桜降る代に決闘を part2【ふるよに】at CGAME
桜降る代に決闘を part2【ふるよに】 - 暇つぶし2ch2:NPCさん
18/04/30 17:51:00.27 ihXilDUz0.net
保守

3:NPCさん
18/05/02 22:27:36.13 SbfK3CvY0.net
基本動作《保守》

4:NPCさん
18/05/02 23:45:37.70 ELJ/A3BT0.net
保守

5:NPCさん
18/05/03 13:56:41.94 apnCDfi60.net
保守

6:NPCさん
18/05/05 12:47:36.49 ek+VNUen0.net
新幕カードリスト(Twitterから)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

7:NPCさん
18/05/05 14:17:55.60 Vf6d6q+E0.net
結構変わってるな。ガチでやってるわけじゃないからわからんが
点睛とかぱらどくすはイマイチだったんだろうか。
無窮は1だと安いけど2だと高すぎって印象だったから範囲制限はよさげ

8:NPCさん
18/05/05 14:46:32.21 ek+VNUen0.net
>>7
正直ぱらどくすは混乱するからなくなってよかったわ

9:NPCさん
18/05/05 14:52:41.92 FoaBD8Cyd.net
買えたけどレジ1つはひどいと思うの

10:NPCさん
18/05/05 16:48:10.50 Gxiz8voOp.net
購入制限も半端だし、
端数の出やすい値段設定でレジ一つとか、
もうね

11:NPCさん
18/05/05 17:04:08.84 erddMMp60.net
今帰宅
炎天下3時間超えで並んで何とか基本達人だけ買えた
プレイマットストレージ女神スリーブは量あったらしいけど途中で完売してて残念
一人で各セット大量に買おうとして止められてた転売野郎はざまぁ
時雨のライブドローイングは疲れてたんで見ないで帰って来た
レジ一つな上に客を捌き慣れて無いみたいで列が酷いことになってたんで
次回(明日?)はその辺何とかして欲しいと思いました
あと余談な上スレチだけど惨劇RoopeRは続報無かった

12:NPCさん
18/05/05 17:06:19.04 2DJxOTHWa.net
ラピッドファイアの間合いが…

13:NPCさん
18/05/05 17:23:20.94 3i96PhPMd.net
三時間並んで達人セット買えなかった
基本セットと達人セットを、同数用意していなかったのが、不思議でならない
会場まで行くような奴等が両方買わない訳はないだろうに

14:NPCさん
18/05/05 17:28:43.34 KAPy4JCNa.net
>>11
惨劇Rooperは舞台化(観客参加型)されるって話がステージの最初にあったけどせれのことじゃないの?

15:NPCさん
18/05/05 17:32:41.89 erddMMp60.net
>>14
それのことだったのかなぁ
レジの人に聞いただけだし新サプリ無かったんで誤解してたのかthx

16:NPCさん
18/05/05 17:36:07.08 2DJxOTHWa.net
各メガミのCVって全員判明したん?

17:NPCさん
18/05/05 17:37:52.30 Gxiz8voOp.net
>>13
それな

18:NPCさん
18/05/05 17:49:26.67 WaKHS9oEp.net
一部の付与にある達人-1ってなんだ?

19:NPCさん
18/05/05 17:52:34.87 KAPy4JCNa.net
>>18
達人の距離(通常2)が前後するはず
この距離以下だと基本行動の前身が出来なくなるというあの距離ね

20:NPCさん
18/05/05 18:00:21.48 KAPy4JCNa.net
>>16
URLリンク(www.gamer.ne.jp)

21:NPCさん
18/05/05 19:01:39.47 VzWdlK3d0.net
URLリンク(youtu.be)
デジタル版ティザームービー
CVはユキヒチカゲがイメージ通りだったからひとまず満足
あとライラはCVビジュアル性能全ての面で人気出そうだな

22:NPCさん
18/05/05 19:06:45.34 ek+VNUen0.net
>>20
ここで宣伝動画見れるね
12キャラ全員喋っとる

23:NPCさん
18/05/05 19:09:39.69 ek+VNUen0.net
と書いてたら貼られてた
>>21
ユキヒの人格変わるところの演技いいね

24:NPCさん
18/05/05 20:03:37.34 lrsOomsha.net
>>7
ぱらどくすはデジタル化の影響もあるだろうけどややこしいからじゃないかな
スモークとか音無も変わってるし
天晴枠は元々審美眼だったからそっちよりのカードに変わったみたいな感じかと

25:NPCさん
18/05/05 20:17:01.54 6MqwHXq5a.net
音無砕氷の変更は極端にヒミカが不利になるからとか……?
あくまで三拾一捨より2キャラ選ぶだけがスタンダードだろうし
逆にヒミカ側も別ゲーしてる感あったからこそのスカーレットイマジン弱体化

26:NPCさん
18/05/05 21:35:13.96 VzWdlK3d0.net
>>6
リストだけ見てるとなんだか第一幕に立ち戻ったような印象受けるな
実際に遊んだ人の感想が気になる

27:NPCさん
18/05/05 21:47:13.00 Vf6d6q+E0.net
シンラの声を勝手にギルティギアのイノあたりで考えてたから
想像してたより声高めかなとか思った

28:NPCさん
18/05/05 21:53:05.76 6MqwHXq5a.net
>>27
逆にシャドウバースのビショップで考えてたから想像より低めだったわ

29:NPCさん
18/05/05 22:15:46.12 Vf6d6q+E0.net
>>28
まあ10代にやらせるよりはもうちょい落ち着いた年齢の方にやってもらったほうがシンラに合うかもな

30:NPCさん
18/05/05 22:39:06.76 erddMMp60.net
列で待ってる人らは大抵シャドバかFGOプレイしてたけど
客層的にふるよにのゲーム部分受け付けるんだろうかね

31:NPCさん
18/05/06 00:01:42.85 MkBatklU0.net
俺の友達は列で知らない人とラブレターやってたよ。
なんで、非電源が好きな奴が大半のイベントで一人でスマホゲーやるんだろうね。

32:NPCさん
18/05/06 00:54:45.86 tztI6aJ/0.net
ご時世、大抵のサブカル者は列に並ぶ時にはスマッホン弄ってると思うんだが

33:NPCさん
18/05/06 01:01:20.47 LW/SY0J10.net
行った事ないから詳しくは知らないけど列って立って並ぶんじゃないの?
非電源じゃ遊びづらいでしょ

34:NPCさん
18/05/06 01:54:02.86 S6AlJSQ90.net
待ち時間とか隙あらばガチャゲーでしょ今の世の中

35:NPCさん
18/05/06 03:02:07.95 6mDPS6eK0.net
>>33
2時間もずっと立ってられないよ
入場列もみんな座ってたし自分は座らせてもらったよ
列はほとんど動かないしスペースも割と余裕があったから不便はしなかった

36:NPCさん
18/05/06 08:42:50.66 SDH6luXkp.net
音無変更されたんか、、、
ロックはめの危険は分かるけど、あれサイネの個性を表した良いカードだったのに
あと、足捌きが風走りの完全下位互換じゃん
僅かでもいいから差別化要素欲しかったわ

37:NPCさん
18/05/06 09:29:07.32 tRGiyPgw0.net
サイネさんはユリナの気炎万丈と組んで+1/+1多段ヒットで頑張って下さい

38:NPCさん
18/05/06 09:44:08.01 e87dQ6DkM.net
デジタル版公式にiOS対応の文字があるけど本当?

39:NPCさん
18/05/06 09:45:07.54 zXPIz1NRp.net
公式にあるなら本当でしょ。

40:NPCさん
18/05/06 10:14:00.09 3CWJNX/P0.net
公式ブログで「無料でストレスなく入手するための手段も用意します」って喧伝してるけど本当にできるのかね?
ここで言ってもしゃーないことは分かってるけど不安だわ

41:NPCさん
18/05/06 10:36:43.53 lN4OsPsb0.net
格ゲーなら誤記載即修正も3ヶ月に一度の定期バージョンアップもできるけど
アナログゲームでそういう前例無いから何とも言えんわ
取りあえずはいきなり誤植あった果ての差替でどんなもんか見る形になるのか

42:NPCさん
18/05/06 20:06:44.66 3zNpEIO10.net
>>39
にじよめはAndroidとPCしかできないのにどうやってiOSで遊ばせるんだろう

43:NPCさん
18/05/06 20:33:52.84 8tm5tCSUa.net
配信はやくしてくれおねがいします

44:NPCさん
18/05/07 07:14:49.06 /RKY0FwJ0.net
シャカマスみたいな完全なブラウザゲー路線とかかな…

45:NPCさん
18/05/07 08:28:33.20 cHYoRlLpp.net
iOS版はにじよめ事前登録がないからにじよめブランドで売る普通のiOSアプリな気がする
完全なブラウザゲーだったら事前登録に加えてるはず

46:NPCさん
18/05/07 12:57:59.13 YhKxtNpqM.net
>>45
普通のアプリにしてくれたほうが嬉しいな
事前登録特典はAndroid PC限定って感じかね

47:NPCさん
18/05/07 13:55:59.82 8ebbB4Rtd.net
>>46
登録だけならサファリなりブラウザでできるし
にじよめが今までiOSでリリースしないのは課金周りの問題じゃね?

48:NPCさん
18/05/09 17:33:33.02 w1FhcHu1d.net
新幕シンラで森羅判証を活かした構成を考えてるけど、もう片方のメガミはサイネが一番かな?

49:NPCさん
18/05/09 17:53:13.58 mcK5OdzQ0.net
薙、5カードできるからな

50:NPCさん
18/05/09 19:03:50.94 zFE1gUis0.net
ライちゃんの風神雷神ゲージがどれだけ溜まってるかって実際どうやって管理すんの?トークンとか?
(貯める方法自体は公式ブログに書いてあったけど)
実物見たことないからイメージが湧かない

51:NPCさん
18/05/09 19:07:03.67 rJh0xMOl0.net
>>50
ほいどぞー
URLリンク(i.imgur.com)

52:NPCさん
18/05/09 19:15:41.54 zFE1gUis0.net
>>51
なにこれ素敵

53:NPCさん
18/05/09 21:49:18.94 MmffDu9Nd.net
これ、20の表示が出来ない、まあ問題ないけど。

54:NPCさん
18/05/09 22:18:05.17 mcK5OdzQ0.net
風は10までしか上げる意味がないから良いんだけど、雷は20になるので困る
この前は20になったらゲージからトークンどけてた

55:NPCさん
18/05/10 11:06:23.08 qrRYZ+K4p.net
>>53
いま手元にないけど写真を見る限りカウンター側に十の位が書いてあって
ひっくり返すと十の位が「0」から「1」になるんじゃないかな?

56:NPCさん
18/05/10 12:39:00.84 hNuf+n1ap.net
タイプ不定って裏向きの基本動作コストも不可なんだっけ?
この仕様だと、でゅーぷりぎあ裏向きで出されても相手は分かんないから、簡単に不正ができそうで嫌だな。

57:NPCさん
18/05/10 12:42:02.98 1iYz7+S30.net
>>55
裏表で0と1はあるけど2は無いんやで…
20通り(0~19)が表示できるだけなんやで…

58:NPCさん
18/05/10 12:56:06.30 qrRYZ+K4p.net
>>57
20は2の後ろに上下逆にした0側のカウンターを置くか、取り除いたら20って言えばいいんじゃね?
>>56
タイプ不定は伏せ札にはできるから基本動作のコストには出来る

59:NPCさん
18/05/10 14:18:00.35 C7azx+b/0.net
おまいらなら頂点取れそうだな
URLリンク(goo.gl)

60:NPCさん
18/05/10 19:00:18.80 ZzEyyc5A0.net
>>58
54で20なったら困るって言って20はトークンどけてたって言ってるのに
55,58で話繰り返しても・・・

61:NPCさん
18/05/10 19:12:36.66 E8QaTe0Za.net
オボロ様にお勧めの20表示方法を聞いてみても良いかもしれないと言ってみる

62:NPCさん
18/05/10 19:20:29.59 lUfwSTZc0.net
>>54
雷って19と20で何か違いあるの?

63:NPCさん
18/05/10 19:53:38.78 E8QaTe0Za.net
>>62
言われてみれば天雷召喚陣はゲージの半分(切り上げ)だから19より大きくする必要無かったな
最大値が20というルールだから勘違いしてた

64:NPCさん
18/05/10 19:55:41.74 hNuf+n1ap.net
>>62
風雷撃の威力が変わるだろ
、、、風20なら

65:NPCさん
18/05/10 20:00:51.97 E8QaTe0Za.net
>>64
超克付いてないから5止まりじゃないの?
ホノカの欠片の光の刃のテキストにもそんな感じで書いてあるし

66:NPCさん
18/05/10 20:13:44.18 ysRt9Cf2d.net
>>65
越克がないなら超克を得ればいいじゃない

67:NPCさん
18/05/10 20:15:50.60 bE1domDc0.net
>>64
気炎万丈とかで超克つけたら変わるやろ、19も20もどうやってもライフ受けしかできないことには変わりないけど

68:NPCさん
18/05/10 20:16:31.08 bE1domDc0.net
レス先ミスってらすまぬ

69:NPCさん
18/05/10 20:16:51.47 bLm7Eltm0.net
グッズセットって復活する予定ないんかな

70:NPCさん
18/05/10 20:48:26.51 ZCjtQ8/w0.net
超克を得てから入れ替えれば…とか考えたけど特殊ルール以外それができるデッキがなかったし、そもそも19でも20でもライフに通ればゲームは終わるので区別できる意味はなかった

71:NPCさん
18/05/10 23:21:49.32 ysRt9Cf2d.net
メガロりげいなーでライフ20になられても安心

72:NPCさん
18/05/11 01:06:46.39 JpAiOFxR0.net
そっか一応びくごでライフダメージなしで再構成できるようになったから理論上は無限にライフを回復し続けることは可能なのか

73:NPCさん
18/05/11 09:58:08.61 LFLQFaF7p.net
え、びくごの再構成ってライフ必要だよね?
千歳の方はライフ払わないと明記されてるのだし

74:NPCさん
18/05/11 10:00:32.45 LFLQFaF7p.net
失礼、新幕で文章が変わってたわ
ライフ払う必要なさそうだな

75:NPCさん
18/05/11 10:12:12.94 N96XhBGGd.net
ちなみに説明書にもターン開始時の再構成について、この方法で再構成を行ったらライフが減るって書いてある

76:NPCさん
18/05/11 15:23:04.63 mSmlqU9h0.net
ユリナ決死で気炎出しても返しで死にそう。新幕だとライフ3以下とか一瞬で消えるわ。

77:NPCさん
18/05/11 15:30:40.93 JpAiOFxR0.net
ライフ5あたりからリーサル見え始めるんだよなあ

78:NPCさん
18/05/11 17:45:25.84 20VlqGI/a.net
決死自体もライフ増加に合わせて条件がライフ4以下とかになりゃ良かったのに

79:NPCさん
18/05/11 20:13:38.06 JpAiOFxR0.net
決死のライン上げて足捌きどうにかしないとユリナさん微妙すぎる

80:NPCさん
18/05/11 22:25:11.51 c78J5KYid.net
今まではユリナさんがゴリラ枠だったけど、今度はサイネがゴリラし始めた気がする

81:NPCさん
18/05/11 23:02:35.33 TOYrjNFI0.net
>>80
ユリナとサイネはライバルポジだけど現状はサイネの方が強そうだよな
響鳴共振が恐ろしい

82:NPCさん
18/05/12 11:55:36.61 /aqfVbnxp.net
決死を活かすためにも、ユリナに通常札対応を持たせていんじゃね?
足捌き対応付けるとか

83:NPCさん
18/05/12 16:03:48.54 +dwvyIcSa.net
隙の仕様変わったし圧気強く見える

84:NPCさん
18/05/12 16:28:31.57 TSHbGZTf0.net
>>83
新幕持ってないから教えて欲しいんだけど隙はどう変わったの?破棄条件がライフダメのみになったとか?

85:NPCさん
18/05/12 16:50:23.56 71AdE0HDd.net
>>84
その通り

86:NPCさん
18/05/12 17:11:53.35 TSHbGZTf0.net
>>85
ありがとう
前のままじゃインフレしまくりの新幕環境じゃ発動厳しくなっちゃうもんね

87:NPCさん
18/05/12 21:00:01.36 08BdvwqN0.net
とりあえず明日の新幕対戦会で実際に回して色々確めてくるわ
ライフ10もあるし瞬殺喰らうことは無いだろう

88:NPCさん
18/05/12 21:21:36.81 +apl3/xCd.net
かげびし複製やばいつよい

89:NPCさん
18/05/13 00:13:10.70 pL23ORnA0.net
公式ブログ読んだけどプロモーションカードの説明が気持ち悪いな
絶対○○とかそんなことわざわざ言わなくていいのに…

90:NPCさん
18/05/13 00:30:26.76 q/YZp0Lva.net
あんなこと言っといてどうせ修正入りまくるんだろ
初版で散々やられたしデジタル版も出るしやっぱアナログ版は買う気おきない

91:NPCさん
18/05/13 08:07:21.74 k8Lbo6170.net
大会抜きにして、新幕と二幕を並行して遊ぶって人っているのかね?
最初は両方遊ぶつもりだったけど、新幕だけでいいじゃんという空気がすでに身内に流れてる

92:NPCさん
18/05/13 08:47:06.40 cUawmJRf0.net
新幕びくごの再構成って自分か相手、どっちが出来る?

93:NPCさん
18/05/13 09:35:06.39 diuVccHx0.net
ブログの追記が怪しい契約書ばりのクッソ小さい文字で笑うわ

94:NPCさん
18/05/13 09:43:09.52 01i0apOn0.net
>>91
格ゲーでも新ver出たらそれ以上アプデしない旧verをやり込もうとは思わんよな
自分も今アナログ版と平行してやってるけどPCで出来るならそっち一本に絞るつもり

95:NPCさん
18/05/13 09:58:00.49 4V2xraWs0.net
>>92
自分
バックステップのドローとか分身の術とかと同じ

96:NPCさん
18/05/13 21:40:18.15 3r0MlKOl0.net
新幕体験会行ってきたよ
だいたい事前に言われてた通りだけど個人的感想垂れ流すよ
ライフ10削りきろうとすると時間足りない、大会だと判定試合多くなりそう
試合時間延びた影響で再構成する回数が単純に増えた、あと毒がとにかくきつい
キャラは忍と毒が単純に使いやすい筆頭、爪は見た目よりも使いやすい
薙と銃は使いやすいけど対策用意されてるんで使い方次第かも
扇は使いづらくなったけど強いパーツ有るしまだいけそう
刀は使いづらい、とにかく使いづらい
会場では通りすがりの時雨がライブドローイングしてた

97:NPCさん
18/05/13 21:49:39.58 zL3324rC0.net
薙忍相手がどうすれば良いのかわからない…
誘導共鳴壬蔓でオーラの最大値がどうやっても1…

98:NPCさん
18/05/13 22:18:59.24 SrSdHx0+a.net
>>96
毒ってなんか強くなる要因あったの?
間合いの問題な気がするけど刀が使いづらかった1番の理由もできれば聞きたい

99:NPCさん
18/05/13 22:24:09.27 zL3324rC0.net
>>98
毒:滅灯毒のコスト低下 飛苦無の威力向上 気楽に撃てるようになった毒霧
刀:決死になるまえに死ぬ 足捌きがゴミ 居合が当たらない
あたりじゃないの

100:NPCさん
18/05/13 22:39:17.36 3r0MlKOl0.net
>>98
一ゲームが長くなったんで再構築での滅灯毒無駄ドローが何度も効いてくる(体感)
忍毒で組まれて1ターン目に滅灯毒→生体活性で2発目滅灯毒まで喰らうと特に
あとは>>99が言ってくれた
刀は殴り性能がどの間合いでも他キャラに負けてるのと足捌きがアレ
一応気炎万丈貼ってからのライフ3雷20で天雷召喚陣決めたけど大会じゃ通じないわな

101:NPCさん
18/05/13 22:43:33.14 WXbGjrx00.net
新幕を身内で回してきたが
爪/忍の虚魚1再構成キルが止まらなかった。
鋼糸(設置)→忍歩(設置)→影菱(設置)→獣爪→風雷撃→風魔招来孔→風魔旋風→風魔纏廻→風魔旋風
毒とかスモークで対策打とうと思えば打てるんだけど、ジリ貧になって結局負ける。
なんか、根本的な対策ないですかね?

102:NPCさん
18/05/13 23:11:13.31 3r0MlKOl0.net
三拾一捨なら根本的な対策できるな…それか自分も近距離使うか
昔の刀傘みたいにどんどん間合詰めてくるからなぁ

103:NPCさん
18/05/13 23:30:35.31 zL3324rC0.net
虚魚は設置の間合でターンを渡すなって書いてある

104:NPCさん
18/05/14 00:58:27.28 i0SdKrT4a.net
ユリナが微妙になっちゃったのは心情的に結構辛い
なんとかいい感じの使い道考えることにするわ

105:NPCさん
18/05/14 01:00:46.24 jt1WUa0Sp.net
試合時間そんな長くなってるか?
火力インフレにより二幕の銃騎のようなワンショットキルが多くの組み合わせで使えるから、結構サクサク決着つくような気がしてるぞ
あと、上記の隙を見せたら即死環境のせいで、全力攻撃がほんと使いにくい
中途半端な攻撃は相手にフレアを与えた上にリーサルの隙を晒すだけだわ

106:NPCさん
18/05/14 03:00:10.11 s8y6usI/0.net
>>105
ゲームスピードはほとんど変わってないと感じた
デッキ2周目し終わった辺りから終盤なのもお互い大体ライフ5点くらい削った辺りからリーサル見え始めるのも2幕と変わってないでしょ

107:NPCさん
18/05/15 09:26:48.20 0OdS7fPB0.net
デジタル版配信までにユリナさん強くしないと、課金キャラが強すぎるゲーム扱いされるぞ

108:NPCさん
18/05/15 10:58:57.09 d5ju44psd.net
ソシャゲ的には割と正解かもしれない

109:NPCさん
18/05/15 16:35:46.07 +h2mdk3Ca.net
初心者同士だったら一気にリーサル取るという概念がなくて案外ユリナ強かったりしないかな

110:NPCさん
18/05/15 19:10:13.60 lo87owDQ0.net
格ゲーでも「体力3割切ると根性値補正掛かったりすごい必殺技使えたりするから
そのラインの外側から一気に殺しきる」って考え方はあるしどうだろう
性能の話なら開始直後いきなり相手を殴れるヒミカとか初心者好みかと思ったが
全くのゲーム初心者だとそもそも性能より見た目で選びそう
(キャラクター人気投票とかあったっけ?)

111:NPCさん
18/05/16 10:12:40.08 M8styA+3p.net
二幕も新幕も触りだけのルーキーだけど、
二幕同様に前出て剣振ってれば安定した打点出ると思うし、足捌きも相変わらず押し込めて強いと思うんだけど、
分かって来ると変わってくるものなん?

112:NPCさん
18/05/16 10:44:02.07 KlrUtyS40.net
爪でよくね?

113:NPCさん
18/05/16 12:55:50.22 ckUqLWEJd.net
足捌きで1まで潜れないから、オボロ設置のケアが面倒になったな
ってかオボロ強そう

114:NPCさん
18/05/16 12:59:02.74 c59AA9Vg0.net
>>111
爪とか言う第二のユリナが
足捌きの上位互換を持っててな
攻撃は少ないが打点出そう

115:NPCさん
18/05/16 19:40:25.19 Cydp0rGsa.net
使い切りでもいいからユリナにこそ音無が欲しくなってしまった

116:NPCさん
18/05/16 22:59:22.07 SlOVYLmP0.net
「足捌きで移動した先で影菱を踏んでいくスタイル」とか
「達人の間合いに入れない華麗な足捌き」とか
ネタとしてはとても強いと思う

117:NPCさん
18/05/17 04:45:41.94 USMQC3zH0.net
いよいよ明日は新幕一般発売ですよ!むっちゃドキドキしてきた…皆さん今日くらいふるよに休んで明日に備えますよね?

118:NPCさん
18/05/17 12:48:16.01 OzxGa58Ia.net
今日かと思って焦った

119:NPCさん
18/05/17 13:02:57.30 v3S0AdU30.net
>>117
そのレスは1日早い

120:NPCさん
18/05/17 14:04:25.27 4q+I+Tlp0.net
グッズセットの限定版は結局復活しないのか

121:NPCさん
18/05/17 17:45:29.71 p5PFuWKFd.net
発売日お届けとか言うてる割に未だに発送通知来ないゾ

122:NPCさん
18/05/17 18:10:37.03 OkHsYTABp.net
俺のところには今さっき発送通知来たぞ

123:NPCさん
18/05/17 19:15:48.44 7WwxuFnN0.net
明日発送っていう通知が来たゾ

124:NPCさん
18/05/17 21:23:08.99 sPn1duU30.net
配送状況見たらもう最寄りの集配センターについてたわ

125:NPCさん
18/05/17 22:21:54.73 0sPlTB+Ed.net
新幕は何が変わったの?二幕をまだ少ししか遊んだことなくて買い換えるか悩んでる

126:NPCさん
18/05/17 22:55:51.56 FUj7fi4la.net
暫く待った方がいいよ
どうせ修正版出るから
まぁどうせ修正されてから買ってもまた次の修正が来るんだけどな
それが嫌ならデジタル版リリーフまで待とう

127:NPCさん
18/05/17 23:05:39.89 HjYcCf+Fd.net
なんか「これどう使うの??」っていうカードが少なくなってる
ライフも増えたせいか全体的にアッパー調整で、爽快感増してる気がする

128:NPCさん
18/05/17 23:46:53.75 UxiKkKK6p.net
良い点
・調整によりゴミカードがほぼ消えた
・ボードに接続するコンポーネント
・達人の間合い等ルールが整理された
悪い点
・音無や虚魚などのユニークな能力の消滅
・インフレによりカードを溜めて一気に攻撃する重要性がさらに増した→詰将棋感が増した
まあ個人の感想ですが

129:NPCさん
18/05/18 01:59:21.31 1CpqOJs9d.net
バーストダメージ出しやすくなったせいで、全力がかなり弱くなった。
書いてあることは強いんだけど、カード複数枚使った方が強いから仕方ないね。

130:NPCさん
18/05/18 02:08:59.18 PSh5E+bU0.net
アプリ版っていつ配信なんだろう

131:NPCさん
18/05/18 12:11:13.38 YDTQDzevx.net
>>125
・ライフが10になって、攻撃の火力が上がってる。
・新メガミ第一弾としてライラってのが出た。
公式ブログ覗いてみてライラが気に入れば買ってみたら?

132:NPCさん
18/05/18 14:34:44.80 pZSYA0o+0.net
このゲームマジ最高
URLリンク(goo.gl)

133:NPCさん
18/05/18 18:26:02.41 /yLoYWA3d.net
>>131
買ってみた
格ゲーみたいだなこのゲーム

134:NPCさん
18/05/18 19:26:52.09 qmODcJ8cp.net
まぁ格ゲーだよな

135:NPCさん
18/05/18 19:33:31.49 rj24/Q0j0.net
ふるよにキャラをそのまま格ゲーに落とし込んでも違和感無さそう
二次創作で誰か作ってくれないかなー

136:NPCさん
18/05/18 19:37:07.29 itnuphQD0.net
URLリンク(i.imgur.com)
右下の"O"とか書いてある欄はアナザー用かな?

137:NPCさん
18/05/18 19:48:43.15 jjSdQcPna.net
良き太腿

138:NPCさん
18/05/18 20:32:50.16 fYBEw1Cdd.net
初っ端から切札にエラーカードとか舐めとんか

139:NPCさん
18/05/18 20:53:18.85 itnuphQD0.net
>>135
果て果てを格ゲーで決めるの難しそう
>>138
いつか人気が大爆発した時にエラーカードの価値が高騰すれば……

140:NPCさん
18/05/18 20:56:07.68 70CdkbcT0.net
>>139
果ての果ての適正距離抜けの事言ってんじゃない?
基本セットとか言いつつルールに関するミスプリントは笑えない

141:NPCさん
18/05/18 21:02:49.00 0L7r06Cs0.net
ふるよに出た当初に格ゲーをボドゲにしたようなゲームみたいな紹介を公式がしてた気がする
この記憶が正しければ格ゲー作ると逆輸入っぽい現象になるな

142:NPCさん
18/05/18 22:52:15.87 ohjEtjufa.net
Q&A読んでるが、これどういう状況だよwwwwww
Q:間合に造花結晶が大量に間合-1トークンとして置かれていて、間合の空きがない状態で「Shield Charge」を使用された場合、間合に移動できない分のダメージや桜花結晶の移動はどのようになりますか?
A:移動できなかった分の桜花結晶については元の領域に留まります。例えば間合に空きが1つしかないときに「Shield Charge」のダメージをオーラで受けた場合、オーラから1つだけ間合に移動し残りはオーラに留まります。

143:NPCさん
18/05/19 00:34:39.54 6tldsped0.net
>>142
相手が毒騎でヤクシャ開けた次のターンこちら間合い9でターンを返したら
相手が抜き足、オメガバースト、アルファエッジ、ターボスイッチ、ベータエッジ、アルファエッジ、バーニングスチーム、ベータエッジ、アルファエッジにこちら対応ターボスイッチで機動前進で相手ターンエンド(間合い2)
デッキ再構成でターボスイッチ、シールドチャージ
……っていう状況か?

144:NPCさん
18/05/19 01:01:04.08 JVjrJrz90.net
ホノカが居れば満開シールドチャージでいいな

145:NPCさん
18/05/19 01:03:46.56 f+btmmDG0.net
お互いに騎ならもう少し楽できるんじゃね

146:NPCさん
18/05/19 02:33:27.26 O3v9WCvy0.net
相手がAlpha連撃してきた返しにこっちもAplha連撃したとかだと起こるんじゃね

147:NPCさん
18/05/19 14:31:31.20 g8zp820ud.net
もじゅるーとうろうお展開中は間合い6まで設置の射程圏内やで

148:NPCさん
18/05/19 14:40:49.95 4/MyKL8R0.net
ええ~~なにこれ
離脱が強すぎて達人の間合というよりクソザコナメクジの間合になってるじゃん
クリンチ取れないならビートダウンデッキはただただ手数こそ絶対正義になってオボロ必須になるじゃん
不健全な環境の香りしかしないわ~~

149:NPCさん
18/05/19 14:46:18.40 0pUdllZ50.net
最近はじめたニワカなんだが、古いほうにも興味があるので教えて欲しい
第2幕と第2幕の決定版の違いってなに?エラー修正版みたいな感じ?

150:NPCさん
18/05/19 14:50:20.95 4/MyKL8R0.net
うむ 決定版は修正版だ
このゲームはすげえいっぱいカードテキストが変更されまくってる

151:NPCさん
18/05/19 15:31:21.18 RS4crWoCd.net
>>149
二幕に何度か入ったカード修正が適応済なのが決定版。

152:NPCさん
18/05/19 16:49:56.82 ZJBo1oEJd.net
うおおおお買ってきたぜぇ~~~
達人セットが収納になってんのすごいイイな

153:NPCさん
18/05/19 16:59:21.07 Agftr0gD0.net
通販い


154:つの間にか来てて再配達になっちゃったよ 普通に予約なしで買えばよかったかもしれない



155:NPCさん
18/05/19 18:16:48.03 cNQshtJJ0.net
オボロが強すぎて環境壊れちゃう

156:NPCさん
18/05/19 19:57:59.31 CCcd4YCEa.net
1万正直たけーなって思ってるけどそもそもアプリ版でいいや民を見越して
作ってる量が少ないからこそ売値単価が高くなってるのかな?

157:NPCさん
18/05/19 19:58:44.98 msGsCEKe0.net
2幕の全部買ったら1万くらいだからだろう

158:NPCさん
18/05/19 20:14:08.40 gMxbXeNDp.net
カード枚数的には二幕フルセットに1キャラ増えてるからむしろ安いんだが
慣れた人に初めてのふるよにが要るかは微妙
パンツついたりトークンに予備が付いたり頑張ってる感じはする

159:NPCさん
18/05/19 20:17:27.63 CzI5iwpI0.net
>>157
はじめての決闘は布教用にあった方が良い

160:NPCさん
18/05/19 20:17:55.32 4/MyKL8R0.net
1万お支払いするだけの満足感は充分にあるぞ
是非とも現物を手に取って貰いたいね
ただゲームバランスの肌触りは今んとこ相当なオボロゲー感がパネぇ

161:NPCさん
18/05/19 20:39:52.04 srKp207kd.net
達人の収納、基本は満足だけど各カードを入れるフォルダーが中の爪のせいでつかいにくいのが惜しい

162:NPCさん
18/05/19 20:49:33.66 4/MyKL8R0.net
カードの束の端っこがちょっとガッと行くよね
あの収納スペースはちゃんと左右それぞれに2キャラ分の空間を拡張できるように作ってあるのが憎い

163:NPCさん
18/05/19 21:46:58.32 0pUdllZ50.net
>>150,151
ありがとう
遊ぶなら決定版買えば間違いなさそうだね

164:NPCさん
18/05/19 23:23:34.21 SWUG9dZj0.net
第一幕、二幕と苦しめられてきたオボロちゃん本人が残虐なる悪鬼になるとは誰が予想しただろうか

165:NPCさん
18/05/20 01:56:00.83 TnYOrhGB0.net
虚魚はコストが安すぎると思うの

166:NPCさん
18/05/20 09:04:33.68 6CU8f3/Cd.net
タロット入れるスペースが浅いせいで開ける度にメガミさまが荒ぶっとる

167:NPCさん
18/05/20 09:15:08.16 6B9hUD6Hd.net
>>165
左のボードスペースに入れてるわ

達人にはスリーブついてるのに基本にはスリーブついてないからどうしよう
適当なスリーブ買うか、スリーブ無しで入れるか

168:NPCさん
18/05/20 09:37:01.88 Wr/n3PfYp.net
はじめての決闘、潜り込まれるとホノカ側が辛いんだけど、どう動くといいの?

169:NPCさん
18/05/20 10:30:29.68 jObG0Zw+0.net
オボロゲー感は修正来るまで続きそう?

170:NPCさん
18/05/20 10:35:01.12 QLLGeqRF0.net
>>167
ウツロの欠片には間合1まで詰められたら負けなので、前進させないための考え方は
ウツロのオーラを5にして基本行動の前進を取らせない事と、歩法を歩法で突き返す事、そして投射をライフで受ける事だ
ホノカの欠片は適当に攻撃を振らずに、当面はウツロの欠片に寄られないためだけに手札を消費する事
攻撃してオーラで受けられればその分前進されるし、攻撃してしまった分後退も難しくなるぞ
間合4にすら寄れなければ、ウツロはやけになって投射を打ってくるかもしれない
これをオーラで受けてしまうと後退用のオーラが無くなってしまうので、ライフで受けよう
ウツロが一生懸命前進してきたところに確定ライフダメージの花弁�


171:nを刺し込んで後退をすればダメージはとんとんだ 投射でライフダメージを受ければフレアが増えるし、再構成でもフレアが溜まる そうやって遠距離に引きこもりながらフレアを6以上稼げたら光の刃でも確定ライフダメージを奪えるようになる ちくちくライフダメージを取ってホノカのフレア9、ウツロのライフ3くらいになったらはじめてホノカから積極的に前進 花吹雪の景色→光満ちる一刀でリーサル(とどめ)だ >>168 今オボロ対策に遠距離型組んで試してたけど今一つしっくりこない やっぱ最大の対策は自分もオボロ使うのがてっとり早いかなーって手応え



172:NPCさん
18/05/20 10:50:25.85 EXVLdS160.net
ホノカの欠片で初心者がやりがちなのはウツロの間合いから逃げるのにリソース使い切ってターンエンドを繰り返す事
もしくはオーラ受けし過ぎて後退ができなくなる事が多い印象がある
後退するためのオーラを守るためにあえてライフで受けたり手札や集中力を貯めるためあえて間合い1-2でターンエンドも必要
あとウツロの対応札は前に一歩進むだから一歩多く後退してから殴るのも大事

173:NPCさん
18/05/20 11:00:25.73 NW90Jt9x0.net
>>165
高さ調整台は外して深くできるぞ

174:NPCさん
18/05/20 11:06:41.82 7uJu015Sa.net
オボロちゃん相手だと影菱鋼糸の間合いを忍歩でさらに広げてくるから
無理しないとかわせないことがほとんどになって辛い
そこを乱舞で追い討ちされたりするとすごい勢いで死ぬ
壬蔓も「オーラ1ダメ」して「纏い」して「宿し」するって手順を0コス再起有りでやってのけてるのがなんとも

175:NPCさん
18/05/20 11:13:38.40 QLLGeqRF0.net
そもそもライフ上限増えてるから前より設置が気軽に使えるんですよ
それでいて設置技が前より強くなってるんですよ
しかも切札さえもがより攻撃的になってるんですよ
何もかもアッパー調整されてておかしい事になってる

176:NPCさん
18/05/20 11:16:42.01 oJpNJA160.net
オボロは1~4が絶対危険領域なのがやばすぎる
殆どのメガミの主戦場でオーラ貫通3ダメージを仕掛けてくるのは狂ってるわ

177:NPCさん
18/05/20 11:20:18.66 Wn+J9A2n0.net
影菱か鋼糸かを計略みたいに片方しか仕掛けられなかったら罠っぽかったのに

178:NPCさん
18/05/20 11:20:39.26 QLLGeqRF0.net
オボロ「対応不可だぞ」
は?????(ガチギレ

179:NPCさん
18/05/20 11:29:07.38 u582xDvjd.net
汚いなさすが忍者きたない

180:NPCさん
18/05/20 11:34:11.47 yqw+RK9X0.net
じゃ、オボロ修正まで俺は旧ふるよにやるから
お金が無いとかそういうわけでは決して無いからな!

181:NPCさん
18/05/20 12:21:11.29 UdG8mU2Q0.net
バランス調整班はあまり機能してなさそうだなぁ
結局は旧作の時と同じように客がテストプレイする感じになってくんだろう

182:NPCさん
18/05/20 12:32:10.74 SSFiuwCL0.net
新幕の決定版まつわ

183:NPCさん
18/05/20 12:51:27.75 NW90Jt9x0.net
オボロゲー

184:NPCさん
18/05/20 12:59:58.48 HRS/kqc3d.net
バランス調整班()
土下座はよ

185:NPCさん
18/05/20 13:10:28.70 r3ITQtQd0.net
シーズン毎に調整って明言してるし8月まではノータッチでしょ、シーズン中禁止になるかもしれんけど
それよりも以前言ってた「無料でストレスなく入手するための手段も用意」が本当にできるのか
好きな人ならともかく、ライトユーザーは細かく公式チェックしないしね

186:NPCさん
18/05/20 13:15:12.03 Cq4L58H70.net
豪華版+グッズセットって速攻で売り切れだったっけ?

187:NPCさん
18/05/20 14:45:11.21 mlS5z63L0.net
自分はオボロよりサイネの方が厄介に感じる。攻撃力の高いオボロより色んな効果のカードを持ってるサイネの方が相手してて厳しい状況になりやすい。

188:NPCさん
18/05/20 14:58:22.21 In3b2qI20.net
サイネ強えなあと思うなら、自分がオボロサイネ使えばええんやで
最強だろ?

189:NPCさん
18/05/20 15:02:37.96 oJpNJA160.net
意図的かは知らんがオボロ、サイネ、シンラ辺りは他メガミと比較して明らかに強く設定されてるな

190:NPCさん
18/05/20 18:27:35.73 TnYOrhGB0.net
ヒミカもヤバイぞ。
畏縮与えて前進を間接的に阻害できるようになったし

191:NPCさん
18/05/20 18:47:05.95 xQX4+RB80.net
バックドラフト強いんだけど、前進を許さない使い方だと相方がいないよな。
サリアだと自前で萎縮させられるし

192:NPCさん
18/05/20 18:53:54.68 71H3Tm4Z0.net
ヒミカはまだ調てる途中だけどまあ相方チカゲでいいんじゃないかなっと

193:NPCさん
18/05/20 18:58:12.84 jObG0Zw+0.net
オボロ一強じゃなくなりそう?思ったよりバランス悪くないって結論になるかな?

194:NPCさん
18/05/20 18:58:25.09 xqW6YIsrd.net
スモークは実質対応不可だしな

195:NPCさん
18/05/20 18:59:28.41 71H3Tm4Z0.net
オボロ一強とは言ってないよ
インファイター型のデッキにオボロを入れない理由が無いくらい強いのが不健全だなって話

196:NPCさん
18/05/20 19:01:20.27 Cq4L58H70.net
まあ大会での結果を見てから判断すればいい

197:NPCさん
18/05/20 20:23:48.44 mAW7+uAz0.net
そもそもまだ先行発売分を入れても発売してから2週間くらいだしなぁ

198:NPCさん
18/05/20 22:21:33.27 d1A91MUJp.net
もう一つのインファイター枠ライラが居るからインファイターならオボロ一択にはなってないと思う
ユリナがインファイターじゃないっていう広告に偽りあり問題はあると思う

199:NPCさん
18/05/20 22:23:43.49 bm7uQxX00.net
インファイター(3-4)

200:NPCさん
18/05/20 22:26:39.77 NW90Jt9x0.net
チカゲもつえーなと思った
ユリナとハガネがアカン

201:NPCさん
18/05/20 22:27:45.12 71H3Tm4Z0.net
新幕のインファイトは3-4です
>>196
だからオボロライラ使えばインファイト最強よ
グッバイユリナ

202:NPCさん
18/05/20 22:31:44.52 71H3Tm4Z0.net
ハガネは新幕のルールに拒絶されすぎてゲームに参加できんな
オボロに介護して貰えばワンチャンあるかもしれんが
オボロ側からすれば他のメガミと組みたいって感想しか出てこない

203:NPCさん
18/05/20 22:33:04.47 d1A91MUJp.net
>>199
それってオボロゲーでもインファイトはオボロ一択でもなくて
ユリナ不遇ってだけでは?

204:NPCさん
18/05/20 22:48:19.65 71H3Tm4Z0.net
まあちゃんと煮詰めていきゃ解るよ

205:NPCさん
18/05/20 23:19:40.07 6PO+97ik0.net
クルルは?クルルはどんな感じ?

206:NPCさん
18/05/21 00:05:19.43 2YleEvjP0.net
相変わらずシンラに詰んでるよ
あとは超強化を受けた詭弁と何も手を加えられていないとるねーどの性能比較すると悲しい気持ちになってくる

207:NPCさん
18/05/21 00:16:24.40 aCXo+I5v0.net
クルルは切札コストが軽くなったからまた新しい行動パターン考えなさい

208:NPCさん
18/05/21 00:55:36.27 tEK2B8Cj0.net
ハガネアカンとかゲームに参加できんなとかあるけどそんな事無いと思うのだけど
先日あった新幕大会の優勝はハガネユキヒなんだし単に使えてないだけな気が

209:NPCさん
18/05/21 01:13:18.85 dgLH62Ds0.net
ハガネ、メタにぶっ刺さってると思うんだけど
オボロの対策としては0距離に潜るのが有効なので0距離が強い組み合わせを考えてたらハガネが対面にきて悶絶する

210:NPCさん
18/05/21 01:22:42.64 dgLH62Ds0.net
正直不遇なのは扇な気がしてるんだけど銃扇が優勝してる大会もあったりでメガミごとの強い弱いぶっ壊れとか言った下馬評は信用ならんなといった印象

211:NPCさん
18/05/21 01:53:25.29 r4YWBN5Hd.net
現状じゃまだ正確な判断できないわな
評判を聞く限りはユリナがやや弱めでオボロがやや強めな印象を受ける程度…?

212:NPCさん
18/05/21 02:46:27.72 dgLH62Ds0.net
ユリナ、一気にリーサル取ってくる相手はつらいけどコントロールみたいな細かくダメージ刻んてくる相手には十分戦える印象
コントロール相手は圧気がいい仕事しおる

213:NPCさん
18/05/21 03:13:01.23 44Aig8RO0.net
間合的な問題なんだろうけどユリナは相手に圧かけられなくなった印象がある
逆にオボロが圧かけまくりな印象
2幕でいう居合怖いが新章でいう設置怖い斬撃乱舞怖いに変わった感じ

214:NPCさん
18/05/21 03:21:39.70 2YleEvjP0.net
現状はどのメガミが優勝してもおかしくはない。環境初期っていうのはプレイヤースキルででどうとでも誤魔化せる段階だから
煮詰まってきた時にそこまで狂ってないじゃんってなるのか
やっぱ詰んでるじゃねーかクソがってなるかで調整の対象が決まると思う

215:NPCさん
18/05/21 07:52:20.73 A1/1VcmX0.net
ハガネ新幕でめちゃくちゃ使いやすくなったと思うんだけどどう?

216:NPCさん
18/05/21 08:21:42.68 vKovxf67a.net
デジタル版出たら一気に煮詰まりそう
対戦回数も相性とかの認知度も上がるからな

217:NPCさん
18/05/21 08:51:30.58 EtbViFLNd.net
デジタル版はいくらになるんかね
1キャラずつ買い増してく方式なんだろうけど

218:NPCさん
18/05/21 11:08:26.07 oBHH4mWMp.net
基本セットの4キャラは無料で他女神は1キャラ300~400円とかかな

219:NPCさん
18/05/21 11:33:02.13 gjwgUv3ma.net
無課金でもミッション的なのクリアして通貨アイテム集めてキャラ入手とかできるんだろうか
生きる道を達成して1回勝利する……陰陽玉10個
とか

220:NPCさん
18/05/21 12:22:45.84 EtbViFLNd.net
メガミタロット…2%
切り札カード…18%
通常カード…80%
(ピックアップ有り)
被ったカードはスリーブ等のアイテムと交換出来るポイントに変換

221:NPCさん
18/05/21 12:25:46.80 ZDYfH6vL0.net
TCGじゃないのにメイン部分にガチャ導入してどないすんねん

222:NPCさん
18/05/21 12:28:18.33 qJwGmrnKd.net
桜化結晶は使いきりやで

223:NPCさん
18/05/21 12:30:13.18 Rqdt3Jbs0.net
これマジ簡単だし面白いからオススメすぎてやばい
URLリンク(goo.gl)

224:NPCさん
18/05/21 12:48:37.95 /nErtcW/0.net
むしろ全キャラ無料で1試合50円相当
試合に勝てばもう1試合分無料、負けても約2時間待てば1試合相当分チャージくらいの基本無料課金形態とか

225:NPCさん
18/05/21 13:07:35.74 2dMQPxdc0.net
>>222
それだったら最悪だわ

226:NPCさん
18/05/21 13:25:49.44 /nErtcW/0.net
>>223
うむ
言うなれば鉄拳レボリューションのF2P形式だな
あれは心底反吐が出た

227:NPCさん
18/05/21 13:40:18.54 qJwGmrnKd.net
1クレ50円のゲーセンとか懐かしいな

228:NPCさん
18/05/21 14:18:27.64 EtbViFLNd.net
ガチャはネタで書いたけど基本セットのキャラ無料で追加キャラ単位の購入が堅いところだと思う
プレイに課金が必要だとみんな手堅い強デッキしか使わなくなって廃れる(COJ感)

229:NPCさん
18/05/21 15:26:10.15 T3g8uOmP0.net
可愛すぎる URLリンク(goo.gl)

230:NPCさん
18/05/21 15:54:06.85 vKovxf67a.net
でもアナログ買って1万なのに対しデジタルは基本無料だろ?
やってるうちに1万は超えるんじゃないか?カードガチャはやめろガチャ引くまで雅打ち使えないとか

231:NPCさん
18/05/21 16:34:54.64 dSZ8xXo/0.net
スリーブみたいなところに課金要素はあると思うけど
流石にカード単位でガチャやるのはないだろう
せめてパックにすると思う

232:NPCさん
18/05/21 16:48:12.27 mRbZK/IVa.net
ゲーム通貨で女神買い切りじゃないかな
無課金でちまちま貯めて買うもよし、課金してすぐに揃えるもよしみたいな

233:NPCさん
18/05/21 17:47:54.04 i/2cqJ4va.net
課金要素が何かは>>20の下の方にちょろっと書かれてるよ
開発途中だし最終的なとこはわからんが

234:NPCさん
18/05/21 18:12:27.08 aCXo+I5v0.net
無課金だとメガミは絶対に手に入らないのか、頑張れば手に入るのかは気になる
どっちがふるよににとっていいんだろうね
自分はフレンドマッチさえあればいくらでも課金するが

235:NPCさん
18/05/21 18:26:27.79 A1/1VcmX0.net
石を何に使うのかだよね
スタミナ回復、課金要素解放、スキン、スリーブ……
後者2つはまあ有るだろうけど2つ目は別に有っても無くてもいい、1つ目は絶対にやめろ

236:NPCさん
18/05/21 18:40:42.37 +n+CW+530.net
デジタル版の開発遅れてるのか連携取れてないのか取るつもりも無いのか何でもいいけど
アナログ版を購入したらデジタル版の何らかの課金要素が無料で貰えるコードが付いてくる!
みたいな事が無いのが何とも勿体無い話

237:NPCさん
18/05/21 18:49:45.06 aCXo+I5v0.net
>>234
それやるとアプリの胴元(Appleとか)にお金入らなくてキレられるからね

238:NPCさん
18/05/21 19:01:29.85 dgLH62Ds0.net
事前登録のときの神力がメガミとの縁に必要とかなんとか言ってたから多分キャラ開放課金
事前登録で500ptだったからこれで1キャラ分なんじゃないかな
1キャラ500円で基本セットのメガミだけ無料だと考えれば4000円で現状のメガミは全部アンロックできるな

239:NPCさん
18/05/21 19:10:14.24 DxWoG13PM.net
課金要素はメガミ解放権、スリーブ販売、アイコン販売が無難だろうな
ただこれだけじゃあマネタイズできなそうだし、毎日のプレイ回数に上限付けて月額課金で上限解放とか、
ちょっと微妙な課金はねじ込んできそう

240:NPCさん
18/05/21 19:41:31.78 aCXo+I5v0.net
>>236
3ヶ月に1回2キャラ追加で1000円
仮に課金者が1万人も居ても333万円/月
ぜんぜん足りねーです
普段の1プレイに金払うのは抵抗あるが、大会参加費くらいなら払うよ

遊ぶ側としては対戦相手が大勢居てサービス長続きしてくれりゃなんでもいいんだが

241:NPCさん
18/05/21 19:46:42.27 vKovxf67a.net
広告費と広告カット課金でまあそれなりにはいくのか?

242:NPCさん
18/05/21 19:49:17.23 dgLH62Ds0.net
個人開発のフリーソフトじゃないんだから広告費はないとおもうんだけど…
スキン・スリーブあたりの外見要素でルートボックスは十分あり得ると思う

243:NPCさん
18/05/21 19:57:49.32 +n+CW+530.net
どう言い繕っても一番お金稼げそうな方式が試合そのものにクレジット投入というのが怖い話
早いとこ安心か落胆かいずれかさせてほしい

244:NPCさん
18/05/21 19:58:21.16 CZie9eeA0.net
プレイ数に上限をつけた場合ランクマ等々が過疎るからそんなバカなことはしないと思うけどな
まぁマネタイズ云々の話もあるけれどそれよりも今年中にリリース本当にできるのかが不安で仕方が無い
開発期間1年ほどあったはずなのにゲムマのときにデモ版すらできてないのはヤバイ

245:NPCさん
18/05/21 20:32:22.33 IP6bCWmG0.net
現状でリリースしても採算取れそうに無くて延期、または消滅...

246:NPCさん
18/05/21 20:47:09.39 8HdSYHiJ0.net
とりあえずリリースさえすれば何も考えずに金突っ込む奴が大勢いる世界だしまぁ
それより今からどんなバグが出るのか不安と期待で一杯です
にじよめのまともに動かないブラゲの寄せ集め見ると特にそう思う

247:NPCさん
18/05/21 20:50:27.30 +n+CW+530.net
延期�


248:エ因の8割強はバグフィックスだと思う それでいてリリース後もバグ満載の有料βになるのも覚悟してる



249:NPCさん
18/05/21 20:54:48.22 DxWoG13PM.net
>>241
それやっちゃうとネットワークエラーとか切断厨の切断行為によって大量のクレームがくるからやらないだろ

250:NPCさん
18/05/21 21:06:38.70 M6DBwXbUa.net
割と1ゲーム長いから、最後まで切断なしで戦える程度の民度になるか心配

251:NPCさん
18/05/21 21:26:43.95 u2LkjEAda.net
ドミニオンオンライン形式じゃだめかな
セットで借りたらとか長期間一気に借りたら安いとかできたらいいな

252:NPCさん
18/05/21 21:28:12.97 +n+CW+530.net
投了機能は半ば必須なんだろうけど
個人的には絶対入れて欲しくない機能もまた投了機能なんだよな

253:NPCさん
18/05/21 21:35:29.85 Sm97YCzw0.net
デジタル出るのか、と思ってきたらサクッと延期してた

254:NPCさん
18/05/21 23:09:17.91 AEM8Fv1Qp.net
メガミ買い切り&スタミナ回復課金と予想
>>200
ツイッターでの大会報告をまとめてる人曰く、最も勝率の高いのがハガネ、低いのがサリヤらしいよ。
バランス調整班を非難してる人もいるが、どうせココの評価も二転三転するだろうにw

255:NPCさん
18/05/21 23:19:05.13 dgLH62Ds0.net
スタミナはないってどっかで見た希ガス

256:NPCさん
18/05/21 23:47:55.54 44Aig8RO0.net
オボロちゃん触った最初の印象だと強すぎるだろって思ったけど
ひたすら対策考えてたら設置からの斬撃乱舞自体はそんな怖くもない気がしてきた
特にやりやすそうな筆頭はシンラとかチカゲ辺りかね

257:NPCさん
18/05/22 00:24:07.35 j5DZCx++0.net
>>249
なんで?

258:NPCさん
18/05/22 00:49:16.05 oF1/PENz0.net
>>254
そんなのリーサルの瞬間が一番気持ち良いからに決まってるじゃん
そのためにゲームやってるまである
ボードでカードなゲームだけど格ゲーでもあるんだぜこれ
ストリートファイターに投了があったらおかしいだろ?
これは俺個人の価値観だが、どんだけ勝ち目が無かろうが投了されるのは不快
見知った相手と直接コミュニケーション取りつつ限られた時間内でなるべく多く回したい時くらいでしか許容できない
と言っても試合時間も長いのでデジタル版なら切断対策で合法に試合を降りる投了機能があってもおかしくない
だとすれば投了を拒否する権利も付けて欲しい

259:NPCさん
18/05/22 00:52:20.00 Y4+GHyp/0.net
このゲームをどう見てるかによるな
詰将棋だって言ってる人もいるし,詰将棋なら詰んでる状況で投了しないのは逆に失礼
まあ自分はリーサル気持ちいいので決めさせろ派だけど

260:NPCさん
18/05/22 00:55:45.14 OPl+0b2z0.net
リーサル決められるのが一番不快だからコンシするぞ

261:NPCさん
18/05/22 01:01:32.83 bcBS2rCc0.net
格ゲーをモチーフにしたゲームかもしれんが断じて格ゲーではない

262:NPCさん
18/05/22 01:04:52.99 oF1/PENz0.net
無駄な再構成や焦燥での自決は不快ではあるが、ゲームシステム内の行為にまでは声を荒げて非難する気は起こらないな
ノーマナー行為を挙げだしたら結構キリが無いし、その許容範囲は人それぞれだろうが
デジタルであれば切断、アナログであれば盤面ちゃぶ台返しだけは万人共通絶対駄目

263:NPCさん
18/05/22 01:10:15.05 Y4+GHyp/0.net
頻繁な再構成や焦燥ライフ受けはそれが勝つためのものである可能性も十分に有り得るゲームだから迷惑行為だとは断定しづらい…
故意の切断がダメなのはそう

264:NPCさん
18/05/22 01:44:40.75 oF1/PENz0.net
まあ俺は囲碁将棋チェスやらんし投了を美学とは欠片も思わんので……
もしもデジタル版に投了機能を実装するのなら
勝ってる側の思考時間を無駄にしないように自軍ターン限定に投了を要求できるようにしつつ
受け手は【許可】【拒否】【絶対にNO(拒否かつその試合中再度の投了要求が不可になる)】の3択を選べるようにして
負ける側も投了するより完走して負ける方が少しだけ見返りが大きいような設計にしてくれれば皆が幸せになれると思う

265:NPCさん
18/05/22 02:03:29.18 15HZxYk70.net
投了拒否は負け確放置されるから絶対ダメです
リーサル気持ちいいのは分かるがそれ以上にストレスフリーの方が大事だから
投了はいつでもできるようにしないと放置切断ばっかりになるぞ

266:NPCさん
18/05/22 02:20:32.79 oF1/PENz0.net
ストレスフリーを謳われてもな、俺は投了されてストレス溜まるし
投了拒否されてさっさとゲーム降りたいなら再構成なり焦燥で自決しろって話
放置野郎なんぞには温情ある対応なんて無くていい
持ち時間制の数ターン放置で強制敗北、それを数回繰り返すと一定期間出禁
ついでに個別の試合完走率表示と対戦ブラックリストがあれば尚良しだ
そんなに機能充実したサービス内容になるとは微塵も思ってないけど
夢くらいは見させてくれ

267:NPCさん
18/05/22 02:29:33.28 bcBS2rCc0.net
投了拒否は流石にワロタ
どんだけ殴りたいんだよ

268:NPCさん
18/05/22 02:32:18.44 AH3rK8M70.net
リリース延期して年内とか言っちゃう開発にまともなものが作れるとは思わん方がいいと思う
そんな例(スマホゲー)ごまんとあるし

269:NPCさん
18/05/22 02:39:27.92 Y4+GHyp/0.net
数あるDCGが全部同じように任意タイミングの投了機能がある理由を考えてみるべき

270:NPCさん
18/05/22 02:42:32.08 oF1/PENz0.net
全部同じようにクソゲーだなと思ってる

271:NPCさん
18/05/22 02:53:03.78 zTxDZohAM.net
相手のターンで降参出来なかった遊戯王のゲームは切断が多かった

272:NPCさん
18/05/22 02:56:12.92 1fG0FJbY0.net
投了機能無いと、負け確になったらターン返さずに放置する奴が出てくるぞ、下手に切断するよりたち悪い

273:NPCさん
18/05/22 02:57:17.28 15HZxYk70.net
真面目に投了されてイラつくのはカードゲーム向いてないぞ

274:NPCさん
18/05/22 03:14:45.48 oF1/PENz0.net
嫌ならやらんから気にすんな

275:NPCさん
18/05/22 05:56:23.69 0BZNhIWsa.net
こんなやつリアルでも対戦したくないな
投了申し込むと起こられるんだろ?
こわいこわい

276:NPCさん
18/05/22 07:07:18.95 igVB0P9F0.net
でもこのゲームで投了はあんまり見ないな

277:NPCさん
18/05/22 07:16:08.67 8yeVH/Bj0.net
そりゃ対面でやってたら投了なんてそうそうしないだろ

278:NPCさん
18/05/22 07:29:35.99 Qk8C268/p.net
投了拒否とか、ただただゲームが不快になるだけの要素だろ
意見は個人の自由だが、さすがに頭おかしい
歴史上のボドゲやソシャゲでそんなクソシステムが採用されたことなんてあんの?

279:NPCさん
18/05/22 08:00:50.33 E1NKJwU8p.net
>>275
遊戯王は投了拒否があったな…
だいたいヴィクトリードラゴンが悪い

280:NPCさん
18/05/22 08:01:44.13 aGD8ow4A0.net
遊戯王で投了拒否あった気がする。結局、自分のデッキを崩すという反則して負けるからたいして意味なかったけど。

281:NPCさん
18/05/22 08:13:05.71 1n8VugqA0.net
3DSでカルドセプトやってた人間からすると試合は最後までやるもんだと思ってる
カルドセプトをDTCGに含めていいのかは知らんが

282:NPCさん
18/05/22 08:14:31.63 8yeVH/Bj0.net
カルドセプトは3人対戦だから2人対戦のゲームとは別物だろう
2人ならやる気ないならさっさと終わりでいい

283:NPCさん
18/05/22 08:23:10.26 H2XoMW4ep.net
確かに「電子版で投了されると、ライフゼロで敗北時のメガミの悲鳴的なボイスが聞けないじゃん」という意見は傾注に値すると思ったけど、
考えるとこのゲームの設定的に、ライフゼロで悲鳴をあげるのはミコトのおっさんであった

284:NPCさん
18/05/22 08:35:55.82 /Ejb0lVwd.net
女の子かもしれないだろ!!

285:NPCさん
18/05/22 08:38:00.74 1n8VugqA0.net
ミコトユリナちゃんが投了する姿が想像できない

286:NPCさん
18/05/22 08:58:07.64 z25pkcMgM.net
大天空クラッシュやゆらりびの素ぶりを見せた瞬間に投了されるのはアレだけどまぁ投了自体はあってもいいんじゃね
投了がなかったら切断ゲーになるぞ

287:NPCさん
18/05/22 09:04:01.87 +dRsm9/+0.net
>>263
サービスが始まり、投了不可で自殺したら
「最後までマジメにプレイしろ。勝ち筋を考えて構築したのが無駄になった」とか言って文句言いそう

288:NPCさん
18/05/22 09:05:37.57 JWTQAFVH0.net
>>276
ちゃぶ台返しで意地でも投了するとか懐かしいな

289:NPCさん
18/05/22 09:34:03.31 oF1/PENz0.net
そもそもこのゲームには何事においても投了宣言が絶対優先されるなんてルールは無いし
少し自分のやりたい事が崩されたくらいでゲーム捨てるのは甘えもいいとこ
対戦中にすぐリセットボタンに手を伸ばす奴と遊びたいか?
盛り上がってきたところでいきなり勝負を捨てられる肩透かしが嫌だから
投了の権利があるなら拒否する権利があってもいいんじゃねって話を
あたかもレ●プ大好きマンですみたいな悪辣な捉え方をしてくるのが匿名掲示板の嫌な所だな
何が何でも断固拒否するとまでは言ってないだろう
デジタルの常時任意投了なんてアナログで言えば対戦中に突然黙ってカード片付けだすようなもんだぞ
それが当たり前とか気持ち悪い
弱者を囲い続けてなんぼの商売ですって運営の思想さえ透けて見える
切断と放置の悪質行為には厳罰を、それでいいじゃん
>>284
だからゲームシステム内の自決は特に文句ないって言ってるし
自決するような奴には「ザッコ、次いこ」くらいしか感想出ない

290:NPCさん
18/05/22 09:39:51.45 5MyP38zsd.net
まあ自分ターン中にだけ投了できるようにするのはありだと思う

291:NPCさん
18/05/22 09:42:22.80 aGD8ow4A0.net
アナログでも時間もったいないから負け確定したらとっとと投了するんだが……
一言いって投了して終わって次のゲームの準備なんて当たり前の光景

292:NPCさん
18/05/22 09:46:17.22 OBCVv5Nf0.net
対戦拒否出来るようにブラックリスト機能でもつければいいな

293:NPCさん
18/05/22 10:16:16.94 DeDdjBu5p.net
>>288
重ゲーとかで途中で投了されたらめちゃくちゃ萎えるんだけど例えばどんなゲームで投了したの?

294:NPCさん
18/05/22 10:32:19.81 rImI80pnH.net
なんか熱くなってる人いるみたいだけど投了機能は絶対付けるべきだよね
まぁリーサルが気持ちいいってのは分かるけどさ

295:NPCさん
18/05/22 10:40:05.62 H2XoMW4ep.net
少なくとも鳥取なら、重ゲーこそ、「あ、これはもう大勢決まって消化プレイだな」となったら、とっとと投了するが……

296:NPCさん
18/05/22 10:45:26.46 oF1/PENz0.net
そりゃ俺でも友人とアナログで遊ぶ時に「まだデッキが煮詰まってないから試させて欲しい」「とにかく回数回したい」場合は
試合中に大凡の挙動が解った頃合で声かけて投了したりされたりされるするし、投了を促すこともある
でも真剣勝負ならお互い負け濃厚でも最後に斬られる所までやって健闘を称えるのが筋
気持ち良くなりたいし、なって欲しいからな
真剣勝負の最中に投了なんて安易な敗北処理に慣れると
「あれ引かなかったわ」「これクソゲーだわ」みたいな自己中心的でネガティブな発言しか出なくなる
アナログだったら見知らぬ他人相手にそんな態度でいるとぶん殴られかねないぞ
相手の顔が見えない声の聞こえないデジタル版なんて乱暴に言えばCPU戦も同然だから投了もご自由にって考えはどうかと思うね

297:NPCさん
18/05/22 10:45:48.30 aGD8ow4A0.net
>>290
重ゲーって俺もマルチはさすがに投了しないぞ。
バトルラインとか二人用のゲームは無理なのが確定した時点で投了すること多いなあ。

298:NPCさん
18/05/22 11:03:20.34 VAkf4ZSKa.net
投了不可のスマホ対人ゲーとか見たことないわ

299:NPCさん
18/05/22 11:06:57.61 LULCY44Tp.net
無限メガロデッキのりげいなーの機巧パーツを完全論破した後
何十分も延々デッキ破壊し続けるのは気持ちいいかも知れないし
気持ちいいのを止められるのは不愉快というのも分かるが
でも投了させてあげて良いじゃんの気持ちの方が強いな

300:NPCさん
18/05/22 11:15:59.91 oF1/PENz0.net
要は勝ち側をなるべく気持ち良くさせるか、負け側をなるべく不快にさせないか
俺は前者が好みで企業が取ってるのは後者
投了断固拒否では無く、相手が勝手に投了されると萎えるから承諾する一拍くらいは置かせろって話だ
リアルでも「サレンダーします」「アッハイ」くらいの駆け引きはあるだろ
それとも試合中にいきなり黙ってカード片付けるの容認してんの?

301:NPCさん
18/05/22 11:18:05.18 My4rRs2Gd.net
詰み見えてんのに粘られると気分悪いんで投了有りでよろしく。真剣勝負だから対戦回数増やしてデッキ煮詰めたいし

302:NPCさん
18/05/22 11:25:19.69 H2XoMW4ep.net
チャットでgg打ってサレンダー押すのは
まさに「投了します」「アッハイ」のやりとりだと思うんだが……

303:NPCさん
18/05/22 11:26:15.94 oF1/PENz0.net
詰んでもないのに投了されると腹立つだろ
相手が投了したらそのまま試合終了とするか、CPUがその後代走して試合を完走してくれるかくらいの選択権は欲しい

304:NPCさん
18/05/22 11:27:05.55 oF1/PENz0.net
>>299
チャット無いじゃん

305:NPCさん
18/05/22 11:27:30.95 j5DZCx++0.net
>>300
どんだけリーサル決めたいんだ・・・
もう格ゲーやれよ

306:NPCさん
18/05/22 11:33:41.08 LULCY44Tp.net
>>300
そこで「腹立つだろ」っていうからマナー論になって
リアルで打つ場合や全ての状況でそうするべきかどうかってなって
話がややっこしくなってる
リーサル計算の練習もしたいから投了や切断あったとき
CPUに代打ち頼める機能あった方が便利じゃね?って言えば
賛同得られたと思う

307:NPCさん
18/05/22 11:35:24.96 9z6HDNbM0.net
なんかやばい奴がいるな

308:NPCさん
18/05/22 11:42:11.44 My4rRs2Gd.net
真剣勝負うんぬん言ってるのに気分がどうたら言ってんのがおかしいよ。真剣勝負なら投了で勝ち拾って喜べ

309:NPCさん
18/05/22 11:50:41.54 DoBjfOhva.net
当たったらゲームが傾く切り札のケアしない動きをしながら当たったら即投了
たまたま入ってなかったらそのまま続行みたいな適当なプレーされるのは面白くないわな

310:NPCさん
18/05/22 11:51:12.76 9z6HDNbM0.net
ストレスためるならやめろよゴミ

311:NPCさん
18/05/22 11:51:28.81 oF1/PENz0.net
君ら段々「長文はキチガイだからとりあえず反論しとけ」みたいな脊椎反射になってるから落ち着いてくれよ

312:NPCさん
18/05/22 12:01:35.29 My4rRs2Gd.net
ボードゲームは遊びじゃないからな

313:NPCさん
18/05/22 12:14:52.52 Z0DhAaFB0.net
>>308
初っ端から格ゲーに投了とか言ってる時点でキチガイだと思うけど

314:NPCさん
18/05/22 12:15:36.37 wFqzsHM3d.net
じゃあ俺負け�


315:サうになったら持ち時間ギリギリまで使って遅延してやるから 大丈夫、ちゃんとリーサルまで粘ってやるからな?嬉しいだろ?



316:NPCさん
18/05/22 12:23:23.26 oF1/PENz0.net
おう、負け試合でも完走するなら偉いぞ
遅延行為も戦術だ

317:NPCさん
18/05/22 12:26:13.17 kzAIIrXfM.net
>>312
投了機能が付いたとして、個別IDを指定して対戦したりブラックリスト入れられる仕様だったら絶対にこのスレでID晒してほしい
いの一番にブラックリストに放り込むから

318:NPCさん
18/05/22 12:29:25.79 zlkDqSBi0.net
めんどくさそうな奴だなと思ったけど面倒くさい通り越してただのガですやん
どうせ同じ事しか言わないだろうからNGしておけ

319:NPCさん
18/05/22 12:29:34.69 mvK4UmlNa.net
最初に俺個人の価値観って自分で前置きしてるのに否定されたらID真っ赤にしてるの何なの

320:NPCさん
18/05/22 12:30:03.40 aGD8ow4A0.net
悪質な遅延は大会の運営に支障きたすから反則なんだよなあ……
ぶっちゃけ、悪質な遅延のがマナー違反でもルール違反でもない投了よりマシ
って言ってる時点でかなりおかしいことを自覚したほうがいいと思う
こういう人は大会の邪魔になるからリアルでも戦いたくない

321:NPCさん
18/05/22 12:31:45.10 DoBjfOhva.net
極端な話 有利な女神以外開幕投了とかするやつ出てくると思うが
投了は両者同意した時のみに有効でいい
まあここ見る限り故意の遅延とかあるだろうからブラックリストは必須か

322:NPCさん
18/05/22 12:32:00.15 bcBS2rCc0.net
投了できないなら勝ち濃厚になったらねとりまったりいたぶるようにプレイするはwww
じっくりリーサル決められるのを見てろよwwww

323:NPCさん
18/05/22 12:33:32.16 wFqzsHM3d.net
そして最終的に切断でいいやってなる

324:NPCさん
18/05/22 12:33:48.72 bXHWGA+20.net
冷静に考えて、投了機能がつかないわけないから諦めろ。

325:NPCさん
18/05/22 12:35:40.54 lvN+MPNAd.net
真面目に反論しようと思ったけど>>312見てアホらしくなった
こんなのただ意地張ってるだけじゃん
つーかこの話、デジタル版固有ないしは対人ゲー一般の問題だと思うし、やるなら他の板かスレッドでやってほしい
少なくともこのスレでは決して無いので、その時点で荒らし気味なのを自覚してくれ

326:NPCさん
18/05/22 12:35:49.39 OSy4aaS+M.net
馬鹿ばっかり

327:NPCさん
18/05/22 12:49:09.13 bU1lZFRrd.net
そんな事よりふるよにの話しようぜ
新幕から始めたんだけどチカゲと相性の良いメガミ教えてくれ
色々試してみる気ではいるんだけどなかなか対戦の都合つかなくてさ
1人まわしもしにくいゲームだし

328:NPCさん
18/05/22 12:52:14.69 FbQqIZiMa.net
アプリ版リリースされるとこういう話かなり増えそうだな
格ゲーだとTGやバリアゲージ無くてフォルトレスディフェンスできなくて
起き上がりに必殺飛び道具重ねられて削りで確定死とかじゃなけりゃプレイングでどうにかなるが
この手のゲームは劣勢で回らなくて勝ち筋無ければ本当にそこで終わるからな

329:NPCさん
18/05/22 12:57:41.50 zlkDqSBi0.net
チカゲと相性のいいメガミねえ
二幕ではヒミカハガネ辺りとよく使ってたけど新幕ではまだ回せてないんだよな

330:NPCさん
18/05/22 13:02:23.53 oF1/PENz0.net
>>323
とりあえずオボロと組ませて最初は毒5枚全部相手にぶち込む勢いでやってみ、とにかくウザいって事は解ると思う
それで回数こなせば相手の足を止める必要最低限の毒量も解ってきて設置で殺せるようになるよ

331:NPCさん
18/05/22 13:07:06.54 1fG0FJbY0.net
チカゲにあわせるなら、オボロで設置圧かけながら毒送るのとサイネで圏域で得意間合いに居座るのは強かった。毒針当てやすくて楽しい

332:NPCさん
18/05/22 14:42:25.82 ACl+zKZla.net
>>322
荒れてる中ひとつ上のレイヤーから傍観してるとシンラ様の気持ちになれて良いよな

333:NPCさん
18/05/22 14:51:22.63 j5DZCx++0.net
>>328
これ
マウント合戦になってると唐突にすべての頂点に君臨して去っていくやつ居るよね

334:NPCさん
18/05/22 15:00:37.45 LtXy7Vk1d.net
コード・オブ・ジョーカーで相手のターンに投了できないのを良いことに30分デッキ回し続けるやつ思い出したわw

335:NPCさん
18/05/22 15:09:46.57 PlDzaD4md.net
お互いがメガロベルをリゲイナーし続けたら間合いもダストもオーラもフレアも0にすることできるね
こうなったらゲーム進行不可になっちゃうよね

336:NPCさん
18/05/22 15:22:32.50 My4rRs2Gd.net
公式通販で調整カード配るって言うけど何買えってんだよ…1回ずつスリーブ買えばいいのか?

337:NPCさん
18/05/22 15:37:13.45 cqSDBnHSa.net
公式でも公認でも大会に出たことないのかな?
デジタル版は持ち時間ありにして欲しい

338:NPCさん
18/05/22 15:38:26.51 cqSDBnHSa.net
あとチャット機能はあると思うぞ

339:NPCさん
18/05/22 16:03:26.09 a6uG4xm10.net
>>332
次の拡張パックに入れる感じじゃないのか?

340:NPCさん
18/05/22 16:07:07.17 fcFBunsta.net
>>323
チカゲはライラとの相性が抜群
風神上げていって風魔纏廻で滅び毒再起と流転をゼロコスにできるのが強い
切り札埋まっちゃうから相手の切り札ケアするのがちと難しいけども

341:NPCさん
18/05/22 16:40:35.22 LULCY44Tp.net
確かエラッタは今後公式通販ショップに0円の商品出すんじゃなかったっけ?

342:NPCさん
18/05/22 16:43:58.92 EoYT1Wjy0.net
課金要素についてはニュースサイトでしか載ってなかったから仕方ないと思うけど、
修正カードの配布方法については公式ブログくらい読んでほしいマジで>>335

343:NPCさん
18/05/22 17:01:26.31 My4rRs2Gd.net
新幕って基本と達人と陰陽事変買えばいいのか?それとも陰陽事変いらない?

344:NPCさん
18/05/22 17:14:22.89 aFI/GQYk0.net
いらない

345:NPCさん
18/05/22 17:14:36.96 h+zPvCWoa.net
>>339
陰陽事変いらない、あれは旧シリーズ(第二幕)のもの
分かり辛いよな……
というか公式HPは未だに第二幕仕様だし、いつ新幕仕様になるんだ

346:NPCさん
18/05/22 18:04:31.48 Y4+GHyp/0.net
新幕のカードリストやFAQがスマホ版しかないあたり工数足りてないんやなって…

347:NPCさん
18/05/22 18:13:49.87 tkkUS1Yka.net
惨劇RoopeRのコンペ審査もまる一年以上遅れてるしな
bakafireさんが全部プレイするまで進めない感じなのかね

348:NPCさん
18/05/22 18:19:46.95 My4rRs2Gd.net
>>340
>>341
ありがとう。なんでハブられたんやろか…

349:NPCさん
18/05/22 18:20:35.57 6tyOto310.net
まだ新幕で遊んだことなくて気になったのですが、畏縮とか達人などのワードがどんな効果なのか気になって
公式サイトとか見ても載ってないんですけど
どこ見ればいいかどなたか分かりますか?

350:NPCさん
18/05/22 18:48:38.92 bU1lZFRrd.net
ブログの文章が微妙に日本語不自由感あるんだけどbaka氏は日本人なのか?

351:NPCさん
18/05/22 18:49:39.32 G49/sjr80.net
>>345
畏縮:畏縮状態のプレイヤーが集中力を得る場合、集中力を得られず代わりに畏縮状態でなくなります。
達人の


352:間合:現在の間合が達人の間合以下である間、プレイヤーは前進を行えず、代わりに離脱(基本動作、ダストから間合へ)を行うことができます。達人の間合は基本的に2ですが、カードの効果によって変化することがあります。 調べてもどこ見ればいいか分からなかったのでとりあえず新幕に付いてたガイド見てきた、的外れなら申し訳ない



353:NPCさん
18/05/22 18:56:11.97 G49/sjr80.net
新幕から始めた初心者なんやけど、ハガネが気に入ったから使いたいのに中々上手くいかん
オボロやライラと組ませて普通に接近戦→チャンスなら遠心の攻撃でいいんかな?

354:NPCさん
18/05/22 18:56:35.83 PyevUZeba.net
集中2の状態で開始フェイズ入った時に萎縮ついてたら外れるのかどうかよくわからん
2だから集中力増えない状態扱いされて萎縮外れないのか
2でも集中力得た上で溢れてる状態扱いされて萎縮外れるのか

355:NPCさん
18/05/22 19:01:29.55 G49/sjr80.net
>>349
ガイド見てみたら、集中力が2の時でも、畏縮状態はなくなるみたい

356:NPCさん
18/05/22 19:03:12.60 PyevUZeba.net
>>344
ハブられた訳ではないからセーフ
ウツロちゃんホノカちゃんは2幕最期のメガミだから同時進行してた新章の初期キャラには突っ込めなかったってブログで言ってた
んでウツロちゃんは8月拡張で戻ってくることは確定してた気が

357:NPCさん
18/05/22 19:05:51.40 PyevUZeba.net
>>350
よかった…

358:NPCさん
18/05/22 19:10:43.01 nrdT6Ma00.net
>>348
旧作の知識だけどハガネは使いこなすのトップクラスに難しいキャラだからがんばれとなんのためにもならないことを言ってみる
新幕持ってない俺のために風魔天狗道からの(鐘鳴らし)特大大天空クラッシュを決めてくれ

359:NPCさん
18/05/22 19:21:48.46 6tyOto310.net
>>347
ありがとうございます!

360:NPCさん
18/05/22 19:24:22.12 G49/sjr80.net
>>353
なるほど、基本行動も含めてそれが決まれば、対応不可の7/5とかになるんか…ロマン溢れるなぁ、ますますハガネ使いたくなった
アドバイスありがとう、がんばってみるわ

361:NPCさん
18/05/22 19:26:35.48 esfqMcKW0.net
ライラとのコンビなら切り札再起できるからダブル大天空クラッシュまで狙えちまうんだ

362:NPCさん
18/05/22 19:52:47.06 M7/kpCXwM.net
ハガネチャンとても楽しいよ
遠心撃とかいうハイリスクハイリターンの神カードほんとすき

363:NPCさん
18/05/22 20:25:07.95 1n8VugqA0.net
新幕やれてない勢だが
遠心撃、離脱のおかげで間合い広げるのにオーラが減りにくいおかげでオーラ5からの遠心撃が出しやすくなって、全然ハイリスクじゃないようにも見える

364:NPCさん
18/05/22 20:34:48.89 eD7UYBYC0.net
手札全部吐いてターン終了ってのが相当なデメリットなのは変わらんでしょ
仕込み必要なせいで毎ターン連打しづらい弱点は割と何とかなりそうに見えるけどさ

365:NPCさん
18/05/22 21:30:11.10 G49/sjr80.net
>>356
ダブル大天空クラッシュ、なんて浪漫溢れる響きなんや…
勝敗もやけど、爽快感のあるコンボ狙うのも、カードゲームの醍醐味やんね。
>>357
ハガネちゃん、遠心撃決まったときの爽快感半端ないよな。いずれ使いこなせるようになりたい

366:NPCさん
18/05/22 22:16:00.39 OSy4aaS+M.net
同人あるあるだけど、もはや自分で管理しきれる規模ではないのに、他人に任せられないんだろうなぁ

367:NPCさん
18/05/22 23:10:55.84 91UKlx7c0.net
>>328
そういうキャラだから、おねえちゃんボイスは少し違和感あるよな・・・・・・

368:NPCさん
18/05/22 23:19:58.45 AMsbtkQw0.net
>>356
風魔招来孔+大天空クラッシュとかも強そう

369:NPCさん
18/05/22 23:52:41.86 0blkk6OJ0.net
ハトクラみたいに展開したかったのかもしれないけど、見通しが甘かったのかね
まあアナログ版は手元にあるし気長に待とう

370:NPCさん
18/05/22 23:55:41.23 mMKtC+Y50.net
新幕買ってきた!
週末までやるひといないけど楽しみたわ!!

371:NPCさん
18/05/23 05:00:54.27 3OruEWxI0.net
>>361
ここって同人なの?
売り上げから考えて税対策で法人化してて、JANコード付き製品を扱っていて、生計を立てているからこれで同人と言われると違和感がある

372:NPCさん
18/05/23 08:51:39.08 grI25ETkM.net
>>366
外注してるし同人じゃないけど、スタートの規模は小さいね

373:NPCさん
18/05/23 08:58:19.47 eNPW0hlBp.net
同人(もしくは同人レベルしか人がいない)にしてもwebページくらいは外注するなり人に任せて良い気がする

374:NPCさん
18/05/23 11:20:27.30 E0TOYYkMa.net
新幕からの初心者なんですがこのゲーム棋譜とかどこかにありますか?

375:NPCさん
18/05/23 11:31:38.31 Px37TFw3p.net
>>369
俺の知る限りではないと思う

376:NPCさん
18/05/23 11:59:31.04 PNqgeQHE0.net
チカゲ「この先生きのこるには」

377:NPCさん
18/05/23 13:43:50.75 K1qcY6h6d.net
チカゲは遁術が広くなったのが地味に大きい、相手は選ぶけど対応で2個動けるのはやっぱり強い
毒も相まって守備キャラのイメージが固まった印象

378:NPCさん
18/05/23 14:37:31.07 JEMKaTz3d.net
これってスリーブつけたほうがいいですか?

379:NPCさん
18/05/23 15:22:15.46 R+T/s0AUd.net
>>373
シャッフル多いからやわらかいのだとやりやすいよ

380:NPCさん
18/05/23 15:35:22.40 Hi2zlw6Ua.net
安物スリーブつけてたら大会の時にカード同士でめっちゃくっついてて
デッキ8枚になってランダムでデッキ内のカード抜かれたことあるから気をつけるんだ

381:NPCさん
18/05/23 15:39:46.63 Mj0UVJqQ0.net
スリーブは全部おんなじやつのほうがいいよね

382:NPCさん
18/05/23 15:52:16.77 EglnAvI0d.net
切札は公式通販のアレで通常札はマットクリアのスリーブにしてる

383:NPCさん
18/05/23 19:11:14.06 nejr5lXm0.net
>>364
ハトクラはPC版で大化けした類稀な成功例だから…
こないだsteam版出た影響でちらほらアナログの方にも手を出してる人は見る
>>369
旧幕だけどどう動いたかのログを付けての大会動画をニコ動に上げてる人がいる
棋譜って形では無いし前verだけど参考にはなるかも

384:NPCさん
18/05/23 19:37:13.98 jLTFIHgJp.net
このゲーム気になってるんだけど基本セットを自分と相手用の2つ買わないとゲームできない感じ?

385:NPCさん
18/05/23 19:46:25.71 xIJU5yHRd.net
>>379
基本セット1つでプレイはできるがお試し版みたいなもん
達人で使えるキャラクターが増えるが同キャラ対戦ができない
同キャラ対戦するならもう1セット必要になる

386:NPCさん
18/05/23 19:47:17.55 AecShns8M.net
使用メガミ被りができないこと以外は特に問題ないと思う

387:NPCさん
18/05/23 19:56:11.52 jLTFIHgJp.net
ミラー戦はできないんね
ありがとう

388:NPCさん
18/05/23 22:31:47.25 FPQmhks50.net
旧作は2セット買ってたけど正直もう着いて行く体力残ってないっす

389:NPCさん
18/05/23 22:40:01.21 UkF+gms20.net
>>383
デジタル版で一緒にやろうぜ

390:NPCさん
18/05/23 22:47:03.88 gTUJh1Dc0.net
5月リリースだよなー
そろそろかなー

391:NPCさん
18/05/23 22:59:14.41 0AS+J5Ey0.net
>>385
アンテナ低いな
もしデジタルの話をしてるんなら2018年中、に延期になったぞ

392:NPCさん
18/05/23 23:00:08.02 PF6yRGhSM.net
まずはカードのバランス調整と公式通販の売り切れの補充が先決だろう

393:NPCさん
18/05/24 00:23:50.75 W92CIwyh0.net
毒使って勝てるようにはなってきたんだけど毒を使われたときにどうすれば良いのかが全然わからない

394:NPCさん
18/05/24 11:05:33.31 qYF5TaUkd.net
>>388
毒で勝つときって案外毒なくても勝ってて、なくても負けてるよ

395:NPCさん
18/05/24 11:36:16.21 Q/OGVhZj0.net
毒はゲームを鈍化させて相手をイラつかせてリーサル取れもしないのにその後のケアの無いような雑な攻撃を誘いやすくなる
もちろん返しのターンでおいしく頂く
裏を返せば、毒を相手にするなら我慢我慢ひたすら我慢
リーサル取れる状況まで一発すら攻撃打たずに解毒と防御回避に専念することすらある
すげえストレス溜まるけど毒打ってるからすればこれが一番恐い
なんせ延々伏せ札だから最終的に何の攻撃が来るか解らないまま毒で足止めし続けないといけないし、解ったときには死ぬんだから

396:NPCさん
18/05/24 14:43:58.86 nEZ1fRjTp.net
新幕の毒カードの効果書いてあるところってある?

397:NPCさん
18/05/24 15:18:22.30 13OFrR+fd.net
URLリンク(bakafire.main.jp)
スマホなら確実に見れるはず。毒送るカード選ぶとその横に出てくる

398:NPCさん
18/05/24 15:38:07.85 nEZ1fRjTp.net
>>392
ありがとう!!

399:NPCさん
18/05/24 16:22:27.68 pY7ZoIVsa.net
そういえば今日講習会だったな

400:NPCさん
18/05/24 18:35:17.95 lRLZI3Js0.net
Baka氏プレゼン慣れてるな

401:NPCさん
18/05/24 18:36:20.77 1fC7TC5k0.net
初めて顔見た

402:NPCさん
18/05/24 18:44:48.76 W92CIwyh0.net
伊藤深

403:NPCさん
18/05/24 18:48:35.93 09jXBU/K0.net
観れないから新情報あったらよろしく!

404:NPCさん
18/05/24 19:07:54.36 /4u1Wu0M0.net
『新幕 桜降る代に決闘を』講習会 in ニコニコ本社【ニコニコワークショップ】
2018/05/24(木) 18:30開始
h/lv313048281?ref=qtimetable&zroute=index

405:NPCさん
18/05/24 19:27:01.60 ShdlO0c6a.net
やば、1週間は先と思って予約してなかった
だれかタイムシフトの動画あげねーかな

406:NPCさん
18/05/24 21:50:18.46 1np/tgzea.net
生放送途中からしか見れなかったけど、司会解説の人がふるよによく勉強してて面白かった

407:NPCさん
18/05/24 22:00:32.91 Z06A5H0Q0.net
>>401
>司会解説の人がふるよによく勉強してて面白かった
えっ?

えっ!?

408:NPCさん
18/05/24 22:03:23.98 cbp1yD+xM.net
今回の司会はその辺のにわかより詳しいからな
下手したら原作者より詳しいかもしれん

409:NPCさん
18/05/24 22:03:39.73 09jXBU/K0.net
生放送観てないからわからんけど司会解説の人=作者か?w

410:NPCさん
18/05/24 22:05:04.94 5/taOlBz0.net
>>404
お前よく周りから空気読めないって言われるだろ

411:NPCさん
18/05/24 22:15:03.38 cOEhuLwi0.net
ID:09jXBU/K0

412:NPCさん
18/05/24 23:11:37.89 Z06A5H0Q0.net
>>400みたいな需要があるかなーとツールで生放送落としてみたらサイズが2.4GBあって笑った
どうすんだこれ…

413:NPCさん
18/05/24 23:20:30.68 W92CIwyh0.net
>>401
途中からなら仕方ないね…

414:NPCさん
18/05/24 23:25:57.03 3xtc/3v7d.net
>>404が華々しく散ってくれたおかげで司会の正体がわかった

415:NPCさん
18/05/24 23:47:00.47 6Mzb9KNpa.net
これが焦燥ですか

416:NPCさん
18/05/24 23:55:44.64 09jXBU/K0.net
泣いた

417:NPCさん
18/05/25 00:16:48.71 gJnsU3Xi0.net
取り敢えず解像度とサイズ削減できたので貼ってみる
URLリンク(fast-uploader.com)

418:NPCさん
18/05/25 07:49:43.99 urZ0thgx0.net
生放送見てたんだけど忍毒流行りそうで嫌だな

419:NPCさん
18/05/25 08:23:46.78 HlP+EtQ80.net
対戦カードゲームだし有効な戦術を優先的に使うのは当然でしょ
それに対抗する方法を研究するのも楽しみ
ここからの検証で最初の調整がちゃんとできていたのか試される

420:NPCさん
18/05/25 08:38:33.15 HZcU9yqC0.net
忍毒流行りそうで(流行ってない割に強くてあんまり対策されてなかったのが良かったのに対策が周知されそうで)嫌だな

421:NPCさん
18/05/25 08:42:32.76 HZcU9yqC0.net
忍毒相手、デッキ1周目はオーラ5固めないと対応抜きでライフ4点ほど覚悟せねばならない
なんとかして相手のフレアを増やせれば壬蔓が再起しなくなって火力がおちる
忍使ってるのなら序盤に手札を誘導のみにしてターンを返し、流転に対応で撃って相オーラ>相フレアしてやると流転も壬蔓もそのターン再起せず、序盤のアドバンテージが取られづらくなる
壬蔓の性質上、序盤にアドバンテージを取って逃げ切るパターンが多いのでそこをしのげばなんとか

422:NPCさん
18/05/25 08:47:22.59 iqwDiDM2d.net
元々使ってたのに生放送見て使い出したミーハーなコピー厨だと思われそうで嫌

423:NPCさん
18/05/25 08:54:24.18 HoXfW+psM.net
相手のフレアを貯めさせろって>>390の言ってた対策が忍毒だと全く通じないってことやんけ
やはり忍には忍で対抗しろってことなんか

424:NPCさん
18/05/25 09:33:57.52 Aa4JYr9d6.net
相手のフレアを貯めさせるのは誘導じゃなくてライフダメージでもいい というより忍以外はそうなるはず
3枚目の切札(大体滅灯毒)を吐かせてからいかに早くライフダメを通すかみたいなところ 問題は弛緩も滅灯も麻痺も吐けない…

425:NPCさん
18/05/25 09:50:49.69 ZF6KNxJSd.net
るてんとか音無の前では無力

426:NPCさん
18/05/25 09:53:48.33 CjJxif3g0.net
設置への対策と毒への対策、両方ともちゃんと知らなければ漏れなく死ぬ
忍毒のわからん殺しパワーは相当なもんだ

427:NPCさん
18/05/25 10:24:24.99 /tpF70Qhd.net
汚いな流石忍者きたない

428:NPCさん
18/05/25 12:51:22.45 8384Hm6Ia.net
斬撃乱舞構えてるオボロちゃんを
一発オーラ殴った後に引用で斬撃乱舞奪うと爆発して死ぬ
次ターン再構成されそうって時なら割と狙える気がするけどまだ試したことない

429:NPCさん
18/05/25 17:31:45.13 ZLob+A8la.net
>>423
全く同じこと考えてて次試そうと思ってた

430:NPCさん
18/05/25 17:55:34.19 n2w1AC7B0.net
新幕から始める初心者なんですが、セオリーとか汎用コンボとか優勝デッキ載せたりしてるサイトってないんでしょうか
検索しても二幕と被っててよくわからない…

431:NPCさん
18/05/25 18:07:33.15 /MGOPhiVa.net
>>425
新幕が出て(一般販売されて)からまだ1週間だから大会も無いし皆模索中だと思われ
分からないうちから自分で適当に考えて構築するのも楽しいよ

432:NPCさん
18/05/25 18:09:40.86 jygNnWdKd.net
>>425
1番楽しい時期だろ羨ましいわ
そういうのは後から嫌でも叩き込まれるから模索を楽しもう

433:NPCさん
18/05/25 18:16:04.51 zSYrOL7O0.net
まだガッチョリ遊んだわけじゃないけど、毒電は強い気がする
毒の遅延と雷のパワーアップしてく感がシナジーあるというか

434:NPCさん
18/05/25 18:37:39.69 HZcU9yqC0.net
忍相手の反論引用ガチャからの斬乱はやべーので忍側も斬乱ではなく分身を採用するなどの対策がある
斬乱、パクられずに撃てても反論で終わるしね

435:NPCさん
18/05/25 18:39:08.06 F/ObmNznd.net
TCGでもないのに優勝デッキとか知っても面白くないだろ…

436:NPCさん
18/05/25 18:55:06.20 PzdyJl7W0.net
まだ自分で眼前構築できないならテンプレ頼るのもありっちゃありなんじゃあないの
あとは事前に環境で一番流行ってるデッキ回して強み弱み把握しておけば
自分で使うにしても使われるにしても現場で考える手間が減るし

437:NPCさん
18/05/25 18:59:46.87 qFfKEGNPa.net
>>429
反論は単純に手札においといて斬撃乱舞防ぐのに使うのもいいね
そう考えるとシンラは斬撃乱舞にめちゃくちゃ強くみえる

438:NPCさん
18/05/25 21:59:52.94 XrpMFeU1M.net
シンラ相手も相当面倒臭いけどな
サイネと組むと暴力の権化になる

439:NPCさん
18/05/26 02:29:14.60 0sa4nqxZ0.net
相変わらずシンラトコヨも強い
森羅判証型なら計略はほぼ神1択で済むのも簡単でよい
相性ゲーなんだから特定のタイプに尖って強く、または尖って弱くてなんぼよ

440:NPCさん
18/05/26 10:58:10.69 GngneCEda.net
優勝デッキはワロタ

441:NPCさん
18/05/26 11:24:10.24 QbSjsiy20.net
でも優勝デッキはともかくとしても初心者増えるなら各組み合わせの有効なカードとか大まかな戦い方とかはwikiとかにまとめたほうが良い気がする
まあ駆け引きが重点だからあまり書くことないかもしれないけども
自分も初心者だから書けないのがもどかしいけど

442:NPCさん
18/05/26 13:45:30.72 0sa4nqxZ0.net
大まかな戦い方?
そんなもん相手のデッキ内容予測してライフ奪われないように動いて殴って大技使うならちゃんとトドメ刺す
これで大凡 ok

443:NPCさん
18/05/26 14:25:32.05 iko476xp0.net
新幕wikiの「初心者向けのふるよに戦術」実践すればだいたい間違い無いと思う
wikiに投稿された色んなデッキレシピ管理人が頑張ってまとめてくれてて助かるけど
多分この管理人が一番やばいデッキ組みそう

444:NPCさん
18/05/26 14:29:43.73 O0BBPiB00.net
>>430
1から構築しても強いかどうかわからなかったので、大会に出てるデッキと回せば目安になるかと思いまして。
地元でも大会開かれねぇかなー

445:NPCさん
18/05/26 14:35:15.41 214KWdE30.net
初心者でわからないんだけど、
オーラ2以上枚増やす効果のあるカードって、例えばオーラが既に4ある場合は使えないの?
消費する場合はないとダメなのはわかるが、増える場合も同じで空きがないと駄目?

446:NPCさん
18/05/26 14:56:17.97 iko476xp0.net
>>440
ルールブック一通り読んでから質問しようぜ
具体的には20ページ「基本原則」
・カードの効果やダメージの処理で桜花結晶を動かすべき時に十分な個数の桜花結晶がない場合、可能な限りの桜花結晶を動かします。

447:NPCさん
18/05/26 16:56:12.80 214KWdE30.net
すまん、みのがしていた
わざわざ転記までしてくれてありがとう!

448:NPCさん
18/05/26 21:49:02.49 Kt4SWq/40.net
アプリ版きたらトコヨ使い続けるからマッチングしたら宜しくな

449:NPCさん
18/05/26 22:03:58.94 lkI6ZFGi0.net
スリーブ2重にしたらカードパンツに入らねぇ…

450:NPCさん
18/05/26 22:12:24.26 lkI6ZFGi0.net
メガミスリーブの上から重ねられてカードパンツに入れられるスリーブとかってありますか?

451:NPCさん
18/05/27 00:35:30.81 CzqpMWzN0.net
公式サイトってまだ更新してないの?
それとも俺が見れてないだけ?

452:NPCさん
18/05/27 13:59:28.04 rNJWuGIRa.net
二重スリーブにしても入るパンツ作った方が速いぞ。
自作してる人がいて、型紙も公開予定だったはず?

453:NPCさん
18/05/27 20:18:27.84 XeCP5tNkM.net
公式サイトはスマホからのみでfaqとカードリストだけ見られる状態じゃなかったか

454:NPCさん
18/05/27 20:34:43.01 theQ1INo0.net
コイカツってゲームのキャラクリでメガミ作ってもらいたいわ

455:NPCさん
18/05/27 23:05:08.84 ZdO4K09Q0.net
昨日の対戦会で乱取りしてきたけど、チカゲにガンガンやられて手札に毒を3枚とかなったら送り返す暇とか無くなるんだけど、定石としてはどう対応すればいいの?

456:NPCさん
18/05/27 23:28:00.70 WXEtIuWTd.net
適切に吐く、もしくは諦めて手札使いきる。
手札に毒フルコンプーってされると毒針が残念札になるから逆に返さない方が強かったり

457:NPCさん
18/05/27 23:46:13.52 Txx0lNSy0.net
デジタルでないみたいだから買おうと思うんだが、公式で対戦会とかやってんの?

458:NPCさん
18/05/28 00:11:12.88 d3mEfim2a.net
ライラなら毒吐くついでに帯電できたりする

459:NPCさん
18/05/28 05:09:37.08 pxS8XenP0.net
>>452
URLリンク(bakafire.main.jp)

460:NPCさん
18/05/28 19:30:19.35 RaqWo+Vad.net
>>423
反論されて焦燥で死ぬほうが萌える

461:NPCさん
18/05/28 19:59:31.36 sdhCTk8m0.net
>>454
サンクス
大会あるが人数的に希望者全員参加は無理そうね

462:NPCさん
18/05/28 21:51:08.90 xuPKfeGO0.net
あぁ、幻覚毒ってフレア無くても処理できたのね

463:NPCさん
18/05/28 22:35:47.58 N50SSNIm0.net
もう一度貼っとくわ
・カードの効果やダメージの処理で桜花結晶を動かすべき時に十分な個数の桜花結晶がない場合、可能な限りの桜花結晶を動かします。
具体例あげろって話なんだろうが実際にやってみるのが一番早いと思う
毒処理の他にも森羅判証からの付与札連打即破棄とかの分からん殺しの対策にもなるから

464:NPCさん
18/05/28 22:39:20.24 xHKJK4LSd.net
可能ならば実行する

可能な限り実行する
の差

465:NPCさん
18/05/29 01:59:39.55 hTpvK1zb0.net
ヴァンガードとかも可能な限り実行するとかだったと思う

466:NPCさん
18/05/29 02:50:12.48 1KH5hF9w0.net
>>456
当日受付って言ってるところは割と枠あまるよ

467:NPCさん
18/05/29 12:36:33.25 Y6BF/yeTp.net
「行動ペナやコストを払う代わりに毒を突き返すわけだから、コストが無いと~」と考えてしまう気持ちはわかる

468:NPCさん
18/05/29 12:51:54.66 S1EwVRvVa.net
現状って生きる道で勝つのは難しいかなぁ

469:NPCさん
18/05/29 14:21:12.50 Fzcdg200d.net
生きる道は相手次第。クルル、シンラ、(ヒミカ)以外には決めうる。
クリムゾンゼロは読みあいになるけど、無ければまあ通る

470:NPCさん
18/05/29 17:00:58.60 YjVEVUj9M.net
ガルーダガン逃げ生きる道が厳しくなったしクリンチ通る相手専用って感じだよね

471:NPCさん
18/05/29 17:21:17.02 kF2c+LHA0.net
昨日友人が滅灯毒を使用する前にわざわざ纏ってたから何してんの?ってツッコミ入れたわ
オーラが足りなかったら攻撃ダメージをオーラで受けれないから滅灯毒もオーラが無いと使えんものだと思った、だそうな
マニュアルを読まない人ほどこういう誤解を起こすのだ

472:NPCさん
18/05/29 18:11:17.02 mtJVxpTJ0.net
何も分かってない初心者装ってゲーム序盤から生きる道を無駄打ちしつつ
「あぁー他の切札使用済みでないと勝ちじゃないし未使用にも戻らないのか困ったなー」
と臭い芝居打ってから捨てゲー風に他2枚の切札雑に使って自オーラとダストも枯らした後
突然のりげいなーで相手が即爆発するクソゲーを考えた
だが成功するビジョンが欠片も見えない

473:NPCさん
18/05/29 18:16:12.12 /EKlkKcvd.net
未使用に戻るけどなんの話?

474:NPCさん
18/05/29 18:23:03.12 nusugEVCa.net
>>468
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

475:NPCさん
18/05/29 18:28:56.45 nusugEVCa.net
FAQは破棄時に他の切り札が付与札の時の場合だけど、未使用の時も生きる道は使用済みのままだぞ
展開中ライフを守る必要はあるが

476:NPCさん
18/05/29 18:31:40.65 mtJVxpTJ0.net
>>469
>>470
分かってくれてる人がいて安心した
まぁハードル高い電波デッキだよね

477:NPCさん
18/05/29 19:28:05.60 dvC7BZjc0.net
付与ってりげいなーすると納乗らないんだ。知らなかった。なんか悪さできそう

478:NPCさん
18/05/29 19:37:28.59 mtJVxpTJ0.net
>>472
乗るよ!乗らなかったら困るよ!
だから「自オーラとダストも枯らした後」の一手間必要なんだよ

479:NPCさん
18/05/29 19:40:46.48 dvC7BZjc0.net
あぁ、そういうことか。解説ありがとう。よく思いつくなぁ

480:NPCさん
18/05/29 22:06:25.36 dzRRkht1a.net
よく思いつくなって思ったのは
相手に渡された麻痺毒をいんだすとりあで複製しつつ
相手ターンに鳶影でぶん投げる奴
新章でも複製した毒伏せられるままかは知らないけど

481:NPCさん
18/05/29 22:16:45.26 jfNp1ZXId.net
誰が麻痺したんでしょうねぇ

482:NPCさん
18/05/29 22:31:24.69 jfNp1ZXId.net
毒伏せられる理屈っていんだすとりあが未使用だからじゃないの?

483:NPCさん
18/05/29 22:32:42.18 jfNp1ZXId.net
伏せてから開けんのか。。。

484:NPCさん
18/05/29 22:46:34.21 Fzcdg200d.net
開けてても伏せられる。新幕のいんだすとりあはカードの分類と名称はコピーしないから通常札として扱われ、基本行動のコストにできるし、使用しても毒袋にはもどらない
分類→通常札、切り札、毒とか

485:NPCさん
18/05/29 23:01:31.39 /5lXvqskp.net
インダス使用済みでも伏せれるよ。
モジュ麻痺毒は毒カードではないからね

486:NPCさん
18/05/29 23:20:41.75 peUrolrc0.net
どういう事?と思ってでゅーぷりぎあのQ&A読んだけどこれは目から鱗だわ…

487:NPCさん
18/05/30 00:28:53.33 SqwGr+EE0.net
新幕で初めてクルル使ったけど何が強みなのか全くわからなかった。ランダムでピックしたんだけどシンラクルルとか頭おかしくなるわ

488:NPCさん
18/05/30 00:59:56.83 7QzQkvb40.net
>>482
ランダムでクルルはキツイ。
シンラとだったらあくせらーをいんだすとりあで増やして、詭弁かりげいなー→完全論破しつつびっぐごーれむとか?

489:NPCさん
18/05/30 01:37:07.86 cv0dnA+u0.net
完全論破2連いいよね…
その2人なら
シンラ側の立論か反論をいんだすとりあで増やして天地使ったあとまとめて叩きつける感じのか
即破棄されるりふれくたと何回も戻ってくる壮語利用した森羅判証型とかで遊んでみたいわ
あとシンラクルルはかなり枢式狙いやすいとも思うから相手によっちゃそれで勝負ひっくり返せるかも

490:NPCさん
18/05/30 01:41:26.35 cv0dnA+u0.net
弛緩毒の破棄時に森羅判証の効果乗るようになったのか
やっぱ微妙に変わってんのね

491:NPCさん
18/05/30 06:50:14.47 UxSuRIYg0.net
サリヤの扱い方がいまいちよく分からない…貧乏性なのもあってリソースに限りがあるってのが中々苦手

492:NPCさん
18/05/30 06:57:25.90 R1Ys/SDp0.net
遠心のルール弱体化してたんだな
あまりにもさり気ない変更だから新幕でも普通に圧気遠心撃とかやってたわ

493:NPCさん
18/05/30 09:20:28.90 Af84QCdE0.net
>>486
ユリナサリヤが今俺の中で激熱い
気炎万丈αβループでぶちころせ

494:NPCさん
18/05/30 09:40:59.93 b9KYY49Yd.net
対戦相手のメガミによってカード変えた方がいいのかな?それとも自分のメガミの強いとこ押し付けた方がいい?

495:NPCさん
18/05/30 10:09:00.05 Af84QCdE0.net
それはデッキレシピの余地次第
短いターンで大量のダメージを奪うようなコンボデッキならレシピがほぼ固定になるし
近寄ってとにかくぶん殴るようなデッキであれば攻撃以外は得意間合いの確保維持や相手の主力攻撃への対応となるカードを仕込んだ方が良い

496:NPCさん
18/05/30 12:29:40.92 Tvuyj/9md.net
>>486
今回のサリヤは造花結晶0にして変形してからが本番だぞ
前回は最大6個だったのが5個になって変形しやすくなったうえに変形時効果もある

497:NPCさん
18/05/30 12:33:44.53 fU7tiZCXd.net
サリヤは一見するとよく分からないけど、実際使ってみると案外難しくない

498:NPCさん
18/05/30 12:54:20.36 iJ6fmsLsa.net
変形時効果がでかいよね
ブラックボックス撃てる状態だと3つの効果(しかも全部強い)使い分けできるしフレア消費もない
オメガバーストも相変わらず強いから減らすことによるメリットがだいぶ大きい気がする

499:NPCさん
18/05/30 18:21:46.10 SqwGr+EE0.net
TCGサイズかと思ってインナースリーブ買ったらクルル以外サイズ合わねぇ…つかなんでクルルだけ

500:NPCさん
18/05/30 18:24:07.24 D7yPTr140.net
いや, 全部同じのはずだけど...

501:NPCさん
18/05/30 19:42:10.92 M1wyEzzpM.net
とりあえずバーニングスチーム、ウェービングエッジ、シルチャで暴力してから残りを適当に消化してトランスフォームすれば強いよ

502:NPCさん
18/05/30 19:50:55.85 D7yPTr140.net
スチカンでも振っとけ

503:NPCさん
18/05/30 20:20:42.53 D7yPTr140.net
センキー 早くしてくれー

504:NPCさん
18/05/31 12:39:35.77 lStBWU+Ja.net
センキ・がんばってます!

505:NPCさん
18/06/01 13:02:34.69 xzF60EcRa.net
これまた反応しづらい

506:NPCさん
18/06/01 17:39:53.98 qwOvaz6Za.net
対応不可という奴

507:NPCさん
18/06/01 18:50:18.41 AUi34kgIa.net
最初の禁止改定は次の月曜日か
意外と早かったな

508:NPCさん
18/06/01 21:34:05.17 5YxGG8ke0.net
あんま意外でもなかったりする

509:NPCさん
18/06/01 23:14:53.50 bXwwyoefp.net
さすがにまだ禁止カードはでないでしょ。
各地の大会でも優勝メガミはかなりばらけてるらしいし。
それよりアナザーってどうなんだ、いくつかのカードと併用できない制約はあるものの、実質12.13枚目のカードじゃん。
アナザーが解禁されているメガミとされていないメガミで相当パワーに差がついてしまうのでは?

510:NPCさん
18/06/02 00:45:10.23 J7xFyX/c0.net
選択肢が広がる=強さに直結するからな
一度に全メガミに解放とかじゃないとあまりにも不公平すぎる

511:NPCさん
18/06/02 00:48:08.73 Mf/JyFQT0.net
別のメガミ扱いだから通常選択なんかだと大会申込み時にオリジンかアナザーか決めとくんじゃないの

512:NPCさん
18/06/02 01:21:01.51 kjTxtJbYp.net
アナザーはカードプールが増えるわけじゃ無いからな
アナザー選ぶと指定のカードと入れ替えてなきゃいけないから
9枚同じカードテキスト持った別キャラって感じ
ただアナザーとアナザー前で組む事は出来ない
違うキャラ捨てられたらルール違反になるから
多分三拾一捨で両方を渡すのも出来ないはず

513:NPCさん
18/06/02 05:00:32.95 txIbDxP10.net
無音壁の文面がちょっと変わって「扱ってもよい」から「扱う」になってるのに今気づいたわ
ライフダメージ無い攻撃をオーラ0で受けるっていう屁理屈めいた使い方はできなくなったってことか

514:NPCさん
18/06/02 09:08:29.47 kzeiAP8zd.net



515:タロットもアナザー版なら問題ないけど 通常タロットから通常とアナザーの2種が選べるとなるとアナザー持ちが有利だな ユリナの立ち絵的にアナザータロットありそうだけど しかしメガミでなく人を宿すようになると設定が壊れるんじゃないですかねぇ



516:NPCさん
18/06/02 11:08:41.18 EqOXQnOR0.net
メガミのある時期やある側面を切りだして宿すってあるから別に人を宿すわけじゃないかと。

517:NPCさん
18/06/02 11:15:55.42 tWwaZvCDp.net
ヒミカのアナザー版はブチギレてたときかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch