロン名無しさん
17/07/06 22:44:14.85 .net
巨人の残りカッスーマン

833:マロン名無しさん
17/07/06 22:45:03.56 .net
ミカサの設定に触れる時は話が終わる時だからだろ
作者にはリョナの性癖があるからミカサが純夏やキャスカ姐さん並みの扱いをされることに期待
3人の中で無傷なのミカサだけだしな

834:マロン名無しさん
17/07/06 22:45:12.50 .net
だからアッカーマンはどうでもいいだろ
知性巨人の研究の副産物だから記憶改竄は効かないだけだ
重要なのは東洋の一族

835:マロン名無しさん
17/07/06 22:45:52.12 .net
東洋人はおそらく華奢な黒髪一族

836:マロン名無しさん
17/07/06 22:46:59.24 .net
東洋は没設定みたいなもんだろ
やっぱアッカーマン属性の方が面白い

837:マロン名無しさん
17/07/06 22:47:36.05 .net
どうせ諫山のことだから日本地図反転させた国を東洋人の国として出すよ

838:マロン名無しさん
17/07/06 22:47:41.13 .net
>>810
作者が萌え文化を研究して戦艦の名前つけたら売れるのにあやかってミカサを命名したいうてるやん
明らかに綾波と長門

839:マロン名無しさん
17/07/06 22:47:56.55 .net
諫山にはリョナ性癖ないだろ
エレンヒストリアライナーみたいにその編の主要キャラを精神的に追い込むのは好きみたいだが

840:マロン名無しさん
17/07/06 22:47:58.55 .net
>>770
ぷるぷるの唇が嫌だったな

841:マロン名無しさん
17/07/06 22:48:05.04 .net
そういえば巨人化できるヤツばかり四肢欠損しまくって普通のヤツはなかなか欠損しないな
ハンジの片目くらいか

842:マロン名無しさん
17/07/06 22:48:07.98 .net
諫山が色々使いやすいように仄めかしてるだけだから…
諫山を感じろ

843:マロン名無しさん
17/07/06 22:48:20.27 .net
>>821
アッカーマンって要は脳筋強化人間じゃん
ヒロインとしては黒髪華奢でいてほしかった

844:マロン名無しさん
17/07/06 22:48:40.70 .net
マダガスカルって日本からはちょうど地球の裏側

845:マロン名無しさん
17/07/06 22:48:53.63 .net
東洋の人とそれ以外(それぞれ一部の人)はなんで
エルディア人と共にパラディ島に行ったんだろうな

846:マロン名無しさん
17/07/06 22:49:41.10 .net
>>754
マーレや世界から見たパラディ島は不気味過ぎる
32隻の調査船と駆逐艦を沈めた恐い島

847:マロン名無しさん
17/07/06 22:49:51.35 .net
>>822
いや日本はパラディから見たら以西じゃん
だから作者もアジアを連想させる名前にしたのは失敗と言ってる

848:マロン名無しさん
17/07/06 22:50:03.73 .net
エヴァの場合は全員軍艦だろ
あとは碇とか舵とか船関係
別に名前のおかげで人気出たわけじゃないと思うが

849:マロン名無しさん
17/07/06 22:50:08.51 .net
>>818
諫山はエレンと離れてミカサは昔の普通の少女に戻るとかミカサの幸せは~とか言ってるし
殺す気はもちろん痛め付ける気もなさそう

850:マロン名無しさん
17/07/06 22:50:41.12 .net
華奢なミカサはミカサじゃない
アニメでミカサ役してるひょろひょろの人にはミカサの個性を奪うなと言いたい

851:マロン名無しさん
17/07/06 22:53:11.39 .net
>>834
気が変わるんじゃね?

852:マロン名無しさん
17/07/06 22:53:20.43 .net
>>830
ウーリ(145代目)の思想が関係しているのかも

853:マロン名無しさん
17/07/06 22:53:22.56 .net
>>833
綾波は日本アニメ史上最も成功した萌えキャラ
全てに萌えの要素が詰まってる
もちろん名付けにも

854:マロン名無しさん
17/07/06 22:54:04.18 n60KCRWg.net
原作のミカサも体重の割にはかなり華奢だと思うけど

855:マロン名無しさん
17/07/06 22:55:37.12 .net
>>834
そりゃあヒロインリョナりたいなんて言うわけない
事実として作者が好きなマブラヴもベルセルクもヒロインが史上一番くらいに酷い目に合ってる
ニファやペトラへの仕打ちを忘れたか

856:マロン名無しさん
17/07/06 22:55:51.50 .net
>>838
ヒロインと見せかけて主人公の母なのもエヴァそっくりだな
そういえばヒストリアもアスカにちょっと似てるかも

857:マロン名無しさん
17/07/06 22:56:56.17 .net
ニファはアルミンと何かあると思ったんだけどなー

858:マロン名無しさん
17/07/06 22:57:56.70 .net
>>841
まったく似てねえよw こじつけすぎだろ
アスカはツンデレの上プライド高くて自分からシンジに何も言えず
それで勝手に落ち込むようなヤツだぞ

859:マロン名無しさん
17/07/06 22:58:00.18 .net
ガビでまりもちゃんやるしかねーな諫山!

860:マロン名無しさん
17/07/06 22:58:31.60 .net
>>838
好き嫌いを除いても世界的人気の日本アニメ一の萌えキャラはセーラームーン

861:マロン名無しさん
17/07/06 23:00:56.15 .net
主人公シンジだったらこの漫画一巻で終わってるわ

862:マロン名無しさん
17/07/06 23:01:47.65 .net
>>841
似てないし擦り寄るなよ
プライドがないなぁ

863:マロン名無しさん
17/07/06 23:02:40.78 .net
むしろ今時めずらしい熱血主人公てのも進撃が人気出た理由の一つだったしな
エヴァ以降あたりからシンジくんみたいな性格の主人公ばっかになったし

864:マロン名無しさん
17/07/06 23:03:21.26 .net
エヴァ信者どこにでも沸くけどどうでもいい

865:マロン名無しさん
17/07/06 23:03:35.08 .net
>>846 まず開拓地から出ていかなそう



867:マロン名無しさん
17/07/06 23:03:59.89 .net
エヴァは母や子宮のメタファーを散りばめて特大ヒットしたから萌え文化を研究した作者はそれを取り入れてるんだろうね
人類を包む壁の名前がマリアとローゼ(母性の承知)なのはわかりやすい
三重の壁は子宮のメタファーであり母を失ったエレンは壁から出たがる一方でずっと母性=ミカサに守られ続けていたって話がこれまで

868:マロン名無しさん
17/07/06 23:04:32.25 .net
熱血主人公だけどヒロインには敗北中だし、お姫様キャラだし
熱血なのにピーチ姫みたいな立場がエレン

869:マロン名無しさん
17/07/06 23:04:44.90 .net
ミストエンドってなんだっけ?
怪物らの住む世界と入り口が繋がって町が危険になって
スーパーに閉じこもり攻防戦して主人公らが車でそこから
脱出するも絶望的になってみんなで死を選ぶことになり
主人公が最後死のうとしたら霧が晴れて異次元のような入り口が
消えて大団円
残された主人公がぽかんと取り残される後味の悪いやつ?

870:マロン名無しさん
17/07/06 23:04:51.71 .net
>>851
145代王も女だった
あると思います

871:マロン名無しさん
17/07/06 23:05:11.60 .net
原作だけの時はそんなに熱血主人公イメージなかったけどなエレン

872:マロン名無しさん
17/07/06 23:05:59.30 .net
>845
セーラームーンは男も狙ったけどメインは子どもでゴールデンタイムだから萌えキャラじゃないよ

873:マロン名無しさん
17/07/06 23:06:10.60 .net
エヴァのパクリを認めちゃっていいの?

874:マロン名無しさん
17/07/06 23:06:21.07 .net
エレンの精神力は異常

875:マロン名無しさん
17/07/06 23:06:58.99 .net
パラディ厨の次はエヴァ厨か?

876:マロン名無しさん
17/07/06 23:07:01.72 .net
エヴァ厨の残念なところはそれしか知らずにアラフォーアラフィフになってしまったこと

877:マロン名無しさん
17/07/06 23:07:35.06 .net
>>856
男もハマる百合をやってたし
萌え豚が大挙してたぞ
どこの世界に生きてるんだ

878:マロン名無しさん
17/07/06 23:08:30.62 .net
第二の主人公ライナーは毒母親という母性と戦ってるしな
ライナーな母ちゃんへの反響のでかさを見るに母とどう向き合うかっていうのは誰もが共感できる普遍的なテーマなんだよ

879:マロン名無しさん
17/07/06 23:08:39.04 .net
セーラームーンはホモもあったしな
でもドイツでは、ゾイサイトは女ってことになってるらしい
ホモ設定が駄目なのかな

880:マロン名無しさん
17/07/06 23:09:14.51 .net
エヴァ自体がガンダムとかイデオンとかの影響受けまくりだしな
その上庵野がゲームは全て聖書のパクリと開きなおってたし
オリジナリティあるようでいろんな物の寄せ集めだぞあの作品

881:マロン名無しさん
17/07/06 23:09:59.06 .net
どの漫画も何かに影響は受けてるだろうな

882:マロン名無しさん
17/07/06 23:09:59.57 .net
>>841
アニメと貞本エヴァは結末が違うよね
同じガイナックスなのに
アニメが始まる前に漫画1巻が発売されたけど
そこから漫画が完結するまで何十年かかったんだろ
カヲルが擦り寄ってきた子猫を無残に殺すカットが胸糞だったのを
覚えてるよ

883:マロン名無しさん
17/07/06 23:10:00.98 .net
>861
なかよし連載でおもちゃが数百億売れた国民的一般コンテンツじゃん
気持ち悪い豚がターゲットオタク向けアニメとは違う

884:マロン名無しさん
17/07/06 23:10:20.32 .net
Vガンダムの影響は受けてそうだ�


885:ネ マリア主義とか



886:マロン名無しさん
17/07/06 23:10:33.69 .net
めんどくせーな火野レイちゃんでシコってろ

887:マロン名無しさん
17/07/06 23:10:36.40 .net
>>864
知ってるけどパクリ作品をさらにパクってるから笑われてるんじゃないか

888:マロン名無しさん
17/07/06 23:11:45.05 .net
>>848
エレンはいらいらしない主人公だったな
弱みを見せない
うじうじ主人公に飽きてきてたから新鮮だった

889:マロン名無しさん
17/07/06 23:12:45.59 .net
>>851
エヴァ関連の考察本どんだけ出てたんだろ
アホみたいにコーナーに平積みされてたよな

890:マロン名無しさん
17/07/06 23:12:49.73 .net
>>870
むしろ進撃と似た作品てないような気するが

891:マロン名無しさん
17/07/06 23:13:00.17 .net
巨人化能力消滅だけだとパラディに幸福な未来はないよね
世界リセットとかやらかさない限り、世界中の人間の記憶から巨人について消去する位しないとバッドエンド待ったなし

892:マロン名無しさん
17/07/06 23:13:12.72 .net
>>871
??「俺はいらない子なんだ(ベソベソ)」

893:マロン名無しさん
17/07/06 23:13:22.36 .net
アニメ版のセーラームーンより、実写版のセーラームーンのほうが萌えた
北川景子がでてたやつ
すごく画面は安っぽいんだけど、プロットがすごく良いよ
あれ、進撃の巨人のアニメ版と同じ小林靖子が脚本で、あれが面白かったから
進撃の巨人も期待した

894:マロン名無しさん
17/07/06 23:13:31.49 .net
欠損男がエレンならミカサもついてきてるって意見見るけど
島から出た大人エレンは母の守護が無い存在として描かれるはずだからミカサはついてきてないと予想

895:マロン名無しさん
17/07/06 23:13:47.88 .net
でも初期の駆逐厨だったエレンは主人公に見えなかった
口だけは威勢がいいがよく負けてよく攫われるモブみたいな印象だった
王政編でやっと共感の取っ掛かりができた

896:マロン名無しさん
17/07/06 23:13:58.73 .net
>>874
そこでユミルフリッツと大地の悪魔の契約よ
もうこれしかない

897:マロン名無しさん
17/07/06 23:14:05.82 .net
エヴァ厨糞ウザいから教えてやるが火野レイから名前パクったジャン

898:マロン名無しさん
17/07/06 23:14:33.16 .net
>>873
劣化パクリの集大成に似た作品なんて作ってどうする
ジャンプでは没だぞ

899:マロン名無しさん
17/07/06 23:14:34.58 .net
>>873
進撃の巨人は風の谷のナウシカの原作のほうをパクってるだろ

900:マロン名無しさん
17/07/06 23:15:12.26 .net
>>873
ゲームだがマヴラヴオルタかな

901:マロン名無しさん
17/07/06 23:15:20.92 .net
ウルトラマン舐めんなよエヴァ厨

902:マロン名無しさん
17/07/06 23:15:28.07 .net
>>877
まずミカサはハーフとは言え東洋人顔でマーレじゃ目立つだろうから来れないだろうよ

903:マロン名無しさん
17/07/06 23:16:00.28 .net
ナウシカ全然似てないだろw 世界観が中世欧州の雰囲気だから似てると勘違いしてるんじゃないか

904:マロン名無しさん
17/07/06 23:16:12.09 .net
戦艦名ヒロインの流れにあやかったというだけで進撃はエヴァからの影響薄いと思うぞ

905:マロン名無しさん
17/07/06 23:16:16.28 .net
負傷兵がエレンなら目的が何であれミカサとは口論して出てきたんだろうな

906:マロン名無しさん
17/07/06 23:16:19.07 z7ZDi9GG.net
ベルトルトが超大型に適している意味が分かった。あいつ陰が薄いからこっそり潜入して原爆投下に適してるんだ

907:マロン名無しさん
17/07/06 23:16:34.45 .net
色んな売れた作品を分析した気配がある
つきつめると神話と聖書とシェイクスピアになるけどこういうの

908:マロン名無しさん
17/07/06 23:16:39.46 .net
>>867
なかよしに連載してた富樫の嫁さんの漫画は
セーラームーンがとにかくリーダーして最強なんだよ
セーラーサタンとか描写がかっこいい
アニメはセーラームーンのおいしいとこだけとっていく
所が好きじゃなかったww

909:マロン名無しさん
17/07/06 23:16:40.46 .net
>>883
それは諌山本人も好きと言ってて向こう側も諌山が絶賛と宣伝に利用してる

910:マロン名無しさん
17/07/06 23:16:54.82 b5r4rnwO.net
>>751
世界観的には17ぐらいで産んでてもおかしくはなさそうだけどな

911:マロン名無しさん
17/07/06 23:16:55.39 .net
>>887
巨人自体がエヴァンゲリオンじゃないか

912:マロン名無しさん
17/07/06 23:18:12.86 .net
>>875
アニメの梶の演技にエレンに弱さをつけたいと思ってしまったと
告白してしまったからな

913:マロン名無しさん
17/07/06 23:18:13.23 .net
神話 聖書ネタは進撃抜きにしてももうお腹いっぱいwwww
ただ進撃は面白いからいい

914:マロン名無しさん
17/07/06 23:19:13.48 .net
>>886
ナウシカの原作読んだことある?

アニメのセカンドシーズンのエンディングなんてナウシカの真似だって
諫山本人が認めてるじゃんw

915:マロン名無しさん
17/07/06 23:19:25.23 .net
>>893
仮にそれくらいで産んでてもリヴァイが30超えてるならどの道生きてたら50くらいだろう
そう考えるとケニーは当然それより上だしどう考えても50は超えてる

916:マロン名無しさん
17/07/06 23:20:07.46 .net
>>897
エンディングだけな それで?って感じ

917:マロン名無しさん
17/07/06 23:20:31.36 .net
>>882
カイとクイ
どっちが死んだんだっけ?
ユパ様も死んだよね?

918:マロン名無しさん
17/07/06 23:20:43.60 .net
なんかナウシカの原作やたら崇拝してるヤツいるけど
あれ結局ナウシカが新人類全て滅ぼす最悪の終わり方だからな

919:マロン名無しさん
17/07/06 23:21:01.74 .net
>>899
エンディングだけじゃないよ
漫画版読んでないだろ

920:マロン名無しさん
17/07/06 23:21:43.44 .net
エヴァ厨はどうでもいいけどナウシカ要素はあるよ

921:マロン名無しさん
17/07/06 23:21:52.33 .net
>>895
進撃の失敗のうちのひとつ
突き抜けた駆逐系男子からウジウジ君への転落

922:マロン名無しさん
17/07/06 23:22:11.61 .net
>>902
全部読んだよ
じゃあ具体的にどこが似てるか全部指摘してみろよ
世界観が中世てとこ以外まったく似てないぞ

923:マロン名無しさん
17/07/06 23:23:11.11 .net
パクリ先ならベルセルクもそうだろ

924:マロン名無しさん
17/07/06 23:23:22.46 .net
>>905
読んでそれなら、説明してもわからないんじゃないか
頭悪すぎて

925:マロン名無しさん
17/07/06 23:24:10.35 .net
>>901
結末忘れてしまった
ナウシカは最後姿を消したんだっけ?
途中出てきたナウシカの旦那になりそうな男の下へ
いったかもしれないとか
ナレーションあったような

926:マロン名無しさん
17/07/06 23:24:18.33 .net
>>907
2chは論より証拠
お前が何も示せないなら無いと同じ さよなら

927:マロン名無しさん
17/07/06 23:24:25.97 .net
最近ではガーディアンズオブギャラクシーとか世界の片隅とかにも影響受けてるとか言ってるし
どんな結末にするかはその時見て影響される作品次第だな

928:マロン名無しさん
17/07/06 23:24:38.49 .net
エヴァンゲリオン自体がナウシカのパクリだしな
エヴァンゲリオンは不思議の海のナディアの設定もパクってるが製作者が同じなので
パクリという問題ではないかもしれない

929:マロン名無しさん
17/07/06 23:24:38.81 .net
進撃を崇拝しすぎて頭がおかしくなったのさ

930:マロン名無しさん
17/07/06 23:24:51.77 .net
ナウシカも最後は放射能で余命僅かってノリだったな

931:マロン名無しさん
17/07/06 23:25:01.08 .net
タイバーってFSSのアラートみたいな感じなのかも


・アマテラス「アラート・エックス。勅命である。AKDを滅ぼせ」

・フリッツ「タイバー。勅命である。エルディアを滅ぼせ」



気のせいか何かダブるんだよね

932:マロン名無しさん
17/07/06 23:25:41.55 .net
>>906
ベルセルクか
2期のアニメが1期の黄金編と違い過ぎねえか?

933:マロン名無しさん
17/07/06 23:25:42.91 .net
>>908
最後は旧人類が世界浄化した時のために残した新しい人類の卵を墓ごとオーマ(巨神兵)使って破壊した

934:マロン名無しさん
17/07/06 23:25:48.32 .net
>>909
さよなら
証拠は漫画を読めばわかるので

935:マロン名無しさん
17/07/06 23:25:52.19 .net
ここって何のスレだっけ?

936:マロン名無しさん
17/07/06 23:27:17.30 .net
>>913
ナウシカは逆でしょ 汚染された世界で生きられるように改造された人間で
世界が浄化されたら逆に生きられなくなる作られた人類

937:マロン名無しさん
17/07/06 23:27:26.74 .net
FSSのパクリかと思ったわ
アッカーマン設定
騎士研究の副産物だし主従(


938:諌山が口にしたものの生かせてなかったが)関係とか



939:マロン名無しさん
17/07/06 23:27:32.76 .net
>>918
悪魔の末裔ネタバレスレ

940:マロン名無しさん
17/07/06 23:27:33.03 .net
>>877
主力の一人の為
過去にジークやピークが当初マーレに留まったように来ないとか
エレンと結婚して妊娠中か育児の為に付いて来られないとかだろう

941:マロン名無しさん
17/07/06 23:27:33.39 .net
ナウシカ達は繋ぎの存在だからな

942:マロン名無しさん
17/07/06 23:27:41.59 .net
>>911
映画の4部
全然やらないな

943:マロン名無しさん
17/07/06 23:28:24.31 .net
毎度パクリパクリ騒ぐやつってパクリ元読んでないことが多いからなw
たぶんネットのどこかで似てると言われてる作品適当に羅列して
俺知ってるんだぞ風を装いたいだけだろうけどくだらんな

944:マロン名無しさん
17/07/06 23:28:56.60 .net
>>915
蝕の丸パクは土下座して詫びないとな

945:マロン名無しさん
17/07/06 23:29:23.26 .net
カチャ嫌いなのに何いってんだ

362 名無し草 sage 2017/07/06(木) 23:02:56.32
>>361
これだな
ブスが2で過疎スレを回したりツイでアンチしても荒らしてるリヴァイ攻や他ジャンルは楽しそうに活動してるもんね
可哀想にw

946:マロン名無しさん
17/07/06 23:29:49.06 .net
>>916
ナウシカの心情の説明あるっけ?

947:マロン名無しさん
17/07/06 23:29:50.40 .net
エルディア人はマーレ人に作り変えられた新種の人類
エルディア人も役目を終えたから絶滅させられようとしてるんだよ

ナウシカと同じだね

948:マロン名無しさん
17/07/06 23:30:15.43 .net
>>926
蝕自体が神話のモロパクでは

949:マロン名無しさん
17/07/06 23:30:23.28 .net
>>916
ナウシカたちはからすれば自分たちは世界浄化までのつなぎの人類として生まれたとわかった以上
わざわざ新しい人類を生かしとく必要はないだろう

950:マロン名無しさん
17/07/06 23:30:25.63 .net
>>925
ガタブルしながら言い訳するなよ諌山

951:マロン名無しさん
17/07/06 23:30:43.78 .net
ミカサ厨は子作り望みすぎ

952:マロン名無しさん
17/07/06 23:30:46.04 .net
エヴァは結局のところ母=妻をめぐって父と息子が戦う歪んだ痴話喧嘩というか逆エディプスコンプレックスがテーマってかそのものだけど
進撃はなんだろ母性への抵抗とか脱却が裏テーマかね
始祖ユミルは大地母神のイメージだし
それでいうとエレンにとってのラスボスはミカサになるのか

953:マロン名無しさん
17/07/06 23:30:58.83 .net
>>929
そんな設定はありません

954:マロン名無しさん
17/07/06 23:31:21.13 .net
次スレは?

955:マロン名無しさん
17/07/06 23:31:36.47 .net
>>934
進撃は一環して自由とは何かがテーマだろ

956:マロン名無しさん
17/07/06 23:31:47.85 .net
>>929
マーレは1度エルディアに国滅ぼされたんだが

957:マロン名無しさん
17/07/06 23:31:56.32 .net
>>930
諌山はベルセルクの絵面や構図をパクってるんだが
あれには頭を抱えたぞ

958:マロン名無しさん
17/07/06 23:32:07.87 .net
エレンにはマーレにいるエルディア人と結婚してほしい

959:マロン名無しさん
17/07/06 23:32:08.71 .net
>>900
おいはやくしろ

960:マロン名無しさん
17/07/06 23:33:05.13 .net
>>938
奴隷に反乱されることはよくあるよね

ナウシカも奴隷の反乱で造物主が滅ぼされたわけだし

961:マロン名無しさん
17/07/06 23:33:31.01 .net
>>933
エレンが4年の命になったから
早く子をと望んでいるんだよ

962:マロン名無しさん
17/07/06 23:33:32.38 .net
>>930
進撃もベルセルクも読んでないのな

963:マロン名無しさん
17/07/06 23:34:19.01 .net
>>939
こじつけレベルでは
それ言うとベルセルクは絵画のトレスしてるがな

964:マロン名無しさん
17/07/06 23:34:25.11 .net
立てようか

965:マロン名無しさん
17/07/06 23:35:02.81 .net
エレンの相手は本命ヒストリア、対抗ガビじゃねーかな

966:マロン名無しさん
17/07/06 23:35:05.00 .net
>>905
ナウシカにも進撃にも中世要素全然ねえから

967:マロン名無しさん
17/07/06 23:35:11.16 .net
>>935
今後そういう筋になるのが見える

968:マロン名無しさん
17/07/06 23:35:13.60 .net
さっきからいろんな物のパクリ言ってる奴
絶対ナウシカもベルセルクも読んでないだろ

969:マロン名無しさん
17/07/06 23:35:55.67 .net
金カムの最後の晩餐トレスとかにも目くじら立ててんのかねこの人

970:マロン名無しさん
17/07/06 23:36:10.97 .net
エヴァとナウシカはわかるがベルセルクはわからん
どっか似てるとこあったっけ?

971:マロン名無しさん
17/07/06 23:36:15.21 .net
◆進撃の巨人ネタバレスレpart751 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(csaloon板)

972:マロン名無しさん
17/07/06 23:36:18.70 .net
>>934
父と子がテーマなんでは?

エレンとジーク)とグリシャ
ヒストリアとロッド
アニと父
エルヴィンと父

973:マロン名無しさん
17/07/06 23:36:27.39 .net
幼馴染にバリアを張りサブキャラがツケを払う進撃より
ヒロインのナウシカやまどかが業を一身に背負い周囲を救済した最後が心に響く

974:マロン名無しさん
17/07/06 23:36:39.55 .net
>>945
それでも諌山が丸パクした事実は変わらないし
さっきから擁護してるつもりてdisってて不愉快だな

975:マロン名無しさん
17/07/06 23:36:53.62 .net
壁内の文明は近代的とは言えないけどな進撃
てか壁外が第一次大戦レベルと判明したのもつい最近だし

976:マロン名無しさん
17/07/06 23:37:04.72 .net
>>937
男にとって母からの自立は自由と直結するしな
現代社会で男は母ちゃんから自立できないと高齢童貞萌え豚化
母の愛は心地よいけどそこから自立して脱却できないと豚=家畜になる

977:マロン名無しさん
17/07/06 23:37:18.67 .net
>>953
さすがピークちゃん

978:マロン名無しさん
17/07/06 23:37:24.95 .net
>>946
お願いします

979:マロン名無しさん
17/07/06 23:37:26.64 .net
>>943
きんもー☆

980:マロン名無しさん
17/07/06 23:37:28.63 .net
>>953
乙カチャ

981:マロン名無しさん
17/07/06 23:37:29.94 .net
昔はエレンとの子にミカサが刺青を継がせる展開になるとか言われてたけど
寿命設定のせいでパーになっちゃったね

982:マロン名無しさん
17/07/06 23:37:33.98 .net
結論出たね
諌山は確実にナウシカ、エヴァをパクってる
連載が長引けば長引く程パクり元が増えてる
今とりあえずパクろうとしてるのはガーディアンズオブギャラクシー、世界の片隅で進撃の巨人ってのは諌山が色んな作品の面白そうな部分を寄せ集めて組み立ててるだけ

983:マロン名無しさん
17/07/06 23:37:34.93 .net
>>959
どーも!

984:マロン名無しさん
17/07/06 23:37:36.48 .net
.>>955
まどかごときで心に響くのか・・・・・

985:マロン名無しさん
17/07/06 23:38:15.32 .net
>>952
エルヴィンが屍の上で懺悔しているシーンのことかな?

986:マロン名無しさん
17/07/06 23:38:15.84 .net
>>956
丸パクしたと言うならどこがどう似てるか言ってくれんと
死体積み重なってるシーンとか言わんよな

987:マロン名無しさん
17/07/06 23:38:16.14 .net
次スレおつおつ

988:マロン名無しさん
17/07/06 23:38:21.44 .net
ナウシカの影響を受けてるなら…

エルディア人はマーレ人に作り変えられた新種の人類
エルディア人も役目を終えたから絶滅させられようとしてるんだよ
でも奴隷のはずのエルディア人が反乱を起こして、マーレが滅ぼされる側に

不思議の海のナディアでもアトランティス人が奴隷として作った人間に滅ぼされる展開だろ

ナディアのほうがナウシカ完結より前だからパヤオがナディアをぱくってる可能性も

989:マロン名無しさん
17/07/06 23:38:25.98 .net
>>950
無知性乙

990:マロン名無しさん
17/07/06 23:39:04.44 .net
>>968
そいつ反応してくれるのを喜んでる構ってちゃんだから
パクリ連呼しだすヤツ現れたら一貫して無視がいいぞ

991:マロン名無しさん
17/07/06 23:39:57.06 .net
>>963
エレンが死んでもミカサが丈夫なら子は育つからな

992:マロン名無しさん
17/07/06 23:40:00.90 .net
劣化パクリの集大成なのが嫌なのかよ
そんなのはわかってて薄笑いで付き合ってるものだと思ってたわ

993:マロン名無しさん
17/07/06 23:40:27.72 .net
>>952
エルヴィンとグリフィスだね
この二人の共通点が多いっていうのはもちろん
決め手なのは蝕でのグリフィスの描写とシガンシナ戦でのエルヴィンの描写を見事に似せて来た

994:マロン名無しさん
17/07/06 23:40:33.44 .net
人類の知将エルヴィン・スミス!

995:マロン名無しさん
17/07/06 23:40:52.36 .net
蝕には全然にてないが
アルミンに104期が生贄に捧げられてミカサが化け物にまわされるってことだぞ蝕って

996:マロン名無しさん
17/07/06 23:40:55.66 .net
>>964
世界の片隅の何をパクるんだろ?

997:マロン名無しさん
17/07/06 23:41:02.21 .net
>>975
ごめん
全く似てない

998:マロン名無しさん
17/07/06 23:41:26.85 .net
進撃のテーマはエルヴィンの夢だろ

999:マロン名無しさん
17/07/06 23:41:33.59 .net
>>975
溜めに溜めてそれは草生えるわ

1000:マロン名無しさん
17/07/06 23:41:39.94 .net
アニとエッチしてー

1001:マロン名無しさん
17/07/06 23:41:42.07 .net
>>967
連載当時は同じ絵を並べて公開処刑されてた

1002:マロン名無しさん
17/07/06 23:42:01.69 .net
>>975
お前今最高に馬鹿にされてるぞ

1003:マロン名無しさん
17/07/06 23:42:41.40 .net
やっぱりいつもの出禁がいたんだな

1004:マロン名無しさん
17/07/06 23:42:57.01 .net
>>980
夢関係続ききっとあるよね

1005:マロン名無しさん
17/07/06 23:42:58.67 .net
>>974
どうでもいい人はそれでいいけどね
パクり元のファンとしては複雑だし描写の仕方によっては許せない部分もある

1006:マロン名無しさん
17/07/06 23:43:09.17 .net
>>977
髑髏の戦士はエレンか

1007:マロン名無しさん
17/07/06 23:43:11.25 .net
>>975の人気がピークちゃん越えや

1008:マロン名無しさん
17/07/06 23:43:15.88 .net
苦しくなるとエルヴィン連呼か
どうやら出禁ブスが擁護してたらしい
さすがの諌山もお前ごときに肩を持たれたくないだろうな

1009:マロン名無しさん
17/07/06 23:43:38.90 .net
ひょえー1人で会話してはる

1010:マロン名無しさん
17/07/06 23:43:56.78 .net
壁教=ナウシカのシュワの墓主教と聖職者たち

1011:マロン名無しさん
17/07/06 23:44:12.64 .net
ここまで一人二役がわかりやすい自演もめずらしいな

1012:マロン名無しさん
17/07/06 23:44:18.37 .net
>>990
何と戦ってるんだ

1013:マロン名無しさん
17/07/06 23:44:30.04 .net
>>977
楽しみ!

1014:マロン名無しさん
17/07/06 23:44:34.40 .net
エルヴィンって阪神がとる新外人か

1015:マロン名無しさん
17/07/06 23:45:10.02 .net
>>987
それが普通の反応なのにパクリ元もパクリニダーってうるさいバカかいる

1016:マロン名無しさん
17/07/06 23:45:13.69 .net
タイバーかっこいいな

1017:マロン名無しさん
17/07/06 23:45:29.01 .net
一応言っとくけど蝕でのグリフィスの描写は鷹の団を捧げさせる為にゴットハンドがグリフィスに見せた夢(幻)でエルヴィンのは妄想

1018:マロン名無しさん
17/07/06 23:45:45.14 .net
島の壁外に普通に街があったらおもしろい

1019:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 22時間 16分 45秒

1020:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch