【秘密】TRPGネタバレスレ その11【厳守】at CGAME
【秘密】TRPGネタバレスレ その11【厳守】 - 暇つぶし2ch1023:NPCさん
19/01/31 21:54:50.38 .net
>>983
ポップコーン食べてても何とかなるってことか
ガイドすら持て余し気味だからアータスとドラゴンベイト合流しちゃうと流石に面倒だし
役立たず扱いされるのもいまいちだから居なくて良いな!

1024:NPCさん
19/01/31 22:09:24.40 .net
>>982
それはそれとして、次スレよろしく

1025:NPCさん
19/01/31 23:04:37.60 .net
居た方が背景とかが色々繋がって楽しいけど
そもそもボリューム満点なアドベンチャーなんで多少の取りこぼしがあっても充分楽しめるからねえ
しかもPC六人だと戦力的にもDMがもてあますだろうし・・・
まあチョイ役で顔出して、もしPLが合流希望する流れになっても
その度に追っ手と遭遇させて「やはり迷惑はかけられない」て言わせとけばいいでしょ

1026:NPCさん
19/01/31 23:13:28.70 .net
ほい、次スレ
せっかく立てたのに連投規制で書けなかった
スレリンク(cgame板)

1027:NPCさん
19/01/31 23:16:29.26 .net
>>986
チョイ役でってのは良いっすね
フロストジャイアントの噂話とかはしてあるし
出せそうなら出してみよう

1028:NPCさん
19/01/31 23:31:26.30 .net
>>987


1029:NPCさん
19/02/03 01:05:36.21 .net
クトゥルフTRPGで神話要素のない(なくても成立する)シナリオでおすすめってない?
前に、実は神話生物いませんでしたーとか、殺人事件の隠蔽がメインのシナリオやって楽しかったんだよね

1030:NPCさん
19/02/03 01:30:46.39 .net
>>990
流石に本スレで聞いた方が良いのでは?
少なくとも公式のシナリオには無いだろうけど

1031:NPCさん
19/02/03 01:35:02.76 .net
>>991
シナリオのネタバレ誘導は勘弁してくれ

1032:NPCさん
19/02/03 01:35:51.04 .net
横からだけど本スレから誘導済みなのでこっちでいいんじゃね?
公式シナリオでもルルブ掲載のシナリオは魔導書の名前だけ変えれば神話要素0でいけた筈だから、それやれば良いんじゃないかな

1033:NPCさん
19/02/03 02:52:46.35 .net
やるって、>>990がPLか?それとも他KPに「これやって」っていうのか?
それによって教える情報量変わるが…

1034:NPCさん
19/02/03 03:31:47.02 .net
いや自分がKPする以外の状況でネタバレスレで詳細聞くのありえんやろ……

1035:NPCさん
19/02/03 06:24:31.49 .net
>>990
ぶっちゃけ、超自然の存在まで排除したシナリオは市販にはない
なぜなら、それはクトゥルフではなくミステリの領域だから
>>993のレスの通り、自分でシナリオから超自然の存在を排除すれば良い
よって君のやるべきことはミステリを読んでネタをパクることである
○○を召喚→○○を召喚できると信じていた狂人の仕業でした
orそういう伝説を利用した財産目当ての殺人でした(横溝正史的)
「八つ墓村」「闇からの声」
奇怪な言動は病気、微生物、寄生虫の仕業でした
「ひぐらしのなく頃に」「天使の囀り」
怪物だと思ったら野生動物でした
「KAPPA」「RYU」
一応ミステリ的にオチは付くけどホラーっぽい要素も残ります
刀城言耶シリーズ(三津田信三) 百鬼夜行シリーズ(京極夏彦) 「火刑都市」
事実ですが小説より奇です
「ゴイアニア被曝事故」「ディアトロフ峠事件」
ただし、クトゥルフ的には邪道であり、
R&R99号の『キーパーの十戒』その2「.言うまでもないことだが、事件は超自然の力で起きるべきだ」
に反したシナリオである事は心した方が良いと思う

1036:NPCさん
19/02/03 08:25:00.79 .net
>>996
丁寧な指摘&アドバイスありがとう
実際その通りでCoCのシステム使ったミステリがやりたかった感はあるんだよね
シナリオ探し楽しようと思ったんだけど、そうはいかないと諦めて色々読んでみます
面白そうな作品教えてくれて、重ね重ねありがとう

1037:NPCさん
19/02/03 09:13:13.43 .net
CoCよりインセインの方がいいんじゃないかという気がするが、CoCでやりたいならしょうがないな

1038:NPCさん
19/02/03 11:06:28.10 .net
まあ昔ホビ○ジャパンが「CoC」を元に「放課後怪奇くらぶ」をやってたわけだし
そこら辺は良いんじゃないかなぁと思う。
(PCが学生メーンなので武器は碌に手に入らない、アクション的な立ち回りよりも地味な調査が大事)

1039:NPCさん
19/02/03 11:57:28.04 .net
神話要素絡んでいて実は叙述トリック仕込んであるシナリオとか、神話要素はないけど他の超自然の存在が絡んでくるシナリオなら思い当たるけど両方はなかなかないな…

1040:NPCさん
19/02/03 12:42:58.59 .net
TRPGで叙述トリックはお勧めできないけどな
キーパーなりマスターなりの説明を疑うようになると進行が大変になるから

1041:NPCさん
19/02/03 13:11:41.78 .net
ミステリファンのキーパーは、一度は叙述トリック、時間軸ネタ、
視点の誤認とか凝ったことをやりたくなるが、
プレイヤーが解けなくて時間ばかりが過ぎるか完全に違う方向に推理が進んで
ネタばらしを自分でする羽目になるのがオチだから止めた方が良いぞ
全員が新本格の読者で語り出したら止まらないタイプでない限りやめた方が無難だ
(それはそれでセッションそっちのけでミステリ談儀に花が咲くかもしれんが)

1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2071日 1時間 52分 36秒

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch