神我狩・セイクリッドドラグーン総合10リミット目at CGAME
神我狩・セイクリッドドラグーン総合10リミット目 - 暇つぶし2ch970:NPCさん
16/07/29 21:40:50.06 .net
クリスマはシーン攻撃出来てランク2アップだから二段階変身と比べると優先度は高いかな
エンフォーサー入ってるならコストも何とかなるだろうし

971:NPCさん
16/07/29 23:52:37.14 .net
封神のクリスタルスマッシャー型やってるけどすげえ楽しい
仲間にレジオンBがいるからほぼ間違いなく毎ターン撃てる

972:NPCさん
16/07/30 02:48:05.61 .net
このシステムほんとレベル帯によってバランスや戦略まったくかわるな
10Lvからのキャンペーンやってるけど毎回毎回PCの攻め手が変わって対応に苦しまされる

973:NPCさん
16/07/30 20:02:59.54 .net
プレイ出来てるお前らがうらやましい
もうルルブとサプリ眺めてキャラ作るのもあきたよ

974:NPCさん
16/08/04 00:16:32.85 .net
>>936
プレイ仲間に神我狩が受けないクチ?
TRPG遊べる面子自体が居ない場合は
それこそオンセ行くとか遠出してでもオープンなサークルに行くとかして
プレイ環境を確保せんとココで腐っててもしょうがないぞ

時間が無いとか予定が合わない・・・・は機会を待て、としか言えないけど(俺もそうだから)

975:NPCさん
16/08/07 10:40:10.31 .net
今更ルール質問なんだけど、もしかして両手武器持ってても盾装備できる?
ずっと盾は片手武器とじゃないと併用できないと思ってたんだけど、改めてルールみたら
・片手、両片手等


976:は「用法」(「部位」による装備制限のルールとは無関係) ・武器はひとつしか装備できない ・盾はひとつしか装備できない というルールしか見当たらなかったんだけど、何か見落としてるかな?



977:NPCさん
16/08/07 10:57:23.86 .net
できないよ

●p107 [盾]の解説
 文末に以下の一文を挿入。

「[盾]は[用法:片手]が1つ空いている状態であればひとつだけ[装備]できます。」

978:NPCさん
16/08/07 11:17:25.46 .net
>>939
thx
エラッタ見逃してた

979:NPCさん
16/08/21 02:06:11.24 .net
神我狩をボスキャラにすると瞬殺するかされるかになってしまう
バランス取りがムズい

980:NPCさん
16/08/21 08:03:12.90 .net
もっと防御系のタレント持たせたらどう?ダメージ半減とか

981:NPCさん
16/08/22 01:02:37.15 .net
キャンペーンとかならまぁPCのデータは事前に傾向分析できそうだから
それなりに高レベル環境の単発ってことだよな?

982:NPCさん
16/08/22 11:18:46.23 .net
キャンペーンだよ
ボスの称号も全バレしてるんで変更できない(エルダーA・レガシーA)
結局瞬殺されるほうで終わらせたけどね
取り巻きにカバー役エネミー配置してテストしたら圧勝で終わっちゃったし
生命燃焼でPCが起き上がるの前提で先にPCらを叩き潰してからフルボッコされた

983:NPCさん
16/08/22 19:51:05.84 .net
霊紋を燃やし尽くすゲームだから・・・

984:NPCさん
16/08/22 20:07:39.51 .net
カミガカリボスって言うほど瞬殺出来るか……?

というかカミガカリボスに瞬殺されるのは、メタ張ってるわけでもないならパーティーのバランスの問題でしょ。
防御寄りのPCが1-2人居ればそこまでにならないはず。攻撃しかしないPCが4人とかだと、そりゃ先手取られて殴られるとキツイだろうなって感じ。

985:NPCさん
16/08/22 20:33:21.26 .net
防御キャラがいないと押し切らないと殺されるって感じでもある

986:NPCさん
16/08/23 00:25:11.24 .net
レベルと人数にもよるが、一人も防御寄りのPCがいないときは死人が出ても仕方ないかな。

987:NPCさん
16/08/23 00:32:41.09 .net
熾火のサンプルだとPC5がカバーなんだよな

988:NPCさん
16/08/24 09:45:24.37 .net
7レベルのエレメンタルアデプトA(閃光)/ダークハンターBで影破り、影縛り、エレメンタルブラスト、オリジンパワーを修得してる妨害専門キャラの場合、5レベルの高レベルタレントは竜脈追加と得意技(影縛り)のどっちが安定するだろう?
一応攻撃手段としてストライク、エキスパンション、オーバーラップも修得してる

989:NPCさん
16/08/24 11:13:31.63 .net
そこまでイメージとコンセプト固まってるなら、
あとは自分の好みやダイス回しへの自信と相談じゃね?と思うんだが
コストが揃わないより個数が足りないって状況のがリカバー手段限られるんで
竜脈追加の方に一票

得意技は連続攻撃型とかタイミング防御とか1ターン中の使用回数制限緩いタレントを当てた方がお得感があるって考えもってるせいかも知れんけど

990:NPCさん
16/08/24 12:09:49.08 .net
まあ個人的には得意技

991:NPCさん
16/08/24 12:18:39.26 .net
おそらく一番使われるであろう影縛りのコストに2が必要だが毎回用意出来るかは微妙なので得意技で軽減するのは有効と思われる

992:NPCさん
16/08/24 18:58:14.79 .net
どちらを選んだとしても、超過霊力出せるようにしとけば問題なさそうだなぁ。

まぁ個人的には得意技

993:NPCさん
16/08/24 21:18:54.64 .net
>>950
ちなみに種族と種族タレントは?

994:NPCさん
16/08/25 19:00:58.08 Sv0h61zeX
amazonで混沌神話との接触の表紙が見れる
破神の剣豪vs.クトゥルフ?

995:NPCさん
16/09/03 16:01:10.58 vFHHMSPtH
「混沌神話との接触」入手!

996:NPCさん
16/09/04 00:59:53.81 FtmG+w1+.net
新しいサプリはどうでしたか

997:NPCさん
16/09/04 0


998:6:10:10.70 ID:???.net



999:NPCさん
16/09/04 08:58:31.08 .net
クトゥルフサプリです
シュブニグラスは店舗特典です
はなんで…ってなったけど荒れてるんだ

1000:NPCさん
16/09/04 09:15:16.11 .net
しばらくたったらネットにアップされるんじゃね
アザトースやツァトゥグァは、はなからダウンロードコンテンツらしいし

1001:NPCさん
16/09/04 12:32:05.42 .net
実際のところ19レベルのモノノケデータなんて実際に使う機会はほぼ無いんだけど、特典商法に否定的になる気持ちも分かるっちゃ分かる

1002:NPCさん
16/09/04 13:58:42.01 .net
ちなみに何処で荒れてんの?
JGC会場の物販で文句言うやつが居るとか?

1003:NPCさん
16/09/04 14:05:13.89 .net
俺の心は荒れまくりだぜ!

1004:NPCさん
16/09/04 16:02:42.17 .net
Twitterで不満言ってる人が数人いるくらいみたいよ
これを荒れてるというのかは知らんけど

1005:NPCさん
16/09/04 16:40:11.96 .net
まあでも、アマデウスでも思ったけどこの手の特典にデータを付けるのはあまりやらんで欲しいな
通販だと付いて来なかったりするし

1006:NPCさん
16/09/04 17:03:39.12 .net
サプリ表紙みえそうでみえない

1007:NPCさん
16/09/04 17:38:11.06 .net
シュブニグラス、Twitterの新紀元社の公式アカウントの写真で
データ全部見れるじゃねえかw

1008:NPCさん
16/09/04 23:14:41.54 7kN/OtasU
>>968
見えた!情報ありがとう

1009:NPCさん
16/09/05 01:40:21.43 .net
エレメンB/レガシーB/ディバインBでエレメンタルロンドと護りの讃歌を持つ防御キャラって戦力として成立するかね?
シーン攻撃くらう→エレメンタルロンド→治癒の神宝かダメージ半減タレント→二発目のシーン攻撃くらう→護りの讃歌→治癒の神宝かダメージ半減タレント
ってのを基本的な立ち回りにしようと思ってるんだが
攻撃は他にアタッカーの枚数が足りてるんで一切考えてない

1010:NPCさん
16/09/05 01:58:18.16 .net
エレメントロンドと治癒の神宝を1ターンそれぞれ使うだけでコスト偶+ゾロ目(ビカムエレメント込み)使うよね
そこに治癒の神宝かダメージ半減タレントのコストどうすんのってことと

そもそもエレメンBメインならビカムエレメントでエレメントロンドのコストを偶にすれば
マスターアデプトが乗るので護りの讃歌いらないよってことが問題かな
あと攻撃タイミングあまらせるの勿体ないからなんかできるようにしておきなよ'(幸運あげて特殊攻撃できるようにしておくとかでもいいから)

1011:NPCさん
16/09/05 07:51:32.61 .net
コストに関しては神成神器化でゾロ目、連番を偶に出来るので数は足りる勘定
あとエレメントチャージも習得する

1012:NPCさん
16/09/05 07:56:14.39 .net
あと攻撃に関しては5人パーティーでアタッカーが既に3人いるので心配ないんだが、攻撃タイミングをどうするかは確かに問題
といって中途半端な攻撃タレントとっても焼石に水だし

1013:NPCさん
16/09/05 09:36:23.14 .net
そもそも1ラウンドにシーン攻撃二回飛んできてそれ一人でかばわないと死ぬような極限環境で遊んだことないしそんな環境だと2発食らって耐えられるの?ってなる

1014:NPCさん
16/09/05 14:09:36.72 .net
具体的に何レベルでプレイしてるんだ?
称号3つということは最低でも5レベルだよな

1015:NPCさん
16/09/05 15:06:28.64 .net
アマデウスの親神はネタデータだったがクトゥルフサプリでシュブ=ニグラスはなあ、
ドラえもんのゲームです、スネ夫のデータは関東行かないと手に入りません、みたいな?

1016:NPCさん
16/09/05 16:14:41.00 .net
5レベル以降なら、1戦闘1回のボスタレント含めて
1ターン目に2回シーン攻撃飛んでくることはよくあるな。
まあそうでなくても死の烈風が実質シーン攻撃
みたいなもんだが。

1017:NPCさん
16/09/05 19:18:11.55 .net
公式サイトにシュブ=ニグラス掲載されたな。

1018:NPCさん
16/09/05 20:23:04.77 .net
せっかく電車代使ってまで特典付きを買いに行ったのに
公開するならAmazonでもよかったじゃねーか <


1019:br> ふざけんな



1020:NPCさん
16/09/05 20:24:11.24 .net
最初から先行配布のつもりだったのかなこの形式だと
なら納得って感じ

1021:NPCさん
16/09/05 20:30:29.94 .net
アザトースの無限の狂気強すぎて笑った

1022:NPCさん
16/09/05 20:32:18.10 .net
アザトースこれどうやって倒すの…
1ラウンド六回攻撃って…

1023:NPCさん
16/09/05 20:44:39.21 .net
エラッタ、FAQも更新されたな

1024:NPCさん
16/09/05 21:20:44.81 .net
邪神データみて高レベル環境やばすぎる…って実感した

1025:NPCさん
16/09/05 21:34:28.03 .net
でえじょうぶだ
15レベルぐらい遊んだことがあると、わりといけるな、って思えるよ

高レベルカミガカリほんとつよかったです(白目)

1026:NPCさん
16/09/05 22:00:20.69 .net
20レベル見たいな「見てみたいけど実用性の低いデータ」を
webで公開してもらえるのはありがたいな。

1027:NPCさん
16/09/05 22:06:53.37 .net
15レベルとかプレイしてみたいな
今までだと熾火の6レベルが最高だわ

1028:NPCさん
16/09/05 22:11:43.37 .net
正直使う機会なんてほとんどないもんな<高レベルモノノケ

1029:NPCさん
16/09/05 22:25:05.02 .net
10レベル越えると、作る手間がなあ……

1030:NPCさん
16/09/05 22:39:09.57 .net
>>989
次スレよろ

1031:NPCさん
16/09/05 22:41:18.01 .net
>>990
すまん、いま出張先でPC触れないんだわ……

1032:NPCさん
16/09/05 22:44:56.40 .net
ん、仕方ない、ちょっと立ててくる。

1033:NPCさん
16/09/05 22:49:11.37 .net
ほい、次スレ。これでダイジョブかな

スレリンク(cgame板)

1034:NPCさん
16/09/05 22:51:06.16 .net
あ、テンプレの前スレ部分、一部ミスってるわ。 代わりに>2に書いといた。すまぬ

1035:NPCさん
16/09/05 22:51:22.20 .net
おつ

1036:NPCさん
16/09/05 22:52:27.38 .net
おお、仕事が早い
サンキューおつおつ

1037:NPCさん
16/09/05 22:55:22.91 .net


1038:NPCさん
16/09/05 23:17:33.75 .net
気づいたら結構スレ進んでたのな、おつ

1039:NPCさん
16/09/06 11:46:38.11 .net
スレ立ておつ
埋める必要ある?放置?

1040:NPCさん
16/09/06 12:33:47.27 .net
一応埋めよう
適当な話題が続けば次スレへの移行も流れでいけるだろ

昼休みに新サプリ買ったんだけど
これの通称って混沌でいいのかな
クトゥルフは分かりやすいけどサプリそのものを指すには紛らわしいし

1041:NPCさん
16/09/06 13:33:48.33 .net
いーんじゃね?他も二文字三文字だし

1042:NPCさん
16/09/06 18:15:15.95 .net
リプレイパートけっこうガッツリあるのな
昔のGF系サプリのを想像してたら前後編掲載とは

1043:NPCさん
16/09/06 18:15:22.64 .net
漢字で統一するなら神魂、機神、原初(神器)、熾火、四神、混沌(接触)あたりか
そういえば熾火以外はタイトルのどこかに

1044:NPCさん
16/09/06 19:39:37.07 .net
みんな結構高レベルやらないのね。楽しいよ!

1045:NPCさん
16/09/06 20:24:46.25 .net
自分でGMするには荷が重いと思ってるのに他人に強要できんからな
そもそもプレイ機会が限られてるのでしばらくしてないのに高レベルだと地味に感覚が狂う

1046:NPCさん
16/09/06 22:37:45.22 .net
ちょっと聞きたいんだけど①②の何れかの効果を選ぶってタレントはそのタレントを使用する度にどちらの効果を使うか撰べるの?
ドラゴンキャリアBのアルティメットフォームとか

1047:NPCさん
16/09/06 22:47:40.53 .net
だと思うよ

1048:NPCさん
16/09/06 23:44:20.34 .net
なるほど、ありがとう

1049:NPCさん
16/09/07 02:53:44.86 .net
なんか上の方で
ビカムエレメントでエレメントロンドのコストを偶にすれば
マスターアデプトが乗る
って書いてるけど乗らないよね?

1050:NPCさん
16/09/07 06:42:28.72 .net
乗らないね
ああいうタレントは元のコストを規準に考えるから
オリジンパワーとサポートプログラムでコストnのタレントを全部ノーコストで使用出来るかってFAQで回答されてる

1051:NPCさん
16/09/07 07:51:51.01 .net
これ覚え違いしてる人たまにいるよね
この前にコンベ行ったときも居たわ

1052:NPCさん
2016/09/0


1053:7(水) 13:37:14.27 ID:???.net



1054:NPCさん
16/09/07 15:58:36.99 .net
武器攻撃半減の<極大霊力放出>
属性ついてない攻撃半減<恐るべき秘術>
の他になんか使いやすいボス用ダメージ軽減タレントがあったと思うんだけど心当りない?
低コストだか低威力だかの攻撃ダメージ半減する奴なんだけど

1055:NPCさん
16/09/07 16:04:06.40 .net
クロノス掲載の、絶望の霊威じゃないかな
生命力が200切ったら武器攻撃と、コスト1個のタレントでの攻撃を半減するやつ

1056:NPCさん
16/09/07 18:38:04.01 .net
持ってて安心、死の烈風

1057:NPCさん
16/09/08 03:07:47.50 .net
死の烈風はボスの定番タレントだけど
クラックキャスト一発で死にスキルになるのがちょっと辛い
いや、そのぶんPCはコスト支払ってるのはわかってるんだがw

1058:NPCさん
16/09/08 09:05:57.58 .net
最近リプレイの影響かクラックキャスト持ちが増えた気がする

1059:NPCさん
16/09/08 12:53:59.44 .net
実際、≪死の烈風≫防げるのはでかいよな。

1060:NPCさん
16/09/08 13:31:17.65 .net
>>1030なら神我狩とセイクリッドドラグーンがアニメ化

1061:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch