☆FSS★ファイブスター物語☆511★永野護☆GTMat COMIC
☆FSS★ファイブスター物語☆511★永野護☆GTM - 暇つぶし2ch363:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 13:21:53.67 HHDD3ZYu0.net
>>342
ウリクルがKIAIで転生したからなあw
でもウリクルはモラード・ファティマだから「うんこするぞ」って言わないと思うw

364:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 13:30:20.04 HHDD3ZYu0.net
ツバンツヒは天照帝のGTM開発手伝いしつつ
卵焼き器やお料理を考えるけど
マウザー=クラックは何するのかな?

365:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 13:35:02.47 /d7gOCM/d.net
>>349
ディジナは言ったよね

366:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 13:38:00.61 7TUhAMYg0.net
副読本買ってないので無知なのだが
マウザーはAKD入りしてなにかしらのGTMを作る設定ないの?

367:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 13:39:44.94 eQD4dld30.net
ウリクルにマロリーが混ざってディジナになった・・・かも
そのときに結ばれずに後世に生まれ変わって結ばれるパターンは、コーラス三世・ウリクルと
ヨーン・バーシャくらいか
アイシャにそっくりな子孫ってちゃあ経由で出てこないのかな

368:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 13:39:55.49 KI+a4noG0.net
>>350
ミラージュGTMのうち、ジャグワフレームを使ったキルライン(K型)、ルーシェイン(L型)、リューガル(R型)の
3種のブリンガーシリーズがマウザーの設計って設定

369:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 13:43:23.70 MYOWWCSFa.net
>>353
ルート・コーダンテ

370:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 13:44:56.60 7TUhAMYg0.net
>>354
ありがとう!なるほどちゃんと関わるのか
今のエピソードでマグナパレスを見たマウザーが一目ぼれして
AKD入りする可能性もあるかもしれない
どんなふうに加入するか毎回楽しみである

371:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 13:54:32.07 dZiDmxMQa.net
>>348
金色は青以外の光を反射してるから金色に見えているわけで
内部からの発光がどんな色調でも金箔を通した光は青くなるような

372:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:00:56.81 iFBewLUBp.net
スパークの地顔は普通にマドラだったんだなあ
人格によって顔が変わってるのかと思ってたけど
化粧変えただけだったか
あの顔でスパーク喋りするとマロリーぽいね

373:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:02:10.55 d1iOqN5W0.net
>>357
それって地球での話でしょ?

374:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:07:30.78 5X5yA8740.net
ピッキング=ハリス
本名はこれだっけ

375:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:14:25.08 KI+a4noG0.net
>>358
6巻でスパークに会ったカイエンもスキンヘッドで眉を剃り落とした彼女がかつて会ったマドラと同一人物だとは
気付かなかったって設定があるので、地顔は同じでも受ける印象はまるで違うのだろう

376:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:20:11.99 5X5yA8740.net
マドラ・モイライって名前は、どこからきたんだ?
モイライって姓は母方の、とか?

377:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:21:23.51 MnOGpkAV0.net
マドラとスパーク、顔は同じだよね
そらあれだけ髪型違ったら見分け難しい。よほど親しい人か家族以外は
でもスパークって初期は目つきがもっとヤバかった気がするが

378:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:21:25.30 vF6uXZa40.net
カイエン「ズームは厄介だ時止めるし(あれ?なんか剣聖クラスおるやん)」

379:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:22:31.06 eQD4dld30.net
>>361
ミューズもビィ様もヒッター子爵がカイエンだって気づかなかった

380:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:26:02.69 KI+a4noG0.net
>>365
ミューズはそもそもカイエンの事は知らなかったし、ビィもあの時以前にカイエンに会ったことがあるかは不明
マドラに一度会ってたカイエンとは話が別

381:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:28:39.45 5X5yA8740.net
スパークは、ただの強い騎士
(まぁ、この「ただの」と判定した基準が大いに気になるが…)
マドラ状態でなければ、カイエンには片手であしらわれるんじゃないの

382:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:31:09.26 MvJ82Lpgr.net
>>347
スマン 自分は韓流がよくわからんのよ
クラックのミラージュスーツが特攻服に見えてな…昔のマンガにいたな〜と

383:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:50:55.17 8D+XW9o/d.net
>>353
いつの間にヨーンとパーシャって生まれ変わって結ばれたの?

384:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:54:39.43 TGD1zuAN0.net
>>362
お前のGoogleはなんのためにあるのか?

385:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:56:43.75 MvJ82Lpgr.net
>>360



386:名前を継いでやったから親父も喜ぶみたいなことをヤーボと話してたよね でもピッキング・ハリスなのかマドラ・モイライなのかどっちが本名なんだろう? エナはハリスに会ったときにピッキングが…と言ってたけどマドラ(スパーク)自身が今月号でマドラ・モイライが本名って言ってるからやっぱりマドラなのかな??よくわからん



387:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 14:59:44.92 OV0DGU4h0.net
pickingは採取する・ほじるの意味だから愛称なはず

388:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:06:22.66 taKjH7yq0.net
>>369
太陽王国の黒騎士モンド・ホータスがヨーンに似てるって話で
冒険の末に剣にエストの名前が浮かんできたことを言ってるんでは?

389:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:08:00.61 KI+a4noG0.net
デザインズ1には「ピッキング・ハリス」は本名ではないって設定が載っている

390:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:14:03.91 5UXOh46X0.net
>>294
硬いじゃなくて重いじゃなかった?

391:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:15:59.89 5UXOh46X0.net
>>301
クワサン・オリビーいたじゃんか(・д・)

392:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:25:00.34 MnOGpkAV0.net
表向きハリス家長女としてはピッキングと名乗ることにしたけど
本名はマドラ・モイライなんだろ
モイライは姓じゃなくミドルネーム的な。ミマスもモイラと呼んでたし
でも何で「マドラ・モイライ・ハリス」と一回も言わないんだろう?
ミマスに対して「ハリス家長女、マドラ・モイライと申します」と言ってるから
姓がハリスなのは間違いないだろうに

393:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:26:27.16 zkvDkkMk0.net
>>301
そんなに多かったか、'80年代? てか、いつと比べての話?
そもそもハーレム系の始まりが'80年代(おそらく高橋留美子)なので、
殆どハーレム系な現在よりはずっと少ないと思うのだが。

394:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:31:57.00 zkvDkkMk0.net
>>377
自分の中ではそれ(マドラ・モイライ)、ポーの「エドガー・アラン」とか
ラヴクラフトの「ハワード・フィリップ」みたいなモノかと解釈してたな。
今上げた2名は喩えとしては少々違うが、外国人名で時々ある、
ファーストネームとセカンドネームを"="で結ぶ標記をするアレ。

395:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:43:43.74 MnOGpkAV0.net
>>379
うんだからミドルネーム込みってこと

396:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:47:46.32 KkM3GUR10.net
そもそもジョーカー世界での名前の扱いってどうなってるんだろう
どっちが姓でどっちが名前?
別名もありまくりでなんか名前とは別の個人判別方法があるんだろうか

397:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:57:26.07 MnOGpkAV0.net
一度も「ダグラス」と呼ばれたことのないカイエン

398:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 15:58:16.42 BVFO2Sgta.net
家族親族キャラ見る限りファーストネーム・ファーストネームでしょ

399:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 16:11:24.11 BVFO2Sgta.net
じゃねーやファーストネーム・ファミリーネームw
しかしダグラス・カイエンて名前は誰がつけたんでしょ?

400:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 16:12:43.04 rmuRfsfwa.net
ヤーボ「やっぱ呼ぶならフルネームだよな」

401:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 16:16:38.14 KI+a4noG0.net
母親がヤーン・バッシュ・カステポーでナインが付けた名がカイエン・バッシュ・カステポー
改変後はバッシュ→ダッカスになってるはずだが、ダグラスの名を誰が付けたかは不明

402:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 16:19:15.24 rmuRfsfwa.net
そこはぜひありったけの愛情を込めて
クーンに名付けて欲しいわぁ

403:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 16:48:17.12 vF6uXZa40.net
ダグラスってカイエンのファーストネームにしてはありがちな名前だよな。

404:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 16:50:09.09 yhs0625d0.net
カーチャン、俺、今日からダグラスだから・・・

405:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 16:50:22.04 WVzBMj7X0.net
ナイト・オブ・クロームはクロームさんを護る騎士ですか?

406:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 16:59:13.31 11XMZr+Xd.net
ユニオ4 ヤーン・ダッカス・カステポー"バッシュ・ザ・ジェットクイーン"あたりか

407:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 1


408:7:04:14.34 ID:Ar0s+q0N0.net



409:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 17:07:13.42 gcFpQj7T0.net
まあ女の子は剃ってメイクの上から描くの普通だし

410:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 17:16:35.60 MWa+4VlbF.net
スパークってパイソンやルンよりちょっと背が大きい程度だと思ってたけど
いつの間にか190cmに成長してんのね
じゃなくて パイソンやルンが意外と大きかったのかな
そういやスパーク的にはパイソンのディレイアタック(だっけ?)をどう見てたんだろ

411:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 17:19:36.36 vCTv084Ea.net
別に強さ議論がしたいわけでもないが
パイソンがスパークと似たようなもんなら
ルンがスパークと似たようなもんになって
ルンが凸と対等になるからそれはないんじゃないかと思う
そうなってくるとパイソンのディレイアタックはスパークからするとショボい

412:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 17:22:52.31 BVFO2Sgta.net
>>394
デザインズにはパイソン190スパーク187ルン186って書いてある

413:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 17:25:07.76 CEqsbMuB0.net
凸相手に包丁舐めプしてる時点で最強以上剣聖未満デショ。
バーシャがヨーンに言ってた剣聖エナの12分身リングスライサー使ってたし。
足止めって凸クラスが死ぬ気で受ければって意味だったんダネ。

414:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 17:36:37.91 JeLZakikF.net
>>396
パイソンとルンってそんなデカかったのか!
>>394
今思うとなんであの二人が組んでたんだろって感じる
しかもパイソンが仕切ってる風だったしね

415:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 17:44:53.16 HHDD3ZYu0.net
>>354
thx!
ジャグワ・フレームについては
まだ具体的に記述ないっぽいね
案外素直で扱いやすいGTMだったりして

416:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 17:57:22.06 WVzBMj7X0.net
ジャグワ・横田

417:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 17:57:56.13 KI+a4noG0.net
>>399
ジャグワフレームはレオパルトフレームとパンターフレームを融合させたような
フレームで広義にはパンターフレーム
設計者のマウザー自身が区別するために別名称を与えたのあろうという解説が
デザインズ6にある
レオパルトフレームがライオンフレームとほとんど同じで出力型が異なるって設定なので
ジャグワフレームも出力系が異なるパンターフレームのようなものなのかもしれない

418:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:00:29.20 HHDD3ZYu0.net
>>398
パイソンが仕切ってたという感じはないなあ
個人的には悪友同士がつるんで出てきたって感じに思う
物語の都合上だと
パイソンとルンが対決する前振りとしてパイソンの出番かなぁ
騎士が女性でも180cm超えてしまう事が多いのは
超帝國剣聖がみんなでかかったからかな?
成人したワスチャが195cmって今でもしんじられねー

419:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:02:41.13 zo3ammw/0.net
>>393
全然普通じゃねーw 何年まえのはなしだww
今は眉は短くカットで形整えて、薄いところ書き足すぐらいが主流と思う

420:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:06:15.30 BVFO2Sgta.net
騎士の力自体は結構前から発現してたようだけど
それでも高校生から成人までで身長伸び過ぎのようなw
クリスなんかも設定192なんだが現在はJKモードのツバ子とあんま変わらんよね

421:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:07:14.88 KI+a4noG0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
引眉(ひきまゆ)とは、奈良時代から江戸時代にかけておこなわれた化粧法で、眉を剃る、または抜くことを意味する。
約1300年前に使われるようになったのか

422:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:14:39.47 OJdlxXPU0.net
ダグラスといえばマイケル・ダグラス

423:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:16:09.15 W6iUzovQa.net
つか


424:スパークの辮髪って アレってほどいてもマドラにはならんよな 人格入れ替わる時に髪の毛がばっさぁ!生えてくる設定なんだろうか?



425:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:17:34.26 HHDD3ZYu0.net
>>404
高校生の頃175cmだったイクが
成人して198cmだから
デザインズ3のクリスの身長192cmは成人してからって事にしておこう!

426:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:18:42.64 3gRGgGOY0.net
マドラって元々バキンラカン所属だよね?
なんでフィルモアのジジイたちのところに出てきた時
「フィルモアのために何もできません」
と言ってるの?
エープに入ってた時はハスハに属してたのはわかるけど

427:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:21:12.87 HHDD3ZYu0.net
>>405
「かぐや姫のものがたり」に
眉を抜いたりお歯黒をするのを嫌がる姫のシーンがある
姫に付きそうチビちゃんがかわいいw

428:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:26:05.11 8D+XW9o/d.net
 ミジンコさんはタワーに吸収されて終了かな。

429:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:26:50.54 vnhYLY6M0.net
暗殺専門の飼い犬達(旧レフト)が
まともに戦ってばっかりな件

430:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:26:56.21 HHDD3ZYu0.net
>>409
・マドラの父が慧茄の甥にあたる
・ファントム/ラミアスをマドラの為に開発してた
・ベルクトはクープ・ファティマ
そういう事もあって
フィルモアに恩があるからかなぁ

431:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:29:20.71 vnhYLY6M0.net
マドラの虐殺行為を、強国の皆様達が揉み消してたのかなあ
貴重な剣聖だから、ということで
被害者涙目
ブライガーは存在しない…

432:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:39:04.02 W6iUzovQa.net
いやぁ…
マドラ程じゃないにしろ
レフト連中は殺人ぐらいはやってんじゃね?
ある意味じゃー日常茶飯事
「ある日隊長が殺人して出奔した」なんて
どこも言えんだろ

433:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:43:34.32 is5nzFlG0.net
>>412
暗殺専門を飼ってたって事は、AKDでも反尼主義者は居て
〆られてた事になるけど、まあ武装蜂起を試みるクラスの馬鹿プチ権力者を
周りの護衛はなるべく気絶で済ませて本丸だけ〆るのに
レフトクラスの飼い犬が必要だったのかな
>>414
クリスは虐められて一人殺しただけで、未成年だったのに
一生帝国の犬になる道しかなかったのに
マドラは成年してて国一つ消しても
超帝国の血が濃くて、人格が不安定だから無罪でも別に道理は通るけど
クリスと比べると雲泥の扱いの差w
現実問題としてマドラを〆る事がほぼ不可能な状況だから仕方ないと言えばそれまでだけどね
罪人一人〆るのに、数千、数万の犠牲を出しても達成可能か分からない剣聖特権

434:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 18:51:35.87 1vc9hsdTF.net
ネイトタイプやパナール達の後はほぼライトレフトの差はなくなるんだろうけど
オービットやキンキーも人殺しなんかな?
いや騎士とかは殺しててもノーカンとしても。

435:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:01:50.98 BVFO2Sgta.net
>>408
それだとぼったま(195)もこれからモリモリ背が伸びることに…

436:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:06:49.04 is5nzFlG0.net
>>417
レフト=強いけど人や騎士としての道を踏み外してしまった人達ってイメージが強いけど
ジャージャー姫みたいに、AKDに仕えてる事がバレると色々面倒なんで
とりあえずレフト(表には出ない)って人も結構居そうだけどね
チャーお付きの騎士もレフトだったっけ?作�


437:メ自身も 女子高生時代は、しばらくしたら終わるって明言してるはずだし



438:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:07:59.74 KI+a4noG0.net
>>415
シャフト
秘密結社の元ボス
ヤク中で少年、少女をオモチャのように殺していた
ティン
イーミュー王国の元王太子
快楽殺人者で実の弟を含め300人以上を殺害したと言われる
サリオン
先代のコーダンテ公夫妻殺害事件の黒幕だった両親含め60名以上を部下と共に粛清
カーリー
元トリオ騎士団所属
一時殺し屋家業に手を染めていた
パイソン
元アドラーの殺人組織に所属する超一流の殺し屋
一時期のイエシルチスにも所属していたが性に合わぬと退団している
マドラ
ネマ王国での虐殺を含め、星団各地で虐殺事件を起こしている殺人鬼
ブローズ
幼い頃に傷害事件を何度も起こした

439:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:15:47.20 zo3ammw/0.net
>>418
ぼったまは余命短いからねぇ

440:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:20:35.37 jbK+EzFqa.net
>>419
チャーと書くとCharさんみたいだ

441:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:23:40.13 CEqsbMuB0.net
トランスフォーマーのアイツ

442:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:37:50.92 yayENk8ip.net
ライトは頼りないからなあ
コーララとかヌーソードとかさ

443:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:41:08.85 reGEW4pf0.net
相手が悪い
FSSの世界は、強さの格の上下が厳格
まして凸はともかく、ボスやん相手にまともに戦える「人間」なんて、星団中探しても数人でしょ

444:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:44:59.07 CfkRZLvY0.net
丁みたいな奴等ばかりだろ。

445:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:48:10.17 jp8Tj4Epp.net
>>359
この手の発言てネタとしてはありなんだけど
流れの中で発言されると終わっちゃうんだよね

446:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:48:43.48 ysDb0naSp.net
ぶっちゃけセンセ
こいつヤベェ感を出すために、やたら虐殺虐殺いってる感
はある
ブラフォードも追加で

447:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:51:40.19 Ar0s+q0N0.net
他国の偉い人が政敵の暗殺を頼んだりしてるんだろう

448:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:55:26.96 zo3ammw/0.net
>>428
ブラフォードさんだけは性癖じゃないんだし許してあげて…

449:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 19:56:04.57 eQD4dld30.net
>>428
その反動で今は撤退撤退退却退却で誰も死なない

450:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:04:47.28 BVFO2Sgta.net
ブラフォードはアレを嫁にする性癖がレフト級にヤバい

451:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:05:33.50 Ebxtp/CH0.net
新刊はよ

452:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:07:43.25 reGEW4pf0.net
ツバ子は、死闘の最中でもやべーのがラキシスに迫っているのに気づいた
マウザーは察知できなかった
微妙にツバ子のほうが上なのか、実力

453:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:08:18.77 aa0IIWnW0.net
>>428
そりゃ、強いけど表に出せない騎士って設定だからね。
満員電車で痴漢1000人切りとか、老女のパンティ集めて100枚とか、強姦のみでホモアナル100人切りとかいうのがいたら別の意味でヤバイが、これじゃ格好がつかない。

454:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:15:14.53 HP0a32ca0.net
>>301
ザブングルで御大がエルチ、ラグ、チルの三名によるジロン争奪戦をやったのが初期ハーレムアニメじゃないかと思ってるんだが
もしくは、いなかっぺ大将まで遡ってみる?重婚エンドって、漫画版だっけ?

455:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:19:39.44 d1iOqN5W0.net
>>434
でもおまえらも今月号のP68に既にスペクターとポーターが到着


456:してるのに俺以外 誰も気が付いて無いじゃん^^



457:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:29:33.94 FlnLQnjTa.net
>>262
当初の永野のデザインは正面と横顔でパーツの位置が違ういわゆる線の繋がらない絵、アニメの設定画としての用をなしていなかった
なので富野にエルガイムの三面図を描かされたってのは有名な話でしょ

458:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:41:39.80 HP0a32ca0.net
キュキィは感じからして押しかけ女房じゃないかと思う
押しかけミラージュだし

459:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:44:43.59 d9AcBYkWa.net
キュキィの実家はヤクザ屋さんらしいし
「任侠と読むきん!」言うたらブラが漢気に惚れたんじゃね?
そういうとこあるし、あの人

460:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:45:02.11 o06wQtaD0.net
グリコーグリコーおまけー

461:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:45:25.53 MvJ82Lpgr.net
>>437
いや前スレでジョーカーとスイレイじゃね?と言ってる人たちいたよw

462:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:45:37.87 WgYYtiAk0.net
永野「オレは富野さんをぼろくそにいうけど、他人が富野さんをぼろくその言ったら切れるかもしれない」
こんな微妙な関係

463:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:49:37.89 BVFO2Sgta.net
>>436
御大作品で言うならメインキャラだ複数ヒロインてのはダイターンのが先じゃないかね

464:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:51:53.29 HP0a32ca0.net
ダイターンだと恋愛感情あるのかね、あの二人?

465:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:56:18.78 PGoc8G2Fd.net
レフトは当初は表に出せない連中を主に放り込んでたのが
ブラックスリー襲来までの死者の穴埋めや表舞台に復帰した斑鳩のサポートに同年代の
王族系の子女の騎士を入れていったら大分性質が変わってしまった感じ
だから当初のレフトのイメージに近いバイズビズとかが逆に浮いて見える

466:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:57:15.97 O5vCaQep0.net
>>440
キュキィの実家は危ないお薬を扱う連中だぞ。

467:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 20:58:05.90 Ar0s+q0N0.net
>>443
ジョン・レノンか

468:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:01:13.67 O5vCaQep0.net
ファン「トミノさんってすげー変態ですよね」
ナカツ「そんなにはっきり言うな」
トミノ「そんなに褒めないでよ」

469:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:03:55.14 KkM3GUR10.net
スクリティもミラージュレフトみたいな立場だったんだろうか
フィルモアでは氷グループ?
レフトライトはほとんど垣根がなくなってスクリティはリーダーが表舞台に出ちゃって氷グループは解散
必要だから存在してたんだろうに無くしてどうすんだ

470:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:09:11.07 WgYYtiAk0.net
ハスハは、連合が分裂して憲兵さえ実戦部隊に投入しないといけないカツカツ状態
氷グループは、元老院とかの責任逃れの生贄。悲惨なのは行き場も役目も失った少年少女達
ミラージュは…まぁ、いつものノリでしょw

471:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:14:22.52 BVFO2Sgta.net
むしろ詰め腹切らされ隊だったスクリティ隊がダンダグラーダ隊みたいに裏切ってないのが不思議なレベルよね

472:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:15:15.49 Aj/72X3g0.net
必要になったら新しくつくるんでしょう。

473:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:17:53.24 WgYYtiAk0.net
>>452
スクリティ隊は、ああ見えてハスハへの忠誠心はカンスト状態だからな

474:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:20:23.25 d1iOqN5W0.net
>>442
それは最後のページのラキシスの背後のやつのことだって書いてあったぞ?
嘘はよくない

475:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:30:48.91 qPjPuwok0.net
ベルベットが加入した辺りかはレフトナンバーは再び恐怖と狂気に彩られた存在に回帰していく・・って昔書かれてた�


476:L憶あるな。



477:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:30:58.74 taKjH7yq0.net
>>455
前スレ>>796は違うの?

478:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:31:43.27 zo3ammw/0.net
>>そこはマグダル様ですら懐いちゃう隊長のお人柄あってのことで

479:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:31:44.84 JeZqOVYU0.net
>>455
そんなことないから読み返しておいで

480:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:33:09.85 zo3ammw/0.net
458は
>>454

481:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:35:23.35 BVFO2Sgta.net
スクリティ隊の隊長っていまはもうアルルになってるんだっけ?

482:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:40:07.76 Ar0s+q0N0.net
>>434
ラキシスはマウザーの背後にいたからじゃないの?

483:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:41:19.68 d1iOqN5W0.net
>>459
781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (ササクッテロラ Sp3b-7lvz)[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 09:46:34.48 ID:U/o4rmJSp
期待外しなら、ラキの背後の影はジョーカーが飛んできたオチ
怪我したツバンツヒはが可哀想になるから止めよう
796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい (オッペケ Sr3b-7hxX)[sage] 投稿日:2019/07/11(木) 11:41:28.22 ID:0tQKgnBDr
>>781
自分もちょっとそう思ったわ
黒いのに寄り添うようにキラキラしたのも一緒に来てたから実はジョーカーとスイレイかもと
あの二人ならツバ子がかわいそうともなんとも思わず空気読まずに出て来そうだしなw
そうなるとレンダウドはどこ行ったになるが
----------------------------------------------
残念だったな^^
796は781に同意してるから
ラキの背後にいるのはジョカー&スイレイと思ってることになる

484:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:48:29.20 KI+a4noG0.net
>>463
「黒いのに寄り添うようにキラキラしたのも一緒に来てたから」とも書いてるから
68Pで近寄ってきた2体も75Pでラキシスの背後に現れたものもジョカー&スイレイと
思ってるのでは

485:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:55:02.16 4XPmZ/R/d.net
鬼束ちひろもメイクしてると全然顔違うからな
スパークがマドラと気づかなくてもおかしくない

486:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 21:58:24.15 zo3ammw/0.net
私も…すっぴんで知り合いに挨拶すると高確率で無視される(泣)

487:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:00:44.16 d1iOqN5W0.net
>>464
だから最後のページに出てくるハンムラビみたいな複数の影はラキの敵であって
ジョカー&スイレイじゃないから恐らくそもそもの間違いその1(来月以降に判明する)
ということに同意してるから結果的に>455は真となる
つまりそれに反論してる>457と>459は偽
簡単な論理がわからない奴がいるな?ミジンコ頭なのかしらん

488:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:04:43.55 HP0a32ca0.net
ベルベットは登場シーンが少なすぎて、そんな常識外れとは思わなかった

489:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:10:20.28 BVFO2Sgta.net
このスレだと喋るミジンコはむしろかなりの上位存在ですよね

490:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:10:28.46 +YAfQtAf0.net
背後に現れた存在とラキシス達を見ていた黒と白の物体は同じではないと思う
前者は複数の影として、後者は明確に2つ(プラス4つの光)として描かれていた
後ろに迫ったのがジョーカーだったら勝手に勘違いして瀕死の重傷を負ったツバンツヒが馬鹿みたいで悲しいし
アレを収めるのはギャグ展開にするしかなくなってしまう

491:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:18:40.03 JeZqOVYU0.net
>>467
いいから前スレ読み返してごらん?

492:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:24:20.02 KI+a4noG0.net
>>467
前スレ781の予想が間違いという予想を前提にしてるからそうなるのであって
正しかった場合には問題ないのでは

493:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:26:37.85 taKjH7yq0.net
>>467
連載の内容読み間違いやキャラ名とかの固有名詞をうろおぼえのまま書き込むのはともかく
その罵倒をつけずには済ませられない癖は見苦しいの


494:でやめた方が良いですよ 過去ログ見ても一人だけ浮いてるったらありゃしない



495:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:28:30.78 taKjH7yq0.net
そういやテンプレの>>2の4.の内容をすっかり忘れていた

496:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:36:33.43 Nl3F3vM10.net
>>456
ベルベットさんはやっぱ凸とマドラの子だったか・・・

497:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 22:59:31.06 BVFO2Sgta.net
そもそもベルベットが入る時期はミラージュ全体がそういう目で見られる時代になるってお話でない?

498:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:13:34.53 i7+Z4ZmR0.net
WW2のときの戦闘ですり潰される日系、黒人部隊と街を開放する白人部隊の分離
伝説のオウガバトルでの開放部隊と殲滅殺戮部隊の使い分け
やっぱり使い分けないと支障があるんだろうな
後は某キャプテンアメリカ的な国債絶対売るマン部隊

499:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:14:21.15 c9OkE32C0.net
マウザーが「ファティマが天照家の名を継承するとは」みたいなこと言ってたけど
ファティマ→AFに置き換わった訳ではないんかね

500:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:15:49.26 MvJ82Lpgr.net
まあ来月号が出ればわかることよ
今ここで言うのはどれも予想という名の妄想にすぎないしw
でも確かに何回も読み返して見ると黒いの&白いキラキラとラキシスの後ろの影は別物なのかなという気もしてきた
来月号が待ち遠しいなあ…発売日じゃないと買えないんだよな
早売り裏山

501:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:27:16.70 taKjH7yq0.net
黒いのと白いのは
ジョーカーとスイレイかもしれないし
セントリーかもしれないし
フ・リエとル・ゾラかもしれないし
復活したボスヤスフォートとペール会長かもしれない

502:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:37:14.22 HHDD3ZYu0.net
>>478
戦闘中だとAFって言ってる事もある
コマが多くてセリフ削りたい時? とか
略語的に使ってると思う

503:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:39:19.17 MnOGpkAV0.net
ファティマは再開当初から続いてる言葉
戦闘時など兵器として指す場合はAF

504:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:42:21.90 d1iOqN5W0.net
馬鹿には馬鹿って言って教えてあげないとね
しつこく間違い認めな方がどうかと思うけど?
最後には降参して読み返したらなんて言い訳こいてやんのw

505:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:42:55.30 KI+a4noG0.net
>>478
改変後は戦闘時には軍隊用語のオートマチックフラワーズ(AF)と呼ばれるが一般的には
俗称のファティマと呼ばれるって設定
置き換わってファティマという単語が消えたわけではない

506:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:44:29.49 4XPmZ/R/d.net
俺もファナティックって呼ばれたい

507:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:45:16.07 D5mcP/S/d.net
>>420
ブローズがぐう聖過ぎる

508:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:50:11.61 8D+XW9o/d.net
キュキュイは元レースクィーンの岡本〇つきのイメージ。

509:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:54:49.50 n0sNAmny0.net
今月のマウザーさんはボーイ・ジョージっぽいな
顔でかいし

510:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/15 23:57:42.74 KI+a4noG0.net
>>476
アドラー侵攻以後はミラージュが恐怖の存在になり左右に分ける意味が無くなったのでNo.24以降は統合って設定がある
だからレフトNo.22のベルベットが入団した頃には、まだそういう時期じゃなかったのかもしれない
デザインズ4にあった設定通りベルベットが生まれるのが3060年だとすると、彼の加入によりレフトが当初のイメージに
戻るのは3100年のアドラー星動乱の頃になるのでは

511:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 00:04:12.10 QVUnQBz7a.net
>>485
もう呼ばれてるで
かげで

512:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 00:14:02.75 mT2eiaZYd.net
>>432
そっちかよ!

513:478
19/07/16 00:18:19.06 JJE3UgAV0.net
ありがとう把握した
みんな流石やね

514:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 00:39:21.94 K3cQGC7g0.net
ツバ子さんミラー使いなのかそれともただの分身なのか

515:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 00:49:11.12 8yfy20Bg0.net
センタイマ。懐かしい。香港やマカオに行くと、トイレが洗手間と書いてあって、センタイマと呟きながら入る。

516:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 00:57:59.99 grqYMeC40.net
マウザーはマドラとラキシスが自分より遥かにつおいのに、
なんで恐怖を感じないの?漫画だから?
今回は小学生とマドラが敵を撃退するの?
ジョーカーは未来からやってきたの?

517:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 01:07:38.77 d5Aw/elC0.net
>>495
めっさビビってラキにてーださんといてってゆってたやん

518:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 01:50:48.98 VyTOlThm0.net
>>382
まあ座れよ、ダグラス・カイエン

519:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 01:53:10.57 VyTOlThm0.net
>>422
たむけん「ちゃあ」

520:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 02:07:03.68 K3cQGC7g0.net
ブラフォード「よーめの実家(バランシェ家)が金持ちやー」
いやお前が貧乏なだけ
ちなみにたむけん離婚したらしいが

521:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 02:09:07.79 K3cQGC7g0.net
すまん
ブラフォード「よーめの実家(ザンダ家)が金持ちやー」 だった

522:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 02:23:20.65 fHSghC7/0.net
>>497
ファーストネーム扱いで「ダグラス」って呼ぶ人が皆無
って意味なので。
ヤーボも一回も呼んでない

523:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 02:36:29.02 1+S13WYo0.net
>>495
数千年生きているんだから、死ぬこと自体の恐怖よりも、むしろ、「あ・・これを大義名分にして死んでいいんだ」と
救いに感じる方が勝るかもしれないと思う。

524:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 02:37:00.49 8Y6tOotb0.net
>>495
そもそも負け慣れてるので気にしてない

525:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 02:43:02.66 /8y2HOVJ0.net
>>501
それは「ダグラス」がファーストネームじゃないからでは?
あの世界ファーストネームが先の人とファミリーネームが先の人が混雑してるし
本名カイエン・ダッカス・カステポーで親の名前はヤーン・ダッカス・カステポーだし
地球のダグラスもファーストネームにもファミリーネームにも使うし

526:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 02:43:43.81 1+S13WYo0.net
>>480
その全部は違うと思う
なんかあの微妙にやらしいネチっこい雰囲気は、あれだ、、
第三話(単行本6巻で)で出現して、ラキ姫を拘束してた、謎の貴公子なんじゃないですかね?

527:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 02:57:54.82 1k7YDbB20.net
エピガにはカイエンの本名がヒッター・カイエンって解説があり、トレーサー Ex.1ではダグラス・カイエンが通称で
マグダルの名前がマグダル・カイエンとなっている
また、13巻のパワーバランス表にはデプレ・カイエンの名がある

528:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 03:18:48.27 FxxisvuR0.net
姓+名なんて地球ですら全世界で使われてるシステムじゃないし。
家系の名前(姓)を持たずに本人の名+父親の名、みたいな文化もあるみたいね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

529:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 04:07:53.21 8Ch54W9l0.net
マウザーさん女子高生サイズでパワー制限中であろうツバ子さんに押されちゃうのか
身も心も女子高生相手にそれってどーなのさ
元のサイズに戻すの忘れて相手するツバ子さんも天然舐めプだけど

530:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 04:10:18.10 DH0ceH2Aa.net
全然関係ないけど、この流れで
「俺の名前は砂漠にある大きくて硬い岩だ」とか
「私の名前は天空を飛び回る大きな鷹よ」とか
なんかそんなようなのを思い出した
文化なんだから何いうてもしゃーない話だが
それは�


531:サれでどうかとは思う



532:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 04:14:11.52 8Y6tOotb0.net
>>508
そこは最近事務仕事ばっかりだったんだし許してあげて
かたやツバ子はツラック隊でリハビリ済み

533:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 04:22:29.14 8Y6tOotb0.net
あるいは…油断を誘うため自分のガットブロウにわざと折れやすく細工してた?
そんで狙い通りの流れキターってとこによそ見されたので思わずツッコミ

534:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 04:35:31.85 K3cQGC7g0.net
でもツバ子さんこれからAKDで活躍するんだから絶対死なないしな
ていうかこの二人の果たし合いにガットブロウ最初からいらない気がするんだけど

535:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 04:40:56.76 8Y6tOotb0.net
そもそもこいつら物理攻撃で死ぬのかって話もw
決闘が単に組織抜けるための儀式的なもんだったらやだな

536:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 05:27:38.27 clXdXc3jH.net
ミラージュに入ったマウザーを誰が制裁するのっと

537:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 05:58:33.72 K3cQGC7g0.net
ウモスもAKDにマウザー引き抜かれたらキレそう
持ってるデータの重要性はメヨーヨにとってのアナンダ君の比ではないような

538:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 06:02:26.51 y+3Nx4XJ0.net
悪魔はすぐ撃退されるだろうけど
ジョーカー>セントリー>ラキ>悪魔>マドラ>オージェ>マウザー達みたいな
すごい強さ順列が示されそうw

539:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 06:21:11.37 Ik0pjQSl0.net
ジョーカーの本気が見たいでやんす

540:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 06:40:40.19 qFSJQjuP0.net
ポーターとショウメ(タワー)の時点で本気で戦うと強すぎてギャグになると言及されてるから
その上位存在であるスペクターが本来の姿と力で戦うなんて事態はまず無さそう

541:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 06:45:31.19 8Y6tOotb0.net
そこで悪魔と豆腐戦を繰り広げるんでやんスネ

542:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 06:51:40.36 K3cQGC7g0.net
ヒラ悪魔なんてミコト様でもどうにかなったからなー
もうちょっと歯ごたえがあるのが出てこないと見せ場になんない気がする

543:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 06:54:30.46 8Y6tOotb0.net
悪魔見たマウザー「よし!ここから俺は見物に回るぞ」

544:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 06:57:21.70 Ik0pjQSl0.net
センタイマくんなら本気出すでしょうか。

545:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 07:51:03.24 t/SZ2RYq0.net
マウザー達カリギュラメンバーは今回の件で悪魔の事に興味持つじゃね

546:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 08:12:03.64 0jwk7KCf0.net
私、気になります

547:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 08:19:44.22 /8y2HOVJ0.net
>>505
ルシファ・センタイマかな?

548:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 08:30:37.82 0jwk7KCf0.net
URIに後ろから撃たれた魔太子か

549:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 08:42:01.49 zXI25Wz5p.net
戦隊魔
特撮っぽい

550:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 08:47:04.62 aJwfL0bx0.net
>>505
因縁の相手が執着してまた狙ってきたってことですか
ありそうかも

551:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 08:56:21.82 WjXZ/kU40.net
>>520
6巻で命が倒したサタンコマンダーは侵攻部隊のリーダー格でまともに戦えるのはログナーとマキシくらいって設定がデザインズ1にある
ショウメ争奪戦ではオーバーロード・ゴリリダルリハが登場予定とNT2018年4月号連載扉で明かされているのでおそらくこれが今回の敵のボス

552:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 08:58:17.85 aJwfL0bx0.net
>>507
そういや星団では父姓とか父称は聞きませんね
マク○○とか○○ソンとかオ'○○みたいなそれ系由来の名字も無さそう?

553:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 09:03:02.42 njZZuSeca.net
セイレイ「鮮詑威摩?」

554:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 09:35:46.72 7uas9PXp0.net
ふと、昔京都で食べたおばんざい
「イカとネギの


555: てっぱい」を思い出した ツバンツヒも好きになるだろうな >>530 ロシア風の名前とか難しそうだし ツイッターで言う所の「名前警察」が出てくるからうかつに使えないのでは?



556:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 09:48:53.60 ZAPzuvl0d.net
>>509
ネイティブアメリカン的な感じ?

557:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 09:50:31.08 Aw73znqXp.net
>>530
ギエロ・スガスコーニチはちょっとロシアの父称風かも

558:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 09:59:16.39 Z7leDGw1x.net
儀式でもらう、本見ようとは別の名前か
宇崎竜童も「雷と共に歩むもの」って名前を持ってる

559:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 10:00:52.38 Z7leDGw1x.net
タイプミスった
×本見よう
○本名
最近シフトキー押し損ねが多くて

560:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 10:07:16.15 iPJPeDCyd.net
>>532
てっぱいか、関西長いけど初めて聞いた
四国発祥の鉄砲あえが訛っててっぱいになったようだ
分葱を調理するとき音がすることが由来みたい
料理としてはぬたやなますのことみたいね
京都なら九条葱と紋甲の酢味噌和えあたりかな

561:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 10:53:01.57 amR5wo+00.net
>>532
ロシアは父称(~の息子)だけど、アメリカに帰化すると姓が必要になるので父称を姓することが多かったみたいだ。
movかovのどっちか。
ロシア革命の影響でアメリカに3歳で移住した作家のアイザック・アシモフの自伝に書いてあった。

562:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 11:00:03.94 jWlyPlWxH.net
>>515
ガーランドは別に国に縛られんっしょ。
そんなこと言ってたらマウザーやツバンツヒは
フレームそのものの開発者だし・・・・

563:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 11:40:40.15 u9ZYV0IaM.net
今漫喫で2ヶ月分読んだ。デコさんこれヤベーな。強天位超えの実力身につけてるだろ。

564:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 12:07:05.84 WyyJ9dRa0.net
素直に読んだ感じでは>>470に同意したい
先に出てきた二つの流れみたいなものはキラキラした輝きを伴って描かれてるけど
ラストのラキシスの背後の影は黒くてまがまがしい感じで描いてある
これは区別してるのかもと
でも7巻でミコトの前に現れたジョーカーは最初まがまがしい姿でイメージされてるからよくわからない
あと二つの流れが別々の現象っぽく描き分けられてるのは同じシーンの四大精霊を思い出した
それにしても命がけの決闘の最中なのにラキシスをガードする役割を忘れず
超常の存在を見逃さなかったツバンツヒはすごい

565:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 12:22:08.83 aJwfL0bx0.net
>>534
ギエロはポーランド系?の名前みたいなんでそうなのかも
元ネタは見つからなかったけどポーランド軍人とかその辺だろうか?

566:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 12:34:35.66 NvXlo9Q4d.net
そもそもツバンツヒは何故マウザーに何の連絡もしなかったのか。
自分の部下が会社無断欠勤して、
気が付いたらライバル企業の社長秘書やってたらそらキレる罠

567:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 12:52:12.62 phgwoVuia.net
上下関係なさそうだけどね
むしろツバの方が偉そう

568:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 13:16:26.01 2QbDpfYhr.net
マウザー教授にもL-D-I-20みたいな製造番号があるのかな?
それとも重合人間は改造人間タイプ(DBでいうと人造人間17、18、20号)とか0から造られたタイプ(人造人間16、19号)がいるのかな

569:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 13:28:54.71 WjXZ/kU40.net
カリギュラで作られた者とカリギュラに入ってサイボーグになった者の違いということか

570:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 1


571:4:35:25.67 ID:u2fZS2+V0.net



572:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 14:52:14.47 mkLOJkrp0.net
今夜、八坂神社で悪魔退散のお詣りしてくる(´・ω・`)

573:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 16:12:08.40 wMZ6PWg0M.net
>>317
ネタわかるやついないのが悲しい

574:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 16:17:34.96 WjXZ/kU40.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)
これかね?

575:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 16:21:51.96 8EreEi8ed.net
>>549
ジョーカー世界に騎士級の能力を持つ犬が居ても良いよな

576:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 16:39:49.74 Och6kWgMd.net
>>461
正式にアルルが隊長になってる
スクリティ隊って6人くらいいる設定だよね?他の3人出て来た事あったっけ?

577:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 16:50:52.82 7uas9PXp0.net
やっと今月号到着
プライム便にあわせてた
うーん、マウザー教授も
天照帝に従いつつも、ラキ組の一員になりそうだなw
>>549
「もふもふっつーより、もこもこやね」
とカキコしようと思っていた。
すまんっ。

578:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 16:52:18.18 7uas9PXp0.net
それと
一段落したら皆でフルーチェ食べて欲しい
一人暮らしだから
買おうかなぁ~どうしようかな~って
結局500mlのヨーグルト買ってしまうのだ

579:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 16:53:59.87 KbKyCQqY0.net
フルーチェってCMだと美味しそうだけど、実際食うと大して美味しくないよな

580:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 16:54:38.72 WjXZ/kU40.net
>>552
デザインズ6ではスクリティ隊にバーガハリ・スクリティが12騎配備されてる設定なので隊員数はもっと多いのでは
NT2018年8月号にはスクリティ隊の新人(名前は不明)が登場している

581:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 17:32:25.52 khon1ELsd.net
URLリンク(i.imgur.com)
ーーーーーー☆

582:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 17:42:49.18 z/2otYEp0.net
裏切り者への制裁というより、決闘の体(わざわざツバ子に剣をやってた)をとってたから
ラキシスも止められなかったんだろうな

583:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 17:58:05.41 sA2W4K3Jr.net
>>549
ゴメン
懐かしいなって書き込もうとしたらいろいろあって書き込めなかった
おそらくその元ネタであろう作品の雑誌連載当時を知ってるわw
アニメ化もされたね

584:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 18:17:00.31 8KARGwIc0.net
>>558
カリギュラの連中が回を重ねるごとにまともな連中になっていくな。

585:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 18:39:48.89 0kEXgV9Bp.net
>>549
ここにいるぞ
オープニングは今でも歌詞覚えてる

586:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 19:24:21.23 Mi8X+xuFd.net
>>549
おっさんホイホイすぐるやろ
おっさんだらけのスレやが

587:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 19:36:01.04 EU3iPZvtd.net
>>541
ラキシスもツバンツヒを見守ってて(最初は守ろうとしてた)、二人に友情が何気にうれしい、恋敵なのに。アイシャもツバンツヒを見習えばいいのに。

588:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 19:36:27.32 z/2otYEp0.net
おっさんだからって…何でも知ってるわけじゃ…ない…

589:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 19:52:51.03 8Y6tOotb0.net
>>560
奇抜な見た目と何やってるか分からん不気味さがあったけど
その実は探究心一途なだけの研究者集団だからね

590:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 19:54:23.96 8Y6tOotb0.net
>>アイシャはいわば私の陛下ってのを横から掻っ攫われたんだから
しかも人形に…なかなか同列では語れないと思う

591:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 19:58:09.62 8KARGwIc0.net
ツバ子は妾で良いやって思ってんのかね。

592:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:04:03.05 j43U+tvQK.net
同じく妾狙いのジャージャー姫達にマウントされてたね…

593:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:04:32.51 8Y6tOotb0.net
>>566
>>563

594:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:07:03.79 z/2otYEp0.net
ラキシスもツバ子がお気に入りになりそうだから、問題はない
そもそも天照に、普通の「男性」としての概念は存在しないし

595:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:07:51.16 RHSztiBO0.net
エルガイム古くて見てなかったんでアマプラに無料レンタルで第一話があったから見てみた
…「これが実はコーラス!コーラス六世!ウェイ・ルース!」と思い込んで見てみたがやっぱり無理だった
脱落
FSSは偉大だ
でもワード95で書いたみたいなタイトルロゴは変に面白かった

596:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:10:41.02 cbx/NlD10.net
スパンク、スパンク~♪
大好きよ~♪
スパンク、スパンク~二人で一人~♪(^.^)/~~~

597:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:12:54.76 8Y6tOotb0.net
妾狙いとか言うなやw
たぶんツバ子は研究一途すぎて色恋そっちのけ
ツラックの時の幸運人形の件でも人として感情交流未熟っぽいとこ晒してた
「ステキな天照さまぁぁ」みたいなアイドル追っかけレベルでしょ

598:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:13:22.01 zm1hoAacM.net
おっさん狙いのレスが多いな。

599:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:17:49.33 mhrUNxJ30.net
もしも連載が続くなら もっとスレが延びるのに

600:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:18:06.49 z/2otYEp0.net
事実上、女っ気がほとんどなかった聖闘士すら
リア充が出てくる時代だというのに…

601:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:28:16.09 fLZDyaBmd.net
>>558
>>560
始まりは礼を尽くした決闘のように見えたけど、
結末は、
マウザー「勝てばよかろうなのだぁ!」
みたいな印象

602:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:33:35.26 4O8WEs3Qr.net
>>562
オバさんもいますが何かw

603:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:37:25.24 8KARGwIc0.net
ポーターっていつのまにかスイレーになったのですか?
ジョーカーが復活させた時?
スイレーとジョーカーって同格じゃなかったっけ?

604:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:50:04.97 +UDxF6YTM.net
カリギュラのボスってどういう人なのです?

605:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:52:20.52 8Y6tOotb0.net
>>574
おっさん狙い…だと…?
甘いな…ここはおっさんオバハンばかりだ!

606:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 20:55:20.48 8Y6tOotb0.net
>>580
あーなんかコメしてた人いたね
超帝国の皇帝っ系ぽいよ(ハナホジ~)

607:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 21:03:09.52 WjXZ/kU40.net
>>579
過去の設定ではポーターはスイレーと同格の強さって設定だったが、先月号で実はポーターがスイレーって事になった
かつてリトラのパラサイマルがハスハの巫女(詩女)並って設定だったのが、現在は詩女になってしまったのと似たようなもの

608:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 21:17:02.88 /yDkTyLm0.net
超帝国の皇帝ってかあさんしか知らん

609:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 21:19:58.32 81qxcYwra.net
先月ARCHにスイレイってルビ振られてたけど
昔はARCHは異界の神、だったよね?

610:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 21:24:18.92 KbKyCQqY0.net
ディー・カッツェー皇帝

611:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 21:29:29.55 81qxcYwra.net
>>577
マウザーとしては尋常な立会いを挑んで了承したのに戦いの最中に余所見なんかしてんな、ってキレるのも致し方ないのでは

612:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 21:34:58.47 z/2otYEp0.net
骨の髄までラキシスの護衛

613:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 21:37:37.33 81qxcYwra.net
何千年も付き合った俺との決着よりも大事なことがあるのかよこのヤロー、って感じではあるだろうし
なんだこの熱血キャラはw

614:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 21:41:24.22 e+ofbpoO0.net
実は変わり身の術でしたで来月はそのまま話が進んでいくような気もする。

615:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 21:57:22.70 /yDkTyLm0.net
>>586
あー、あの干物皇帝

616:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:06:08.82 Och6kWgMd.net
>>580
預り屋のオヤジだぬw

617:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:12:35.81 7uas9PXp0.net
ツバンツヒは
元々乙女心の素地があったよね
映画GTMで、ベリンとトリハロンを見守るセリフは優しい
カリギュラって
案外、根は真面目で……いや、カタブツで礼儀もわきまえてて
ただ、好奇心旺盛すぎてぶっとんじゃうのかな?
もっと悪辣なイメージだと思ってたのにw

618:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:14:30.47 7uas9PXp0.net
4000年近く生きて(途中でコールドスリープしてるかもだけど)
色々な事を探求し続けることが出来るってうらやましいな
人生100年近くじゃたりんわーヽ(`Д´)ノ

619:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:15:43.70 81qxcYwra.net
ジョーカーじゃ200年連載してるマンガとかあんのかな…

620:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:34:02.47 P7aMCDwc0.net
スパンクスパンク~
または実写版ジャイアントロボのスパーキー

621:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:37:46.05 jJegjZW50.net
AD世紀から連載してるマンガがあるだろう。
著作の権を出版社が持ってるコミックで。

622:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:38:39.37 /yDkTyLm0.net
今なら言えそうな気がする
カリギュラマシーン
シャビデュビデュッバシャビデュバー♪(チコちゃんに叱られるのOPのメロディ

623:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:43:19.43 6vwWhEq+0.net
アイシャが辛いのは
あとから来たラキシスにしろツバ子にしろ
不死身に近い存在だという事
自分は盛りを過ぎ衰えて行くばかりなのに
恐らく自分が死んだ後も、愛する人とずっと
添い遂げて行くだろう事
切な過ぎる
まあ私見だが、陛下の事は割り切って
若いツバメとかと楽しんでると思うよ

624:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:46:59.02 721E1o4q0.net
ポーターはタワーのプロトタイプでモラードは昔から人外だった・・・・とか設定盛られたりして

625:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:49:22.29 P7aMCDwc0.net
通常攻撃でよそ見して刺されたツバ子が全体攻撃で

626:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:50:57.83 WyyJ9dRa0.net
>>585
スイレーは初登場はおとぎ話の異界の神としてだったけど
「アーク」は「次元神」にルビとかじゃなかったっけ
レフト反乱鎮圧後のスペクターの「ARCHやURI(ユーリヒ)にカレン様の力を借りてるようじゃ」のとこ
手元に6巻ないのでうろ覚えすまぬ

627:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 22:57:04.51 jJegjZW50.net
>>599
若いツバメというより、歳の離れた妹の男を寝取ってるよなwww

628:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 23:00:59.01 WjXZ/kU40.net
>>602
6巻のラキシスと話してる時のスイレーのセリフでは異界神にARCHのルビが振られていた

629:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 23:06:48.11 7/2CEHkbp.net
腹を貫かれたくらいでは死なんだろうな
百人斬りみたいに首を落とさないと

630:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 23:15:02.73 WyyJ9dRa0.net
>>604
おお!ありがとー
何だっけもう一組の我らとも~っていうところか
単行本買い直すかなぁ
2009年頃に「最近ファンになりました!(当時)」って子に12巻まとめて譲っちゃったんだよ

631:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 23:16:49.35 P7aMCDwc0.net
首だけで動いたガブラとモロ

632:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 23:42:24.45 fKYr8qwv0.net
>>599
割り切ってんなら父親不明の子供でも産めば良いのに…ひょとして若い娘が陛下にお仕えするのをババアになった自分が見るのが耐えられないから
子供を作んないのか?

633:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 23:53:25.47 rOASb38Q0.net
ツバンツヒさんミラー使ったよネ

634:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/16 23:57:37.25 WjXZ/kU40.net
ミラーなら片方は剣を持つ手も逆になるはずだが、あの時のツバンツヒは2人共に剣を右手に持っていたので通常の分身では

635:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 00:02:36.10 IxnSX50F0.net
ほんとだ、74P2コマ目でソニックブームを双方出している感じだったから、ミラーだと思っちゃったw

636:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 00:08:40.53 B7uVc+LS0.net
>>608
そこはアイシャなりに譲れない一線なんじゃないかと
たとえ父親不明の子でも産んだらその子は自動的にコーダンテの跡継ぎにされるし
そもそも子供を持とうとしないことが事実上の降格理由だったような

637:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 00:10:08.97 R1gkn3PGa.net
>>566
先か後かは結構大きいだろうね
昔のアイシャの方が陰で泣いても表向きはもっと上品でサバサバしてた感じ
最近はラキシスを目の敵にしてる描写が多くてだんだん厚かましいオバサンになってきたのかとちょっと寂しい

638:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 00:11:25.76 glEaFzVhr.net
同じコマにジェロニモが二人みたいな事故の可能性

639:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 00:12:03.56 7jgBs1+w0.net
>>613
そりゃアイシャもいい年だしな

640:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 00:13:37.73 +tFa9E4r0.net
尼より、カリギュラの重合人間の方が謎だよな
4000年生きてて、通常の人間とあまり変わらないメンタル保てて
新しい技術の開発に貪欲
なんか2百年も生きてたら、冷凍睡眠で千年くらい寝たくなる気がするけど
こいつらの製造者?のプログラムか、こいつら本来の存在目的がそんなに
良いものなんだろうか?全てを知りたいってだけじゃ説明出来ない気がするけどね

641:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 00:22:39.95 frnAAYjA0.net
>>614
あれは悪魔将軍の技の威力で幽体離脱したせいって設定が今年になって追加された

642:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 00:57:16.42 qF6EYlwda.net
超帝國は超スゲー
人類は後退してる
ゆっくり衰退してってる
もう技術的には行き切ってる
みたいな感じ醸し出してるけど
実際問題人類全体レベルじゃそうなんだろうけど
バランシェとかカリギュラ、例えばツバ子が作ったMr.2とかって
超帝國と比較してそんな劣ってるのかね
局地的には発展してんじゃないのかね
アマのzapとかを例外にしても

643:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 01:01:39.83 OY22cEZm0.net
言われてみればカリギュラについて深く考えたことなかった…
あいつらマジで何者なんだろうな?

644:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 01:13:13.49 VUStc4e60.net
ファティマだけは進歩しているような気がしてならない
バランシェファティマレベルなら、超帝国の剣聖のお相手も務まるわけだし

645:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 01:16:14.06 JJtmjIkW0.net
ジェロニモ2人現象
URLリンク(pbs.twimg.com)
技をかけられているジェロニモと、観戦してるジェロニモ
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
今は修正されてる

646:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 01:29:23.42 frnAAYjA0.net
NT2004年5月号連載扉
超帝國皇帝団の開発組織だった「カリギュラ」はすべての国家と組織から距離を置き表舞台から姿を消した
デザインズ1
ビリジアンは超帝國科学アカデミー「カリギュラ」主任教授
NT2006年4月号
カリギュラは超帝國の時代から ずっと3000年も4000年もスタント遊星の惑星ナ・イ・ンに生きてて
自分たちの知らないことを知りたいという知識欲だけで生きている
だからアマテラスとかラキシス、バランシェをはじめ自分たちの理解を超える存在が気になっ ていて
星団の人間たちがどうなっていくのかを好奇心だけで見ている
で、ときどきおもしろそうだなと思うとちょっかい出したりする
デザインズ4
ナイン時代の大粛清により配下の最強GTMが皆無の時代、そして旧大国の台頭の時代に各地の
ガーランド組織によってGTMの再生産が開始
これにはナインの粛清を逃れたカリギュラの技術も数多く含まれていた
これまでに出ているカリギュラの主な設定はこんな感じ

647:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 01:30:44.22 d7Z9Y6rlK.net
>>613
アイシャは変わらないと思う
ただいつまでも本気を表に出していたら自分が惨めになるだけだから
本気で目の敵にしてるんじゃなくてそうすることで自分を誤魔化してるんじゃないかな

648:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 01:39:15.32 LUTTFHNa0.net
>>622
その時々ちょっかいがジョーカーでは激震になったりするのか
ハンパないね

649:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 01:43:23.07 al82tar/0.net
バランシェはナイン以上の科学者とおも
ナインという存在すら結局ラキシスというアマの片割れを生み出す科学者を誕生させる過程に過ぎないと思う

650:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 02:01:07.36 JJtmjIkW0.net
ナ・イ・ンって声に出して読むときは「ナ・イ・ン」って言うのかな
なんか言いづらそう

651:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 02:16:02.40 W3c35uW30.net
ナ・イ・ン(はあと)

652:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 02:46:20.67 RWpEyOPU0.net
K・A・N
ナ・イ・ン

653:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 02:59:16.55 Z2Ui7L2M0.net
♪最後に愛は勝つ~
♪人は誰も真夏のランナー~

654:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 03:49:34.24 dflyhKJK0.net
>>622
ナインの転生組はこんな連中を目の前で野放しにしておいていいのけ?

655:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 03:53:43.60 qF6EYlwda.net
>>630
差し当たって「技術進歩しすぎて人がUSBメモリーになんのはマズい」
って思想はナインの個人的な思想なんじゃね?
剣聖は見つけ出して狩ろうとまで執着してないだろ

656:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 04:34:17.23 TcZbo6Gxd.net
ハヤシライスに釣られてるし

657:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 04:57:49.06 S4NRoixk0.net
>>626
>>627
>>628
URLリンク(animeno874.com)

658:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 05:34:19.79 yti2uB6A0.net
もっとちっちゃいのんは ナ・イ・ンやで~

659:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 05:49:28.60 al82tar/0.net
ナ・イ・ン表記の元ネタはウィズ5のTHE S*O*R*Nかしら
どういう意味があるんだら

660:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 07:25:33.27 8yf7g7rbd.net
>>599
じゃあ、作り替えて貰えば良かったのにね。

661:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 07:35:12.93 IBKOks7D0.net
>>549
ゴメンなさい、一般教養の範疇かと思ってスルーしていました。

662:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 08:18:58.73 Sqseu3BiM.net
>>637
昨年45才で亡くなったうちの妹が好きだったよ

663:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 08:39:27.01 WFD1SDaTd.net
>>589
ツバ子「姫様のほうが大切に決まってるでしょ!」

664:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 08:41:23.02 WFD1SDaTd.net
>>592
ウソウソw
って言い切れないところがこわい
7777まで預かり場やってそうだわ

665:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 08:46:07.45 WFD1SDaTd.net
>>616
製造者に全知を回収せよと命令されてるけど、もうそれ忘れてるみたいな感じだったり

666:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 08:48:46.28 USf752tN0.net
。・゚・(ノД`)・゚・。

667:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 09:55:49.24 1//5fSJ0d.net
>>621
ダブルスピンアームも、ミキサー大帝のパワー分離器みたいに超人パワーを分離させたんだろう。
それが見えてるだけだ、心配ない

668:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 09:57:28.17 U+2eqy41r.net
>>621
修正後はなんか不自然に空白があるように見える……

669:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 11:32:54.33 PNEo1Ex80.net
ジェロニモって超人になってから勝ったことあるっけ?

670:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 11:56:51.05 p7tPFiTG0.net
ハヤシもあるでよ

671:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 12:31:27.79 iXT27xb6d.net
と、とりあえず
カレンのイタズラということで解決です

672:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 12:49:51.11 xPrk9mkGd.net
カレってカレン?

673:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 13:04:04.62 RWpEyOPU0.net
>>633
ナインは名作だよなあ
アニメ版DVD化してほしい

674:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 13:32:01.49 jbLBi13Q0.net
>>645
握手を求めて来た子供には勝ったぞ

675:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 14:46:46.97 px8Y8X7wH.net
人間最強を決める勝負として
超人化前のジェロニモと
帽子を脱いだブロッケンJrだと
どっちが強いんだろうか?

676:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 14:50:30.93 PfBse0W7a.net
何スレかわからないぜ!

677:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 14:58:02.26 fgnSIX0t0.net
逆境ナインのスレだと理解しているが・・・
違ったかね?

678:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 15:01:07.73 Zspit7A90.net
ナインティーン 返らなーい♪

679:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 15:40:55.71 uFYC51yv0.net
それはそれ!これはこれ!

680:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 15:48:08.15 biRuOWDha.net
凸ってヨーン君と再会する時は子持ちパパになってそう

681:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 17:03:00.71 glEaFzVhr.net
…酒を飲んでも飲まれるな
敵を飲んでも飲まれるな!

682:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 17:13:06


683:.04 ID:o3HLmYLQ0.net



684:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 17:15:08.34 al82tar/0.net
カレンクック

685:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 17:16:26.08 S4NRoixk0.net
ベルベット君の最初の犠牲者は親父のような気がしてきた

686:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 17:47:48.44 gSSE9tCIp.net
エストちゃんもきっと満面の笑みでベルベットのお世話してるんだろうな
そして再び自分探しの旅に出るヨーンくんwww

687:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:13:18.35 a4RhAk44F.net
マドラにベルベットの普段の子守頼まれて 後に父親が凸だと知る試練かも

688:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:21:05.26 zy3aE7Hpa.net
44年後の王宮突入シーンでマドラが黒騎士になってたから、エストはマドラに取られる(てる)んじゃないの?

689:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:22:01.02 zy3aE7Hpa.net
ああ、凸じゃなくてベルベットか

690:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:22:50.89 YHOD18tq0.net
エストが到着した、というセリフはあったけど
誰のパートナーとしてかは、謎のままだったんじゃ?

691:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:30:27.73 YCzwnVBz0.net
どうしてあの場面でマドラが黒騎士になってると思ったのか

692:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:33:46.89 zy3aE7Hpa.net
>>665
え、エストのファティマスーツだったか、MHだったかにミラージュナンバーXが燦然と付けられてたと思ったんだけど

693:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:37:38.50 zy3aE7Hpa.net
そういや、バッシュじゃなかったかも
思い込みの可能性が高いな

694:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:40:03.48 6h82H1uL0.net
あの場面ではエストは出てきてないでしょ
ミラージュナンバーXを付けてたのはマドラ

695:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:41:34.37 YCzwnVBz0.net
>>667
あの場面にはエストは出ていない
ナンバーXが付いてたマドラのMHは黒いファントムだ

696:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 18:50:01.73 al82tar/0.net
10巻表紙のイメージが強いんじゃね

697:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:29:20.73 V6BjGhsEd.net
>>670
ついでにあの時点でのエストのマスターはほぼ天照
つまりMGPを動かすためにエストが到着した

698:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:37:38.28 +tFa9E4r0.net
多分尼になついてくるエストに、ラキシスとログナーがどんな表情になるのか楽しみw

699:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:39:11.82 w0kruszZ0.net
ダッカスに乗ってないエストって2ランクアップ前のB1とAのステータスだよね
MGPまともに動かせるんか?

700:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:41:08.48 WuRKy6Ul0.net
天照「王族用のGTMなんて、突っ立っていればいい」

701:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:41:49.51 WFD1SDaTd.net
エスト、ダッカスと黒木騎士がいないと弱い。。。

702:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:42:02.42 ULPF0BwVa.net
てかラキシスがいる状態でMGPにエストを乗せたりしたらラキにエストが撲殺されるんじゃないか?

703:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:42:24.95 WFD1SDaTd.net
黒騎士だ

704:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:45:06.23 Wnfs3J+hM.net
【技術】イーロン・マスクが脳直結インターフェイス「Neuralink」をプレゼン
スレリンク(newsplus板)

705:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:47:11.10 6h82H1uL0.net
あんなフルボッコ状態の戦闘にアマ公がMGPで出てくるかなぁ?

706:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 19:48:44.33 WuRKy6Ul0.net
エストって、シンクロなんちゃらなしでも、平均値からみれば優秀なファティマじゃなかったっけ

707:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 20:10:46.78 B7uVc+LS0.net
AFのパワーゲージは上がる可能性があるってなってるから
ダッカスとのシンクロフラッターが強いのは当然として、それ以外の騎体でも
豊富な戦闘経験を生かしてかなりいい動きさせられるのかも

708:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 20:26:28.20 8yf7g7rbd.net
>>677
ラキはフィルモア戦まで何やってんだろう?

709:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 20:28:09.45 S4NRoixk0.net
BDT使えるAFなんて戦闘力2Aはあるだろうし、
恐らくエストも後付けモリモリ設定来ると予想

710:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 20:32:23.34 frnAAYjA0.net
>>677
13巻にラキシスがMGPに乗る機会がないって解説があるので、カラミティ侵攻よりも前までは
MGPにずっと別のファティマが乗る可能性もある
12巻ではヒュートランとちゃあが乗ってたし、ショウメ争奪戦ではレンダウドが乗る予定なので
この時にもラキシス以外のファティマが乗るはず
あと古い設定だがキャラクターズ6ではアドラー侵攻でエストがK.O.Gのファティマになっていた

711:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 20:38:51.47 S4NRoixk0.net
>>677
エストの前にパテシアがリングスライサーで切り刻まれそう

712:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 20:42:18.08 LUTTFHNa0.net
>>625
亀レスすまない
バランシェは尼を同時に研究できてたのが大きいと思う
ナインさんの時代にはなかった因子だ

713:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 21:01:46.40 3TY9EJBDa.net
>>638
妹君のご冥福を心から祈る。

714:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 21:17:23.18 NVFKApVHp.net
>>686
大丈夫か?
パティシエの間違いじゃないか?

715:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 21:18:56.63 uFYC51yv0.net
>>669
解放戦冒頭では、エストの絵は一切ないよね
だからあの時点でどこの国に所属してるかとか不明
分かることは、ハスハ側にいるからマスターは恐らく凸じゃないってこと

716:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 21:19:21.67 8yf7g7rbd.net
>>685
なぜカラミティ戦では乗ることになったのか。この時はエストはもういないから。

717:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 21:20:06.69 LUTTFHNa0.net
>>638
>>688
そうですよね…スルーしてしまってごめんなさい
冥福をお祈り申し上げます

718:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 21:31:42.22 vJb/aDS80.net
うぇい・ルース

719:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 21:32:23.83 frnAAYjA0.net
>>691
バシクに戦闘モードのブライドなんて設定が加わったので、エストがいなくてもあまり問題にはならない気がする

720:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 21:41:22.73 oKzb1mLe0.net
>>613
そういえばアイシャとラキシスってサシで対話してるシーンいまだにないな
どんな会話になるんだろうか
ラキシスはアイシャやツバンツヒにさんづけしてるのがなんか好印象

721:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 22:03:37.87 6h82H1uL0.net
>>695
ラキシスがアイシャにさん付けしてた場面あったっけ?
アトロポスはアイシャ様って言ってたけど

722:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 22:07:55.84 oKzb1mLe0.net
>>696
ショウメと話してる時に「アイシャさん」って呼んでるセリフがある

723:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 22:12:05.90 6h82H1uL0.net
>>697
そっか ごめん、なるほどー
単行本派なので知らなかったわ

724:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 22:18:22.03 S/TMVKom0.net
マドラがエスト手懐けたと言ってたがエストはがっつり料理教わってそう
マドラ様凄いです!とかやってそう

725:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 22:21:11.95 1fO23W/Ba.net
ウラッツェンシャーリーは呼び捨てだったよね
他にミラージュで名前呼ばれてた人いたっけか
サリオンには敬語使ってたが

726:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 22:24:24.85 qNiLQOIg0.net
木刀で小学生の長女を殴った疑いで父親を逮捕 「しつけのつもり」
URLリンク(news.livedoor.com)
小天位殿よ・・・

727:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 22:26:03.11 frnAAYjA0.net
3巻で「ハインド…さん」と言って呼び捨てで構わないと返されてる

728:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 22:28:48.79 oKzb1mLe0.net
ハインドは最初さんづけされてたし
ルンは様付けされてたりいろいろだな
でも今だったら全員さんづけしそう

729:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/17 22:30:23.94 NVFKApVHp.net
目上の人には基本敬語だな
アトロポスには姉様
クローソーにはガチで上から説教モードだし

730:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 02:31:00.52 TK2MJFZx0.net
なんでラキちゃん狙われるのか分かんねーけど
カレン様に出現されると困る人(?)が未来から来るのかな
「ターミネーター」みたいに

731:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 02:43:05.32 x0RQDWQ6d.net
>>704
まぁ、たった一人の妹だからな。

732:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 03:14:21.58 Xwg8V+3ld.net
>>700
スパークさん を抜かすとは

733:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 07:11:13.79 kF0T2mQVr.net
今月最後ピンチだけどカレンが未来からカイル・リースをきっと送ってくるよね

734:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 07:16:52.63 oE9akL+y0.net
ツバ子以外、誰も気づいてないっぽい?
マドラは決闘観戦に夢中なんか

735:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 07:25:42.57 BC8Exx0d0.net
ラキシスって事あるごとにアマ(ソープ)は自分の夫、自分は妻だアピールするけど
(特に最近)
アマ(ソープ)側からはほとんどラキシスは僕の妻、自分は夫と言わないんだよな
あとラキシスっていまだに姫様呼びで王妃様とは呼ばれないのか

736:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 07:30:29.63 MDbOPpwza.net
あくまでも命さまの養女としての姫の地位だからでそ

737:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 07:44:49.55 +JVpqwT10.net
自分の子供がそこまで気がまわらないのを見越して先に手を打っとくとは流石ママ

738:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 09:30:04.00 cKcIGC3Ta.net
そこら辺は今月の枠外で書いてなかったか

739:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 09:42:21.12 TUV3t68Ma.net
>>699
エスト、ヨーン君が凸倒しても
即効でマドラをマスターって言いそう。

740:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 10:05:22.59 KXZiTGh7p.net
>>710
まるでブラックジャックとピノコを見てるよう
片方が人工生命体(的なもの)だって事も含めて

741:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 10:08:16.12 3kVPhNnK0.net
>>708
6巻ではカレン自身がラキシスを助けてたからジョン・コナーが来るようなもの

742:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 10:38:42.52 hQ+xqsvV0.net
>>710
そうありたい側とどうでもいい側の温度差だよね
この温度差が埋まるのがラキが行方不明になった後なんだし
今はひえひえのほうがラキのヒロイン度上がっていいんじゃないのかな
ラキは悲劇のヒロインだけしてないから行動見て楽しめるし

743:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 11:13:18.13 JEajshS40.net
スパークはただでさえくっそ強いのに
更にマドラモードとプロミネンスモードの二段階の変身を残してるってことでいいか?

744:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 11:20:04.94 JNM5VaJ00.net
う、うむ、

745:名無しんぼ@お腹いっぱい
19/07/18 11:25:27.90 N3N74Mela.net
スパーク自体、そんなに登場してないので
マドラの姿をしたスパークの性格がスパーク本来のものなのか
マドラやプロミネンスが混ざった状態なのか
全然わからないので髪型だけでも依然のに戻して欲しい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch