金田一37歳の事件簿 part27at COMIC
金田一37歳の事件簿 part27 - 暇つぶし2ch386:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 08:29:02.14 OVtoyNwI0.net
訂正
>>378じゃなくて>>380宛て

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 08:36:52.17 ahr8kxEf0.net
>>384
キャラの現在とその設定がダメなんだよ

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 08:45:15.85 FbXOZECR0.net
多少ツッコミどころ満載でもいいからもっと漫画らしいハッタリの利いたトリックが欲しい
氷の上に建てた家の周りに巨大な電熱線を張って家ごと溺れ死にさせたやつとか、ねーよと笑いながらも楽しかった
「こっそり仕掛けたスピーカーで音を鳴らしていたんだよ!」と言われても、はあそうですかという感情しか湧かない

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 08:48:17.39 ZNf9cmu30.net
>>374
エリートキャラのサブヒロイン枠としてはよさそうだったのにな
女明智的なの

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 09:00:53.66 48Y/oOMU0.net
>>357
50近い明智さんだって、まだ美形じゃん

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 09:16:18.34 h2AwHkZK0.net
>>387
全くその通り。>349が指摘した通り駄目な失敗作の典型そのものだもの。後金田一らしさは原作者が作る編集サイドが調整して作るもんだろうね。逆に今樹林見てて、ホントに設定とか把握してるの?って思う時有る。

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 09:29:34.58 kVakOWOk0.net
自分が展開を予想できない作品は駄目な失敗作なんだね(笑)

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 10:29:38.75 OnratEU50.net
むしろまた高遠頼りで大筋作ろうとしてるの見た時には予想通り過ぎて
「はあ~やっぱり……」って苦笑いと溜め息が出てきたぞ
まあ確かにあんな御山の大将に成り下がってたのは予想外だったけど

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 10:42:17.03 h2AwHkZK0.net
>>393
高遠推しは人気キャラだから解るけど、何か新鮮味も無いしね。やっぱりさ、金田一続編じゃなくて、世界観一緒の新作漫画のが色々面白かったし、やれる事多かった気がする。

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 11:05:53.24 tqtCcjPw0.net
>>387
肯定派の俺は異端なのか…
どの辺が気に入らないのかわからないが

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 11:41:54.91 h2AwHkZK0.net
異端は、異端て良いと思う。ただそういうファンだけしか残らなかったり、ライトユーザーから見放されたら完全にブランド終了だからね。

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 12:11:47.25 mnQHukkr0.net
>>349の中で、旧キャラ改悪だけはしてないと思う

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 12:11:47.81 RylREs420.net
>>394
なんというか高遠はこの作品において二重の意味で必要悪だと思う
一つ目は高遠が関与したことで法で裁かれない悪人達が何人か死んだってことで、
二つ目は作者がストーリーに困った時に「とりあえずこいつが何か悪巧みしてるっていう展開にすればいいか」って便利なキャラ扱いしてそうってことで
まあ一つ目に関しては獄門塾の明智氏家のやりとり見る限り、利権や妬みみたいな動機の事件にも描かれてない所で手を貸してるっぽいのと、
4人目のファントムみたいな純粋な悪党を弟子にしてる時点で微妙だけど

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 14:26:06.78 8sPih1ak0.net
本編であんなに対決してたのに出てこないのもおかしいから高遠がラスボスなのはまあ納得の流れだし別にいいんだけど
十二神このペースだと全員出せず、ルーツ()の時みたいにまた不完全燃焼で終わりそうだから
37歳ストーリー大筋には絡まず、たまにファンサービスで出す位の扱いでもよかったんじゃねとは思う

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:04:02.54 91ZNXDYs0.net
高遠はジョーカーやレクター博士みたいなポジで良かったよね

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:05:22.34 vEhQINjT0.net
>>399
樹林原作の続編って結構扱いきれず、伏線や設定投げっぱなしで終わる事がある。

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:31:26.84 WATZiD+60.net
>>400
犯人たちの事件簿の作者も高遠編を書く度にノイローゼになるほど大嫌いだからな

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:39:20.40 vEhQINjT0.net
次回はフミがメインゲストだけど、まさかRの時みたいこの事件で打ち切りとか、一旦休載とかじゃないよね。

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:41:53.82 A3wwaEVQ0.net
>>402
まああれは本気で嫌いというより単なるジョーク混じりの苦労話だろう
俺も別に高遠自体は嫌いじゃないから37歳の事件簿でも出方次第では別にここまで面倒な気分にならなかったんだけどな

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 16:23:57.41 48Y/oOMU0.net
>>403
次回、はじめちゃんとフミちゃんが
20年ぶりに混浴し、一緒に寝る

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 17:21:37.43 Zus63SEU0.net
>>398
高遠はルックスもいいし法で裁けない人間を殺しているからファンクラブもいるけど
逆に恨みを持ってる人間も結構いそう
美雪を除いたレギュラー陣はもちろん高遠の思惑の巻き添え食った鏑木プロとか香港の人たちとか氏家先生を利用された挙句殺された獄門塾の人たちとか娘や息子を殺された歌島リゾートの被害者遺族とか…

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 17:53:41.75 bfRZ7Z0j0.net
十二神が一つの事件毎に関わってきたとして、十二の事件解決するのに今のペースでどんだけかかるやら…。

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 17:53:45.53 WWoW76hJ0.net
まあ実写映画版デスノートでも目の前で評論家や刑事が殺されてもお構いなしに
モブ達はキラを熱狂的に崇めてたからそんなもんだろ

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 18:07:43.49 qNoTO4jT0.net
>>406
美雪も直接的な恨みはないにせよ確実に絶対的な嫌悪感抱いてると思うぞ
美雪視点だと「一ちゃんに散々嫌がらせみたいなことしてる上に一ちゃんの友達(研太郎)まで犯罪者の道に引きずり込んだ人」って認識だろうから
それに獄門塾初め殺されても仕方無いような被害者達の遺族だって肩身が狭いにせよ流石に内心は強く恨んでるだろうし

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 18:13:10.74 yNNVPn/70.net
>>406に美雪を除いたレギュラー陣とあるけど、
これで美雪が高遠にそれほど悪い感情を抱いていなかったら、美雪はガチで異常性格のサイコパスじゃね?

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 18:33:49.36 qNoTO4jT0.net
>>407
下手すりゃ一旦少年篇に戻る可能性まであるし、リアルタイムで4年以内にノルマ達成したらもう御の字レベルだと思ってる

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 18:41:25.22 izlMgONJ0.net
最初は一人の神が複数の事件に関わるけど
そのうちひとつの事件でケリがついて
最終的には2~3人まとめて始末されるように

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 19:29:22.03 MuxEItpk0.net
アパート放火で住人の男逮捕 東京・北区、男性1人死亡
警視庁王子署は15日、現住建造物等放火容疑で、東京都北区豊島、無職、金田一淳悦容疑者(59)を現行犯逮捕した。「こんなに大事になると思わなかった。自分が燃えるぐらいで済むと思った」と容疑を認めている。

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 22:06:39.48 /rQ+Dpe8W
>>411 過去編で更に先延ばし連載する気かもね。

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 23:22:43.72 H4eaLd5R0.net
>>413
「容疑者の下の名前、なんて読むんだろう?」と思ったら、ストレートに『じゅんえつ』と読むらしいぞ、この男

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 23:25:06.97 okp9iU8G0.net
>>402
以前からたまにその船津が高遠嫌いすぎてって内容の書き込みあるけどまさか書き込みしてる奴は真に受けてないよな…?

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 23:36:23.64 J0svbKyh0.net
汐見初音 萌え

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 00:27:45.46 mrdh+I2Y0.net
>>416
船津が高遠アンチなのは事実だろ

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 00:51:32.49 xKpFE8OW0.net
>>349
続編もので見るに堪えないレベルで劣化したものを知ってるから
金田一はまだ頑張ってる方だと思う
>>367
同じく京都
体を張って犯人の自殺を止める金田一が美しかった

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 00:52:01.45 EM/bdt0C0.net
単にやりにくいだけだろ
そもそも原作読んだの一巻描いてからとかいう奴だぞ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 02:38:30.02 /a6/+Xes0.net
原則、捜査は犯人確定したうえでの引き算だからな。
放火って簡単にわかるし、余罪も簡単に証拠が見つかってしまう。

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 02:39:25.78 xbIn9FHx0.net
仮に人様の作品のスピンオフで稼がせてもらってる無名漫画家が、読者に見える所でそんな露骨に元作品のキャラアンチを本気でしてたら、その漫画家はプロ失格だよ
でもあの作者の場合はどうみてもただ高遠が描きにくいのをネタにしてるだけだ
どうしてもあの作者を高遠アンチにしたい輩がいるのか

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 06:57:18.07 /a6/+Xes0.net
ていうか、金田一37歳の設定のどこが気に入らんの?
少年編に戻るかもとか、ありえんだろ

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 07:24:35.75 IHQuiVXo0.net
評論家気取り多すぎ

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 07:31:44.57 B2UhixTB0.net
>>423
その内また前のように少年時代のエピソードを描くかもしれませんってのは37歳開始直後に作者が詩面上のインタビューで言ってるぞ

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 07:51:50.10 PciOkl0a0.net
インタビューは知らんけど「高遠のルーツはどうなりますか?」って聞いた人に
「少年篇またやるので大丈夫ですよ」って返したのは知ってる

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 08:52:04.91 heDHpt7P0.net
その場しのぎでテキトーに言ってるに決まってるだろ

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 08:56:47.80 yE0qtbI70.net
>>427
そういえば明智警部の一巻で「明智を含めた金田一シリーズのキャラクターはさとうふみや先生との二人三脚で作ったキャラだ」って言ってたけど
あれ初期から知ってるファンからはバレバレの嘘だよね?
金成先生もキャラ作りやストーリー作りに大きく関わってきたし…
金田一37歳の連載前のインタビューでも金成先生の名前を出さなかったからね
船津先生は金成先生と親しいけど高遠などの美形悪役を気に入ってる樹林先生に対してビビってそう

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 09:34:05.09 Ti607gpZk
金成さん時代の方が色々面白かったな。
正直樹林さんには原作降りてほしいわ。どうみても質も堕ちたし、雑仕事感がアリアリ。やりたい放題していても
センスが古いのが否めない。なんか「90~00年代に頂点取ったから、そのノリがまだ通じる!」ていう感覚が抜けれてなさそう。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 10:22:57.12 socqmiSJ0.net
>>428
金成さんの事を嫌ってるのかな? でも金成さんや構成の島田満さんらの手腕で築かれた部分は大きいと思う。正直樹林さんってそういう成功に乗っかって自分の手柄にしてる様に見える。

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 10:29:20.51 c0hteYq00.net
サイコメトラーREOが高遠の手下ではなかったのが救いだな
何でもかんでも高遠のオリンポス12神だかに絡んでくると、各ストーリーが陳腐になる
金田一は、昔ながらに人間くさい動機や背景がないと面白くない

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:14:04.21 xtIHSzIY0.net
金田一は誰か一人の手柄というよりもマガジン編集にチーム作って、そのチーム総出で作ってると思ってたんだけど

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:16:25.05 yE0qtbI70.net
>>430
岡田有希って言うルポ漫画家さんの漫画の中で知り合いにそう言うところを咎められたことが描かれてたよ

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:25:57.27 QHuffDSe0.net
オリンポスとか、くだらなすぎる
最初の事件の犯人も、かなりレベルが低いやつだったし

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:38:00.82 DW3hLS0z0.net
でもあいつが使い捨てキャラなのは残念だな

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:38:39.66 DW3hLS0z0.net
>>435>>431への安価ね

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:39:27.63 z27ltAzx0.net
>>432
その通りだよね。てか続編で作者のやりたい放題作った作品って大概失敗作だし。

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:52:38.90 yE0qtbI70.net
>>437
昔はそうじゃなかったのにね
金成先生と都丸さんが抜けたのはやっぱり致命的だったか…

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 12:27:36.94 fpzylgOB0.net
白鳥の超能力使えば未解決事件解決できるじゃん

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 12:37:26.23 socqmiSJ0.net
>>434
青年版で出来るネタでは無いな。しかもそいつがあのファントム名乗るのがなんとも…。まあ高遠登場させることも困難な世界観だし。
なんで堂本剛実写化に今更拘るのか…?

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 12:41:23.32 socqmiSJ0.net
>>439
サイコメトラー覚醒のシーン、マジで仰け反りましたよ…。作者一緒とは言え、こんなのに使うなよって。

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 14:13:13.98 LnPovmVL0.net
堂本剛は病気があるからドラマみたいな長い時間の撮影は難しいだろ

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 14:22:55.36 socqmiSJ0.net
>>442
連載開始直後にラジオで言ってたね。実質製作がスタートから頓挫して失敗してる。作品を作る意義が無いままだもん。

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 14:52:14.23 uJFoZuAN0.net
悲しいなぁ
URLリンク(www.excite.co.jp)
剛も2月12日深夜放送の『どんなもんヤ!』で
「原作の方はどうなんですか?あの~、狙ってきました?僕、当ててきてます?そこ知りたいっすね。当ててこられてるなら、僕もなんとかして、応えなければいけなくなってくるよね」
と、ドラマや映画でその役を演じる俳優をあらかじめ決めておいてから脚本を書く「当て書き」かを確認するかのような発言していた。
すると、その剛の言葉を受けたように、原作者の樹林伸(天樹征丸)氏がファンのツイートに応える形で、
「正直にいいましょう。当ててます」(7月21日)と反応したのだった。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:10:59.50 yE0qtbI70.net
>>440
高遠自体元々腐女子以外には不評だからね
イブニング読者は「何こいつ」って思ってたし
樹林先生は以前から見た目だけがいい悪役を出しすぎてるところがあるし、普通の読者は「無駄に出し過ぎ」「金田一がつまらなくなったのは高遠を頻繁に登場させたせいなのでは?」って言ってたぞ

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:22:09.93 AksdG/l40.net
高遠の出しすぎが悪手なのは間違いないが、この漫画がつまらなくなった原因の8、9割は高遠と関係無い所にある

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:34:20.64 x+KoeLBo0.net
高遠でない話も詰まらないのあるしな

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:36:53.76 IHQuiVXo0.net
高遠が出て面白い話がないのも事実

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:40:53.90 socqmiSJ0.net
>>446
原作者か。

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:42:50.35 socqmiSJ0.net
>>445
無印時代の高遠は、バランス良く登場回数が出来て尚且つそれぞれのエピソードでキャラ描写や役割が上手く出せてたから良かった。

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 16:18:38.67 ah3VlXHy0.net
高遠はよ

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 17:20:25.89 LnPovmVL0.net
この流れなら高速って書いてもバレない

453:大予言!!
20/10/17 19:10:24.01 MSGww96yS
大予言 「「日本」と「北朝鮮」と「中国」で大飢饉(だいききん)
食糧危機が必ずおこる!!」

「バッタの大群」が「食糧危機」をひきおこした!!
2020年!!「北朝鮮」と「中国」と「日本」で
大規模(だいきぼ)な食糧危機がおこる!!

「食糧危機サミット」をひらきます!!
「ノストラダムス研究者!!全員集合!!
「ノストラダムスの予言」で予言されていた食糧危機が
おこってしまった!!!!
◎残酷まんが「アシュラ」
◎横山光輝先生の「三国志 一巻」で描かれている
食糧危機が「必ず」おこる!!
「じゃがいも」「さつまいも」「アワ」「ヒエ」で
なんとか生きのびるしかない!!        
                       ミカエル

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 19:23:21.52 fpzylgOB0.net
すごいおもしろかったのって金成が関わってた時代だろ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:09:09.46 socqmiSJ0.net
ライトユーザーでも覚えてたり、色々語れるのは金成さん時代だろうね。シリーズ人気の基礎も作ったし。
トリックもハッタリ感とインパクト有り、それでいて理にかなっていて、事件の舞台と密接な設定多いし。

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:12:07.60 3k4niMCH0.net
天国の島田荘司も悲しんでるわ

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:14:50.80 QHuffDSe0.net
金成時代は、異常さが良かった
ジェイソンの動機とか、悲報島でライフル銃を机に並べたりとか
今思うとライフル銃並べるのとかなんも意味ないけど

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:16:46.72 xtIHSzIY0.net
あれは参加者たちを疑心暗鬼にさせて、参加者同士で結束させないため
仮に矢萩とかが誰かと一緒に暗号の場所行ったりしたら面倒くさいだろ?

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:32:52.34 CzQOH4lLO.net
>>455
実際金田一が今の鬼滅ぐらい勢いがあった堂本版のドラマの頃は
金成が異人館村にチョイ役で出演するぐらいガッツリ関わってたし
高遠はまだ影も形もなかったしな

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:35:49.31 fpzylgOB0.net
犯人特定できないからイニシャルSK当てずっぽうで片っ端から殺したうえにターゲット殺しそこねるのイカれてて好き
お母さんの救助要請無視した4人組つけ狙って同じ職場に潜伏してわざわざめんどくさいうえに危険な方法で殺すのイカれてて好き

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:41:37.96 iGAXFj7F0.net
ライフル銃を並べたことにより、火村がもっと甘くないキャラだったら、火村によって正体を見破られた段階で真犯人がライフルで射殺されていたという、笑えないオチになっていたなwwww

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:42:20.66 socqmiSJ0.net
>>459
だから樹林さんが今そこまでデカい顔してるのは、現状原作者とはいえ「どうなの?」って思えるわ。わざわざ青年編で続編作って、更につまんなくしてる訳だし。

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 23:21:06.18 QHuffDSe0.net
>>458
今読み直ししたけど、ちゃんと書いてあった
疑心暗鬼にさせて、誰かがスケープゴートのクリスを犯人役として殺させることが目的だった、と
しかし改めて読むと、何日間か、金田一と美雪は、同じコテージで寝泊まりしてるんだよな・・・

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 23:25:00.97 socqmiSJ0.net
もう金田一と美雪は、正式な恋人設定で良いだろう。次に少年編作るならそれも目玉の一つに出来るし。新一と蘭も最近なったし。

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 00:23:51.66 QERFhD+R0.net
そういえば金成さん時代の犯人の人物設定も色々レパートリー有って面白かったな。
犯行動機も単に愛する人を奪われた復讐だけでなく、自分の犯罪の隠蔽、親としての愛情とそのエゴとか。似たような動機や人物配置でも捻りや工夫が有って上手く差別化されてた。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 01:02:36.68 QERFhD+R0.net
>>444
そもそも相手の現在の状況や体調面、メンタルも配慮せず見切り発車で連載開始するのも、ちょっとどうかと思うけどね。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 02:12:11.03 gkT8jOcs0.net
>>448
亡霊校舎は割と好きだった

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 04:28:45.72 /EiItdmX0.net
小説は金成関わってないけどだいたい評判いいから金成がよくて樹林がダメってよりたんに樹林がだんだん力落ちていったんだよ

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 05:30:54.63 QERFhD+R0.net
樹林はもう降りた方が良いだろう。

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 13:05:19.37 t51qponB0.net
ネトフリでじっちゃんの事件観てて思った
今の金田一には不気味さが足りない

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 13:22:02.21 IeaQQbpJ0.net
じっちゃんは当時でもおかしい田舎や島行き過ぎ

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 13:23:14.30 QERFhD+R0.net
横溝作品は怪奇色や人間の因果応報、業が一つの売りだったからな。初期の少年編はそこら辺良く踏襲して現代風にアレンジ出来たけど、時代変化と共に難しくなっちゃったね。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 16:57:26.06 QERFhD+R0.net
>>468
小説版は短編、長編共に評価高いのが多いよね。樹林さんの場合長編を書くのは最近下手になりがちだけど、騒霊館と同時期にやってた短編のzoomドラマはシンプルだけど完成度高くて面白かった。

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 17:50:03.91 h+Y8Ecpx0.net
>>473
キャンプ場や高度1万メートルなど酷い話もあったけど…

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 17:56:02.11 QERFhD+R0.net
>>474
あ、有ったな。忘れてたわ。高度1万メートルは、まんま銀翼の魔術師だったから初見時ずっこけたよ。もしかしたらzoomドラマ版は、出演協力してたお姉さんが構成協力してたのかも。

476:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 18:17:47.43 h+Y8Ecpx0.net
話は変わるけど、金田一や明智ってそれぞれFileシリーズや警部時代のスピンオフはこんなこと言ってたぞ
「犯罪は「芸術」なんかじゃない!!あんただってもう気づいてるはずだ!紙の上に書かれた「犯罪計画」と「現実の犯罪」がまるで違うものだってことに!!たしかに昔あんたの彼氏が作った「現金強奪計画」は完璧だったかもしれない!だが、かつてそれを実行したあんたたちに一体何が残った!?仲間の「裏切り」と、恋人の無惨な「死」と、「憎悪」だけじゃないか!!今のあんたにしたってそうさ!20年以上も人を憎み続けて幸せだったのか!?復讐を遂げて本当に満足したのか!?どんな綺麗事で飾ろうとしたって犯罪は悲劇しか生まないんだ!!」
「罪を犯した者には何をしても許されるというのなら我々 警察の仕事は…あまりにも 虚しい。私は、このような歪んだ正義は絶対に認めない!」
これは高遠やそいつの一族にも響いてほしいが…

477:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 20:27:33.20 B7l6rK2Z0.net
前々から思ってるんだが
はじめちゃんは、37歳になっても童貞のままなのではないか?

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 20:41:38.22 8ZAfiOFl0.net
萌音アホすぎ
「久門と一緒に館内回ってたら、クスリやってた星矢と庭元に眠らされてレイプされたんですぅ」って嘘ついとけば罪軽くなるのに

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 21:01:01.30 QERFhD+R0.net
今回の事件、被害者達が薬物乱交やってた、ていう設定ってまんま前回の事件の被害者達と同じ描き方だった様な…。もうちょっと考えれなかったのかな。トリックの拍子抜け感や話のバリエーションを使い回しが特に目立った。

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 21:05:01.04 oHwElTHX0.net
1年間劣化能条タイプの犯人でほぼ同じ動機の事件やるってちょっと痴呆始まってねぇか

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 21:22:48.24 l5WsMsHi0.net
>>478
まあ、コイツも、犯人から復讐対象に認定されたキャラが一人だけ生き残った場合のありがちなパターンで、「反省している」ってワケなんじゃねえの

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 21:26:21.97 QERFhD+R0.net
能条タイプ気に入ってるかのもしれないけど、2話連続はちょっとどうなんだろうね。そもそもあんまり能条タイプばっかりで事件描くの話のバリエーション狭める要因だし。

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 22:17:35.30 wxTtKjSe0.net
>>479
そういや2話連続だったな
前回もつまらなくて動機とかもう既に忘れかけていたわ

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 23:27:10.58 QERFhD+R0.net
京都編で地味ながら「これぞミステリーの王道」っていう話が出て期待出来たのになぁ。てか、普通連載開始から3年目ってもっと盛り上がって来たり話も乗って来て面白くなるのに、どんどん詰まんなさが増すのは明らかにおかしい。

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 01:52:27.29 aibVROa60.net
>>484
連載開始から25年です

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 02:06:45.23 agxZPp2e0.net
ふと思ったんだけど、金田一37歳の勤務先めちゃくちゃブラックなのに、あの後頭部の頭髪をしばった髪型が許されているって、冷静に考えるとおかしくない?

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 07:00:40.30 wB/EGsdE0.net
>>485
正確には28年だけどね

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 07:40:25.87 6+pPf1Df0.net
>>486
いや逆でブラックだからあれが許されているんじゃ

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 09:17:45.06 gGrkUoUR0.net
やっぱ原作者替えるか、編集者の体制変えるかしかない

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 10:10:56.09 0z96aPVH0.net
読者を捨てればいい

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 10:39:44.60 1KNVD9uC0.net
子供のときは内容が難しくて面白さがわからなかった

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 15:47:57.54 turHYeKO0.net
>>483
前回より更に期待させる宣伝文で煽って、蓋を開けてみれば前回と同レベルの内容だからな。

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 21:00:26.07 ALMwFmKx0.net
続編の連載を青年誌でやリ始めたからには
はじめ君とみゆきちゃんのベッドシーンとかじゃんじゃんやると思っていたのに
全然そういう風になってないので、つまらん

494:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 21:35:38.54 yQVaHUb30.net
というか青年編にする意味も最初の企画頓挫で意味失くしたし、作者サイドは全然世界観扱いきれてないのがどんどん露呈してるし、で全く作品としては失敗作でしかない。

495:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 22:25:52.89 LLFI7cI00.net
>>486
会社名にブラック入ってるくらいだから作中でブラック企業扱いなんだろうけどあそこめちゃくちゃブラックって言われるとそこまでには感じないんだよな何故かは分からないけど
現実のブラック企業がもっといろいろと酷いから感覚麻痺してるかな…

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 22:56:36.62 wB/EGsdE0.net
>>495
事故物件ばかり取り扱ってるからじゃないのかね
歌島とか異人館ホテルとか…

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 23:06:55.38 gGrkUoUR0.net
音羽のレギュラー陣もほぼ空気化してるね。

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/19 23:24:35.33 P92ALx7b0.net
OL3人組のうち1人くらいは高遠の手下なんだろうな

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 00:41:32.10 P0jPe61K0.net
>>498
小学生バージョンの金田一くんで、金田一をコケにする女子児童3人組がクラスメートでいたけど、年齢こそ違うがまるっきり同じ立ち位置だなコイツら

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 00:43:07.88 uubeyC2I0.net
>>499
ていうかあの3人組の描写も古臭い感じする。バブル期のドラマのノリそのもの

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 01:13:53.03 OZ96pi/e0.net
美味しゅうございます~

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 05:35:25.96 SnMvUSOl0.net
>>497-498
そういえば音羽のメンバーを長らく見てないな

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 07:17:56.39 uubeyC2I0.net
樹林もここまで質低下して、詰まんない作品を作ることになるとはね。

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 09:10:13.69 yK5hY1Bu0.net
>>495
つうか、何とかブラック社とか、悪の組織みたいなのに始めっから入社するなよ。

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 10:15:07.27 uubeyC2I0.net
>>502
あんまり本筋に絡めれないしね。タイアップの時に氷川推しやってたけど中途半端に終わったし。

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 10:48:53.49 u6tRECiP0.net
かまいたちの夜でもプレイして原点に戻ってほしいよ作者には

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 11:29:34.47 uubeyC2I0.net
>>506
今の作者には無理じゃない? 実質権限を独占状態にさせ過ぎて解った事だけど、任せっきりにすると駄目駄目になるタイプみたいだし。後プライドも高い様やし。

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 16:55:18.18 DHb08pCL0.net
>>507
さとうが単体で描いた金田一と明智のサウナ番外編だけどTwitterで「僕が話を書きました」って言ってたぞ
あれって嘘かどうかわからないな

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 18:01:30.48 uYhciWii0.net
>>495
むしろ37歳開始時に仕事のレポートさぼって提出しなかったり、あんな就業態度の金田一を解雇しないどころか主任に出世させてくれる点はホワイトだと思う
しかし初期の話読んでると、高校留年スレスレの金田一にマッマが「このままじゃ手取り16万コースで二世ローン払えない」って嘆いてたのが凄く時代を感じるわ
今だったら高卒(しかも落ちこぼれ)で初任給手取り16万あったら奇跡だろ

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 18:04:58.03 P3VtWyrX0.net
野原ひろしが別に本人のステータスは一切変動してないのに
現実がデフレしまくってるせいで相対的に超エリートと化したってのと同じ匂いを感じる

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 18:31:32.72 uYhciWii0.net
知ってたか?
一ちゃんってもうひろしより2つ年上なんだぜ?

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 20:44:12.96 62wsINQx0.net
>>511
言われてみれば、確かにそうだった
ちなみに現在の野原ひろしと、明智警視は中の人が同一声優だな

513:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 21:12:00.23 TP4kJS0Z0.net
>>509
クレしんの連載開始時はともかく金田一の方は連載始まったのってバブルがもうぶっ壊れた頃じゃなかったか?多分

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 21:54:37.20 uubeyC2I0.net
サイコメトラーの続編でやらかしたのに、わざわざまた金田一でやらかす様なやり方しかしないのが凄い。

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 23:28:26.57 ITcnXEHq0.net
明智さんまた現場に出てこないかな
あの人ならどんな地位になろうと自分の足で捜査しそう

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 23:30:55.13 nxey44Op0.net
金田一37歳って高卒設定だったのか…
>>512
ひろしの声今森川智之なんだ
クレしんもう見てないから代役は知らなかったがちょっと意外でびっくりした

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 23:36:04.24 WPgtcESM0.net
マスオさんとか金田一より10歳くらい下

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/20 23:55:05.40 OZ96pi/e0.net
時代が時代だから

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 00:14:49.10 BiDc0l4w0.net
毛利小五郎がほぼ同い年

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 00:57:26.95 6dY3lpPW0.net
のび太の父親(アニメ版)41歳
まる子の父親40歳
毛利小五郎38歳
のび太の母親38歳
弥生さん38歳
紫乃さん37歳
金田一37歳
のび太の父親(原作)36歳
野原ひろし35歳
いつきさん32歳
フミ29歳
みさえ29歳
マスオさん28歳
サザエさん24歳

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 01:16:56.89 UTn/326i0.net
>>520
そこに強いて付け足すとしたらサトシのママは29歳

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 01:48:13.01 Lnh3o4XE0.net
>>520
さらに強いて付け足すとしたらアナゴさんは27歳

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 05:43:28.21 KVBCEHyoO.net
更に言えば石原裕次郎が太陽にほえろでボスの役を始めたのは金田一と同じ37歳だった

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 06:12:01.58 PpJHpxkx0.net
アナゴさんがマスオより年下という事に衝撃

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 06:54:00.45 N8fS7sSX0.net
この金田一37歳の設定が気に入らんと言ってる奴は、
一体登場人物がどんなふうになっていてほしかったの?

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 06:54:20.78 YOhViBIZ0.net
>>515
コナンの服部平蔵大阪府警本部長(警視監)は
少年探偵である自分の息子をオトリに
数十人の悪人をおびき寄せ、一網打尽にしていた。
同じく遠山銀四郎大阪府警刑事部長(警視長)も
現場に出て来て部下を庇ったりしていた。

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 07:02:54.44 jLFA/FA00.net
>>525
まず大半のキャラが20年前と比べてほとんど描き分けされてないのがね…

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 07:23:20.74 YOhViBIZ0.net
>>527
明智さん、妖怪人間かと思うた。

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 07:44:10.44 yO01OCb70.net
今んとこ女キャラは描き分けられてると思う
といっても玲香とフミしか出てないけど

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 08:37:32.08 M8QDyyos0.net
少なくともこういう形式の続編頼んでもないしね。

531:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 11:06:44.31 N8fS7sSX0.net
>>509
超ブラックで、入社1か月目から残業80時間オーバーで初任給25万ですた…

532:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 12:02:51.71 fAKNRXk10.net
ひろしの年収600万なのか

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 12:11:32.05 CJXqwk7U0.net
王道の続編が良かった?
探偵か警察官になって、今でも事件を追っているみたいな

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 12:36:19.95 n9rBAjmH0.net
>>532
金田一は月収30万無いとか作中でネタにされてたけど、仮に月収25万だとしてボーナスも含めて年収400~450万てとこか
ひろしが大手商社の係長だからそんなに稼いでるだけで、金田一も多分現実基準と照らし合わせたらそこまで低収入じゃないんだよな
>>533
それでナルトみたいに息子がいて、喧嘩したりしながらも事件に遭遇してしまった息子を助けて、
息子の方も推理方面で成長していくみたいな流れが王道か

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 13:01:27.62 JCD+uUCD0.net
>>533
それは確かにダサいなw
冴えないヤモメや傷持ちのエリートが、在りし日の力を見せる方が断然格好いい

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 13:20:12.16 B4aEowON0.net
金田一が探偵や警察になってるのなんか想像一切できねえw

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 13:24:13.55 51+Xe1vR0.net
探偵は分からんでもないよ
コメディにありがちなグータラダメ探偵
稼げてるビジョンは一切浮かばなくて、美雪のヒモ以外にはなれそうもないけど

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 13:38:58.43 CJXqwk7U0.net
>>535
それが今の連載じゃないかよ

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 14:01:09.43 fr03fYBx0.net
元々金田一の被害者達には「屑な上に馬鹿」という奴が無茶苦茶多いんだけど
今回の事件は今までの奴らを更に輪をかけた馬鹿というか。
ちはやが階段に落ちた時点で生死の確認をしろよと。
4人もいて何で誰もやらなかったのか。
そもそもキメセクは自宅でやれ。何でオカルト研究部のメンバー達全員が同行している中で、そんな事をやるのか?
馬鹿は隣の火事より怖い とよく言うけど、まさにその通りよ。
あとフミが朱鷺田先生と全く同じことをやってるけど、大丈夫なんだろうか?
金田一の高校生時代に解決した事件を元にして書いた小説が佳作入選とか絶対トラブルの火種じゃん。

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 14:29:14.86 jKkqT8rO0.net
>>539
そもそもこの漫画って善人悪人問わず、推理とトリック以外のことに関してはアホばっかだぞ
自分や藍野をいじめてた奴らの話を即全面的に信じて動くスパロウとか大金手に入ったのを人前で大声で言う研太郎父とか

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 15:05:32.87 B4aEowON0.net
フミが書いてる内容ってオッサンや明智さんが見たらすぐわかるだろうな

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 15:18:07.91 GED3sf7q0.net
>>529
フミは完全に別キャラとして容姿が描かれましたが、玲香が描き分けられていたのでしょうか?

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 15:42:41.32 6OsuVbR60.net
>>539
金田一二三の殺人ってことになりそう

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 16:59:38.37 vq8Wr5h00.net
>>538
自分は今の設定が気に入ってるんだが、なにやら嫌がってる奴の声が大きくて目立つから気になってな。

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 17:00:50.96 HV4jMMbu0.net
>>543
真犯人「そしてフミさん!私がなぜあなたを犯人に仕立てたかわかる?あなたが過去の事件を自分の飯の種にしていたからよ!」
金田一「はっ!フミ…この事件はもしかして…お前のせいでもあったってわけか!?」
まりん「ふ…フミさん…」(ドン引き)
ってことになりかねん

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 17:54:03.90 b1waBDlb0.net
>>525
前作ヒロインがアラフォー未婚(まあ断定はしきれないけど少なくとも子供がいないのは確定)で
しかも物語からハブられてる光景が見たいって人間はそう多くは無いと思うが
まあ今後の美雪の登場の仕方なんかで良い意味のどんでん返しが待ってる可能性もあるから少しだけ期待することにしてるけど

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 18:12:58.68 UTn/326i0.net
作者も美雪を出すタイミングと出し方に困ってる説
正直ここまで何年も美雪の再登場引っ張ったらもうよっぽど芸術的な展開にしないと釣り合いが取れないと思う

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 18:55:51.31 HV4jMMbu0.net
>>541
剣持「チビ金、金田一は玲香ちゃんや内縁の旦那のことで参ってるんだ。金田一の意思を尊重すべきだと思うぞ」
明智「名誉毀損で逮捕も止む無しですね」
なんてことになりそう

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 19:06:59.27 5ehKUytH0.net
卓郎いるだろ、別人装って。
香ばしいんだよw

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 19:51:59.16 KtNO17Yf0.net
白鳥麗桜はキャラ立ってたのに退場か、少し勿体ない気がする
騒霊館は、根底が姉妹愛による復讐劇っていうのが元々の金田一ぽくて良かった
お次は犯人がガチクズパターンかな?

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 19:52:57.01 2jN33ewR0.net
美雪の出番をこれだけ引っ張った挙げ句に
「実はあたしとはじめちゃんは結婚してたんです!or結婚します!」ちゃんちゃん\(^^)/
みたいなしょーもない茶番やって終わりだったら37歳の事件簿全巻メルカリに売るわ

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 20:58:42.27 hKApI/CQ0.net
美雪はまあ金田一とどうなってようがどうでもいいが
登場は早めにしといた方が傷は浅く済むと思う

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 22:00:18.97 sLQBqInn0.net
>>551
貴方は、そう遠くない将来、37歳の事件簿全巻メルカリに売ることになる可能性が高いと思われます…

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 22:08:12.47 M8QDyyos0.net
>>553
現状でも売る人多そうだけどね。ライトユーザーは特に離れていくだろうし。

555:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 22:19:00.83 M8QDyyos0.net
>>546
というより、作品をどうしていいのか判らなくなって来てる感じがする。

556:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 22:22:08.15 sLQBqInn0.net
>>548
チビ金ってwww
60代にもなって、20代の女性をこんな呼び方するなんて、どうしようもねえオッサンというか、どうしようもねえジイサンだなぁ

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 22:59:01.11 C+u5YV2Nq
>>552
それより今作を早めに終わらせた方が、もっと傷が浅く済むな。

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 22:51:12.45 LPpjEiGh0.net
品薄の人気コミックならともかくメルカリで売れるのか

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/21 23:59:19.13 +7qMUTjq0.net
当たり前

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 00:31:55.81 g7kNVSNt0.net
中古屋でも対した額じゃ売れない感じだけど、メルカリなら多少値段付いて売れるのかな?

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 08:43:22.72 E9T8ofEQ0.net
>>551
既に結婚してるとかならここまで引っ張るほどのネタじゃないよね
金田一にその事言わせられそうなシーンはあったんだし
まさか37歳ラストまで美雪ネタを引っ張るんじゃないだろうな…

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 09:04:28.33 g7kNVSNt0.net
>>561
多分ラストに持ってくるだろう。その前に連載が持つかだが。

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 09:27:41.06 F35qeipS0.net
はじめちゃんとみゆきちゃんは、10年前から別居中
コナンの毛利夫婦と同じ

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 09:44:31.36 6WxY9fRBG
>>563
別居か単身赴任状態かのどっちかな

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 09:34:44.47 EScMRAdz0.net
>>563
もしくは玲香ちゃんや旦那さんを巻き込んだ高遠との争いが原因で金田一の推理力や事件吸引体質を恐れた親同士が金田一と美雪を引き離したとか…

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 10:21:24.86 oP9le3WI0.net
>>560
無理じゃねーの
新品が普通に買えるコミックを中古で買う理由なんて安く手に入れたいからだろ
37歳のより金田一少年の過去のコミックの方が可能性ありそうだけど
文庫版が出てコミックは絶版だからね

567:ミスターシンプル
20/10/22 12:08:57.55 KvX3DCxeq
tik tokビデオを見ながら「いいね」,任務を達成するには報酬がある。
条件は、23歳以上。
お金に興味があれば、lineで詳しく説明します。Line ID: 0250h

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 10:28:02.44 g7kNVSNt0.net
>>566
だよね。寧ろ少年編のが欲しい人多いだろうし。現行の37歳編が売れ行き良いシリーズとは絶対言えないし。刊行当初ならまだしも、今も買い支える人も少なくなってるだろうな。

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 10:54:40.68 kQcYw4UN0.net
いらんわ少年編などw
もう飽きたっちゅーねんw

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 11:38:21.96 lrVUPC4kO.net
>>568
ドラマ化でワンチャン

571:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 11:48:14.27 g7kNVSNt0.net
>>570
今のところ1番可能性としては低いが、ラストチャンスだね。でも時世的にも難しいし、堂本出演も暗雲。かと言って松本潤にやらすのも難しそう。

572:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 12:36:57.11 +SKBD1qY0.net
>>569
内容じゃなくてもう絶版の物を入手出来るってことに価値を見出だす人間は少なからずいるからな
そういう意味では文庫版やコンビニで売ってるような廉価版は現時点では何の価値も無いと言える

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 12:38:22.67 kVfPQRWp0.net
ドラマドラマ言ってる奴アホなんか

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 12:39:55.47 vVaAEop90.net
>>573
それ作者も当て嵌まるからな…。今も狙ってるのかしら。

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 12:41:03.42 +SKBD1qY0.net
>>573
スレ中にリンク貼られてるけど作者がそもそも37歳編を始めたのが
堂本によるドラマ化を望んでの物だからな

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 12:46:05.15 vVaAEop90.net
>>575
ところが連載開始時の堂本出演のラジオ番組で遠回しに断られる、と。

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 13:05:09.12 2irjIoe80.net
まんだむ

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 13:17:48.71 bzTXoMU10.net
たぶん、美雪が出てくるのは一番最後の事件になるでしょうね
結構、大がかりな事件が起きて、美雪も巻き込まれて、まりんが振られて、最後に種明かし
物語としては綺麗かと

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 15:01:29.72 QD5rmI1N0.net
>>578
いやあ個人的には40前のおっさんおばさんにそんなラブコメ紛いなことされてもなぁって気もするぞ…

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 18:02:05.85 ezYptKLZ0.net
>>571
・・・ということは、少年の事件簿連ドラ化の企画が幻に終わった3代目・亀梨の出番だな!(絶対、ムリだろうな)

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 18:29:27.05 qyVxy9Rn0.net
>>571
>>580
あるいは4代目・山田に、本人の実年齢より10歳も年上になるけど金田一37歳の役を演じてもらうとか?
(金田一27歳の事件簿だったらピッタリだったのに…、ドラマ化されるのが5年後、とかだったら可能性はあるか?)

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 21:36:03.47 9eaVxmnR0.net
>>581
ただその流れを容認すると、堂本頼りで集客するという、当初の目論見は事実失敗、ファンからの反発は大きい。事実上企画としては見切り発車の大失策なのが本作という事だろう。

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 21:44:28.71 5Fk6LyO60.net
>>582
その上高遠を相変わらず出してるからイブニング読者に「誰こいつ」って反応返されるわ高遠アンチに「またこいつかよ?」って嫌がられるわ失敗だと思う
まあ高遠ファンの腐女子は非常に喜んだらしいが…

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 21:46:53.64 2OSovJEq0.net
堂本剛のドラマが前提で連載開始したなら
美雪がいないのはともさかりえになんかあるのかと思ったら
特に何もなかった

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 21:54:20.76 F35qeipS0.net
早く、みゆきちゃんを母にしてあげないと
3年後とかだったら高齢出産になってしまう
本当は安月給の幼なじみ何かより
20代のうちにパイロットとよろしくやれば良かったんだけどね

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 22:05:53.41 m5024Bdy0.net
今すぐ仕込んでも美雪の初産38歳で充分高齢出産だろ
CAの職場には選り好みしてるうちに行き遅れた同僚いるんだろうけど

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 22:14:30.92 6WxY9fRBG
>>581
5年後まで今の市場モデルや何より、需要が残っているのかな?特に今ジャニタレでも残る人すら怪しいし。
それに金田一役として有る程度大成したり、推しが強かった人程逆に露出や需要も激減気味になる傾向だし。[not-allowed]

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 22:19:16.13 6WxY9fRBG
>>586
国際CAという職にして登場の制約を上手くしたつもりが、昨今の航空業界の大不況や国際便の激減
等の社会情勢との剥離が却って設定をチグハグな感じにしちゃったな。一応リアル寄りにした世界観だから余計に。

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 22:22:45.89 kFdCPCa40.net
ドラマ化狙ったというか歌島の時は正当な続編ではなくスピンオフっぽいノリにも見えたね

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 22:37:17.18 g7kNVSNt0.net
こうしてみると、当初狙った目論見や設定が連載進むにつれ裏目裏目になって行ってる様な気がする。 
原作者の浅はかな考えや企画に対する未熟や練り込みの薄さ等が大きな要因だよね。

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 23:04:11.65 hb4IuEKQ0.net
>>583
元々の金田一読者はまだしもイブニング読者の高遠への反応なんか気にする必要ないだろ

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 23:09:27.30 tL+1hthe0.net
タワマンで真壁刑事を登場させたにもかかわらず、堂本版における中の人がJ事務所を退所してしまったというニュースを知ったとき、ドラマ化をさせないために現代科学では解明できない不思議な力が働いているような気がした

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 23:16:03.74 m5024Bdy0.net
どつよってドラマの主演1クールできる体調なの?

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 23:23:48.41 g7kNVSNt0.net
>>592
そういや有ったね。然も作者と中の人が互いにTwitterでフォローしあったりと何かと積極的な動きが有るにも関わらず。やはり今作って作ってはいけない物だったかもね。こりゃ作者の身にも何か良くない事が起きるかも…。

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 23:35:56.62 ANR+XNE60.net
いい加減うざいんだけど
自分の考えが他の人の考えと同じと思ってそうなところが特に

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/22 23:46:10.63 hb4IuEKQ0.net
>>594
お前が37歳自体を気に入らないのはレスでよくわかるけど作者の身によくないことが~とかただのお前の願望だろ
そんなに嫌なら誰も強制してないんだから無理して読まなくていいんだぞ
あと自覚あるかは知らないが発言がファンの苦言通り越してアンチ寄りになってるぞ

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 00:20:24.81 80VzGVAF0.net
>>571
37歳って今まさに松本の年齢だな

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 01:18:05.25 obzkwdCv0.net
>>595
>>596
横からで悪いんだけど、確かにその通りだが>>583みたいなのにも同じこと言ってやって欲しい
「イブニング読者から誰こいつだし腐女子は~」って似たような主張というかほぼ同じ文章何度もここで見たし
犯人たちの事件簿の作者が高遠アンチだとかも

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 02:03:04.07 SEERwGFc0.net
>>598
自分は君が安価した相手の片割れだが、37歳の事件簿が好きな自分から見ても高遠は擁護しきれないからねぇ
樹林先生は以前から見た目だけがいい悪役を出しすぎてるところがあるし、
多くの読者は「無駄に出し過ぎ」「金田一がつまらなくなったのは腐女子媚で高遠を頻繁に登場させたせい」って言ってたぞ
犯人達の事件簿の作者が高遠を嫌ってる発言してるのも事実だしね

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 06:59:50.81 GX3Bi4fQ0.net
正直>>594>>599もアンチを装ってるだけの信者or愉快犯なんじゃないかと思う…

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 10:04:20.47 4E4vYWoE0.net
美雪ってなんか死亡説もたまに見られるけど
作者のTwitterによると今も元気に空を飛び回ってるんだろ?

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 10:18:46.26 jwYuLFEe0.net
死んで天使になったからな

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 10:25:02.02 uNIxEU130.net
結婚厨腐女子もウザいが、過剰な高遠アンチもウザいな。
実は美雪と結婚していて、まりんはフラれるとか少女漫画脳すぎw
なんで若い方がフラれるんだよw
男ってのは若い女が好きなんだよw
高遠に関しては、腐女子に媚びてるんだと言ったり、一部の高遠嫌いの連中の声だけ気にして、
つまらなくなったのは高遠のせいとか言いがかりだろw
単純にコナンの人気に対抗するためだったのかも、とか、色々な可能性を考えることはできんのかw
ラスボス枠や、コナンにおける黒の組織のような敵役を出したかっただけかもしれないだろw

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 10:29:05.45 4E4vYWoE0.net
腐女子はBL好きのことなのに結婚厨腐女子って何だよ…

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 10:37:10.19 5/O3zi+00.net
>>602
URLリンク(twitter.com)
いやホントに作者が「CAとして空を飛んでます」って
CA(の霊)として空を飛んでますって可能性も0.001%くらいはあるけど
(deleted an unsolicited ad)

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 10:49:14.40 jwYuLFEe0.net
CAがキャビンアテンダントじゃなくて
cute angelなのかも

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 10:51:07.60 yGQfQE5g0.net
>>603
高遠は謎を出して「ほら解いてみろ」ってやる存在に作者が自己投影してるからじゃないかと勝手に思ってる
それとそもそも美雪が今も金田一に気があるのかどうかも分からんぞ
金田一側は少なくとも美雪の声を目覚ましアラームとして使うくらい執心してるようではあるが

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 11:59:54.87 W26YoutY0.net
気の無い相手に事ある毎にライン送る37歳女もヤバイっちゃヤバイな

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 12:09:05.93 AzTfvPVE0.net
美雪「はじめちゃん私結婚することになったの。でもはじめちゃんとは今後もずっといいお友達でいたいからよろしく(^ ^)」
事件で知り合った男にこういうNTR展開かまされたせいで推理するのが嫌になったんだろ?俺には分かる

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 15:44:17.79 WQto5rvi0.net
女って頭が固くて、なおかつ自分の間違いを受け入れる度量が無いんだよ。
それは作者が女の漫画とかに如実に表れていて、とにかく絶対に最初に決めた相手に戻る。
途中で気になる男が現れたり、一旦離れ離れになってもしても、最後はほぼ確実に、
最初に決めた相手役とくっついて終わる。
リアルティのかけらもない。
リアルだとこの流れじゃ、若い女に走っても全く不思議ではないのに、最初のヒロインにこだわる。

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 15:49:52.82 WQto5rvi0.net
蛇足だが、嫌いな相手はなにをしても嫌い。
絶対に変えない。
相手が優秀だとわかっても絶対に認めない。嫌い。
絶対に見直すことは無いし、業務に好き嫌いを持ち込んで、嫌いな相手とは一緒に業務を行わない。
これが女性。
この好き嫌いが激しく、凶暴で頭の固い性質が管理職になれない理由の一つ。
権限を持たせたら最後、恣意的な人事を行い、適材適所という大前提を無視して、業績を低下させる。
女性ブームの頃、世間の言いなりになって、女性管理職を数名用意したら、
能力が低くても気に入ってるから要職、優秀でも気に入らないから冷や飯食わせる人事で、企業に与える損害が凄まじいことになった企業多数。

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 15:51:44.11 WQto5rvi0.net
>損害が凄まじいことになった企業多数。
の打ち間違いw

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 15:59:37.98 AzTfvPVE0.net
むしろ少女漫画は主人公が何か連載中に男間をずっとフラフラしてた挙げ句
話の途中から出てきたポっと出の一番ワケわからん奴を選んでめでたしめでたしっていう
唖然とさせられるパターンが多い気がするが

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 16:31:47.28 2JpVyZ9f0.net
>>607
でもそのせいで剣持や明智やいつきなどの他のキャラが高遠の踏み台と化してる気がするが…
>>608
アナ雪のアナとエルサのような状況に立たされたってわけですか
金田一がエルサ(特殊な能力などのせいで相手を不幸にしてしまったことがきっかけで誰も傷つけないことを誓った)で、美雪がアナ(大好きだった相手に遠ざけられて不満気味なごく普通の人間)と言った感じで

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 17:21:49.04 1faGCE4O0.net
>>610
つまりコナンの作者はスタッフやその他外野から何を言われようと
絶対最初に決めたメインヒロインへのゴールを意地でも曲げないから女だった?
>>614
川登りでまんまと騙された明智と剣持警部の殺人で踏んだり蹴ったりな扱いだった剣持はともかく
いつきは高遠絡みで何か株下がったことあった?

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 17:23:38.61 t7tQ7yCF0.net
いつきさんって高遠と結構遠い人間
というか直接会ったことって決死行の時しかなかった気がする
しかも会話してない

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 17:31:38.67 WQto5rvi0.net
>>絶対最初に決めたメインヒロインへのゴールを意地でも曲げないから女だった?
両極端乙w
男にそういう奴がいないなんて一言も言ってないぜw

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 17:35:05.43 WQto5rvi0.net
あと、コナンと金田一じゃ状況が違い過ぎる。
メインヒロインが変わらなければ全員女だなんて一言も言ってないし、ストーリーによってはそれもありだろうw
視野も狭いし思考が極端すぎるw
歳になった金田一と未来ある高校生でなんで同じ土俵で考えるんだw
おばさんをヒロインにするのと、高校生が広いんじゃ違いすぎるw
金田一の環境だと、若い方を取るよw

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 17:36:55.13 WQto5rvi0.net
「ヒロインじゃ」の打ち間違いw

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 17:55:30.10 HqrQhjwf0.net
>>614
別に作者が自己投影してるキャラのために他キャラ踏み台なんて珍しくはないけどな(決して良いことではないが)
NARUTOなんて作者が「自分はナルトに自己投影してるのでカカシの方が人気なのが癪でしたね」っつってて
それでカカシが本編であんな情けない扱いだったわけだし
まあそもそもキバヤシが高遠に自己投影してるのかは知らんけど

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 17:57:26.68 Qrm5ohZh0.net
うおおおおおお!私の左手が私の右手を止めようとしているううううううう!!!

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 17:59:57.94 2JpVyZ9f0.net
>>620
やっぱり金田一の人気が落ちた最大の原因の一つは高遠だと思う
やっぱり金田一は金成先生や都丸さんのような人たちがいてこそ人気だった

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:07:32.11 kGybpD8m0.net
>>617
横槍失礼するが、全部が全部そうじゃないって言い出したらもう終わりだろ。
例えばハリー・ポッターでも主人公は他の女と関係が深まったかと思いきや唐突に親友の妹に鞍替えしたし、
作者は最初ハリーとハーマイオニーくっつける方針だったのを曲げたりと紆余曲折やってるし。
男作者とくっつける相手を変えた例変えなかった例、女作者でくっつける相手を変えた例変えなかった例をそれぞれ提示して語ってくれないか?

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:12:38.74 BcNcSUEu0.net
>>622
何年も前から思ってたけど過剰な高遠アンチはいい加減ウザいなw
高遠に関して腐女子に媚びてるんだと言ったり、一部の高遠嫌いの連中の声だけ気にして、
つまらなくなったのは高遠のせいとか言いがかりもいいとこだろw
単純にコナンの人気に対抗するためだったのかも、とか、色々な可能性を考えることはできんのかw
ラスボス枠やコナンにおける黒の組織のような敵役を出したかっただけかもしれないだろw

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:13:22.83 s7VciSKn0.net
まりんちゃんキメセクがわかるってなかなかだな

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:18:46.75 oYAVvwU+0.net
>>618
いやコナンも周りにまともな髪型の女たくさんいるのに
何で角の付いた女選ぶんだ…って俺は思ってるぞww
どっちもまともな髪型の女である金田一とはそれこそ同じ土俵では比べられん

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:20:29.08 WQto5rvi0.net
>>623
ちょっと例を挙げて説明した後などに「じゃあアレもアレもそうなんだな!?どうなんだよ!」と言ってキレだすって、
小学生並みだろw
どれもこれもと言い出したら、そっちこそキリがないだろうw

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:21:47.65 oYAVvwU+0.net
>>616
蟻地獄の時も遭遇してるぞ
絡みなんかほぼ無かったから踏み台もクソもないけど

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:25:55.99 WQto5rvi0.net
個人個人の次元でモノを見るということはキリがないためできない。
十人十色千差万別なので、やろうとしても現実的ではない。
なので物事を図るときは割合で見るのが社会の定石なんだ。
多数決ってのはそういう現実的観点から用いられるようになったものだ。
ハーマイなんとかがどうとか、個人の次元で話を出すのではなく、こういう例による事実確認においては
大多数を対象にしたアンケート調査が望ましい。

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:29:20.54 xYC4FONQ0.net
スレが進んでると思ったらヤベー奴来てるけどとりあえず草を連発するのは印象悪くなるからやめとけ……
それと高遠disをどうしても見たくないならこのスレ来ない方がいいぞ。これは嫌みじゃなくて純粋な忠告として言わせてもらう

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:39:56.33 iU0Zuqzf0.net
>>603
でもお前は男のふりして高遠庇ってる女じゃん

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:45:06.80 zKgEzE8k0.net
>>629
つまり大多数を対象にしたアンケート調査を元にして漫画についてこういう結論を出したわけか?
そのアンケートがあるなら見てみたい
>それは作者が女の漫画とかに如実に表れていて、とにかく絶対に最初に決めた相手に戻る。
>途中で気になる男が現れたり、一旦離れ離れになってもしても、最後はほぼ確実に、
>最初に決めた相手役とくっついて終わる。

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 18:58:04.93 GJ4QDe220.net
昔に見たアンケートではなw
現代の少女漫画はまた違ってるかもしれんが、
金田一37歳の読者の年齢層と言えば、昔の少女漫画を影響を受けて育ってきてると思う。

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 19:05:55.35 Bmc3EM500.net
>>633
まあ金田一の読者層は20代がメインだろうし確かに10年以上前くらいの昔の少女漫画の影響は受けてるだろう
で、そのアンケートは?

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 19:08:09.15 GJ4QDe220.net
事実、結婚くらいはしてないと、とか昭和の価値観をいまだに口にする奴もここでは目立つしな。
単純に働きたくないから、全時代の価値観を盾にしてるのか、マジでそう思ってるのかはわからんが。
女性の自立を支援しようと活発になり出して結構経つのに、世間の活動が見えてない、というかお構い無しって感じwww
昭和のまま止まっているのさw

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 19:13:34.51 GJ4QDe220.net
››618
いちいち画像なんて撮ってないよw
韓国ドラマが人気だった頃の大昔だよ。
昭和の少女漫画みたいな展開とか言われて話題になってた頃に、少女漫画のしょうもない調査結果が載ってた

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 19:16:37.88 GJ4QDe220.net
あれ、スマホの方だと半角の>が表示されないな

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 19:21:55.59 Bmc3EM500.net
>>636
少年漫画の調査結果は?

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 19:24:03.74 wD2+eMoa0.net
>いちいち画像なんて撮ってないよw
じゃあ用はないからさよなら

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 19:29:01.27 qPz+I+bi0.net
事件おきそうで再来訪しそうな所ってなんか候補ある?

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 19:30:44.72 wD2+eMoa0.net
>>640
パッと思い付いたのは露西亜館と仏蘭西館かな

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 20:04:13.84 2JpVyZ9f0.net
>>641
露西亜館は美雪スピンオフの小旅行で取り壊しが決まったらしいが本編じゃどうなるんだろう

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 20:31:16.56 sXDLe6nj0.net
高遠自体は別に嫌いじゃないけど、高遠ってなんか作中だけじゃなくリアルでもアレなファン多いよな
某アニヲタwikiの高遠の記事のコメント欄なんかも途中までは臭いノリ全開だし、wikipediaの高遠の解説文も読んでると悪い意味で鳥肌立った
金田一の他のキャラにそんなキモい信者が付いてるの見たことないんだけど
まあどうしても犯人達の事件簿の作者が高遠アンチであるということにしたがる奴とかなんかも大概ではあるが

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 21:30:37.29 j3zsGQla0.net
高遠はある意味連載の引き延ばしによる最大の犠牲者
しつこいと思ってたけど、薔薇十字館で約束通り出頭→即脱獄みたいな茶番やらされてた辺りから一周回って可哀想になってきた
これ以上こういういたずらに悪役としての株の下がる役回りやらずに済むよう作者はもう決着付けさせてやれよ……

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 21:38:48.77 2JpVyZ9f0.net
>>644
Re:CREATORSって3年前にやってたアニメ、漫画、ゲームなどのキャラが人間界にやって来て人間を襲うアニメがあったんだけど
敵陣営にいるキャラはみんな人間達のせいで内心では非常に苦しんでて人間たちに復讐すべく襲いかかるんだけど
もし金田一たちが人間界にやって来て製作側の事情を知ったり既刊のやつを読んだら金田一たちは人類に抗議しそうだ
そして連載の引き延ばしの最大の犠牲者の高遠は人間達を殺しにかかるのかもしれない…

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 21:40:56.69 dYlMHBRQ0.net
怪盗紳士はまだ怪盗やってんのかな

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 21:44:14.64 jwYuLFEe0.net
怪盗紳士の正体が金田一の母親で
金田一の父親の正体が高遠の父親だったりして

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 21:47:16.76 VhdD6Uvg0.net
高遠なんてDDSたちに退治してもらおう。
七海、本郷「高遠なんて冥王星の猿真似しているだけのチンピラだな」
ケルベロス「高遠の癖に、芸術家を名乗るとは愚かですね。消えてもらいましょう」
Qクラス「高遠は、以前のレベルの低い冥王星の構成員と同レベルだね。」

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 21:55:41.76 ohdc8dsc0.net
>>645
いつまでも都合の良いやられ役押し付けられてる高遠
37歳篇で(今のところ)ぞんざいな扱いの美雪
この二人は間違いなく暴走しそうだな

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 22:20:11.38 2JpVyZ9f0.net
>>649
2人だけじゃなく高遠の踏み台と化した剣持と明智そして他の犯人たちも抗議しそう

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 22:46:18.61 9LZX/2EH0.net
>>647
ナンセンスギャグ漫画に、ありがちな展開だなあwww

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 22:47:54.23 9LZX/2EH0.net
>>640
ストレートに、金田一の出身高等学校である「不動高校」

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 23:18:40.21 qPz+I+bi0.net
>>652
理由はどうあれ 闇落ち率高いよな

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/23 23:59:01.37 oC7Gc5W10.net
>>643
キモイ信者の話なら明智にもいるな
明智ファンは高遠よりも昔からそれなりに女ファンがいたがあれも高遠のとはまた別の方向でヤバい
最近は出番なさすぎて離れたか大人しくなったみたいだからマシだが昔から明智に夢みすぎ
明智の元パートナーみたいなロス市警のパットを金田一犯人みたいに憎んでる奴まで何人もいて逆に明智に嫌われそうな女に成り果ててたのが何ともだったが

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 00:42:43.69 Vk2xDSwH0.net
不動高校は犯罪者と被害者をよく輩出してるよね

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 04:48:05.20 SIcUO7zA0.net
ふみ彼氏いるよなぁ

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 08:53:35.18 G0MhW77+0.net
>>643
霧島も左近寺同様高遠の大切な人の仇なのに左近寺と違って嫌われてないよな
それどころか腐女子人気がめちゃくちゃある
普通の読者にとっては(つーか常識的に考えれば)的場や遠野並みに酷い奴なのに…
やっぱり腐女子人気があるからか?

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 08:59:18.23 Yyvq7kT80.net
>>652
はじめの同級生が大人になって不動高校の教師になり事件が起こる
うーん、ありがちな展開だ
教師役には岡崎になってもらおう

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 08:59:46.23 VyILhcid0.net
現存してそうなの
歌島(済)、背氷村、悲報島、函館異人館ホテル(済)、くちなし村、墓場島
銀流星号、死骨ヶ原ホテル、仏蘭西館、河口湖、天草地方、茜島、香港
滅んでそうなの
六角村、悲恋湖周辺、橘五柳の別荘、タロット山荘、バルト城
ラベンダー荘、斑目紫紋の屋敷、研究所の廃墟、露西亜館
現存してそうだけど流石に舞台にならなそうなところ
不動高校、四ノ倉学園、魔陣村、不動芸術高校、雪影村

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 09:17:54.97 z20KiqD70.net
>>657
霧島は「家族の復讐!友達の復讐!恋人の復讐!」みたいなのが延々何年も続いてたこの漫画で
マンネリ打破してくれるようなタイプの悪役だったからな
それに左近寺と的場はハッキリと最後に報い受けてる分、生存疑惑のある遠野よりは嫌われてないと思う
まあ霧島が高遠に対して友情(ホモ)拗らせてたっていう腐受け部分も確かにあるんだろうけどな

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 09:28:37.77 G0MhW77+0.net
>>660
でも藤枝先輩たちにとってはたまったもんじゃない
話は変わるけど殺人レストランや玲香ちゃんクルージングや高度1万メートルやソムリエ明智など被害者に非がない話はおちゃらけた感じがしてる
まあ殺人レストランや玲香ちゃんクルージングはアニメじゃ良改変されたけど…

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 09:42:28.62 rat/GOUP0.net
>>661
別に身勝手な理由で主人公(この場合は高遠に当たる)の大切な人殺してようが描き方次第で人気の悪役なんてままいるぞ
セフィロスなんてエアリスをあんな風に殺したのにFF全キャラ内でも上位の人気だし
そりゃ殺されたキャラからしたらたまったもんじゃないだろうけど

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 09:42:50.34 3uNvZbII0.net
>>659
舞台名見ただけだとどの事件だとは結び付かなくなってしまっているなw

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 09:44:33.69 rat/GOUP0.net
遠野はあのイカれ具合がすきだっただけに最後キッチリ死んでたら悪役として完成されてたのに下手すりゃ生き延びて勝ち組になってるかもってのが残念だわ
歴代編集の間ですら深山が遠野かどうか意見分かれてるのに作者がはっきりコメントして白黒つけないのは
あれが遠野と確定させたら「あんな奴が報い受けず第2の人生謳歌していいのか」って批判されるし、かといって遠野でないと確定させたら「思わせぶりなことして結局何の意味も無かったのかよ」
と言われかねないからじゃないかと邪推してる
生きてるかもネタはせめてタロット山荘の小城あたりでやるべきだったな

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 10:01:15.14 G0MhW77+0.net
>>662
その高遠も金田一と仲のいい人間全般に酷いことしてるが…(美雪に対して妙に甘いがスマホゲーム版では誘拐した挙句怖い目に遭わせてたし)

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 10:01:33.68 mhyIIi420.net
霧島は親が良い人だったらまともな人間に育ってたんだろうか?
それとも幽遊白書の左京(本人曰く最初から俺が腐ってただけ)みたく善良な家族に囲まれてても悪の道に走ったのか
そういえば上で今の野原ひろしの声優は明智と同じ人だっての見て思い出したが確かセフィロスも森川智之だったな

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 10:06:03.56 mhyIIi420.net
>>665
世の中は主人公の大切な仲間や下手すりゃヒロインを直接殺しても人気の悪役がいるんだから
高遠はまだ悪として生温い部類だと思う。ただ高遠は負け惜しみの言い分が酷いから悪役として好きになれないけど
例え残忍な悪役でも矜持を持って筋を通してる奴はキャラとして好きなんだけどな

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 10:43:39.23 UqpSRwQd0.net
>>667
黒魔術で井沢を犯人に仕立てた時物凄い批判が起きたけど…

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 10:47:59.01 UqpSRwQd0.net
>>668
あと言わせてもらうけど金田一の推理嫌いの原因は自分の部下だけど玲香ちゃんと良い仲になって反旗を翻した玲香ちゃんの旦那を再起不能(最悪の場合植物状態)に追いやったんだと思う
でも高遠はそのことについて覚えていないと予想している
今のところ金田一の推理嫌いの原因知ってるのは金田一自身や美雪や剣持や明智や玲香ちゃんだと思う
実際剣持は高遠に歌島リゾートで「今回もお前のせいじゃないかと聞いているんだ!」って言ってたし

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 10:48:50.23 mhyIIi420.net
井沢に家族の仇を討たせてやったという見方も出来る
どっちにしろエアリスをエアリスしたセフィロスに比べたらショボいわ

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 10:49:19.72 UqpSRwQd0.net
>>669
敵キャラは主人公の仲間や知り合いに対して酷い仕打ちをしたことについて覚えてないけど主人公たちはそのことを覚えてるって言うのはありがちか

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 10:54:06.74 yrIWMyhr0.net
>>669
個人的に金田一の推理嫌いはギャグのノリで描かれてることもあるし別に大したバックボーンは無いんじゃないかと思ってる
なろう主人公によくありがちな「あ~またかよ~困っちゃうなーやれやれ」みたいな感じ
元から事件に巻き込まれるのを好まない奴だったし少年時代に散々大変な目にあったから大人になってまでそんなの嫌だってウンザリしてるだけじゃね?

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 10:58:05.90 UqpSRwQd0.net
>>672
でも金田一の回想で「金田一くん助けて!」って言う声がしたけど
あれは「金田一くん(旦那を)助けて!」って言う意味なのかなあ?

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 11:23:01.39 Y81C2JL60.net
高遠がエグい悪事働くこと自体は悪役だから別にいいんだけど、
自分はデビュー戦で標的を全員殺しきる前にケアレスミスで捕まったのに
その後は(捕まったけど)仮にも標的の殺害自体はコンプした実行犯にボロクソ言って罰与えるのがダメ
その愚かなマリオネットを選抜したのも自分じゃんよ
最近はまあその辺が改善されてる気もするけど

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 11:31:25.46 HrVKcE6t0.net
>>657
遠野は人気投票で上位だったけど
結局、見た目ときちっぷりが重要

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 11:49:02.83 UqpSRwQd0.net
>>675
そういえば2期以降で金田一たちも結構やらかしてるけど
剣持警部で大失態を犯した剣持と違って金田一、美雪、明智、玲香、高遠はあんまり叩かれてないな
獄門塾、黒魔術、錬金術、ゲームの館、黒霊ホテル、フミ誘拐殺人、キャンプ場、高度1万メートルじゃそれぞれ酷いことしてたのに…
やっぱり世の中見た目かよ

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 11:53:38.08 Y81C2JL60.net
金田一と高遠は投票での人気が高い代わりに、それぞれ山南に対する言動やら負けた時の見苦しさやらを
ここで結構よく叩かれてる気がするんだが

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 11:55:41.63 UqpSRwQd0.net
>>677
金田一と明智、美雪と玲香がそれぞれ高度1万メートルと黒霊ホテルで醜態を晒しまくったことも腐女子のTwitterじゃ叩かれてないぞ
逆に5chや普通の読者のTwitterじゃ流石に叩かれてるけど

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 12:03:53.55 znN+8NiF0.net
腐女子のやることなんかどうでもいいわ

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 12:11:00.18 UqpSRwQd0.net
よく読んでみると草太と瑞穂ちゃんって金田一のレギュラー陣の中で常識人の部類に入るキャラだよね
でも人気があまりないから結婚して子持ちにもなってる
逆に金田一や美雪や明智や高遠や佐木は未婚だけど顔とキチっぷりが人気の元かな?
美雪だって昔はかなり常識的な子だったけど

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 12:28:34.13 +uVvPNbm0.net
佐木はネタキャラ的な人気はあってもストレートな人気はないだろ
美雪はおっぱい

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 13:00:54.50 UqpSRwQd0.net
金田一シリーズの問題描写についてだけど
キャンプ場や高度1万メートルはあまり良改変されなかったな
アニメスタッフが原作に不満を持ったせいか狐火流しで梨村に「金田一はあからさまに推理を楽しんでる」って言わせてたし(美雪には反論されてたが)

683:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 13:33:29.77 UqpSRwQd0.net
>>679
腐女子→金田一に惚れた女性キャラ、明智のファン、高遠のファンクラブ
普通の読者→冴子、長島、権藤、その他金田一・明智・高遠の被害に遭った人々
ってやつですか

684:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 16:24:26.07 +uVvPNbm0.net
1日経ってまた変な奴がわいてるな

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 16:40:49.90 TbTEgWKG0.net
>>684
自分がTwitterで観測する限りだと冴子、長島、権藤を話題にしない奴の方がよっぽど変だと思うが…
腐女子→金田一に惚れた女性キャラ、明智のファン、高遠のファンクラブ
普通の読者(変な奴)→冴子、長島、権藤、その他金田一・明智・高遠の被害に遭った人々
って奴ですか

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 17:25:35.19 zbAuWK3E0.net
37歳の連載が始まってから2年8ヶ月くらい?
玲香と二三はやっと出てきたけど美雪は引っ張るねえ。まだ美雪の出し方を思案中なのだろうか。

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 17:30:32.36 TbTEgWKG0.net
>>686
無理矢理話題を変えてもそこに軋轢しか生まれないが…
自分達に不利だから空気変えようってことですか

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 17:40:44.61 zbAuWK3E0.net
>>687 馬鹿かお前は、意味がわからん。

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 17:48:48.52 TbTEgWKG0.net
>>688
そういう煽りは論破されたものとしか見えないってことですよ
>>684にも同じことが言えますけどね
IDは変わってるが自分の>>683の書き込みを最後に3時間もスレの更新が止まった後で
貴方達のような煽りレスが現れるのは色々察するものがある

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 18:29:29.22 VyILhcid0.net
意味が分からないのでスルーされてるって気付かないのかな
わざとやってる?

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 19:47:53.59 gPyoNvF30.net
最近の金田一スレではよくあること

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 19:58:37.34 vYEq9qzb0.net
>>525
まず37歳じゃなくて、まりんのちょい上くらいで良くね?どうせ見た目変わらず独身ならさ
まりんが金田一にあそこまで母性抱くのも歳がそんな離れてないなら比較的自然だし
まあ昔から読んでるジジババは20代後半とかじゃ自分より若すぎてキャラに親しみ持てないのかもしれないけど

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 20:04:35.68 Orbm5ws90.net
>>682
もう謎は解きたくねえと関係あるんかな 昔    コナンも追い詰めすぎて犯人自殺したんだっけ?

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 20:16:49.48 G0MhW77+0.net
>>693
そうだよ
だから「推理で人を追い詰めて自殺させるのは人殺しと変わらない」って言ってた

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 21:36:42.48 /VtO1LwP0.net
剛主演でドラマ化っていう作者の目論見が外れた時点で27じゃなくて37にするメリットってもうほとんどないよな
スレの>>535で挙がってた冴えないヤモメや傷持ちのエリートが、在りし日の力を見せる方が断然格好いいって奴も
金田一を味のあるどこか哀愁漂う中年として描けてるならまだしも顔がガキの頃とほとんど見た目も雰囲気も変わらないようじゃ効果半減だし

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/24 21:49:04.06 leTH5nGj0.net
>>692
三大もはや年寄りしか追ってないシリーズ
ガンダム金田一ドラクエ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch