◆進撃の巨人ネタバレスレpart749at CSALOON
◆進撃の巨人ネタバレスレpart749 - 暇つぶし2ch900:マロン名無しさん
17/07/06 01:22:41.21 .net
>>883
ユミルに手紙書かせて届けてくれたのに

901:マロン名無しさん
17/07/06 01:23:01.67 .net
ガビは明らかに強くて優しい子として描かれてる
エレンは少なくとも成長前は迷ってばかりで弱っちくてそういいやつでもなかったろ
そこが良かったんじゃないか

902:マロン名無しさん
17/07/06 01:23:07.70 .net
今のライナーならチャンスがあったかも
もう無理だが

903:マロン名無しさん
17/07/06 01:23:19.56 .net
罵倒するかなヒストリア

904:マロン名無しさん
17/07/06 01:23:27.21 .net
エレンは特に思想も信念もないけどやる気だけはやたらとある面倒な奴ってことか
田舎のヤンキーだな

905:マロン名無しさん
17/07/06 01:23:31.49 .net
>>884
そうなのよね
レイスがクリスタと結びついてるのか気になったん

906:マロン名無しさん
17/07/06 01:23:45.26 .net
>>886
昔の一時期似てただけじゃな
それにライナーはそれどころじゃない

907:マロン名無しさん
17/07/06 01:23:48.53 .net
>>888
無関心ってこと?そっちのがつれぇわ

908:マロン名無しさん
17/07/06 01:23:51.29 .net
>>890
エレンも仲間思いじゃないか
無謀な戦い方をするところも似てる

909:マロン名無しさん
17/07/06 01:24:49.45 .net
ただ忘れたにしてはマリア奪還の時意味ありげにクリスタ言わせてたから
まだ何かあるかも知れない

910:マロン名無しさん
17/07/06 01:25:07.09 .net
もう諦めろライナー

911:マロン名無しさん
17/07/06 01:25:26.58 .net
17巻で、エレンに「ライナーとベルトルトはどうするの」みたいなこと聞いてたよね辛そうな感じで

912:マロン名無しさん
17/07/06 01:25:44.63 .net
ユミル連れてマーレに戻る時を見たいなー。ライナーとベルトは一旦レベリオに帰してもーたんやろか。

913:マロン名無しさん
17/07/06 01:25:44.83 .net
マーレ内は息が詰まるな
今のところ自然もないし、調査兵団が出てきたら風通しの良さが新鮮に感じるだろう

914:マロン名無しさん
17/07/06 01:25:47.44 .net
>>900
次スレ

915:マロン名無しさん
17/07/06 01:26:08.57 .net
>>886
それはそれで面食いみたいでダサいな
エレンはクリスタ気持ち悪かったけど今のお前はなんかいいとかイケメンな事言ってたのに

916:マロン名無しさん
17/07/06 01:26:41.26 .net
壁の外より中の方がよほど自由だったって皮肉だな

917:マロン名無しさん
17/07/06 01:27:06.62 .net
>>896
そんなもんだろ
ライナーにとってクリスタは昔好きだった人気アイドルみたいなものでそれ以上の存在じゃない
ヒストリアにとってライナーはユミルやエレンほど特別じゃない昔の仲間で今の敵勢力の一人

918:マロン名無しさん
17/07/06 01:27:12.15 .net
ライナーもクリスタいる方へ巨人投げつけたりそんなにクリスタに本気には思えないけど諫山だから分からない

919:マロン名無しさん
17/07/06 01:27:15.73 .net
クルーガーがグリシャに見出した性質を受け継いでいるなら
エレンは突破者なんだろう

920:マロン名無しさん
17/07/06 01:27:23.17 h9HSIa2J.net
>>896 罵倒しない=無関心って考え方がよくわからんわ 18巻でのエレンに殺したいの?って聞いてるところから心底ライナーのこと憎んでないとは思うよ



922:マロン名無しさん
17/07/06 01:27:56.45 h9HSIa2J.net
>>909
17だ

923:マロン名無しさん
17/07/06 01:28:08.94 .net
ごめんエラーになる
誰か他の人スレ立てお願いします

924:マロン名無しさん
17/07/06 01:28:24.20 .net
ヒストリアはユミルがガチで食われたことを知った時どうなるかな

925:マロン名無しさん
17/07/06 01:28:41.35 .net
ライナーはそもそも島に上陸する前にファルコに食われるだろうしな

926:マロン名無しさん
17/07/06 01:28:45.13 .net
次に調査兵団が出て来るときは自由の翼をはためかせてほしい
でもマーレ内であのマントしてたら一発でバレるし、海を越えるとさすがに調査兵団の権力外だし別の部隊に改変されてるかも

927:マロン名無しさん
17/07/06 01:29:14.15 .net
◆進撃の巨人ネタバレスレpart750 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(csaloon板)

928:マロン名無しさん
17/07/06 01:29:33.31 .net
>>915
ありがとう!

929:マロン名無しさん
17/07/06 01:29:46.08 .net
>>915
立てといた

930:マロン名無しさん
17/07/06 01:29:52.89 .net
>>912
ヒストリアは継承の儀式に臨んでエレン食う一歩前まで行ったからユミルが同じように食われたことも理解してるだろ

931:マロン名無しさん
17/07/06 01:29:54.55 .net
>>915
さすがピークちゃん

932:マロン名無しさん
17/07/06 01:30:05.73 .net
>>909
あれはどっちかというとエレンの心配をしてただけで
ライナーはただの裏切り者って認識なんじゃないか

933:マロン名無しさん
17/07/06 01:30:20.82 .net
>>897
エレンは別に繊細な思いやりがあるでもなく
仲間が敵だったとわかるたび取り乱して
ガビみたいに自分の立てた作戦を冷静に成功させるわけでもない
作者がガビを女版エレンと思ってるのは興味深いが
エレンとガビは全然違うよ
でも少なくとも初期エレンはそれこそが凄く良かったんだよ

934:マロン名無しさん
17/07/06 01:30:43.00 cnx96Gmu.net
三浦春馬

935:マロン名無しさん
17/07/06 01:30:45.87 .net
>>914
あ!そうだマーレ編のつまんない部分は
衣装デザインが地味なんだよね
壁内の隊服はあんなに凝ってたのに

936:マロン名無しさん
17/07/06 01:30:58.53 .net
>>912
ヒストリアとガリアードが会って話す事はあるのかな

937:マロン名無しさん
17/07/06 01:30:59.96 .net
>>915
さすがピークちゃんだ

938:マロン名無しさん
17/07/06 01:31:05.94 .net
>>909
あれライナー達の心配してたようには見えないんだけど

939:マロン名無しさん
17/07/06 01:31:23.97 .net
>>909
なかなか言葉にできない気持ちじゃない?
エレンもしきりに~しなきゃならない、としか言わなかったし自分に言い聞かせてた感じだから

940:マロン名無しさん
17/07/06 01:32:16.74 .net
>>924
あるかもしれんがポッコにとってはユミルの記憶よりマルセルの記憶が優先されるだろうからなぁ

941:マロン名無しさん
17/07/06 01:32:43.24 .net
>>923
マーレ編第一次世界大戦の頃みたいな暗くて薄汚れた感じ好きだけど好みの問題だな
壁内はどっちかっていうと中世のきらびやかさがあった

942:マロン名無しさん
17/07/06 01:33:08.88 h9HSIa2J.net
ライナーを心配してるとかそういう意味で書いたわけじゃないんだけどな
単純にそこまで憎んでないって伝えたいだけで
もちろん敵で裏切り者っていう認識だと思うけど

943:マロン名無しさん
17/07/06 01:33:26.53 .net
さすがに敵巨人が女王に会うなんて状況にはならなそう
そんな事になったらパラディ終わりだろ

944:マロン名無しさん
17/07/06 01:33:43.67 .net
ライナーがヒストリアの前でシクシクオレはいらない子だシクシクって泣いたら助けてもらえそう

945:マロン名無しさん
17/07/06 01:33:52.75 .net
>>923
その辺も抑圧を感じるよな
壁内も確かにあったけど、独自の文化とだけあっていろいろ凝ってた
憲兵団のユニコーン、駐屯兵団のバラ、調査兵団の翼はかっこよかった

946:マロン名無しさん
17/07/06 01:34:08.00 .net
ぶん殴られるぞ

947:マロン名無しさん
17/07/06 01:34:20.14 .net
>>924
それめっちゃ見たい

948:マロン名無しさん
17/07/06 01:34:58.87 .net
マーレ側から描いているうちにアニが突然現れたりしそう。

949:マロン名無しさん
17/07/06 01:35:01.06 .net
今のライナーそんなに馬鹿じゃないだろ

950:マロン名無しさん
17/07/06 01:35:19.43 .net
>>932
自分の選択に責任を持つと言ったのにそれじゃ読者が泣くわ

951:マロン名無しさん
17/07/06 01:35:27.56 .net
>>932
ゴミを見る目で見られそう

952:マロン名無しさん
17/07/06 01:35:39.28 .net
ライナーも壁はもううんざりだって

953:マロン名無しさん
17/07/06 01:35:49.71 .net
>>929
俺もあの暗い感じは好きだけどね
中世ほどではないだろ、貧困も飢餓も隣り合わせだし

954:マロン名無しさん
17/07/06 01:36:15.41 .net
>>921
兵士になってからエレンが作戦を立てたことはないが強盗殺害時を見る限り冷静さも狂気も両方持ってると思う
まあそもそもイベントで書いた女版エレンに雰囲気が似てるって話で性格が似てるわけじゃないんじゃね

955:マロン名無しさん
17/07/06 01:36:24.65 .net
進撃か鎧にリベリオの壁ドンしてほしいな
今度は内側から

956:マロン名無しさん
17/07/06 01:36:38.83 .net
ヒストリアとはガビが会いそうだな
憎い壁の王だろうし

957:マロン名無しさん
17/07/06 01:37:16.93 .net
中世って不潔で野蛮な時代というのが世のイメージだぞ…

958:マロン名無しさん
17/07/06 01:37:42.68 .net
クリスタと再会どころかライナーもうパラディに行きたくないぽいぞ

959:マロン名無しさん
17/07/06 01:38:15.64 .net
>>945
服飾の話

960:マロン名無しさん
17/07/06 01:38:40.83 .net
ガビが手榴弾足につけて弱った子のフリして爆破する所は
子供の頃の強盗騙すエレンに意図的に似せてると思うけどね

961:マロン名無しさん
17/07/06 01:38:48.91 .net
そういやヒストリアってライナーに好かれてる自覚あんのかな
一応クリスタが人気者だった事は分かってるぽいけど

962:マロン名無しさん
17/07/06 01:38:49.26 .net
パラディに出発前に一悶着ありそうだもんな
マーレ編は24巻分まで続きそう

963:マロン名無しさん
17/07/06 01:39:03.12 .net
レベリオに壁ドンしても穴空いて終わりやん
パラディは巨人がいるから効果あっただけで

964:マロン名無しさん
17/07/06 01:39:06.60 .net
マーレにオタ的第三帝国的な派手さがなく
あの地味なとこがいい味だしてる

965:マロン名無しさん
17/07/06 01:39:36.35 .net
>>950
祭事の日に負傷兵が何かやってくれるだろう

966:マロン名無しさん
17/07/06 01:39:56.61 .net
>>951
リベリオの住人が逃げ出して暴徒化して反乱起こるとか

967:マロン名無しさん
17/07/06 01:40:00.75 .net
>>949
そもそもクリスタはもう何処にもいないとヒストリア本人が言ってるからな

968:マロン名無しさん
17/07/06 01:40:13.97 .net
>>874
リヴァイが誰か仕留めるにしても因縁のあるジークはエレンの獲物っぽいからなんともいえんな
女型を運用してるとしたらヒストリアが女型になってガリアードと対面とかないかな

969:マロン名無しさん
17/07/06 01:40:35.04 .net
カバネリに感じてた違和感に突然気が付いた
進撃みたいなダークファンタジーって中世にしろ近代にしろヨーロッパ風味が良く合うんだよ
和風はダークな雰囲気に合わない、ファンタジーに使うにしろ銀魂みたいなコメディは会う
和風世界ってなんかお気楽で楽しそうなイメージあるじゃん

970:マロン名無しさん
17/07/06 01:40:42.41 .net
>>948
エレン爆笑してないだろ

971:マロン名無しさん
17/07/06 01:40:55.91 .net
マーレは設定がド派手な割りに狭く感じる
自然がないからかな

972:マロン名無しさん
17/07/06 01:41:31.29 .net
ライナーの父親ってマジであの小心者の禿なの?
ライナーの勘違いとかそういうのじゃなくて?
というかライナーの母親はあの禿のどこにひかれたんだよ…

973:マロン名無しさん
17/07/06 01:41:55.93 .net
今月は先月号から数日経ってるのか?
負傷兵は入院生活満喫してるのか

974:マロン名無しさん
17/07/06 01:41:56.15 .net
>>905
牧場家畜が闘犬より自由だとは全然思わねーな

975:マロン名無しさん
17/07/06 01:41:58.14 .net
昔は髪2323だったんだよ…

976:マロン名無しさん
17/07/06 01:42:18.79 .net
>>948
まあ具体的にこのキャラと対比って決まってはいないかもしれんが
頭突きのとこでエレンとミカサ的な立ち位置かとちょっと思った

977:マロン名無しさん
17/07/06 01:42:22.19 .net
>>957
それは日本人だから和が良く分かるからじゃないのか和風ファンタジーを真面目にやるほど違和感感じる
ガチの時代劇ならシリアスでも大丈夫だろ
逆にヨーロッパは良く分からんからファンタジーに出来る

978:マロン名無しさん
17/07/06 01:42:35.76 .net
>>960
勘違いだったらライナーだけじゃなく親父も勘違いしてることになるだろ

979:マロン名無しさん
17/07/06 01:42:45.77 .net
ヒストリアの巨人化は奥の手だろ
もう巨人化してるならエレンは座標使えるはずだ
女型はそのうち拷問で障害を負ったハンジが継ぐ気がする

980:マロン名無しさん
17/07/06 01:42:49.49 .net
>>960
マーレ人ってだけで価値あるんじゃないか?

981:マロン名無しさん
17/07/06 01:43:08.03 .net
>>960
顔がライナークリソツだったな
まあ昔はフサフサで女の前ではいい顔してたんだろう

982:マロン名無しさん
17/07/06 01:43:48.00 h9HSIa2J.net
王女を巨人化させたら民が黙ってないだろ

983:マロン名無しさん
17/07/06 01:44:13.84 .net
でもあのハゲムキムキやったで

984:マロン名無しさん
17/07/06 01:44:53.95 .net
ヒストリア巨人化の件って今後触れられるのかな
それとも4年の間に色々あったけどもう解決したよって感じで流されるのかな

985:マロン名無しさん
17/07/06 01:45:38.92 .net
ライナーがガキの時にあの禿げ具合って父親何歳設定なんだろ

986:マロン名無しさん
17/07/06 01:46:17.78 .net
いかにも乞食しかいないって感じのスレだなここ

987:マロン名無しさん
17/07/06 01:46:44.53 .net
ロリアニ可愛い

988:マロン名無しさん
17/07/06 01:46:48.96 .net
最終的にミカサはエレンとの子作るよな

989:マロン名無しさん
17/07/06 01:48:31.83 .net
そう言えば4何も経ってるからとっくにヒストリア巨人化して
王族だから引きこもりが正義!の世界に壁内再洗脳済みの可能性有るな
そんで諦めない性格のエレンだけ負傷兵として1人ぽっちでマーレに来たとか

990:マロン名無しさん
17/07/06 01:48:37.68 .net
ライナーも将来ハゲるのか
まあその前に死にそうだが

991:マロン名無しさん
17/07/06 01:48:58.04 .net
>>976
アッカーマンと東洋人の高貴な血筋に穢れたエルディア人の血は入れられないわ!

992:マロン名無しさん
17/07/06 01:49:57.75 .net
ミカサとエレンが子供作るとしたら戦いが終わってからだろうけど
その頃にはエレンの寿命もう無いし作るタイミング無くね?
エレンは独り身のまま死にそう

993:マロン名無しさん
17/07/06 01:50:43.87 .net
>>956
1)リヴァイが普通に仕留める
2)リヴァイの後を継いだミカサが仕留める
3)リヴァイが前回のようにボコるけどトドメを刺さずに「許しが必要だ」みたいな流れになる
4)それどころじゃなくてもう勝負しない

994:マロン名無しさん
17/07/06 01:50:45.99 .net
>>975
わかる
出し入れしたい

995:マロン名無しさん
17/07/06 01:50:59.57 .net
>>972
サラッと流されたらエレンの葛藤とか何だったんだよって感じなんだが

996:マロン名無しさん
17/07/06 01:51:23.94 .net
デジャヴを見た

997:マロン名無しさん
17/07/06 01:52:52.13 .net
>>965
よく分からんからじゃなくヨーロッパの中世には記録がまったく残ってないダークエイジがあったのな
だから伝説の剣やドラゴンを好き勝手に登場させる捏造ファンタジーが一大ジャンルなんだよ
日本史は記録残りすぎて邪馬台国くらいしかファンタジーの舞台として捏造できない

998:マロン名無しさん
17/07/06 01:55:11.94 .net
つか、アニはどうなってるん?
結晶の中で老いていくの?

999:マロン名無しさん
17/07/06 01:55:58.08 .net
>>986
壁巨人は生きてたけど知性巨人はどうなんだろうね

1000:マロン名無しさん
17/07/06 01:56:45.03 .net
>>980
エレンが一人で死ぬということはミカサが先に死んでるか


1001:愛想つかされて捨てられてるってことになるが 身勝手に生きた結果一人で死ぬことになりましたって最期は嫌だ



1002:マロン名無しさん
17/07/06 01:57:01.92 .net
要領いいアニちゃんのことだからキックの練習でもしてるよ

1003:マロン名無しさん
17/07/06 01:57:44.27 .net
>>960
恋に落ちる相手と理由は選べないんだぜ

1004:マロン名無しさん
17/07/06 01:58:11.33 .net
コールドスリープ状態だけど13年が寿命なんじゃろ

1005:マロン名無しさん
17/07/06 01:58:36.30 .net
臭ぇのが消えたと思ったらまたコピペしてやがる

1006:マロン名無しさん
17/07/06 01:59:07.56 .net
>>988
別に一人で死ぬわけじゃないぞ
ミカサやアルミンその他みんなに見守られて死ぬだろ
独り身なだけで

1007:マロン名無しさん
17/07/06 02:00:54.61 h9HSIa2J.net
次スレめっちゃ荒らされてんな

1008:マロン名無しさん
17/07/06 02:01:07.69 .net
王家の血でもないのに王家の血まがいのことができるの?

1009:マロン名無しさん
17/07/06 02:01:18.08 .net
という驚異とマーレ側が解釈

1010:マロン名無しさん
17/07/06 02:01:33.82 .net
世代交代の際ジークに子ども作らせてそいつに継承させるだろう

1011:マロン名無しさん
17/07/06 02:01:37.05 .net
確かに血に巨人操作の原因を帰属させてるのは変な感じがする

1012:マロン名無しさん
17/07/06 02:01:53.14 .net


1013:マロン名無しさん
17/07/06 02:01:56.55 .net
ジャン・キルシュタイン肛門にダイナマイト突っ込まれて雌イキしながら爆死

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 4時間 15分 29秒

1015:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch