「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#130[軽ミニバン呼ばわり禁止]at CAR
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#130[軽ミニバン呼ばわり禁止] - 暇つぶし2ch2:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/04 22:11:31.70 .net
本スレ上げぇ

3:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/04 22:15:18.06 ZsQYFCjf.net
なるほど
正真正銘の乱立荒らしだな
さ す が だ 斎 藤 拳
斎藤拳
URLリンク(i.imgur.com)
平成6年3月15日(1994年式)
URLリンク(i.imgur.com)
福島県 大沼郡会津美里町 川原町甲 1923-5 
実家TEL(斎藤良典)
URLリンク(jpon.xyz)
N-WGN 会津583い6315

4:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/04 22:17:10.19 Hoa5rBIX.net
運営に無視されお仕置きを受ける斎藤拳
URLリンク(i.imgur.com)

5:白狼@アルファード
18/05/04 22:18:40.80 L8tCKK4V.net
この中からNワゴンを選ぶドンwww
1
URLリンク(i.imgur.com)
2
URLリンク(i.imgur.com)
3
URLリンク(i.imgur.com)

6:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/04 22:29:31.27 .net
>>5
2番がホットハッチ

7:白狼@アルファード
18/05/04 22:30:04.22 L8tCKK4V.net
ハズレwww

8:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/04 22:52:02.63 fs9aoYlE.net
こちらは30分遅れた上にスレタイ改変の重複スレです
移動をお願いします
本スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#130[齋㌧こぶし禁止]
スレリンク(car板)

9:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/04 22:55:30.39 fs9aoYlE.net
こちらは30分遅れた上にスレタイ改変、更に齋藤豚君が立てた重複スレです
移動をお願いします
本スレ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#130[齋㌧こぶし禁止]
スレリンク(car板)

10:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/04 23:37:40.18 oDP/+xcX.net
デブワゴン君の住まいを特定するにはこの3つの画像があれば十分!
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

11:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/05 07:02:23.87 g2tnmLN/.net
自宅裏には特徴的な屋根の建物
URLリンク(imgur.com)
行動力のない豚の習性からして、近所に貧民街があるということ
URLリンク(imgur.com)
虫食いで見え隠れする氏名と住所(担当者は松﨑武雄さん?)
URLリンク(i.imgur.com)

12:DBA-JH2
18/05/05 07:18:12.70 DRCCMf9Q.net
このスレは小説家斎藤拳が立てたスレです。
気持ち悪いので近づかない様にしましょう。
362 名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6f03-wJFc) sage 2016/09/18(日) 23:20:05.91 ID:2iktOs4f0
自称神である斎藤君が書いた衝撃の作品
妄想小説「う腐腐腐腐腐腐」
レ「あ・・・・・・・・どこから・・・・?」
ヴ「ここで1人えっちしてちゃ風邪引いちゃうよ。
  よし、ボクが暖かくしてあげるね。・・・う腐腐腐」
ヴ「いただきまぁ~す!」
そういってヴィスくんはなんの躊躇もなくレヴァノンくんに飛きつき、レヴァノンくんのいろんな場所をぺろぺろと舐めだした。
レ「ひやぁっ!」
ヴ「う腐腐、感じてる感じてるっ・・・こんなに甘い声だしちゃって
  レヴァノンくんったらえろいねぇ」
ヴ「今度はここがいいのかな~?」
レ「あうぅ・・・」
行為だけでなく言葉でも攻めるヴィスくんである。
ヴィスくんはいろんな部分を舐め回し、レヴァノンくんをさらに興奮させていく。
ヴ「さて、さっきすごくいっぱい白いの出してたのに
  もうこんなになっちゃって・・・カチカチじゃないか・・うふふ」
おかげでレヴァノンくんのナニはビンビンと硬くなっていた
ヴ「(まだ出せるのかな?)
  じゃあやわらかくしてあげないとねぇ~」
ちゅぷっちゅぷっちゅぱっ!
レ「あひぃぃぃぃ!」
ヴィスくんはビンビンのレヴァノンくんのナニをしゃぶりだした。
同時にレヴァノンくんには強い快感が走り喘ぐ
レ「ひっひっひやっああっ!」
どびゅるるるるっ!びゅっ!
ヴ「!!」
先ほどの射精に劣らない勢いでイってしまうレヴァノンくんその勢いで白い液がヴィスくんの口の中に入っていった。
ヴ「うわぁいきなり出しちゃうなんて・・ボクくわえただけだよ?
  かなり敏感なんだね~(・・・か早漏か?) う腐腐腐腐腐腐」

13:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/05 09:19:20.66 QNHxA/nX.net
こちらは前立腺オナニスト齋藤の立てた重複スレです
(故意、30分遅れ)
本スレへどうぞ
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#130[齋㌧こぶし禁止]
スレリンク(car板)

> 10 名前:DBA-JH2/大学生[s_musuka@icloud.com] 投稿日:2015/01/26(月) 23:10:35.00 HOST:i223-217-240-46.s05.a007.ap.plala.or.jp[223.217.240.46]
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
前立腺を刺激できる身近な物は何かありますか?
supermusukaさん
2010/7/3121:57:24
前立腺を刺激できる身近な物は何かありますか?
補足確か人間の中指でも前立腺には届かないとおもいますが。
日用品で何か有りませんか?

ベストアンサーに選ばれた回答
    さん
2010/8/321:40:04
自分の指で刺激できますよ。人により浅い深いがありますが、届かない所にはありません。
日用品でも固い材質の物での刺激は危険ですので、柔らかいもので刺激してください。と、言っても無いので、やはり指ですよ。
質問した人からのコメント
2010/8/3 23:07:19
指を吊りそうですが、やってみまする。
でも前やって出なかった記憶がw

14:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/06 18:06:13.90 8YDP67Ji.net
Nワゴンって?
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
N-WGN(エヌ ワゴン)は、本田技研工業が生産、販売する軽トールワゴン型の軽自動車である。
軽トールワゴンって?
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)
軽トールワゴン(けいトールワゴン)とは、日本の自動車雑誌などで、軽自動車のミニバンを指す日本独自の和製英語。軽ハイトワゴンともいう。
ホットハッチって具体的には?
URLリンク(ja.wikipedia.org)
書くと長くなるからリンク踏んで検索かけてくれ。

15:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/06 18:06:38.60 8YDP67Ji.net
>>1
潔く諦めるのもたまには大事だぞ。

16:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/08 02:51:14.86 bKvoWPLi.net
>>1
強度は格段に上がっているうえにパワーなんか本当はいくらでも出せて実際にバブル期は出していたが
ユーザーがエコを望んでいるからあえて抑えているわけで、その分トルクは上がっているから上り坂グングンなんだけどね
実際に走る棺桶だったのは超軽量なのに馬鹿みたいにパワーがあった旧規格アルトワークスや平成ABCでしょう
Aはガルウィングだからひっくり返るとドアが開かないしBとCはオープンだしそれと比べたら最近の軽ワゴンの安全生の高さときたら
URLリンク(keijidosha-love.com)

17:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/08 20:54:30.38 R+Ncf1em.net
>>16 パワーウェイトレシオって知ってる?
フィットがパワーウェイトレシオ7.9程度なのに対して軽自動車で一番パワーウェイトレシオのいいアルトのターボですら10.5程度。圧倒的にパワー不足なのは目に見えているんだよな。

18:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/09 00:51:50.93 BUo807TO.net
まあフィットって1500だからアルトワークスは660ターボ1.0だから1300相当って所かな
ブースト1.3まで上げれば良い勝負になるかもね

19:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/09 06:03:30.81 uAp4CnGW.net
1500のフィットってどれや
RSと普通のやつでも変わるけど

20:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/09 06:37:50.34 YVI4qJOv.net
アルトワークスですらあの遅いフィット1.3相当なのかい
エコ重視の現行軽の遅いこと

21:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/09 06:41:14.85 YVI4qJOv.net
おっと、ここは隔離スレだったな
軽ミニバンのN-WGNターボが素イフト1.2より遅いのも当たり前なのかな

22:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/09 06:51:31.69 uemRrHle.net
>>20
×エコ重視で思い
○安全性能がうるさくなったのと、エコ重視のシステムが思いのと、内外装にこだわりすぎでクソ重い

23:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/09 06:55:44.37 uemRrHle.net
>>20
あと、排気量換算のみでその外一切の考慮はしてないからな実際試すとどっちが早いかはしらん
ギア比的には30くらいまでは軽の方が早いのでは?
昔のスイフトってチューチングしたkeiじゃないとぶち抜けなかったじゃん

24:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/10 16:59:34.01 psTH+8Lz.net
ギア比の関係を考慮するとkei(TA-NH22S)はノーマルタイヤを履いていたとすると最高出力6000rpm、5速でやっと160km。まあ単純計算だけど理論上これ以上出すことは不可能。スイフト(ZC83S)はノーマルタイヤで理論値で204kmまで出る。
どうあがいても軽自動車は軽自動車。一生左端で寂しく抜かれてなw

25:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/10 19:25:32.38 x23IBJ6C.net
>>24
で、そんな直線だらけのコースってどこ?

26:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/11 01:37:59.16 U/9xJgbx.net
残念ながら筑波でもアルトワークスは18秒、スイスポは11秒。どちらもプロドライバーの運転だから差がそこまで出るとは考えにくいよね。7秒の差は大きいからねえw
またしても普通車と軽自動車の差が出ちゃったね。
残念ながら軽自動車に勝ち目は無さそうだよw
諦めて一生左端にでも寄って走ってなw

27:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/11 01:43:55.84 U/9xJgbx.net
高速でも加速レーンでアクセルを全開で開けてもまだ遅い。普通車なら余裕で流れに乗れる。
高速道路で坂があったら軽自動車は登板車線に行かなきゃいけないけど普通車なら走行車線を余裕で走れる。
荷物を乗せるのにも軽自動車は4人と荷物いっぱい載せたらそれだけで余裕がなくなる。普通車なら同じ量の荷物なら十分余裕を持って積める。
もう勝てる点は維持費と車体価格と軽自動車専用の駐車スペースに停めれるぐらい。
残念だったねw

28:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/11 03:19:31.47 +NsVhZTz.net
そんなこと言ったって
どっちみち日本国では速度超過(公道の場合)

29:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/11 03:21:24.42 aTls/WtY.net
(有料道路・船などはかなり安い助かる)

30:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/11 12:37:12.76 jotLDdYF.net
わかりやすいエゴは追い越し占領して捕まるなり分離帯超えてスカイアクティブしてくるマツダ車に頭吹き飛ばされて死ねばいいよ

31:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/11 21:19:23.13 FCrO5fXj.net
軽ミニバンって何?

32:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 06:10:44.20 Vp4B4seW.net
>>28 加速が遅いから高速とかでSAから本線に合流するときにも後ろの車の邪魔になる。
この場合は車種によってばらつきはあるが基本的には遅い。
追い越ししようと右車線に出てきても加速が遅いから結局二車線塞ぐことになる。そして渋滞を誘発する。
こっちが速度を出している状態から抜かすのであれば単に右車線に出るだけでいいが問題は前の車と同じ速度で走っていてそこから抜かす時。
意外と軽自動車の性能の低さは大きいんだよなw
>>29 確かに安いのはいいよね。それは思う。燃費もいいのが多いし。
>>31 軽トールワゴンの事だね。別名軽ハイトワゴンともいう。詳しくはグーグル先生に聞いて。

33:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 10:53:03.26 sFVUGJAs.net
高速道路前提の話されてもな

34:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 18:00:24.14 Vp4B4seW.net
>>33 高速前提の話をされてもなって事は高速道路はもう諦めるということでいいのかな?やはり軽自動車は下道で十分という事だね。
んでその下道でも持ち前の凄まじく遅い加速で後ろを詰まらせるんだよなw
更に積載量も普通車に負けるし、良いところは小回りがきくから下手くそペーパー君でも運転しやすいぐらいじゃ無いかなw
あー路地裏?正直路地裏を通る機会はほとんど無いだろ。路地裏に住んでいてそこに駐車場があるなら別だが。
あと残念ながら3ナンバーであろうと普通に通れるんだよなw
貴方が下手くそペーパー君じゃなきゃねw

35:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 18:21:41.49 3wgfyoEG.net
>>34
通ることはできるだろうね?でも離合できるの?
それとやっぱり軽を見下したいやつのようだが
軽は速い方向にやばいよ?
普通の道でもトラクションコントロールや挙動安定装置が作動するほど加速する
おまえはどんな軽の話をしてるんだい?
路地裏か
車通り多いところ走りたくないからかなり走るけど?
3ナンバーが対抗とダブってデッドロック
これか頻発してんだよな

36:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 18:31:24.45 H0kXaGim.net
>>35
死ねよ童貞ブリーフロリメンヘラアスペ豚

37:白狼@アルファード
18/05/12 18:41:49.19 HA9mlI2M.net
>>34
店舗などの駐車場から出てトロトロ走ってブレーキ踏ませるのはどうにかならないのかと思う。明らかに左右確認不足だわ。

38:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 18:56:39.67 Vp4B4seW.net
>>35
>通ることはできるだろうね?でも離合できるの?
端によっても通れなければバックすれば良いじゃないか。
まず離合できないような道はかなりの確率で一方通行なんだよなあw
まあ下手くそペーパー君には難しい技かもしれないが。
>軽は速い方向にやばいよ?
普通の道でもトラクションコントロールや挙動安定装置が作動するほど加速する
他の車乗った事あるか?一回でいいから乗って見たほうがいいよ。君の自称加速のいい軽の遅さがよく分かるよw
>おまえはどんな軽の話をしているんだい?
ノーマルの軽全般。
>車通り多いところ走りたくないからかなり走るけど?
嘘をついてでも僕を嵌めようとしているのかい?
普通路地裏の方が危ないんだよな。
見通しも悪い上にいつ人が飛び出してくるかわからない。
車通りの多いところの方がよほど安全。
ペーパー君は怖いから仕方ないかwww
> 3ナンバーが対抗とダブってデッドロック。これか頻発してんだよな
お前が下手くそで端にギリギリまで寄れないから3ナンバーが避けれないだけ。

39:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 18:56:59.17 Vp4B4seW.net
長文になってすまぬ

40:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:35:01.04 ioyzUhPI.net
>>38
あとで凄まじい事書くけどまずこれを
所在の近くに軽同士ですら離合が困難な(細く両側小さい崖とか言う)みちがあるからね
それもこれまた珍しい普通の道
FRはないけど「300馬力以上を全解放させて走らせた」ことはある
500馬力も全解放させたこともあるけどごく一時的
それぞれ2リッターターボ、3.8リッターターボだから驚きはなかったが
660ccでも>>37のために踏み込むとパワースライド起こしかねない(雪ならパワーオーバーでスピンコース)トルクが出るから
ノーマルの軽か
こっちは普通に乗って「ドラシャが5万キロでイカれた」ターボの軽乗りだから少し噛み合わないかもしらん
車通りの少ない道をより走るのは事実
というのも車の母数が多いと意味不明な挙動する車にイラつく。理想は誰も前を走ってないのがいい
車が多いとサイドアタックよろしく割り込んできたり信号で急停止されたり急にブレーキとウィンカー作動させて急減速したりウィンカー出さないボケがしゃしゃり出てきたり前も後ろも車間詰められたりして精神的に良くない
見通しが多少悪くても精神的安定が保てる道の方が安全だと思ってる
近くに他車がいる方が危険
で、問題なのはその責任転嫁で
現場も見ずに決めつけてしまうこと
俺は基本離合は軽だからトレッド面半分崖からはみ出す程度によって減速せずに貫くようにしてるけどまだ不満か?タイヤ道路からはみ出してんのに?

41:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:36:37.31 H0kXaGim.net
>>40
こんなところでなにしてるんだ?斎藤拳

42:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:39:26.87 TySPvNMy.net
離合が困難な道ってこれ?
URLリンク(imgur.com)

43:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:39:56.83 H0kXaGim.net
>>42
wwwwww

44:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:42:52.75 TySPvNMy.net
>>40
ラピードってFRなんだけど?
妄想体験話披露したの忘れたか?

45:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:43:11.11 ioyzUhPI.net
高速では軽が遅いとかでなく「自車以外の軽を見ない」から他はわからないけど
制限より速い速度が出る車が機動隊に捕まる事が多くてね
1日1回は所定の場所でサイレン鳴ってるよ
だから軽は遅いとか、エゴでしかないと判断

46:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:44:05.67 TySPvNMy.net
制限より速い速度が出ない軽なら安心

47:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:45:34.04 ioyzUhPI.net
軽のターボにもなると、バイトバックでなければ100キロまで10秒前半で加速するようになる
何も考えずに合流でフルスロットルすると本線車両追い越すぞ

48:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:45:46.01 H0kXaGim.net
>>44
懐かしすぎるんだがwww

49:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:47:17.68 H0kXaGim.net
>>47
嘘吐くなよ斎藤拳
お母さんの中古のN-WGNじゃ0–100なんて20秒かかるよ

50:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:48:13.51 H0kXaGim.net
>>45
軽は高速走るなよ童貞変態の斎藤拳

51:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:48:47.24 ioyzUhPI.net
イカレ野郎が暴れています

52:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 20:50:27.75 d8yKK9J1.net
>>51
人間には相手にされないから馬や動物の性器や後尾を見て肛門に指を入れて自慰をするって本当ですか斎藤拳さん?

53:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 21:27:30.41 Vp4B4seW.net
>>40 飛び出す人の方がよほど危ないって分からないのかな?
車対人、自転車は確実に車負けるが車対車ならドラレコ積むなりすれば相当負けるリスクを下げる事ができる。
免許持ってる?飛び出してくる人に怯えながら運転する方が余程精神に悪いと思うけどねw
まあ君が人の心を読めないアスペ君なら仕方ないがw
あとこの場合は相当田舎なんやろ。田舎で道が一本しかないから一方通行に出来ない。だがそうすると今度は車通りが少ない道という事になるよね?
すると3ナンバーとすれ違うことなんてほぼ皆無になる筈。
車通りが多くて尚且つ道幅が狭く日常的に使わないといけない道で一方通行では無い。
まあまずその場所とやらを教えてくれ。あっ勿論ストリートビューはやめてくれよ。自分で撮りに行くんだぞ。
そうしないと証明できないからね。君が本当にそんな道を毎日使わなきゃいけないのか?
あっピースをして愛車の軽と一緒に写真を頼んだ。ついでにその場所を教えてくれ。人通りが多いか確認する。
期限は明日の9時まで。それまでに写真を撮って見せてくれ。
最後にタイヤはみ出してる時点で雨の後とか滑るんじゃ無いの?
もしも端は土なら少しずつ崩れて危険だし、端までアスファルトでも端はどうしても荒くなる。そこにゴミが溜まってパンクの確率が高くなる。
あと端まで寄ってタイヤはみ出るならガードレールはないね。まあ写真見れば分かる話だしいいけど。

54:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 21:37:16.34 Vp4B4seW.net
>>47 妄想乙。軽で10秒切りは聞いた事ないけどなw
N-ONEターボ搭載車ですら10秒超えてるらしいしねw
フルスロットルで本線合流がやっとの間違えだろw
まあ本線を抜かせる事を信じてやったとしてもお前はフルスロットルの中周りの車は半分程度しか踏んでいない。
そして平坦で精一杯の車は坂道では本線の流れに乗れず渋滞誘発。
これが軽ターボだろwww
そんなに速いと思うならサーキットでも行ってこいw
お前の車がいかに鈍足の亀さんかよく分かるよ。
そして1年後にでも井の中の蛙になっていた自分を思い出して恥ずかしくなるといいよ。

55:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 21:40:23.20 Vp4B4seW.net
>>45 自車が遅いという事に気づいていないのかな?
君のような人が事故や渋滞を誘発している事にまだ気づかないのかな?
周りは流れに乗っている中自分は法定速度(w)を守る。正しくいえば法定速度程度しか速度が出せないんだがw
まあ捕まるのは大体相当オーバーしている奴だし流れに乗っているやつとは違う。つまりお前は迷惑。公道に出るな。

56:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 21:41:49.00 g0Pptm7u.net
豚のnwgnのデータ
URLリンク(i.imgur.com)
軽コンスレでECU直吸いしたデータだから間違い無いブヒィってUPしたデータですw
坂道下りながら0-100が12秒近くかかり、ずっとnwgnは80psブヒィと鳴いてますが60psである事を豚自ら証明していますw

57:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 21:52:22.56 TySPvNMy.net
>>40
これが小豚ちゃんの言う、近所にある離合が困難な道
URLリンク(imgur.com)
両側崖っぷちってのは道路じゃなくて豚の人生のこと

58:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 21:54:59.47 ioyzUhPI.net
>>53
どちらも気まぐれで、飛び出す人より飛び出す車の方が危ない
俺は人を信じない人間不信かもしれないからそれでいい
信じられるのは己のみ
道路は2,3本並列してるけどどれも一定の交通量
それに場所晒すとイカレたストーカーが特定しようとするからもう晒さないし晒したくない
期限とかやっても無駄
ストリートビューを受け付けたくないのは
「何が何でも認めたくない」からか?
ストリートビューも特定の道具だけど
もうこれ以上リスクを背負うわけには行かないからね
でも、毎日通ってる道だから俺の信じることができるのはそれだけ
信号のない道の方が安全だから
写真はストーカー被害に遭うあら勘弁ね
それと時間指定に法的根拠がないからもしあげるときは自由にあげさせてもらうよ
それとダートにタイヤはみ出すのは事実だ
そうでもしなきゃ安全に離合はできないから
パンクのリスク背負おうとだれかが近くを走るよりは安全だからね

59:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 21:57:07.67 TySPvNMy.net
豚ちゃんは、チャリンコ同士で何度もぶつかるどん臭さだからな

60:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:00:36.78 H0kXaGim.net
>>58
名前も生年月日も住所も電話番号も車のナンバーも自分で晒しといて何言ってんの?????

61:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:02:05.10 ioyzUhPI.net
>>54
N-WGNターボ搭載車(類別区分番号0004)が9.8秒を出してる。
こちらはその類別区分番号0005車だから少し遅くなるがそれでも11を切ってる。
これがどれくらいかっていうと、
普段高回転を与えて本線合流するから「Dレンジのままで」どの塩梅で合流できるかはあまり知らないけど
本線車両を抜いてしまうのは事実
高回転を意図的に与えてアクセル半分くらいしか踏んでないわけで、
それでも多少オーバーに加速してくけど
オーバーシュートしてキーンってなるくらいに
サーキットは走ったけどHWヘビーウェットだからドライのタイムなんてでなかったよ
軽ターボは一応化け物

62:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:02:31.05 H0kXaGim.net
斎藤拳
URLリンク(i.imgur.com)
平成6年3月18日(1994年式)
福島県 大沼郡会津美里町 川原町甲 1923-5 
N-WGN 会津583い6315

63:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:03:25.78 H0kXaGim.net
>>61
こらメンヘラ豚いい加減にしろ

64:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:05:39.11 H0kXaGim.net
本スレはこっち
「軽で十分」とか言ってる奴ってなんなの?#132[齋㌧こぶし禁止] ・
スレリンク(car板)

65:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:06:03.49 ioyzUhPI.net
>>55
例えば磐越自動車道
全区域70~80キロ制限で、ここを90キロ出してる奴がサイレン鳴らされて捕まってるのを何度も見てるんだよ
法廷100の東北、中央、北関東各高速道路で
100キロ以上で流れてるって稀で
100キロで走り続けると必ず先行者に接近するけど
本当に高速走ってる?
ここも捕まるのは110以上出してる奴ら
おまえはそんな速度で捕まえる警察に渋滞の原因だと言ってるわけだが
あれか?反社会的組織の一員?

66:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:06:37.81 TySPvNMy.net
URLリンク(imgur.com)
この写真、なんで自分の家の庭じゃなくて、近所の文化住宅の空き地で撮ってんの?
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

67:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:08:22.83 TySPvNMy.net
>>65
中央道は100キロ制限じゃないんだけど?
高速走ってない小豚ちゃん

68:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:08:49.83 ioyzUhPI.net
自然吸気1.5リッター以下の小排気車では
アクセルベタ寸前まで踏んで速度維持する必要があるがなぁ

69:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:09:35.55 ioyzUhPI.net
>>60が嘘ついてるが
俺は一切の個人情報を出してないから

70:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:10:06.50 TySPvNMy.net
ゴールデンウィークの東北道でも、朝は100km/h以上で流れてますが

71:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:11:22.06 ioyzUhPI.net
>>70
夜ですら100で流すとじわじわ選考に追いつくんだけど?

72:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:13:19.85 TySPvNMy.net
>>69
URLリンク(imgur.com)
これは大きなヒントになったよ
豚の習性からして、近所で撮ったんだろうなー、近所に文化住宅街があるんだろうなーって
>>71
第一走行車線の話?

73:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:13:53.64 ioyzUhPI.net
混んでる時は3車線の一番左が一番流れるとかいう現象が起こる

74:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:15:54.52 TySPvNMy.net
豚の行動開始が遅すぎて、空いてる時間を逃してるだけの話だな

75:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:39:53.61 g0Pptm7u.net
自分の意思と行動を以て車検証や卒業証書や作業風景の写真を誰でも閲覧可能な掲示板にアップロードし、その写真に載ってる個人情報が隠しきれていなかったり車に全身が写り込んでいたりしたのは全て

自己責任なんですよwww
完全に自分で情報をお漏らししただけwww
ダメな奴は何をやらせてもダメという典型例なw
これでクラッキングされたとか相談されたらそらおまわりさんも苦笑いするわwww
URLリンク(i.imgur.com)

76:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:42:27.02 h9Hfi8+E.net
>>75
え、ピンクの服きてんの?
気持ち悪…

77:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 22:43:41.56 Wja6IPU+.net
なんで豚の軽ミニバン乱立スレ伸ばしてんの
豚が絶頂しちゃうぞ

78:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 23:38:27.00 Vp4B4seW.net
>>58 飛び出す車の方が危ない?まあ軽なら潰されてタヒぬかもしれないからねw
一応言っとくと事故起こした時は歩行者自転車の方が圧倒的に責任は重くなるよ。もっと勉強してから2chに来ようね。
ストリートビューダメな理由は途轍もない辺境の地の画像を送って「ここ毎日通るし(ドヤ」とか言われたらどうしようもないからね。
法的根拠がない?当たり前だろ、あくまでもこれはこちら側が指定した条件だからね。こんな事も理解できないのか?
9時までと言ったのは遠くの辺境の地に行かれて「ここ毎日t(ry
逆に朝にしたのは夜遅くに自称細い道を走らせるのも大変だし暗くて写真も撮れないだろうから。
>>61 URLリンク(youtu.be)
もしかしてこの動画?こりゃダメだよw
タイヤを浮かせてるかもしれないじゃないかw
外の風景がない限りこれは正確とは言えないな。
正直振動や音が静かすぎる。これはタイヤ浮かせて測定したと僕は思う。
>>65 いや磐越自動車道とか知らんからw
そんな話言ったら新東名とか新名神走ってみw
右車線140km/hも日常的だしそれで捕まる人もそれほど多くない。逆にお前こそ走った事あるのか?20km/hオーバーが流れぐらいなんだよなあw

79:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 23:48:43.73 Vp4B4seW.net
んにしても何故個々の軽自動車乗りは自分が一番遅い事を理解出来ないのだろうか?
理解出来ないから高速道路で右車線を走ったり坂道で本線や追い越しを堂々と走るんだと思うけどねw
「俺の〇〇は速いし!ターボ積んで0-100一桁だし!」と見栄を張るんだ?その見栄を張っている姿が一番ダサいとまだ気付かないのか?
NAで0-100を6秒とかいるのにターボでやっと一桁。勿論その一桁の信憑性は皆無。0-100一桁の車が世の中にどれほどいるのか理解していないのだろうか?

80:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 23:50:25.54 h3ixFXlq.net
>>35
離合時に速い遅いは必要ありません
必要なのは徐行運転です

81:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/12 23:59:45.54 6ckeOLqc.net
自動車税の季節だが
ボロい中古の普通車だとほんとしんどいな
こんな意味のねえ金を3万も何で払わなきゃなんねんだよ
まぁこれがないともっとボロい車の貧乏人の車で道が渋滞するから意味はあるんだろうけど
これを考えるとやっぱり軽の経済力は偉大過ぎるわ
給料10マンそこそこしかねえのにこんなもんに3万も払ってらんねぇぞオイ

82:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 00:22:55.93 sGIOFhR8.net
20万以上払ってるけど何ともない

83:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 02:47:46.09 /9HOGpiN.net
>>35
いつもデッドロックしてる豚野郎ってコイツだろ?
URLリンク(i.imgur.com)

84:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 04:53:58.14 GYEpRB0m.net
>>82
同じく井坂十蔵
>>こんな意味のねえ金を3万も何で払わなきゃなんねんだよ
道路は傷みます
そのメンテナンスをする費用です
今の軽なんて全然軽くないんだからもっと増税してもいいと思います

85:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 07:42:19.08 weYBv8HU.net
>>78
そりゃ、軽はブレーキが強いから止まれないことはないが飛び出す人より飛び出す車の方が圧倒的に多い
それにわざとぶつかりに来る詐欺師はそりゃ当然悪いわな?
ストリートビューも、そんな理由でストーカーに地雷設置される危険晒してまでやる必要はないな
その指定した条件でないと飲まないぞ!なんてやってることは我儘と一緒
それで、同じくタイヤを浮かせてる根拠もないじゃないか
タイヤ浮かせてると一瞬で速度は100とか出る
N-WGN0005だとものの3秒で100キロ超えた
それに「タイヤ浮かせて空転」は車両安定化装置を完全に切らないといけない
でないとトラクションコントロールがかかってタイヤが回らない
N-WGN000xはその状態だとVSA作動灯が「点灯」、VSA OFF灯が「点滅」する。
動画にはその様子がないじゃないか
それがタイヤを浮かせていない根拠だ
振動や音は動画を撮るカメラ側の性能の幅だ
未知の高速道路を提示されて
なお一発免停赤切符を正当化するのは今までの安全神話を覆す行為
エゴに溺れた暴走族であると自白してるようだが^_^
スピード違反を正当化するあたりね

86:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 07:44:25.25 weYBv8HU.net
>>79
ランサーエボリューションファイナルや初GT-Rの加速知ってて言ってるんだけど
まー高速だからスピード違反を正当化!なんてエゴエゴな考えならそんな極論になってしまうのもね

87:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 07:46:47.72 sGIOFhR8.net
100制限をで走ってて捕まっても、実際は40キロオーバーとは見なされないから一発免停にはならんよ

88:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 07:49:17.23 sGIOFhR8.net
>>86
ラピードの加速は知らないのかい?

89:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 07:50:16.15 weYBv8HU.net
しかし警察に捕まるのはあきらかな事実でしよ
よく磐越自動車道、猪苗代インターチェンジ付近のオービスを120キロくらいで通過していく勇者もといバカがいるけど
この時間指定エゴイストなんだろうな

90:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 07:59:20.29 weYBv8HU.net
このモードの正式名称は知らないけど
動画に移した方がいいかな?
ただこっちはJH2の類別0005車だからフロントあげてアクセル煽ったら前に吹っ飛ぶんだわ
だからといって不安定なパンダジャッキで2点上げろとか言われても(てか相当なエゴイストだからいうと思うが)
断るわ
不安定すぎてな

91:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:01:14.36 iFLD1a+O.net
経験はゲームで得てるので問題ないと思ってそう

92:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:10:47.48 8t/I/GQ6.net
>>89
残念だが120kmじゃオービス光らねえよ
知ったか乙

93:白狼@アルファード
18/05/13 08:17:55.18 z1Xau6qr.net
何でターボが基準になっているんでしょうwww軽の基準は1番多いNAでしょwww

94:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:30:44.72 weYBv8HU.net
>>92
俺はあの日見た閃光を消して忘れることはないだろう

95:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:42:23.73 weYBv8HU.net
4輪ジャッキアップ動画撮影中

96:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:42:56.14 sGIOFhR8.net
80制限の中央道でも120じゃ光らんわな

97:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:47:27.18 weYBv8HU.net
>>78
4輪ジャッキアップ状態で確認してるが、
VSA OFFでもトラクションコントロールが介入し、その旨の表示が点灯した

98:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:50:00.53 mTVjfup0.net
全ての電子制御をオフにできるとか言ってなかったっけ?

99:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:53:38.87 iFLD1a+O.net
ww

100:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:53:45.57 Q49mYrT8.net
>>98
できるけど?

101:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 08:58:40.30 mTVjfup0.net
なら、トラクションコントロールが介入しないようにすれば良いのでは?

102:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 09:12:06.34 D9AuEXLV.net
アストンマーチンのラピードを【試乗で】【高速を】走行した事ある設定でしたねwww
GTRオーナーのエア友達やLSオーナーの友達で止めときゃまだ現実味もごく僅か有ったのにねw
ラピードの【試乗】は、マイナーチェンジやフルモデルチェンジ前の【オーナー】が【購入意思を見せ】て初めて可能なんですよwww
その上高速をラピードで走っちゃったんですよねw

103:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 09:13:14.62 iFLD1a+O.net
ww

104:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 09:21:38.81 D9AuEXLV.net
この話題が軽コンスレで出た時も書いたけど、エア友達の現行GTRやLSオーナー、レーザーアライメント測定器持ちの整備工場オーナー、アストンマーチンのディーラー、客から点検依頼された涙目インプをサーキットに持ち込んだ上に部外者に運転させる馬鹿
などなどの金持ってる【エア友達】との接点を教えてよw
そして上記の金持ちな友達と手取り10万設定の自分(親名義のnwgn乗り)を比べると虚しくならんかね?www
戦わなきゃ!現実と!

105:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 10:49:06.14 r0CVBY0l.net
>>85 はぁ…
人車のどっちが危ないという話をこれ以上続けても「車の方が危ない」「人の方が危ない」の水掛け論になるからこれ以上答える事はやめるわ。
まあお前が煽って来るようならまた始めるが。
ストリートビューはこちらからすればお前の一方的な考えだな。こちらはお前が毎日のようによく通るという確認が全く出来ないじゃ無いか。
まあこれも水掛け論になるからこちらとしてはこの議論は終えたいと思う。
VSAについてはホンダ車は借りて乗ったことがある程度だから知らないがこれは僕の勝ちだね。ありがとう。知らなかったわw
VSA off警告灯というものがタコメーターの上の所で点灯しているよね?これはどうもVSAをoffにしている時に付くものらしいんだよ。
ソース: URLリンク(www.honda.co.jp)
という事は空回りさせることが出来る状態にある。
まず普通ではoffにするようなものでは無い(ABSも何から何まで切っている状態になるため)からこの場合は空転させる為に切っているという説が濃厚になると思うがw
あと風切り音からロードノイズまで全く入らないのにエンジン音だけやたら入る。これはおかしいよね?カメラの性能かな?こんな凄いカメラがあったら紹介してほしいな。
あとそんなに0-100が10秒切ると証明したいなら自分でやってみてよw
勿論外の風景は写してねw
まあ高速については東北や北関東の山奥とこっちの世界では全く価値観が違うんだね。山奥の人たちからすればこっちの人は8割は暴走族になるのかな?
僕としては北関東とかで原付乗っている暴走族の方が真の暴走族っぽいけどなwww
あと一応言っとくと新東名は110km/h区間もあるから140km/hでは免停にはならないよ。田舎者には速すぎるかなw
いやあVSAについてはありがとうね。知らなかったよ。お陰でより空転させているという根拠が深まったよ。
それにしても君実はホンダ車そんなに乗ってないんじゃ無いの?VSAオフに出来ること知らない辺りさ。
今度来るときはもっと勉強してから来ようね。

106:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 10:50:45.90 r0CVBY0l.net
>>86 ふーん。乗ったことある人が言うセリフじゃ無いと思うな。「軽の加速は良いもん!0-100一桁だもん!」とかさ。

107:白狼@アルファード
18/05/13 11:04:23.46 z1Xau6qr.net
原付(スクーターw)暴走族って20年くらい前から比べると凄いショボくなったよねwww

108:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 12:02:12.88 weYBv8HU.net
>>105
詳しくはPCで
4タイヤ浮かせて実験した動画があるからそれ確認してからね

109:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 12:03:55.82 weYBv8HU.net
>>106
軽でこんな性能出るのに5倍も馬力あってこれかよ
って感想
山道はさらにアンダーステアに怯えなきゃならないし

110:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 12:21:05.65 rrNMsTw1.net
>>109
ランエボでアンダーステアって(笑)
ランエボⅡじゃあるまいし

111:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 12:43:34.36 sJRFhsLK.net
>>86
昔、コンvs軽スレでTC-SSTのことを語ってたけど、
ランサーエボリューションファイナルエディションの乗ったときのことだったのか

112:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 13:02:50.02 D9AuEXLV.net
>>109
夜の筑波山とかにnwgnで行ってみw
もしかしたらガチのランエボとかインプとか居るから走りを比べてみたらいいと思うよw
まあnwgnだと走る前にギャラリーは車停めてから来いって怒られるだろうけどw

113:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 13:13:45.69 r0CVBY0l.net
>>108 んじゃあまた後で。
7時ぐらいにまた来るわ。
>>109
ん?5倍の馬力?軽で頑張って踏み込んでいる中エボではどれぐらい踏み込んでいたかな?
まあサーキットとか行ってみ、違いがわかるからw
あとさこれって下手くそで車の性能を使いこなせていないという風にも捉えることが出来るんだがwww
まあ下手くそペーパーには軽自動車ぐらいのパワーがお似合いなのかもねw

114:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 13:17:50.84 Q49mYrT80.net
>>113
同じだよ
制限速度まで全開 そういう性格だから
つまりおまえの言ってることとは逆
俺はセナだ

115:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 13:25:52.34 D9AuEXLV.net
>>114
何回セナを馬鹿にすんなとキレられたら気がすむん?
あんまり学習しない様だと本気でよしのり君に近況報告しちまうぞ?
そして制限速度まで全開ってエボ3秒でnwgnが7秒とかだろ?w
そんだけでも致命的な差があるけど、まあ精神病患者だと誤差かw
車の全高150mmの差が誤差って暴言吐けるくらいだからなw

116:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 13:36:27.73 Q49mYrT8.net
>>115
ホイール曲げた話を蒸し返したり
俺を下手だと煽る限り永遠に

117:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 13:44:30.27 T1Ag9zQ4.net
おまえホイール曲げたの?
下手くそじゃんw

118:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 13:59:32.49 Q49mYrT8.net
>>117
言ったはずだ
セナは手に編ませずに死んだじゃん

119:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 14:19:27.11 D9AuEXLV.net
競技の世界、しかもトップフォーミュラの世界での限界での話と、近所のおばちゃんですら避けれる障害物にホイールが凹むほどの勢いでぶつかる超絶下手くそを比較すんなと言っている
左折巻き込みで足回りやらかした上にアライメント狂いっぱなしで変えたばっかりのアジアンタイヤが1mm減るnwgnとF1カーが同じに見えるなら本気で入院した方がええぞ
あと動物や3頭身ペドやマスコットにしか欲情出来ないとちゃんと医師に伝えろよ?
自分で言いにくいならよしのり君にその旨伝えてあげようか??

120:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 14:32:03.14 RvMWoV/M.net
軽自動車乗りでホイール凹ませて気付かなかった奴はセナの名を出すの禁止なwww

121:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 15:09:18.18 Vo6OEdoD.net
>>118
おまえとセナ、全く関係ないじゃん(笑)

122:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 15:20:52.77 Q49mYrT8.net
>>121
言ったはずだぞ?
ホイールについて言及したらセナを舐めすと

123:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 15:39:50.32 D9AuEXLV.net
自分が運転がド下手なのをバラしちゃヤダヤダって寝転がってバタバタしながらダダこねてるだけw
流石25歳児は違うぜw
脳みそが幼稚園児以下だわなw

124:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 15:42:16.85 r0CVBY0l.net
>>114 まーた変な事言い始めたw
全開で踏み込むなら差がよく分かるでしょ。
0-100が一桁の車と0-100二桁の車なら圧倒的な差がよくわかると思うけどなwww
まずお前本当にスポーツカー乗った事あるのか?
「S660です」とかだったら笑えるんだけどなぁw
まあこれもこれ以上話をしたところで水掛け論になりそうだからこれ以上これについて言及しない。
>>115 n-wgn7秒は早くないか?あーそうだそうだこのスレのn-wgnは0-100一桁行く軽にしては爆速マシンだったねwww
ごめんごめんwww
ID:Q49mYrT8 お前ホイール凹ませたのか?誰でも良いから詳しく教えてくれよwww

125:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 15:54:34.85 Vo6OEdoD.net
>>122
セナとポールポジションでも争ったのか?
違うなら黙ってろ下手くそ!

126:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 15:56:28.39 fgSEev03.net
>>124
URLリンク(youtu.be)
ほら、上がったぞ
タイヤ浮かせるそげぶ

127:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 15:56:45.21 mTVjfup0.net
8000m峰で滑落したのがセナだとすれば、自宅の階段でスッ転んだのが齋藤

128:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 15:57:33.53 fgSEev03.net
>>123
おまえが決めつけてるだけだもんな?

129:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:00:01.25 fgSEev03.net
壊れた認識を植え付けようとしたところで
無駄な話だということだ

130:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:03:41.37 D9AuEXLV.net
だから0-100の動画をあげろと言ってるだろこの無能がwww
それとも無能過ぎて自分がやらなきゃいけない事すら理解出来ない??w
手帳持ちには住人が言ってる事を理解する事すら難しいですか??

131:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:06:01.09 mTVjfup0.net
パンダジャッキw
そんなに動物園に行きたいのか

132:白狼@アルファード
18/05/13 16:08:45.49 S8NKBUuQ.net
パンタジャッキのパンタの意味がわかってないと思われwww

133:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:09:44.37 fgSEev03.net
何が何でも認めたくない病わろえない
コジキし出すまでになったか

134:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:11:04.08 2Im1kwLW.net
電車も今じゃパンタなんたらに成ってないのも多いからな
ニワカトンチキの糞デブチビメガネにはパンダにみえるんだろうな
まあデブは動物園の客寄せガイジみたいなもんだけど

135:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:18:32.45 mTVjfup0.net
豚小屋周辺の鉄道って電車じゃないからな
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)

136:白狼@アルファード
18/05/13 16:20:18.70 S8NKBUuQ.net
>>134
昔はあのパンタグラフから火花とか見れたんだけど、今は減っちゃったのか…
豚ちゃんも日本平動物園でこの檻に入れば見世物になるのに残念だwww
URLリンク(i.imgur.com)

137:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:21:12.93 mTVjfup0.net
この脚の短い豚がパンダに発情してるんですか?
URLリンク(imgur.com)

138:白狼@アルファード
18/05/13 16:21:14.13 S8NKBUuQ.net
>>135
ヂィーゼルなのかwwwそれはそれで貴重かもw

139:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:22:38.53 2Im1kwLW.net
これってニワカの下手糞蓋が単なる知ったかしてる告白なんだよな
「知」について、このアホの朴ちゃん知ってる知ってるっとか云うバカチョンレベルのウリウリ坊主(現実もわりとハゲ)
> 86 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう[sage] 投稿日:2018/05/13(日) 07:44:25.25 ID:weYBv8HU [2/9]
> >>79
> ランサーエボリューションファイナルや初GT-Rの加速知ってて言ってるんだけど

140:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:22:42.50 mTVjfup0.net
>>138
URLリンク(imgur.com)

141:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:23:48.15 2Im1kwLW.net
>>135
これってもしかして自分でドアを開け閉めする車両が走ってる世界?w

142:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:24:52.94 2Im1kwLW.net
>>140
単線ってのも理にかなってんだね
これじゃ複線ドリフトとか無理な世界だわw

143:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:27:25.17 T1Ag9zQ4.net
>>126
ウマ持ってないの?
パンタジャッキで上げてテストなん自殺行為だな
ってかガソリン1メモリだし貧乏臭いw

144:白狼@アルファード
18/05/13 16:28:16.98 S8NKBUuQ.net
>>140
こう言う路線はローカル感溢れて田舎旅って感じがするけど住むのはねぇwww

145:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:28:21.60 2Im1kwLW.net
>>136
その看板の下2行はまさに思いあがった間違えたことを子供に教えてるね
シニカル気取りの中二病的な蛇足だわw

146:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:30:09.75 LRqSCuB/.net
>>126
パンダジャッキ(大爆笑)
おまえわざとだろ
URLリンク(i.imgur.com)

147:白狼@アルファード
18/05/13 16:32:20.99 S8NKBUuQ.net
>>145
動物園は学びの場www戦争好きなブッシュ入れとくのが丁度良いかもwww

148:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:33:31.74 LRqSCuB/.net
>>126
とりあえずお前の車と動画チャンネルここに報告しちゃおっかなぁw
DQN車をみかけたらナンバーと車種を報告 19台目
スレリンク(car板)

149:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:36:29.16 2Im1kwLW.net
>>147
カッペ丸出しのお天道様に嫌われたコーカ〇イドでも入れとけばいいんよ
いやほんとマジで

150:白狼@アルファード
18/05/13 16:43:40.63 S8NKBUuQ.net
>>149
白人史上主義ってトンチキに通ずる何かがあるw

151:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:47:03.62 2Im1kwLW.net
>>150
猿が寒冷地特化して殺伐とした世界から南に降りてくると
ならず者こそ至高とか勘違いしちゃってんだろうな
だからお天道様に当たると火ぶくれする罰を永遠に受けたのかw

152:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:50:03.94 r0CVBY0l.net
>>126 VSAについて詳しく知らんかったからVSAオフ説は無いな。これはすまぬ。何しろホンダは借りて乗ったことしか無いからな。
まあVSAオフ出ないことは証明できても今度は振動や音の問題が出て来る。エンジン音は良く入る割には風邪切り音やロードノイズは皆無というのはおかしくないかな?
そうなると振動が無いのは馬力測定の時に撮った事ぐらいしか考えられる場合がない。動画を見ると120ぐらいまで回している辺り馬力測定とも考えれる。
後もう一つ。タイヤサイズが純正以上のサイズを履いているやメーター誤差が考えられるのでは?
実際調べると大体は10秒~12秒だからタイヤサイズ変更とメーター異常のどちらか、又は両方でいけるのでは?
という事で今度は実際にでも測ってくれないか?GPS利用の測定で測定前にタイヤサイズを見せてくれ。勿論カットは無しで頼む。カットする間にもタイヤを交換されるかもしれない。

153:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:51:22.21 r0CVBY0l.net
あとウマ使って測った方がいいよ。これは煽りでもなんでも無いが忠告。ジャッキだと危ないぞ。

154:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 16:55:00.78 2Im1kwLW.net
フロントタイヤを外して計測してる可能性もあるw

155:白狼@アルファード
18/05/13 17:22:13.83 S8NKBUuQ.net
>>151
お山(世界のトップ)争いしたい猿は焼かないとダメだね。平和にならない。

156:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 17:22:45.97 r0CVBY0l.net
てかお前が0-100一桁切れないことを立証してるじゃ無いか。これは正確なデータみたいだしなwww
これはURLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
残り3枚はURLリンク(youtu.be)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

157:白狼@アルファード
18/05/13 17:26:49.03 S8NKBUuQ.net
>>153
ダメだ。ウマ→馬並み→獣姦となるぞ…

158:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 17:27:13.83 r0CVBY0l.net
と言うことはお前かあの動画かのどっちかが違うことになる。どちらもATのようだから差が出ると言うことはおかしく無いかな?
ATを馬鹿にするつもりは無いがただ踏んでいれば加速するわけだし同じ結果にならないとおかしいよね?
さあどっちがおかしいんだろうね?

159:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 17:30:10.29 fgSEev03.net
今新着25とか出たぞ
何やってんだ

160:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 17:30:44.27 r0CVBY0l.net
>>157 斎◯に仕立て上げようとして行くスタイル好き。

161:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 17:32:58.35 2Im1kwLW.net
>>157
馬並み気取りだけど実はの㌧珍w

162:白狼@アルファード
18/05/13 17:35:58.29 S8NKBUuQ.net
>>160
>>161
俺もネタがわかってくれるお二方が好きだwww

163:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 17:43:28.49 2Im1kwLW.net
俺だってお前が好きだよ///

164:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 17:50:01.72 r0CVBY0l.net
>>163 ホモが湧いてて草

165:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 17:52:53.04 fgSEev03.net
>>153
本当にね
こちら、個人的整備は知り合いの場所借りれる立場だから馬とか必要ないんだよね
二柱リフトがある
>>156
一桁切れないってミスか?
正直コンマ以下の加速を見せろと言ってるように見えたぞ
>>158
大気の密度、気温、湿度、風向風速、タイヤなど
いろいろ自然に対する条件は変わりうるから
必ず正しい記録というのは出ない
そらと
>>152
カメラの位置はメーターの目の前で風切り音の起こりうる場所、ロードノイズを拾う場所から遠い
また「いずれもあくまで耳に障る程度の音量」でエンジンの高回転高負荷の音やマフラーの音にかき消される。これは高速走行でも実際に身に染みている。
実際に測ろうにも場所が場所であったり
天候的条件、地形的条件も地球上ではコロコロ変わるからね
イカレ野郎の決めつけのエサになるだけかもしれないし
メーターの誤差は車によって変わってくるし、
それ言い出すと高速の流れの速度も変わってくる(120キロで流れてたのは100キロで、140キロでぶっ飛んでると思ったら125キロでした と)
ことだな
それにタイヤサイズ変わるだけでは誤差通りに変わらないこともあるし
タイヤによっても微妙に大きさが違うから
机上では正確には出ないぞ
例えばこっちは純正サイズより直径17mm小さいタイヤだけど
GPSに対する誤差はほとんど変わらなかったし

166:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 17:59:17.58 fgSEev03.net
技術的な話になるけど
こっちのJH2-200番台の0005、
動画見てわかるように165/50R15履いてて
エア250~260kPaだから
標準の0005より速くなってると思われる

167:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:05:27.65 SNIt1Ioe.net
思われるってなんだよ

168:白狼@アルファード
18/05/13 18:09:34.39 S8NKBUuQ.net
>>164
ホモ・サピエンスのホモはそっちのホモだと思ってたハナタレの頃www

169:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:10:02.81 wtoQ1yms.net
だって願望や妄想しか書けないんだものw
実際に走る動画を出せば一発なのになw
まあ風景写り込ませた無加工動画とかあげたら13秒なのがバレちゃうから必死こいて逃げまくってるけどw

170:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:13:42.46 fgSEev03.net
こうやって認めない基地外が地球上に住み着いてるから仕方ないね

171:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:14:24.56 iFLD1a+O.net
動画上げれば一発だよ?

172:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:15:37.81 9hJ9M/y7.net
80馬力らしいけど本当なのかな

173:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:15:47.68 2Im1kwLW.net
>>164
俺はまともな奴が大好きだ
おかしなキチガイは大嫌いだ!
なんか文句ある?

174:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:16:16.35 2Im1kwLW.net
まともなキチガイは割とすこ^^

175:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:21:48.66 wtoQ1yms.net
URLリンク(i.imgur.com)

こんな風にママのnwgnは60馬力ですって立証したみたいに根拠のある証拠を示すだけで良いんだよ?w
風景写り込ませた無加工動画あげれば一発さw
メーターだけ動画とかは論外だからね?
意味わかる?w

176:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:42:45.99 fgSEev03.net
>>175
この、コジキっぷりがね

177:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:55:30.52 r0CVBY0l.net
>>165
ロードノイズや風切り音については分かった。
軽自動車は100km/h如きでエンジンが悲鳴をあげるって事がね。比較用にGTRの巡行動画を載せとくよ。24秒ぐらいからね。
URLリンク(youtu.be)
お前のデータは平均出して平地測定だと言うことも証明()したデータの上無風状態と豪語しちゃっているじゃないかw
更に残念なことにタイヤはほぼ純正。タイヤのグリップ力の違いは出るかもしれないが0-100では微々たる物。
空気密度も気温も同じ。0-300なら大きな違いになるが0-100なら2秒3秒普通に変わるのは考えにくい。
タイヤの個体差も上に同じ。
条件によって変わるんじゃ>>61 のように0-100が9.8などと言わないでほしいな。11秒きっているのも誤差かもしれない。
メーター誤差もいつも下になる訳じゃない。上になる事もある。100km/hだと思ってたら90km/hだったとか。
あと言ってる事が矛盾しすぎ。半年程度でタイヤサイズ変えただの空気圧いじっただの。URLリンク(i.imgur.com)
まあ変えたとしよう。そしたら君が不利になるよ。
タイヤサイズが大きくなるという事はメーター誤差は負の方向に行く。だが負の方向に行って正確になったという事は今までは正の方向に誤差があったという事になる。
まあGPSナビの速度も測っていたらしいが捏造かもしれないから証拠にはならん。つまり君の自称完璧なデータからするとn-wgnは11秒を確実に超えることになる。
最後に誤字についてはすまぬな。
でも今の話には直接関係ないよね?

178:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:56:48.71 r0CVBY0l.net
>>176 何勝った気になってるんだ?

179:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 18:59:50.45 r0CVBY0l.net
てかこいつまじで斎◯なのか?
黒のn-wgnとか東北や北関東の方とか意外と一致する点多いなとは思っていたが…

180:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 19:09:49.73 hg6fqlRz.net
>>176
逃げが得意だな

181:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 19:14:05.38 hg6fqlRz.net
もはや斎藤は自分で過去に上げた動画が信じられないらしいな
何が何でも一桁台にしたいらしい
よってN-WGNの0-100は11秒以上確定

182:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 19:15:26.28 hg6fqlRz.net
>>178
証明できないから逃げてるだけw
これが平常運転

183:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 19:53:24.73 fgSEev03.net
>>177
30文字目あたりで読むのやめた
おまえドイツへ移住することを進める

184:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 19:54:33.57 fgSEev03.net
>>178
俺は常に勝利者だからさ

185:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 20:04:17.03 fgSEev03.net
いくら説明してもいい作ろうって判断するだろうからこれ以降は簡易的に説明してくぞ

186:白狼@アルファード
18/05/13 20:05:08.16 S8NKBUuQ.net
いいつぐなうだっけかwww

187:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 20:09:21.35 fgSEev03.net
>>186
完全にいい繕う(いいつぐなう)じゃねーか
嘘つきが

188:白狼@アルファード
18/05/13 20:10:42.05 S8NKBUuQ.net
どっかのおバカちゃんはいいつぐなうとドヤってたなぁwww

189:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 20:11:07.47 Z7rGX2s+.net
簡易的に説明するとN-WGNは軽のミニバンだよ

190:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 20:12:59.50 fgSEev03.net
そもそも、「いい作ろう」と「いい繕う」だからな
アルファードは嘘つき

191:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 20:23:57.87 EsKo4lHU.net
軽見に番

192:白狼@アルファード
18/05/13 20:30:26.84 S8NKBUuQ.net
マジで言ってんのかwww日本語不全www

193:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 21:09:24.66 r0CVBY0l.net
>>183 あー長文読むの大変だもんねw
チンパンジーレベルでも理解できるように要約すると
・お前の発言は軽自動車のエンジンは高速走行がギリギリである事認めることになるがいいか?
・お前のデータは完璧なんだよな?その他の誤差の要因でも0-100で2秒3秒も変わるのかな?なら9.8はおかしいな。
・メーター誤差もタイヤの誤差もいつも負になる事はない。正になる事もある。つまり9.8も誤差の可能性がある。
・本当に半年でタイヤサイズを変え空気圧を変えたというのか?本当ならあの動画の0-100は11秒以上が確定。GPSナビも映っていないので捏造の可能性もある。よって12秒以上の可能性もある。
・お前は矛盾している。>>61 で9.8と言い切る割には>>165 で言い切れないと言っている。

194:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 21:10:57.18 r0CVBY0l.net
>>184 勝利者(妄想の中では)

195:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 21:44:19.33 D9AuEXLV.net
豚は住人に突っ込まれた事を理解するのに約1年ほど必要とするみたいだねw
かなり前に豚からいいつぐナウ!を引き出したのは私ですw
文中に普通に言い繕うって書いたら豚がいいつぐナウとか読むんだもんw
神々しい:かみがみしい
言い繕う:いいつぐナウ
死にかけた時に見る物:卒塔婆
地点と時点の使い方
あと何があったっけ?w多すぎて覚えてねぇw
豚は小学生の漢字ドリルをやり直した方が良いとアドバイスした記憶があるわw

196:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 22:15:50.05 3Y+kDqU6.net
自分に都合の悪い単語はガオン(笑)で無敵だもんな、ガイジだけどNG使えるくらいの知能はあってよかったなw

197:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 22:30:52.03 iFLD1a+O.net
言葉を知らないってのもあるけど、常日頃から人と会話してないから間違いに気付けないんだろな

198:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 22:51:31.50 72qsJppS.net
>>143
齊藤はママに500円貰ってガソリン入れてるから燃料1メモリは普通だよw

199:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 22:54:37.58 72qsJppS.net
>>195
野暮:のくら
公の場:こうのば
トンボ返し

200:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 23:06:57.31 sGIOFhR8.net
消して忘れない

201:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 23:21:37.94 r0CVBY0l.net
唐突だがあいつ(ゲームの世界では)スポーツカー乗ってたわ。
すまないな。普通車乗った事あるのとか聞いて。
URLリンク(youtu.be)
車はニスモ400Rらしいな。相当の金持ちだよwww
おい>>198 あー見えて奴は金持ちだからなwww

202:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/13 23:39:11.38 D9AuEXLV.net
唐突に思い出したw
他人の袴(はかま)で相撲を取る
もあったわw
あとレジェンドの意味を理解出来てなかったなw

203:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 00:12:11.56 kKHortMm.net
ブラジル人をやたら下に見てるのも、バカチョントンチキだからだな

204:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 06:04:00.52 /uV4CE/Q.net
結局いかれっぱなしだったわけね
言ってることが国道で200キロ出すことを正当化してるやつと一緒
ドイツへ移住しろの意味も分からなかったみたい
哀れだね

205:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 06:20:22.69 /uV4CE/Q.net
高回転域を悲鳴とか高速程度とか書いてるってことで
クルマをアブユースしてるのは自明してるわけじゃん
それを正当化されてもね
違反の幇助そのものじゃないか

206:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 07:08:15.94 SitEv7kl.net
N―WGNは軽のミニバン

207:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 07:11:41.78 SitEv7kl.net
齊藤は一晩寝たら忘れてそうだから書いておくぞ
N―WGNは軽のミニバン
N―WGNはホットハッチじゃない
N―WGNは婦女子のお買い物用の車
齊藤は童貞

208:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 07:20:58.28 URFAo/Wj.net
人を巻き込むなよ

209:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:09:50.96 3uOrlZNv.net
>>204
公道は300キロまで出して良いんだっけ?斎藤君
889 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/04(金) 20:00:29.76
>>886
サーキットなら100キロでのウォールヒットのリスクまでなのに
公道ではその3倍の速度でのウォールヒットのリスクがあるわけだけど
わかってるか?
ふつうに走ってるとか言ってるけど
そのせいで普通に走ることが制限されてるほうのみになったことはあるか?
自己って死ねってのはお前のことよ

210:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:16:46.65 3uOrlZNv.net
>>205
なに言ってるのか意味不明
狂い方が極まってきたな

211:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:19:33.23 URFAo/Wj.net
>>210
書いてる通り
エンジンが悲鳴上げるという表現をするほど車に対して酷な扱いをしてるということだろ?

212:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:23:48.74 3uOrlZNv.net
>>211
低性能であるという意味以外に捉えることはできないけど?
なるべく速く走りたいならどんな車もエンジンを回すからね
下らん事しか突っ込めないんだな
つまらんからもういいぞ

213:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:27:02.41 URFAo/Wj.net
へぇ~
CIA長官を狙撃するって見えたけど
>>212

214:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:28:58.69 3uOrlZNv.net
>>213
意味不明
言い掛りも良いとこだな
そんな態度で相手がまともに話すと思うか?気違い

215:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:31:29.22 URFAo/Wj.net
軽はいつでも高性能だからわからないな
今の軽は偽装も簡単

216:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:36:28.11 3uOrlZNv.net
>>215
なんだ、嘘か
分からないし偽装も簡単なんだもんな
実に下らなかったよ

217:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:47:35.13 3uOrlZNv.net
>>201
ガイジの相手お疲れ様です
この度、奴は0-100を嘘と自白しましたのでお伝えしておきます

218:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 08:52:27.98 QFBNsC3d.net
>>126

697 名無しさん@そうだドライブへ行こう sage 2018/05/14(月) 08:39:07.75 ID:QacnGoC9
S07A用のサブコンが出たらしいね
URLリンク(car.watch.impress.co.jp)
 公式サイトでは、S660(MT車)の出力が64PS/11.0kgm、0-100km/h加速13.2秒なのに対し、
出力を74PS/11.5kgmまで引き上げるとともに、0-100km/h加速を11.9秒まで短縮できたことが掲載されている。
S660が11.9sまでインチキできるんだから、鈍重な総重量1豚のN-WGNは12秒ちょぼちょぼかなw

219:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 09:05:36.98 dSsBflSX.net
デブはは常にインチキだから、
過去ログ漁らせた結果、ロスした時間及び手間について損害賠償を求めてもいいぐらいのトンチキ

220:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 09:45:06.10 Ne8LSbs0.net
また勝手な言いがかりが起きてるけど無視
日産によると軽を5年乗るよりリーフを5年乗った方が安いらしい

221:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 09:54:52.05 Ne8LSbs0.net
>>216
こいつが勝手な思い込みで決めつけて話してたことは確定したな
まさに狼少年

222:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 10:03:43.92 B3crrsDQ.net
実際のデータを示し、それに基づいて間違いを指摘している住人とソースは俺!で他人の意見を決めつけと断ずる誰かさん

どちらが狼少年でしょうねぇ?www

223:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 10:05:39.32 bAuvI2sl.net
皆がホットハッチではなく軽ミニバンの分類と色々提示してくれてる事に対し、トンキチの場合ただ感情論だけに終始する
まあお子様だよね

224:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 10:42:05.44 Ne8LSbs0.net
>>222
おまえは?虚実を事実と言い張り支配欲に溺れてるキチガイなのわかってる?

225:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 10:43:42.31 QacnGoC9.net
※軽ミニバン(ミニ・ミニバンはホンダ公認)は、4人乗りですので悪しからず

226:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 10:46:47.19 q0yhWAJP.net
>>221
お前はブタ青年

227:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 10:56:25.14 bAuvI2sl.net
ここで何年やってるのか知らないけど、トンキチって成長しないんだな
逆にこいつ20代で既に劣化始まってないか?

228:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 10:57:08.81 ow5JJAdA.net
ここに書き込むとき末尾にブタを付けるとやつには見えないみたいだぞ

229:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 11:47:40.45 3uOrlZNv.net
>>221
鸚鵡返し風な回答しかできないのか
そりゃそうだ、嘘だもんな
下らん嘘によく2年も費やしたね
あー凄い凄い(棒)

230:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:13:54.16 Ne8LSbs0.net
>>229
でも、それは君の思い込みとそうでありたいと思う願望でしょ?

231:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:21:14.58 bAuvI2sl.net
何一つ提示出来ないトンキチはそう思うしかできないわな。哀れ

232:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:31:10.12 Ne8LSbs0.net
コンクルードからいうと、軽はスポーツカーで間違いない
お買い物や近場のなんかに使うなら電気自動車でいい
要充電設備、要転がりAAAタイヤだがそれすらガソリン代よりはるかに少ない
で、軽より高トルクだ

233:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:36:41.85 bAuvI2sl.net
軽、電気どちら使っても問題なし
所詮近場乗り用車たいして変わらん

234:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:42:07.84 i5VYSXbP.net
軽は近距離用の車じゃないぞ
近距離で使うのは自殺行為

235:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:45:03.97 bAuvI2sl.net
>>234
どの様に自殺行為なのか教えて

236:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:46:28.50 IR1kF/9A.net
>>234

普通に近距離専用だろ、軽は。

237:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:46:30.23 B3crrsDQ.net
>>234
だったらスーパーに買い物に来てる車の半数以上のオーナーがみんな死んじゃうね!www

238:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:47:11.04 i5VYSXbP.net
>>235
オーバーヒートリスク激増し、車からドライバーが拒絶される疑いあり

239:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:48:26.18 i5VYSXbP.net
>>236
軽に限らず内燃機関のクルマは駆動時間が短いと連続で急な温冷をして素早く逝かれてしまう

240:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:48:48.55 i5VYSXbP.net
>>237
うん、それで死にかけたもの
誇張なしで

241:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:50:25.81 bAuvI2sl.net
>>238
そのリスク激増とは普段と比べどれくらい上がるのか数値で表して

242:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:50:53.48 IR1kF/9A.net
>>239
…何そのアホな理論は。

243:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:52:28.89 i5VYSXbP.net
>>241
log e

244:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:53:02.21 bAuvI2sl.net
>>243
早よ出してね

245:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:54:31.14 i5VYSXbP.net
>>241
いや、おまえ>>223で軽とミニバン合わせやがったな?

246:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:55:05.39 i5VYSXbP.net
逆に、軽が近距離向けという願望の根源を教えてくれないか?

247:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:55:33.61 KXbkfMva.net
豚はN-WGNがお買い物カーじゃないと言いたいがために
N-WGNのいいところを全否定だからな
こんな基地外に乗られてる車がかわいそう
便利でいい車だって、会社のおばちゃん言ってるのねな

248:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:55:40.00 bAuvI2sl.net
>>245
それ今関係ないよね?またそれで答えないって逃げるのかい?これ何回目かなぁ

249:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:56:06.84 IR1kF/9A.net
>>246
願望?
軽に乗ったことある人なら誰でも解ることだが。
認めないのはお前だけだ。

250:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 12:57:00.42 bAuvI2sl.net
>>246
小回りが利く、小さい、女性にも運転しやすい
はい、答えたよ。次は君ね

251:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:05:48.61 i5VYSXbP.net
EVが近距離向けなのはその実用航続距離と充電の長さからなのだが、
内燃機関ビークルは距離も長いし給油に時間はかからない

252:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:07:58.32 bAuvI2sl.net
で、激増に対しての答えはまだかい?

253:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:08:05.62 3uOrlZNv.net
このガイジは数字で出せないから何やらそれっぽい事しか書けないんだよな
買い物で壊れるのはガイジ車個体の問題
それを一般的に言うことはできない

254:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:09:12.42 3uOrlZNv.net
>>230
違うよ
相手の反論に長文()だからと言って逃げるからだよ
しかも自白したよね?詰んでるから消えな

255:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:09:12.56 i5VYSXbP.net
>>250
隼もそうだね

256:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:09:57.79 3uOrlZNv.net
隼wwww
スレチスレチ喚いてた馬鹿の台詞がこれかww

257:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:11:36.74 bAuvI2sl.net
>>255
自分で言い出して答えられないからまた㌧走?

258:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:13:57.53 B3crrsDQ.net
軽 ミ ニバンに乗り込むのに毎回頭ぶつけて脳機能障害起こすのは単なる学習能力、空間認識能力及び運動神経が皆無な障害者くらいだぜ?w
それこそスーパーに買い物行くおばちゃんやジジババですら普通にこなす事を自分のみが出来ないという現実を受け止めようなwww

259:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:13:59.76 3uOrlZNv.net
と、このようにまるで話にならない条件を追加して
何が何でも認めたくないのがガイジの特徴である

260:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:16:25.40 3uOrlZNv.net
ユーザーの為の安全性は必要

ガイジ「戦車に乗れ!」
軽ミニバンは小回りや積載性が高くて買い物向けだ

ガイジ「隼は小回りがきくから買い物向け!」

261:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:18:18.76 bAuvI2sl.net
隼って単車の事?

262:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:18:45.64 i5VYSXbP.net
願望撒き散らしをやめないのは理解したよ
哀れだね

263:白狼@アルファード
18/05/14 13:19:12.04 f3MbOO84.net
では、雨風暑さ寒さを防いでパチンコ行くには軽がいい。

264:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:19:27.00 i5VYSXbP.net
思い通りにならないとヤダヤダ!がガイジの特徴です

265:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:20:42.93 bAuvI2sl.net
>>262
全部他人が悪い。そうやって生きてるの楽だよね

266:白狼@アルファード
18/05/14 13:21:54.23 f3MbOO84.net
Nワゴンをホットハッチィと認めてくれなきゃヤダヤダ
Nワゴンターボの0-100km/hを10秒切ると認めてくれなきゃヤダヤダ
ロリコンが正常と認めてくれなきゃヤダヤダ
獣姦が正常と認めてくれなきゃヤダヤダ
こうですか?

267:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:47:35.30 3uOrlZNv.net
>>264
ブーメラン
まともな反論無しな時点で詰み

268:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 13:48:33.86 3uOrlZNv.net
よって斎藤は嘘吐きの変態デブと証明されましたww

269:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 14:32:40.45 MSKf6Fc8.net
齊藤によると近距離走るだけだと軽のミニバンは壊れるらしいがそれであればそこいらのスーパー駐車場の車はみんなこわれてるわなw

270:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 14:43:32.67 QacnGoC9.net
ただ現実は、お買い物カーを否定した使い方をした豚キチ君のN-WGNがぶっ壊れてるんだから
それこそがN-WGN=近距離域特化型お買いものカーの証左だな

271:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 14:52:18.29 B3crrsDQ.net
豚は駄々こねてるガキって言われるのがどんだけ効いてるんだよwww
そんなに駄々こねてるだけとか言われるのが嫌だったのねw
事実そのものだもんねw
統失の得意技の鸚鵡返しするしか無いよねwww

272:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:33:44.57 i5VYSXbP.net
なんでも自分の思い通りにならなきゃヤダヤダ!
って、わめきながら生きて来たんだな?
思い通りにならなきゃって考えでなく
思い通りにするんだ!という意思が基地外には全くない

273:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:35:05.87 i5VYSXbP.net
この「思い通りにするんだ!」は電気自動車で遠出しようとして道の駅をハシゴして充電しまくって成し遂げる!くらいはできないことはないってこと
走行マージン少ない車でそれは

274:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:37:28.79 dSsBflSX.net
またキチゲイのスーパースタンプラリー持論か
> この「思い通りにするんだ!」は電気自動車で遠出しようとして道の駅をハシゴして充電しまくって成し遂げる

275:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:38:09.97 dSsBflSX.net
しれーっと介護施設抜け出してナニヤッテンノ?デブ

276:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:38:11.83 bAuvI2sl.net
もう一度頭の中で整理してから書くことをおすすめする
会話が苦手ってレベルじゃないぞ

277:白狼@アルファード
18/05/14 15:38:36.60 f3MbOO84.net
思い通りにするんだ!
幼女を襲えない不満
スポーツカーを買えない不満
痩せられない不満
モテない不満
そして
世間に認められない不満www
不満だらけだなぁwwwwww豚の人生wwwwww

278:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:40:38.49 i5VYSXbP.net
だから俺は思い通りに山や峠走って思い通りに満足してるわけだから

279:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:42:23.90 bAuvI2sl.net
>>278
それは別に構わないよ
で、街乗り=リスク激増の話しに戻ろうか

280:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:44:55.89 QacnGoC9.net
ホイール歪ませて満足してるんか
素直に本来のお買いものカーとして使ったほうが良いんじゃね
まあ、ママチャリやN-WGNで遠出するような貧乏人が満足というなら満足してればいいよw

281:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:47:17.38 i5VYSXbP.net
>>279
ごめん仕事に戻る

282:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 15:47:55.03 bAuvI2sl.net
>>281
夜までに回答用意しとけよ

283:白狼@アルファード
18/05/14 15:51:11.05 f3MbOO84.net
山や峠でもかっ飛び軽トラジジイ以下なんだけどwww

284:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 16:09:00.08 dSsBflSX.net
これだけ見ると、どこの山イノシシだ?って思うけど
現実は豚野郎w

> だから俺は思い通りに山や峠走って思い通りに満足してるわけだから

285:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 16:59:03.40 oQ6xlBHj.net
なんで豚のスレ伸びてんの?

286:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 17:28:52.55 QacnGoC9.net
豚キチ君が荒らしまくってるから

287:白狼@アルファード
18/05/14 17:32:58.99 f3MbOO84.net
少し遊んでやると喜んで腰振ってくるんだよ。この豚はwww

288:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 17:47:06.14 No1O3Osz.net
軽が恥ずかしいんじゃない
軽でイキって負けるのが恥ずかしいんだよw

289:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 18:38:25.18 dSsBflSX.net
乱立スレが伸びてめっちゃ安心しケツオナしてるんだよw
手に通るようにわかるよ

290:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 18:53:46.30 i5VYSXbP.net
基本的にエンジンの中を廻る液体類は温度変化によって劣化するんだけど
その温度変化がチョイ乗りやサーキット走行では通常走行より高頻度で温度変化を起こすわけ
だからチョイ乗りは車に悪いというわけ

291:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 18:55:23.08 i5VYSXbP.net
人のやることを公然わいせつでもないのに恥ずかしいとかいう知覚過敏は病院で見てもらったほうがいいぞ?

292:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 18:57:20.55 bAuvI2sl.net
>>290
それでは激増の説明になってないんだが?
何を持って激増と?

293:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:00:04.77 QacnGoC9.net
>>290
温度変化というか水蒸気が問題

294:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:10:48.29 i5VYSXbP.net
>>292
エンジンの中を廻る液体類が劣化した状態でそのまま使用し続けるとどうなる?

295:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:17:47.77 i5VYSXbP.net
書き忘れてたが、ブレーキ作動油は特に使わなくとも劣化するし、
これもチョイ乗りだと普通利用より以下略
2年枚じゃ足りないよってなる

296:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:19:02.10 bAuvI2sl.net
>>294
チョイ乗りはあまり良くないってのは皆理解してんのよ
お前の場合、それを大袈裟に言ってるから突っ込んでるってわかってるか?

297:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:20:45.16 i5VYSXbP.net
>>296
あまりどころか、サーキット全開走行レベルで悪い

298:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:21:03.73 bAuvI2sl.net
で、お前はどの程度で壊れると思ってるんだ?

299:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:23:11.37 i5VYSXbP.net
劣化しきったブレーキフルードはもはや水だから
ブレーキラインの中がサビサビになりやすいし
ベーパーロックしやすくなっててスコーンと
そりゃ死ぬわ

300:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:23:26.07 fCVD6tL6.net
>>238
うちの妻が乗ってるMOVE、7年間ちょい乗りしかしてないんだがいつオーバーヒートするんだ?

301:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:24:25.94 i5VYSXbP.net
>>298
年5000キロ未満は要注意

302:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:24:51.56 fCVD6tL6.net
>>299
あぁおまえみたいに整備に金をかけない貧乏人の話しか(笑)

303:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:27:03.45 fCVD6tL6.net
>>301
7年で2万キロ以下でも一向に壊れる気配が無いんだが
いつ壊れるんだ?

304:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:27:35.48 maS8Rpjx.net
うちも5年チョイ乗りだがいつ壊れるんだ?
ブレーキフルード換えてないがいつ死ぬんだ?

305:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:27:47.80 i5VYSXbP.net
だと、こちらは
>>302
そう?
整備にかけるのは金ではなく技術でないのか?

306:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:28:18.61 i5VYSXbP.net
>>303
ブレーキローターどうなってる?

307:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:28:28.60 bAuvI2sl.net
>>301
それ何を元に割り出した数字や?

308:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:29:13.89 fCVD6tL6.net
>>305
お前はやっぱりブタ以下だ
整備は技術を金で買うんだろ

309:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:30:10.30 fCVD6tL6.net
>>306
ちょい乗りでも週四は動かすから綺麗なもんだ

310:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:30:28.84 i5VYSXbP.net
>>304
ちょっとブレーキ長く強くかけるとやばいぞ?
ブレーキフルードだけはDOT3であろうと車検舞に変えるべきよ
抹茶色のフルードとか怖くない?

311:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:31:10.18 i5VYSXbP.net
>>307
走行距離にたいして状態が悪い車の特徴

312:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:31:20.14 maS8Rpjx.net
>>310
普通に止まるんだが?何がヤバイんだ?

313:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:31:39.96 fCVD6tL6.net
>>310
で?うちの車はいつ壊れるんだよw

314:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:32:16.41 i5VYSXbP.net
>>309
どうなってる?
鏡状にテカってるか?(俺はそうだがあまり良くない)

315:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:32:22.31 bAuvI2sl.net
>>311
5000kmで悪くなるデーターがあるから出してきたんだろ?見せてくれや

316:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:33:23.71 i5VYSXbP.net
>>312
ブレーキフェード、ベーパーロック現象が起きやすく、ブレーキラインの中が腐るリスクが増える

317:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:33:33.25 fCVD6tL6.net
>>314
均一に減ってるように見えるが
何か問題でも?

318:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:33:45.42 i5VYSXbP.net
>>313
油断してるといきなり逝くよ

319:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:34:14.98 fCVD6tL6.net
>>318
何が逝くんだ?

320:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:34:49.93 bAuvI2sl.net
>>318
早よ出してくれんか?

321:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:35:05.69 i5VYSXbP.net
>>315
企業秘密ですので
でも14年経過6万キロのMPVは笑っちゃったよ

322:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:37:15.06 bAuvI2sl.net
>>321
何だそれ?それで誤魔化せると思ってんの?
因みにお前チョイ乗りは1万で壊れる言ってたが、それも一緒に出せよ

323:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:37:17.74 i5VYSXbP.net
>>317
詳しくは割愛するけど、
ローターにレコード状の模様が出来てたりすると悪い

324:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:38:24.46 ow5JJAdA.net
>>323
そんなのちょっと車好きの素人でも分かるが
それがどうした?

325:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:38:33.51 i5VYSXbP.net
>>322
>>322
ごまかせると思い込みたい願望はいいから

326:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:39:36.10 bAuvI2sl.net
>>325
ほれどうした?これがお前の言う願望じゃね?
違うか?

327:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:39:43.84 i5VYSXbP.net
>>324
割と知られてないけど
ローター面は綺麗だけど裏が半分死んでるって割とあるから注意ね

328:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:40:53.32 xsGkVA9N.net
>>327
それも普通に知ってるだろ
で?何が言いたいんだ

329:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:42:30.85 xsGkVA9N.net
>>327
それいうなら『割りと知られてない』な
バカがiPhone使うとさらにバカ入力になるから(笑)

330:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:42:32.50 i5VYSXbP.net
>>328
しっててもなかなか手を出せないよね

331:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:43:12.18 bAuvI2sl.net
>>330
おい豚逃げんなよ

332:白狼@アルファード
18/05/14 19:43:17.21 f3MbOO84.net
ディスクローターに模様が出たのはジャダー出まくり、ジャダーが治らなかった初代オデッセイだな。
ジャダー出る以外は優秀だったが残念。
2台乗り継ぎで両方13万キロ時点で症状がでたから持病だったな。

333:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:44:01.42 xsGkVA9N.net
>>330
裏面なんてホイール外さずに確認できるし
ローター研磨もローター交換も安いだろ

334:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:45:33.19 i5VYSXbP.net
13万だとブレーキラインもイカれてくるな

335:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:46:17.10 t+ad3MIC.net
>>334
なぁ距離走ってないMOVEはいつイカれるんだ?

336:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:46:18.37 bAuvI2sl.net
>>334
ヘタレ早よ出せや

337:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:46:58.10 t+ad3MIC.net
二十数年でイカれるブタも居るな

338:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:47:13.43 maS8Rpjx.net
>>334
うちの軽いつ壊れるんだ?

339:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:47:41.05 QacnGoC9.net
豚キチ君の主張はどれも、軽三二バンのようなお買い物カーを無理に走行させた場合や
貧乏人が整備を怠った場合の話であって、
N-WGN本来のお買いものや送迎に使っていた場合の話じゃないな

340:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:48:03.80 i5VYSXbP.net
>>333
そうか?裏はガードがあって確認は割と難しいけど
研磨も交換も諭吉超えするから割とやらない人が多い印象

341:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:48:33.22 i5VYSXbP.net
教養には答えません

342:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:49:09.33 bAuvI2sl.net
妄想と願望を語った豚は今日も㌧走しました

343:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:49:51.30 i5VYSXbP.net
そうそう
オイル漏れってのは年間走ってる車より走ってない車の方が多いけどそれについて

344:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:50:31.39 t+ad3MIC.net
>>343
おまえと違って整備には金をかけてるから(笑)

345:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:50:36.23 QacnGoC9.net
重要なのはN-WGNのようなお買い物カーなのに
お買い物に使ったらすぐにぶっ壊れるという主張が誤りであることだな

346:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:51:32.49 i5VYSXbP.net
>>344
金じゃないんだよなぁ
素人にはわからないか

347:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:51:54.95 bAuvI2sl.net
毎回同じ過ちを繰り返して改善出来ない頭じゃ仕事もマトモに出来ないんじゃね?
この阿保同じ失敗ばかり繰り返してるやろ

348:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:52:27.06 i5VYSXbP.net
>>345
誰がそんなものいいされて許すか
N-WGNはホットハッチだ
それ以外の何でもない

349:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:53:19.61 i5VYSXbP.net
>>347
毎回毎回正しいことを公然と誤りだと誤指摘してるんだろうね?

350:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:53:35.98 t+ad3MIC.net
金をかけない自慢されても(笑)
車買ったらメンテパックくらい入るだろ
妻のMOVEなんておまかせメンテでトラブル知らず

351:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:54:23.79 QacnGoC9.net
>>348
いや、だから軽三二バンのN-WGNのようなプアブレーキで
ホットハッチのような過度な使い方をしたらベーパーロックや悪魔の爪の傷ができちゃうってことだろう

352:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:54:46.78 t+ad3MIC.net
知識がある人なら絶対にやらない悪い例
URLリンク(youtu.be)

353:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:54:52.75 bAuvI2sl.net
>>349
ならお前が正しいと出せばいいんじゃね?
ほれ早よ出してみろよヘタレ

354:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:55:13.23 B3crrsDQ.net
整備してるのにつけた直後の安物アジアンタイヤの減りの差が1mm出るんですね分かりますwww
それ整備どころか壊れてるからねwww

355:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:55:22.88 i5VYSXbP.net
>>350
そりゃストーカー対策で書かないけど、
質の方が大事よ

356:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:55:58.13 i5VYSXbP.net
>>353
お前が正しいことに対して文句言ってんだろうがヘタレ

357:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:56:19.88 t+ad3MIC.net
>>355
で?うちの担当してるDAIHATSUの質を知ってるの?

358:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:56:48.11 i5VYSXbP.net
>>352
悔しいんだね 知識がなくて

359:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:57:22.82 i5VYSXbP.net
>>357
逆にそこの整備士が車整備してんの見たことあるの?

360:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:58:09.88 t+ad3MIC.net
>>358
俺なら知り合いの整備士にお願いして四輪浮かす
もしくはシャシダイで実験
貧乏人は黙ってろ!

361:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:58:37.51 i5VYSXbP.net
整備の内容に満足してるならいいんだけどさ
それは誰も侵犯できないからね

362:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:58:57.27 t+ad3MIC.net
>>361
で?いつ壊れるんだよ

363:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:59:11.23 bAuvI2sl.net
>>356
お前の知ったか出鱈目っぷりから判断してるが、あながち間違ってないと思うがなw
ヘタレなトンキチくん

364:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:59:21.79 B3crrsDQ.net
凄いwww
ここまで自分が言われて効いちゃったフレーズを住人に鸚鵡返しするとか、かなり症状進んだんだねwww
ガイシとか駄々こねてるだけとか、もう鸚鵡返しするしか出来ないもんねwww

365:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/05/14 19:59:53.93 i5VYSXbP.net
>>360
俺は短気だからね
許さねーと感じたらとことんやるわけ
その不安定な上げ方もやってやんよ精神
己の車を己の手であげて何が悪い?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch