【宝石の国】市川春子総合スレッド 27【アフタヌーン】at COMIC
【宝石の国】市川春子総合スレッド 27【アフタヌーン】 - 暇つぶし2ch772:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 14:36:39.82 ew5WRYzn0.net
>>754
むしろ倍ややこしくなりそうなんだが

773:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 14:41:49.52 n3TN1NXV0.net
>>753
偉大なる指導者ユークレースの教育の賜物だな

774:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 14:45:25.60 RZJM2jaE0.net
なんだかんだでユークの言ってる事まっとうじゃん
ディスってんのは平和主義やリベラルな態度にカチンときてるネトウヨ脳でしょw

775:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 14:50:03.97 n3TN1NXV0.net
ユークはフォスや他のメンバーから月の知識と情報をなんとか手にれれば覚醒するかもしれんが
現状のユークレースの提案は破滅しか待ってない未来じゃん

776:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 14:58:02.97 HHLssTe1d.net
まあ、現行維持って言っても
ただジリ貧になるの待ってるだけだからね

777:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 15:19:00.92 NViN1gxvM.net
>>757
具体的な案を提示しない限りは一応可能な限りは宝石再生させると言ったエクメアより胡散臭いよ

778:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 15:32:31.02 RZJM2jaE0.net
>>760
自分の目的のために性を与えて宝石を操ってるエクメアが?w

779:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 15:49:45.95 sJG6hMzuM.net
>>760
エクメアあきらかに詐欺師じゃん
可能な限りって、あれ絶対に復活させられないし

780:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 15:57:31.81 6SIa38Fm0.net
エクメアを信じたいって気持ちは判るね~
宝石達にとって不可能だった事を可能にしてるんだし
それは数千年来初めて得られた希望だし

781:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 15:57:54.31 HHLssTe1d.net
現状維持でも、現状打破でも
今のとこ明るい未来が見えない鬱展開
どっちが正しいということも無く
宝石たちが傷つけ合うだけの展開
エクメアは案外こんな展開望んでるのかもな
コンちゃんを動揺させて祈りに持っていくのが目的だし
月人による総攻撃よりしんどいかも

782:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 16:06:07.31 YA/fhcz80.net
活気づいた月で、エクメアは成仏を望むのかな?やっぱもう祈らなくていいやってなったところで、コンちゃん月組取り戻す為に祈っちゃう展開になる気がする。

783:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 16:08:05.32 9Cv/99lf0.net
活気づいたおかげでフォスが目を覚ました時にはとんでもないことになってそう

784:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 16:09:34.40 ew5WRYzn0.net
エクメアは信用できないし今回の回収で一度月に行ったらもう地上に帰してもらえないこともわかったよね
地上組は月を知るために一度行ってみればいいとかそんな気軽なもんじゃない

785:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 16:47:09.79 nVnmy5UCa.net
ユークの作戦って基本説得ってことだよね?
フォス以外の月組はフォスにたぶらかされただけだと思ってるから相方に説得させる
元凶のフォスは最強ボルツとシンシャで動けなくしてから説得


786: ボルツがフォスの身体を胴で真っ二つにしたのはそうすればフォスは合金で操れなくなるって分かってるからだし パニキの問答無用の大暴れで説得どころじゃなかったけど ルチルの暴走さえなければパニキもあそこまでしなかったのでは



787:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 17:12:57.51 NViN1gxvM.net
>>767
なら月組の宝石から情報を得ればいいわけでそれなのにシンシャを投入するのは情報に興味がない撃退できればいいとしか考えていないように見えるな

788:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 17:27:35.55 VyuCrRH20.net
ユークは天才というより秀才型だからなぁ

789:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 17:30:25.42 ZrFDTQTkp.net
シンシャは最終手段で、最終手段出す状況=最強戦力を止められた状況だったという事では?
ユークじゃなく、他の宝石がフォスを信用出来ないからまず取り押さえようとしたのでは。

790:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 17:33:40.36 jekRnbaB0.net
>>744
「私の(パパラチアは私が治すはずだったんだ!月人の手で治されたパパラチアなんか
私のパパラチアじゃない!また眠らせて私のパパラチアに戻す!)」
みたいな?

791:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:26:15.12 shwEy2bPa.net
カンゴームの行動理念が
エクメアの願い(消滅含む)を叶えてあげたい!なのか
エクメアに消えてほしくないからフォスの邪魔する!なのかで話が変わりそう
次回はフォスが月で目覚める所から始まるのか、カンゴームと地上組が交戦するのか、地上組のその後が描かれるのか、壊れて帰ったフォスを見た月組の反応なのか…ひと月が長い…

792:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:27:39.49 LZT5pyNH0.net
とりあえずアカンゴームさんのセンス悪すぎてパネェ

793:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:37:13.60 n3TN1NXV0.net
>>772
治っちゃたパパラチアの穴にメスを突き刺そうとしたけど妨害されて腕プルプルのコマの次に、
パパラチアの哀愁じみた表情のコマがあるし、
自分で治したパパラチアじゃないと駄目なんだろうか。
ダイヤモンドのボルツ拒否病みたいなレベルだったかな。

794:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:44:53.10 j0Kl4g6n0.net
カンゴームだけは完全に敵だな
宝石より王子
何を捨てても全て王子

795:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:46:35.02 BxdwTtnqM.net
カンゴヌーンさんはせめて頭のとんがりフードさえ無ければ…
フォスパパイエの今の衣装も個人的にイマイチ

796:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:50:56.25 F/deMoc5r.net
カンゴームって初登場時、フォスに出会い頭で頭カチ割ってたし性格的に変わってないと言えば変わってないね
先生はある程度月人の意図を知ってる節だったから先生を説得して月に移送した方が問題解決しそうな気がする

797:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:51:57.08 4/t+FUfH0.net
今まで言えなかったけど、個人的に月組の衣装ダサイ

798:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:52:33.83 7sGDKsfR0.net
カンゴームが敵ならわざわざフォスを助ける理由がない。砕くのも悪意に見せて実質なんの意味もない行為だからなんかあると予想\

799:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:53:27.55 j0Kl4g6n0.net
今回フォス砕いたのだって恐らくだけど
自分の心を試したんだと思う
フォスへの情があるのかないのかの確認のため
迷わず砕けたので、今後王子に全てを捧げるつもりだろう

800:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:54:15.74 j0Kl4g6n0.net
助けるのは王子がフォスに期待してるから
全ては王子の為

801:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 18:59:13.55 aBQH4Ufq0.net
多層が剥がれて出現したカンゴーヌンさんの訳あり濃厚な石生面白いわ
あの方はどこにいても、いたずらに思惑に時間を取られる事をしないで、結局何かしら他者と関わり現場で働く生活になるんだなw

802:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:00:58.17 MJUh9KQqM.net
パニキイエローの月衣装は好きだな程よく華やか
フォスは最初の衣装の方が好き
カンゴームは徹夜明けのテンションでデザインしたのかな?

803:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:10:14.55 BxdwTtnqM.net
月組三人の衣裳は全身タイツ(+スカート)ってのが変質者みたいで好きじゃないんだよー
剣の持ち手もデカい丸いのがボコボコしててヤだ

804:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:13:53.06 n3TN1NXV0.net
>>776
下手すりゃエクメア自身の敵にすらなりかねない
成仏して消え去る方法がなんとか見つかっても妨害しそう

805:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:14:50.37 j0Kl4g6n0.net
個人的にはパパラチアがまるで容赦がないのがよくわかんない
容赦なさ過ぎて笑ってしまったもん

806:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:16:04.56 wPu5NxJSx.net
>>779
大丈夫ヘミモルもダサって言ってた

807:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:18:46.63 obqWmydnr.net
違和感を抱かせるために敢えてダサくしてるんじゃないかな

808:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:20:47.54 j0Kl4g6n0.net
イエロー兄さまの服は割と好きだけどなー

809:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:21:31.30 fWGkiZJD0.net
>>787
あそこまで容赦なく敵として立ち振る舞えば、
ルチルも完全に愛想尽かして、後腐れなく綺麗さっぱり
自分のこと諦めてくれる、って思ってんのかなぁ

810:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:23:46.39 j0Kl4g6n0.net
>>791
ルチルの為に悪役か
ルチル砕ける寸前なに言いたかったんだろう

811:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:26:45.65 VHesgyw8F.net
>>787
まぁ、死ぬわけじゃねえしなぁ…古参だけに色々割りきってんだろ
フォスにも味方がいてやらないとやばいってことも分かってるんじゃない?
イエローお兄様?あの子はあれでいいんだよ

812:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:45:04.63 KnHjVSPW0.net
>>793
やっぱり切られても宝石は死なないんだからってことで容赦無いんだと思うよな
それより水銀まみれのパニキの明日はどっちだ…

813:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:45:16.72 BxdwTtnqM.net
来月号どうなるんだろう
そもそも成仏計画はコンちゃんありきだから、姿を見せないとどうしようもないな
学校に隠れてるなら地上組を一掃する方向かな

814:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:47:26.21 fVD+oBwp0.net
イエローってあれパンツ履いてないんですかね
今後出てくるであろうダイヤ、アレキの新衣装が楽しみ
アレキの衣装は目隠し込みのデザインになるのかな

815:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:54:58.00 BxdwTtnqM.net
アレキさんは心理的に月に順応して目隠しなくなる可能性も

816:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 19:55:15.97 fWGkiZJD0.net
>>796
そもそも宝石ってアレもついてないし代謝も無いから
下着必要ないのでは?って思ったけど
メス堕ちしたカンゴーム下着みたいなの付けてたな

817:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 20:09:43.80 dqzT7IVXa.net
>>798
下着っぽいのは元人間の月人用の服だからでは
いやわからんけど
金剛は倫理観的に衣服の文化も教えてそうだ

818:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 20:53:39.17 l4XMV8U40.net
いやイエローお兄様のあの服はレギンスとかタイツみたいなやつでしょ
前回膝裏とかに布のシワがあったはず
他でも尻丸出しだみたいに言われてて笑ったけどそう思ってる人多いのか

819:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 21:53:49.13 yLW0OxQJ0.net
>>778
そういやそうだった
今月号読んで「カンゴーム…こんなに変わってしまって…」とショックを受けてたけど
よく考えたら今までもわりと人のことかち割ってたわ

820:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 21:56:58.87 VIOcXHov0.net
ルチルもカンゴーム政権樹立から3石襲来まで
は昔の性格とやらに戻ってたんだろうけど
パニキと切り結ぶ際には医者になってからの
それに戻って
『私は』にこめた思いはかなりくるものがあるわ
ところで最近俊足フォスを捕まえたり、パニキの
棺?のうえでなんちゃってと諦観に貫かれた
悲しい微笑み浮かべてたイエローお兄様最近見ないんだけど
長期休養所にでもいったのかな?

821:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:03:00.21 yLW0OxQJ0.net
現実でも「死」って、砂になる事と似てるんだよね。
死んでも消えてなくなるわけじゃなくて、肉体は分解されて無数の粒となりこの世に散っていく。
それこそ月の砂のように、宇宙へ舞っていくかもしれない。
そう思ったら、砂になった宝石は確かに「死んでいる」し
例え再構築できたとしても「元に戻る」ことはないんだろうなと思う。
色即是空空即是色

822:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:17:52.91 6YLLEzj0d.net
戦術的に後詰めとして考えれば問題無い。頭砕いたのは謎。

823:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:32:33.31 Pm7KiirW0.net
月組の衣装って月人風ではないね
でもひらひらしてて地上と対極的でいいと思う

824:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:48:30.21 VIOcXHov0.net
バイバイからのルピロピロペロで
『おっ?まさかソフトランディング路線か?』
と思った瞬間もありました

825:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:51:53.96 n3TN1NXV0.net
>>802
「私は」じゃなくて「私の」だから全然戻ってないんじゃね
「私のパパラチア」って言いたかったように感じる
いや戻っているのか?医者モードから本音はパパラチアは自分が治す!自分のパパラチア!って感じだったのかも

826:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:53:59.07 7PyUwq+8d.net
コンちゃんいじめんな言うけどね
そのコンちゃんがこの状況になるのあえて止めなかった感もあるんやで
まぁ色々事情あるんだろうし悪いとは言わんけどね
フォスあんま責めたるなや

827:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:56:33.57 o/qkKmuga.net
コンちゃんがフォスが疑問をぶつけてきた時にちゃんと向き合ってあげてたらこんなにこじれなかったように思う

828:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:58:06.11 NOek9+Vw0.net
>>807
最初読んでるとき何故か「私のライフワークが……」と言おうとしてそうだと思ったわ
「私の」何と言いたかったんだろ

829:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:59:15.93 eAhpjWww0.net
機能制限もあるから...

830:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 22:59:42.82 E5IK8/tL0.net
>>807
感じだったのかもつーか
月行くか迷ってた時に実際にパパラチアは私の手で治したい!って言ってたやん

831:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:03:16.08 fYWVTENfM.net
>>809
そもそもそこなんだよねー
その時に地上組に語ったような言えない部分だらけの内容でも話してあげてれば、ここまで悲惨なコトになってはなかったとは思うんだよ

832:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:05:52.65 Pm7KiirW0.net
>>806
同感
モロにギャグだったよね

833:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:10:37.65 +T91spd8a.net
展開の勢いやモノローグに頼りすぎないところは好きだけど今回だけは心情の変化にもう少しだけ説明欲しいと思ってしまった
ボルツに捕まったときメロンが嬉しそうにしてたり、どいつもこいつも仲間攻撃するのに躊躇なかったり(特にシンシャなんて再起不能にさせちゃうのにさ直前のフォスの台詞でキレたのか)今まで自身を投げうってでも仲間の安全を優先するような子達だったのがこうなってしまった
頭悪い自分はキャラ全員の心境を掴みきれないでいる
フォス、もし次に継ぎ足されるとしたら水銀に濡れた髪で両断された箇所か

834:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:18:34.31 7PyUwq+8d.net
>>813
というかむしろフォスが現状を変えてくれることを望んでたと思うんだよね
似たようなことをやった宝石はいたかもしれないがここまでやった宝石はフォス以外にはいなかったし
月人と同じく変化をフォスに期待してる
だからもうちょいフォスに優しくしたれ皆

835:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:22:13.41 VIOcXHov0.net
そういや「私の」だったわ
ならパニキが一時蘇生したとき
何か聞けたか?の問いに
「いや天気の話しか」
のときに浮かべた怪訝な顔がいろんな意味をもってくるね

836:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:31:36.66 QoLu8Lb+0.net
>>815
夜襲は基本的にフォス視点だから夜襲決行までの地上組の描写を省いて読者にも地上組が何考えているかわからないようにしているんだろう
来月語られるのかそれとも月に戻ってフォスとパパラチアの再生に関する話になるのか

837:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:37:37.22 ew5WRYzn0.net
市川先生は回想シーンほとんど書かないからなー
地上組の作戦会議見てみたい。
ジェード今回居なかったけど作戦会議は参加したよね

838:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:52:45.64 TSBkFtOP0.net
>>815
シンシャはフォスの「あれは命ではない!」にキレたわけじゃなくて
トドメ刺されそうになってたボルツを助けようとしただけだと思うな
月の剣はボルツも切断できるレベルみたいだし
水銀かぶったボルツの髪が心配だわ。来月号でショートカットになってたりして・・・

839:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:55:48.11 VIOcXHov0.net
>>820
漫画家先生はロング描くのめんどくさくなった時
ショートにするイベント盛り込むときがある
らんまのあかねしかしらんけど

840:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/26 23:58:21.77 g259EXoOa.net
>>815
フォスがボルツに捕まった時にメロン達が笑ってたのは、そこまでは想定内の事だったからだと思う
「やった計画通り♪」みたいな感じの笑いに見えた
地上組の計画は多分そのままフォスをユークらの前に連れてって話し合い・・・の流れだったんじゃないかと
まぁ結果はあの通りだった訳だが

841:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 00:44:51.56 dRcXaUW60.net
ルチルはパパラチアにはめられた宝石えぐりだそうとしてるのか
NTRだしね

842:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 01:44:32.39 Qh2EahGB0.net
>>808
多分よく観察してるユークが
フォスの台詞と涙と、その後登場したアカンゴヌーンがフォスを砕いて
指揮を取ってて、3人を回収していった部分を見て再考してくれると思う
フォスにも理由があったことや月での厳しい立場とその理由とをね
…と思いたい

843:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 01:54:54.69 5KRvzkJX0.net
どんなに賢くてもさすがにコンちゃんのフォスフォロー以上の説明は思い付かないのでは…
材料が少なすぎるエスパーか

844:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 02:01:08.91 np4AY4Xf0.net
>>820
両方じゃないかなー>シンシャ

845:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 05:06:43.58 sHgVstN+0.net
シンシャ萌えの皆様には大変申し訳ないんだが吐き出させてもらう
シンシャは元々フォスに好意を持ってるようには見えなかった
淋しい自分にかまってくれる奇特な人物だからちょっとデレてみたりはしてたけど
「自分がやるしかない」状況の時以外でフォスに好意らしいものを見せたことはなかった
最初に助けてくれたときとか、脚ぶった切られて打ち上げられてたときとか
月行きの誘いもフォスが身を挺して単身乗り込んで万全を期してから誘ったのに
なんのかんのと理由をつけて同行しなかった カンゴームさえ行ったのに
そのうえフォスからフォスの思惑を逐一聞いてるのに仲間たちに一切話してない様子
フォスや月組への誤解を解く努力をした形跡すら感じさせない
ユークにフォスと同じように「あなたが必要なの」とでも言いくるめられて洗脳されたのか
月に攫われたかったんじゃないのかシンシャ
どんだけ上げ膳据え膳で白馬の王子様が迎えに来るまで自分で動かないつもりなんだこの構ってちゃんは

846:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 05:51:33.18 YYAbac040.net
フォス「あれは命ではない」
いやいや人間の俺からしたらお前らも
無機物でできたロボットみたいなものなんだが

847:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 06:14:36.33 5OZSOwsB0.net
>>827
シンシャがフォス以外誰でもよかったって可能性なら考えることはあるけど
月行きについては、ぼっちのキャラが先生をぼっちにする作戦に�


848:謔轤ネいのは当然だし 今月罠とか張って構えてたあたり、先月のパパラチアの読み通りユークはシンシャから 全部聞き出したうえで、月組を足止めしてから対話する作戦に至ったんじゃないの ラストの襲来で対話を潰されるのが想定外だっただけで



849:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 07:11:16.90 crGVUMRud.net
>>827
本当に作者はこのこじらせてるシンシャの処遇をどうするつもりなんだろうと思うよね
単純に最後はシンシャが活躍して丸く収まりました、では釈然としないくらいひねくれて描かれてるけど

850:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 07:27:58.39 qHgV9PiV0.net
>>827
フォスの画板(手形つき)を何年もずっとそばに置いてたり
フォスとの約束を一言一句覚えてたり「組むだけなら別に…」と言いかけたり
どう見ても好意はあるだろ

851:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 07:48:46.08 A7Mw/ms30.net
シンシャって普通に、金剛>>フォスだと思うけどな
それで地上組にいるっていう単純な見方してるんだけどダメ?

852:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 08:25:00.70 rN+1U6yvM.net
フォスってもともと無職期間が長かったせいで大して宝石たちに好かれてない信用されてないと思う

853:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 08:28:00.50 XfK9R9gC0.net
変わらなきゃいけないと言うフォス本人の人望やら人間性が変わってないっていう?

854:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 08:28:04.97 u2XLXvk80.net
先生フェロモンが実際にあるとして、どのくらいの範囲に効果があるんだろうね
シンシャは学校出てたからフェロモンの影響が薄まっていたりしてそうだけど

855:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 09:50:09.48 xMd66eDAp.net
シンシャはフォスの行動について行こうとは思わないだけでフォスの事は好きだと思ってる

856:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 10:00:29.72 POr/YNSNM.net
宝石最強のボルツがあっさりポッキリいったのがショック
月文明の前では仕方ないけど
フォス+パパラチアVSボルツ+シンシャ →引分け

857:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 10:21:21.44 bHaNwGOD0.net
今回の戦いを見て、ボルツよりフォス、パパラチアの方が強いような気がした

858:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 10:53:10.75 +43qVeqy0.net
パパラチアは普通に最強格でしょ

859:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 11:06:09.94 tavd+91r0.net
フォスが強いっていうか月の剣が強くね?硬度何だよ

860:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 11:12:27.12 dRcXaUW60.net
同じ硬度同士なら削れるんだっけ

861:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 11:12:52.77 DJIPeUcyd.net
まぁ解らない事ばかりだから大人しく次話を待とう

862:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 11:15:14.36 u4+tqLCE0.net
2人で月に行こうと言ってたらシンシャが来てたと思うけどなあ

863:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 11:35:15.61 f9UBwHH40.net
>>843
駆け落ちなら行くんかいw

864:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 11:36:17.24 rN+1U6yvM.net
そもそもシンシャは楽しい仕事がしたいってだけだったからなあ
そこへ月人との問題を解決する為に離反しよう!って言われてもね

865:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 11:49:19.76 qiqBLP9Vr.net
イエローってどうなったんだ
割れてないよね?

866:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 11:53:24.52 PJ1sKkIk0.net
もう心理描写とかテキトーでよくて、引き延ばしマンガに堕落したのかね
何話も消費して描かれたカンゴームの心変わり云々とかもつまらんし

867:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 11:59:14.95 klo4Myay0.net
それって個人の感想ですよね?

868:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 12:04:25.01 PJ1sKkIk0.net
まあそう言われればそうだな、個人の感想w
ただ、謎だらけだった世界観が、もうほとんど種明かしされちゃってるから、
これからもぐいぐい引き込まれる物語展開というのは難しいのかな。

869:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 12:17:04.28 crGVUMRud.net
>>845
いや、他にも声かけたっていうフォスの言葉で引っ


870:込めたよね まあフォスは単純すぎだしシンシャは卑屈すぎだよなあ



871:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 12:17:47.01 nCpprN9ia.net
イエローの一人称が「俺」になってたけど前からそうだったっけ?

872:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 12:25:45.37 f9UBwHH40.net
>>833
300歳まで無職
図書館行かない、早く冬眠するので、会った事が無い宝石がいる
シンシャについても知らなかった
300歳で博物誌の仕事を言われてから、脚、手を失い、頭取られてラピスヘッドつけるまで1年くらい?冬にアンタークと組んで失い、夏にゴーストと会い組んで秋に失い、カンゴームに会い、冬眠前に頭を失いラピスヘッド移植
へえ、カンゴームと3~4ヶ月しか過ごしていないの?
102年寝て、初春に目覚め、月に行く
夏に月から帰還、他の宝石たちを連れて月に戻る
今、衣替えを終え、初秋
共同体に所属しているのに、見事にいないのと同じだわ
戦う仕事した期間はトータルで1年少しくらい?
信用は安定についてくるから、フォスを信用は確かに難しいかもしれない

873:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 12:40:46.55 rN+1U6yvM.net
>>828
本体はインクルージョンだから金剛よりは我々が知っている生物に近いような
って思ったけどインクルージョンが炭素生物って明言されてなかったかケイ素生物とかの可能性もあるのか

874:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 12:43:35.54 POr/YNSNM.net
>>851
最初から俺だったよ

875:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 13:08:53.01 dRcXaUW60.net
>>844
いやでもいっしょに行こうと言われたときはプロポーズでもされたんかって顔してたしなー
肝心な時に拗ねて取り返しつかなくなった彼女感ある

876:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 13:09:03.10 g79OyQJW0.net
>>853
インクルージョン自体が本体ではないと思うよ
あの体を構成している一部に過ぎないかと、個である人間だって視点を変えたら集合体でしょ
それは人間の本体は白血球や赤血球って言っているみたいなものだと思うよ
インクルージョンも体内に含まれている物って意味だから様々な種類があるだろうし
>ケイ素生物
どうだろ、少なくとも植物や虫、水の存在があるわけだから、酸素はあると思う
この星の環境なら、ケイ素は酸化して有機物的な構成にはならないんじゃね?
それこそ鉱物のようになってしまうと思うよ

877:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 13:10:29.21 gXUOCEcGp.net
>>844
サシで飲みに行くならついてくるけど、
他の人大勢とならイヤってタイプ居るじゃん
シンシャはそれよ

878:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 13:16:41.30 np4AY4Xf0.net
それもあるのかもしれないが先生が一人になるかならないかの違いじゃないかな

879:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 13:24:30.61 cVfBx3Rw0.net
>>858
これじゃないの?
むしろそう言ってたじゃん
シンシャは聡明で賢くて寂しがりやなんだよ

880:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 13:39:13.12 f9UBwHH40.net
>>857
すごくわかりやすい
なるほど

881:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 13:46:31.01 q3BoDeMB0.net
>>849
自分は今の方が断然面白い
フォスが失敗して仲間を失いまくるターンの連続だった頃の方が
「またこのパターンかよ」って思ってた
月に行ってからフォスがどんどん追い詰められてて面白い

882:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 13:55:30.11 rN+1U6yvM.net
>>856
あいまいな記憶だが宝石の記憶はインクルージョンが保持している誰か言ってなかったっけ
まあ言われる通りインクルージョンだけでは生存できず鉱物の身体との相互作用で成り立っていうのだろうけど

883:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 14:48:58.08 VLQWmQria.net
イエローお兄様
周りが容赦なくやりあう状況に狼狽えてただけで月に帰還
果てしなく向いてない任務だったな

884:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 14:49:58.06 6FFfkg0


885:L0.net



886:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 15:28:18.30 Mol0cHyyM.net
>>862
記憶はインクルージュンが持ってる
だから、フォスの体が欠損した際、
欠損した量に応じて、記憶の一部が消滅してしまっている

887:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 15:30:56.61 7bvN/4xXp.net
>>863
読書に癒しを与える役目だったのだよ…

888:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 15:38:22.29 rOChNDNd0.net
コンちゃんは自分が人間の道具がだってことを
宝石たちがショックで砕けているときは禁則事項でも発動したのか・・・や・・・で説明してなかったけど
今回ボルツはコンちゃんは人間の道具だってことを言われてもそれがどうしたって感じだったよね
不思議だ
あの後説明したのかな?
それとも地上組はコンちゃんの正体不明なままなのか?
今回ボルツには禁則事項がフォス経由で道具だって知ったから
禁則事項がボルツにだけ解除されたりしないかな

889:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 15:46:22.38 xMd66eDAp.net
道具はシンシャから聴いてるんじゃないの
祈りまでは知らないと思うけど

890:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 15:59:08.88 YhJ5Y0jMa.net
月に攫われた宝石が砂の大地になってることは知らなそう

891:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 15:59:49.68 VLQWmQria.net
しかしパパラチア水銀漬けになったけど月の技術でちょいちょいっと無害化とか出来るんだろうか

892:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 16:16:53.35 zDXztcLqp.net
>>867
喋れて意思疎通できて感情だってあるように思えるんだから
「道具だ」と言われたところで「それがどうした」と返すボルツの気持ち分かるけどな

893:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 16:27:06.00 PNl+WcFv0.net
>>870
そうなって貰わないとこっちが凹む
フォスも責任感じて凹みそう
そしてフォスを冷静に、客観的に支えてくれる人いなくなるじゃん
そうなったら読んでるこっちがムッチャ辛い

894:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 16:38:28.17 g79OyQJW0.net
>>862
はっきりとインクルージョンが記憶域を司るとは描かれていないかと
>>865
その理由では、宝石の身体そのものが記憶域なのか、インクルージョンが記憶域なのか、分からなくね?
個人的な見解としては、宝石の身体そのものが記憶域だと思うな
宝石自体は自己再生能力(傷が塞がるとかね)はないみたいだから人間みたいに細胞が入れ替わる事もないだろうけど
インクルージョンは微小生物だから、アドミラビリス族みたいに世代を重ねていると思う
つまり、何たるかを表す遺伝子は継承するけど、インクルージョン個体の記憶は継承できないかと

895:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 16:52:14.56 gGPsHJ+K0.net
フォスに肩入れしまくって他宝石にキレたり悪意的に見すぎる人たまにいるけど大変そうやな

896:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 17:41:46.67 jBiRJeFMd.net
>>870
そんな展開無いだろうけどパニキの穴にフォスを入れたらどうなるのか見てみたいわ

897:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 18:16:04.41 5kly3KC10.net
頭が悪いから今もう何が起きてるか全然わかっていない

898:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 18:23:17.45 5b0zow2zM.net
>>828
わかる、「お前は石だろ」って内心突っ込んでしまった

899:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 18:48:05.78 crGVUMRud.net
>>874
逆もいるけどそっちも大変そうだね

900:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 18:53:22.22 qhYk6VyQa.net
これであっさり水銀無毒化出来ますよだったら色々面白い展開にはなる

901:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:00:49.50 POr/YNSNM.net
シンシャが完全に最弱になるな

902:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:14:09.53 6VG3WAgf0.net
そうなったらシンシャは頭の良さを生かして
ユークと一緒に軍師・参謀役だな
あれ議長は?

903:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:17:39.02 tavd+91r0.net
>>863
嫌がってたしね

904:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:19:12.10 KM7nMbzS0.net
パパラチア強すぎるから
水銀漬けは月技術でもすぐ復活無理で一時戦線離脱という展開じゃないかな

905:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:23:07.01 f9UBwHH40.net
じきに冬が来る
冬担当がいないから、色々あると予想
ダイヤ対ボルツとか
ボルツはもし髪型が変わったら、戦闘の仕方変わるよね

906:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:45:40.05 fRA2bVUdK.net
新冬担当はネプちーかな
冬眠前のまくら投げ飛ばしでもシャキッとしてたから

907:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:47:59.79 2+wdJlUB0.net
パパラチア強すぎると言ってもボルツの方が強いぞ

908:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:48:35.89 hcBwdOe/a.net
シンシャなら水銀の反射で冬の少ない光量でも普通に動けそうw でも硬度2だったら流氷割りで自分が砕けそうだな

909:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:53:17.75 Sx4UzTGQ0.net
カンゴームのファッションセンスに激怒したレッドベリルが月に乗り込むだろう来月

910:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:55:16.54 PjS+V0Gb0.net
動けば動くほど毒を撒き散らす体質だからなあ >シンシャ
流氷割り中に海に水銀垂れ流しそうだし春になったら辺り一面水銀だらけだった、みたいなことになりかねない

911:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 19:59:22.40 np4AY4Xf0.net
8巻に雪が汚れるから冬の仕事したくないって書いてあったよ

912:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 20:00:17.95 2+wdJlUB0.net
パパラチアのあの技は元々のものなのか、月人の剣によるものなのか、どっちかね
元々のものなら強さにこだわるボルツが自分もやろうとしないわけがないだろうし、月剣によるものかね
斬れば霧散する月人に対しては圧倒的な威力を誇りそう

913:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 20:42:15.35 f9UBwHH40.net
>>884
自己レスでなんだけど
氷雪の中のダイヤはキラキラだろうなあ

914:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 20:46:52.81 PjS+V0Gb0.net
そういえばカンゴームが冬担当やれてたの地味に謎だな
ゴーストの中にいたから光量が少ない環境に耐性があったのか?
アンタークが生まれる前は普通の宝石が若干無理して冬担当やってたのかな

915:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 20:46:58.50 f9UBwHH40.net
>>888
あの格好でデレデレで恋人発言したら食い付く宝石何人かいるw

916:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 20:48:14.02 2+wdJlUB0.net
>>893
やってたフォスが慣れれば誰でもできるって言ってたからできるんじゃね

917:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 20:49:28.60 Sx4UzTGQ0.net
でもフォスがやれてたんだから、やろうと思えばできるのかもね?

918:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 20:50:31.81 Sx4UzTGQ0.net
ああああかぶったーごめん

919:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 20:51:26.17 f9UBwHH40.net
>>893
2年分担当番制、
100年カンゴーム専任かなと思うんだけど
当番制がうまくいかなかったら、カンゴームが引き受けて専任になったと思っていたけど、どうなんだろうね

920:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 20:55:52.33 PjS+V0Gb0.net
フォスは合金パワーでシンシャ水銀みたいに光を集めやすくなってたって勝手に思い込んでたな
しかし冬担当、いくら月人出現率が低くてもワンオペ結構キツそう

921:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 21:15:06.40 XfK9R9gC0.net
>>893
アンタークだって冬の光の下で動ける特性を持ってるってわけじゃないんじゃ?
春夏秋でインクルージョンがエネルギー溜め込んでおいてくれるから冬に動いてるなら
カンゴームも冬以外は人より多めに陽の当たるところでじっとしたんじゃないかな

922:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 21:24:07.40 Sx4UzTGQ0.net
そういえばアンタークの水槽? よく日の当たりそうな所に置いてあったもんね

923:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 21:57:20.25 DmPDP+A70.net
もし、砕け落ちたフォスを集めて繋げたら、どちらが「フォスフォフィライト」になるのか
頭、腕、脚と、胴体以外はぜんぶフォスだもんな

924:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 21:58:15.22 xffNDQsb0.net
フォス(月)

925:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 22:17:58.56 YYAbac040.net
何でブラッククリスタルは地球に「行かなぁい」とか言ってたのに
急に派手な衣装つけてやる気マンマンで地球に降臨したんだよ

926:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 22:33:07.70 Acv+0S21a.net
そら愛するエクメア様に頼まれたからでしょ
フォスの左目越しに危機を感じ取ったから迎え(回収)に行ってやれって所かと
ラピスヘッド砕いた理由は不明

927:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 22:43:24.85 DBhwdhEed.net
>>904
あれはフォスの頼みを聞かなきゃいけないという呪縛からの解放を確かめたかったからでしょ?
フォスの頼みでというのが重要でいくいかないはどっちでもよかった

928:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 22:46:45.32 2+wdJlUB0.net
どこのグリフィスだ

929:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 23:11:59.38 zAjHX2hF0.net
勝手に月に行ったにお前だろーとか
そもそも突っ走りすぎとか全部置いといたら
今「誰でも良いから何とかしてくれ」って一番叫びたいのはフォスなんだろうなと思うと切ない
やることなすこと空回り

930:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 23:18:34.59 beIAV9MG0.net
最近のカンゴーム見て、そういや真っ黒な仏像ってあったよなと思った
それ意識したのかなあ

931:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 23:19:52.98 2+wdJlUB0.net
エクメアが宝石同士戦うのを見せるのが一番金剛への刺激が強いと見てそちらに誘導しているのだろうなというのは見てとれる
これで祈らないのなら祈ることはないだろう
本当に金剛の祈りを月人が求めているのかどうかも正直眉唾だが

932:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 23:28:11.93 Sx4UzTGQ0.net
ああ違うかもしれないね
自分達が救われる為に他(宝石)を犠牲にしてでも
って浅はかだよね
本気で救われたいと思っているならしないよね

933:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 23:38:19.20 5KRvzkJX0.net
月人の言う救いは物理的な消滅であって悟りを開くとかじゃないし精神的な清らかさとかが必要あると考えないのでは
であるならば他人を犠牲にしてでもってという思考になるのはわからないでもない

934:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 23:52:24.79 Sx4UzTGQ0.net
そこに金剛との相違があるってことかな

935:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/27 23:54:27.45 POr/YNSNM.net
人間は全体の正義だと思えば戦争も民族浄化もする
月人は生物最強で誰からも罰せられないから、他民族を拉致虐殺して平気なんだろう

936:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 02:04:35.44 uGxKLR650.net
>>744
ルチルはパニキ関連のせいで精神不安定だからパニキに対する攻撃は少しは理解できるけど、
それ以上に問答無用で仲間ぶった切りまくるパニキとフォスに毒にぶっかけようとしたシンシャがヤバいわ。
パニキはエクメア改造による影響か、逆にルチルや他宝石の事を思っての行動かもしれない。
シンシャはフォスの事を最後まで擁護してくれるか、流石に毒で攻撃はしないだろうと思ってたから凄く悲しい。
鬼畜戦闘狂のボルツの方がまだフォスと会話するだけのまともな思考回路をしていて(一方的・高圧的だけど)、
フォスに毒ぶっかけようとしたシンシャは感情的になったら何やらかすか分からんヤンデレだと思うようになった。

937:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 05:14:24.64 znRKfsw/0.net
シンシャはもう割り切ってる感じだね
月に行った奴は問答無用で敵
ボルツはああ見えて優しい奴だしな

938:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 05:39:54.66 VGC5PEIf0.net
月側と言ってもシンシャがただ突っ立ってたイエローに攻撃したとは思わないし
ヤンデレが感情的にというよりは悲しげに仕方なく向かって来た顔に見えたけど
そう解釈する人もいるんだなあ
ルチルの台詞を「私の」で切ったり、感情と行動理由を分かりにくく描いてるとは思う
イエローはヘタレてるけど今回は読者が共感できるポジとして描かれてた
でもフォスとパパラチアもそのイエローと意思疎通できないように気絶して終わったしね

939:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 06:22:19.06 66Kj0Eoc0.net
地球組は思ってる以上に安定してると思う
むしろ今後心配なのはフォスの精神面

940:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 08:05:22.48 H/f5T8gF0.net
ルチルは自分の意思で攻撃してる感じあったけどボルツとシンシャはあくまで作戦で戦ってる風に見えたけどな

941:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 08:31:07.63 7pE1ydBb0.net
ラピスの頭部砕いたのは仏教的な観点多い世界だし執着する気持ちは
呪いみたいなものとその道に詳しいエクメアに教わったのかな
色々解放されて自由な気分を満喫してそう

942:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 08:32:19.31 sg4t6RVUd.net
毒かけやむなしの作戦だったのかあ
形だけでもシンシャにも刀を持たせてくれれば交渉ありきの牽制攻撃とも取れるけど

943:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 08:47:42.86 VGC5PEIf0.net
シンシャって多分剣を使った場合はかなり弱いんだと思う
パパラチアの剣のアレは月の力なんだろうか?
あそこで止められなかった場合、先生以外全員倒してたかもしれない勢いだったと思う
ついでに言うと今回カンゴームが持ってたのって仏法具の独鈷杵ぽいよね

944:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 09:07:13.64 H/f5T8gF0.net
手取れそう>刀

945:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 09:11:21.73 7pE1ydBb0.net
>>922
フォスが使ってるのももろにプルパ(独鈷剣)だよね
そのうち更に強烈な武器として三鈷杵出てくると思う

946:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 09:16:25.22 JOolQmy90.net
>>920
単に任務失敗した事への懲罰の意味だろ

947:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 09:22:48.42 7pE1ydBb0.net
>>925
罰は罰だろうけどラピス頭割るのは何かしらの決心が必要というか

948:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 10:02:47.35 H9SAGbNkx.net
ユークの言葉に耳を傾けていたフォスが余計なことを言わないように考えないように砕いたのかと思ってた
これもうカンゴームは月人の手先すぎるよな
フォスが寝ていた100年の間冬担当で夏は寝ていて誰ともペアを組まないでいたっぽいし他の宝石たちに思い入れないのかな

949:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 10:15:38.18 NlATdr3F0.net
プルパってなんぞ、と思って調べたが、煩悩を払う道具なのか
じゃあやっぱり「余計な事考えるな」で砕いたのかな

950:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 10:16:20.82 pHfv9ddN0.net
シンシャ「安心しろ、峰打ちだ

951:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 10:17:52.32 pHfv9ddN0.net
>>924
そのうち、真言を唱えそうだねw

952:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 10:43:08.96 YvTCKd0bp.net
余計なこと考えさせたく無いなら、さらっと壊れた素材を入れ替えて回復させそうだね
欠損分記憶が消える設定がこんな怖く感じたのはじめて

953:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 11:20:56.94 p7MEi99e0.net
シンシャはパパラチアの暴走やばいしボルツバキバキになってたから状況的に自分が行くしかないってなってやむなしに毒かけ攻撃しようとしたのでは?
フォスがどうとかってより地上の仲間優先なんじゃない今は

954:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 11:59:14.31 c/ElC1G20.net
シンシャは水銀出て来るから剣が持てないんじゃないかって思った
>>931
それ怖過ぎるgkbr

955:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 12:05:44.75 ivLvLJfyp.net
フォスが水銀浴びていたら、パパラチアは更に斬りまくっていたのでは
何か賢者の石の割に賢くない
イエローは刀持った3人に囲まれていたし
会話無し問答無用で先制攻撃体制だったから、パパラチアは反撃しまくった
地上側は水銀再起不能まで作戦に入れていたんじゃないか

956:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 12:07:28.71 H/f5T8gF0.net
ボルツが押されてたら他に行ける宝石居ないもんな
君にしかできないお仕事だぞ

957:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 12:15:38.74 2wqaKVvI0.net
議長何してるんだろ…

958:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 12:24:42.22 gywn40PN0.net
場合によっては3名水銀で殺すのも想定内だったのでは
先方の話聞かず足止め洗脳作戦
コンちゃん守る使命感や得体の知れない恐怖心からそうなったのか、内部で色々あるんだろう
出てこない議長がイエローみたいなら救いがあるわw

959:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 13:16:07.86 sg4t6RVUd.net
水銀はなあ~再起不能だからなあ
それをブッパしたってことはもう月組を切り捨ててる感じだよね
ユークのあなたが必要って言葉、一体どこから出て来たのか

960:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 13:16:17.37 f8jXt+Q10.net
議長は自壊しかけてるフォスを助けるために殴った時でさえ
膝抱えて落ち込むくらいの低硬度メンタルだから宝石とは戦闘無理だろ…

961:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 13:20:58.23 2wqaKVvI0.net
>>939
フォスと真逆だな

962:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 13:31:51.71 MzWqW74T0.net
しかし月組切り捨てて現状維持でどうしていくのかな地上組は
まあ月人に攫われる可能性を宝石の寿命として受け入れて今まで通りもありだと思うけど
あるいはここから数万年かけて文明を発展させて月と伍するようにするつもりとか

963:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 13:41:39.49 ivLvLJfyp.net
>>938
僕らの希望ね
はじめまして金剛
あなたが必要
笑顔でつらっと口から出てくるユークさん怖い

964:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 14:06:06.43 4j7PNylm0.net
相変わらず動きが分かりにくかったが最後はシンシャが溶けながらフォスを奇襲してパパラチアがふっ飛ばして守ったって事で良いのか

965:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 14:17:34.10 8GfveE8+M.net
なんかすれ違いでイライラする展開ばっかでしんどくなってきたな…
とりあえずフォスは先生の事ディスってる暇あるなら月人に付けば仲間を戻せる可能性がある事くらい最低限言えよな
まあ好戦的すぎる地上組もあれだが
ほんと話し合いもせずになんでいきなり戦闘初めてんだよこいつら

966:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 14:22:46.60 VGC5PEIf0.net
>>942
「僕らの希望ね」はダイヤの台詞だったと思った
8巻でユークの台詞をチョイスするなら「本当にフォスかしら」だなあ

967:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 14:22:50.19 pHfv9ddN0.net
>>941
月組から見たら地組は現状維持に見えるだろうけど
地組は金剛先生を師という目線から仲間って目線に変わったし
先生は本来の形の従属を意識しているし
現状を維持するのではなく、地組は大きく動くと思う
ビロビロプルプルピロピロペロペロポロポロボロピロペロポピライトの活躍に期待だな

968:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 14:23:36.12 66Kj0Eoc0.net
砂になった宝石は結局誰一人戻ってこないと思うよ
失ったものへの折り合いのつけ方の方が大事って感じ

969:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 14:32:16.55 ivLvLJfyp.net
>>945
ダイヤでしたか
失礼

970:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 14:38:39.24 MzWqW74T0.net
>>946
で地上組は何ができるの金剛との関係が変わっただけだで月に対して能動的に何かできるようになったわけではないよね
金剛に月に行ける科学技術教えてもらうとか?

971:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 14:45:58.12 pHfv9ddN0.net
>>949
金剛は文明の発展を意図的に抑え込んでいるフシがあるから
文明の発展の痕跡を隠しているんじゃないかな?
宝石たちはあの島から出たことはないだろうしね
だから何か月に行ける手段があるんじゃないかな

972:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 15:35:26.42 Zt2+50AoK.net
しかしエクメアの指示にしろ自由からの解放にしろカンゴームは月の雌犬完了だなぁ
自由の為にフォスを砕いたなら付き従うはエクメア様だし
元々が認知されてなかったのもあってエクメアからの寵愛でどの宝石より今幸せだろうな

973:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 16:29:09.91 JOolQmy90.net
月に行くだの行かないだの
ドラえもん のび太のアニマル惑星かよ

974:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 17:19:20.33 uNC1+1b10.net
月組が先生と接触をはかるも既にユーク様の手によってコンちゃん解体済だった
とかなら面白いけど鬱過ぎるか
手塚治虫ならやりそう

975:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 18:27:43.90 u3A7LKY40.net
月組や月人からしたら
アイボがひとりでお留守番して寂しくないかしらとか
元気がないみたいだけど狂犬病やフェラリアにかかったのかしらと
オロオロしてる人を見るような感じかなと思う
壊れたアイボに必要なのは優しさじゃなくて修理だよシンシャにユーク

976:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 19:03:17.33 vNmb/QLG0.net
>>954
修理する気なんて無いだろ
刺激を与えれば働くかもしれない()だぞ
壊れた機械に必要なのは修理だよエクメアにフォス

977:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 19:16:07.65 66Kj0Eoc0.net
なんか月人たちは先生なしでも収まるところに収まると思うんだよなぁ

978:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 19:16:53.64 MzWqW74T0.net
修理したくても外装を作る技術すらないからなあ
仕方がないので斜め45度で叩いているのが現状なわけで

979:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 19:20:43.13 vNmb/QLG0.net
しかも叩き方が機械に対するものではない
精神的にダメージを与えれば怒って動くかもしれないという感じだからな
少なくとも何万年以上続けてもまだ無駄とは思えないらしい
機械扱いするのか生物扱いするのかハッキリしろと

980:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 20:13:06.13 RjfGW3f60.net
祈ればさらった宝石を返してやるって交渉はしたのかな
それに対しての答えが先生の状態の真実だと思うんだが

981:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 20:33:30.58 k0qY7F310.net
シンシャは一時足止めぐらいの気持ちでぶっかけたんじゃない?
月では水銀を無毒化できるとかフォスが嘯いたから

それより議長が気になる
部屋で引きこもって泣いてそう…

982:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 20:41:13.79 vNmb/QLG0.net
というかシンシャの水銀ってフォスの合金並にコントロールきくからな
フォスに対してある程度加減してやろうとしたら宝石四体バラバラにして自分までバラバラにする攻撃してきたパパラチアが攻撃対象に変わったから全力水銀攻撃になったんじゃね
どの道フォスはもうシンシャに全力攻撃されるところだったと思ってしまったろうけど

983:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 20:41:33.89 F/dbSbKH0.net
なんかアニメ1話から見返したくなっていたな
あの頃は平和だった・・・

984:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 20:46:05.88 VGC5PEIf0.net
これがフォスが踏みとどまるきっかけになってくれればいいんだけど
悲観したり月で煽られたりして更にこじれちゃいそうだなあ
>>960
議長は先生と一緒にいるんじゃない。なんとなくだけど
新モルガは流石に巻き込めないってことで皆の判断で退避させてるのかな

985:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 20:51:25.74 2wqaKVvI0.net
>>962
特に1~6話辺りまでの初期フォスがほんと可愛すぎて何回も見てしまう
7話以降ももちろん面白いんだが、全体の雰囲気変わってくるよね

986:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 20:59:21.35 F/dbSbKH0.net
>>964
んね
続編見たいわぁ

987:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 21:06:11.04 i7/Gt/MU0.net
70話感想ブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

988:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 21:25:29.35 H/f5T8gF0.net
アニメ初期フォスマジで可愛い
喋り方とかかなり可愛い

989:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 22:24:56.64 JIDAR/lt0.net
>>960
>シンシャは一時足止めぐらいの気持ちでぶっかけたんじゃないの?
そうだよね
シンシャはフォスとボルツの間に水銀の壁を作ろうとしただけだと 自分も思いたい
この戦闘シーン 早くアニメで見たいな

990:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 22:39:47.70 H9SAGbNkx.net
シンシャの水銀だばーよりフォスがボルツの脚をギコギコ切断の方がショック


991:



992:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 22:46:48.61 Uaz6dZFp0.net
>>967
8話のアンターク回での「…どこだっけ?」のポーズが可愛すぎかつ素晴らしすぎる
URLリンク(i.imgur.com)

993:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 22:52:28.25 0W4j9ipQa.net
二話の抜刀するダイヤに「それはやりすぎでは」っていうときコテっと頭に拳を下ろす仕草が可愛すぎる

994:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 22:53:28.87 Nc9RbRxRp.net
シンシャ水銀はフォスじゃなくてパパラチア狙ってない?
最初はフォスをボルツから離したかったんだろうけど149ページ2コマ目はパパラチアの方向いてるんじゃ?

995:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 22:55:52.73 Uaz6dZFp0.net
アニメは初期フォスに限らず金の涙流すとこのフォスと先生の空気感とか
最後の方でボルツと組んだ朝に二人で並んで歩き出すとことか
アクション以外でも雰囲気作りがすごくよかったなぁ
CGアニメであんなの初めてみた

996:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 23:31:01.35 mdzcHKd0p.net
>>970
オレンジの社長さんの動きなんだよなあ

997:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/28 23:39:46.81 Uaz6dZFp0.net
つまりオレンジの社長さんは美少女というわけか…

998:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 00:54:05.67 tRkrjkMta.net
>>969
あのシーン、フォスの台詞も相まってレ○プしてるみたいに見えてしまったわ
こんな事考えてんの自分だけだと思うけど

999:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 01:15:01.84 4iYMfFQe0.net
両足持って同族の足ギコギコする主人公

1000:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 01:26:35.24 y95RBK/e0.net
足ギコ絵ヅラがグロい
音もザリザリとかヒェ……って感じ
あそこ剣も折れてるから月の剣はボルツと同じくらいの硬さなのかな

1001:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 08:17:44.76 l6hdOBV/0.net
>>833
無職期間と信用は関係ないだろ
ファンタジー漫画にそう言うなんか俗な価値観持ち出して批評するって気色悪い

1002:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 08:32:40.12 3yn4NuUra.net
>>824
今更だけど他の宝石たちはもとよりフォスにもなぜ目からの合金だけ制御できないのかわからないと思う

1003:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 10:49:06.05 gmez0OUv0.net
カンゴームのラスボス感すごい。これはアニメでも見たい。

1004:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 10:54:16.21 X8NPLwbR0.net
実際、カンゴームの後ろにいるのでも宝石全滅にできるでしょ、あれ

1005:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 12:01:15.73 7r7dmm83MNIKU.net
ノリノリでオモシロファッションしてる様に見えるカンゴームだけど「ねまきの国」の時点では乗り気じゃなかったんだよなぁ
エクメアの魅力が怖い

1006:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 12:28:29.34 1NSolswU0NIKU.net
カンゴームの服もダサいし話も進展しないし
これ毎月雑誌買うの億劫になってきたから単行本派に戻るのも検討するわ

1007:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 12:42:48.65 i+GILKWK0NIKU.net
フォスが月に行ってから気になって気になってアフタを買うようになったけど
鬱展開に戻ってから再び単行本派に…
アフタの売り上げにどの程度影響してるんだか

1008:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 12:52:03.07 AS270Ryl0NIKU.net
もしかして愛の装甲ついてんのエクメアなんじゃないの

1009:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 12:58:54.80 4iYMfFQe0NIKU.net
この作品に関しては少しでもネタバレ見たくない派だから雑誌買ってる

1010:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 13:00:32.79 1NSolswU0NIKU.net
月に行ってからは進展があるって言うよりは
鬱展開・誰かがひたすら傷付く展開をだらだらやってるようにしか見えない

1011:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 13:22:22.84 X8NPLwbR0NIKU.net
単行本で我慢できるならそれでいいと思うよ
自分は毎月ビックリ展開で楽しいけどな

1012:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 13:24:23.16 nthVVr8HMNIKU.net
立ち読み&単行本派
単行本化されてない話の細部を忘れてる

1013:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 14:08:42.57 CwK642uA0NIKU.net
>>970
>>970
首が長くない……だと!?

1014:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 16:28:46.79 7KICoOgW0NIKU.net
パパラチア躊躇ないなーと思ったけどフォスと同じで先生に疑問を持ち続けてた宝石だった

1015:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 16:50:40.81 bmMZI1Na0NIKU.net
>>986
それ自分も思ってた
エクメアと月人の関係って金剛と宝石の関係と同じだし
金剛は地球に・エクメアは月に取り残されたニンゲンの遺物で
長い年月で歪んで壊れたのはエクメアの方じゃないのかと

1016:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 17:29:07.59 YJsSVdVd0NIKU.net
サロンの回読み返して、エクメア、権力者じゃなく、聖じゃないかという気がしてきた
そっちの活動に尊敬と権力が付いてきたというか
カンゴーヌンはクイエタに意地悪されたかも
チビで生意気ですべてが新しい 素晴らしいは嫌味にもとれる
クイエタが仕事しない理由もなんか言い訳くさいw
月人の実情はこれから色々出てきそう

1017:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 17:34:37.16 vrZeI2100NIKU.net
しかし今回地上組にはどんな風に見えたんだろう
フォス(や月に同行した宝石)と戦闘までは想定内だったと思うけど
いきなり登場したカンゴームがフォスの頭ぶち割って回収離脱とか
間近で目撃したユークさんもびっくりでは

1018:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 17:39:14.59 4iYMfFQe0NIKU.net
さらに月への印象が

1019:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 17:56:16.68 uFC5VITE0NIKU.net
>>993
その説面白いね、貴方に来月分の小遣い掛けるわ!

1020:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/29 18:23:38.16 nthVVr8HMNIKU.net
>>993
エクメアが人間が製作した物だとしたら、材料何で出来てるのか疑問
魂を現物化させる実験の例とか?

1021:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/30 06:46:59.96 /kXlGmYn0.net
そもそも誰かが破滅するような物語でもないと思うけどな
何かしらみんな救われていくけどただそれがフォスの思い描いた結果と違うってだけ

1022:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/30 07:21:14.32 mPfUKfMId.net
>>999
私もそう思う
そうでなきゃ田崎とコラボとかできん

1023:名無しんぼ@お腹いっぱい
18/07/30 07:25:27.07 5K3vHT4M0.net
1000なら誰もが納得ハッピーエンド

1024:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 11時間 35分 55秒

1025:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch