神我狩・セイクリッドドラグーン総合8リミット目at CGAME
神我狩・セイクリッドドラグーン総合8リミット目 - 暇つぶし2ch1016:NPCさん
14/04/11 01:37:16.72 .net
>>981
魔法戦士やる分にはいいけど、メインが魔法系だと《破神秘奥》は完全に死にタレントなんだよなあ
コスト4・4も、なんちゅうか扱いづらい

1017:NPCさん
14/04/11 01:54:21.73 .net
まあ自動取得タレントに限って言えば、ドラゴンキャリアの「戦闘中ずっとランク+1」とかに比べると、
使いどころは限られるわな

あ、エルダーメイジさんちーっす。あなたは大魔術ブッパしてれば良いんじゃないスかあ?

1018:NPCさん
14/04/11 01:57:25.08 .net
とはいえ、ドラゴンキャリアは自動取得のセットアップ特技は使いやすいけど、
それ以外は微妙に使いづらいラインナップばっかだから、良し悪しというか……

1019:NPCさん
14/04/11 02:11:09.41 .net
以前のセッションで電脳魔術師やったんだが、霊力が1か2ばっかになって、自分の能動判定は割と諦め気味だった

1020:NPCさん
14/04/11 03:55:30.68 .net
>>983
つーかお前さんはは何がやりたいのよ
アクスレは基本物理系に見えて魔法攻撃も結構イケるよってレスに
自動取得が死んでるっつわれても・・・・・・要は固定攻撃タレントイラネってことか?

1021:NPCさん
14/04/11 04:42:30.97 .net
逆にメインが物理系だとエルダーの大魔術行使が(当たり前だが)死にタレントになるんだが、そっちはいいんだろうか
物理クラスと魔法クラスがそれぞれの得意分野に分かれてるのが変だとは思わないけどなぁ、どっちもやりたいなら汎用系って選択肢があるんだし

1022:NPCさん
14/04/11 07:02:08.54 .net
アクスレAは5LV超えて「ダメージを決めるのは連続攻撃の回数」という状態になってくると、物理攻撃としても見劣りするのがなあ。
コスト軽減タレントも常時の強化タレントもないのが痛い。

まあ、これはアクスレが弱いというよりは連続攻撃が強すぎるという問題だけど。

1023:NPCさん
14/04/11 09:45:51.34 .net
>>987
たとえばデジタルソーサラーに《陰式》積みたいなー、とか?

1024:NPCさん
14/04/11 10:53:29.89 .net
「ダメージを決めるのは連続攻撃の回数」って、否定はしないが偉い偏ってるな
5L越え想定っぽいけど、カミガカリのボスとかとはあんま出ない環境なんだろうか

1025:NPCさん
14/04/11 11:57:13.49 .net
そもそも


1026:初期作成以外で遊んだことのない俺に隙はなかった



1027:NPCさん
14/04/11 12:02:08.92 .net
半妖のアークスレイヤーでクリティカル狙った構成にしたら結構な単発火力が出せて面白かったよ
まあ連続攻撃は手軽に強いけど霊紋の消費とかキツくなることない?

1028:NPCさん
14/04/11 12:16:06.35 .net
カミガカリのボスはだしたことないけどTRPGの常として
回避で事故りやすいボスをだすことそのものがそもそも個人的に無理だわ
>>985
メインドラキャリ3LV以上ならすげえつよくね?

1029:NPCさん
14/04/11 18:01:58.66 .net
まあ特異な称号の組み合わせを考えて自分だけのコンボを、みたいなゲームではないとは思う
(そういうのは武装システムのほうで担保してると思う)
振り直しは容易に出来るとはいえ
前提タレントとか考えたらキャラ作った時点で大体成長設計も見えちゃうし
◎は自称号限定のも多いからあれもこれも伸ばす意味はあんまりない。
そうなると自動取得が死にタレントになってるのがもったいない、とか
ドラキャリAが攻撃タイミングばっかりでも、って気持ちはわからんでもない

1030:NPCさん
14/04/11 21:24:10.26 .net
>>989
組み合わせの自由度がないって話から何でそんな俺tuee的な強弱話に話にすり替わるんだよ?

1031:NPCさん
14/04/11 21:34:27.05 .net
自由度の基準がその人にとって俺tueeできるかどうかなんだろ
察してやれよ

1032:NPCさん
14/04/11 23:17:56.11 .net
《身体強化付与》あたりはダメージ修正なくていいから初期レベルで取れるようにして欲しかったなあ

1033:NPCさん
14/04/12 01:04:06.99 .net
ある程度「こういう風にすると強い」がハッキリしている分、かえってロマンを追求したくなるのだよ
まあダブルクロスでいうイージーエフェクトみたいな、軽めのタレント枠とかあっても良かったかもな

1034:NPCさん
14/04/12 01:08:30.29 .net
情報収集するときの演出で探査魔術とか式神飛ばすとかやっちゃっていいの?
ってなることよくあるからイージーエフェクトみたいなのは結構欲しい

1035:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。

 /川川   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∠|| ゚∀) <  一生次スレでやってろ!
 ∪─⊃   \_______________
⊂/_____|
  ∪∪


1036:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch