金田一37歳の事件簿 part27at COMIC
金田一37歳の事件簿 part27 - 暇つぶし2ch104:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 08:41:47.49 du9kMt+G0.net
犯人の部下がオリンポスの1人で
なんかのトリックで心霊現象と思いこませたんじゃないの?

105:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 09:17:37.75 GQOum7M90.net
>>104
それなら黒原より壮麗館の案件持ってきた白鳥の上司の方が可能性ある

106:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 14:09:36.49 5Su8BXm30.net
>>105
俺も最初黒原かと思ってたけどこっちだろうな。

107:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 15:17:36.29 vFmwtwq70.net
>>105
高遠の命令で花塚の正体が月森の現在の姿であることを伏せたりするなど強力なマインドコントロールを施したんだろ

108:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 15:22:05.18 vFmwtwq70.net
>>107
あと白鳥はまりんと花塚に萌音殺しを止められて踏みとどまるけど高遠の部下に殺されるんだと思う

109:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/06 21:21:48.10 QNbRyVnA0.net
サイコメトラー白鳥はキャラ立ってるし、これで退場は勿体無い気がする
高遠の僕ばかりだと陳腐になるし。

110:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 02:00:23.05 1naaUw6l0.net
回想シーンで黒原と一緒に下見に来てるシーンは雪鬼の黒木思い出した
回想で犯人が標的でもない事件の関係者と一緒にいるって珍しいもんな

111:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 07:48:18.13 Kk56UPkA0.net
催眠ガスでクラっとさせて黒原が何かして白鳥の頭に映像流し込んだとかはあるかな

112:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 12:26:09.68 XlvuZQ5g0.net
高遠絡みだとすれば、部下の黒原が動いていた可能性もあるね
サイコメトラーREOでさえも操られていたとか

113:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 14:18:39.28 6SZlRoyK0.net
いったい、白鳥の上司キャラと黒原、2人のうちどっちが高遠の手下なんだ?
まさか、両者ともに十二神のメンバーということはないだろうな?

114:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 15:22:46.73 mOu3PsrH0.net
どっちであっても本当にオカルトでした、白鳥に霊能力ありましたオチよりは100倍マシ
次回、ミステリーものの作家としてのキバヤシの良心?に祈りたい

115:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 15:24:51.55 B4NFZDTc0.net
>>111
>>113
多分栗原だと思う
白鳥は栗原に色々嘘を吹き込まれてたんだろ
もちろん高遠が金田一に謎を解かせるために
>>112
次回は多分
・白鳥が萌音を殺そうとするもまりんに止められる
・同時に花塚が月森の現在の姿であることが発覚
・栗原に騙されていたと知るも始末される
・数日後獄中で金田一・剣持・明智が高遠に白鳥を騙したことと20年前のことについて追及するも高遠は覚えていなかった
・翌日金田一はまりんと騒霊館について振り返りまりんを良きパートナーとして認める
・その後内神田から雪夜叉のそもそもの原因である航空会社がスポンサーを務めるスペシャルドラマのPRの依頼が来る
・そして金田一に前作までに明智の面影を見るとある刑事…
ってことになりそう

116:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 15:28:06.62 B4NFZDTc0.net
>>115
間違えた
前作までに→前作までのだった

117:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 15:45:18.59 jM62t89v0.net
妄想キモい

118:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 17:46:18.14 Kk56UPkA0.net
栗原って誰だよ…

119:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 18:09:33.07 7Zxmt78Z0.net
>>118
白鳥と黒原の会社の上司だよ

120:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 18:34:24.43 ACSTUWB50.net
>>115
死ね

121:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 18:52:47.66 tabFqR0T0.net
サイコメトリー能力に目覚めたなら白鳥逃げられるかもな
白鳥連行したおまわりが高遠の手下の変装とかで

122:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 22:38:13.38 24eFjZZO0.net
サイコメトラーは喧嘩最強(軍隊経験者除く)だからな

123:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 23:27:56.50 Oe7ILOAj0.net
何かよくわからないんだけど。
7年前の肝試しって第1話の映像を見るに今回の被害者4人以外にも、参加者いたよな。
つまり先に館に来ていた4人はちはやを壁に生き埋めにした後に
改めて始まった肝試し大会内で早く館から出て行って貰いたいから、幽霊騒ぎを起こして他の参加者達を騙したということ?
萌音の背中についた手形とか、ポルターガイストも全部トリック。
庭本っぽい奴が真っ先に「ポルターガイストに取りつかれる」と言って逃げ出したのも今見るとわざとらしい。
っていうか、その4人以外現場を誰も見てないんだから、階段から落ちたのは事故だと言い切れば幾らでも誤魔化せただろ。
>>50の時と言い、何でこの漫画の人は階段から落ちて死んだ人を壁に埋めたり、滝に落としたり、バラバラにしたりとかして、話をややこしくするのだろう。

124:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/07 23:31:19.61 wjqddo5e0.net
>サイコメトラーREO
あれ、ちょっとかっこいい…?

125:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 00:55:34.50 i6Vns7Q40.net
7年前だと久門は18歳?
入学して早々ドラッグやってたのか

126:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 00:57:49.97 gFo1d/ST0.net
>>118
>>119
栗原と黒原、まぎらわしいな
同一事件の関係者でソックリな名字の2人がいるというのは、金田一史上初めてのことか?
もっとも、今回の事件でも2人のうち片方は、まるっきり事件現場に足を踏み入れていないけど

127:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 07:59:06.51 1c7INdKK0.net
今回なんか息吹き返したし別に壁に埋める必要も無かったんだけどな

128:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 17:00:05.28 gQxJtQ1L0.net
回想シーンにドラッグ描写みたいなのあるし後から真相語るんじゃないの
動機がちょっと変わるだけだからだからなにって感じになるが

129:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 18:24:29.83 LFvYsr1f0.net
>>115
相変わらず友達一人もできない人間が、自分を真人間だと思ってるんだからな
お前勘違いも甚だしいよw

130:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 19:28:59.95 SFe8B0jA0.net
>>127
壁に埋めてる途中で息吹き返したなら後で本人に言い逃れできなくない?

131:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 19:30:59.08 LcBcjDta0.net
>>130
うん、まったくもってその通りだと思う

132:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 19:35:04.55 t++5dDQa0.net
間違えて埋めちゃったよアッハハー!
みたいに言い訳すればなんとかなったかも
ないか

133:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 22:23:20.70 TIZNduVA0.net
金田一37歳は美人、イケメンが犯人になる確率高いな…
やはり絵になるからだろうか

134:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/08 22:37:57.52 YTbKiPk00.net
>>133
美人、イケメン以外の犯人は、今のところタワマンの主婦3人組だけか
もちろん、整形して美人になった歌島の麻生は、美人のほうにカウントするとして

135:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 02:26:36.02 0FYNhxeV0.net
個人的に麻生は不細工犯人にカウントしてるww
男女合わせた今までの金田一犯人の中で一番不細工に思う
他にも不細工犯人はいるけど、麻生は中身クズだから余計醜く見えるのかも
金田一での整形キャラは大体美人やマシな奴がワザと不細工に整形したってパターンだからドブスから美人に整形した犯人は新鮮ではあった
一般的には整形ならそっちの流れの方が多いんだけど

136:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 05:11:12.53 J59TmoxD0.net
タワマンのさーちゃんは可愛い

137:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 05:55:13.81 e9HJWnrm0.net
一応萌音も大学生の頃は結構可愛かったんだがねw

138:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 17:59:54.22 WABo2n/70.net
次号ついにあのキャラが登場!

139:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/09 20:00:58.29 mXzdEEtw0.net
>>138
あのキャラって、誰やねん?

140:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 03:06:29.88 OMew3tgz0.net
>>123
まあ、大学生らしいバカさはあるな。
その点を鑑みるなら、バカな学生たちが動転して、というのは確かに現実的と言えば現実的?

141:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 10:32:13.01 +yMHPJQe0.net
>>139
・美雪
・フミ
・千家
の誰かだと思う

142:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 14:36:37.93 421/+o0L0.net
>>141
考察、ありがとうございます

143:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 14:42:55.15 KobLzcz20.net
てすてすて

144:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 15:50:20.00 3vQlPkx+0.net
桜木ルイ子だろ

145:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 16:47:17.10 O5bU9XGD0.net
>>144
おおっ!
…って、あのキャラは学園七不思議での被害者では?
佐木兄のように、幽霊となって登場するのか?

146:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 17:35:30.00 GkXVsf7Y0.net
池袋暴走事件をモチーフにした事件やってくれないかな
シナリオとしては
法で裁けない加害者(I塚)に絶望した夫(今田耕司似)が復讐で加害者の三族皆殺し
のパターンか
自動車のせいにされて責任を取らされて人生滅茶苦茶にされた
メーカー(T田)の重役が復讐で三族皆殺し

147:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 18:01:02.88 Bqsa8tMf0.net
つまんねー

148:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 18:01:43.40 Bqsa8tMf0.net
つまんないんだけど金田一ならやりかねんな

149:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 18:07:27.87 voWlkJ9M0.net
>>146
外道の歌でご期待ください

150:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 18:15:57.75 TF299Ru90.net
>>141
美雪の件はまだ引っ張るだろうし、
殺人犯を再登場させたことは(高遠除いて)無いし、その中ならフミかもね

151:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 18:51:17.19 F4kz4nWH0.net
フミってもう結婚してんだっけ?

152:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 18:52:51.78 +yMHPJQe0.net
>>150
高遠だけじゃなく前作に出てきた他の犯人も出してくれたら嬉しい
特に千家や井沢たちは当時未成年だったし

153:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 18:59:55.22 TF299Ru90.net
千家も井沢も複数人殺したっていう重罪だからなー
井沢は教唆されたっていう救いがあるけど

154:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 19:08:19.28 Q2d9Iqpr0.net
普通に死刑囚

155:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 22:39:40.85 6Mq0J1Vf7
動機もトリックもまったくわからなかったが、「いるとすればコイツしかいないだろ」という奴が真犯人だった。
そういう意味では今回の話はイマイチだな。
登場する全員に何かしらの怪しさがあって、誰が犯人でもおかしくないという展開をしないとミステリーはダメだ。

156:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 22:05:12.88 1J2SCZ/+0.net
>>140
過去スレにキバヤシは大学生嫌いなのかもって意見があったな

157:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 22:09:46.69 wo/oV2+A0.net
大学生嫌いな奴は多分多いんじゃないかなw
だって、バカ過ぎだぜwww
バカさってのは学力と混同されがちだが、実際は無関係だからな。
東大生だって、年齢相応に信じられないくらいバカだよw

158:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 22:27:36.29 KDc5B9SA0.net
>>151
さあ?
そう遠くない将来、判明するのではないでしょうか?

159:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 22:41:38.27 F4kz4nWH0.net
勘違いしてた
結婚して子持ちなのはいつきの娘か

160:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/10 23:10:45.51 KDc5B9SA0.net
>>159
はい
厳密には養女ですが、いつきの娘は結婚して子持ちという公式設定のようですね

161:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 01:02:42.94 D+Vyubhn0.net
>>146
こういうこと書く人って
自分が加害者家族になったらと考えたことないのかな

162:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 01:15:24.88 x7FjUYyN0.net
老害の親族に生まれた自分を恨め

163:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 08:14:27.89 PjqtovKg0.net
>>161
上級国民とか言っちゃうタイプの奴なんだろうな
想像力がない
想像力がないからネット上のおはなしを真に受ける

164:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 08:29:19.32 lY11yygC0.net
瑞穂ちゃんは娘じゃない

165:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 12:30:38.32 zAdnkexO0.net
池袋の事件のジジイは大嫌いだけどだからといって面白おかしくジジイ本人でもなく加害者家族だけフルボッコする妄想して何が楽しいのか
コンクリが元ネタの剣持殺人ですら加害者家族じゃなく本人たちに天罰下す内容なのに

166:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 12:33:14.19 hs3uVIna0.net
>>162
これ

167:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 13:05:50.88 6DgPKNaL0.net
>>113
白鳥の上司キャラと黒原、両者ともに十二神のメンバーでありませんように。
そして、花塚が本当に最後までただのノーマルゲストで終わりますように。

168:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 13:54:11.64 i6fYFpZO0.net
>>165
朱鷺田先生と同じだな

169:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 14:47:01.79 ff04T8sN0.net
早く単行本出ないかな
それにしても、今回の騒霊館はシリーズ最高傑作扱いなのか?
トリックがそうなのか?
もしくは人間ドラマ、ストーリーの評価なのか?

170:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 15:20:20.77 1JRobk/90.net
>>164
いつきとは、養子縁組もしてないのでしょうか?
養女にしたと考えるほうが、ムリがないんじゃ?

171:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 17:32:11.29 MxU5pX5l0.net
過剰な高遠好きもウザいが、過剰な高遠嫌いもウザいな。
今回の事件でも高遠絡みの進展がなかったら、一体いつまで引っ張るんだってよw
伏線回収いつになるんだよ。
そろそろ12神登場させないと。

172:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 17:35:17.58 V2PikVVT0.net
高遠が叩かれてるレスってどれよ

173:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 18:02:25.91 00yC2QXd0.net
もう最後の事件で残りの十二神一気に出して十二神殺人事件やればいいよ

174:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 18:04:25.62 2bCDbfcP0.net
>>173
ウン

175:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 20:32:37.31 RwL2Yv1b0.net
ラスボスというか、最後はどういう事件でどういう風に終わるか、
キバヤシはある程度考えているんだろうか?
高遠絡みで玲香がラスボスになるのかと思ってたが…

176:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 21:39:31.58 Di/H3LIZ0.net
>>175
高遠一族全滅エンドが妥当だと思う
高遠の一族はシリーズ全体の諸悪の根源の可能性があるし
しかも明智の父親を死なせた狭山は本当は生きてる可能性があるし
探偵学園Qのキング・ハデスもリュウと実は血が繋がってなかったし
キング・ハデスの実の孫って高遠やジゼルである線もある
高遠の実父は金田一の母親にかつて惚れてたが本性を知った金田一の母親に振られた腹いせで高遠たちを近宮たちに産ませたのかも知れん

177:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 22:08:35.85 JiWU+6yW0.net
金田一の親父は高遠の親父と兄弟で高遠と金田一は従兄弟同士とかどうだろうか

178:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 22:12:06.29 Di/H3LIZ0.net
>>177
金田一の父親はごく普通の善人だけど
あとジッチャンはマジックの達人だから近宮が金田一の母親の異母姉(つまり金田一の伯母)の可能性もあり得る
あと明智は作者によると容姿や頭脳やハイスペックぶりは母親譲りらしいから明智もジッチャンの孫ってことが明らかになりそう
ジッチャンも金田一に負けず劣らず女癖が悪かったし

179:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 23:47:27.71 eMLkFW1l0.net
>キング・ハデスの実の孫って高遠やジゼルである線もある
ねーよw
金田一もしくは探偵学園Qどっちかしか読んでない人たちだっているのにそんな突っ込んだ話したらどっちの読者もなんじゃそりゃだろ
錬金術で三郎丸がほんのちょっと出た事があったけどあれは探偵学園Qも読んでた読者ならおっ、となるようなお遊びとファンサービス止まりだしそれくらいなら何も影響ないからいいけど高遠たちがキング・ハデスの血縁って滅茶苦茶すぎ

180:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 23:48:54.01 2C3Bp8R70.net
ラスボスを高遠絡みにするのなら、なおのこと今回で12神の一人は登場させないとな。
本当に終わらないスローペースになってしまう。

181:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/11 23:51:55.47 QTHT2GxS0.net
>>177
>>178
設定としては面白いが、本家の作者である横溝正史氏から著作権を継承している遺族の了承は、果たして得られるのか?

182:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 07:46:20.51 //lYUoSDO.net
12神が全員出る頃に
金田一は五十歳

183:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 14:20:15.75 JZqdrDzC0.net
一年に一人登場か
今んとこそのペースだしな

184:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 17:45:20.45 Z2bnT4k30.net
ちはやの亡霊が姉に憑依して萌音殺しを阻止
萌音達4人は昔キメセクやってて目撃したちはやを階段から突き落とし
金田一二三(29)登場
すっかり成長した二三は金田一の顔に女性のショート髪を付けた容姿
探偵社に勤めてミステリー小説を書いてたら大賞で選ばれて次回から二三編っぽい

185:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 17:49:17.53 Z2bnT4k30.net
亡霊オチもチビですら無くなった二三(29)も見たくなかった

186:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 17:56:13.78 e7UF0lwu0.net
>>184
二三もきっと真壁同様丸くなってそう

187:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 19:26:59.18 LEgAXnxT0.net
ネタバレ辞めてほしいけどこれがマジなら猿が脚本考えてるのかこれ?

188:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 19:56:41.21 K9ZJlB/O0.net
マジだと仮定するならば、ストーリーを考えているのは、まぎれもないエテ公だろうよ

189:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 20:09:30.51 B/eEZ2K10.net
>>187
あと数時間も待てないガイジに言ってもしょうがないけど同意

190:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 20:11:53.83 JfzLOjuM0.net
読者に合わせてるんじゃね?

191:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 20:16:23.04 iUw3tnTn0.net
このスレ見る限り読者の知能低いからなあ

192:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 20:27:46.03 eD9XTam40.net
先週の金曜日にあのキャラが登場バレされてたから今更過ぎる

193:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 20:59:06.76 15iBCFNT0.net
早売りよかだから詳しいネタバレはさけるけど、次号からの事件名がちょっと変化あるから
作者何かしかけて来そうな気がする

194:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 21:44:01.30 Kt5iBq8P0.net
次作は金田一ニ三の書いた小説の推理の過ちを指摘する作中作の漫画になるのか?

195:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 22:05:18.01 tyMqwN950.net
金田一が異世界転生したと思ったらフミが書いた小説の話だった劇中劇展開

196:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/12 23:58:41.68 eD9XTam40.net
もう37歳そのものがフミが書いた小説の話だった劇中劇オチでいいよ

197:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 00:05:41.92 3ULkqf8C0.net
次号からの事件名が「あやせ連続殺人事件」でわざわざ連続殺人事件とつけるあたり
何かありそうな・・・
今まで何人殺されてもつくことなかったのに

198:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 00:09:48.49 ZlS/78tt0.net
なんで人が来ると分かってるところでキメセクしてるんだ…

199:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 00:19:23.17 3pGL3Q4Y0.net
501 名前:名無しさん@封鎖中@無断転載厳禁(none) 投稿日:2020/10/13(火) 00:17:18.62 ID:ZBvU3zykP
【悲報】金田一二三ちゃん育ってしまう
金田一二三(29)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
最新の事件のゲストキャラはキメセクまでしてる模様
この目撃してしまった娘は殺された
URLリンク(i.imgur.com)

200:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 00:33:57.00 ce7DIJsN0.net
「チビきん」じゃないじゃん・・・
こんなデカいフミちゃんなんて見たくなかった・・・
嫌な予感してたからフミちゃんだけは出て欲しくなかったんだ
作中最も容姿が変わったキャラになったね
逆に37歳の玲香ちゃんの方が容姿を保ててるってやはり元女優か

201:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 00:39:18.81 ce7DIJsN0.net
萌音が薬漬けヤリマンはさすがに引く
名前忘れたけどもう一人の女もそうか
モデルの子は結局なーんもなくこの事件で十二神の影すら無しか
佐熊が少し怪しい気もするけど

202:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 00:52:27.14 DXozIGtR0.net
すなわち、高遠死刑囚は、今回の事件とはまるっきり関係なかったということで…
期待させといて、なんだよこのオチ

203:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 00:53:38.13 DXozIGtR0.net
>>186
丸くなってないじゃん

204:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 00:59:34.23 VywQPxJE0.net
佐熊さんエピローグまで結構役割があったな
第一印象よりも感じのいい人だった

205:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 01:06:48.38 KTw9pEhN0.net
高遠「私のシナリオを勝手に小説にしないでもらえますか」

206:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 01:23:15.43 LCF8ExY00.net
フミ思ったより可愛くなってんじゃん
これくらいなら全然許容範囲かな
探偵社に勤めてるのにそこで探偵やらずにミステリー小説書いてるってのはよく分からんけどそんなことできるのか?

207:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 01:39:11.66 uUzpiAAL0.net
29歳ならギリギリか
二三はまだ独身処女であって欲しいな

208:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 01:41:02.01 74HZIY/P0.net
1話で庭本がイブを助けてた時に久門がイブを睨みつけてたのは伏線だったんだな
てか久門は庭本に大学入学早々…

209:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 01:42:46.07 OYHL3q8o0.net
唐崎夫と萌音のセックスシーンが想像できんわ
旦那EDっぽくない?

210:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 01:44:26.14 NvHY4LFK0.net
可愛いかどうかで判断だったり
許容範囲みたいな俺が許せる範囲みたいなおれおれ基準だったり
処女だったらとか
推理物って割には読んでる層ってマジで気持ち悪いんだな
キモオタしかいないのか

211:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 01:45:59.02 ce7DIJsN0.net
あれ?
今回の事件1話冒頭に出てた眼鏡女ってちはやじゃなく久門だったの?
萌音に向かって待ってよって言ってたし置いて行かれてたような

212:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 01:47:31.68 ce7DIJsN0.net
>>210
フミちゃん別人みたいに成長しちゃってるじゃん
そういうのは見たくなったよ
他のキャラと違ってフミちゃんは出せばそうなるから出して欲しくなかったんだ

213:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 01:48:32.01 ce7DIJsN0.net
見たくなったよ×
見たくなかったよ○

214:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 02:08:59.88 LCF8ExY00.net
>>210
フミの部分は推理一切関係ないのに絡めてどうすんだ
勝手に1人で切れてるお前もよっぽどキモイ
20年後でもあんまり見た目変わってない奴らもいたけどフミは元が小学生だから当然だけどちゃんと見た目成長した感あっていいなってなったんだよ

215:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 02:50:30.99 ZlS/78tt0.net
>>211
眼鏡女はちはやでも久門でもない、ただのモブキャラだろ
あの騒動の時唐崎夫と久門は隠れてポルターガイストを演出してた
どうでもいいけど久門はもっさりしてて垢抜けてないと思ってたけど大学時代はそこそこキレイだったんだな

216:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 03:20:44.64 rE1yllAt0.net
瑞穂がどこの馬の骨とも分からん野郎とセックスして子持ちのママになってるってショックだったがな
過程を省いていきなりそういう話になっても白ける
二三は二三と言われなきゃゲスト女性と思うくらい劣化したし、これで瑞穂と同じだったら冷める
そもそも金田一と美雪が結婚すらしてないというのに

217:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 05:28:59.11 UApx6QhF0.net
合鍵持ってるってことは
普段から足繁く通ってそう

218:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 06:24:15.20 I0pxV/oR0.net
だとすればフミはまだ独身か
既婚ならいくら兄貴であろうと兄貴の部屋に合鍵で頻繁に入ったり普通はせんし

219:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 07:03:59.81 jMXUwa6kO.net
フミが文壇デビューで多少なりとも有名になってそこから親族である金田一の
ミステリー小説顔負けの経歴も暴かれていく流れなのかな?

220:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 07:19:33.64 ZjjDt8jy0.net
キバヤシ「37歳美雪じゃヒロインにならんから、フミが一に惚れてることにして新ヒロインにしたろ。
いとこならケコンOKやし」

221:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 07:33:02.81 HTDYVAsg0.net
37歳シリーズの情報提供係は佐熊さんにして欲しいですね

222:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 07:53:40.34 uXcvpDrs0.net
フミが独身どころか一狙いで色仕掛けしてくるような展開なら見直すわw
成長させたんならそのくらいはやってくれないと

223:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 08:29:47.01 HTDYVAsg0.net
二三と白鳥は同じ歳

224:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 08:31:48.32 qbGHHGpJ0.net
キメセクガチで草

225:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 08:31:53.51 rrbeZKEr0.net
金田一とフミがそっくりということは金田一って母親似なのか

226:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 08:43:33.74 ZjjDt8jy0.net
ああ、絶品のぬか漬けを作るかあちゃんw

227:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 09:12:33.08 rrbeZKEr0.net
フミの眉毛と金田一の父親の眉毛がそっくりということは
金田一の父親とフミの母親が不倫してできた子供がフミで
金田一とフミは母親ちがいの兄妹なのかも

228:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 09:55:04.10 mj7eYcOk0.net
犯罪にセックスを織り交ぜる割には乳首を全然出さないとか

229:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 10:10:08.48 TreAgD950.net
全部の事件の動機セックス関連しかないな
ただし昔みたいにエロくはない

230:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 10:18:22.25 rrbeZKEr0.net
さとうふみやがキメセクの意味わかんなくてキバヤシが説明したんだろうな

231:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:01:07.34 XdP/U6Mp0.net
今は亡き美雪に代わり二三がエロ要員に

232:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:08:54.47 KLBzTLzo0.net
フミの話題ばかりだけど、事件のオチかなり酷くないか?
あの一人芝居は正直キツイ

233:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:16:01.96 hC7W8mQm0.net
>>229
最初の事件だけはセックス関係無かったと思う

234:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:22:54.36 vxIx9MYU0.net
>>229
しかも直前の事件がキメセクだった件

235:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:23:03.81 EUEZIHAI0.net
このレベルだったら頼むから毎週連載にして欲しい
待たされてコレだから期待との落差が酷い

236:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:30:52.04 ukiLaijX0.net
あんたらが難しければ難しいだけいい事件という誤った思想を垂れ流した結果がこの回だと思ってる
おそらく完全正答者は0人だったろうがそれが質に直結したかはかなり疑問

237:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:42:49.06 ce7DIJsN0.net
金田一で幽霊の存在を認める展開はさすがにちょっとな・・・

238:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:43:03.57 ZduvwVjO0.net
>>225
母ちゃんが金田一遺伝子の持ち主だろ

239:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:44:44.78 vnSxdKIn0.net
ついに」美雪登場と思いきや、まさかのふみとはw

240:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:45:40.04 X28ycAjo0.net
いやいや蝋人形城もオカルトキャラはいたろ

241:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 12:50:04.30 KADx6yP/0.net
>>225
母方の祖父が耕助なんだぞ

242:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 13:01:23.86 SWzcWgcj0.net
>>233
犯人が被害者に乳にあったホクロぺろぺろ舐めさせてた

243:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 13:01:41.57 ce7DIJsN0.net
影を落として1話退場した玲香ちゃんと違ってフミちゃんはこのままレギュラー入りする可能性もあるな
そうなると当面は葉山まりん(23)VS金田一フミ(29)が一を取り合う形になるのか(そうなって欲しい)

244:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 13:03:44.27 BxYxQXkS0.net
二三かわいすぎじゃね
良い成長してくれたわ
そして二三の親父はまたどこか旅に出てるんだろうか

245:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 13:05:51.24 ce7DIJsN0.net
恋愛面はさておき金田一の助手ポジションとしてまりんちゃんVSフミちゃんはありえる
というか次の章でフミちゃん出ると思うけど、まりんちゃんもこのまま全部の章に出るんだろうか?

246:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 13:08:54.11 9s12OLz/0.net
>>245
会社の案件じゃないタワマンの事件でもまりん絡んでたから次も何らかの理由で絡むってのはありそう。

247:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 13:28:53.61 N6McxpUw0.net
オカルトか…と思ったけどタカハシとか居たわ

248:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 14:37:10.40 htn/etMl0.net
>>245
部下、シングルマザー、従妹とヒロインレースが捗るな

249:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 14:44:08.77 aRjCITL/0.net
タカハシの時も思ったけど、あんまりこういう超常的な力で出来ることを増やしていくと
「摩訶不思議なことが起きてもそこには必ずトリックがあるんだ!」っていう作品の前提が危うくなっていくからあんまり好きじゃないな
佐木兄の霊みたいなギャグはまあいいとして

250:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 15:10:49.97 vnSxdKIn0.net
てことは金田一家って婿養子なの?

251:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 15:16:04.08 IkJ1DyNR0.net
二三くんが、ミステリー作家か弁護士になっていうのは予想していた
きっと金田一くんの助手も務めるようになるのだろう
それはそれとして、いとこ同士って結婚できるんだよね

252:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 15:20:12.19 sZE+LbwL0.net
ただのいとこが合鍵作って侵入はちょっとな

253:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 15:29:43.40 SWzcWgcj0.net
>>247
マリア・フリードリヒ、花子さん、塗り壁…

254:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 15:32:26.33 XxI6xGeD0.net
>>251
奇形児が生まれないのか?

255:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 15:35:49.96 14Ehpuss0.net
動機にオカルトを絡めてくる事件はそうそう無いんじゃないか

256:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 15:35:54.63 7vTC3NDu0.net
しかし自室で寝てるハジメが高校生時代と見た目全く変わらないな。ポニーテールだけでも無くせば良かったのに。

257:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 16:03:58.57 rrbeZKEr0.net
おそらく婿養子の金田一の親父の旧姓が高遠

258:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 16:28:44.58 A63prLwJ0.net
>>257
高遠は養父の名前で
実父の名前は別だと理解した上での発言か

259:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 16:46:46.47 gzPv1Ep60.net
ここまで言い訳の余地がない理由で大がかりな隠蔽もした奴があんな「自分のせいじゃない」と怯えたり犯人の怨恨が怖かったからって自首するのか
墓場島の岩野とかが反省したのは分かるんだが

260:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 17:01:37.85 uPEK1REh0.net
女はそういう生き物というキバヤシの人生観

261:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 17:17:34.30 GP5EsM3n0.net
>>529
それと東大卒と医者もろくてもない生き物な

262:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 17:55:10.18 BxYxQXkS0.net
あと芸能関係者もな

263:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 18:01:15.38 ezhXk30M0.net
壁から手が出てくる絵描いてた女画家も超能力者なんだろうな

264:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 18:19:43.48 SWzcWgcj0.net
イブちゃんの背中の傷は結局スルーだったね
中根沢さんが何を懐かしがってたのかも

265:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 18:21:28.64 UHpSTVKN0.net
コンクリ事件の奴除けシリーズ史上断トツのクズ被害者だな今回
ただ異人館ホテルもだが被害者のクズ名言がないから地味に見えるんだよなあ

266:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 18:25:18.98 aJjsKVA70.net
雪夜叉の綾辻に殺された3人組って10年以上根に持たれて殺されなきゃいけないほど悪いことやってないよね

267:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 18:29:06.15 kaHuRgxZ0.net
親を見殺しにされるってそういうレベルだと思うけど

268:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 18:38:21.92 DnMLh7Ye0.net
計画的な犯行で、且つそれで利益を得ているターゲットはクズ度高い
犯行自体の非道さも勿論だけども

269:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 19:09:42.71 nontNkIy0.net
>>267
多分俺があの場にいたとしても自分のこと優先するけどな。死んだ画家を利用することはしないにせよ
あんな所で誰かも知らん他人の親なんぞに構ってられる余裕無いからな
俺みたいなクズがもし金田一の世界に行ったら即殺されるんだろうけど、
色んな人間から恨み買いながらもこうしてヘラヘラ生きてネットしてるんだからやっぱ現実は不条理だわって我ながら思うね

270:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 19:17:45.25 7usJfZE30.net
>>265
この漫画って「壁に耳あり」「この錬金術が分からない奴は消えるよ?」「日本で犯罪するなら20前ってか?」
みたいな胸糞台詞は凄く上手いんだけど、キャラに決め顔でスタイリッシュな台詞を言わせるセンスに関しては微妙だよな
高遠やシリアスモードの明智の台詞回しが滑ってるの見る度に何とも言えない気分になる

271:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 19:24:52.98 CgsCvr4B0.net
雪夜叉のやつって、あのあとの人生でくず人間山ほど見てるはずで、
人間ってこんなもんだなーて悟りを開かなかったのか。
もしくは、つらいできごとは全部やつらのせいだ、みたいに思ったか。

272:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 19:32:06.12 nontNkIy0.net
パッと思い付く範囲だと「私は性悪説論者でして」は性悪説の使い方が変だなぁって思うし、
「私は少々斬り慣れている」はオサレな言い回ししようとして出来てないなぁって思うし、
なんかBLEACHの藍染やるろ剣の志々雄みたいな名言メーカーな悪役を作者が描こうとして今一ズレてる感じだな高遠って

273:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 19:33:05.23 HiCoDm9P0.net
深夜一人で氷橋作ってるときに疲労と眠気で殺意が萎えてどうでもよくなりそう

274:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 20:43:57.43 LZ5IFMGP0.net
>>273
実際犯人たちの事件簿でも萎えかけてたはず

275:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 20:45:55.23 rsgFdPQO0.net
犯人たちの事件簿は最高でした!

276:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 20:53:14.01 WC1mavyP0.net
フミが金田一を起こす時にこれまで一度も呼んだ事がない「はじめちゃん」呼びしてたのって
ついに美雪登場か?って読者をひっかける為だけだよな
作中レベルでも美雪のフリしてからかってやろうとした、とか一応理由はつくけど
「美雪さんのフリして驚かそうと思ったのに」とかフミに言わせちゃうと、一と美雪との現在の関係が
半バレしちゃうから言わせられないというジレンマ
あ、そういえばフミって美雪の事をどう呼んでたっけ? 七瀬さん?美雪さん?

277:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 20:57:56.43 lHXGspXu0.net
>>218
年上の従兄弟にあたる男も、''兄貴"と表現するものなのでしょうか?

278:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 20:58:07.51 TzRN0ABm0.net
「はじめちゃん」と呼ばれたような気がしたのは金田一が寝惚けてただけだろ
実際は「はじめ」と呼ばれてた
金田一を下の名前で呼ぶ人物は限られるから金田一自身が美雪と錯覚したってオチ

279:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 20:59:06.99 TzRN0ABm0.net
>フミって美雪の事をどう呼んでたっけ?
→美雪お姉ちゃん

280:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 21:03:56.96 lHXGspXu0.net
>>227
この説に従った場合、フミは金田一耕助と血縁的に完全な他人ということになるぞ
まっ、別にいいか

281:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 21:07:42.32 lHXGspXu0.net
>>258
つまり>>257の説に従ったとしても、やっぱり金田一と高遠には、なんの血縁関係も存在しなかったということで

282:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 21:08:16.33 rNujCzsY0.net
>>242
行きのバスの中でポロリしていたがあんな簡単にポロリするものかな?

283:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 23:26:52.73 M5LJ6UyrZ
今回の事件がアニメ化されたら、
キメセクは単なるドラッグパーティーに変えられそうだな

284:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 21:53:05.71 jlwQs9sX0.net
MMR案件かよ

285:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 22:23:02.97 CAyzgIpY0.net
ホクロ舐めとかなんでそんなマニアックなエロネタを導入したんだろうか…

286:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 23:25:47.36 V9A8RfSZ0.net
単に、ストーリー担当者がバカだからなんじゃね

287:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 23:33:11.84 CcYcGqlt0.net
>>278
金田一を下の名前で呼ぶのって
母親、美雪、二三、小龍、ますみ、林堂まこと
これくらいだっけ?

288:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 23:34:47.31 jKoXEzM70.net
結局白鳥が剛速球投げれたのはなんでなの?
メジャーリーガーが憑依でもしてたんか?

289:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/13 23:36:47.67 mqBdygQ+0.net
オカルトが絡んでくると
今回みたいになんでもありの手抜きになるからクソ

290:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 00:06:21.93 eUSISmQr0.net
来手のない37歳男性と、売れ残りの37歳元ヒロイン、
喪女の29歳に40代厨二の黒幕か…
ここのギャルおばさんやとっつぁんボーヤと大差ないなw

291:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 00:14:17.70 egNV0VnS0.net
>>270
まあ言いたいことは分かる
心に残る名言はだいたい犯人か被害者の物だよな
カッコいいのは「俺自身の誇りにかけて」くらいな気がする

292:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 00:31:14.00 jzX2bSZz0.net
>>287
「あれっ、父親は?」って思ったけど、金田一の名前を呼ぶシーンがあるほど登場していない、完全な雑魚キャラだったなコイツ(笑)

293:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 00:32:43.55 jzX2bSZz0.net
>>289
某サイコメトラーを主人公にしたマンガが、典型的なクソの事例だな

294:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 01:03:12.03 sWc34hFVp
作者の才能の無さ、というより手抜きと構成と雑なトリックが目立つ事件、と思ったけど遂1話前の事件とほぼ同じ構成と人物展開だと今気づいた。
やっぱ樹林はもう出涸らし以下だな、と確信

295:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 01:10:52.69 OVpRHxxL0.net
そういえば今回まりんが後半ほぼ空気だった気がする。後ゲスト、新規キャラのポッと出、使い捨て感も回を追う毎に顕著。

296:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 01:21:57.24 X9olM0Zc0.net
>>266
亡霊校舎の自分を更正してくれた先生は動機としてもっと弱いような

297:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 01:36:46.01 WOqEyDxZ0.net
>>295
今回は比較的キャラ立ってただろ
前回は岡ジュンとユダと女マネージャー以外覚えてないわw

298:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 02:03:18.62 aL6QZuNC0.net
フミ懐かしいなあ
なんか涙出たわ

299:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 02:03:44.72 0dPUybNX0.net
>>296
残念ながら、この事件は客観的に分析すると、恩師の復讐を口実にした、もともと殺人願望を抱いていた人間による犯行という側面が強いな……

300:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 02:05:06.52 ljCoN3fa0.net
>>289
赤いちゃんちゃんこの事件はオカルトというかホラーというか幽霊ネタだけど面白かったよ
>>291
印象に残る台詞は結構あるのでは?

301:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 02:18:21.98 ljCoN3fa0.net
途中で送ってしまった>>291
「人の命を助けなきゃいけない『医者』に人を殺してまでなりたかったのかよ?」
「俺だったら考えるだろうなあ…2人で助かる方法をさ!」
「人殺して誰かが本当に救われたことなんか一度だって見たことがないんだ」
こういう金田一の台詞も良いと思うんだなあ

302:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 04:42:48.22 M+mBXeML0.net
見た目がほとんど変わってないか変わり過ぎて別人みたいになってる奴ばっかりだな
玲香が一番まともだったという

303:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 05:01:44.81 OxhwCyqF0.net
>>264
こういうのも思わせぶりで投げっぱなしにはせずに回収してほしい
ただのミスリードじゃつまらん

304:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 05:06:49.09 0ySYchBh0.net
>>272
高遠は確かに洒落た台詞回しor演出させようとしてことごとく空回りしてる感はある(まあNARUTOおよびサムライ8のキャラ達よりは大分マシだが)
色々何か名言みたいな雰囲気でカッコ良さげなこと言ってはいるんだけど、素直にセンス感じたのが平行線云々と決死行での飛び降りる直前の奴くらいしかないな
別にこの漫画の台詞にBLEACHやコブラみたいな方面のオサレさは誰も求めてないんだからさ

305:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 05:11:03.46 oVtRSNml0.net
個人的には今回のオカルトは一応オチ部分だし前例的にまぁ許容範囲
前号の遺体絡みは動機関係だから無しかな

306:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 05:42:31.14 6F29foZJ0.net
>>303
単純に忘れてたんじゃね
銀幕の黒河さんの背中にあるアザとか

307:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 06:29:57.21 5+vB5Cqp0.net
放ったらかしの意味深シーンって結構あるよな

308:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 07:10:31.47 gA7PkGeF0.net
何でもありっていうのは心霊よりも足のつかない外国人とかの存在の方が問題

309:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 07:16:28.14 vNR3z78Y0.net
>>307
ミスリードってわかる?

310:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 07:44:55.80 Ya9WV0aR0.net
>>307
雪霊の中盤くらいにヤマダという親父が犯行現場に勝手に入ったが剣持か誰かに「勝手に入ったら駄目ですよ」というようなことを言われていた、結局なにもなかった。
怪しい動き→犯人だとストレートすぎるもんなw

311:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 07:45:43.69 HqlT49Og0.net
読者を撹乱させるための描写にも何かしらのオチ付けるからミスリードなんであって
スルーして終わるのは単なる伏線のぶん投げ

312:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 07:47:09.22 xIdEySNG0.net
伊豆丸の部下がスマホで見てた母親の画像とか特になんも説明無かったよな

313:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 07:54:09.63 bZsPBd2B0.net
>>302
それな
玲香は年相応になりつつも元女優だけあって今もまだ幸薄い美人感があって良いけど
フミは言われなきゃフミだと気付けないほど変わり過ぎてな
「チビ金」こそがフミの魅力だったんだからそこは身長伸びなかった事にして合法ロリBBAにすべきだった

314:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 08:00:50.77 OVpRHxxL0.net
>>311
樹林が原作になってからは特に多い。しかし、事件云々より旧レギュラー陣の登場しか話題と盛り上げが無い作品になったな。惰性やマンネリと言われようが、素直に少年編で続編出した方が良かったような…。

315:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 09:05:22.53 HqlT49Og0.net
伏線といえば高遠のルーツ関連の伏線は一方的にまいてるだけで未だ回収する気配が全く無いけど大丈夫なんだろうか
高遠の身内事情には個人的にさほど興味をそそられないけど、長年張ってきた伏線を放置して終わりなんて長期連載漫画にあるまじき光景は見たくないぞ
>>304
高遠にモンテ・クリスト伯読ませてたのも演出の意図自体は分かるんだが、
表紙に日本語でデカデカと「モンテ・クリスト伯」と書いた本持たせてた絵面は何とも言えないダサさがあったな
作者は小粋で洒落た演出してるつもりでも、良くも悪くも野暮ったさが残ってるのはこの漫画の長所兼短所

316:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 09:32:01.19 OVpRHxxL0.net
>>315
伏線回収する気は無い、というより思いついて結局放ったらかしな感じだよ。第一3年目突入して本筋動かす気配無いし。

317:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 12:01:51.68 OwBoheH+0.net
十二神を一気に5人とか出せばいいんじゃ

318:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 12:04:54.16 MP4VJyTO0.net
ドキッ!十二神だらけの殺人事件!首チョンパもあるよ!

319:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 12:36:04.90 tqFd2vna0.net
そんなことしたら、原作者が更に雑な構成で考えて余計に質が落ちた話が出来る。

320:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 15:08:53.05 kroDf59V0.net
美人に育った、いとこと二人きりになり
ちょっとドキドキした経験がある。
金田一くんも内心そんな心境だろ。

321:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 15:30:46.87 Om2OEz940.net
>>317
12神関連する忘れてるか、変に叩かれたから嫌になってしばらく引っ込める様にした、とかだろう。

322:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 16:06:42.30 Z8I8CbT+0.net
test

323:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 18:15:35.79 QPp8QQ7Q0.net
>>307
Rの最終事件、フミが誘拐されたヤツで「トイレの個室の隣から、物音がしていた」って、結局なんだったんだ?
真犯人の証言ではないから、誤誘導させるためにウソをついたんじゃないだろうし、いまだにモヤモヤしている

324:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 19:25:21.95 Rh73gYbh0.net
次の事件容疑者全員高遠信者にして欲しい。
容疑者A「高遠様はこの世界の主人公!」
容疑者B「高遠様は救世主!」
容疑者C「高遠様を神として崇めないなんて死ねばいいのに」

325:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 21:35:56.41 y4YyWNb80.net
 原作者交代した方が話も進むし、今より多少面白くなる様な気がする。

326:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 22:25:47.99 6AXK6fPW0.net
>>325
それじゃあ、新しい原作者は青山剛昌先生で!

327:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 22:42:27.00 J/K0gMeS0.net
今の原作者はダメ!ダメ!ダメ!ダメ!ダメ!
さっさと首!首!首!首!

328:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 22:46:47.86 DlpBhdwf0.net
金田一とコナンのコラボはゲームであったっけ

329:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 23:01:37.19 F9qt6cK10.net
>>328
DSで出てたね

330:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 23:02:49.11 F9qt6cK10.net
>>150
フミ当たったね 

331:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 23:24:16.89 wKdIcJEB7
十二神設定は失敗だったと思う
本作に限らず、四天王系は多くしすぎると失敗するな
高遠の信者たちの正確な数を出さなければ良かったのに

332:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 23:55:12.81 sWc34hFVp
>>331
まあ本作自体が大失敗だと思う。最初の段階で企画として頓挫したのに延々と続けてチャンス狙いのはずが、世界観を扱いきれない状況と事件の質も堕ち続け
更にコロナ等の社会情勢や価値観の変化も合わさったことがトドメを刺しに着てる。

333:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 23:56:30.31 sWc34hFVp
>>326
金成さん復帰とかどう?

334:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 23:38:26.91 ljCoN3fa0.net
>>313
チビ金なフミってそんな惜しまれるくらい好かれてたんやな
大人になっても人前では猫かぶりしてるのかねえ
>>326
あっちはあっちで色々駄目すぎだから却下で…

335:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/14 23:46:13.89 dfuFaiKyO.net
肝試しの時の事件は
途中までは5年前と言ってたのに
いつの間にか7年前に変わってるし
今回の話は色々とテキトー過ぎた

336:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 01:02:01.05 UGMPnOJ20.net
>>335
今回の話は、作中で2年間が経過したと考えれば辻褄が合う………………………………ワケねえだろっ!!

337:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 01:13:47.01 2fduch160.net
時間経過の間違い、編集がチェックしてないのか?てか原作者ってこんな杜撰な仕事ぶりやトリックで最高傑作ってつけるの? 自画自賛過ぎないか?

338:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 06:52:55.93 g3/wmQn80.net
>>326
金成先生と同じタイプの作者を雇えば?

339:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 07:01:12.08 II+cMAvr0.net
>>337
星也殺しなんか明らかに無理があるしな
あれなら露西亜人形の方がよくできてる

340:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 07:13:19.24 g3/wmQn80.net
>>334
フミは次回の事件で金田一の高校時代を無断で小説化したことを含めて反省してほしい

341:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 07:27:06.79 2fduch160.net
>>338
今ならライターチームみたいな原作者で良いんじゃないの?原作者1人でやらせるより粗は少なくなるし。

342:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 07:29:27.70 2fduch160.net
>>339
原作者は同じなのに、この劣化具合は擁護出来ないよな。やっぱ明らかに旬は過ぎたし、才能の枯渇以前に作家として駄目になってる。

343:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 11:54:35.81 A3D+EoCkL
そういやさとうふみやの絵も(Rの頃からだけど)判子絵化が激しいな。優秀なアシスタントが独立したとかが要因だろうけど、下手すると同人で金田一関連
描いてる人の方が、さとうの全盛期の絵の雰囲気出せてる人も多いし…。いっその事今作に繋がらない「プレイボール2」方式作画変えて少年編の続き書いたら面白いかも。[not-allowed]

344:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 12:01:24.12 Wv64z72S0.net
>>323
俺も思た

345:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 12:20:22.29 UBZ6oiws0.net
容疑者年齢の誤植が訂正された事により犯人が分かったという読者がいたケースがあったとか

346:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 12:56:47.05 ZIWKyOd50.net
真犯人とは関係ない答えがあるのがミスリード
そのミスリードが事件の真相解明に繋がると美しい
キバヤシのやってるミスリードは小学生でもできる幼稚なもの

347:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 13:19:37.00 6uW8N8nJ0.net
小学生に文句言う権利ない

348:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 13:37:38.86 tPILEAg10.net
>>340
ネタにしてる事件のラインナップ次第かな
流石に雪影村、邪宗館、狐火みたいな金田一にとって辛い思い出の事件まで勝手に飯の種にしてたら引く

349:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 13:46:56.54 6AiqYuKx0.net
・前作ヒロイン蔑ろ
・前作の敵ボスをまだメインの敵として引っ張り続ける
・旧キャラ改悪
今の所、漫画の続編でやっちゃいけない事あるあるがこれでもかと見られるけど、今後の展開によってその辺をいい意味で裏切ってくれると信じたい
まあ主人公交代はしてないからBORUTOみたいに前作主人公(とライバル)が新キャラのかませにされるみたいな展開は無さそうなのは救いか

350:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 13:48:08.12 k7psfn/X0.net
異人館村をネタにしたらパクリ疑惑でフミは吊し上げくらうんだろうな

351:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 13:49:25.43 beOBA6zr0.net
なんやかんやでタワマンマダムが一番ちゃんと読めた気がするなここまでの事件だと
コメディタッチなのもあって粗もそんなに目立たなかったし、過去作キャラの真壁もそのまま過ぎず変わり過ぎず、いい具合に歳とってたし

352:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 14:14:48.86 PDFXOX+i0.net
高遠は別に出てくるなとまでは言わんけど、
またこいつがメインヴィランです!しかも今度は子分がうじゃうじゃいます!とか言われてもダルい気分にしかならんな
悪の組織を登場させるにしてもボスは新キャラにして、高遠は鰤のユーハバッハ篇における藍染みたいな立ち位置にしといた方が個人的にまだ興味惹かれたかもしれん

353:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 14:24:32.22 jZV1Ri0i0.net
あのお山の大将やってる高遠は新キャラが成り済ましてる偽物でいいよ、もう

354:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 14:28:03.40 h/5Pfy9x0.net
>>352
俺は今の高遠なら特に登場させることも無いかなあと思う。それに登場しても非現実的な動きばかりして萎える。人間には不可能な動きばかりw

355:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 15:01:36.40 I9VEsD8X0.net
今後の展開
金田一くんが顧客との付き合いで、仕方なくゲイバーに行ったら
とりわけ美しく色っぽいゲイの人が抱きついてきて「金田一さん!!」と叫んだ
それはなんと、佐伯航一郎
20年前から金田一くんに恋焦がれてきた佐伯航一郎 は
その後も金田一くんにしつこく付きまとい
「一緒に露天風呂入りましょう!!」などと誘い続けるが
なにしろ頭いいし、裏社会にも通じて独自の情報網を持っているので
怪事件に巻き込まれた時などは、戦力になる

356:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 15:15:14.90 DtAzANzM0.net
>>348
あと魔犬の森や黒魔術もね…

357:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 15:38:44.91 k7psfn/X0.net
>>355
佐伯航一郎34歳のおっさんだぞ

358:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 16:24:55.00 g3/wmQn80.net
>>324
で、真犯人は高遠やその信者たちのせいで大切な人を失った被害者遺族になるってわけだ

359:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 16:57:43.86 9tnAu5FQ0.net
>>354
ロケット団並に都合良く気球を召喚してた時点で今更な気もするぞ…

360:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 17:58:17.68 mmuz6K5r0.net
>>287
シャオロン忘れてるぞ
>>348
まあ大好きな担任の先生を問い詰めた辛い事件を
自分の利益のために無断でネタとして利用されても二三が全く気にしないっていうならある意味筋が通ってるんじゃないか?
それはそれで冷淡すぎるけど

361:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 17:59:23.38 mmuz6K5r0.net
>>360だがすまん
よく見たらシャオロンいたわ

362:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 18:52:31.79 g3/wmQn80.net
>>360
下手すりゃ剣持殺人の時の剣持同様バッシングを受けそうで怖い…

363:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 21:07:04.02 IpWeagRB0.net
>>345
何の事件でしょうか?

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 21:25:18.91 g3/wmQn80.net
>>363
黒死ちょうだよ

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 21:25:46.19 g3/wmQn80.net
>>364
間違えた
ちょう→蝶だった

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 21:28:19.12 ejQJQGfy0.net
>>349
今の作者の力量じゃ巻き返しも無理っぽい気が…。しかし改めて並べてみると失敗作品のフラグだらけ。

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 21:32:00.35 ejQJQGfy0.net
>>351
自分は京都編。トリックや犯人の描き方やひね

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 21:33:13.84 ASlKk5l50.net
>>364
>>365
サンキューです

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 21:33:24.12 ejQJQGfy0.net
犯人の描き方やひねりが効いた展開が面白かった

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 22:38:53.57 Aam8D2N80.net
>>367
京都編は刑事との距離感が良くて初めて37歳になった意義を見出せたし(あれは少年編では無理)
サイコの謎に関しても発言時から正体判明までずっとスレで盛り上がってて面白かった

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 22:59:31.82 2fduch160.net
>>370
あれが所謂37歳編の最高傑作だと思う。でもあれがピークでずっとだだ下がり感有る。その後からは作者が長編を全然上手く扱え無いのが露呈した。

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 23:32:56.36 JXE1+RZq0.net
・・・おい、金田一!
その顔だともう分かってるんだろ

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/15 23:38:44.44 2fduch160.net
>>372
あぁ、謎は全て解けちまった…。
やはり37歳編は失敗だったよ!

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 00:10:04.20 LGODYB7F0.net
白鳥はかなり堂々とした感じで登場してキャラも印象的だから
使い捨てのゲストにはならないかもと思ったら本当にただの犯人役で終わってしまったわ
犯人じゃなければサブキャラや12なんとか神関連に使われそうと思ったのに
好きな人物というわけじゃないけどなんか勿体無いわ

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 00:36:28.35 /rQ+Dpe8W
そうそう、新キャラとかもそうだけどなんかキャラクターの使い方が下手で勿体無いの多い。
こんなに人物の作りこみや動かし方下手になったのが逆に驚き。[not-allowed]

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 00:41:03.65 S/eB8G0+0.net
レギュラーメンバーの20年後を一通り描いたら、
あとは当時の犯人で再登場できる奴を出して、
最後に美雪を出して終了かな

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 00:41:09.69 4/scBSAu0.net
上司の栗原か、部下の黒原が十二神って説もあったけど、ぜんぜん違ったな
黒原が十二神の一人だった場合、白鳥に計画失敗の責任を取らせるため、「黒原が白鳥を殺す」という予測もされていたが…

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 00:43:22.10 4/scBSAu0.net
>>376
終了って・・・
そしたら、また「少年の事件簿」の新シリーズが少マガで連載再開というコトですかね?

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 00:44:13.17 h2AwHkZK0.net
>>376
早くて来年終わりかな。でももう打ち切りで良い気がする。これから先面白くなる可能性極めて低いし。

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 00:45:27.61 h2AwHkZK0.net
>>378
てか早く仕切り直し+37歳編に繋がらない少年編を、樹林以外の原作で出して欲しいわ。

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 01:08:31.08 S/eB8G0+0.net

37歳が終わったら57歳編が始まるに決まってるだろ

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 02:56:18.12 bOJDXv1A0.net
金田一翁の事件簿

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 07:36:59.29 LMzhLZwy0.net
栗原をチョロっとだけ出したのがなんか気になったな
また電報堂出てくるんじゃね

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 07:57:41.38 tqtCcjPw0.net
少年編はもういいわ。
なんで37歳に繋がらない続編を?
繋げていいじゃん。
37歳は事件が粗すぎてつまらんだけで、キャラの現在とその設定そのものは別にいいんじゃね?

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 08:27:03.45 OVtoyNwI0.net
>>378
金成も都丸もおらず樹林もやめて今まで金田一に関わってなかった人が代わりにやるくらいなら完全に終わりにして欲しいけどな
さとうも年でしんどいだろうし反対しなさそう

386:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 08:29:02.14 OVtoyNwI0.net
訂正
>>378じゃなくて>>380宛て

387:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 08:36:52.17 ahr8kxEf0.net
>>384
キャラの現在とその設定がダメなんだよ

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 08:45:15.85 FbXOZECR0.net
多少ツッコミどころ満載でもいいからもっと漫画らしいハッタリの利いたトリックが欲しい
氷の上に建てた家の周りに巨大な電熱線を張って家ごと溺れ死にさせたやつとか、ねーよと笑いながらも楽しかった
「こっそり仕掛けたスピーカーで音を鳴らしていたんだよ!」と言われても、はあそうですかという感情しか湧かない

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 08:48:17.39 ZNf9cmu30.net
>>374
エリートキャラのサブヒロイン枠としてはよさそうだったのにな
女明智的なの

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 09:00:53.66 48Y/oOMU0.net
>>357
50近い明智さんだって、まだ美形じゃん

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 09:16:18.34 h2AwHkZK0.net
>>387
全くその通り。>349が指摘した通り駄目な失敗作の典型そのものだもの。後金田一らしさは原作者が作る編集サイドが調整して作るもんだろうね。逆に今樹林見てて、ホントに設定とか把握してるの?って思う時有る。

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 09:29:34.58 kVakOWOk0.net
自分が展開を予想できない作品は駄目な失敗作なんだね(笑)

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 10:29:38.75 OnratEU50.net
むしろまた高遠頼りで大筋作ろうとしてるの見た時には予想通り過ぎて
「はあ~やっぱり……」って苦笑いと溜め息が出てきたぞ
まあ確かにあんな御山の大将に成り下がってたのは予想外だったけど

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 10:42:17.03 h2AwHkZK0.net
>>393
高遠推しは人気キャラだから解るけど、何か新鮮味も無いしね。やっぱりさ、金田一続編じゃなくて、世界観一緒の新作漫画のが色々面白かったし、やれる事多かった気がする。

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 11:05:53.24 tqtCcjPw0.net
>>387
肯定派の俺は異端なのか…
どの辺が気に入らないのかわからないが

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 11:41:54.91 h2AwHkZK0.net
異端は、異端て良いと思う。ただそういうファンだけしか残らなかったり、ライトユーザーから見放されたら完全にブランド終了だからね。

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 12:11:47.25 mnQHukkr0.net
>>349の中で、旧キャラ改悪だけはしてないと思う

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 12:11:47.81 RylREs420.net
>>394
なんというか高遠はこの作品において二重の意味で必要悪だと思う
一つ目は高遠が関与したことで法で裁かれない悪人達が何人か死んだってことで、
二つ目は作者がストーリーに困った時に「とりあえずこいつが何か悪巧みしてるっていう展開にすればいいか」って便利なキャラ扱いしてそうってことで
まあ一つ目に関しては獄門塾の明智氏家のやりとり見る限り、利権や妬みみたいな動機の事件にも描かれてない所で手を貸してるっぽいのと、
4人目のファントムみたいな純粋な悪党を弟子にしてる時点で微妙だけど

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 14:26:06.78 8sPih1ak0.net
本編であんなに対決してたのに出てこないのもおかしいから高遠がラスボスなのはまあ納得の流れだし別にいいんだけど
十二神このペースだと全員出せず、ルーツ()の時みたいにまた不完全燃焼で終わりそうだから
37歳ストーリー大筋には絡まず、たまにファンサービスで出す位の扱いでもよかったんじゃねとは思う

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:04:02.54 91ZNXDYs0.net
高遠はジョーカーやレクター博士みたいなポジで良かったよね

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:05:22.34 vEhQINjT0.net
>>399
樹林原作の続編って結構扱いきれず、伏線や設定投げっぱなしで終わる事がある。

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:31:26.84 WATZiD+60.net
>>400
犯人たちの事件簿の作者も高遠編を書く度にノイローゼになるほど大嫌いだからな

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:39:20.40 vEhQINjT0.net
次回はフミがメインゲストだけど、まさかRの時みたいこの事件で打ち切りとか、一旦休載とかじゃないよね。

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 15:41:53.82 A3wwaEVQ0.net
>>402
まああれは本気で嫌いというより単なるジョーク混じりの苦労話だろう
俺も別に高遠自体は嫌いじゃないから37歳の事件簿でも出方次第では別にここまで面倒な気分にならなかったんだけどな

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 16:23:57.41 48Y/oOMU0.net
>>403
次回、はじめちゃんとフミちゃんが
20年ぶりに混浴し、一緒に寝る

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 17:21:37.43 Zus63SEU0.net
>>398
高遠はルックスもいいし法で裁けない人間を殺しているからファンクラブもいるけど
逆に恨みを持ってる人間も結構いそう
美雪を除いたレギュラー陣はもちろん高遠の思惑の巻き添え食った鏑木プロとか香港の人たちとか氏家先生を利用された挙句殺された獄門塾の人たちとか娘や息子を殺された歌島リゾートの被害者遺族とか…

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 17:53:41.75 bfRZ7Z0j0.net
十二神が一つの事件毎に関わってきたとして、十二の事件解決するのに今のペースでどんだけかかるやら…。

408:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 17:53:45.53 WWoW76hJ0.net
まあ実写映画版デスノートでも目の前で評論家や刑事が殺されてもお構いなしに
モブ達はキラを熱狂的に崇めてたからそんなもんだろ

409:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 18:07:43.49 qNoTO4jT0.net
>>406
美雪も直接的な恨みはないにせよ確実に絶対的な嫌悪感抱いてると思うぞ
美雪視点だと「一ちゃんに散々嫌がらせみたいなことしてる上に一ちゃんの友達(研太郎)まで犯罪者の道に引きずり込んだ人」って認識だろうから
それに獄門塾初め殺されても仕方無いような被害者達の遺族だって肩身が狭いにせよ流石に内心は強く恨んでるだろうし

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 18:13:10.74 yNNVPn/70.net
>>406に美雪を除いたレギュラー陣とあるけど、
これで美雪が高遠にそれほど悪い感情を抱いていなかったら、美雪はガチで異常性格のサイコパスじゃね?

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 18:33:49.36 qNoTO4jT0.net
>>407
下手すりゃ一旦少年篇に戻る可能性まであるし、リアルタイムで4年以内にノルマ達成したらもう御の字レベルだと思ってる

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 18:41:25.22 izlMgONJ0.net
最初は一人の神が複数の事件に関わるけど
そのうちひとつの事件でケリがついて
最終的には2~3人まとめて始末されるように

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 19:29:22.03 MuxEItpk0.net
アパート放火で住人の男逮捕 東京・北区、男性1人死亡
警視庁王子署は15日、現住建造物等放火容疑で、東京都北区豊島、無職、金田一淳悦容疑者(59)を現行犯逮捕した。「こんなに大事になると思わなかった。自分が燃えるぐらいで済むと思った」と容疑を認めている。

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 22:06:39.48 /rQ+Dpe8W
>>411 過去編で更に先延ばし連載する気かもね。

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 23:22:43.72 H4eaLd5R0.net
>>413
「容疑者の下の名前、なんて読むんだろう?」と思ったら、ストレートに『じゅんえつ』と読むらしいぞ、この男

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 23:25:06.97 okp9iU8G0.net
>>402
以前からたまにその船津が高遠嫌いすぎてって内容の書き込みあるけどまさか書き込みしてる奴は真に受けてないよな…?

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/16 23:36:23.64 J0svbKyh0.net
汐見初音 萌え

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 00:27:45.46 mrdh+I2Y0.net
>>416
船津が高遠アンチなのは事実だろ

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 00:51:32.49 xKpFE8OW0.net
>>349
続編もので見るに堪えないレベルで劣化したものを知ってるから
金田一はまだ頑張ってる方だと思う
>>367
同じく京都
体を張って犯人の自殺を止める金田一が美しかった

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 00:52:01.45 EM/bdt0C0.net
単にやりにくいだけだろ
そもそも原作読んだの一巻描いてからとかいう奴だぞ

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 02:38:30.02 /a6/+Xes0.net
原則、捜査は犯人確定したうえでの引き算だからな。
放火って簡単にわかるし、余罪も簡単に証拠が見つかってしまう。

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 02:39:25.78 xbIn9FHx0.net
仮に人様の作品のスピンオフで稼がせてもらってる無名漫画家が、読者に見える所でそんな露骨に元作品のキャラアンチを本気でしてたら、その漫画家はプロ失格だよ
でもあの作者の場合はどうみてもただ高遠が描きにくいのをネタにしてるだけだ
どうしてもあの作者を高遠アンチにしたい輩がいるのか

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 06:57:18.07 /a6/+Xes0.net
ていうか、金田一37歳の設定のどこが気に入らんの?
少年編に戻るかもとか、ありえんだろ

424:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 07:24:35.75 IHQuiVXo0.net
評論家気取り多すぎ

425:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 07:31:44.57 B2UhixTB0.net
>>423
その内また前のように少年時代のエピソードを描くかもしれませんってのは37歳開始直後に作者が詩面上のインタビューで言ってるぞ

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 07:51:50.10 PciOkl0a0.net
インタビューは知らんけど「高遠のルーツはどうなりますか?」って聞いた人に
「少年篇またやるので大丈夫ですよ」って返したのは知ってる

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 08:52:04.91 heDHpt7P0.net
その場しのぎでテキトーに言ってるに決まってるだろ

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 08:56:47.80 yE0qtbI70.net
>>427
そういえば明智警部の一巻で「明智を含めた金田一シリーズのキャラクターはさとうふみや先生との二人三脚で作ったキャラだ」って言ってたけど
あれ初期から知ってるファンからはバレバレの嘘だよね?
金成先生もキャラ作りやストーリー作りに大きく関わってきたし…
金田一37歳の連載前のインタビューでも金成先生の名前を出さなかったからね
船津先生は金成先生と親しいけど高遠などの美形悪役を気に入ってる樹林先生に対してビビってそう

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 09:34:05.09 Ti607gpZk
金成さん時代の方が色々面白かったな。
正直樹林さんには原作降りてほしいわ。どうみても質も堕ちたし、雑仕事感がアリアリ。やりたい放題していても
センスが古いのが否めない。なんか「90~00年代に頂点取ったから、そのノリがまだ通じる!」ていう感覚が抜けれてなさそう。

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 10:22:57.12 socqmiSJ0.net
>>428
金成さんの事を嫌ってるのかな? でも金成さんや構成の島田満さんらの手腕で築かれた部分は大きいと思う。正直樹林さんってそういう成功に乗っかって自分の手柄にしてる様に見える。

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 10:29:20.51 c0hteYq00.net
サイコメトラーREOが高遠の手下ではなかったのが救いだな
何でもかんでも高遠のオリンポス12神だかに絡んでくると、各ストーリーが陳腐になる
金田一は、昔ながらに人間くさい動機や背景がないと面白くない

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:14:04.21 xtIHSzIY0.net
金田一は誰か一人の手柄というよりもマガジン編集にチーム作って、そのチーム総出で作ってると思ってたんだけど

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:16:25.05 yE0qtbI70.net
>>430
岡田有希って言うルポ漫画家さんの漫画の中で知り合いにそう言うところを咎められたことが描かれてたよ

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:25:57.27 QHuffDSe0.net
オリンポスとか、くだらなすぎる
最初の事件の犯人も、かなりレベルが低いやつだったし

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:38:00.82 DW3hLS0z0.net
でもあいつが使い捨てキャラなのは残念だな

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:38:39.66 DW3hLS0z0.net
>>435>>431への安価ね

437:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:39:27.63 z27ltAzx0.net
>>432
その通りだよね。てか続編で作者のやりたい放題作った作品って大概失敗作だし。

438:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 11:52:38.90 yE0qtbI70.net
>>437
昔はそうじゃなかったのにね
金成先生と都丸さんが抜けたのはやっぱり致命的だったか…

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 12:27:36.94 fpzylgOB0.net
白鳥の超能力使えば未解決事件解決できるじゃん

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 12:37:26.23 socqmiSJ0.net
>>434
青年版で出来るネタでは無いな。しかもそいつがあのファントム名乗るのがなんとも…。まあ高遠登場させることも困難な世界観だし。
なんで堂本剛実写化に今更拘るのか…?

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 12:41:23.32 socqmiSJ0.net
>>439
サイコメトラー覚醒のシーン、マジで仰け反りましたよ…。作者一緒とは言え、こんなのに使うなよって。

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 14:13:13.98 LnPovmVL0.net
堂本剛は病気があるからドラマみたいな長い時間の撮影は難しいだろ

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 14:22:55.36 socqmiSJ0.net
>>442
連載開始直後にラジオで言ってたね。実質製作がスタートから頓挫して失敗してる。作品を作る意義が無いままだもん。

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 14:52:14.23 uJFoZuAN0.net
悲しいなぁ
URLリンク(www.excite.co.jp)
剛も2月12日深夜放送の『どんなもんヤ!』で
「原作の方はどうなんですか?あの~、狙ってきました?僕、当ててきてます?そこ知りたいっすね。当ててこられてるなら、僕もなんとかして、応えなければいけなくなってくるよね」
と、ドラマや映画でその役を演じる俳優をあらかじめ決めておいてから脚本を書く「当て書き」かを確認するかのような発言していた。
すると、その剛の言葉を受けたように、原作者の樹林伸(天樹征丸)氏がファンのツイートに応える形で、
「正直にいいましょう。当ててます」(7月21日)と反応したのだった。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:10:59.50 yE0qtbI70.net
>>440
高遠自体元々腐女子以外には不評だからね
イブニング読者は「何こいつ」って思ってたし
樹林先生は以前から見た目だけがいい悪役を出しすぎてるところがあるし、普通の読者は「無駄に出し過ぎ」「金田一がつまらなくなったのは高遠を頻繁に登場させたせいなのでは?」って言ってたぞ

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:22:09.93 AksdG/l40.net
高遠の出しすぎが悪手なのは間違いないが、この漫画がつまらなくなった原因の8、9割は高遠と関係無い所にある

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:34:20.64 x+KoeLBo0.net
高遠でない話も詰まらないのあるしな

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:36:53.76 IHQuiVXo0.net
高遠が出て面白い話がないのも事実

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:40:53.90 socqmiSJ0.net
>>446
原作者か。

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 15:42:50.35 socqmiSJ0.net
>>445
無印時代の高遠は、バランス良く登場回数が出来て尚且つそれぞれのエピソードでキャラ描写や役割が上手く出せてたから良かった。

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 16:18:38.67 ah3VlXHy0.net
高遠はよ

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 17:20:25.89 LnPovmVL0.net
この流れなら高速って書いてもバレない

453:大予言!!
20/10/17 19:10:24.01 MSGww96yS
大予言 「「日本」と「北朝鮮」と「中国」で大飢饉(だいききん)
食糧危機が必ずおこる!!」

「バッタの大群」が「食糧危機」をひきおこした!!
2020年!!「北朝鮮」と「中国」と「日本」で
大規模(だいきぼ)な食糧危機がおこる!!

「食糧危機サミット」をひらきます!!
「ノストラダムス研究者!!全員集合!!
「ノストラダムスの予言」で予言されていた食糧危機が
おこってしまった!!!!
◎残酷まんが「アシュラ」
◎横山光輝先生の「三国志 一巻」で描かれている
食糧危機が「必ず」おこる!!
「じゃがいも」「さつまいも」「アワ」「ヒエ」で
なんとか生きのびるしかない!!        
                       ミカエル

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 19:23:21.52 fpzylgOB0.net
すごいおもしろかったのって金成が関わってた時代だろ

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:09:09.46 socqmiSJ0.net
ライトユーザーでも覚えてたり、色々語れるのは金成さん時代だろうね。シリーズ人気の基礎も作ったし。
トリックもハッタリ感とインパクト有り、それでいて理にかなっていて、事件の舞台と密接な設定多いし。

456:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:12:07.60 3k4niMCH0.net
天国の島田荘司も悲しんでるわ

457:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:14:50.80 QHuffDSe0.net
金成時代は、異常さが良かった
ジェイソンの動機とか、悲報島でライフル銃を机に並べたりとか
今思うとライフル銃並べるのとかなんも意味ないけど

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:16:46.72 xtIHSzIY0.net
あれは参加者たちを疑心暗鬼にさせて、参加者同士で結束させないため
仮に矢萩とかが誰かと一緒に暗号の場所行ったりしたら面倒くさいだろ?

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:32:52.34 CzQOH4lLO.net
>>455
実際金田一が今の鬼滅ぐらい勢いがあった堂本版のドラマの頃は
金成が異人館村にチョイ役で出演するぐらいガッツリ関わってたし
高遠はまだ影も形もなかったしな

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:35:49.31 fpzylgOB0.net
犯人特定できないからイニシャルSK当てずっぽうで片っ端から殺したうえにターゲット殺しそこねるのイカれてて好き
お母さんの救助要請無視した4人組つけ狙って同じ職場に潜伏してわざわざめんどくさいうえに危険な方法で殺すのイカれてて好き

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:41:37.96 iGAXFj7F0.net
ライフル銃を並べたことにより、火村がもっと甘くないキャラだったら、火村によって正体を見破られた段階で真犯人がライフルで射殺されていたという、笑えないオチになっていたなwwww

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 20:42:20.66 socqmiSJ0.net
>>459
だから樹林さんが今そこまでデカい顔してるのは、現状原作者とはいえ「どうなの?」って思えるわ。わざわざ青年編で続編作って、更につまんなくしてる訳だし。

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 23:21:06.18 QHuffDSe0.net
>>458
今読み直ししたけど、ちゃんと書いてあった
疑心暗鬼にさせて、誰かがスケープゴートのクリスを犯人役として殺させることが目的だった、と
しかし改めて読むと、何日間か、金田一と美雪は、同じコテージで寝泊まりしてるんだよな・・・

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/17 23:25:00.97 socqmiSJ0.net
もう金田一と美雪は、正式な恋人設定で良いだろう。次に少年編作るならそれも目玉の一つに出来るし。新一と蘭も最近なったし。

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 00:23:51.66 QERFhD+R0.net
そういえば金成さん時代の犯人の人物設定も色々レパートリー有って面白かったな。
犯行動機も単に愛する人を奪われた復讐だけでなく、自分の犯罪の隠蔽、親としての愛情とそのエゴとか。似たような動機や人物配置でも捻りや工夫が有って上手く差別化されてた。

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
20/10/18 01:02:36.68 QERFhD+R0.net
>>444
そもそも相手の現在の状況や体調面、メンタルも配慮せず見切り発車で連載開始するのも、ちょっとどうかと思うけどね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch