【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part42at CAR
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part42 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 09:52:12.81 .net
てかスタッドレスタイヤを語る意味があるのかな
もうどれ着ければよいかハッキリしてるやんか
軽四はブリヂストンやろ
軽四以外は1シーズン走行距離が3000キロ以下なら
国産→ブリヂストン
外産→コンチネンタル
1シーズンの走行距離が3000キロ以上走るなら
国産→ダンロップ
外産→ミシュラン
とにかくドライ優先なら
国産→トーヨー
外産→ピレリ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 09:52:38.59 .net
とりあえず裏ワザ教えとく。
あまり雪が降らない地域に住んでいて、
とりあえず保険でスタッドレスを履いておく。という人は多いはず。
そういう人は
「駆動輪の二輪だけ」
スタッドレスにしておくといい。
これだとコストが半分
交換作業の手間が半分
保管スペースが半分
駆動性能は四輪スタッドレスと同じ
制動性能は四輪スタッドレスの二割ダウン程度
ということになる。
この裏ワザはタクシーとか教習所でも使ってる
なので確実にオススメだぞ

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 09:53:27.57 .net
ブリヂストンは氷上性能がよいのは当然
耐摩耗もすごかった。
ブリヂストンしか勝たん
■VRX3
URLリンク(www.tftc.gr.jp)
37,855km
■DM-V3
URLリンク(www.tftc.gr.jp)
84,959km

5:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 09:54:03.11 .net
ミシュランはなー
URLリンク(youtu.be)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 09:55:07.62 .net
スタックしたらコレが正解
URLリンク(youtu.be)

7:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 11:51:59.21 .net
スタッドレスタイヤの入れ替えで工賃が3000円と言うと高いって言うお客。 自分でやってから高いって言って欲しい😓 無駄な時間と必要な道具を買うと思ったら充分に安いと思うんですが。 こんな人がいる限り、整備業に就く人の賃金上昇は見込めないなぁって思う。 私は5000円でも安いと思います。

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 11:57:34.85 .net
>>7
乞食はどこにでもいるからな

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:00:56.43 .net
じゃあ自分でやります

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:01:18.22 .net
>>1
乙です。

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:02:29.03 .net
ワッチョイ無しのスレを立ててくれたのですね
アザッス!!!!!!

12:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:25:01.21 .net
>>7
入れ替え?
お前本当に業界人なのか?
入れ替えってなんだよ
入れ替えだと全てに適用されわからんわ
タイヤの組み換えと組み込みと交換の違いとは?
タイヤ組み換えとは?
タイヤ組み換えとは、すでにタイヤを組み込んであるホイールからタイヤを外し、他のタイヤを装着することです。
タイヤ組み込みとは?
タイヤ組み込みとは、タイヤが組み込まれていないホイールにタイヤを装着することです。
タイヤ交換とは?
タイヤ交換とは、通常、すでにホイールが組み込まれているタイヤセットを付け替える(交換する)作業のことを指します。
夏用タイヤからスタッドレスタイヤの交換など

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:26:29.36 .net
😊 週末から10年に一度と言われる寒波がとなる予報との事です。 来週は都心でも積雪の可能性がありそうです❄🌨 スタッドレスタイヤに履き替えていますでしょうか。 まだの方は早めに履き替えて備えましょう! 本日もご安全に🚙💪

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:48:53.99 .net
先週スタッドレスタイヤに交換したけど、こんな気温が高いと必要ないと思ってたけど、来週からは必需品となりそう😅

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 12:53:31.01 .net
本スレが立ちましたね₍₍ (ง •ᴗ• )ว ⁾⁾

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 14:06:16.29 .net
九州の真ん中県ではほとんど縁がない スタッドレスタイヤ履かせてみたけど なんか体感フワフワしてる🤣

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 14:14:06.28 .net
雪道太郎さんにいつかSUV向けスタッドレスタイヤの比較をやってみてほしいけれど、SUVを用意しなければ出来んか VRX2世代のDM-V3とVRX3の違いとか知りたい

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 14:20:43.84 .net
( ´-`)oO(立ち往生で何時間も不安な思いをすることも、スタッドレスタイヤを使うことである程度回避できます。もちろん商売の側面もゼロではないのですが、やっぱり買っておけば…と後悔される方を1人でも少なくするお手伝いができたらと思っています。降雪予報を見たナカノヒトの独り言です…)

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 15:04:31.80 .net
立ち往生の先頭がスタッドレスという絶望。
お願いだからチェーン携行して

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 15:12:09.85 .net
茨城県南、月曜日雪予報出たので買って保管してたピレリのメトリコプラスに昨日履き替えたけどロードノイズうるさいな

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 16:40:44.70 .net
おおゆきに強いスタッドレスタイヤはどれ
URLリンク(youtu.be)

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 16:44:25.38 .net
>>20
メトリコプラスは静かって評価高いんだが
茨木の田舎じゃ道路が悪いのか

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 16:52:50.40 .net
冬場はミシュランのCC2を履いてます🙂 まぁ!AWDならそこそこ行けそうだけど凍結路面のブレーキングにはより注意が必要って事っすね🫡

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 16:54:06.37 .net
来週は雪❄マークが火曜日と水曜日に予報が出てます😅 スタッドレスタイヤなので、私は大丈夫ですが交通マヒするかも知れませんね😅

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:03:54.79 .net
ミシュランのX-ICE SNOW、凄くいいスタッドレスタイヤですね。決して氷雪性能を犠牲にしたくはないけど、冬に舗装路を走る機会も多い人という人(要するに本州の降雪地)にはぴったりかと。主観ですが、横浜の90%の氷雪性能と250%の舗装路性能を併せ持っているようなイメージ。

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:04:33.01 .net
周囲の過半がノーマル勢みたいな雪が少ない地方では自分がスタッドレス履いてても意味ないんだよね
周囲がノロノロ運転しかできないのに俺だけ雪道を疾走できないし、前が立ち往生したり事故ったら終わり

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 17:29:45.24 .net
>>26
あんたが事故るよりいいだろ

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 20:11:11.12 .net
>>22
大阪は知らんな

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 20:55:26.08 .net
スタッドレスタイヤ 履いた方が良いですよ😉 なんだか今年は大雪降る 気がします✋

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 20:56:17.40 .net
>>28
大阪は知らんな?
大阪は 知らんけど だろ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 21:04:26.28 .net
🌨🌨🌨🌨🌨🌨🌨🌨🌨
🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗🚙🚗
❄❄❄❄❄❄❄❄❄

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 21:05:35.36 .net
おいおいおい~2011のスタッドレスタイヤかよww …個人タクシーのタイヤ入れ替えゴムも硬いのにな‥もはや‥コレでよくお客様乗せれるなオモタ

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 21:14:27.38 .net
>>32
どっちがオイオイだろ
2011年のスタッドレスなんて履いてるわけないだろ
リトレッドタイヤだわアホ

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 21:28:58.92 .net
テスト

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 22:16:23.11 .net
外車買ってる人がスタッドレスタイヤ買うお金ないって理由アリなん?笑

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 22:21:58.48 .net
タクシーのスタッドレスなんか何年も履くわけない
趣味でやってる個人タクシーかよ

37:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:07:18.77 .net
>>30
アスペって言われない?

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/19 23:09:16.64 .net
>>26
今って意外とスタッドレス履いてる奴多い気がする

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 02:19:20.46 .net
>>16
熊本に住んでたときスタッドレス履いてたけど珍しく熊本市内で大雪(5cm)降ったんだけど他の車が全く動けなくて交通麻痺して全く意味なかった思い出

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 06:38:20.97 .net
>>37
まず自分を知ろうねぇw

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 06:40:40.61 .net
大寒❄ 来週の寒波が強力らしいが🥶 時期的にみても今期最強かも🤔 スタッドレスタイヤ履いたし、解氷スプレー買ったし💰

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 06:45:52.51 .net
来週は🌨雪マークがいっぱいついてるから嫌だ☃💦スタッドレスタイヤつけなかん😣 今朝も寒い🥶今1℃しかない🥶

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:42:33.42 .net
スタッドレスタイヤの銘柄を見て、その人の性格がわかるね
今の彼女とはスタッドレスタイヤはブリヂストンを履いてたからつき合うことにしました。

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:43:09.68 .net
ケンダkr36

某激安王に欠品サイズが大量入荷の模様。
まずはDM取引履歴のある客から案内

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:43:26.14 .net
爆弾低気圧⁇に備えてタクシーが前輪だけスタッドレスタイヤにしてたけど、後輪夏用タイヤで実際凍結とかどうなんでしょうね!

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 09:47:28.09 .net
チェーン併用かと

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:20:57.76 .net
>>43
ろくに雪も降らないのにBRIDGESTONE履くとかバカっぽいところが気に入ったのかな?

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:25:52.28 .net
奥多摩普通に雪降ってるな
スタッドレスタイヤは1日一万くらいで借りられるけど...

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:28:09.39 .net
>>47
彼女がいないからって僻みかw
オッサンのチェリーってキモチ悪いって

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:37:08.07 .net
>>48
1万5000も出せば、オークションやメルカリなんかでアルミホイール付き中古スタッドレス一式買える
安心料で冬中スタッドレスにしとけばいいと思うよ

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 12:55:15.05 .net
>>43
鰤はいてる女子なんて営業や販売店にこれいいですよーって言われて何も考えずに買う尻軽女じゃん。ピレリはいてるとちゃんと自分で選んだなと思うわ

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:46:18.78 .net
7年前(2016年製)に買って2年使って今まで倉庫で保管しておいたスタッドレスタイヤあるけどもう使うのやめといたほうがいいよね?
溝はあるけどゴム劣化してるだろうからダメかな

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 13:54:39.11 .net
>>52
倉庫保管で亀裂とか無ければ俺なら履いちゃうな雪道ならノーマルタイヤと比べたら古いスタッドレスの方がよっぽどいいしね

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 14:09:06.54 .net
>>46
無意味

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 14:29:32.76 .net
>>52
ゴムが柔らかめならまだまだいけるよ
雪国で10年前のスタッドレス履いてる人の記事見たことあるし

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 14:45:12.80 .net
>>51
オッサン🍒

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 15:37:17.43 .net
BSと同じく吸水系になったのにXICE-SNOWが憎悪の対象にならないのはなぜ?

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:42:26.86 .net
>>57
糞が糞になっただけの話しなので知らんけど

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:45:27.75 .net
フロントガラスの霜が気になりはじめたのでアルコールと水を混ぜて解氷スプレーをつくったぜ!

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 16:46:39.68 .net
【10年に一度の寒波到来】 週末から週明けに、大寒波が…南岸低気圧の影響で、関東でも雪になるかも。 月曜日から、金曜日に掛けての天気予報に注意して下さい。

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 19:34:53.13 .net
>>49
バカ同士お似合いだね
おめでとう

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:04:32.49 .net
>>41
ウォッシャー液入れ替えた?

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 20:19:24.05 .net
>>61
バカに言われてもなーw

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 22:35:55.38 .net
>>62
ウォッシャー液を入れ替えるとは?
因みに夏も使わないし、ウォッシャータンクは何も入ってないぞ

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 22:47:45.53 .net
>>64
ウォッシャータンクには少なくとも空気が入っている
池沼とはどういうものかよくわかると思う

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 22:55:51.80 .net
>>65
つまんね

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 00:59:55.57 .net
一応マジレスすると、不凍液は-25℃対応にしたかと?

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 02:20:07.68 .net
不凍液と言えども絶対零度(-273.15 ℃)では凍るのだろうから
難凍液と称するべきである。

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 03:04:53.99 .net
>>68
その前に、-50℃より寒くなったらガソリンも凍るし、金属部品も脆くなるから。

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 03:07:36.73 .net
>>69
まちごうた。-100℃だったわ。

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 04:38:52.05 .net
液体窒素は-196℃なんだそうだ。窒素は凍るのかな?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 04:58:35.51 .net
「せっかくスタッドレスタイヤを買ったし、履き替えないとダメな場所に行こう」って考えて北陸に行ったけど、結局中越あたりの豪雪地帯も含めてずっとノーマルタイヤで行けそうな路面だった まあタイヤ替えてなきゃ行ってないし、遠征できた時

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 05:01:27.36 .net
>>65
キサマの頭に空気が入ってるのと同じかwwwwwwwww

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 06:05:26.06 .net
>>72
来週まで待て🌨いっぱい降るでよ~

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 06:50:04.88 .net
>>74
できる限り引き篭もるが吉

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:12:14.32 .net
おーいっ!今日の朝天気予報みたら月曜日の関東の⛄マーク消えてんじゃねーか!スタッドレスに変えたのに

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:13:16.58 .net
>>72
俺は初めてスタッドレス買ったとき片道5時間かけて滑らないのにスキー場へ行った

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:14:09.38 .net
>>76
心配すんな
火曜にズレただけ

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:28:00.05 .net
>>64
フロントガラスに異物ついてもそのまま走れる力があるのか
勇者だな
俺は逐一拭かないと無理なヘタレなんで
週一で補充するし
たまに週一で持たないときもあるのに

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:39:53.39 .net
後輪を駆動する車で4輪スタッドレスだけど、
フロントは山が6.0ミリだけど、リアは偏磨耗してて外側は山が4.2ミリで内側は山が7.5ミリくらいあるけど、
この場合、雪道は大丈夫かな?

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:03:30.85 .net
>>79
拭き取ればええやんかwww

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:04:40.55 .net
>>80
そんな心配より
ちゃんと空気圧管理しろ
多めに入れとけ

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:06:44.06 .net
>>80
サイズ違いで前後のローテーションが出来ないならそのまま使うしかないだろ
心配なら新調しろ
あとアライメント調整しろ

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:34:27.17 .net
>>80
マルチいくない!

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:54:38.12 .net
マルチはかわいい

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 09:55:49.21 .net
富士山の雪☃今年は本当に少ないんですよ!麓の河口湖では雪が降ってないですから! 凍結はするのでスタッドレスタイヤは必要ですが、雪道がないです。

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 12:04:08.70 .net
某チャンネルで「冬の怪談」が話題に出た事で思い出したのが、日本オートウェイ社によるスタッドレスタイヤのCM「雪道コワイ」。
URLリンク(youtu.be)

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 12:08:34.35 .net
コワイのはええわ
コッチの方をよろ
URLリンク(youtu.be)

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 12:11:21.87 .net
おい!メインが違うわ
ムッチリした青い子の動画をはれ
チョットしかでてこないやん

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 12:13:37.28 .net
ムッチリが好みだったのね
じゃーコレをどうぞ
URLリンク(youtu.be)

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 13:03:28.70 .net
>>72
行きたいけどガソリン高すぎ

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 13:21:48.05 .net
ハイグリップタイヤとかは良さげなの色んなメーカーから有るけど
静音タイヤとスタッドレスはブリジストンが安心なんだよな
鳩山嫌いだけど

93:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 14:45:03.52 .net
大寒波に備えてスタッドレスタイヤに交換している間ずっと近所の小6女子が側で世間話をしてくれました。おかげで悪態をつくこともなく平和にタイヤ交換できました。

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 14:55:51.43 .net
天気予報❄雪マークが消えた
やっぱり今年も降らないのね

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 15:08:16.43 .net
予報とはハズレるものだと思い知るに一票

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 16:40:24.11 .net
やっと、新しいスタッドレスタイヤ替えたよ🥺 来週の寒波なんか怖くない( ⌯ノㅿノ) ドンと来い!

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 16:41:13.84 .net
予報とは予想である

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 17:27:54.15 .net
>>80
RR?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 18:06:19.83 .net
占いのほうがまだ当たる

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 20:38:17.06 .net
今度の寒波は寒いだけか

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 21:35:45.45 .net
>>72
せっかく買ったからには元取りたいもんな
>>91
スタッドレス代に比べたらガソリン代なんて微々たるもんでしょ

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 05:09:53.18 .net
地方生活で欠かせないのが車。燃料費に加えスタッドレスタイヤも必要。 必需品の高額な物品への消費税増税は物凄く痛い支出。 軽減税率の拡充や教育、医療等への後押しがあるなら反対も少なくなると思うがそれも無し。 そして、軍備増強目的の消費税増税は国民への騙し討ち。用途が違う‼

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 09:15:03.20 .net
>>78
また消えた

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 10:02:30.04 .net
スタッドレスタイヤが寿命なんで通販で買ったら、関東に雪予報出てる糞悪いタイミングで取り付けることになった…。 30分前に来ても既に数人並んでて、クソ寒い中仕方なく並んでるなう(´・ω・`) 開店10分前だが10人以上の列になった…(゚Д゚)

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 10:19:07.29 .net
>>98
FRだよ
RRだと変な減り方するのかな
アライメントが狂ってるという指摘があったけど、去年は車が好きな友達に連れていかれてミニサーキットで何回かフリーランしたから偏磨耗しちゃったのかな
自分はそういう速く走る趣味なんて無いけど仲間内のノリで行かざるを得なかった
タイヤはスタッドレスだし
内側が4.2ミリ、外側が7.5ミリなんていう変な減り方したのはアライメントがおかしいという指摘もあったけど、
サーキット走行のせいなのか、それとも車自体のアライメントが狂ってるのかよく分からん

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 10:32:00.27 .net
>>105
それは極端だな。4輪独立懸架(マルチリンクとかWウイッシュボーン)という前提で書くけど
リア2本は左右同じ様な減り方だと車の設定アライメント自体に問題有る鴨ね。(fit2のFみたいに)
リアリジット(4リンクとか)なら空気圧か運転の仕方の問題かな。

107:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 10:52:55.81 .net
一年に1回か2回しか
路面が凍結する地域じゃないから
去年は布製チェーンを常備して
大雪の日に使って会社まで何とか到達した
1日で破れたけど取り敢えず凌げた
破れた翌日に新しいのを買って
それを昨冬は使うことが無かったから
今年も布製チェーンで凌ぐつもりでいたけど
自分のクルマは軽自動車だから
スタッドレス4本が2万5千円で買えると知り
3年使えるなら布製チェーンより割安だと
今更ながら気付いた俺ガイル
まぁその他に中古ホイールが1万円
タイヤにホイールを組む費用が約6,000円掛かるけど

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 11:07:13.21 .net
間違えた逆だった
リアの外側が4.2ミリ、内側が7.5ミリの状態
フロントは全体的に6.0ミリ
でも内側に7.5ミリも残ってたら雪道も大丈夫かな?と思ってしまう
>>106
カタログ見たらリアは5リンクと書いてあった

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 11:16:31.01 .net
>>108
5リンクでFRだとAE86しか思い浮かばねぇ爺さんだw orz
リアリジッドの6リンクならリアのハブが摩耗して逝ってる辛いかな。
そう言えば古いBMWは5リンクでマルチリンクな記憶(初代M3とか)
なんにしろこれ以上詳細が欲しければ車種明かした方が良いと思う。
減り方が異常すぎ。
尚、ジムニーは判らん

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 12:09:18.73 .net
>>103
今日寒いね。。 確かに注意するほどの寒波来てるの分かる。 スタッドレスタイヤに交換した方が良いのかな? と思いつつ、週間天気予報見ると雨の予報で雪は降らず。 じゃねタイヤ交換しなくてええかー! と、自分をなんとか納得させようとしてる自分がいる。 昨日旦那に頼めば良かった。。。

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 12:19:53.60 .net
アイスバーン

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 13:17:57.14 .net
>>108
後出しでなんとスタッドレスでサーキットを走っており、しかも内と外の数値が逆とか言い出す
よく人間のクズと言われないか?

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 13:29:15.16 .net
>>108
スポーツ走行するとタイヤの外側の方が減り気味になるのはごく普通だと思うよ

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 15:28:11.23 .net
>>108
鬼キャンだせー

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 15:32:00.91 .net
どこどこサーキット
自演バレバレwwwwwwwww

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 16:05:40.90 .net
北海道ヤベーな-27.9℃
牛が凍ってるやんw

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 17:37:51.87 .net
>>109
これ以上詳細がほしいというか、後輪駆動でリアタイヤの外側が4.2ミリ、内側が7.5ミリで雪道がいけるのか知りたいだけ
アライメントはそう気にしてないよ
>>112
変な磨耗の仕方する原因が去年なにかあったかなーと、記憶を絞り出したらサーキットを思い出した
数値が一回目のレスと逆になったのは混乱させてスマン
>>113
やっぱり外側が異常に減ってるのはスポーツ走行のせいなのね
>>114
後ろから見ると鬼キャンの逆っぽくなってるよ
残山は外側が4.2ミリ、内側が7.5ミリだよ

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 17:54:03.43 .net
そんな糞車捨てちまえよ、w

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 18:33:02.18 .net
>>117
オイオイ!どっち周りのサーキットか知らんが
だいたい右回りだから左のフロントが外減りするだけなんでリアは関係ないわ
雪道の心配より頭の心配しろ

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 18:50:26.66 .net
スポーツ走行って言ってもやり方次第でタイヤの減り方も千差万別だから

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 20:05:27.17 .net
サーキット行くなら普通タイヤ履き替えるだろ
街乗りもサーキットも同じタイヤなのか?
ありえんわ

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 20:11:04.99 .net
寒冷地スレにも書いているから十勝サキトのスノーアタックかも知れん

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:28:18.45 .net
いやいやだから
スノーアタックならスパイク履くだろ

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:33:14.98 .net
水曜日、名古屋に雪マークついてる。。。 その日、末っ子の体験入園日。 旦那が休みだから、スタッドレスタイヤ履いた車で送迎してもらえるけど。 出勤だったらアウトだったなぁ。。。

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:33:34.95 .net
>>123
十勝サキトってスノーアタックをスパイクでするんか?
糠平湖は判るけど、サーキットの舗装凄げぇ高いから毎シーズン張替えじゃ破産しそうだな。

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:35:18.54 .net
静岡は雪マークがつかん

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう



128:age
>>125 アホか舗装面みえねぇーし



129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:40:14.50 .net
>>125
冬期コースを見たこともないっぽいなwwwwwwwwww
舗装面どこどこwwwwwwww

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:41:23.06 .net
富士山ナンバーで富士スピードウェイの話かwwwwwww

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:44:23.64 .net
>>127
そりゃ豪気なサキトだな。ある程度造っているんだろうが
スパイクで四駆車ならブレーキングポイントですぐ10cmくらい掘れちゃうのに、リスク凄げぇな。

132:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:49:50.61 .net
>>128
非豪雪地域在住者だから昔競技で糠平湖に行った事しかねぇし、好んで冬場の蝦夷地なんぞ行きたくねぇw
氷上は松原湖と大沼、糠平だけよ。白樺湖も行ってねぇな。

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:56:08.13 .net
>>126
葵区の辺も降らんのかな
それなら本当にショボい寒気だね
あそこら豪雪地のハズだけど

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 22:04:51.73 .net
>>132
葵区はカウントに入れてないでしょ、均したってほぼ富士山5合目と変らんしw

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 22:41:21.64 .net
関東で雪降らんのに慌ててスタッドレス買ったバカおる?
タイヤメーカーの養分やでw

136:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 22:59:11.34 .net
関東(主に東京)気温めっちゃ低くて
濡れてたら凍ってるレベルの気温で
平気で夏タイヤで走り回るってマ?

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 23:18:08.56 .net
関東雪降らないぜヒャッホー!!!からの低温路面凍結で事故多発だけはやめていただきたい

138:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 23:32:58.38 .net
>>125
糠平いいね!

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 00:07:37.83 .net
>>133
ずるいなw
入れとけよと

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 00:10:38.78 .net
>>130
だから行ったことのない奴の妄想でしかないwwwww

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 00:10:55.00 .net
>>131
ハイハイ!

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 00:42:00.00 .net
今日スタンド行ったら4本交換で1600円だったぞ。因みに埼玉西部ね。

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 00:58:56.82 .net
>>135
交通量ある道で凍ってるのなんか見た事ないわ
奥多摩とかの話してんのかね

144:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 01:26:59.83 .net
個人のとこは4本1500円でやってるけどスタンドでオイル50%オフやってたのでついでに2200円でタイヤ交換してもらった

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 02:09:07.72 .net
>>142
交通量は関係ないだろ

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 02:28:32.15 .net
>>143
結構安いところがあるようで羨ましい
自分のところだと色々探してやっと見つけたところが外したホイール持ち込みで4本2200円廃タイヤ1320円で車への取り付けは持ち帰って自分でって感じ
普通のところで1万くらいって感じですかね

147:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 03:41:47.81 .net
スタッドレス買えない貧乏人いる?

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 05:00:17.70 .net
うちの方はタイヤ交換はガソスタで一番安い店だと2000円
ただ積み降ろし入れはセルフ

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 05:01:11.98 .net
結局雪降るのかな 降ったらスタッドレスタイヤ無いし休む

150:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 05:35:44.46 .net
24日は奄美大島で雪が降るのか?

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 06:57:09.87 .net
>>148
しばらく会社行けなくなるから買うべき

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 06:57:21.45 .net
>>138
静岡市葵区(赤石岳)とか?w

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 08:58:57.87 .net
雪が降る降る詐欺だろwwww
スタッドレスタイヤを買ってしまったわ

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 11:56:24.91 .net
来るで来るで
寒波が来るで

155:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 12:38:25.77 .net
スタッドレスタイヤじゃないので雪降ったら仕事休んじゃお~って思ってたのに降らんじゃん~~~

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 12:44:29.27 .net
結局降らないオチだよ
日本気象協会とウェザーニュースの予想はいつも大袈裟に騒ぎ立てて後からこっそり修正するいつも通りの犯行なので

157:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 12:49:01.03 .net
甘めの予想して逆のヒドい天気になったら叩かれるからね
なるべく逆になるようにしてるんだろう

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 13:00:39.64 .net
ニュース全然見てなかったから、このお昼に職場で20cm積雪予定とか聞いてマジかよってなってる。いつもの降る降る詐欺でしょと自分も思ってたし何も用意出来てない。
四国だけど住んでる場所から職場までは峠はあるし、家山側で滅茶苦茶冷えるし、雪より凍結の方が心配なんだよね…。帰りにオートソック探しまくろうと思うけど、もうないだろうなぁ。凍結路面でオートソック行けるんだろうか

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 13:43:11.80 .net
谷底で裏返って発見

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 14:06:47.37 .net
>>158
それは怖いからやっぱり仕事いけませんが正解かも

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 14:15:49.45 .net
有給取ったほうがいいねそれは

162:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 15:05:17.74 .net
雪が降る降ると脅しておいて、やっぱり降りませんとなったけど、最新の天気では結局メチャクチャ降りそうな感じに再逆転してきたな

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 15:55:04.89 .net
>>152
今回ばかりは詐欺ではないよ

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 16:30:06.63 .net
首都圏南沿岸部だけど降りそうにない感じ。
山の方は積もる鴨知れんがな

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 16:31:27.55 .net
愛知だけど期待薄

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 16:54:33.97 .net
スノーアタック最強はこチェーンスパイク
URLリンク(youtu.be)

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 17:59:33.96 .net
ノーマルタイヤと二駆は自粛してくださいね

168:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 18:05:27.39 .net
たしかに
2駆で年季いったスタッドレス履いてイキってガチガチ道路走ってスピンした苦い思い出

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 18:33:31.15 .net
スピンは二駆じゃなくタイヤのせいだと思うけど立ち往生とか迷惑行為に繋がるから自粛してほしいね
他人に迷惑かけるやつは●んでもらいたいよね

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 18:34:51.65 .net
ドリームエコチェンは結局どうなったんだい?
夢のチェーンみたいな触れ込みで売り出してたけど

値段が高過ぎたのか、耐久性の問題なのか、走行音の問題なのかな

装着は布チェーン並みに簡単に見えたけどな

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 18:48:40.03 .net
でもドリームエコチェンを付けたらタイヤのトレッド面を見ても、鉄パイプでグリップする点と何も付いてない滑るエリアとを何千何万回も激しく入れ替えして走行するもんだからミッションやドラシャに負荷が凄そうだな

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 18:54:30.72 .net
>>166
四駆もどきは過信しないように

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 18:55:55.76 .net
buon vento

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 19:09:15.39 .net
冬道は走り方
てか基本走り方
タイヤも大事だけどめくじら立てて吟味する必要性はあまりない
2駆(FF)
欧州スタッドレス民

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 20:00:40.45 .net
明日は雪かな~
スタッドレスタイヤを履いてるけど履いてない奴がスタックして交通マヒするからなー
明日は雪降ったら会社は休むわ

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 21:29:10.88 .net
定期的に雪が降る地域は寒波への備えもそれなりに出来ているんだろうけど関東がどうなるかだよね。 車が無いと生活できないのにスタッドレスタイヤを履いてない人が結構いるから怖い。

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 21:41:48.57 .net
雪が降ったくらいで休める会社に転職希望

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 21:44:00.27 .net
どうぞ、どうぞ!!

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 21:58:44.09 .net
マスコミの大雪報道 これだけギャンギャンやっても、ミックスタイヤやスタッドレスタイヤで圧雪アイスバーンや再凍結路を走る緑ナンバートラックが居るのよ。酷いのになるとチェーンを巻けないプロドライバーも居るわけ。 【周りは敵だと思え】

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 22:04:26.82 .net
EV乗りだから冬の渋滞は困るな

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 22:19:30.85 .net
EVに未来はないな
EV乗ってる半数が次は買わないと言ってるし
東京電力は3割値上げするし
どこかの国のようにガゾリンより燃料代が高くなるぜ
100万円台のEVがバンバン売れたら給電渋滞がおこるし
ハイブリットが一番いいことに皆が気付くだろうね
軽自動車はISGで十分だし
EVは冬に渋滞したら死亡レベルだぜ

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 22:37:16.78 .net
EVは無理だよな 絶対普及しない

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 22:50:49.80 .net
寒波に備えて、念のためにカロリーメイトと水買ってきた、
意外とうまいなコレ。パサパサしてるから水も買ってきて正解だった。

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 22:54:19.62 .net
>>182
備えられてないのだが…

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 23:00:55.78 .net
台風コロッケみたいなものさ

186:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 23:01:48.11 .net
上越はかなりヤバそう…

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 23:07:36.28 .net
毎度のことさ
ノーマルタイヤ勢がスタックして、スタッドレス履いてる車を道連れにして大渋滞作るんだろうな。

188:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 00:37:05.48 .net
こちら仙台
今シーズンスタッドレスいらないんじゃねーのってくらい降らん

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 04:33:03.66 .net
仙台新潟金沢は南国だから仕方ない

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 07:32:23.57 .net
履き替えようか悩む

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 08:50:52.40 .net
降らないから一旦ノーマルに戻した

192:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 10:37:37.42 .net
>>190
仙台?2.3cmは積もると思うよ

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 11:02:28.58 .net
トヨタから代車かりてるんだけどノーマルタイヤ!
明日は雪が降りそうだけど言ったらスタッドレスタイヤに交換してもらえるかな?

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 11:04:28.70 .net
>>1


195:92 電話して聞いてみればいいだけやん?



196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 11:50:28.57 .net
日頃から高い金払ってんだからそれくらいしてくれるのでは?笑

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:11:07.19 .net
10年ぐらい前のほぼ使ってないスタッドレスタイヤ持ってるんだけど
明日に備えて履き替えとこうと思ってるんだが
経年劣化で傷んでるの重々承知はしてるけど、ノーマルタイヤで走るよりかはマシかな?
過信せずに運転はするけど

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:12:55.75 .net
>>195
山が有れば夏タイヤよりはマシじゃね?
ただ可能な限り今日距離走って表面の皮むきする事

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:14:01.18 .net
職場の半分以上ノーマル笑

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:21:53.29 .net
>>196
ノーマルで走って何かあったら嫌だからなぁ
山は十分ある
よっしゃ今から替えて走ってくる

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 12:23:48.76 .net
このスレには火災保険をかけて家が火事にならないと残念がる奴がたくさんいるから、当局は特定しておくと後で犯罪操作の役に立つ

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 15:41:25.05 .net
ノーマル勢や金属チェーントラックのノロノロに付き合わされるわけで保険ではないな

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 15:57:34.45 .net
>>193
電話したら交換してくれるって
代車はレンタカーなので
そちらで交換してくれるらしい

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 15:59:57.94 .net
言ってみるもんやな

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:01:08.90 .net
重要なことなので

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:01:24.06 .net
なんだよこのクソスレ
絵文字ばっかで99%ステマ業者しか書き込んでねーじゃん
後出しでID無しスレ立ててんじゃねーよ

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:02:57.42 .net
こっちが本スレ
業者以外の一般の人は移動してくれよ
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:05:08.33 .net
863 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/15(日) 03:07:26.23
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なに必死に貼り付けてるんだ
心配するな次スレは立てないから
もちろんお願いされたら立ててやるけどwwwwwww
もうキサマの糞の光を浴びるのは飽きたわ
無知なバカが知ったかしてエッヘンオジサンかよwwwwwww

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:06:58.14 .net
ステマ業者のクセえ過去の工作例
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part34
6名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:12:34.13
ワッチョイスレが嫌なのでコチラにきますた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:13:29.66
勝手にワッチョイスレはないわー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:14:08.37
誰がワッチョイスレに書き込むのかね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:17:58.41
あっちのスレ終わったな
世間の需要ってのを知らないみたいだね
そんな奴がスタッドレスを語れるとは思わないね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 19:02:30.05>>53
>>44
予告なく勝手に無断で立てたスレは無効です
常識を知ってください
53名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 20:03:37.07
>>48
同感
勝手にワッチョイはないわー
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39
11名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/15(木) 23:10:33.49>>13
なんかワッチョイスレ立ってて需要ないのにね!
勝手にワッチョイスレを立てたら駄目でしよ
なんで前スレで一言も相談しないで勝手に立てるんだろね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/15(木) 23:15:30.93
>>11
ワッチョイスレ立てた人なんなん?????
22名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/16(金) 06:51:07.22
でもワッチョイスレはないなー
自分はコッチでよいわ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:07:05.73 .net
今RKBみてるんですが、福岡に来た観光客が「観光に行きたくてレンタカー探したんですが、スタッドレスタイヤのクルマがなくて」と言ってて「バカかお前は‼九州にそんなものはないから報道特別番組組んどるんや‼」とテレビに向かってつっこんだw

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:07:59.07 .net
平成2年の時に家の前の公園に雪がだいぶ積もって雪だるまを作った記憶があります。 それ以降一切積もってないですね。。 それもあってか雪対策はほとんどしてない人が多いと思う。 スタッドレスタイヤもウィンタースポーツしてる人ぐらいしか買わないだろうし。

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:08:02.24 .net
キチガイきっも
270名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/01(日) 23:16:39.64
>>268
IPがっwwwwwwww
648名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/11(水) 08:17:32.88
>>644
自演楽しいかwwwwwwww
IPがっwwwwwwwwwww
748名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/12(木) 12:16:46.47
>>745
IPバレバレ
854名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/14(土) 22:12:28.90
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ココまで全て同じIP
自演する人ってキモチわるいって
929名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/16(月) 00:45:43.87
>>922
何ができるかなー?
キサマの位置情報くらいわかるかなwwwwwwww
とりあえず三重県だろwwww

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:08:38.98 .net
福岡は年に2、3回結構積もるから油断できないですよね💦 ガッツリ降って積もるなら、スタッドレスタイヤ履かせるけど、そこまでじゃないので悩む。

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:09:06.20 .net
工作員のキモ語録
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part33
855 2022/09/24(土) 17:10:28.40
>>823
笑える~IPがっ
941 2022/09/25(日) 08:30:05.98
ワイのパーソナルスペースは広いのだ
これ以上ワイのテリトリーに踏み込んでみろ地獄を見ることになるぞ
IPバレバレ笑える~
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part34
306名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/30(金) 12:23:26.79
>>304
オイオイ!お前あっちに書き込んでるやん
IPバレバレ笑える~
523名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/10/01(土) 21:32:50.99
>>519
IPバレバレwwwww
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part35
507名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/10/11(火) 20:37:38.24
>>504
IPがっwwwwwwwww
789名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/21(月) 22:53:52.64ID:BqlKY/zW
>>779
誰と間違えてんだアホ
バックドアもノックできないのかwwwww
828名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/21(月) 23:18:36.56ID:H1ulMLg/
>>824
IPがっwwwwwwww

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:09:09.62 .net
雪道ノーマルタイヤとかホント止めて欲しい。 こっちがスタッドレスタイヤで後ろからノーマルタイヤで追突されたらガチギレだよ。

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:09:55.74 .net
雪降るのか🤔? 履き替えた意味あるのかしら。 スタッドレスタイヤうるさいし、乗り心地悪くなるから好きじゃないのよね😓

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:10:09.87 .net
この爺ホントIP好きな(笑)
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part37
65名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/24(木) 10:02:53.48>>82
>>63
あれ~バックドアもノックできないのかwwwwwww
ワイの書き込みじゃねーし
検索もまともにできないのかよ
てか軽自動車を軽四って普通に言うよな一般的なんですけど
グーグルの検索でも
442名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/29(火) 16:33:30.38>>443
>>434
いちいち反応するなよ板が荒れるわ
しかも人間違いだしバックドアもあけられないのかよ
560名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/30(水) 16:53:01.62
>>556
バックドアあけろよwwww
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
53名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/04(日) 20:37:50.31
それココ荒らしてる人だよ
IPがっwwwwwwww
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39
83名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/17(土) 19:03:51.33>>87
>>80
バックドアをノックできるようになってからにしろ
恥を晒してるだけやぞwwwww
352名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/21(水) 17:18:02.30
>>350
IPがっwwwwwwww

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:10:39.50 .net
ボクだけスタッドレスタイヤ履いてても、みんながノーマルでは意味がないんだよなぁ

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:11:20.65 .net
これって5ch掲示板にハッキングかましてIP抜いてるって犯行声明でいいんですかね??
それとも、IT時代紀元前育ち爺のただのフカシですかぁ~?

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:11:24.47 .net
ちなみに地元の雪国だと、国道などを相互封鎖でスタッドレスタイヤ等の装着チェックの検問が当たり前にある。 雪が降ったら、慣れてない慣れている関係なく、スタッドレスタイヤを着けてないなら運転しない。 乗るならスタッドレスタイヤ着けろ! 着けれないなら乗るな!

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:11:58.66 .net
スタッドレスタイヤなんてそんなもの普段雪降らんし用意してないんだけど これこのまま雪降ったり路面凍ったりして無事に夜帰れると思う?

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:12:30.27 .net
32スレまでは、ワッチョイ+IP表示有り 工作員特有の書き込みは見られなかった
33スレはID表示のみになり、
109名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 21:23:30 ID:u6x0Blpx
ココ自演すげ─な
一人で寂しいんだね
111名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 21:24:51 ID:u6x0Blpx
ミッシュランの本業はグルメやろ
ドーナツタイヤあま─い
114名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 21:58:33 ID:u6x0Blpx
関東平野なら夏タイヤでええやんか
アホやコイツ
116名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 22:03:54 ID:EXF5QhOv
鰤とか言っててキモチ悪いって
117名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/13(火) 22:31:35 ID:EXF5QhOv
ココでキサマが何を言おうが世間一般的にブリヂストンが最強と誰もが認めてるわけで
6シーズン使えるのはブリヂストンだけだし
関東平野なら岡本理研タイヤでええやろwww
キサマの好きなミッシュランに吸収されRikenブランドは残ってるけどミッシュランだぞwww
124名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 06:27:44 ID:ErWt7Zer
>>120
ドリフトの練習に使う?!ド素人発想でワロタ
てか硬度の話をしてるのだが
誰が走行距離の話をしたんだよアホ
125名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 06:30:28 ID:ErWt7Zer
>>123
関東平野=東京=道民
アホやコイツ
127名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 06:43:05 ID:ErWt7Zer
>>121
普通ってなんだ?
WM01は使えて3年だわ
硬度計で計ってみろよ
4年目には硬度60以上だわ
169名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 15:05:14 ID:rmJM1o4n
てかあと8年でプチ氷河期入るし
今はCROSSCLIMATE 2でも履いとけ
8年後はブリヂストン必須
170名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 15:20:36 ID:rmJM1o4n
スキーに行くためにスタッドレスって・・
チェーンてええやろ
180名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/14(水) 17:41:34 ID:2T+2jpA8
みんカラで断トツで好評なのはブリヂストン
キサマが何を言おうがコレが世論

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:12:33.66 .net
年に1、2回あるかどうかの雪のために毎年冬はスタッドレスタイヤに換えてるから、急な寒波でノーマルタイヤで騒ぐ人の気持ちがわからない、マジで。 \( 'ω')/

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:12:59.80 .net
雪やべえなぁ スタッドレスタイヤちゃうから職場行ってから寝よかな 車中泊するしかない

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:13:38.07 .net
うーん、まあ大丈夫とは思うんですが、最悪自宅駐車場で車中泊テストになるかも。 スタッドレスタイヤじゃないんで冒険したくないしな。

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:13:54.79 .net
岐阜のタイヤショップ勤務工作員の大好きな言葉
ガチパウ
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38
518名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/09(月) 15:51:11 ID:Qe0cOamY
20日にガチパウくっぞ
664名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/15(日) 11:01:20 ID:0HF678+U
24-25は災害パウ
震えて待て
665名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/01/15(日) 11:06:43 ID:C4chgTE/
やっぱり本命は24なんでしょうねー
今週末は前夜祭ってとこかな
ガチパウに期待
ガチパウくっぞ
URLリンク(www.google.com)
東海気象情報 No.284
スレリンク(sky板)
217名無しSUN2022/12/13(火) 05:06:09.40ID:GwRSKQdm
ガチパウくっぞ!
240名無しSUN2022/12/13(火) 18:59:47.40ID:GwRSKQdm
平湯はガチパウ
【高鷲】 超kooolな奥美濃を語る218本目【白鳥】
スレリンク(ski板)
322名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/12/06(火) 21:28:15
ガチパウくっぞ!
674名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/12/12(月) 18:56:56
突然のガチパウ予告で出口さん大忙しやで
693名無しさん@ゲレンデいっぱい。2022/12/12(月) 19:39:08
今までチョイパウで大混雑でヒェてたのに
ガチパウでグラトリ高速が激戦地となるで
戦火を潜り抜け辿り着くには突破するしかない

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part31
439名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Spf1-hO4U [126.193.49.8])2022/01/15(土) 01:06:12 ID:3t5jDAhYp
>>435
真冬のガチパウ天生峠アタッカー現る
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39
865名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/27(火) 17:06:14
四駆スタッドレスなら15cm程度でチェーンなんて要らないけど二駆だと必要なのかな
ラグナチェーン積んでるけど公道では実用したことないな新雪ガチパウ時にたまにスノアタで使ってあそぶけど

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:14:20.90 .net
わ、降ってきたな。 明日、歯医者の予約を入れている(予約自体は随分前)のでスタッドレスタイヤで出られる程度ならいいんだけど……。 通勤通学諸々で外出される方、お気をつけて~。

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:15:05.86 .net
こんな前からいるのかよ
しかし当初は工作員じゃなかったみてーだな
去年の9月からだな、ステマ会社のバイトはじめたのわw
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part26
465名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/27(月) 01:23:16 ID:V5ECEDJx
>>437
クリパウ?
467名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/09/27(月) 01:31:04 ID:V5ECEDJx
>>448
コレな。ゲレンデ通いしてると必ずこれ起きる。自分の外車やレガシィとか出して否定してる奴居るけど、多くの車はコレ起きるからね。
自分の少ない経験値だけで全てを否定するとか愚かすぎるw
じゃ無きゃ純正採用メーカーのNWBも「雪用ワイパーブレード」なんて発売しないからw
非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part28
527名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/23(火) 12:50:10.49ID:kWmk5bsr
中ノ湯うっすらパウ
関東で雪道走りたいおじさん行ってこい!
866名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/11/29(月) 11:38:44.84ID:kkhSPqpy
もう白馬雪ないパウ
せっかく出てきたのにYO
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part30
241名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/17(金) 18:43:08.39ID:AuRRSdbt
俺の幌ラングラーからしたら圧雪も凍結もフルタイムの方が上やろ
まぁいいけど名古屋ガチパウくっぞ!
589名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 08:57:12 ID:CiyfRe+3
今週末の福井にノーマルとか正気かよ
ガチパウ不可避やぞ
593名無しさん@そうだドライブへ行こう2021/12/22(水) 09:56:22 ID:CiyfRe+3
>>591
クリーミーだね、うんクリパウ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:15:21.22 .net
毎年の事ながら予め雪用のチェーンやスタッドレスタイヤを用意していれば、慌てて準備しなくても良いのにと思いますね。確かに雪が少ない所では、滅多に使う事が無いんでしょうが、車の中に用意していれば良いんでしょうが。毎年ニュースで報じられるのは如何な物なんですかね。

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:17:59.60 .net
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは輪わざわざ60秒開けて


231:コピペ貼ってるのに その間に2、3個書き込みがあるとか業者の自演書き込みあからさますぎる 不自然な絵文字、 当たり障りがなく内容もない賑やかしのポエムばっかりだし



232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:19:41.18 .net
全国的に大雪みたいだけど、このレベルになるとノーマルタイヤどころかスタッドレスタイヤですらかなり注意して運転しないと危ないと思われ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:20:35.31 .net
>>201
案ずるより産むが易しだね

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:21:08.93 .net
これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを水増ししているネット工作業者が介在してるよ、間違いない

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:21:26.79 .net
本州でも結構雪降ってますね。 スタッドレスタイヤ履いてる? タイヤチェーン持ってます? 迂闊に走ると事故のもとだよ

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:22:36.38 .net
お前ら笑うなっ! 九州民は誰も知らねぇスタッドレスタイヤ! おまえらは毎日夏用タイヤで過酷な雪道走ってんのか? 走ってねぇ奴は笑うなっ!

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:23:20.22 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:23:37.15 .net
>>229
そもそもスタッドレスに安心なんてないから少しでも雪が降ったら細心の注意で運転して!

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:23:48.89 .net
気を付けて〜 こっちはみんなスタッドレスタイヤなので問題無しですが、それでもノロノロ運転です。

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:24:54.92 .net
うへあ、関西の電車も止まってきてるのか~。 うちの家は自主的に在宅勤務と学習ですので、母子でおこもり中です(サボりともいいますがまあお金もらえる仕事もしてるし、何時間も勉強もしてるから許して) 夫は車出勤なので行きました。スタッドレスタイヤなのでまあいっか。

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:26:03.47 .net
八分刈りおじさんは、昨晩から群馬の山奥へ。本日午後から、どうやら雪らしいです。此処のところ乗って居る、建機リース屋さんから借りたNIS○ANADバンはスタッドレスタイヤなのですが、タイヤが一箇所バーストして、そこだけノーマルタイヤ…。あわや「誰がヨシッ!って云ったんですか」案件!?

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:26:26.91 .net
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは規制されないようにわざわざ60秒以上も開けてるのに、
その間に2、3個書き込みがあるとか業者の水増しがあからさますぎるw
不自然な絵文字、
当たり障りがなく内容もない賑やかしのポエムばっかりだし
これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを賑やかしの擬装しているネット工作業者が介在してるよ、間違いない

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:27:36.05 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:28:28.92 .net
雪がすごいから17時にあがっていいよと言われました。 スタッドレスタイヤにしてること黙っとこ( ˘ω˘ )

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:29:08.65 .net
あるあるですね

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:29:28.83 .net
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは規制されないようにわざわざ60秒以上も開けてるのに、
その間に2、3個書き込みがあるとか業者の水増しがあからさますぎるw
不自然な絵文字、
当たり障りがなく内容もない賑やかしのポエムばっかりだし
これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを賑やかしの擬装しているネット工作業者が介在してるよ、間違いない

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:30:51.28 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:31:36.81 .net
外の水道管凍結注意して下さい😌 量水器の中の水道管、散水栓の蛇口等。 外の水道管が凍結すれば水でません。 車のタイヤはスタッドレスタイヤに履き替えおすすめ致します。 ミゾ(スリップサイン)5㎜以下は、スタッドレスタイヤとして性能発揮しない恐れがあります。 車のバッテリー電圧🔋点検も

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:33:28.03 .net
埋め立て前の前スレが1日に10レス程度だったのに、このスレの書き込み間隔短すぎだろw
ほとんど100%業者しか書き込みしてねーのバレバレやで
これだからID無しスレはクソなのよ

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:33:52.53 .net
スタッドレスタイヤもチェーンもどこも売り切れ… 先週から雪って予報あったけど、


251:実際降ってきてからじゃやっぱ遅いね🥲 (去年は降る降る言ってふらなかった気がする) 雪はいいけど明日明後日受験…😭 チェーン買っときゃよかった😭😭



252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:36:15.74 .net
盛り上がってますねぇ~

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:36:17.45 .net
>>247
ジモティーがあるじゃないか
メルカリでも手渡し可の取り引きもある

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:36:26.28 .net
ツールを使って水増し書き込みをしてると不自然な絵文字が混じるからバレバレなんだがw

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:38:04.69 .net
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは規制されないようにわざわざ60秒以上も開けてるのに、
その間に2、3個書き込みがあるとか業者の水増しがあからさますぎるw
不自然な絵文字、
当たり障りがなく内容もない賑やかしのポエムばっかりだし
これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを賑やかしの擬装しているネット工作業者が介在してるよ、間違いない

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:38:38.55 .net
ノーマルタイヤで雪道を走ろうとする気持ちが全く理解できない😖 スタッドレスタイヤを履く習慣がない地域なら迷わず交通機関を使うべき   🚗事故ったらシャレにならないよ😫💦

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:40:39.72 .net
出 逢いはジモティーに限る

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:43:04.84 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:43:45.52 .net
いいですか〜?皆さん、今全国的に寒波によって雪道や凍結でのスリップが増えていますが、ノーマルタイヤでそうなるのは当たり前です。 事前にしつこいくらい情報が出回っているのに知らなかったでは通らないので、冬になったらしっかりとスタッドレスタイヤに変えましょう。

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:53:03.91 .net
アホ業者やっとバレバレの連投やめたのか?
タイヤショップ勤務の爺が1人専属工作員でいて、必要時に応援を要請できるツール部隊が別にいる体制だってのはとっくにバレてるんだよね。
もうスタッドレスの売れ時は終わったから、応援をずっと張り付けておくことはできないのも分かってるんやでw

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:54:47.73 .net
みんな雪を待っていたのかここぞとばかりにジモティーにスタッドレスの出品ラッシュでどんどん売れていってるな

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:55:59.33 .net
タイヤへのチェーン装備。普段触ってない人が現場で作業ができるとは思わない方がいい。 もう大人しくしといたらいいよ。 1日2日、クルマに乗らなくても死にはせんて

263:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:59:21.54 .net
ジモティーは出 会いの場

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 16:59:39.61 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:05:26.51 .net
チェーンとか雪国のドライバーでも付けられない付けたことない人が多い
無理に付けるとフェンダーがベコベコになる

266:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:05:40.19 .net
スタッドレスタイヤ持ってない、は雪道運転していい免罪符にはなりません。 低速で走れば~だとかは関係ありません。 雪道でのスタッドレスタイヤ等の装着は義務、装着してない場合は違反として問答無用で罰則切符切られるし、事故った場合は過失運転じゃなく危険運転にもなりえる事を理解しましょう。

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:06:07.78 .net
てかスタッドレスタイヤを語る意味があるのかな
もうどれ着ければよいかハッキリしてるやんか
軽なんかはアジアンで十分やろ
軽以外は
国産なら→ダンロップ・グッドイヤー・トーヨー
輸入なら→ミシュラン・ピレリ・コンチ
安いのがいいなら→アジアン
とにかくドライ優先なら
スノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤで間違いなし

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:07:11.64 .net
とりあえず裏ワザ教えとく。
あまり雪が降らない地域に住んでいるけど、とりあえず保険でスタッドレスを履いていた。という人は多いはず。
そういう人は
「スノーフレークマークの付いたオールシーズンタイヤ」
にしておくといい。
これだと通年履けるのでコストが半分
交換作業の手間はゼロ
保管スペースは不要
雪上性能はスタッドレスと同等
氷上性能はスタッドレスからガタ落ちだけど凍った道路なんてめったにないからそこだけゆっくり走れば済む
ということになる。
この裏ワザは意識高い本州ドライバーの最新トレンドなので確実にオススメだぞ

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:08:30.78 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:09:00.44 .net
特にこちらは雪が降らない事もあって、ブリヂストンのスタッドレスタイヤは高いので買うのに躊躇してしまいます。
でもスタッドレスタイヤと言えばブリヂストンですよね。

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:09:23.71 .net
てかスタッドレスタイヤを語る意味があるのかな
もうどれ着ければよいかハッキリしてるやんか
軽四はブリヂストンやろ
軽四以外は1シーズン走行距離が3000キロ以下なら
国産→ブリヂストン
外産→コンチネンタル
1シーズンの走行距離が3000キロ以上走るなら
国産→ダンロップ
外産→ミシュラン
とにかくドライ優先なら
国産→トーヨー
外産→ピレリ

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:09:54.88 .net
ブリヂストンは氷上性能がよいのは当然
耐摩耗もすごかった。
ブリヂストンしか勝たん
■VRX3
URLリンク(www.tftc.gr.jp)
37,855km
■DM-V3
URLリンク(www.tftc.gr.jp)
84,959km

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:12:51.22 .net
駆動輪だけは入れたから
とりあえず今回は大丈夫だろう

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:13:10.03 .net
ステマ業者の連投すごすぎだろw
こっちは規制されないようにわざわざ60秒以上も開けてるのに、
その間に2、3個書き込みがあるとか業者の水増しがあからさますぎるw
不自然な絵文字の混入、
当たり障りがない季節のポエムやスローガンかよ!と突っ込みたくなる内容のないスタッドレス啓蒙的な文章…
これって出会い系とかツイッターで詐欺的な宣伝をやってるボットやスパムとまったく同じ書き込みパターンなんだよなw
異様な連投といい、ツールを使ってID無しスレを賑やかしの擬装しているネット工作業者が介在してるのは間違いない

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:14:34.11 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:17:45.71 .net
タイヤショップ勤務のステマ工作ジジイさん、前スレで敗北宣言したのはトリ頭でもう忘れたんですかね?

863 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/15(日) 03:07:26.23
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なに必死に貼り付けてるんだ
心配するな次スレは立てないから
もちろんお願いされたら立ててやるけどwwwwwww
もうキサマの糞の光を浴びるのは飽きたわ
無知なバカが知ったかしてエッヘンオジサンかよwwwwwww

277:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:18:52.74 .net
鰤工作員♥
軽四(笑)
ガチパウ(笑)
バックドア(笑)
ボキャブリーすくなッw

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:32:25.46 .net
皆あまり気にかけてないようだけど
・速度記号Qと速度記号T、

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:33:36.69 .net
少しでも降雪の予報がある地域では、ノーマルタイヤの奴はスタッドレスを履くか引き篭もれ。スタッドレスタイヤが無いけど出なければいけないなら電車かバスにしろ。 ノーマルタイヤの馬鹿は勝手に事故って渋滞を起こすなど人に迷惑を掛けずに命が尽きますように。

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:35:14.40 .net
>>274
気にかけてどーする
日本の道路Qで問題ないのだから

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:35:55.91 .net
せめて駆動輪だけでも変えろっての

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:36:10.80 .net
ミスった
速度記号Q、T、(H)
Q、T、Hの順にコンパウンドが一般的に硬くなる
Qは一般道や冬道をさして飛ばさない人向けでT以上は重い車や高速、郊外をしっかり走る人向け(個人の感想)
だから私はTを選ぶ(=Tコンパウンドをラインナップしているスタッドレスを選ぶ)

283:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:44:29.53 .net
ノーマルタイヤがトレンド入りしていますが… ノーマルタイヤは冬の路面を走行するのには不向き💦 最強寒波到来中の今運転するなら、スタッドレスタイヤ・チェーンなどの冬装備は必須です🛞 事故や渋滞などスムーズな交通を妨げる原因にもなるので、ちゃんとしようね…🥺【イラ担】

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:47:49.96 .net
日本の高速はQで問題なし
Tはスピード違反する人向けw

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:50:08.02 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:52:39.97 .net
志賀高原にスノーフレークマーク付きのオールシーズンタイヤで問題なく上れることが実証されている時代に、本州の平野部で凍結路偏重のガラパゴススタッドを高い金を出して3年おきに買い替えるのは正直金ドブ

287:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 17:54:28.65 .net
駆動輪だけスタッドレスがトレンド入りしてますが‥‥
それがトレンドです。

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:10:10.85 .net
しっかり感がほしい方はTをおすすめします。

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:23:57.27 .net
名古屋ワサワサ降ってる

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:38:11.77 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:41:06.35 .net
必死に偽スレ貼り付けて何になるんだろ?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:42:56.47 .net
今日はヤバい。 久しぶりに雪でやばい。 スタッドレスタイヤでも怖かった! ……明日普通に仕事こいって鬼畜すぎる

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:44:03.63 .net
今大人気の超美人在日ウクライナ人Youtuber
クリススタイルチャンネル
URLリンク(youtu.be)

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:46:18.72 .net
>>287
タイヤショップ勤務のステマ工作ジジイさん、前スレで情けない敗北宣言をしたのをもう忘れちゃったんですか?
863 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2023/01/15(日) 03:07:26.23
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
なに必死に貼り付けてるんだ
心配するな次スレは立てないから
もちろんお願いされたら立ててやるけどwwwwwww
もうキサマの糞の光を浴びるのは飽きたわ
無知なバカが知ったかしてエッヘンオジサンかよwwwwwww

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:48:01.52 .net
災害級だな
こんな時オール電化は死亡レベルだよな
雪で停電になったら死ぬだろ
ストーブと灯油かっとけ

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:49:41.47 .net
前スレにリンクも貼ってないスレなのに、短時間にこんなに伸びるのは不自然すぎね?
必死に水増し書き込みをして無理やり伸ばしたんだもんな(笑)

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:54:46.49 .net
>>292
なんか、誘導しようとしてるのが急に増えたように見える

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 18:58:27.28 .net
ここは特定メーカーのステマのために立てられた偽スレです
一般の方は自作自演や業者の宣伝のない本スレに移動してください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 19:04:54.31 .net
ほんらい1日に10レスほどの進行のスレにこんなにレスポンスよくレスが湧いてくる時点で、水増し書き込みが横行している宣伝スレなのを自白しているようなもんだが(笑)

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 19:18:56.55 .net
東京降ってきた

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 19:20:40.63 .net
まあいいよ
ここが1000レスまで行っても次は3つくらいスレ立ててあげるから(笑)

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 19:21:29.35 .net
>>296
檜原村ですか? それとも奥多摩ですか?

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 20:45:56.19 .net
東京都心は積雪の心配なし
茨城~千葉は今夜の路面凍結注意
URLリンク(weathernews.jp)

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:21:21.58 .net
>>292
リンク関係あるんか?
次スレ勝手に検索されちゃうけど
5ch初心者なのかな?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:22:31.86 .net
>>303
気ままでの平均でたのむわー

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:22:52.26 .net
>>305
頑張れアホwwwwww

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:28:37.56 .net
パートのおばちゃんが雪で明日は休みだと思ってたら
スタッドレスタイヤ履いてるから大丈だと
スタッドレスタイヤを履いてないワイ休めるやんwwwwww

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:28:39.75 .net
>>300
次スレ検索って話なら
なんで1週間以上前に立ってる41スレがあるのに不自然な42スレに人が来るんだよw
水増しカキコで人がいるかのように装ってるだけじゃねーか(笑)
>>301-301
数秒間隔で連投するためにツール使ってるからレス番めっちゃズレてるやんけ、アホなのか?

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:30:05.59 .net
ここは重複スレです
先に立っている本スレをご利用ください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:35:28.00 .net
>>312
41は勝手に立てた偽スレ
ワッチョイあるから誰も書き込みしてないでしょ
このスレが立つの皆がまってたのでは
最初の方のレス見てみろよ
このスレが立つのを待ってたのがわかるからさ

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:36:58.28 .net
>>313
先に立ってるから本スレって?
偽スレに誰も書き込んでない件
本スレはコチラです。

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:38:19.12 .net
お前らチョット雪が降ったくらいで騒ぎすぎ
北海道をなめんなよ
今外の気温がマイナス14℃だわ

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:39:23.90 .net
島根でウインターマックス03使ってるけど割と良いぞ

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:41:00.70 .net
ココは5ch初心者がスレを立ててるから重複スレが多いな
勝手にワッチョイスレを立てるとかどうかしてるよな
常識がない奴が建てたスレに誰も書き込まないって
誰も書き込んでくれないからって僻んでココを荒らすなよ

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:41:28.19 .net
>>306
ふざけんな
勝手に立てたのはこのスレだろ
前スレにリンクも貼らず次スレ案内もしなかったの


316:は、アンチに気が付かれるのを避けるためのビビリだろうが。このチキン工作員



317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:43:21.40 .net
>>310
ワンパターンすぎる
ステマ業者のクセえ過去の工作例
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part34
6名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:12:34.13
ワッチョイスレが嫌なのでコチラにきますた
7名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:13:29.66
勝手にワッチョイスレはないわー
8名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:14:08.37
誰がワッチョイスレに書き込むのかね?
9名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 10:17:58.41
あっちのスレ終わったな
世間の需要ってのを知らないみたいだね
そんな奴がスタッドレスを語れるとは思わないね
48名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 19:02:30.05>>53
>>44
予告なく勝手に無断で立てたスレは無効です
常識を知ってください
53名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/09/25(日) 20:03:37.07
>>48
同感
勝手にワッチョイはないわー
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39
11名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/15(木) 23:10:33.49>>13
なんかワッチョイスレ立ってて需要ないのにね!
勝手にワッチョイスレを立てたら駄目でしよ
なんで前スレで一言も相談しないで勝手に立てるんだろね
13名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/15(木) 23:15:30.93
>>11
ワッチョイスレ立てた人なんなん?????
22名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/16(金) 06:51:07.22
でもワッチョイスレはないなー
自分はコッチでよいわ

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:44:59.15 .net
ウインターマックス03は安くてメチャよいな
そりゃーブリヂストンが一番良いのはわかるけど値段がねー
北海道でもウインターマックス履いてるのそこそこいるしな
ダンロップはよくなってきたね

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:45:45.05 .net
>>319
埋立したのだれだwwwww

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:46:06.79 .net
ギリギリ帰ってこれたー 途中雪でスタックしたり立ち往生してる車いっぱいいて、後ろから押してUターンに坂上りきるの手伝ったりして2時間掛かった… 普通なら30-40分で帰ってこられる道だったけど いやーやっぱりスタッドレスタイヤは凄いわ

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:46:13.43 .net
ちなみにこのスレに300レス以上あるうち250くらいが業者のスパムや水増し書き込みで、一般住人の書き込みは20くらいあるかどうかなのは見ればわかるでw

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:47:08.96 .net
>>319
次スレの案内?
それいるのかwwwwww

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:47:18.53 .net
ここは悪質な後出し重複スレです
先に立っている本スレをご利用ください
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:47:43.44 .net
>>324
ほぼキサマの荒らしレスだな

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:49:02.39 .net
>>326
必死にに貼っても誰も書き込まねーぞ
勝手にワッチョイスレ立てたのだからね

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:49:43.57 .net
>>324に期待

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:50:04.91 .net
やっぱココは書き込み多いね
大人気スレだね
荒らされるのも人気があるってことだからね

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:50:19.05 .net
>>319
レス番ヅレてるってーの、クソ業者
自演ツールくらいマトモに使いこなせねー低脳だからステマなんて虚業に手を出してるんやで
ミジメなやっちゃ(笑)

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:50:31.09 .net
ワッチョイスレはいらねー

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:50:58.62 .net
>>331
おまえ頭がズレてんぞwwww

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:51:21.41 .net
ワッチョイスレはいらねー

332:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:51:51.13 .net
ワッチョイスレ書き込みねーじゃん

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 21:52:31.06 .net
𝘽𝙇𝙄𝙕𝙕𝘼𝙆最高ー

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 22:02:40.88 .net
アホじゃねーの
もうスタッドレスに交換するシーズンはとっくに終わって話題がないだけ

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:10:14.85 .net
>>337
誰に言ってるの?
アンカーくらい打てカス

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:11:18.36 .net
>>337
ねぇねぇ!交換だけ?
シーズン中だよなwwwwww

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:11:54.61 .net
やめとけアスペなんだから噛まうな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:13:20.48 .net
>>337に期待

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:13:23.33 .net
雪国出身だから最近まで車買ったら自動的にスタッドレスタイヤがオプションで着いてくるものだと思ってたのであれ?冬なのに何でノーマルなの?変えてないの??って不思議に思ってたがこれは...雪国マウントだった...

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:14:12.54 .net
>>341
自分にレスして期待薄wwww

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:15:17.16 .net
雪確実に積もってきてるな~積もるのよりも、溶けかけの凍ったやつが一番こわい😞スタッドレスタイヤなど常備してないしなあ

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:16:51.38 .net
明日の朝…お願いだからスタッドレスタイヤ履いてない人は公共交通機関で移動してくれ。毎年用意しているこっちの身にもなってくれ!用意してないヤツが事故って渋滞作るんだから。。。

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:17:21.57 .net
清々しいくらいレス番ズレてるのに、ログの再読込とかブラウザで開いて確認とかしないんだな(笑)

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:18:24.64 .net
車が通るたびに雪削ってちょっと溶けてはまた凍って・・・
ついには凸凹凍結路の完成

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:18:25.81 .net
ここは重複スレです
先に立っている本スレをご利用ください

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part41
スレリンク(car板)

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:20:55.44 .net
自分は明日休むと会社に言ったらスタッドレスタイヤつきの社用車を貸してくれた
優遇されるのも困るなw

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:21:42.89 .net
>>346
どうでもええwwww

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/24 23:27:50.44 .net
>>348
何度も同じことを繰り返して貼り付ける人の心理
脳に障害があるだけだねwww

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 01:12:25.76 .net
>>343
さて、それではここで工作員さんの過去の発言を紹介しますね
同じことばかり繰り返してるのは誰ですかね?

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part37

65名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/24(木) 10:02:53.48>>82
>>63
あれ~バックドアもノックできないのかwwwwwww
ワイの書き込みじゃねーし
検索もまともにできないのかよ
てか軽自動車を軽四って普通に言うよな一般的なんですけど
グーグルの検索でも

442名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/29(火) 16:33:30.38>>443
>>434
いちいち反応するなよ板が荒れるわ
しかも人間違いだしバックドアもあけられないのかよ

560名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/11/30(水) 16:53:01.62
>>556
バックドアあけろよwwww

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part38

53名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/04(日) 20:37:50.31
それココ荒らしてる人だよ
IPがっwwwwwwww

【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part39

83名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/17(土) 19:03:51.33>>87
>>80
バックドアをノックできるようになってからにしろ
恥を晒してるだけやぞwwwww

352名無しさん@そうだドライブへ行こう2022/12/21(水) 17:18:02.30
>>350
IPがっwwwwwwww

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 03:56:14.28 .net
なんか急に偽スレの書き込みが始まったな
書き込んでるのは一人で自演wwwwwwww
なんの為に偽スレを立てたのだろうか???
【非豪雪地専用】スタッドレスタイヤを語る part偽スレ
スレリンク(car板)

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 04:17:39.05 .net
>>334
雪国だろうと自動的に付いてきたりしねーわ。
今は見なくなった愛車セットとかが自動的に付いてくるのと同じで、安いスタッドレスやホイールだってタダではないから、本当に自動的に付いてきたら怒るレベル。
冬に納車だと雪があればスタッドレスに履き替えなければ自走できないから必ずスタッドレスをどうするかという話は出て、付けてくれと言えばディーラーにも用意されているがそれだけの話。
夏に納車なら付けてくれと言わない限り付いてこない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch