エキサイトマッチ 2018 その5at BOXING
エキサイトマッチ 2018 その5 - 暇つぶし2ch275:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 17:57:14.65 NRg+VH7n.net
>>268

こいつ馬鹿

276:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 18:22:54.75 AtktLQHs.net
>>271
お前語彙力全然ないよな

277:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 19:47:19.99 AR3/vwTQ.net
ロマチェンコって統一戦もやったことないのにPFP1位なのかよ
ベルトランからもなんだかんだで逃げて実現しなそう
井上尚弥そっくりだな

278:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 20:56:22.33 BqfQEwsz.net
>>273
統一すれば一位というのも単純すぎないか?
ロマチェンコ差し置いてクロフォード一位でいいなら何も言わないけど。

279:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 20:58:26.66 ubgxpxT/.net
統一戦なんてしなくても階級最強証明してきてるだろ笑わせんなよ
フェザーでラッセルに勝ってSフェザーではデービスに逃げられて
ライトではまだこれからなのは確かだけどな

280:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 21:05:47.30 ZT7dVt5r.net
デービス、スペンス、マイキー、クロフォード
全員に勝ったらロマチェンコ認めてやるよ

281:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 21:12:45.96 yVrm9hOP.net
そもそもラッセルとデービスってのがまだそんなに評価高いと言えないレベルだしな

282:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 21:13:29.94 BqfQEwsz.net
>>276
では現段階では認めてないわけだ。
君の考えるPFPベスト3は?
ちなみにゴロフキンはチャーロとやってないし、クロフォードはサーマンとやらずにホーン?
マイキーは階級下げ?
さて、具体的に名前あげて見てくれ。

283:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 21:16:23.80 GgALyHPJ.net
>>275
フェザーだけじゃねえか

284:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 21:22:01.81 0h0/N5zq.net
リナレス戦の事前特番で過去PFPと呼ばれた選手の代表例として
タイソン、チャベス、ロイ、ホプ、メイ、パッキャオ、ロマゴン
あたりがずらり並べられてたけど、やっぱ並べてみるとロマゴンは格落ち感が否めないんだよね
プルシェンコもロマゴンよりかはそれっぽいけどPFPの器じゃない
最先端のボクシングしてるなとは思うけどさ、凄みがないんだよ

285:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 21:29:42.26 /aPlvphX.net
プルシェンコは間違いなくスケートPFPだっただろ!

286:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 21:45:06.61 zPn2wlm5.net
>>280
今のボクサーだと消去法になるね。
あまり懐古趣味は良くないとは思うけど、ロイとかすごかったもんな。まさかヘビー取るとはね。ああいうのを唯一無二って言うんだよな。

287:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 22:43:07.68 zJJEOf3/.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

288:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/05 23:23:26.49 KwPNwVHK.net
>>282
ロイは今見ても最先端なボクシングだったなぁ
真逆のホリさんのガッツボクシングも凄かった

289:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 00:08:22.14 SxKbv2yK.net
今月はDAZNの方が良いカード抑えてるな

290:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 00:21:41.60 5eZfx7W4.net
岩佐なんてサウスポー超苦手だったからたまたま王座取れただけだろ
小國に感謝しろ

291:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 00:22:07.83 5eZfx7W4.net
書くとこ間違えた

292:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 00:56:52.32 MaBiVkK6.net
全盛期のロイはあのノーガード曲芸スタイルでヘビー(相手がジョンルイさんとはいえ)まで無双できたのがすごい
ああいう舐めプ変態ムーブはハメドみたいに階級上げて相手のレベルが上がるにつれて通用しなくなっていくのが普通だが
ロマチェンコはいつまで今のちょこまか動き続けるスタイルが通用するかな
省エネボクシング出来るイメージないけど

293:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 05:24:09.14 rwAC16rv.net
ハードvsララ
12Rが10秒短かったな

294:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 05:24:38.67 rwAC16rv.net
大橋会長
井上の1回戦はドネアだと思う

295:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 11:45:29.30 BBQONkQ4.net
DAZN良いカードあるなら入ろうかな
エキマもまた生中継してほしいなぁ

296:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 12:19:04.85 n3/lYKq3.net
カネロの去年の収入48億円だってよ。そりゃゴロフキンもカネロに執着するわな。

297:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 12:30:12.94 SxKbv2yK.net
メキシコで一番稼いでるスポーツ選手じゃないの
サッカーや野球でもいないでしょ

298:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 12:35:11.75 JHW0b2Xm.net
ルーカスパックの日がまだ放送予定ないから生やるんだろうけど正直そこまで見たいカードではないなぁ

299:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 12:41:53.65 8NU73Sij.net
顔が不細工な男って生きてる価値無いよね・・・
スレリンク(diet板)
54 :スリムななし(仮)さん:2010/10/04(月) 00:42:13
>>52
自分はイケメンだ!とかいえないの?

マジで死ねよクソブサイクwwwwww

300:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 13:26:46.84 BBQONkQ4.net
ハードはクリンチの外し方も上手いな

301:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 18:15:01.85 Em0uf9mj.net
ガルシアとサーマンっていつ頃?

302:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 18:18:57.29 rwAC16rv.net
NEW
9/15 デラホーヤ、カネロvsジェイコブスで交渉中
カネロvsゴロは金の交渉で折り合わず
これがマジなのかゴロフキンへの牽制なのかどっちだろ

303:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 20:15:51.59 8MKlD5vH.net
>>272

こいつ可哀想

304:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 20:16:48.46 8MKlD5vH.net
>>276

こいつマヌケ

305:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 20:34:09.66 ZZGGLB64.net
ジェイコブスはチャーロとやるんじゃねーのかよ舌戦繰り広げてやらねーのはつまらんな
パッキャオとマティセの試合は生中継なんかな パッキャオもこれで負けたらもう引退だけど
ここは勝つだろう マティセ打たれ弱い

306:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 20:45:54.96 8MKlD5vH.net
パッキャオとマティセはミスマッチ
マティセが倒される姿しか想像できない

307:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/06 20:56:27.62 h84oS0WA.net
>>299
可哀想なのはお前だわ
何も言い返せないなら黙っとけよw

308:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 06:16:57.99 fYcKzlww.net
>>303

こいつマヌケ

309:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 06:23:33.93 r0HOyhx5.net
いつものロマ厨きてんね

310:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 07:59:30.82 r0HOyhx5.net
NEW
IBF,ゴロフキンの王座を剥奪か?
1位セルゲイ・デレイビャンチェンコ(ウクライナ)との対戦が同意されていないことが理由とされている。
なおゴロフキンにはWBCもチャーロとの対戦を義務付けており、WBCの動きも注目されている。

311:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 08:39:01.19 0fufFBRf.net
ララは根性あるな、いい試合だった
チャーロもハードに勝てないような気がしてきた

312:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 08:42:03.90 Xp0TAeH8.net
チャーロ弟のパンチ食ってもぐいぐい詰めれるならハードが勝つだろうな

313:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 09:54:02.55 qH9xr0Bl.net
取り敢えずトラウトとの一戦だな

314:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 14:54:51.54 KJONqTWa.net
ゴロフキン、IBF剥奪されたのか 

315:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 15:29:44.07 j5kCdRA9.net
だなあ

316:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 15:34:56.42 CiHGk/ty.net
デレビから逃げたから仕方ない

317:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 16:13:08.81 948Mlwa9.net
チャーロからも逃げる気満々のゴロフキンさん

318:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 16:51:14.05 db7eb2H/.net
テレビチャンコ

319:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 17:23:27.38 4Z5WjqA0.net
ここまできたら稼げる相手とやりたいよな
ファンは観たいがチャーロもデレビも稼げんのが辛いところだな

320:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 18:10:01.86 r0HOyhx5.net
こりゃ村田戦が現実味を帯びてきたね

321:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:13:25.39 CepHW1ix.net
カネロアスリート長者番付15位だもんな。そりゃ絡みたいよなw
ジャーマルとタイミング的にバッチリなんだけどやらんわな
俄然、村田熱が現実味を帯びてきた

322:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:16:42.64 g1gFatjF.net
チャーロにはもう勝てんな

323:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:18:28.64 Fwpwz07F.net
カネロって何で人気なんやろ
メキシカンだからファンが多いの?

324:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:25:32.88 mEhtq51W.net
>>319
メキシカンでも人気ないやつたくさんいるからな
だからそれだけが理由じゃないはず

325:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:29:28.83 9p22oCaD.net
ミドル級だしテクニックもあるしKOもできるしPFPファイターのメキシコ人
人気でない方がおかしい

326:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:32:36.30 CS9b8rla.net
なんかあんまりカッコ良くはないよな

327:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:35:45.14 TKd0EQIM.net
アルバレスはもうゴロフキンとはやりたくないだろうなぁ
結構力負けしてたし勝てる気しないだろ

328:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:47:07.71 qH9xr0Bl.net
ほっときゃゴロフキン衰えるからな
お薬とジャッジ買収しても勝てないんだからカネロも暫くはやりたくないだろ

329:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:49:16.39 mEhtq51W.net
でも実際カネロファンって日本に凄く少ないよな
ゴロフキンやロマチェンコのファンのほうが絶対に多い

330:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:50:19.28 mEhtq51W.net
ゴロフキン対カネロは特に見たくないから
チャーロかジェイコブスかサンダースとやってくれたほうがいい

331:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:51:35.86 fLBGO4Wb.net
カネロはなんか作られたスターって感じがしていけ好かないからな

332:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 19:56:47.08 iF58KrZ/.net
GGGが衰えたらどうなると思います?
ジジイになりますね
はいっ

333:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 20:07:38.51 zNnAOTID.net
カネロホームみたいな会場でブーイングされてから人気持ち直すのかね
あと現SWも上げて来た奴もジャーメルは並だけどみんなデカいからなあ

334:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 21:13:04.73 VS5lItxp.net
井上の試合は次ワウワウでやるんかね
ドネアとやるなら日本でもできそーだけどな

335:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 21:39:10.72 KJONqTWa.net
ドネアの久しぶりのバンタムでの戦い 楽しみだな

336:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 21:44:32.54 XhN2P/f3.net
カネロって動き派手でテクニックあるし強い相手じゃなければ倒し方も派手
顔もボクサーの中じゃかっこいいしな
あとメキシコ人はミドル少ないし名のある相手とやってるから人気なんじゃないの

337:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 21:52:44.33 Y8I4Z+dO.net
昨日の試合はララの勝ちに見えた
最終ラウンドにダウン奪ったハードがギリギリ勝ちでも文句はないが
ハードって結局フィジカルとタフネスだろ
スキル的にララにもカネロにもトラウトにもチャーロ弟に数段劣る
クラス上げると負けるわ

338:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 21:57:30.11 KJONqTWa.net
ジョシュアとワイルダー決裂なんだ・・・
楽しみにしてたのに

339:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/07 23:45:01.61 Cu2YaZKk.net
まるで見えてない奴見ると悲しくなるな

340:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 06:40:58.51 eD+uXpML.net
>>323
ガタイが違うんだよな
カネロはミドルはちょっと苦しい
ハードがミドルに上げて来年当たりゴロとやってどうだか
最近ツベで昔の世界タイトルのリング渦映像見たから
あんなに打たれて大丈夫かって思ってしまうが

341:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 07:34:31.23 EFxs4u0x.net
>>334
なんかが決裂する事前提っぽかったし
各々次戦の目星ついてたんじゃね
特にワイルダー陣営は終始マーケティングでやってんなーって感じ
強敵相手にKO防衛したのに、相手のバリューのなさで
ワイルダーが市場での商品価値を特に上げてないから
防衛戦放送して宣伝する方向行くんでしょ
個々の実力・人気は全く別に考えて
持ってるベルトの本数と払う認定料考えたら
ワイルダー側が出す条件で折り合うわけないし

342:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 08:12:04.29 GLVW+aWi.net
>>337
そんなーお互い他のチャンピオンぶったおしてお膳立てが整ってこれ以上ないタイミングだろ!
単にジョシュアがビビってるだけだろ?
ごちゃごちゃ訳わかんねーこと言ってる>>337にワイルダーバリのぶんまわしフックをお見舞いしてーよ。

343:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 08:38:29.34 oUs6Z2yW.net
ジョシュアがビビってるだけ
ワイルダー陣営はやる気満々だった
>>337こいつはジョシュア押しワイルダー下げの常習犯

344:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 08:48:55.58 zkBl5iyQ.net
ジョーさん何かあったのか?
今年になってあまりにも出なさすぎる
帝拳と揉めたとか病気とか?

345:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 11:34:12.81 Vuz7aeqs.net
ボクオタ衝撃の事実

★FOX地上波視聴率勝負
ボクシング”WBC世界ヘビー級王者”、デオンテイ・ワイルダー4回目の王座防衛戦(対アレオラ) 175万人 ←笑
UFC女子”ストロー級ノンタイトル戦” ミシェル・ウォーターソン対ヴァンザント 315万人

UFCストロー級"女子"選手に視聴率で完敗するボクシングヘビー級世界王者のデオンテイ・ワイルダーさん

▼UFCで一番の不人気王者デメトリアス・ジョンソンvsボクチング
★PPV勝負
デメトリアス・ジョンソン 15万件
ゴロフキン&ローマン・ゴンザレス(P4Pの1位、2位が揃い踏みで出場) 12万件 

UFCで一番PPVが売れないデメトリアス・ジョンソンがボクシングP4Pの1位ロマゴン、2位ゴロフキンが抱き合わせで出場したボクシングPPVに購買件数で勝利
★ツイッターフォロワー数勝負
デメトリアス・ジョンソン 17万人
ローマン・ゴンザレス   3万人 ←爆笑

デメトリアス・ジョンソンの勝利
★おまけ
UFC196計量 36万人
ジョシュア×マーティン 27万人

視聴率でUFCの計量に負けるボクシングIBF世界ヘビー級王者の試合(爆笑

346:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 12:07:39.21 oXdx5IU/.net
>>341
俺ぁボクシングもUFCも見るけど別モンだろ。
どうでもいい情報を改行ばっかで場所とってんじゃねぇ!
てめぇ二度と来んな!

347:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 12:11:15.28 SKgv31+G.net
ペイ・パー・ビュー売り上げ:ボクシング2006年から12年連続で総合格闘技に連敗中
・総合格闘技UFC PPV
2006年 535万件
2007年 498万件
2008年 631万件 
2009年 775万件 
2010年 915万件 
2011年 679万件
2012年 590万件
2013年 610万件
2014年 358万件
2015年 756万件
2016年 853万件
2017年 388万件
・ボクシング PPV (*2007年までの最高記録、1999年400万件)
2006年 370万件
2007年 480万件
2008年 375万件
2009年 360万件 
2010年 400万件
2011年 460万件
2012年 400万件
2013年 392万件
2014年 340万件
2015年 585万件
2016年 173万件 ←大爆笑
2017年 260万件

*なおボクシングはメイウェザーが引退、パッキャオの人気が落ちて2016年からペイ・パー・ビューが売れなくなっている

348:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 15:29:38.68 +fK96VSx.net
歳だからな
もう70超えているから訃報が入っても一応おかしくは無い年齢か

349:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 20:47:37.84 aa9JDW1O.net
ジョシュケリーてハメドに似たタイプの選手が出てきたな
チャンピオンになれるか

350:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 21:10:31.66 1p28bagn.net
去年放送してなかった?
ジョシュケリーの試合

351:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 21:55:50.88 HWz2EA+K.net
顔もイケメンだし
スーパースターの要素持ってるよなぁ、ジョシュケリーは

352:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 22:13:01.52 8VASSphl.net
白人ボクサーってなんかパッとしない

353:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 22:13:18.72 IhAoadNo.net
来週の木曜にエキマで再放送あるよケリーの試合

354:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 22:14:18.87 3AVGthZe.net
壮大にKO負けしそうなタイプ

355:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/08 22:17:11.70 4xoBiKtq.net
ジョシュケリーってなかイマイチじゃね?
キングライもそうだけど言われてるほど大したことない気がする

356:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 01:02:33.25 8ltXhmgZ.net
なんかたまーに来る異常なサンダース推しの人とワイルダー推しの認定厨
両者ともエキマ契約してなさそう…
さすがに同一人物ではなさそうだけどw

357:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 01:09:20.37 R0inkoDW.net
ジョシュケリーvsカルロスモリーナの動画見たけど
正直うーんてな感じ

358:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 01:12:23.38 Bhe4Curj.net
>>352
ワイルダーの方はロマチェンコ信者って荒らしだろ?
ニワカスとか(笑)とか言ってる奴

359:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 05:04:15.81 QPjTH1YC.net
ジョシュケリーってエキマで放送した試合では
変なスタイルじゃなかったよな

360:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 07:40:41.01 v5F6Q1gd.net
>>352
同一人物ですが?

361:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 07:42:04.35 v5F6Q1gd.net
>>354
よお
リゴンドー戦で大恥、赤っ恥かいて居たたまれなくなった例のニワカス君じゃねえか
ニーはまだ生きてたのかい?

362:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 07:57:04.57 Bhe4Curj.net
>>357
ニー?

363:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 09:20:27.82 1OoCkK+U.net
ハメドを進化させたようなスタイルのやつって出てこないな
たまにロマチェンコが技術身に付けたハメドみたいに言われてるの見るけど別物だし
ハメドみたいなやつはハメドっぽいやつのまま地味にフェードアウトしていく印象
成功してダルチニャンレベル

364:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 10:16:48.52 QPjTH1YC.net
ニーは膝に決まってるだろ!

365:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 12:52:50.58 AnR3nSfE.net
エキマでクロフォードとホーン戦放送しないの?

366:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 13:23:11.19 ANdY1LIR.net
エキマが生中継しなかったのにDAZNが生中継した試合
メイウェザー対マクレガー
サーマン対ガルシア
サーマン対ポーター(未確認)
スペンス対ブルック(未確認)
スペンス対ピーターソン
マイキー対ブローナー
チャーロ対ルービン
ハード対トラウト
サンダース対レミュー
ガルシア対リオス
クローラ対バーンズ
バーネット対ザキヤノフ
ジョシュア対タカム
スティーブンソン対フォンファラ
コバレフ対シャブランスキー
コット対アリ
ワイルダー対ワシントン
パーカー対
ホワイト対ブラウン
べリュー対ヘイ再戦
サンタクルス対マレス再戦
スペンス対オカンポ

367:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 13:23:42.83 ANdY1LIR.net
かわりにDAZN見よう

368:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 17:19:52.26 eGPW+AHM.net
次回はフランプトンvsドネア
フランプトン頭がよく、好戦的だが無駄にパンチをもらわない選手。
今後、バルデスとの対戦になれば最高に盛り上がる。

369:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 18:42:13.87 Mug1B6mC.net
フランプトン対ドネアで
ドネア勝つと思ってた人はどれくらいいるんだろうか?
ドネアが噛ませになってる現状は悲しい

370:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 18:49:50.16 W2bJvdXU.net
クロフォードやらんのかよw

371:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 19:08:46.23 xDI01gVV.net
そんなことよりラッセルと対戦してやれよ

372:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 19:30:16.97 ot91tKe3.net
シドレンコやモンティエル戦のときのドネアと今の井上はどっちが強いだろうか、あの頃のドネアもPFPに入ってたのかな

373:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 19:59:50.40 FUJyEdL4.net
やってみなきゃどっちが強いかなんてわからんよ

374:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 20:13:02.17 QPjTH1YC.net
ロマチェンコはクロフォードがPFPだとか言って実力認めてるのにクロフォードはネチネチロマチェンコ貶してそのくせロマチェンコの試合には必ず視察に行って気持ち悪くね?
パッキャオに対してもリスペクトのカケラもない発言してるし明日ホーンに負けないかなぁ
まあクロフォードが勝つんだろうけど

375:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 20:22:48.91 MEnQhO31.net
>>368
PFPあちこち発表あるようだが
ぐぐったら、2011(シドレンコ、フェルナンデス戦後)で5位というのが出てきた

376:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 20:24:07.41 MEnQhO31.net
フェルナンドモンチエルねw

377:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 21:13:37.78 sZ/YSOcx.net
>>361
遅くても8月には、するんやない?

378:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 21:27:58.79 jhlWbKhf.net
生でクロフォード戦やらんでいつやるよ

379:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 23:01:37.09 83xq16ry.net
どっかクロフォード中継くれー
海外サイトもないんかね?

380:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 23:11:27.73 lUiP6NqO.net
クロフォードがロマチェンコをねちねち言ってるのは知らないなあ
ロマチェンコを全盛期のメイウェザーと比べる程の選手ではないと言ったことはあるが正論だよね

381:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 23:37:53.64 1OoCkK+U.net
ロマチェンコをネチネチ言ってるのはマイキーやろ

382:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 23:41:01.10 P+YZhwXr.net
クロフォードは人種意識が強いのかもな

383:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/09 23:43:13.85 P+YZhwXr.net
>>370
実は俺もホーンに頑張って貰いたい気持ちがある
クロフォードが嫌いなのではなくまだ良く分からないホーンが抜けてきたら面白いってだけだが

384:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 00:17:45.02 bBB95q19.net
リゴンドーにビビってるガンボア撃破が最大の勲章レベルのクロフォードにあまりデカい顔されたくない

385:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 00:24:36.44 IXRM0Yml.net
>>380
俺もクロフォードはあまり評価してないなぁ。
ディフェンスが甘すぎるよ。
というか、ディフェンスの重要性を舐めてると思う。
そのうち大ポカで負けると思う。

386:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 01:02:12.96 zxRwrpxK.net
ロマよりクロフォードの方が強いよ
ただホーンはマジで読めないからどうなるかな

387:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 01:14:05.47 1CGcp7XZ.net
やめろ!ロマは禁句だぞ!

388:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 01:17:03.38 9OFKOXxc.net
年老いたパッキャオのパンチでもTKO寸前ぐらいまでにはなってたホーンだからクロフォードにKO負けするはずなんだよな
ホーンが勝ったらおもろいが

389:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 01:45:36.24 IXRM0Yml.net
>>384
年老いていても、パッキャオのパンチは今でもクロフォードごときとは比較にならないよ。

390:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 02:15:49.85 6djyZpX5.net
URLリンク(i.imgur.com)

391:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 03:27:59.12 G0GTo805.net
クロフォード 好きじゃ無いけどホーンめっちゃ嫌いだから粉砕して欲しいわ

392:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 03:42:52.46 jslZnJRR.net
クロフォードのko勝ちはまず無いな

393:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 03:45:19.12 ONoIBdhJ.net
ホーンがダーティに行く場合クロフォードの負傷が心配やな

394:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 05:25:30.28 xUqImji1.net
何時からやるんだろう
見たいわ

395:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 05:36:11.55 aOMTLW0s.net
>>382
出た!ロマ呼びの赤っ恥ニワカス君

396:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 05:44:32.26 aOMTLW0s.net
クロフォードが勝ち続ける限りなかなか実現しないだろうスペンス戦がずっと想定されてしまうんだよな
結果スペンスがウェルターに居座り続ける言い訳になってしまう
その意味ではホーンに頑張ってもらいたいところ
スペンスはもうウエルター最強間違いないから既に統一王者みたいなもんなんだよな
メイウェザーがいたらメイウェザーもスペンス


397:にはボコボコにされたろう だからスペンスはとっとと階級上げて欲しいのよ スペンスがいるとただでさえ焦土と化してるウエルターがツマラナイ スペンスがいなきゃウエルターは地味ながらクロフォードやマイキーのチャレンジに面白みが出てたわけ



398:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 05:50:35.58 aOMTLW0s.net
ゴロフキンも本当ならとっくにそんな状態だったわけだが、
ゴロフキンの場合はミドルが適正階級だし格下相手の料理が面白かったから早く階級上げろって不満も少なかったわけ
まあ、今にして思えばとっとと上げてもらった方が良かったんだけどね
ミドル統一やカネロ絡みよりゴロフキンの挑戦物語の方が面白かったに違いない
その点スペンスは適正階級がSウエルターだからウエルターでいちびってもらっても本当にツマランわけ
本来ならSウエルターを平らげてミドルで通用するかどうかって話になってなきゃいけない選手

399:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 05:56:47.07 I1gGffJn.net
>>392
お前ロマチェンコはウェルターまで楽勝とか言ってたのにスペンスが上げちまっていいのかよ
ロマチェンコならスペンスを倒せるんだろ?

400:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 06:02:25.26 I1gGffJn.net
正直中途半端な複数階級制覇路線はしょうもないわ
計画的に5階級くらいいけるならまあいいけど、それができないなら1つの階級で統一目指して最強証明する方がいい

401:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 06:15:59.62 aOMTLW0s.net
>>394
は?馬鹿だろお前
他人の意見を偏見でねじ曲げて受け取るからそんな誤解しか貧しい脳みそに残らないんだよ

402:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 06:20:44.80 aOMTLW0s.net
>>395

こいつゴミ
反論のための反論
既にその階級で最強がほぼ間違い無く、体格が許すならその選手の更なる挑戦をみたいのが通常の感覚なわけ
特にスペンスのように本来はSウエルターが適正階級ならばな
5階級だのなんだのと表面的な箔の問題としてしか捉えてないだけで貧しい脳みそが硬化症起こしてるのは明らか

403:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 06:32:47.84 I1gGffJn.net
>>396
いやお前ロマチェンコならウェルターは楽勝でスペンスにも勝てるかもって言ってたじゃん
ログ残ってんのに今更そんなこと言われてもw

404:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 06:32:49.62 bwaePx8T.net
ロマゴンはライトフライまでにしといた方が私の中でリカルドロペスと並ぶ伝説的な強い印象が残ったと思う
ロマゴンやドネア見ると階級上げすぎる今の風潮はどうかなと思う

405:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 06:57:21.89 RiBOe+0Y.net
より層が厚くて強い奴がいて注目度が高い階級に上がるのは間違ってないわ
挑戦しただけ立派
ミドル級のゴロフキンが階級上げる意味はあまりない

406:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 07:28:33.24 xorhoEMn.net
またロマ厨きてんの?
てか最強を倒して階級を上げていくのは大賛成
弱い相手を探して階級を上げるのは防衛以下だと思う

407:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 08:10:34.77 mt3CUjPR.net
クロフォードみたいにちゃんと階級最強示してから上げるならわかる
それもせずに上げるやつはクソ

408:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 08:46:08.42 ukn7mIdV.net
クロフォード戦放送ないの? どこかで配信してませんか?

409:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 09:45:27.78 NX/Reyho.net
みんなホーンを過小評価しすぎ
クロフォードは間違いなく大苦戦するよ
で、意味不明な大差判定でクロフォードの勝ちになってブーイング

410:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:06:10.02 NxDe4h7E.net
チャーロ強すぎやな

411:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:08:24.11 I1gGffJn.net
>>405
勝ったの?

412:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:11:25.93 NxDe4h7E.net
1RKOやで

413:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:14:09.58 I1gGffJn.net
すげーな

414:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:23:32.39 NX/Reyho.net
2試合連続1RKO?

415:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:24:15.30 xorhoEMn.net
トラウトを1RKO?
弟すげえw

416:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:28:54.08 PiujilOA.net
ガセに釣られるやつw
試合はじまった
チャーロ-トラウト

417:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:32:11.68 xorhoEMn.net
なんだよw

418:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:34:36.52 I1gGffJn.net
クロフォードもはじまる

419:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:36:30.21 ukn7mIdV.net
どこで観れるの?

420:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:37:12.04 I1gGffJn.net
ネット

421:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:37:21.36 HYDe+qsX.net
クロフォードとかどこで見れんねん

422:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:37:49.20 zTDTnePb.net
サンタクルスは何時からやの?

423:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:39:00.14 3iPISlbb.net
クロフォードダウンwwwwwwwwwwwwww

424:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:39:41.31 HYDe+qsX.net
チャーロつよい

425:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:42:21.61 kIPKLZoO.net
マイケルバッファにからむラッパー笑

426:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:44:14.69 MtfcXTHb.net
>>420
まじ?そっちのが気になるw

427:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:48:05.73 Y1osj5fz.net
アナウンサーかと思ったらウォードだった

428:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:53:10.64 PiujilOA.net
チャーロ-トラウト
サンタクルス-マレスはDAZNで視聴中
ホーン-クロフォードはストリーミング、もうすぐリングイン

429:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:53:52.59 Q7I+zbyE.net
クロフォードつえーな
アウトボックスでポイントアウトしそう

430:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 11:56:37.49 5wr872nA.net
きたー!

431:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:04:34.67 I1gGffJn.net
万が一クロフォードに勝ったらホーンはすげーラッキーだな
老いたパッキャオと下から来たクロフォード倒して一気に強豪になれるんだから

432:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:05:54.18 I1gGffJn.net
これいけるんじゃないの

433:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:07:51.05 aOMTLW0s.net
トラウトなんて脳もファイティングスピリッツもとっくに壊れてる奴倒してもあまり参考にならん

434:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:10:32.09 7L6jkapo.net
ホーンなかなか

435:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:10:35.32 AqC0H0P2.net
ホーン左もらいすぎ

436:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:11:24.94 7L6jkapo.net
クロが見てる間に倒さないと無理だな

437:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:13:50.24 AqC0H0P2.net
ホーンは手数すくなすぎるわ

438:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:14:11.97 veXNKEOq.net
トラウトよく倒れるけど脆くなってるのかな

439:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:14:37.97 I1gGffJn.net
ロマチェンコが仮にウェルターまで来たとしてもホーンには勝てなそう
絶対圧力捌ききれないわ

440:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:15:20.60 P2DWPdE0.net
もう無理だな見切られた

441:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:15:30.51 aOMTLW0s.net
どう?
ホーンいけそう?

442:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:15:30.99 IXRM0Yml.net
チャーロにはガッカリ。

443:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:15:53.42 aOMTLW0s.net
>>437
どした?

444:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:16:14.95 AqC0H0P2.net
右フックでKOあるかもなあ

445:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:16:30.85 7L6jkapo.net
1ラウンドに左フック完璧に当てたけどクロには効かなかったからなあ
ワンパンまぐれ勝ちもないわ

446:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:17:37.45 IXRM0Yml.net
>>438
グダグダの2-0判定。
トラウトにこれw
今、ブーイングの中インタビュー中。

447:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:18:21.36 AqC0H0P2.net
ホーンはもっとジャブ使わないとどうしようもない

448:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:18:27.93 aOMTLW0s.net
>>440
なんだお前
今度はクロとか言い出したのか
ほんと糞野郎だな

449:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:19:33.54 I1gGffJn.net
なんだこいつ

450:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:19:38.27 7L6jkapo.net
>>443
は?
今来たばかり
クロフォード略しただけだけど良くなかったな
クロフォードにするわ

451:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:19:45.77 aOMTLW0s.net
>>441
もう選手として疲弊しまくってるトラウトにフレッシュな状態でそれならやはり弟はあまり期待できんな

452:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:20:21.34 bVFQiwN7.net
ホーンだめだな

453:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:21:23.87 aOMTLW0s.net
>>445
は?は余計だな
略してるとニワカス認定するからこれからは反省して気をつけろよ

454:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:21:32.10 AqC0H0P2.net
ホーン既に疲れてるな

455:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:22:01.57 I1gGffJn.net
>>445
そいついつもいる荒らしだからほっとけ

456:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:22:25.99 7L6jkapo.net
>>448
ガキは消えろ
つまんね

457:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:22:50.12 7L6jkapo.net
詰めにかかってるな

458:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:23:06.52 IXRM0Yml.net
>>446
パンチの精度が悪いところをトラウトに結構いいのもらって、ますます大振りに。
なんか弟は昔の丁寧なボクシングがどんどんラフになって行ってる。
そのうちカウンターで沈むんじゃないか?

459:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:24:25.54 AqC0H0P2.net
腹きいてるんだなあ

460:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:24:32.38 aOMTLW0s.net
>>451
なんだお前反省したんじゃなかったのか?
弱ええ上にニワカスなのなら粋がってないで大人しく言うこと聴いとけ雑魚助

461:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:24:44.46 veXNKEOq.net
一人イーブンの採点は妥当なのか、トラウト何度かダウンしてるみたいだが

462:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:26:21.99 V2+GJPsD.net
>>456
ダウンは2回
現地実況がそのドロー批判してたわ
俺は116-110位だと思った

463:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:27:15.78 AqC0H0P2.net
いい形になっても体勢が悪くて有効な攻撃につなげられてないのがもったいない

464:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:27:22.99 NPO+ZdW+.net
>>451
NG入れとけ

465:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:27:23.57 aOMTLW0s.net
>>453
ちょっと自信過剰になってるのかもね
試合前は倒せるっていってから
まあ物事はそう思い通りに運ばないと学習してくれりゃ良いがね
どっちにしろ黒人同士で仲良くしたがるタイプみたいだからつぶれてもらって構わんけどな
スペンスやララと仲良しなんだっけか

466:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:28:44.73 7L6jkapo.net
構ってちゃんのキッズはNGしたわ
ざまあw

467:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:29:21.72 IXRM0Yml.net
>>456
俺の採点ではトラウトが取ったのは3ラウンド。
ダウンは2つあったけどどっちもクリーンヒットじゃなくてラビット気味。
イーブンはないと思うけど、スコア以前に内容にガッカリ。
ブンブン振り回して押してるチャーロに、うまく避けながら小さめのクリーンヒット合わせるトラウト。
トラウトが頑張った、ということなんかなあ。
試合後のインタビューはチャーロにブーイング、トラウトに拍手。

468:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:30:13.20 aOMTLW0s.net
>>461
NG宣言乙
そうやって気に食わない事から逃げてばかりの幼稚な態度こそ世間一般ではガキた呼ばれる

469:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:32:07.38 I1gGffJn.net
>>463
幼稚なお前が言うと説得力があるな

470:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:32:16.21 aOMTLW0s.net
トラウトはもうだいぶ殴られて選手として急激に下り坂だろうからどっちにしろ参考になる試合じゃないんよな

471:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:34:40.16 aOMTLW0s.net
>>464
あれ?
他人にほっとけとか言っといて自分は絡んでくるんだ?
この過剰反応みてもどうせお前例のロマチェンコ×リゴンドーで大恥かいた荒らしニワカスだろ
本当にお前みたいな奴は己を省みることがないんだなあ
哀れ

472:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:35:33.96 7L6jkapo.net
終わるかな

473:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:35:50.43 IXRM0Yml.net
>>465
参考にはなったなぁ。
チャーロ、ハードには勝てないんじゃないか?
それ以前にあんなラフなボクシングやってたらそのうち大ポカしそうだ。
トラウトの上位互換だとすれば、ララなら分からないかも。
とにかくトラウト相手に12Rクリーンヒット一発もなかったよ。
試合後、トラウト顔綺麗だし元気いっぱいw

474:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:36:15.56 I1gGffJn.net
>>466
お前いつも痛いとこ突かれるとリゴンドーがどうたら言い出すよな

475:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:40:26.09 PiujilOA.net
クロフォード、ダウンとってからのストップ勝ち

476:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:43:00.36 myl25WzJ.net
黒フォードつよしぎ

477:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:44:56.85 veXNKEOq.net
パッキャオはマティセを退けたとしてもクロフォードとはしないんだろうな

478:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:47:15.92 PiujilOA.net
ホーンはタフな前進マンなだけで、ボクシング技術がひどすぎたな
ウエルター王者にふさわしくない
パッキャオ戦の判定勝ちも地元判定だと思ったし
クロフォードはボクシングがすごく洗練されてるしPFP上位の評価も納得だけど、
スペンスやサーマン相手だとどこまでやれるだろうね?
ウエルターだとフィジカル的な優位がないからパワーで押し込まれる試合も出そう

479:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:49:03.33 AqC0H0P2.net
フットワークの技術に差がありすぎたな
あとクリンチも非常にうまかった

480:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:49:20.98 i6S88JhZ.net
今のパッキャオじゃ厳しいなー

481:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:49:45.42 z6zVgUKM.net
>>473
ロマチェンコ同様にこれ以上は上げない方がよさそうやな

482:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:50:45.79 bovrQt1Z.net
サンタクルスはどうなった?

483:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:52:53.30 veXNKEOq.net
サンタクルス忘れてたw

484:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:53:34.69 MCs+7eO1.net
今やってるじゃん
2R始まる所

485:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:53:48.63 V2+GJPsD.net
1R終わったとこ

486:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:54:22.02 oSHMuDZO.net
三太みれるところ教えてください

487:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:55:07.50 iyINTh1S.net
圧倒的にクロフォード だったけど止めるの早くない?

488:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 12:57:45.90 MCs+7eO1.net
>>482
ちょっと早かったよね
ダウン取った後だから許容範囲内だけど

489:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:01:45.11 NX/Reyho.net
クロフォードは底を見せた感じだな
ホーン程度にこの試合内容じゃサーマン、スペンス、マティセーには勝てない

490:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:02:01.09 IXRM0Yml.net
>>477
今やってる。
めちゃ噛み合ってる。

491:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:03:44.43 VP3EODGr.net
山中が名前だけ出してたサンタクルス

492:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:05:58.09 V2+GJPsD.net
マレスはグローブから何からアディダス製で固めてる

493:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:06:18.90 7L6jkapo.net
>>484
言ってること真逆だな
402 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2018/06/10(日) 09:45:27.78 ID:NX/Reyho
みんなホーンを過小評価しすぎ
クロフォードは間違いなく大苦戦するよ
で、意味不明な大差判定でクロフォードの勝ちになってブーイング

494:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:08:28.95 12ZuWK1h.net
兄チャーロも弟チャーロも過大評価にもほどがあるよな
どっちも大した相手に勝ってないのにさ

495:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:09:18.86 I9zXzGha.net
サンタ苦戦してる?

496:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:10:17.87 7L6jkapo.net
いつものサンタの試合
ぽこぽこ貰いながらタフネス勝ちだろ
マレススタミナ切れるはず

497:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:12:36.81 I9zXzGha.net
いつものかー

498:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:13:12.51 GmmmQZ8A.net
ロマチェンコに続きクロフォードも言うほど大したことないのわかっちゃったな

499:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:13:41.67 7L6jkapo.net
マルガリにスピードちょっと足してパワー減らすとサンタクルス

500:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:13:46.29 MCs+7eO1.net
これだかバタバタ打ち合ってるのに顔が腫れないんだからなあ
皮膚が強いのかね

501:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:17:12.14 V2+GJPsD.net
正面のおそらくジャッジの人
身を乗り出したり体傾けてよく見ようとしたりで仕事熱心
いい打ち合い

502:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:17:17.79 7L6jkapo.net
サンタの試合は単調だなー

503:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:18:06.03 HYDe+qsX.net
ガタイのデカさとガードの硬さでサンタの勝ちか
おもんねーわ

504:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:24:43.22 MCs+7eO1.net
マルガリ-コットのスケールダウン版みたいだ
マレスは焦っているのか、打ち急ぎすぎて手打ちになってるのがね

505:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:29:18.48 7L6jkapo.net
お互いパンチの迫力ないなあ

506:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:36:46.92 I9zXzGha.net
マレスが突っ込みすぎてクリンチばっかり

507:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:37:57.05 HYDe+qsX.net
マレス!

508:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:38:24.00 qBY5PkfD.net
最後までガード下がらないのは立派

509:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:41:40.62 HYDe+qsX.net
あーあサンタかよ

510:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:42:24.55 qBY5PkfD.net
マレズ顔きれいだな

511:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:44:36.95 /RLNdJTG.net
レオは普通に英語喋るな

512:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:45:00.33 /RLNdJTG.net
まれ酢も普通に英語喋れるな

513:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:46:13.42 7L6jkapo.net
マレスはスピード落ちたね

514:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:46:49.95 7L6jkapo.net
この試合でじゃなくて昔と比べて

515:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:47:04.15 xFEpIjOr.net
サンタの勝ち?

516:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:49:50.55 IXRM0Yml.net
>>510
サンタの勝ちでいいけど、117-111は無いなあ。
俺の自己採点は115-113サンタ。

517:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:50:28.53 Tbh9Re/u.net
クロフォード9RTKO勝ちで3階級制覇か強いな

518:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:52:17.31 k3WxHeHO.net
サンタは次はラッセルと統一戦だったか
これは楽しみだな
サンタの手数とタフネス対ラッセルのスピードとキレ

519:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:57:26.29 RiBOe+0Y.net
サンタクロースは顔が生理的にキモイ
試合もつまらんのになんで人気なのか訳わからんわ
こんな試合がチャーロトラウトより人気あるとかアメリカ人の感覚はよく分からん

520:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:58:31.80 HYDe+qsX.net
一見面白そうで凄くつまらない試合だった

521:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 13:58:53.19 NX/Reyho.net
>>493
ゴロフキンも明らかに衰えてるし、マジで井上がPFPでもおかしくないな

522:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 14:01:20.28 RiBOe+0Y.net
マイキーはイースターがフォルトナごときに苦戦したのをばっちり確認してからやっとイースターとやるのがなー
タイのオカマみたいな顔してやることがセコい
イースターに勝ってもロマとはビビってやらないだろうなー

523:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 14:10:43.55 MCs+7eO1.net
派手な凡戦だったな
パンチ数は多いけど、山場が無かった

524:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 14:19:05.43 jslZnJRR.net
井上?
糞雑魚のソリスおじいちゃんより弱いマクドに勝っただけ

525:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 14:19:53.19 k3WxHeHO.net
>>517
俺はイースターがきちんと距離を取ってジャブ、近づいたらクリンチの判定覚悟でやれば勝てると思ってる
あの身長差リーチ差はマイキーには驚異だよ
でもあいつ馬鹿だから倒そうとして不用意に相手に近づくんだよな
本当にボクシング脳が無い

526:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 14:38:36.59 jm0ukbKI.net
マジでマイキーとイースターやるのか
無敗同士だが、体幹の強いブローナーに打ち勝ったマイキーがイースターに負けるとは思えんわ

527:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 14:43:48.05 aOMTLW0s.net
>>473
サーマンって171しかないチビやぞ?
恥も外聞もなく177のスペンスから逃げ回ってるし

528:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 14:45:17.76 ZbmXP5aa.net
どうせマイキーのがKO勝ちやろ
ロマチェンコも内心ビビってるはず

529:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 18:25:12.25 RiBOe+0Y.net
しかしクロフォードvsホーンと同日に同じ西海岸でサンタクルス-マレスやるとはね
どう考えても客食い合うだろうに・・・
アメリカのプロモータ同士って仲悪いの?
日本じゃ考えられない

530:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 18:25:58.73 pDaQPJsK.net
ホーンさんいなくなってスッキリ

531:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 18:55:29.42 delvokqZ.net
クロフォードはオマハ以外で人気ないだろ

532:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:02:43.24 SOpcG7lo.net
クロフォードって勝った後も相手のこと煽ってるよね。
ファイトスタイルは好きだがスペンス辺りに派手にKOされたらスッキリするな。

533:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:03:13.69 UAWpjgF2.net
強いやつdisるとき特に欠点がなければ人気がどうとか言い出すのは悪い癖

534:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:05:04.23 7/hgjAoL.net
クロフォードはまだガチの強い奴とは試合してないからな

535:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:05:33.29 V2+GJPsD.net
そらワイルダーオルティスの裏で
同じNYでコバレフ戦やるくらいだし
その辺ビジネスと割り切ってるんだろ
パックメイなんかHBOショータイム相乗りしたし

536:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:07:41.62 MCs+7eO1.net
>>524
日本でも村田戦の翌日に井上戦とかやってたじゃん

537:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:09:42.45 UAWpjgF2.net
>>529
ガチに強い奴って例えば誰?いる?

538:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:24:24.07 delvokqZ.net
>>528
何を検討外れな事を言っているんだ

539:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:32:49.57 0EQruxqs.net
クロフォードは、実績ではパッキャオを追い抜いたけど
不人気過ぎてPPVで稼ぐのは厳しそうだな

540:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:39:31.48 kutKvShf.net
なんで人気ないの?

541:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:40:22.47 I1gGffJn.net
実績でも遠く及ばないだろ

542:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:41:35.24 7xLtMsjs.net
やほおの見出しでネタバレされたわ
wowowが生でやってくれていれば・・・

543:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:43:23.13 .net
クロフォードなんてガンボアに勝ったのが一番の実績じゃん
パックには遠く及ばんわ

544:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:50:33.88 KD2iXi1G.net
>>538
そりゃ実績ならパッキャオだけど
今やったらパッキャオが惨めに負けるだけだろ
やっぱり議員やりながらは無理だよ

545:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 19:57:45.96 ThRXArtw.net
実績の話なのに何で現状で比較してんだよ

546:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 20:00:47.04 KD2iXi1G.net
>>540
実績なら上ってちゃんと書いてるじゃん
盲かよ?

547:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 20:05:10.20 QX928l/k.net
>>539
パンドラか、おまえ。。

548:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 20:07:03.77 7ikdbRyF.net
>>539
お前、頭悪いってよく言われるだろ?

549:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 20:09:29.33 nr4OErWq.net
全くパックに及ばないだろ
人気も実績も

550:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 20:16:25.32 SOpcG7lo.net
バレラやデラホーヤやハットンやらを階級上げてボコボコにしたパック。
クロフォードがパックを超えるには残りの現役生活じゃ無理だろ。

551:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 20:32:59.93 tZjI2PwC.net
クロフォードは村田と同じで試合中によく笑うな

552:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 20:35:48.96 aOMTLW0s.net
クロフォードがパッキャオと並ぶにはSウエルターでトップクラス倒しまくっても届かないわなあ
パッキャオみたいなのはそんな簡単に出てくるわけない

553:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 20:37:32.52 MCs+7eO1.net
ウェルターで笑えるかな
今日は必死だったよね

554:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 21:00:43.10 xorhoEMn.net
>>546
村田のニヤニヤは相手は嫌だろなw
ホラーだよあれ

555:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 21:11:20.38 I1gGffJn.net
今日もニヤニヤしてなかったっけ
なんかクロフォードの挑発ってすげえ性格悪そうだよな
心の底から見下してる感じ
俺は嫌いじゃないけどあれはまあ人気でないわ

556:チャベスのボディ・ブロー
18/06/10 21:24:15.25 I4z2qX24.net
WOWOWボクシング検定チャンピオンの岸本徹、最近ずいぶんと調子に乗っているようだ。
昔ながらのボクシングファンを頭の固い強硬派だと馬鹿にしたり、私を「亀田のローブロー」呼ばわりしたり。
こんなやつがチャンピオンを名乗っていいわけがない。
皆さん、岸本氏のブログのコメント欄を荒らして彼を心身ともに追い詰めてやりましょう。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

557:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 21:55:55.61 Yob0hViQ


558:.net



559:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 21:58:33.11 SOpcG7lo.net
クロフォードってハーンズの息子って言われても信じてしまうくらい似てるよな。

560:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 22:05:29.10 OqE7pVjJ.net
URLリンク(www.youtube.com)
ぱねーわクロフォードさん

561:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 22:16:52.87 Jr6rHv/5.net
クロフォードって凄く速いわけではないんだけど、パンチが伸びるし当て感が良いんだよな

562:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 22:48:48.84 z0FLIXYE.net
クロフォードとメイウェザーが戦ってほしい。メイウェザーも同じ黒人なら人生初の黒星もらってもいいだろ。

563:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 23:14:55.98 OJF0qgo2.net
クロフォードはヘビー級制覇しても8階級?
ならパッキャオ抜くのは絶対無理じゃん。
スーパーヘビー級でも作ってくんないとw

564:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 23:19:46.71 XPbNDCAe.net
去年のマクレガー戦のメイウェザーを見る限りかなり衰えていたから今更見たくないな

565:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 23:23:30.99 UAWpjgF2.net
>>545
デラやバレラやモラレスはもうピークすぎてたし

566:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 23:33:45.52 OJF0qgo2.net
>>559
でも同じことをクロフォードができたとも思えないなぁ。
衰えたホプキンスやタイソンを倒すようなもんだろ?
階級差的には。

567:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/10 23:45:55.51 OJF0qgo2.net
>>559
大目に見てあげて体重20キロ差としても、クロフォードがコバレフ惨殺する、って感じ?
ホントにパッキャオ抜いたって言えるかなぁ?
無理でしょ。
パッキャオだけは特別だよ。

568:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 00:31:36.38 iRb3jCrM.net
>>558
相手がマクレガーだから真面目に練習してなかっただろ

569:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 00:35:44.16 +z+Nre3G.net
これじゃね?
590 名前:名無しさん名無しさん@腹打て腹。[sage] 投稿日:2018/06/10(日) 14:20:58.53 ID:j5QXGGbI [1/2]
>>586
メイウェザーがUFCのマクレガーとやった試合は酷かったな
倒そうと思えばすぐに倒せるのに、ズルズル試合を引き延ばして10ラウンドでTKOとか、まるでビジネスマンみたいだった
まああの1試合で313億円を稼いだ訳だから、優秀なビジネスマンではあるけど

570:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 00:36:02.44 Cf1exfZG.net
>>559
パッキャオ戦当時バレラモラレスが衰えてたとか無いわ
バレラなんてハメドに黒星つけてモラレスにも勝った後じゃん

571:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 00:37:22.25 +z+Nre3G.net
>>590
あれは自分で自分の倒すラウンドに大金賭けてたらしいよ、メイウェザー。
で、予定のラウンドでKOしてボロ儲けしたとか。
真偽は定かでは無いが。

572:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 00:45:55.38 FKYL4zsG.net
>>560
パッキャオはライト級の当日で147か148だったからむしろバレラやモラレスより大きいはず

573:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 01:10:54.62 Rs6bemOY.net
ホーン戦以前のパフォーマンスをパッキャオが発揮出来たら惨敗は免れる

574:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 01:31:19.85 kwcWr6Y0.net
動きそのものが完全におじいちゃん化してたからなメイウェザー
今までの動きはもう戻らん

575:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 01:34:38.20 DRR/P2A7.net
あれは引き伸ばしてたからな
衰えてるのは間違いないけど

576:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 01:40:04.31 qV5B0lrD.net
足がついて行ってなかったのか、マクレガー相手なら足も使わずただガード固めてるだけで勝手に疲れると思ったのか

577:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 01:44:37.38 Y8AFA65a.net
悪いジョークみたいなマクレガー戦が俎上に上がるとは思わんかった

578:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 01:45:01.77 zSWLdhXV.net
メイは明らかに劣化してるけど
マクレガー戦はそれプラス体重差と
反則がひどかったってのもあるよ
あとは相手が弱かったので倒しに行ったから
普段より力んでパンチが流れてた

579:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 01:49:22.49 Rs6bemOY.net
確かにベルト戦じゃまだトップクラスだなぁと思ったけどマクレガー戦じゃちょっと悲しくなるぐらいの動きだったもんな

580:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 03:06:20.52 aSXrsU6U.net
明らかに衰えてたよ
マクレガーを舐めて真面目に練習しなかったのかもしれないが動きも反応も悪かった
試合を引き伸ばしたのはわかるけどそれでもあんなにパンチは当てさせないだろ

581:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 03:09:04.51 aSXrsU6U.net
>>573
ベルト戦でも衰えたと思ったけどね
カネロ戦が最後の全盛時代だったと思う

582:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 03:22:27.92 FKYL4zsG.net
一番凄かったのはガッティ戦だが一番強く見えたのはモズリー戦だった

583:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 04:23:18.12 kV5QFlhS.net
たった一戦の出来でみんな厳しすぎない?w
しかも階級上げての所詮で相手一応チャンピオンやぞ。二流だけど。
それにメイやパッキャオと比べるのは酷だろ。下手したら二度と出てこないレジェンドクラスやん

584:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 04:31:49.24 zSWLdhXV.net
>>577
クロフォードのこと?
俺は普通に評価してるぜ

585:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 05:05:12.61 CJihvL1X.net
>>557
制覇した階級の数ではなく体格で考えろ
クロフォードやメイウェザーはパッキャオより一回りは確実にデカい
つまり少なくともパッキャオにとってのウエルターはクロフォード、メイウェザーにとってのSウエルターってこと

586:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 05:16:35.72 CJihvL1X.net
ロマチェンコもパッキャオやブラッドリーと大差ない体格だからライトで体格差のあったリナレスにKO勝ちしたのは結構凄いと思うわ
しかも試合中に肩の負傷に耐えながらだからな
パッキャオ並かそれ以上のスペシャル
まあパッキャオの場合は強さだけじゃなくてそのキャラクター、ローチとのタッグ、生い立ちなど色んな要素が混ざってスーパースターになったわけだけどな

587:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 05:48:50.07 qV5B0lrD.net
何が言いたいかよくわからんけど、ブラッドリー並みの体格てブラッドリーはウェルターじゃん
クロフォードの試合見ても思ったけどロマチェンコはパッキャオには程遠い
ウェルターまで行ったとしてもホーンにも勝てないだろう
パッキャオほどのスペシャルはそうそう現れない

588:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 05:52:03.42 83hGrYBu.net
>>581
馬鹿には難しいか?
同じウエルターでやるにしてもメイウェザー、クロフォードとパッキャオ、ロマチェンコじゃあ意味が違うってこと
もちろん後者の方が凄い
ブラッドリーもそうだな

589:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 05:59:01.17 qV5B0lrD.net
>>582
階級的な話ならその中でパッキャオがすごいのはわかるけどメイとロマチェンコはそう違わないだろう
ブラッドリーなんて元々ウェルターとかSライトなんだから普通じゃん

590:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 07:06:17.91 G5fkBsuS.net
パッキャオは異常 メイやロマはフェザーが起点のボクサー それだけでも十分凄いが
パックの偉業はボクシングの歴史上ナンバー1だろう

591:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 07:18:44.89 ftCwcMiy.net
パッキャオはステロイドじゃん
それに試合当日はメイのほうが重いし

592:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 07:19:26.96 ftCwcMiy.net
間違えた
試合当日はパッキャオのほうが重いし

593:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 08:15:23.00 k8INXO7E.net
じゃあステロイド使用したボクサーと使用してないボクサーを分けてくれ

594:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 08:38:35.61 H4A9VTji.net
>>579
だから体重差20キロを制覇したパッキャオに置き換えるとクロフォードは80キロ、コバレフとかじゃないの?
上でクロフォードがパッキャオの実績抜いたとか言ってた若造がいたから、パッキャオとだけは比べちゃダメだと。

595:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 08:59:23.52 G5fkBsuS.net
>>585
フライ級王者がステロイドやればウェルターまで制覇できるのか?糞バカがw

596:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 09:03:20.21 Rs6bemOY.net
パッキャオのフライからSウェルターまでの移動は異常すぎて...
若かった+貧困とかで身体の成長遅れてたから成し得たのかも?

597:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 09:16:16.22 ftCwcMiy.net
頭悪いなぁ
どんなに凄い実績を残そうがステロイド使った時点で無意味ということだ

598:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 09:16:40.46 LLMK6aj+.net
>>580
パッキャオは大人と子供くらいサイズが違う相手を文字通り吹っ飛ばしまくってボッコボコにしたあげく壮絶KOするから規格外っぷりが凄かった
ロマチェンコはパシャパシャ目眩ましみたいなマスボクシングしてKOしてもパワーじゃなく技術でストーンとあっけなく倒すからインパクトがない
「え、終わり?」みたいな

599:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 09:27:11.32 H4A9VTji.net
パッキャオが試合当日の体重をどの位戻した、とかじゃなくてさ。
例えばマルガリ戦でゴング前に向き合ってタッチグラブしてる時、ホントに大人と子供だろ。
それが試合終わって見たらマルガリの顔面崩壊だよ。
あれをクロフォードがやれるかい?
クロフォードには別の凄さがあるわけで、比べて語る奴が子供すぎるw

600:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 09:33:23.35 LLMK6aj+.net
ロイジョーンズですら糞穴王者ジョンルイさん相手でも相手がヘビー級となるとカネロ戦のメイよろしくマラソン完勝はできても
マルガリ戦のパッキャオみたいにボッコボコの半殺しにはできなかったからな

601:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 09:40:03.93 d/Aw6e6t.net
>>592
途中からずっと判定だったが

602:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 09:49:19.64 H4A9VTji.net
>>594
ただし、ロイの左でジョンルイがグラついたシーンは興奮して鳥肌立ったなぁ。
「マジか?信じられん」みたいな感じで。
その後、パッキャオがさらに常識を覆しまくったからインパクト薄れちゃったけどね。

603:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 09:50:11.43 H4A9VTji.net
>>595
圧勝のね。

604:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 12:33:30.79 G5fkBsuS.net
>>591
パッキャオがドーピングで処分されたか?

605:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 12:38:38.29 qodB/MOZ.net
>>593
>パッキャオが試合当日の体重をどの位戻した、とかじゃなくてさ。
いや、肝心なのはそこでしょ。
パックが試合当日130~140ポンドのままウェルターまで制したというなら、
人智を超えた偉業だと断言できるけど、後年のパックは当日150程度にはなっていた以上、
Sライト~ウェルターの体をきっちり作り上げていたということに他ならないんだから。
フライ級スタートのパックが戦力を落とすどころか強化した上で、
そこまで増量できたこと自体が偉業だと言えば、それはその通りだと思うけど、
果たして本当に一切薬の力に頼らないものだったのか…。
個人的には、メイ、パック、マルケス辺りはほぼ確実にクロだと思ってるからね。
というか正直なところ、トップクラスで全くのシロの方が少数派なんじゃ…?
まぁ、それはそれとして、現時点ではロマチェンコもクロフォードも
パックの築いた実績には遠く及ばないというのは、一切の躊躇なく断言できるけどね。

606:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 13:02:23.38 lFSu8Ckt.net
パッキャオはウエルターに上げてKO無くなったからもう魅力ない
クロフォードとやったら中盤KO負け確定だろ
頂上対決はクロフォードとスペンスJr

607:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 13:05:10.09 6QrqX5/b.net
誰もそんな話してない

608:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 13:23:39.67 FKYL4zsG.net
パッキャオの場合当日の体重はメイウェザーより重いしキャリアの初期に体重が軽かっただけで
ライト級の試合でも147ぐらいまで戻しているから全盛期の適正階級はライトからSライトだろうね
マルガリート戦はそれほど評価できるものではないと思う
マルガリートはグローブに細工がばれてモズリーにKO負け、再起戦もひどい試合だった
昔からグローブに細工していたのかは不明だがモズリー戦後の実力は穴王者以下
全盛期でもSウェルター級王座に2度挑戦してタイトル取れなかった選手だしね
オッズも大差だったし当時のマルガリは井上がKOしたマクドネル以下の選手
でかくて弱い相手に勝つことがそれほどの偉業とは思えない

609:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 13:49:55.84 0GwujuXa.net
>>591
正直君には頭悪いなんて皆言われたく無いと思うよ
レス見返してみ

610:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 14:02:53.65 G5fkBsuS.net
>>599
ドーピングがあったかどうかうかを憶測で言っても意味ないのだよ

611:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 14:10:22.76 vHw/Pvwu.net
パッキャオは不明だがメイウェザーはかねてからドーピングの噂があったメイウェザーさんはマスキング剤を使ってたのはバレた。
でもお咎め無し。カネでなんでも解決太郎。インチキ競技ならではですな。

612:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 14:11:24.55 DRR/P2A7.net
本人達もパッキャオを超えたなんて絶対思ってないでしょ
てか超える奴なんて出てくるのかよという感じ

613:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 14:12:57.29 eDRr4YU1.net
>>605
ソースは?

614:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 14:16:38.59 ev+Pk2iH.net
>>607
ソースも何も普通に報道された事だろ
自分でググるとかしてしらべろ

615:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 14:36:38.54 HIR8xmDs.net
>>599
それは、クロフォードが当日体重でスーパーミドルやライトヘビーの体格をきっちり作るってことで、それができますか?って話じゃないのかな?
逆に体重落としてバンタムあたりでしっかり戦えますか?ってこともあるし。
だからパッキャオは特別だって言ってる。

616:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 14:42:13.80 6rRkp7yY.net
【気の弱い方、〝注意″】 2010年 3万人増加△  <累計死者200万人!>  2011年 26万人減少 ▼▼
スレリンク(liveplus板)

闘ってる場合じゃない!

617:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 15:35:22.43 ETjR8j9e.net
>>609
>クロフォードが当日体重でスーパーミドルやライトヘビーの体格をきっちり作るってことで、それができますか?って話じゃないのかな?
うん、だからそれ自体にそれほどの意味があるとは思えないんだよね。
ボクサーたちは決して、うまく増量出来るかどうかを競ってるわけではないんだから。
クロフォードにしたって、最激戦区のこの階級で強豪たちを
軒並み撃破し続けることが出来れば、自ずとパックの領域にも近づくはずだよ。
勿論階級を上げた上で、なお無双出来ればそれが一番の近道かもしれないけど、
それは相手との巡り合わせ次第でもあるし、必ずしも増量が必要って訳じゃない。
パックが特別であることには疑いをはさむ余地すら一切ないけど、増量が上手くいったこと自体は、
パックの最高の評価を形作る上で、ほんの一部に過ぎないのではないかな?
>>604
うーん。まぁそれはその通りでもあるんだけど、ボクシングのザル過ぎる検査体制を考えるとなぁ…。
クアドラスの様に全身に発疹が出ていても長いこと引っ掛かってなかったし、マルケスすら検査上はシロ。
パックにしたって、全盛期の体のバキバキっぷりは常軌を逸していたからなぁ…。
それもあるから増量自体を過剰に称賛するのは、どうかと思うんだよね。

618:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 15:42:06.30 HIR8xmDs.net
>>611
クスリの問題は疑いだしたらキリがないからね。
パッキャオが怪しいというなら、じゃあクロフォードは100%シロと証明してみて下さいね、ってなるしね。
いかにもやってそう、とかやってなさそう、とか素人が見た「感じ」でしかないわけで、とりあえずやってない前提で見て、明らかに「クロ」の判定が出た選手を追放していく。
これしかないよね。

619:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 15:46:47.96 HIR8xmDs.net
>>611
増量を賞賛してるわけじゃなくて、6階級制覇、実質8階級制覇は誰にでもできるものじゃない偉業で、クロフォードにだって多分できないでしょ?って言っただけだよ。
そしたら、パッキャオはデラホーヤより増量してたんだから大して偉くない、って感じだったから、それを含めてクロフォードにできるのかな?出来てから言うべきじゃないのかな、ってこと。

620:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 15:52:09.32 GcaVFFvY.net
俺は4回戦のときアトピー薬を使用してたからクロ

621:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 15:59:58.34 HIR8xmDs.net
「もう多分超えられる奴は出てこないだろう」という意味で言えば、パッキャオと、あとは最年長王者のホプキンスだろうね。
この2人のどっちが偉い、とか意味がない話だ。
クロフォードはまた違う方向でレジェンドになれば良いと思う。
一番近道は「統一王者三階級制覇」とかじゃないか?
あとはメイの全勝記録塗り替え?
年齢的にキツイか。。

622:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 16:04:22.17 hupZcgly.net
>>615
井上がいる

623:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 16:11:56.77 QcXdlr/x.net
>>599
タイソンは自分でも
どう見ても本物にしか見えないって言う
偽物のチン○付けて尿検査してたって
暴露してた
ボクシングは黒が凄いと思うよ
見た感じサンタクルスが一番黒

624:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 16:40:55.27 UOKJNf5Q.net
テテvsナルバエス
フランプトンvsドネア
とかいう苦行みたいな試合放送するのかよ

625:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 17:32:51.45 1MwbyYnq.net
>>583
リナレスがメイウェザーと同じくらいのフレームだぞ?
お前こないだの試合でリナレスとロマチェンコの体格が同じくらいにみえたのか?
パッキャオ×メイウェザーと同程度の体格差あったろ

626:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 17:34:32.17 1MwbyYnq.net
ブラッドリーはチビが筋肉つけてSライトやウェルターでやってただけ
なんも知らんし理解力もねえのな
めんどくせ

627:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 17:40:18.83 1MwbyYnq.net
パッキャオ凄いし大好きだったけど、
複数階級制覇自体は過剰に持ち上げる気さしねえわ
なぜなら、パッキャオのフレームなライト~Sライトが適正階級だからな
まあそれでウエルターで活躍したのは大したもんだが、
ライト未満のベルト奪取に関しては今となってはそれほどでもねえな
パッキャオの場合は元々複数階級制覇して価値を高めることが計画されてたわけではないかもしれんがな

628:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 17:53:49.18 qV5B0lrD.net
>>619>>620
ボクシングで大事なのは身長じゃなく体重なんだよなあ
何のために階級制があるか理解しろ
ブラッドリーは筋肉がついたウェルター状態が適正だからあの階級でやってるんだろ
てかそもそもリナレスはフェザー級から王座とってんだから条件的にはロマチェンコと変わらん
ライトで長くやってるから階級に適応してるってだけ
悪いけどロマチェンコとパッキャオじゃ今んとこスケールが違うわ

629:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 18:00:42.61 1MwbyYnq.net
>>622
フレーム
馬鹿には難しい話みたいだな

630:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 18:06:27.31 G5fkBsuS.net
>>621
>パッキャオのフレームなライト~Sライトが適正階級だからな<
↑こういうのを支離滅裂と言うんだろうw アホすぎて・・w

631:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 18:11:50.80 qV5B0lrD.net
>>623
お前が言うフレームって身長とリーチの数字だけだろ
クルツィゼはバンタム適正で、マクドネルはsウェルター適正って言いたいのか?

632:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 18:29:17.59 YToJEqj9.net
>>621
パッキャオのフレームなんてテレビで見ただけじゃ分からんだろw
でもまぁ言いたいことは同意。
パッキャオの魅力は別に複数階級制覇の記録とは全然別なところにあったからね。
ただ、現段階でクロフォードがパッキャオの実績抜いた、とか馬鹿な書き込みがあったので、分かりやすく記録を引き合いに出しただけ。
まぁ好き嫌いで言えばパッキャオは好きだしクロフォードはそんなに好きじゃない、ってのもあるんだけどね。

633:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 18:56:49.70 J6H+irUi.net
ドネアのウィークポイントはディフェンス。
下の階級では少々打たれても、”強打で倍返し”みたいな
勝ち方してきたが、さすがにフェザー級までくると防御の
甘さは致命傷になる。
また、トリッキーな面はあるが、フルスィングするタイプで
引き出しはことのほか少なく見切られやすい。
しかし、魅力的な選手なので、もうひと花咲かせてほしい。

634:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 19:05:57.64 GcaVFFvY.net
井上は過去のナンバーのインタビューで「複数階級制覇より同じ階級で長期防衛したい」と
語っている。あと「40歳くらいまで続けたい」とも。
不動のバンタム統一王者として30連続防衛くらいして引退して欲しいもんだ。
団体乱立の今、複数階級より価値がある。

635:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 19:26:54.28 G5fkBsuS.net
ドネアとかロマゴンとか頭悪いと思うよ 強い相手とビッグマネーを求めるあまり 自分が最も
力を発揮できる階級を見誤った 自在の出入りが出来た二人が耐性のある相手を力でねじ伏せようとして
凡庸なボクサーに落ちた 井上に同じ轍を踏んでほしくないな 階級の壁は誰にでも絶対に存在する

636:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 19:36:21.94 J6H+irUi.net
パッキャオはマルケスやモラレスに苦戦したのを
境にサイドステップが上達したな。
その後、ライト級でディアスを難なく倒して周囲を
驚かせた。

637:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 19:55:40.76 E0d49xcg.net
>>629
頭悪いは言い過ぎ
実入りを求める事、自分の限界を試したくなる事、自力を過信する事も誰だってある
負けはしたがドネアもロマゴンも偉大だし見る者を楽しませてくれた
軽量級をメインストリームまで上げたし十分な功績だわ

638:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 19:56:03.09 1MwbyYnq.net
>>626
実績ってのがよーわからんな
パッキャオがスーパースターになったのはボクシングの激しさや強さだけじゃあないからね
俺もクロフォードはそんなに好きじゃない前提で、
人気や勢いって面を無視するとクロフォードがパッキャオの実績に並ぶにはSウエルターのトッスどころを軒並み下すくらいはしないとね
相手が有名選手であるとかないとか関係無く
まあパッキャオ人気の一因であるメイウェザーのようなライバルの不在も関係あるかな
それに当たるのがSウエルターに上げた後のスペンスで、そのスペンスが一足先にSウエルターで夢想してる等の条件が加わってくる
メイウェザーにとってのマルガリがクロフォードにとってのハードやムンギアって感じだな
いづれにせよ、クロフォードがそこまで成し遂げてもパッキャオみたいな人気者にはなれないだろう

639:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 19:59:55.36 1MwbyYnq.net
>>629
ドネアは単に過大評価のチビ狩りだっただけ
チビのリゴンドーに鼻っ柱をを木っ端微塵に粉砕されて自信喪失、
リゴンドーがいる階級では立つ瀬がなくなり、
夜逃げのように階級上げただけだったろ(笑)

640:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:04:13.09 1MwbyYnq.net
ドネアって勢いある頃はパッキャオにダメ出ししたり、
パンチを避けるのなんて右か左しかないから楽勝とか調子こいてたんだよな
俺はドネアのボクシングが強いとも有効とも全く思ってなかった
パッキャオと同じフィリピン人だからって理由で凄い過大評価された選手

641:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:05:00.45 E0d49xcg.net
>>633
リゴンドーが別格過ぎただけだろ
ロマチェンコには手も足も出なかったが当時のフェザー級以下でリゴンドーに勝てる奴なんていねーから
バカかオメーは

642:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:07:09.77 1MwbyYnq.net
>>635
ニワカス馬鹿の分際でまた粋がってんのか
無自覚だから始末が悪い

643:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:08:37.86 J6H+irUi.net
2人と戦ったロマチェンコは、プロならラッセルJrのほうが
間違いなく強いと言ってるよ。

644:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:14:10.68 E0d49xcg.net
>>636
お前より何もわかってない素人童貞のチンカスがどこの世界にいるんだよw
ドネアやロマゴン捕まえて頭悪いとかw
お前みたいなチンカスよりよっぽどあたりも収入もいいだろwwwww

645:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:15:52.93 VXyib7cE.net
ドネアって水にKO負け一回だけ?
もし井上がトーナメント一回戦で劣化したドネアをKOしても凄くない?
それともKO負け一回しかない劣化したドネアを倒したら凄い?

646:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:23:41.76 ESHWaFhP.net
ドネア×シドレンコ思い出した

647:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:28:41.16 qe0GMP67.net
ドネアの勲章はダルチニャンだよな
ダルチニャンは無双してたからな
シドレンコ、モンティエル、アルセ、西岡あたりは正直微妙
強敵を倒したって褒めるほどじゃない
リゴンドー戦の1Rのドキドキだけでレジェンド入り

648:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:36:15.26 E0d49xcg.net
>>641
微妙って言っても近隣階級でドネアとリゴンドーが突き抜けてただけだよ
モンティエル、アルセ、西岡なんて今のサンタクルスやマレスと大差ない
事実マレスだってジョニゴンに余裕でKOされてるしな

649:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:44:46.06 Dl6Ld6RL.net
ナルバエスひでえな
全く手が出てないじゃん

650:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:48:28.95 HIR8xmDs.net
>>642
モンチとかアルセがどうとか、それ以前にドネアの左フックには魅せられたけどね。
それもプロボクサーの大事な要素じゃないか?
評論家みたいに冷静に分析しながら見たい人もいるだろうし、斜に構えたい人もいるだろうから、
あのモンチKOをなんとも思わない人がいてもおかしくないが、俺は全身が震えるくらい興奮したし、夜も気持ちが高ぶってなかなか眠れなかったな。
ドネアとかパッキャオとか、単純にボクシングの醍醐味をたっぷり教えてもらったよ。

651:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:51:23.98 esy4L327.net
>>628
でも日本人でライト級とったほうがすごいじゃん
井上ならライト級で防衛10回とかできるだろ

652:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 20:55:09.41 Dl6Ld6RL.net
テテはやはり実力あるな
バーネットが逃げるわけだ
井上も舐めて掛かるとやられるだろ

653:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:00:09.63 Cf1exfZG.net
>>643
リスクを犯して勝負するボクサーじゃないからな
だから井上以外にはプロアマ通じてダウン経験無いわけだし

654:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:05:11.59 qe0GMP67.net
7月のエキマ
7/2と7/23の2回しかないのか

655:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:06:53.05 Dl6Ld6RL.net
>>647
完全に殻に閉じこもっていたからねw
ナルバエスに何もさせなかったテテと
ナルバエスのガードごと吹き飛ばした井上の対決は是非見てみたいね

656:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:07:19.61 ZxyktfK9.net
ナルバエスひでぇ

657:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:11:28.42 AsZyj75i.net
フルラウンドで手数の少なさは記録的じゃないのか

658:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:13:24.07 fjgI9/Fy.net
ナルバエスってマジでクソだよな
あれは最初からかつきなかったんろ

659:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:15:34.58 Cf1exfZG.net
元から自分の距離になるまではガード固めてるボクサーだからあれだけ距離に差があるとどうにもならないんだよな

660:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:21:18.36 E0d49xcg.net
>>644
ピークの時のドネアはアイドル
あれだけ魅せるボクサーがどこにいるんだって話
リゴンドー戦の敗戦が評価を落とす理由になんてなる訳がない
ピーク時のドネアに勝ったリゴンドーが殿堂入りしなくてもドネアは殿堂入りすると思ってる
ドネアの存在が軽量級を盛り上げた

661:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:22:49.57 yS4IrTDQ.net
ナルバエス全ラウンドで合計何発パンチ打った?
10発も打ってないんじゃないか?

662:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
2018/06


663:/11(月) 21:23:20.16 ID:1MwbyYnq.net



664:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:25:01.93 1MwbyYnq.net
ドネアなんか過大評価の代表みたいな奴を未だに持ち上げてるのって完璧ニワカスだよね

665:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:26:30.94 fjgI9/Fy.net
そもそもリゴンドーも過大評価だと思うんだが

666:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:28:27.88 1MwbyYnq.net
>>658
若干過大評価気味だったねリゴンドー
ドネアやリゴンドーを大袈裟に過大評価しちゃうような奴が実際にいるんだよね

667:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:29:21.95 Cf1exfZG.net
>>658
油断してても天笠にKO寸前まで追い込まれたのは汚点だな

668:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:29:41.45 Dl6Ld6RL.net
フランプトン対ドネアの方が10倍面白いなw

669:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:32:56.01 ZxyktfK9.net
腰回りの肉タプタプやな

670:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:35:39.55 kjEqqulr.net
ドネア見る影も無いな。。
足は動かないわ
ハンドスピードないわ
もう引退でいいだろ、これ。

671:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:48:51.13 lo5AXhqP.net
ドネア 11.12Rの動きがもう少し早く出てればなぁ

672:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:54:13.10 G5fkBsuS.net
飯田ってもう50歳くらいになるのに見た目若いね

673:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 21:58:05.23 Cf1exfZG.net
>>665
辰吉より一つ年上とは思えないな

674:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:08:44.68 G5fkBsuS.net
辰吉はもう老人に見える 網膜剥離でとっとと引退してれば今頃は引き出されなかった伸びしろを
大いに語られ大場に引けを取らないくらいのヒーローになってるんじゃないか

675:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:15:49.39 QT7fGMo0.net
パッキャオってがんばればミドルいけた?

676:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:19:27.17 FKYL4zsG.net
SWですらキャッチ、しかも150契約だし無理でしょ

677:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:21:43.87 T109//eg.net
やっぱりドネアの華は何にも代え難いもんがあったよな
強くても華がない選手ってのはいるもんだし
華って何なんだか詳しくは分からないが興行の世界には観てる者の注目を引く何かが必要なのは確かだ

678:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:23:05.76 YToJEqj9.net
>>659
負けると過大評価って言われちゃうんだよね。
これ、ボクサーの宿命。
今持ち上げられてるボクサーも負ければ過大評価って言われる。
負ける前に、さらに言えばピークの時に「過大評価」って言えてこそ価値がある。
で、俺は断言するけどクロフォード、スペンス、サーマンは過大評価だよ。
チャーロも兄弟共々過大評価だ。
来年の今頃は評価まるっきり変わってると思う。
ロマチェンコはリナレス戦でちゃんと学んでライト級で無双するよ。

679:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:27:22.31 JljwEU59.net
>>615
ホプキンスの評価が低いよなぁ

680:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:34:06.61 0GwujuXa.net
>>672
いや高いでしょ
ティト倒すまではあれだけ防衛しててもたいして評価されてなかった

681:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:45:28.59 5ZmKcur+.net
>>648
28日は未定て、なってるから放送あるんやない?

682:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:46:28.77 5ZmKcur+.net
>>674
30日が

683:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/11 22:48:35.43 J6H+irUi.net
チェーロとサーマンは大したことない。
クロフォードはナチュラルなスウィッチヒッターなので
相手はマジでやりにくい。
スペンスは一見地味に見えるが天才。

684:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 00:20:00.25 QOXlhiA6.net
リゴンドーは骨格小さすぎただけ
井上より軽いウェイトでロマチェンコに勝てると思ったのか

685:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 00:37:18.27 3D0zkig/.net
>>677
リゴンドーはロマチェンコ戦の前から結構衰えが見えてきてたと思う。
特にフットワーク、カウンターのタイミング、当て感。
そしてそれに自分でイライラしてるのが丸見えだった。
ってロマチェンコ戦の1つ前の試合直後に書き込んだら皆からバッシングされたけどねw

686:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 01:09:41.88 P1qnmoa6.net
>>678
どこで?
フローレス戦の後は反応が鈍いとか足腰が衰えたなって意見が多かったよ
ダッキングに足がついて行ってないとか色々言われてた

687:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 01:12:58.18 QOXlhiA6.net
>>655
テテはまた新たな記録を生み出したのだよ

688:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 02:06:17.19 3D0zkig/.net
>>679
今更言うなよw
リゴンドースレやエキマスレで叩かれまくったの忘れないぞw
あとロマリゴ予想スレでも、体格差云々よりリゴンドーの衰え一番に書いてたの俺だよ。
「カウンターのタイミング合わなくなってる」って書いたら「ビシバシ当てまくりじゃんか、何言ってんだよ」みたいにボロクソ言われたよ。
ホントに結果出てから後追いで言うやつ多すぎだわな。

689:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 02:20:02.42 3D0zkig/.net
>>679
ついでに、チャーロ兄は今ミドルで一流どころとやれば負けるよ。当て感、詰めの甘さ、ディフェンス感。全て未熟だ。まだまだ早いよ。
クロフォードはウェルターではディフェンスの甘さ、というか舐めたスタイルが命取りで陥落する。
マイキーはもうピーク過ぎてるから階級戻して失敗する。
みんな過大評価だよ。

690:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 02:29:03.88 3D0zkig/.net
でも逆にマグダレノがこんなに早々に負けるとは思ってなかったから、俺の予想も当てにならないけどね。

691:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 02:42:55.14 4/lncFh5.net
フランプトンが相手というよりドネアもやっぱり完全にピークアウトしてるな
カウンター待ちのスタイルだから余計に反応やスピードが落ちると通じなくなる
リーチ差があるにも関わらずジャブの差し合いで負けるのもなぁ
WBSSに出ても踏み台になるだけだろう
やっぱり出てほしくない

692:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 02:54:09.71 b30oojxD.net
衰えたし劣化したけどドネアは体格差ある水にしかKO負けしてないやろ?
水どころかドネアより小さい井上がドネアKOしたら凄い?
それとも劣化した年寄りのドネアKOしても当たり前?
劣化したドネアに判定勝ちなら井上叩かれるレベル?

693:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 02:54:56.21 P1qnmoa6.net
>>681
リゴロマ予想なんてみんな衰えてる前提で予想してるんだけど...
年齢考えればわかるだろ
もっというと衰えなんぞフローレス戦よりはるか前から言われてたぞ
お前フローレス戦まで気づいてなかったのかよ
匿名掲示板で一番に書いたとか言われても「はあ」としか言いようがないし、おまえは自分の見る目のなさにもっと謙虚になった方がいい

694:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 03:52:27.71 lOH23+v0.net
ロマリゴ決定しそうなあたりのリゴンドースレのログ見ても
劣化してきたリゴンドーが逆に最近覚醒してきたロマチェンコとやるのは無理ゲーって意見の方が多い

695:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 04:59:16.84 LyG9lSdP.net
>>686
横から失礼だけど、実際リゴロマ決定してからのスレでこの人が叩かれてるのはマジで記憶にあるw
リゴは衰えてる→どこがだよカウンターのタイミングとかなんて相手次第だろ馬鹿野郎
こんな感じのディスられ方だったはずw

696:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 05:07:26.82 zguV0hLM.net
リゴンドー37歳、2階級下からチャレンジ
これで負けて過大評価だった言われるのは可哀相だな
普通ならとっくに引退してる年だぞ

697:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 05:18:57.53 CpPGUE5h.net
劣化して普通の強豪と化してたドネアに勝ったのが唯一の実績なんだし過大評価なのは間違いない
リゴオタの口癖は全盛期はアマ時代!アマ時代のリゴンドーにはメイウェザーでも勝てない!だからな

698:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 05:21:07.00 P1qnmoa6.net
>>688
リゴンドーは頭おかしい信者が2,3人いたから、マイナスの発言をすれば無条件に叩いてくる時はあるってだけ
このスレにいるニワカス連呼するロマチェンコ信者みたいなもんだよ
天笠戦以降衰えたって意見普通にあったし、フローレス戦後に衰えを指摘した事を誇らしげに言われても苦笑いだわ

699:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 05:21:40.51 zguV0hLM.net
それ来年ロマチェンコが同じ事を言われてそうだな

700:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 05:22:31.07 zguV0hLM.net
>>692>>690へのレス

701:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 06:02:13.16 CpPGUE5h.net
言われてるといいなぁとお前が思ってるんだろ?

702:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 06:02:22.83 83Vs7aDx.net
>>671
負けたからって過大評価だったなんて言う奴はただのニワカス
俺はドネアは過大評価だとリゴンドーに負ける前から言ってたよ
ボクシングに説得力がなかったからな
スペンス、クロフォードは過大評価ではない
サーマンは過大評価

703:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 06:04:52.82 83Vs7aDx.net
ホプキンスって無駄にスタイリッシュな戦い方するからニワカスが勘違いして過大評価したがるんだよな
ホプキンス推しとけば通ぶれると思い込みやすい
メイウェザーもそう

704:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 06:06:56.30 83Vs7aDx.net
>>681
リゴンドー推しとけば通ぶれると勘違いしてマウント取りたがりのニワカスが粋がりまくってたよね

705:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 06:09:36.82 83Vs7aDx.net
>>682
クロフォードが誰相手に陥落して過大評価だってなると考えてんだ?
俺もクロフォードは好きなタイプのボクサーじゃない(嫌いでもない)けど、
倒せそうなのってスペンスくらいしか見当たらないやん

706:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 06:15:33.06 83Vs7aDx.net
>>691

他人のふりしてるけど、
こいつこそそのキチガイリゴンドー推しだからな
騙されるなよ
口癖は「ロマチェンコ信者」
ロマチェンコ×リゴンドーで大恥かかかされてから元々狂ってたが更に頭くるって荒らしまくってるから要注意人物
こいつはID変えまくるのも荒らし癖の一つ

707:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 06:22:15.84 zAApqm2u.net
URLリンク(www.afpbb.com)
プロモーターの一人であるピヤラット・ワチララタナウォン(Piyarat Vachirarattanawong)氏は、タイでは国技のムエタイと比べて西洋ボクシングはそれほど人気はないものの、
今回の試合は通常よりも注目が高まっているとして、「(メイウェザー氏の)記録のおかげで、タイでは他の試合よりも注目度が増している」と語った。

>タイでは国技のムエタイと比べて西洋ボクシングはそれほど人気はないものの


タイでもボクチングはオワコン化してましたw

708:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 06:22:16.29 83Vs7aDx.net
ちなみにこいつはリゴ、ロマ、メイ、パック等と無駄に選手を略して呼びたがる
理由はニワカスだから略して呼ぶことにより通ぶれると思い込んでるから
最初俺が「なぜ無駄に略す?」と突っ込むと「入力が面倒臭いから」と答えた
俺「お前の端末はオートコンプリートもねえのかよw」と突っ込むと「海外でもそう呼ばれてる!」
俺「知ってるよ。海外にもお前みたいなニワカスがいるからな」
で全力逃走、ID変えて戻ってきて他人の振りして個人の中傷しだすw
こいつは赤っ恥の完全体ニワカスです(笑)

709:クバの化身
18/06/12 06:56:04.81 q+Jao9WH.net
とどのつまり、まことが、ボクシング5ちゃんねるで
書き込む理由も朝鮮人の悪口も理由不可解なのである

710:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 07:20:33.45 P1qnmoa6.net
>>701
お前普通に病気だろ

711:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 07:37:51.63 3D0zkig/.net
>>686
後から言うなよw

712:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 07:38:50.54 zguV0hLM.net
>>703
そいつおかしいから相手にするのやめよう

713:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 07:41:08.09 3D0zkig/.net
>>698
相手の問題じゃなくてクロフォードの問題だから、誰に負けてもおかしくない。
ガンボア戦から学んでいないから。

714:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 07:48:25.86 P1qnmoa6.net
>>704
後からはお前だっての
レス読めないの?
お前がフローレス戦で気づくより何年も前からリゴンドースレじゃ衰えたって言われてたんだよなあ

715:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 07:50:09.45 JFZawDPS.net
ジョシュアVSワイルダー決定!!

716:クバの化身
18/06/12 07:50:29.56 wlHhSFnj.net
しかし、まことは、ボクシング中継も見ないのに
なぜ、専門家ぶって、書き込むのだろう

717:名無しさん名無しさん@腹打て腹。
18/06/12 07:53:12.91 zguV0hLM.net
>>708
マジか
やったな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch