【KeePer】キーパーコーティング【LABO】9層目at CAR
【KeePer】キーパーコーティング【LABO】9層目 - 暇つぶし2ch468:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/27 14:09:52.41 /hCspDk+d.net
ウォッシャー買った時にシールついてなかったの?
俺は投入口にそのシール貼っておいたら補充やめておきました、って言ってもらえたけど

469:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/28 15:02:24.98 uP7sdeuBp.net
ど素人で申し訳ないが教えて欲しいんだけど、先週炎天下の中、アホなのか手洗い洗車を自分でしてしまい頑固な水垢が残ってしまったんだが
これは、爆ツヤやらないと取れないのかな?
爆ツヤ施工することでガラスコーティングが剥がれるのではないかと危惧しておりまして
キーパーで洗車頼んだらなんとかして取ってくれるのかな

470:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/28 15:43:29.43 PhGwYlPl0.net
ミネラル取りを一緒に頼めば良いよ

471:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/28 15:49:02.59 s+LcrfEFd.net
>>463
キーパーコーティング初めてしたから気がまわらなかった
次からは気を付けるよ
>>464
中性だと思いたい
今度は最初に聞いてみるよ
>>468
シール付きのウォッシャー液ではなかったなぁ
どんなシールなの?

472:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/28 16:02:58.41 uP7sdeuBp.net
>>470
ありがとう
つまりレジン2で水垢は取れると理解して良いかな?

473:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/28 19:19:18.28 opRx1Nd20.net
>>472
レジン2だけでは頑固な水垢(水道水の乾燥)は取れない
水垢がレジン2上に着いたもので重症でなければ爆ツヤを使用すれば
レジン2ごと水垢も綺麗に落としてくれる
爆ツヤではダイヤは剥がれない、レジン2は再施工になるけど。

474:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/28 19:21:01.66 1/MvnYkp0.net
>>469
それカルキじゃ無いの?

475:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/28 19:42:12.48 0pj1SEi50.net
>>473
クリスタルキーパーは爆ツヤで剥がれるのにダイヤは剥がれんの?

476:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/29 10:13:32.54 v6auiCR20.net
>>471
ウォッシャーのパウチのキャップに「純水ウォッシャー使用中、補充しないでください」みたいなシールがついてくる
昔買った撥水系のウォッシャーにもついてきた気がするわ
伝えるようにするのが確実だけど忘れたときのために貼っておくと安心

477:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/29 15:43:45.52 3dlhXKk8d.net
ラボでダイヤ施工半年、
駐車場で車の右側が南向きなんだけど、
右側だけレジン死んできているような…。
左側や前後はシャンプーしただけで撥水が戻るのに、右側だけは微妙な水滴にしかならない。
3年保証は屋内保管が条件って訳じゃないと思うんだけど、これってあり得る話かな?

478:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/29 15:47:26.66 54YdAvh60.net
3年保証 → 実質1年保てば良い方、半年が正解
普通です

479:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/29 16:23:02.80 IUtnQ2p2d.net
3年保証って1ヶ月に1回洗車するとしてラボ内で連続36回洗車しても撥水したから実質3年とかそんな感じだろ

480:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/29 16:39:43.80 FHqaBKJ10.net
3年耐久ってそもそも撥水保証じゃなくて被膜が残るからその期間程度はボディが守られますよーというだけの話だよ
あと、事故や交換で部分施工や再施工になってもその期間内は面倒見ますという保証
トップコートがレジン2なのでクリスタルもダイヤも撥水の持ち自体は同程度だけど、
青空駐車なら撥水は1年持たないって人は多いので、半年で落ちたと感じるのは普通かなぁと
駐車環境によって撥水低下の仕方に差が出るのは>>477さんも実体験してるだろうし
その上でどれくらい撥水を維持したいかは人によって対応に差が出る部分だけど、
このスレ見てても定期的にミネラル取り洗車するなり、半年なら早い人でメンテナンスも視野に入れるなりして皆対応してる感じ

481:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/29 16:51:23.07 OPXGwlrQ0.net
クリスタル施工車だけど、バンパーに両面テープでガーニッシュを取り付けたい。説明書に付属の脱脂アルコールで取付部分を拭いてから貼り付けろと書いてあるがちゃんと脱脂できるか教えてくれ。

482:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/29 21:49:22.15 xP5TS4jQa.net
>>481
余裕

483:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/29 22:10:24.46 OPXGwlrQ0.net
>>482
脱脂すると、レジン層の上の汚れだけがとれる?、レジン層もなくなる?、ガラス層もなくなる?
結局、両面テープで接着できるのか?

484:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/30 00:06:32.26 riviel6T0.net
1年落ちの車にクリスタルキーパー施工して貰ったけど、よくよく見ると水垢の上に施工されてる…研磨追加すればよかった…

485:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/30 05:23:31.84 JRdqVcqD0.net
黒の車で洗車傷結構ついてるんだけど、やっぱりコーティング加工前に研磨したほうが後悔しないかな?軽研磨か鏡面か悩む

486:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/30 07:47:34.71 GZfhBvoA0.net
>>485
研磨しようが傷はつく
洗車すれば傷はつく
走れば傷はつく
後悔したくない傷が嫌なら飾っとくしか無い
傷は当たり前で許容、その上でボディを綺麗に保つかが重要

487:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/30 07:58:57.19 I3/c05yj0.net
>>483
クリスタルの上からステッカー貼ってるけど剥がれたりはしてないよ。
特に脱脂はしてない。 洗車してきれいに拭いただけ。

488:名無しさん@そうだドライブへ行こう
18/04/30 12:29:35.68 //lDddUaa.net
>>485
ダイヤなら軽研磨込みだけど完全には研磨出来ない
傷多いならキーパーはお薦めしない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch