23/01/08 09:01:14.65 B1eXvYQW.net
アメリカだかカナダだかでもそんなのがあったと思うが、自治体が表彰するのってよくわからない。
日産とかメーカーがやるのならわかるが、何で香川県が?
461:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 09:51:08.23 qDnnPnGu.net
>>460
香川日産がセレモニーを開いてってあるよ
462:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 10:46:57.18 r9JbwmhP.net
ポニーテールのシーマはどれくらい走ってるの?
463:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/08 22:34:08.61 uraK6eVw.net
ググったらレストア開始時で266,500kmだったらしい
464:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 06:40:24.60 qa0+B+cV.net
現行のプロフィアのフロントライニング交換するのにハブのアウターベアリングが全く抜けないんだけど、皆さんどうやって外してるんでしょうか?
プーラー使ってもびくともしないのでベアリングを酸素で炙って抜いたけど普通なんですかね?
因みにダンプでした。
465:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 20:46:48.42 bXo/HNnu.net
車重かけてステアリングこじったら一瞬だったりして
しらんけど
466:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/09 21:42:15.68 RRIfmWqY.net
>>465
地面にタイヤ着いてる状態でハブのナット外してハンドル回すってことですよね?
あの固さでは何も変化ないと思いますが、作業的にはリスク高過ぎて出来ないです。
ハスコーのプーラーで取れないって皆さんがどうやってるのか見てみたいです。
467:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 05:27:21.57 e+fsEkKf.net
その一台だけじゃなくプロフィアはそうなってる車が多いの?
乗用車メインだからトラック系はやっても2tクラスまでだけど大型やるとこは大変だろうね
468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 06:41:16.49 dvcztwXS.net
>>467
ホイールが10穴になってからは固いですが、現行型はほとんど全部普通には取れないです。
スピンドルの外径の仕上げがダメなのか、日野がその様な設定でオーダーしてるかは不明です。
次部品配達来たら聞いてみようと思います。
469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 07:16:12.02 tl6OeHnF.net
ちなみに部品代おいくら万円?
470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 12:57:16.04 dvcztwXS.net
>>469
部品?
今別に日野に頼んでる部品無いのでわからないけど、例え話だけどEGRバルブが14万位だった記憶あるけど、お客さんが気の毒でしたね。
471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 12:57:40.46 qtLP4zV4.net
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)
472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 13:00:28.34 1XOJ/t6j.net
カーナビの無い(ディスプレイオーディオのみ)5BA-LA800SにETC付けるのに2.0って意味ある?
糞田舎で自分がめったに高速乗らないから知識がない
473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 13:00:33.65 dvcztwXS.net
>>469
ライニング交換の部品の話ですかね?
ライニングは自分で簡単にリビルトしてフロントで一枚あたり一万五千円程度の記憶あります。
あとはシール、パッキン、グリスは大した金額ではないと思います。
474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 13:02:32.99 T13ulPkt.net
ETC2.0なら信号支援とか都会じゃないと意味ない
475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 15:40:24.08 9GTNu8O1.net
圏央道とか少し安くなるんじゃなかった?
476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 15:46:22.06 omFWS5/T.net
意味無くはないけど使用頻度が少ないと元が取れないってことでいいのかな
477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 16:13:27.56 tYxjXhfS.net
まだ2.0は早いんじゃない?
メリットはあまり無いし値段は高い
自分なら安い車載器を買って使うかな
それよりも古い車載器の技適切れはどうなったの?
去年の年末で切れたはず
まだ古い車載器を使ってる人はいくらか居るだろうけど急にゲートが開かなくなったら危ないな
478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/10 18:44:34.96 FJQXYOCp.net
車載器によるかもしれんけど田舎でも高速乗ったら不定期で高速道路の交通情報教えてくれるで2.0
479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 20:29:32.64 chzu7DB0.net
>>477
電波法違反になるだけで開かなくなる訳ではないはず。
あと移行期間が延長になったみたいだから、まだしばらく大丈夫みたい。
480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 20:39:11.93 JS3cPsZZ.net
三菱の9U77とか9U79とか売りまくったイメージだがあれもまだ使えるだろ?
とりあえず解体から剥ぎ取ったのがこの前数えたら20個くらい残ってるから代車にでも付けてやろうかと思ってるんだが
481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 22:22:32.44 HqGf3c6z.net
パナソニックだってスプリアス規制抵触で法的にNGになるのは3機種しかない
しかもそれらは初期に実験機として出荷されたモデル
482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 22:26:11.23 sPUpL3fx.net
ETCの2022年問題と2030年問題
URLリンク(curama.jp)
483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 22:27:16.78 ZgYNXv5s.net
>>479
ありがとう
そうなんだ
しばらくは安心だね
484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 22:35:29.60 sPUpL3fx.net
すまん>>482のサイトの記載間違ってるっぽい。
今↓読んでるけどちょっと複雑
URLリンク(www.mlit.go.jp)
485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 23:05:21.43 sPUpL3fx.net
2001年9月策定の旧スプリアス仕様 ARIB STD-T75準拠のETC(結構該当機種あり)は2022.12.01以降使用してはいけなくなる(当面の間延期)
信じられないがそれより古い最初期の1997年11月策定 ARIB STD-T55 のETCはそれ以降も利用できる
ソース↓よくある質問の 3
URLリンク(www.mlit.go.jp)
但し2030年問題と違ってSTD-T75は電波法違反にはなるが、T55と周波数やセキュリティ方式が違うわけではないので規制後もゲートで識別して弾くことはできない。ソースなし
URLリンク(i.imgur.com)
その他T88、T110があるようだが力尽きた
486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 23:07:50.27 HqGf3c6z.net
2030年のセキュリティ問題は、通信が成立しなくなるからバーが開かず、
問題はもっと明確になるんだよな?
487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/11 23:08:25.95 sPUpL3fx.net
>最初期のSTD-T55 のETCは2023年以降も利用できる
こんなの初耳だから多くのサイトが誤解してる可能性高い
488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/12 12:56:13.75 YRR4RZbI.net
記録等代行者申請やった?
ウチはまだだけど別に急ぐもんでも無いよね
489:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:15:11.13 RlGmOTg8.net
大型車、中型車でグリスアップしない人は勘弁してほしい。
フロントスプリングブッシュ、ピン、シャックルピン、ブッシュ計6箇所交換した。
ちゃんと定期的にやってりゃ半永久的に平気なのに。
雇われ運転手は手入れしないから大嫌いです。
490:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:24:47.52 3Cuf91KN.net
ほんとそれ。
運転手には必要性と重要性を説くが、まあ皆んなやってくれないね。
車検の時だけやっても意味ないわー
491:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 21:27:41.92 TO3UIqiK.net
何度言ってもタービンブローさせてからオイル交換に来るワゴンR爺の話思い出した
毎回てへへwと言ってタービン交換して帰っていく
金はあるし出し渋らんけどオイルだけは交換忘れちゃうのか
492:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 22:21:11.53 RlGmOTg8.net
>>490
自分の持ち物じゃないから関係ないと思ってるんでしょうね。
ここ一年半でリーフスプリング8枚位折ってる運転手もいますよ(笑)
そういう人に限って急に割り込んで来てるのに明日は仕事出来ますか?とかじふ
493:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 22:23:05.41 RlGmOTg8.net
続き
仕事出来ますか?とか自分勝手過ぎて(笑)
商売だけどクルマが少し可哀想に思えてきます。
494:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/20 22:27:28.81 RlGmOTg8.net
>>491
よっぽどオイル交換定期的にやる方が経済的だと思うんですが、不思議なお爺さんですね。
簡単な作業ならいいですが、グリスアップされてないキングピン交換とかは本気で勘弁です。
495:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 07:12:33.70 /szNsDz/.net
>>492
スプリングを折るのは過積載が原因だから運転手に責任は無いのでは?
過積載を許す許さないは会社の方針が大きいよ
グリス突きも運転手の性格にもよるけど会社の方針も大きい
上がうるさく言うと運転手も従うようになる
ちょっとした手間で修理代が大きく違うからね
496:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 08:35:11.83 d7Dkq6JS.net
板バネ交換も何時も突然だし、すぐやってもらおうとするしでホント勘弁してって感じだわ。
バネ折れは過積載ももちろんだが、運転手の運転の仕方も関係しますね
497:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 10:30:17.74 CQH2k7l5.net
車輪が小径化したのも原因かな?
今は3軸車でも4軸車のような車輪だし、ダンプカーまでそうなっている
498:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 12:49:08.51 /Y6Bzs+Z.net
>>497
4トンベースの大型車はフロント、リアでサイズが違うっぽいですね。
本物の大型?(ギガ、クオン、プロフィア、スーパーグレート)でもダンプでタイヤ小さいのあるんですか?
どれもノーマルは11R22.5じゃないんですかね?
低床は作業性悪いし勘弁です。
499:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/21 19:11:13.45 kqd8iO+T.net
軽自動車メインで良かった
500:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 20:36:27.69 +2117Svu.net
詳しい方いましたら教えて下さい。
大型トラック全長11M99、いすゞ、ギガ、高床3軸、平成17年式。
今までは3軸目からリアバンパーに向かってサイドバンパーが有ったのですが、事故られてしまい取りあえず外したそうです。
このサイドバンパーは法規上必要でしょうか?
ドライバーさん言うにはサイドバンパーがついてない仲間も居るそうです。
自分もはっきりは記憶無いですが、付いてない大型トラックも居るような気がします。
アドバイスお願い致します。
501:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 21:20:52.01 u8O95pGP.net
3軸目から後は必要無い
巻き込んでタイヤで踏まないように必要なだけだからと覚えておくと簡単
502:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/22 22:01:06.06 +2117Svu.net
>>501
ありがとうございます。
その基準で言うと、どのトラックでも一番後ろ軸以降はサイドバンパーは不要ですって認識で良さそうですかね?
ノーマルで付いているモノは有っても無くても良くて任意で付いているって感じでしょうか?
503:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 06:19:47.76 +JGKRw7R.net
URLリンク(youtu.be)
504:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 07:42:05.35 HzMC86Jd.net
>>502
そう
505:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 08:59:22.50 3w+eA271.net
>>471
今朝の新聞一面これだったわ
506:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 09:08:45.12 Du+hlCfq.net
酷いな
ID的にFC3Sかな?
ウチなら半径20キロ以内ならこみこみ15000くらいかな
道路上でバッテリー上がりなんて事あるんかな?路駐か?
507:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 10:39:49.42 GdZ4atzY.net
とか言って保険のロードサービス請求ならこの程度どうにかアリなんだろ?
ユーザー請求じゃ鬼畜だけど
508:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 11:55:41.49 ulbdFznQ.net
>>504
なるほど、知りませんでした。
ありがとうございました。
509:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/23 12:01:59.34 Du+hlCfq.net
>>507
確かに保険屋にはふっかけるわ
てかあいつら何も言わないとどんどん金額下げてくるからな
510:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 14:41:49.01 bk8Q3g/M.net
車検証の電子化は良いけど(あんま良くないけど)
いい加減和暦使うの止めてくれないかな
511:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 15:12:33.89 wFNjGf4b.net
2019年の4月30日までが平成31年で、5月1日からが令和元年である。
ちなみに1989年の1月7日までが昭和64年、1月8日からが平成元年である。
つまり昭和64年は7日間しかない。
こういうことは珍しくなく、昭和元年は1926年12月25日からでやはり7日間しかない。
512:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 15:22:56.79 HFAjYlAF.net
>>510
元号法という呪縛があるからな
令和に変わる時にそろそろ西暦も併記でいいでしょって提案があったけど闇に葬られた
西暦の併記は義務じゃないから好きにしろってことみたいだげど中央省庁が和暦のみのままなので熊本県や東京都中野区など一部自治体以外は一向に進んでいない
513:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 15:23:49.45 oiOHlxOa.net
和暦ってシステムが絶対的にあわない業界だと思うよ
登録関係や販売関係の年式は和暦だけど整備関係の年式は全部西暦で動いてるとかほんとアホの極み
514:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 16:11:33.57 2oI0XMKH.net
オイルフィルターの適合表と延々にらめっこしてるアホが西暦と元号で躓いてるのかと思ったら、トヨタ ビッツを延々探していたらしい。
515:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 17:03:22.11 KAOaygCl.net
初度登録年月はホント西暦表記にして欲しい
FAINESでマニュアル調べる時とか、スキャンツールで年式指定する時とか、
西暦で表記されてるとわけがわからなくなる
516:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 17:29:58.33 LLGFRU2S.net
>>514
あのフィルタ面倒臭いから早よ撲滅されてほしい
517:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 17:47:39.10 f86g4lqB.net
>>513,515
ほんとそれ
>>516
ビかヴィの話だと思うけど
ヨコ型なら意外に楽だよな
518:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 17:58:39.00 oiOHlxOa.net
レンタルビデオ屋に、頭文字Dのビデオ借りに行ったんだけど
「か行」探しても全然ないんだよ。で、レンタルビデオ屋の店員は
「あたまもじD」って読んでるんじゃね?と思って「あ行」を確認したら
マジで置いてあってびびったwww
これを思い出す
519:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 19:21:02.59 f86g4lqB.net
何度見てもジワジワくるなw
520:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 20:32:01.15 ZjpFhxAG.net
うちの工場じゃ西暦と和暦の表が至る所に貼ってある
自分の為に貼ったんだけど、みんなそれ見てるわ
521:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 21:35:17.57 pQIXI0CK.net
>>520
それが普通でしょ
全てのPCの近く、資料棚には貼り付けてる
522:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 22:10:17.21 ApNaq807.net
2
0
2←
3← 下2ケタ足して(令和)5年
ただし、使えるのは令和11年までw
523:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/25 22:18:41.12 HLrxP2nN.net
>>522
なんだ神か
524:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 00:12:50.88 3EtG764+.net
もっと単純に、
西暦の下2桁から018(れいわ)を引けば令和5年
023-018(れいわ)=令和5年
525:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 00:22:58.54 PeYwIQF+.net
足し算の方がわかりやすいな
526:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 01:06:05.61 uIuADG4I.net
そんな難しい数学の計算を仕事中にできるかよ
ニートの妄想は他でやれ
527:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 06:09:37.41 kGcMybws.net
>>526
下回り足まわり弄ってるときに年号なんて考えないだろが、仕事してから文句いえニートめ。
528:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 07:51:00.46 2FRCUrsH.net
テレビで看護師の斡旋CM
ながれてるけど
そのうち整備士バージョン
やるようになるかもね?
529:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 07:51:37.61 rPR0sMcJ.net
うちの診断機、和暦だったり西暦だったりするからメンドイ
初度登録日聞いてるなら和暦で出せよ
530:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 08:59:41.99 EvDJwbY+.net
ほんとそれ
現状、車検証の初度登録が和暦なのはわかりきってるんだから、
そっちで問い合わせろって話なんだけどな
531:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 10:09:42.99 aAAO47x0.net
自動車自体ミリインチニュートンキロごちゃごちゃだし多少はね…
532:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 12:34:00.54 SV8lAo2u.net
車検証新しくなったからなのか、出てくるのは遅くないか?
533:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 13:05:15.82 EvDJwbY+.net
電子化するのに時間かかるって事前アナウンスされてたろ
534:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 13:15:27.41 fD7NxOmT.net
タイヤの製造日、発炎筒も西暦だし統一はして欲しいよね変わらないんだろうけど
535:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 13:36:34.23 iakXoZZd.net
タイヤはISOで和暦表示にはできないんじゃないか?
536:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 15:26:03.29 f5Fj/xu7.net
別に和暦で統一してほしくは無いかな
537:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/26 17:24:39.77 /KxMzyl7.net
DS16T(DA16T)のリアのブリーダーの設計ナメてるな
標準工具でエア抜きさせる気ないな
538:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/30 12:58:08.28 DP39KkIC.net
-28は流石に寒かったわ
エンジン始動めっちゃ行ってきた
539:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/30 21:06:20.88 AqTuHNGT.net
三日もエンジンかけずに置いといたらかからない大型トラックの嵐だわ。
540:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/30 22:12:29.59 k9wj5G0C.net
ロシアすげえ
541:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 20:17:38.22 zxkDjWD5.net
>>540
ん?
日本だよ
542:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 20:24:57.23 FbUFcVZR.net
日本も北国はブロックヒーター標準装備にしとけや
543:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 21:14:33.31 Mq8HZiwt.net
>>541
冗談だよ
でもロシアの方じゃ気温が低すぎて、オイルまで凍るから一度エンジン止めると春までかけれないんだとさ
だから毎日24時間かけっぱなしなんだとか
544:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/01/31 21:30:36.27 5Ksrh1uv.net
純正部品や社外品でブロックヒーターやバッテリーヒーターがあるから本当に寒い地域だとグリルからコードが出ていて駐車場のコンセントに繋がってる
こういうのインフラがあるから死ぬほど寒いのにEVも使いやすいんだろうな
北海道の鉄道も昔は一冬アイドリングしてたらしいが今はそんな事してないよね
545:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 18:47:10.16 IZkkuqUG.net
ジムニー国内受注12万も有るとかまじかよ…
これ暫く5ドア国内で造れないじゃん
546:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 18:56:50.61 UtQKQIXJ.net
>>544
旧日本軍の飛行機は真冬の満州では着陸後にエンジンオイル抜いて
毎回始動前に熱々に温めたオイルを入れてたから一発で始動できたらしいが
やっぱりなんか工夫は要るよな
547:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 20:32:52.84 AHRoPC8D.net
>>546
それは熱々でオイルの抵抗が少ないからってことですか?
548:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 20:57:57.36 qg9dNEUr.net
>>547
昔のオイルは今のオイルみたいに良いものじゃなく冷えると硬くなって油温が上がるまでまともに動かせなかったみたいだよ
549:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 21:10:38.50 a/edSdG3.net
満州国の大日本帝国陸軍飛行戦隊ではエンジンをすっぽり覆える巨大なハクキンカイロでエンジンを温めていた。
連合国軍では冷間始動時に自動的にエンジンオイルを燃料で希釈する潤滑油希釈装置が特許取得され使用された。
550:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 21:33:56.99 AHRoPC8D.net
>>548
良くご存知なんですね。
勉強になります。
それに比べたら今のクルマは遥かに性能良くなりましたね
551:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 22:08:27.17 a/edSdG3.net
マルチグレードとか外気温との図表とかはそのへんから来てるんでしょ
552:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/01 22:14:47.26 dLMIT14n.net
>>548
0W-30やら10W-40みたいなマルチグレードオイルなんてまだ影も形もなくて
30番・40番とかのシングルグレードオイルを気温で入れ替える必要あったからな
553:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 06:34:12.28 Nnd/LgvU.net
キャブ時代の頃は排ガス装置の関係もあるから
ある程度暖気しないと駄目だった
554:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 06:35:44.08 Nnd/LgvU.net
排ガス規制が厳しくなって
オイルも触媒の劣化問題と燃費絡みの関係で良くなったから
555:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 06:41:57.95 Nnd/LgvU.net
昔は触媒も定期交換部品だった時代が有ったWWW
オイル管理以前にガソリンに混ぜもんが有って
使えなくなるんだわ。ロータリーのように過熱してボロボロになるじゃなくて
556:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 06:44:51.91 Nnd/LgvU.net
ガソリン・軽油のサルファーフリー化
URLリンク(coc.cosmo-oil.co.jp)
557:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 06:51:06.09 VUAcpuJV.net
排ガス対策もいいけど台数が増え続けてるのなんとかしろよと思う
絶対公共交通機関のほうがエコなんだから
558:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 21:23:27.40 7gxqbxdy.net
乗用車全く来ないから後から知ったが、ラフェスタのエアコンベルト交換するのに専用工具必要なんですね。
コンプレッサーも韓国製だし変わってるのかな…
調整出来るように設計するのは間違いなのかな。
559:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 22:04:13.70 Qnj9F5w7.net
>>558
b30?
メガネとつっかえ棒でいけなかったっけ?
560:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 22:04:20.35 MYz+iWW9.net
まあオートテンショナーが主流になってきてはいるね
張り過ぎたらベルトは勿論駆動させてるのも駄目になるし緩ければ滑ったり飛んだりするしね
ただ日産は糞
561:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 22:16:39.71 Qab4791D.net
>>558
ストレッチベルト?
562:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 22:18:07.07 h6oXpAIH.net
なんだB35マツダ ラフェスタのストレッチベルトの方の話か
563:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 22:51:26.26 7gxqbxdy.net
そうです。ストレッチベルトってやつです。
トラックメインで全く触ったことなくて…
トラックでは今まで一度もあんな形状のベルト交換は無かったです。
あれって専用工具無い人はどうやってやってるのか知りたいです。
コンプレッサーのボルト緩めてクランク回してなんとか掛けましたが。
564:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 23:49:31.55 VBC2JQ1c.net
デイズなんて3本全部ストレッチベルトだけど3PKのベルト2本が奥で5PKのベルトが手前にある
細い3PKが駄目になりやすく奥のベルト変えるために手前の悪くもない太いベルト切らなきゃいかん
一時期のトヨタとダイハツのWPはベルト張り過ぎるとすぐ駄目になってたな
565:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/02 23:58:42.46 9SUNYPKN.net
>>547
そこまで寒いと具体的にオイルを温めたいってわけでなく
とにかくエンジン周りを温めてたんでは・・・
寒いと燃料も気化しないし
566:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 00:26:42.52 K+VnvAIH.net
>>563
ホムセンで一番小さいバイスプライヤ買ってきて、ベルトとプーリー挟んでグルンと回す。
SSTより楽な場合もあるよ。
567:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 00:30:43.04 ZTfUUGno.net
ホンダは独自性出したがるから他社が電気式キャブヒーター搭載してもホンダはエンジンの排熱利用のキャブヒーター採用してたね
二輪は
568:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 02:07:35.04 iMEkmZsw.net
>>563
ベルトとプーリーの隙間にマイナスブッ刺してクランクをくるん
>>566
ベルト痛まない?
569:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 06:20:04.20 CcTHo0oy.net
563です。
色んな裏技があるんですね。
このタイプのベルトが三本も有るんなんて悲惨ですね。
アンダーカバー外す時もボルトの頭サイズ8ミリで随分細くてビックリしました。トラックでは12ミリ以下はないイメージなので色々とやっぱり違うなぁとつくづく感じました。皆さんありがとうございました。
570:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 08:32:24.32 pV0lyDvk.net
メカなんだから良く観察して頭使えよ
でなければ士ね
571:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 08:38:46.07 eG9hbk35.net
>>564
ダイハツはキツく張らないとベルト鳴くし酷かったな
572:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 08:44:50.59 13ah2ZHV.net
スズキのアジャスターボルト張りできる構造なのにボルトが外してあるのは何でだぜ?
573:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 09:17:38.89 m/O3Jywb.net
>>572
コスト削減くらいしか思いつかないよね
まさか軽量化?
574:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 09:23:34.67 p4NewXda.net
>>564
張力キッチリ基準値合わせでも往きまくってたし、何度も代替したから張り過ぎは完全に言い訳だけどな。
常に張力計使ってて感じるのは99%が張り不足のトラブルで、張り過ぎが原因のトラブルやダメージなんて現実には無いと思ってるけど
575:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 09:44:39.10 B01kEe2u.net
それにしてもストレッチベルトは凄いわ、オートテンショナーも無しであるのと同等の張力(通常の1/2~1/3程度)で滑らず鳴かず長寿命、補機にも優しく軽くて調整不要って神か
576:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 10:05:13.84 UKj3ITc7.net
ストレッチベルトじゃないほうが駄目になって交換するのにストレッチベルト外す羽目になるの本末転倒じゃね
577:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 12:03:19.31 eG9hbk35.net
あれ外す治具使って再使用しているとこあるの?
578:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 13:25:29.29 /nF90fXY.net
>>568
今までそれでベルトが傷んだことはないよ。まぁそんなにガチガチに挟むんじゃなくて滑らない程度で充分だから。
てゆーかあの滑るSSTを手で支えながら回すのがイヤ。
579:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 13:35:16.09 GJbyPq9R.net
外すキッカケに竹べら使ってる。ベルトの再利用全く問題なし。
さすがにプーリー3点掛けのは純正SST買ったわ
580:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 13:36:50.34 GJbyPq9R.net
>>566
あーかける時の話ね
581:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 13:40:22.71 NiaBa535.net
マイナスドライバー曲げて丈詰めした専用工具作っちゃったな
スズキの治具付けてどうこうするSエネとかはうちには入ってこないしあれ結構たけーよ
582:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 13:59:08.84 GJbyPq9R.net
>>581
あれ無いけど普通にできたからSST買わなくていいよ
583:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 15:08:40.66 iMEkmZsw.net
>>578
なるほど今度買って使ってみるよ
>>582
ゴツいテンショナー1個のやつの話?テンショナー2個ついてるやつ?ダイハツ三菱が入庫多くてまだどっちも出会った事無いけど、SST無しで脱着できるならありがたい話だ
584:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 15:32:33.54 LHA9z9Ma.net
>>583
H28.4のMK42S ISG仕様
6PKのアイドラー1個テンショナー1個の2プーリーだわ
支点が前でプーリーが後だから
できるだけ工具の柄を車両後方にして力入れないと六角部分が折れるかも。
残念ながらエアコンとW/P 3点がけのストレッチベルトが外側にあって、これだけはSST(2点)買わないと無理
俺1人だしISG仕様のスズキ車ユーザー少ないからまだ2台くらいしかやったことない
585:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 18:52:09.34 VCex+rrB.net
>>584
ああ、この六角で外すんだな…ボキ!!ッ
あれはやっちまったよ…
586:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/03 20:54:13.95 Jaw1Og5F.net
インプレッサは奥の方がストレッチベルトだな
あれってSSTセットだったけど、セットじゃないのもあるんかね?
セットだと5500円ぐらいだった気がする
587:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 15:05:12.03 lEDWRxQr.net
NKR85エルフで、乗り込む時とかに使うアシストグリップ(キャブ上部に付ける方)を運転席にも付けたいってお客さんが言ってるんだけど、運転席側のメクラシール剥がしたら鉄板に穴だけ空いてた…
取り付けした事ある人いたらアドバイス下さい!
ちなみに助手席側の上グリップはちゃんとネジ切ってありました。
588:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 15:22:46.53 8wKoh0FZ.net
だったらネジを切ればいいだろ(錯乱
589:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 15:26:53.72 R1qkBYY4.net
空いてる穴の奥穴空けてボルト通せば固定できるな(狂気)
590:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 15:37:22.63 ep4FV4x9.net
排気系のスタッドボルトを外して一回り小さいボルトとナットで挟んでるだけの固定にしてる客いたな
漏れも無いし固着していても最悪ボルトねじ切ればとてるし良いアイデアだと思った
591:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 17:21:03.76 6fuUN0n5.net
ピラーグリップのプラスネジに緩み止め塗るのやめてもらえませんかね怒り💢😠💢
592:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 17:49:23.10 0aPa4EiE.net
>>587
厚みと強度はありそうならエンザートかブラインドナット
鉄板心配ならボードアンカー、フリップアンカー
593:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 20:50:06.89 wRzGg76y.net
エンジンオイルなんだけど
0w-16とかの車に
10w-30いれたらどうなる?
594:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 21:03:36.60 plDV1e25.net
燃費が悪くなる
595:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 21:19:59.54 TKJ6vVBT.net
>>587
鉄板薄くてねじ山作るのは不可能っぽいですね。
断った方が無難と思います。
596:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/06 21:25:04.38 plDV1e25.net
外れて怪我したなんて事になりかねないからしっかり付ける自信無いなら断ったほうが良いだろうね
597:587
23/02/07 12:56:24.12 euzuoA5u.net
皆さんありがとうございます!
板厚にもよるけどフリップアンカーって商品が良さそうですね。
理解のないお客様じゃないんで相談しながら進めてみます。
598:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/07 13:02:58.51 JZ1vrcAw.net
>>597
フリップアンカーって書いたけどターンナットの方が向いてるわ
599:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/07 14:42:49.76 kt4LBcuI.net
みんな物知りだなーフリップアンカー、ターンナットなんて知らなかったわ
600:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/08 11:17:08.07 WdBos7nu.net
鬼目ナットみたいなものか?
601:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/10 09:37:13.85 DuHy1G2j.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
602:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/11 20:35:33.99 JHdi5Usb.net
キャンター4P10のオイルパン交換したけど交換後、モニターにオイルシステム、エンジンオイルの警告灯が付いてて焦った。
オイルポンプのストレーナーがオイルパン側に付いててエンジン側にセットした時にOリングが上手くはまってないのかなと色々考えだけど、よくよく調べるとオイル交換してリセットしてくださいって警告みたいでした。
ストレーナーがオイルパンとセットって初めてだし外国製だから変わってるんだな思った。
603:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/15 22:11:53.04 wRyDVjHQ.net
BDG-あたりで排気はずいぶん綺麗になってんだからハイテク化はもうやめようや。
年度末地獄の入り口なのにもう悲鳴聞こえてるで?
ヘッド脱着に1日かけても終わらなそうな現行ハイエースディーゼル触りたくねえよぉ・・・
604:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 00:21:29.60 CVOc8Kty.net
2日に1回再生を要求されるも騙し騙し乗ってきたっていう野良ハイエースの車検が紹介で入ってきた
朝イチ動かしたらありえんくらい黒煙吐きまくってる
マジで平成1桁のディーゼルよりも酷いわ
なんか粉みたいなのも一緒に吹いてるし
駐車場のコンクリが真っ黒になってもうた
ディーゼル殆ど入ってこないからわけわからん
とりあえずマシマシ見積もり出してお引き取り頂こうかな
605:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 03:46:13.83 Vi7m7wvr.net
ハイエースって壊れん壊れん言われてるけど実際触ってると何型かによって壊れる場所全然違うから経験値ないとハマるんだよなぁ
何型かも分からんレベルならおかえりいただいたもらったほうがいいかもしれない
606:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 11:19:23.28 YR/EpBpN.net
>>603
何のためのヘッド脱着なんですか?
シート上げて車内での作業になるんでしょうか?
607:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 11:55:18.44 2G01ISQ6.net
>>604
アイドル中のインジェクター補正値見てみ上限下限振り切ってないか?
608:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 11:58:37.38 2G01ISQ6.net
FE71キャンター4M42のグロープラグ、パキッと言う音と共に六角部分だけがクルクル回って上がってこなくなっちまった。
これどうすればいい?
残り3本交換したから始動性は問題ないけど…
609:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 13:09:28.67 NHMoMhG5.net
1. 排気漏れしてないならスットボケてそのまま納車
2. 記憶から消し去って納車
610:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 13:26:52.21 FJ6KWdco.net
>>609
抵抗値とか変わってアンプだかコントローラーだか
壊れたりせんかなあ
しらんけど
611:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 13:58:09.49 F2Bb2Aim.net
>>605
23年だから3型かな
顔も3型だった
>>607
それが補正値みても1番下が-09 上が+1.8くらいでそんなに悪くはなさそうな気がするんだが…
それ以外の数字は見ようとしたタイミングで別の指示が来たから分からん
しかし黒煙やばかったわ
DPFに穴でも空いてんじゃねーの笑ってレベルだった
612:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:23:55.89 2G01ISQ6.net
>>611
めっちゃ基準内だな±5までは補正するだろうから
てか4本とも足並み揃えて酷かったら補正値には差が現れない仕組みだけど。
>>609
1に決定
613:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 14:38:42.54 2G01ISQ6.net
3~4型9年、4型7年の延長保証出てるけど手遅れだろうなぁ
URLリンク(toyota.jp)
URLリンク(toyota.jp)
614:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 15:10:52.38 Vi7m7wvr.net
3型タービンアウトレットエルボの場合は再生終わらなくてそのうち警告灯コースのやつな
警告灯ついても構わず乗り回してるとかならもうDPF死んでるから一緒にやってどうぞ
エルボの交換はたいしたことないし取り回しの変わるウォーターホースは横着してカットでヨシ!とかやれば更にチョロい
スモークカットぶち込んでぶん回して隙見てオパシ差し込んでヨシ!でいいよもう触らぬ神に祟り無しだわ
615:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 16:39:32.53 Q6VsqVGu.net
ターンナットでアシストグリップ付けられました。
フランジ強化のヤツは下穴12mmで拡張必要だったけど、簡単に取り付けできた。
耐荷重はある程度ありそうだけど、お客さまには全体重かけないようにお願いしておきました。
皆さんありがとうございました!
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
616:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 16:41:53.55 2G01ISQ6.net
>>615
よかったよかった
617:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 18:47:16.03 Vi7m7wvr.net
ええやん
618:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 20:23:00.60 P5NpBQq+.net
画像が3つあったから最初一番上の見たら下穴あけだった。
だったら完成図は最後の写真と思って見たらパッケージの写真だった。
俺はくじ運がない
619:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/16 23:39:39.07 A9ShtHcV.net
>>611
3型だったらタービンエルボも怪しいな。
対策品で樹脂からアルミのダクトに変わってる。
620:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 18:39:02.29 YWSdetDk.net
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
これどういう経緯でリコールに至ったのかすげえ気になるw
621:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 18:56:09.62 +E3eXTl8.net
対象1台は草
でもこれが氷山の一角で実は…なんてことなくもないからなぁ
622:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/18 21:39:13.47 oXl4Fl+g.net
正しくかけられてないって駒ズレとかでしょ。
でもコ駒ズレだとしたら完成検査で排ガスがおかしくなるしそもそもまともに走らないはず。
対象台数が100台以上の場合、発見の経緯が公表されるんだけど対象1台だとそれ公表されないからなあ
623:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 02:18:17.20 IbaaDIC5.net
スマン…置き土産に白状したけど、俺がムシャクシャしてやった(組んだ)
624:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 12:17:37.75 4587aIgy.net
昔リビルトで来たエンジンがどー見ても新品で載せてかけようとしたらバルタイ間違えて組んであってかからなかった事があった
あれは多分ラインで弾かれたものが横流しでリビルト屋に行き着いたんだと思う
625:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 12:20:14.86 TuFXAw4m.net
>>624
よその工場だけどリビルトのRBでカムキャップが前後逆さについてたというのを聞いたな
626:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 13:55:45.34 6EyZwwHp.net
どこまで言っても人の手が介在してる以上はしゃーない
627:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 15:13:44.65 N3l9YvCl.net
>>620
正しくかけられていないってどういう事だろ
かかるようにしかかからん気がするし、コマズレてたら完成検査で排ガス通るんか?スピードで違和感あって気付きそうな気もするが
628:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 19:06:20.89 MeiJBdRo.net
コマズレなら駆動できなくなるってことはないから抑えのガイド忘れたとかじゃね?
629:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/19 22:23:52.87 xjBA9ltX.net
5ちゃんて、使いづらいツールになってしまったな
アク禁やらURL貼り付けや画像貼り付けなど
ただただ使いづらい
630:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 05:50:26.80 XkmvPdYR.net
>>604
インマニとEGR系統配管清掃
DPF外注清掃
インジェクターの校正は煤詰まりが多いと取れない
マツダのクリーンディーゼルもそう。
BMWは更にオイル管理をしても・・。
だから欧州のディーゼルは糞
尿素SCRでも壊れるから糞
631:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 05:53:50.78 XkmvPdYR.net
>>619
たしかエンジンブロックに番号が無かったことも有ったな
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
URLリンク(www.suzuki.co.jp)
632:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 11:53:08.60 Aa5kpnMt.net
今回はJA12Wなんだけど、プロペラシャフトのフランジのセンターにロックナットが常時見えてるタイプの車種で、フランジ外周じゃなくてそのロックナット付近からオイル漏れしてる場合はどうしたらいい?
オイルシール交換しても無意味だと思ってるんだけど
633:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 12:04:46.88 KO1SA9V/.net
>>632
その車種は知らんけど、普通oリング 付いてたりしない?
パーツリスト見た?
634:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 12:56:45.65 Aa5kpnMt.net
>>633
今見てみたけど外側のオイルシールしか使ってないなぁ
ロックナットのネジ山にシールパッキン塗っていいんだろうか
635:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 14:26:59.13 KO1SA9V/.net
>>634
後々のこと考えたらシールテープの方が良いかもね。
というか、ロックナットってカシメ?樹脂ロック?
樹脂ロックならそれ自体がパッキンの役目かも。・・・んなわけないか。
636:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 14:33:07.95 KO1SA9V/.net
よくよく考えたらナットの座面もパッキングしなきゃいかんやん。テープ無理や。。
637:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 15:32:36.97 Aa5kpnMt.net
>>635
ウチで脱着した覚えも分解した形跡もないんだけど、カシメタイプ。
邪道なんだろうけど座面にシールパッキン塗って、ネジにはシールテープ巻いてみるわ。ありがとう
638:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 16:00:08.54 ikAvM9sQ.net
>>637
スプラインがガタガタになっていると漏れ放題
639:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 16:33:37.19 Aa5kpnMt.net
>>638
あ…カシメ戻して緩めたら
規定トルクの1/5くらいで緩んだわ…
スプラインガタガタまで逝ってないけど座面から漏れてたっぽい
640:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 19:50:44.90 9JUxHBjA.net
中古の4トン車を増トン車にしてくれって相談あったけど、現実的には無理ですよね?
過積載になるから困ると言われました。
641:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 20:08:39.36 3L/5PQ1h.net
>>640
トラック買い替えの見積もり渡したら?
642:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/20 21:01:35.34 9JUxHBjA.net
>>641
今付いてるユニックやら助手席などあらゆるもの外してどれだけ軽くなるかですねって言っときました
また、それなら大型しかないとも伝えました。
643:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/21 09:23:54.07 Ek4VcoWT.net
車台(シャーシ)から作りが違うから買い替えよりも高くなるぞでおしまいの話
おばけ4tとかならまだしも積載重量増やすってことを浅く考えすぎですわ
644:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/21 19:04:39.43 oLy28cEo.net
知らん人が見たら中型と増トン車はホイールナットの本数の違いしかわからないだろうな
645:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/21 20:10:52.58 35Huemu3.net
>>643
お化け4tだと何か出来るですか?
646:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 10:36:57.53 UA/bDc1J.net
>>645
お化けというが合法なもの
スチロールなど軽くてかさばるものを運ぶ
647:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 11:35:17.08 WfOu01lk.net
まだ積載重量に余裕あるけど、積むスペースがないってこと?
648:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 11:56:53.50 orX5sMh6.net
>>647
そう
発泡スチロールのトロ箱とか嵩ばかりだから枠いっぱいまで容積を確保しているが故にあのリヤオーバーハングになる
649:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 12:53:12.81 75jodUd2.net
4tに大型の箱載せてるみたいなもんだしな。
650:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 12:57:37.97 IWdjeimv.net
オーバーハング長過ぎて交差点はかなり難しそうだし全く乗りたくないですね。
大型より運転も難しそうですね。
651:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 13:00:50.06 ZFG+9lhS.net
超オーバーハングの化け物だな
652:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 21:49:47.49 dq8rE8jf.net
みんな身内の車の修理とかどうしてる?なんかやってやっても当たり前みたいに思ってて、感謝されてんのかな?特に嫁
653:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 21:57:59.29 6IRsIVc0.net
エンジンマウント交換、ローター交換、塗装、ライトウレタン塗装、RECS、プレミアムRX、CVT・SOD-1添加、やりたい放題フルメンテしてるけど、ちゃんと感謝されてんぞ
654:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 21:59:06.63 6IRsIVc0.net
自分の車前回洗車したのは夏だったか秋だったか忘れたけど
655:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/22 22:14:26.59 BHYy9fxh.net
整備士の自家用車は走ることに関して本当に最低限しか整備してないから中古車としてはこの世で1番信用ならないと思うんだよね
656:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 03:20:42.23 /ncQQ8lm.net
うちの車は常にこれ以上触るとこないくらいやってるし人それぞれなんで一緒にすんなよ
657:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 03:30:21.39 gSV5jyV9.net
自分の車はブレーキパッドとローターがサビで一体化してナチュラルパーキングブレーキかかってるわw
658:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 03:33:16.60 r9aEDu2a.net
それじゃあ走れないのでは?
659:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 03:43:58.67 gSV5jyV9.net
走り出すときブンブンやってるとバキン言って動くようになるね
流石に外走るときはローターブラシで磨くけど
660:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 07:10:46.40 wt0jGqaX.net
>>656
例えば何ですか?
オイル、水、フィルター位は普通だと思うので除外してもらって。
661:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 08:28:25.04 /7N/r2iz.net
油脂類はキッチリ交換するし足廻りやブッシュ類も交換した。車は普通のヴォクシーと嫁のタント。コーティングも毎年キッチリ
休日は家族と色んな所へ行くから適当な整備では不安で乗れない
662:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 08:31:07.00 iwq0DeeC.net
タイベルが15年経過して何時切れるかドキドキしながら使ってるw
663:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 08:32:24.44 8bsuTeSz.net
>>655
その最低限すらやらない車も世の中にはたくさん走ってるでしょ。
以前居た会社には車検毎に新車に買い替えるからと全くメンテナンスしない人も居たな。
オイルランプ点いても交換しないで足すだけ。
664:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 09:38:29.21 QfREfwjZ.net
>>663
タイベル2回目14年10万キロ使ってるけど廃車にするまで無交換で20万キロ目指してる。
665:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 10:23:26.19 agyQHBdE.net
走る実験車
666:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 12:11:56.48 sEZcDnM4.net
壊れるか壊れないかの瀬戸際を分かってて攻められるから楽しいんだろ
いざほんとにやべーってなったら渋々やるよ買い替える金勿体無いもん
667:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 14:47:15.85 agyQHBdE.net
攻めるのは勝手だが
他人を巻き添えに交通事故起こさないようにだけは
頼みたい 勘違いにならないよう
668:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 19:21:37.91 XsiF0ipj.net
タイベルは走行中に切れたら不便すぎるだろう
669:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 19:24:19.54 XsiF0ipj.net
>>663
昭和の時代にはよくいたが今でもいるのか
豪気だな
670:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 22:38:14.87 JMQfgaqy.net
サーモは壊れたからレス、コイルが死んで工場に落ちてのに交換、冷却水が減るから3日に一回補充、余ったオイルを適当にブレンド、エアコンガスは毎年チャージ、廃タイヤから拾ったタイヤ、誤給油燃料を満タン毎に5Lぶっ込み
こんなもんか、まぁ普通だな
671:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/23 23:43:20.86 vV2of2qa.net
うちの代車L250の方がマシやろな。
672:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 00:05:04.41 lZf8odCd.net
サーモレスとか冬めちゃめちゃ寒いやん
673:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 00:51:11.62 8MCCOJ8X.net
ウチの代車のEE103Vの方がマシ…
674:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 02:40:53.02 +r0EMJKr.net
今時カロバンが生き残ってるとかそれはそれで立派だと思う(T系D感
もう何年も見てねーなあのまんどくせーリヤアクスルの締め付けも今やコペンとスターレットくらいしかやらんくなったわ
675:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 09:20:13.44 H7/qAbuI.net
カローラバンはプロボックスに転生したの?
676:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 10:49:43.53 aRuOFoJF.net
>>670
スズキ車かw
677:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 11:07:04.62 sfRAD5io.net
自分の車は3000キロ前後にオイル交換、夏冬タイヤ交換時にドラム清掃、規定距離で油脂類交換、たまにケミカル営業おすすめの添加剤投入、長期休暇毎にコーティング、修理は適時適切にしてるぞ
タイヤは拾い物ってのは一緒だけど程度の良いものしか拾わない
整備士がみんながみんなゴミ車や解体車に乗ってるわけじゃない
678:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 11:54:19.54 H7/qAbuI.net
通勤の足とかのポンコツは適当でいいんじゃないの、
679:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 11:58:45.26 D+mCgi3t.net
>>677
規定距離で油脂類交換ってメーカーの規定ですか?
エンジンオイルだけサイクルが早いのは安いからですか?
乗用車来ないから知らないんですが、修理するほど故障ってあったりするものなんでしょうか?
自家用車2台あって10年以上乗ってるけど、まった
680:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 11:59:42.31 D+mCgi3t.net
全く修理って程のことしたことなくて気になりました。
681:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 12:28:41.27 8gVXofij.net
>>674
そういやFFリアに珍しいテーパーローラーベアリングだわ
>>679
お客さんには5000キロ毎でって勧めてるけど、やっぱ美味しいのは3000キロまでの気がする(添加剤がヘタる)
小型車は10年超え買ってくる人とかざらだから、あちこち痛むよ
682:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 17:34:20.76 HG/SBZKk.net
流石に1万キロは使わないけど3000キロで交換しても8000キロで交換しても差がわからん
最近は年に300キロぐらいしか走らんから年1交換だが、オイルが綺麗すぎてレベルゲージよく見えんw
683:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 17:42:49.69 /ZZ/zsFG.net
三年以内に残価設定ローンで新車買い変えされられる社畜のワイ。
独立しょうにも給料安くて金貯まらんし、もう足ぬけしようか。
684:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 18:15:34.06 fTYvyhJz.net
>>683
録音しながら断れば?
685:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 19:04:26.08 DyqT/BrX.net
>>655
人それぞれなんだろうけどオイルやタイヤ、消耗品の管理はきっちりやってるよ
その他は壊れたまま放置してる人が多いけどすぐに修理できるような物ばかり
みんな壊れたら高額修理になるエンジンやミッションはきっちりオイル交換してるよ
686:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 20:12:20.38 8gVXofij.net
車内は荒れ放題洗車もしないけどエンジンルームだけは綺麗だ
687:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 20:16:25.65 lZf8odCd.net
>>677
コーティングまでする人は珍しくないですか?
688:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 20:16:35.42 fdyT10A+.net
逆に掃除しやすいようにほぼドンガラ2シーターになって登録上は貨物車になってる
音が響いて具合悪くなるから耳栓して運転してたけど最近乗ってないな、チャリで体動かしてる方が調子いい(人の)
689:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 20:32:52.06 /ZZ/zsFG.net
>>684
それやったパイセン、北関東北限の僻地に飛ばされた。
理由は検査員が足りんくて支障出てるから応援て名目。
690:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 20:42:13.53 +r0EMJKr.net
今時そんなクソみたいなことやる販社あるとかやべーな
出すとこ出したら大炎上で是正されるよ
691:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 20:51:39.89 qMBDcjHA.net
東京三菱なんとかに行った同期は三菱車買ったら車通勤認めると言われて買ったけど認められなくて
結局車売って転職したよ
UDなんとかに行った奴はボコられて肋骨折って退職したし
ビッグもなんとかに行った人は廃油飲まされて裁判沙汰、数千万勝ち取ったようだが安いよな
692:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/24 21:01:59.27 4GciW0/K.net
>>690
mag-xが喜んで叩きそうなネタだよな
ボコってきたやつにやり返した人はいないのかな
693:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/26 12:08:32.37 yOwIE5hF.net
>>805
URLリンク(i.imgur.com)
694:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/26 12:18:11.44 fzUKMHjl.net
コーティング業界なんざどんぐりの背比べで宣伝合戦してるだけで
どんだけ磨くかの話なのに延々とうちのがすごいって張り合ってるだけで金になるのはいいよなぁ
695:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/27 12:19:31.05 pMcvU5zd.net
今までポリマーだのガラスだのコーティングがあったけど、ホントに数年も効果あるのか疑問だわ
696:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/27 12:34:30.11 C0MzsF/q.net
今は洗車屋連中がコーティングの上に汚れは付くからちゃんと洗わないとダメって言ってるよね。
697:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/27 13:06:11.61 KeMFRrG3.net
ガラス系やって3年半になるけどまだツルツルだな、埃も汚れも付きにくいし洗車機後の拭き上げはめちゃ楽。
多少の手入れは必要だしウォータースポットとかのデメリットなんかもあるんだけどね。
698:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 05:52:16.43 sougn/Ne.net
信越シリコンが一番だな
699:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 13:59:31.85 1Q6Cauvz.net
ボールジョイントブーツのプーラー入らない奴でアルミのナックルとかの場合、棒の先がフォークみたいになったセパレーター突っ込んでハンマーで叩いて外してるけど、いい加減きついしエアーハンマーってどうなんだろう?って思った。
セパレーターは同じようにフォークみたいな奴でエアーハンマー対応のとかあるけど使えるのかな?
パワーは手動ハンマーの方があるけど、エアーハンマーだと打撃の回数や振動が良さそうで。
その前に素直にナックル外せって話だけどね。
700:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 14:37:22.84 FUGY8G8o.net
>>699
レクサスのリアハブなんかだとKTCのこれが指定になってて、実際なんとか入って外れてる
URLリンク(i.imgur.com)
ダイハツのロアアームなんかだとどうにかようやく(叩いたほうが速いw)
最近はこっちが指定になってるのが多い気がする。持ってないから使い勝手知らないけど
URLリンク(i.imgur.com)
ボールジョイントの中のプリロード作ってる部品が、大昔と違って樹脂使ってるのが殆どだから、脱臼側に力かけるのは極力避けてるな(常時抜き側に荷重かかってる仕様は除く)
701:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 14:38:31.90 FUGY8G8o.net
いや二番目のやつ、ドライブシャフト当たって入るわけないな
702:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 18:23:15.28 SL3JmoaS.net
高級車あんま入ってこないからいまだにアルミナックル+ブーツ交換に出会った事無いけどアルミナックルは叩けないの?
703:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 19:26:45.37 ARdfJBIH.net
基本、アルミじゃなくても叩かないようにメーカーから指示受けてるね
アルミは言うまでもなく駄目ですが
>>700の下の奴は結構使い勝手いいですけどね
ただやっぱ入らない車種はありますねぇ…
704:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 19:37:14.61 FUGY8G8o.net
>>702
アルミの真ん中に鉄製のテーパーの受けが圧入されてるから、アルミを叩いても芯までうまく力が伝わらないし
鉄製より外形も厚みも3周りも大きいからやっぱうまく力が伝わらなくて
叩いても意味がない
>>700 1番目の欠点は底蓋を留めてる6mmの焼入キャップボルトが一回で伸びたり切れたりすること;
何度取り替えても同じだから、フランジ付きボルトに取り替えてるけど
いつかボーリング?して7~8mmボルトブチ込んでやりたい
705:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 20:58:17.45 4e/65Q1e.net
>>700
わざわざリンクまで貼ってくれてありがとう。
軽自動車とかならダブルハンマーで1撃なんだけどねw
プリウスなんかナット外すのにまず苦労するし叩けないし地味に面倒だよね。
今まで一番嫌だったのがレクサスのLSだった。
デラだと凄い工賃みたいだね。
706:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 21:35:31.36 0PqCiCGc.net
締め込むジョイントセパレーターはテンション掛けて背中叩けば楽で早いのに
なんでか延々と締めて圧掛けるしかコマンドにないやつおるよな
セパレーターが毎月のように稟議上がってるからって調査行ったらこっちがたまげたわ
707:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/02/28 22:11:29.92 TYJFPkBm.net
あれをいつ外れるかビクビクしながら締めるのが楽しいんじゃないか
708:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 00:38:33.28 JtiTvdbw.net
ちょっとハンマーでプーラーをコンコンと叩いてやるか…と後ろ向いた瞬間にガキツっといくとビビるわな
709:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 05:05:54.65 BvKW8akO.net
なんのロアボールジョイントだったか(30プリウス??)
フランジデカいくせにキャッスルナットの厚さが5mmくらいしかなくて
12角のアダプターで締めると必ず規定トルク未満でナメるクソナットあったっけな…(¯―¯٥)
710:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 06:57:11.33 UXAYb06i.net
30プリウスだな
あれはマジでクソやね
711:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 07:09:11.18 vgs9X2Vp.net
キャッスルナットをナベブタ型にしたやつに殺意沸く
712:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 11:05:45.17 wT5Cbs2J.net
トヨタ純正部品だからキャッスルナットっていうの?
それとも他のメーカーでも同じ呼び方なの?
713:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 11:11:07.85 r76an71j.net
それ聞いちゃうのはちょっとやべーなこいつって思われるレベルの質問
714:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 11:22:27.74 BUdkZHZE.net
設計の頭がいい人が考えてあの形状にしたんだろうけどあれは無いよね。
いつも舐めないかドキドキ。
まあトルクは70Nm位だから大して強くもないんだけど
715:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 12:20:10.79 DqQxft35.net
ロアBJナットの締め付けトルクちゃんとやってる人って居るんかな?
716:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 12:33:27.17 BUdkZHZE.net
>>715
ナックル外せばトルク管理も出来るんだろうけどほぼ車上だしとりあえず長いメガネで目一杯って感じ。
100Nm近くはは掛かってると思ってる。
717:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 13:20:56.44 Iu5DhsBY.net
>>715
トルクレンチフェチの俺くらいじゃないのかな、大抵ボールジョイント系はみんな締め過ぎてると思う
ステッカー貼り位置決まったな
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
718:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 13:49:09.50 t23aZxGr.net
KTCのトルクアダプターを緩め方向や仮締めに使うんじゃねーよバカってそれ一番言われてるから
719:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 13:53:39.21 wT5Cbs2J.net
バカって際限なく締めるよね
720:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 15:03:25.43 mBMXF3g8.net
>>717
いくらうっかり防止とは言え、そこはないよなぁ・・ドラレコとかも運転席の目の前にボーンと付けてるの居るけど
運転してて邪魔じゃないの?と思う・・・みなさんドラレコ取り付け依頼来た時場所どうしてる?
721:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 15:17:22.97 9poc8OlJ.net
右ハンドルならミラーの左裏側かな
722:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 15:23:54.16 4GMTPJHe.net
神経質でもなけりゃ邪魔にもならないんじゃない?
ミラーとかから配線プラーンさせてる奴もいるくらいだしw
眩しいのがイヤって言われない限りは、後ろの車の運転手から見えそうな所に付けるかなー
お客のDQNも煽る時は一応ドラレコの有無は確認してるっていってたし
いや煽るなよって話だけど
723:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 17:51:01.49 2q42+SiV.net
スズキのガスケット無しマフラーって排気漏れしないの?
724:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 19:25:40.91 rfcqaOue.net
日本車でもちょくちょく見るようになったけど外車ほんとにロックタイト大好きだよな
725:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/01 23:23:59.57 BvKW8akO.net
>>720
ドラレコはワイパーの拭き取り範囲前提だし、下手したら今時のは一体型で室内(バック?)カメラ付きだったりのもあるせいでルームミラーの前ではダメだったりするし…
左上は絶対無理だから天井高いなら右前に付けたいパターンもあるよな
また取り付けできる範囲が狭まったな
726:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 00:55:12.82 nflbdW9x.net
付けたい所に大体ETCアンテナ
移設から始まる
727:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 00:58:23.00 AWkt2Ign.net
ETCアンテナはダッシュボードの裏にでもはっときやいい
鉄板/金属メッシュ以外は電波は透過するから
728:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 01:00:22.13 IWFclMuW.net
ルームミラー周辺にACC電源と常時電源、アースを規格化したコネクタを装備するのはいつのことなんだ
729:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 03:20:45.08 WpDXmkgu.net
>>728
天才、人生何周目?
USB-Aなんか要らないから早くUSB-C PD 100W 2口とかもコンソールにお願い
730:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 05:28:41.82 /CcSwN7t.net
>>728
すぐ近くに照明スイッチがあったりするからやろうと思えばすぐできるはず
ただUSBコネクタは衝突事故のときにヤバいかもね
731:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 06:04:47.66 e36MSXng.net
>>706
締めこみ過ぎてボルト部分が変形して、ナット入りませんとか言い出して
ボールジョイント部やロアアーム交換になったこと有るわ
732:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 07:06:22.55 WpDXmkgu.net
>>731
ネジの端面近くに割りピン穴が四方に開いてるダイハツなんかで頻発
ナットの代わりにネジに被さる専用のSSTが無いならいっそ叩くのが正解
でなきゃ熟練者でも潰してダイスとドリルで修整必至
733:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 08:01:40.97 YDpTB94C.net
トラックでもどうせドラレコ、デジタコ付けるんだから
ウインカー、ストップ、バック全部入りのOPカプラ用意してほしい
クオンなんてストップはキャブ内にいないじゃんやめてほしい
734:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 10:13:46.45 2f4JM5VU.net
室内カメラ付きのドラレコだと、事故で死んだら自分の死に際が映像で残るの嫌だな。絶対付けねーわ。
735:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 11:13:14.32 fttnaSVj.net
>>734
相手が信号無視の事故で、死人に口なしにならなきゃいいけどな
もっとも喜ぶのは嫁と子供なんだがw
736:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 20:31:46.27 ykv/eIn3.net
6r10のブレーキバルブ交換やりにくいな。
室内側とエンジン側で分割しないと脱着出来ないし、取り付けは更に面倒で1人では不可能な気がしました。
どの車種も面倒だけど、スーパーグレートはニップルやコネクタの取り替えも干渉するし特に面倒ですね。
あの作業一人で完結させてる人居たらどんな風にするのかアドバイス願います。
737:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/02 22:35:17.36 hyXuQlgQ.net
V型の頃のはよくやったけどその辺のはやった事ないな
なんで交換するの?エア漏れかな
738:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/03 07:21:43.49 emx0B2hH.net
理由はエア漏れです。
ついでにウォーターポンプも交換しましたが、ベルト交換も一人ではなかなか難しそうですね。
V8はカムシャフトの交換したことありますが、2度とやりたくないです(笑)
739:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/04 19:54:58.61 MfqIBf34.net
100系ハイエースオークション出したら70万つきやがんのw
ドアめくれてのにww
ホーシングシャフトシール漏ってるのにw
ボディぼこぼこなのにww
どこの誰が買ってんだよこのゴミ
でもありがとう。
740:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/05 12:50:11.96 83yLArJI.net
>>738
V型のカムシャフトはエンジン単体で取り外した事あるけど、これ車上でできるんか?って感じだった。
やるならライナー交換くらいまでだなー
741:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/05 17:56:53.70 yxOPSXZw.net
>>739
ディーゼル?
742:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/05 19:33:00.24 g/PDa9f6.net
>>741
ガソリン
743:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/05 20:08:53.01 /Tm3DH1F.net
>>740
FUSOのV8だけど、偶然にもダンプだったもんで結構自由に出来たので上手く行ったのかも知れないです。
ライナー交換ってかエンジンオーバーホールでライナーも交換したけど、当て木してハンマーで叩いて入れたけどライナー割れたことも有りました。
気付かなかったら偉いことになってましたね。
744:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/07 14:50:30.16 IvYPGyV0.net
【税金2000億H3ロケット】『だいち3号』打ち上げ中止→失敗。第2段エンジンに着火せず指令破壊。NASA「ま~た失敗したの?」イーロン・マスク「ダッサw」金正恩「チョッパリマジ!?」「ホリエモン「俺の事笑ってたやつ、いねーよなぁ!?」★10 [Hitzeschleier★]
スレリンク(newsplus板)
745:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/07 21:42:21.30 QsbsCdmM.net
お疲れ様です。
トラックの電動キャブチルトシリンダー交換するのにキャビン下がってる状態で交換したことある人居ますか?
無茶苦茶やりにくそうだけど、出来るもんですかね?
746:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/08 20:40:49.81 BgvjETim.net
>>743
そんな事あるんですね。キツくて結構叩いたとか?
もし分からずに組んでしまったと考えると恐ろしい
747:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/08 20:42:58.41 BgvjETim.net
>>745
やった事ないですがその状態でチルトシリンダーの上側が外れるのかどうか
748:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/08 21:42:41.59 HC4JFJj+.net
>>747
ですよね?
下げたまま外すのが基本みたいですが…
クレーンやユニック使えればキャビン吊れるので安心ですが、環境的に使えない時もあって、その時はキャビン全開にチルトしてシリンダー外しても前に倒れないようにガッチャでキャビン下がる方向に少しだけ引っ張っておくのですが、今回はキャビン全開にも関わらずシリンダー外そうとしたら閉まる方向に動いたため、ワイヤーで開き方向に引っ張りましたが、危険だから皆さんどうやって作業してるのか聞いてみました。
749:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/09 12:24:16.25 sE3ZZ4le.net
>>748
チルトシリンダーはOHしたり、リビルト交換したりしますが下げたままやった事ないです。
ウチは天井クレーンがあるので、キャビン上げて上から吊って下方向にもガッチャかけます。
750:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/09 16:47:21.75 Nye8F/VY.net
>>749
うちも天井クレーン有るんですが、場所が空いてない時もあって外で作業しますが今まで上記の方法で問題無かったですが、今回はキャビンが下がりそうになってきて焦りました。
次からは開き方向にも閉まり方向にも安全対策しようと思います。
因みにピストンロッド抜く前にCリング有りますが、どんな外すのに工具使ってますか?入れる作業も難しいと思ってます。
毎回上手くいかないですよね。
751:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/11 00:13:37.38 P+MYKelR.net
>>750
そのCリング外すのが大変だからシールキットで修理するの好きじゃない。
薄刃ドライバーとか尖ったもので何とか無理矢理外すか、本体をドリルで穴あけてリングをポンチで押し出すように外した事もあるかな。
752:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/11 06:59:27.89 xgJgtmHh.net
>>751
やっぱり同じですね。
自分もドリルで穴空けてやってます。外しても入れるのもやりにくいしイヤな作業です。
色々ありがとうございます
753:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/23 10:25:26.60 uDtCb75f.net
足回りのボールジョイント外すとき、ナックル叩くとダメージあるからっつって
なんかバーベキューで使うフォークみたいな工具を導入されたんだが
叩くのは工具でも、間接的にジョイントへのダメージでかくね?
グリスでベタベタになって掃除の手間が増えるし
ブーツはめる所が変形するし。使い方の問題?
多分、二度と使わねぇわ。
754:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/23 11:28:48.68 dYHWZw9N.net
>>753
アレは破損交換前提じゃね
最近出回っている江東のボールスタッドのボルト部分に捩じ込んで叩くタイプも古い車に使うとボールシートの樹脂が粉砕することがある
自動車メーカー指定と同様に挟んで押し込んで最後にプーラーを叩いて抜くのが王道だな
755:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/23 12:20:39.65 ItDqqj7M.net
>>753
これマジでゴミだよ
ジョイントプーラーの種類揃えて適切に選定使用する方が早いし傷付かない
クソ工場ほど浅い考えで時短とか言い出すけど本質が理解できてないんだよなぁ
756:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/23 13:28:22.28 L6T9c7KY.net
>>753
あんなん使ったらジョイントの内部の樹脂死んで
再使用可能なはずのジョイントのプリロードがなくなってジョイントがゴミになるぞ
もはや修理じゃなくて破壊だな
757:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/23 13:28:58.34 L6T9c7KY.net
ヨシキタ
Q:電子車検証を折り曲げてもいいですか。
A:破損の原因になりますのでICタグの部分は折り曲げないでください。
とありますが、ICタグの部分を避けて
URLリンク(www.denshishakensho-portal.mlit.go.jp)
上記の図の券面Aと電子タグBの間で折ることは問題ないでしょうか、回答をお願いします
【回答】
問題ありません。
---------------------
回答は以上となります。
今後とも、国土交通行政にご理解、ご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
758:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/23 20:40:53.44 lVcHViF/.net
やっぱあれ駄目だよね
一番影響が少ないやり方って、ネジ部にアタッチメントつけてハンマードリルでぶっ叩くのyoutubeで見た
やっぱねじ込んで押し縮める工具が一番だと思った
759:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 09:11:52.13 t+PYcj+B.net
折るなよwww
760:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 09:27:13.19 KN4nWQaJ.net
ボールジョイント外し動画とかもタイロッドエンドばっかりだけど、重要なのはそっちじゃなくてロアアームの方じゃね?
タイロッドエンドはスペースもあるし大概なんとかなるけど、FF車ロアはドラシャあったりで使えるプーラーも限られる。
ホンダ指定のプーラーは良さげだな。
761:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 09:55:37.18 d7HshRrW.net
動画がDIY向けなんだろうからしょうが無い
俺らタイロッドエンド程度で苦労しないものな
クソゴツいプーラー使えばしなる間もなくバチンだわ
762:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 10:16:14.21 yFDapKps.net
日産全般だと記憶してるけど、ロアアームの動きしろが少なくて
ボールジョイント抜こうとするとメンバーとアームが干渉して抜けねぇ
強引にやってメンバーの耳が変形してる車もある始末。
そもそも純正ではブーツの供給が無いとか、アホすぎる。
763:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 10:36:36.58 4TmH/Cfg.net
>>760
ストラットの上側で切り離してドラシャ抜いてから作業するだろjk
ドラシャブーツ交換する時どうやって作業してるの?
764:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 11:36:04.23 KN4nWQaJ.net
>>763
そりゃなるべくドラシャ抜かないでやりたいでしょうにw
>>762
デラってブーツ単体で出ない場合、社外ブーツ使わないで、アッセン交換なの?
765:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 11:52:20.23 q0vC52IX.net
面倒な作業を少しで楽できるようにするのが道具と腕と経験ではあるんだが
そもそも最初から簡単にできるように作っとけやアホってそれ一番言われてるから
766:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 12:01:50.12 CCzsV+3L.net
この前E53のロアブーツで苦労したわ
寺に聞いたら「それ用の工具で2人がかりでこじれば抜けますよ」
んなアホな
結局ストラット切って強引にロアアーム外して交換したわ
日産の入庫はほぼ軽しかないからいいんだが、日産の普通車の相手させられる人は苦労してそうだな
767:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 12:47:44.62 d7HshRrW.net
>>763
たかがブーツ交換くらいでアライメント狂わせたくないから、ウチはショックとナックルは可能な限り外さないぞ
>>764
ニッサンディーラーはブーツ切れたらAssy交換らしいぞ
768:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 14:12:02.54 KN4nWQaJ.net
>>767
やっぱそうだよね。スプライン固着で抜きたくても抜けないのもあるしね。
Z33ロアも変なカラーみたいなの付いててやりずらかったな。
769:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 14:16:59.90 sQM/v0yK.net
>>764
デラじゃないけど以前はスズキはロアアームごと交換してたね。
安いしスッポ抜けが恐いから。
770:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 14:43:15.33 3Ds+wSzT.net
うちももうどうしようもない奴以外ドラシャは抜かないな、
この前現行エクストレイルのロアブーツやったけど、比較的やりずらい車種だったな
まぁ・・30プリウスの方が遥に面倒だけど
ツベとかでプロの作業ものってるけどボールジョイントのボルトに直でプーラー掛けてたけど
オイオイ大丈夫?ボルト変形しない?と思ったわ、皆さんどうやってる?
うちは捨てるナットをある程度掛けてプーラー掛けてるんだけど・・純正クラウンナットも変形するから
基本付いてたナットは使わない
771:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 15:03:27.80 d7HshRrW.net
基本ナットかけるけど、力がかかるのはナットじゃなくてボルトになるセッティングだな。
純正が厚すぎる時だけ適当な別のナット使う。
ダイハツはプーラーだけじゃ潰れるの必至だから、むしろ叩きオンリー
772:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 16:34:23.98 9gLAiu9n.net
30プリウスならボールジョイントごとassyで交換してもたかが知れてる金額だからフォークみたいなセパレーター使ってる。
773:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 22:12:51.42 DXMZP7nQ.net
プリウスのあのナット嫌い
薄い上に台座がテーパーになっててて余計かかる部分が少ない
774:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/24 23:07:55.26 WQwxbJNb.net
6角ドライブのメガネなんか持ってねぇってな
775:名無しさん@そうだドライブへ行こう
23/03/25 12:39:39.26 F2tq+x+S.net
6角の薄口メガネ買ったんだけど、これ使うようになってからプリウスのロアボールも余裕になったわ。