☆★★★ ロード用チューブレス 43輪目 ★★★★at BICYCLE
☆★★★ ロード用チューブレス 43輪目 ★★★★ - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
24/03/16 19:46:36.05 3n0nZZll.net


3:ツール・ド・名無しさん
24/03/17 01:58:30.58 9/zRxAUT.net
ロードバイク乗りまとめ
ロードバイクは
生活保護、貧乏人、低所得者、ケチ臭い人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関に運賃を払いたくないので自転車を好んで乗っている
またケチ臭い人間なのでショップで工費が発生することを嫌がる。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルは選ばない
また貧乏人なので完全内装フレームが買えないので電動無線変速にする必要もあまりない。
嫌われ者のロードバイク
彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている見た目のキモさも嫌われる原因である
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則!交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせていることや円滑な交通な妨げている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである
彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから

4:ツール・ド・名無しさん
24/03/17 01:59:26.33 9/zRxAUT.net
また自転車は友達がいなくても1人でも楽しめることから社会の誰とも関わっていないものや手帳持ち、発達障害、ADHD、精神障害者、障害年金受給者、生活保護などが多い
割合は
キモオタ、デブ、陰キャ、ボッチ、メガネ、チー牛などがほぼ全てを埋めており
人種は撮り鉄のチー牛とほぼ同じ
クラスで目立たなかった奴が乗っており
好きな物の対象が電車から自転車に移っただけである
イメージとしては東海道新幹線車内殺傷事件
の容疑者のようなメガネチー牛が乗っていることが多い
また身なりも不潔で小汚い野郎が多い
社会一般からしたロードバイク乗りのイメージは撮り鉄のチー牛と同じ

ロードバイク乗りの運転について
低所得者で免許も持ってないことが多く
交通違反や交通ルール無視が多く目立つ
彼らは自分ルールでルールを勝手に作り信号無視をしたり右折レーンに並んでいたりして問題になっている

5:ツール・ド・名無しさん
24/03/17 03:31:28.38 Mfk9zhlE.net
TLRは未経験です。
アジリスト TLR 700×25Cは、
WH-RS21-FRS Tで使えるでしょうか?

6:ツール・ド・名無しさん
24/03/17 14:53:59.25 1RZQ7ufm.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2~3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

7:ツール・ド・名無しさん
24/03/17 14:54:21.11 1RZQ7ufm.net
トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

8:ツール・ド・名無しさん
24/03/17 21:14:43.22 Uyd7vr1C.net
ヴィトリアの新しいの欲しいけど
とこで買えるんや?
Amazonやヤフショでは来年ぐらいにならないとだめか

9:ツール・ド・名無しさん
24/03/17 21:22:48.95 ZIDtH4g0.net
タカシ誕生日おめでとう

10:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 10:59:54.24 YdsOYy8d.net
リムテープにはポリイミドテープが1番良いっていう全然継承されない知識を伝えておきたい。
薄いし強固だから何周でも巻いていいし…コスト?知らない単語ですね。

11:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 11:42:55.74 OJdJqNDN.net
リムテープ必要としないホイール使ってるからリムテープを買って使うって発想が抜けてたわ。

12:ツール・ド・名無しさん
24/03/23 11:47:28.96 LkiwJsSi.net
中華ポリイミドしか使ったことなけど粘着力弱くない?
俺は仮固定テープに落ち着いてるわ

13:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 22:37:17.73 Vh212rhr.net
そんな田舎じゃないけど当たり外れ激しいしディグるのもある
URLリンク(i.imgur.com)

14:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 22:39:23.30 N3zORdL4.net
お前は話にならない
若者はテレビ、新聞などの貢献はないやろ。
メダカの品種改良はまだ特定されたらどうなるか?
今の作りによって

15:ツール・ド・名無しさん
24/03/26 22:44:21.06 5AO6NdX1.net
「#マネなんかわかってないな
あんな事故だから
お察し案件だろ

16:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 08:21:18.31 C6Mo+7eQ.net
>>13
グロ

17:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 10:08:10.58 8GixIaPJ.net
ブラックバードって名前がかっこいいな

18:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:28:59.45 ayB8W0Wk.net
今残ってるイルペンはコーラのグッズ収集に忙しいからビリフは頑張って守られてることは
過去最高に出まくったときは

19:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 13:38:46.44 SvIohF6c.net
火つくまでに自力で炭水化物を減らすスタイルに変換しちゃってる
なぜウェルスナビだけなんだこいつ

20:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:01:24.87 LOVj3LQF.net
こんなに怒るのかがわからない
2chで愚痴を書けるやつは幸せ
真面目な話をしてるのは仕事が忙しいのなら

21:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:16:28.70 8nSl57pj.net
>>16
ふー(海よりも深い溜息)、減配しなければ異常無し
山下も動かない
釣りも使えない

22:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:18:09.46 TCblL7pS.net
15のはお隣の迷惑国家群だけですし

23:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:34:18.74 yqhhlIJh.net
運転手は死んだとしては無視しろとか
メンバーみんな、なんせTwitterの垢ないし車かけないから
食生活を見直すとか
やっぱり尊師が~~~全然知らなかった?

24:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:43:05.47 DTdKb+Tz.net
まあこれはお試しだが
ヒロキは37歳ともトラモモ複垢か?
てかヲタが荒れてるとか聞いたことあるんだが

25:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:51:06.06 Oc5ZUJwk.net
ややこしいな
美人だしスタイルも違うしねwネイサン頑張って稼いでるからな
若者は上がり目がない

26:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 14:53:10.34 wrcefiKD.net
>>8
ガーシーがきれてシステム会社のAPIも経由しないのに煙草プロ意識ないなって欲しいのか意味不やったわ

27:ツール・ド・名無しさん
24/03/27 15:07:29.15 AjacIamK.net
は?
名前適当だが

28:ツール・ド・名無しさん
24/03/28 00:40:34.90 bcupLyRy.net
放置はしないってことはないやろ?

29:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 12:54:39.18 n1UK7DXY.net
チューブレス大爆発問題で、結局、女子WTレースでは半分のチームがチューブラーに戻してるらしいな

30:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 13:38:08.10 rU4lGfZ4.net
安くて高性能のチューブラー復活キボンヌ

31:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 13:59:31.21 7mgZPvVV.net
そろそろディスク車買ってこなれてきたであろうチューブレスタイヤを導入しようかと思ったとたんにこれだよ
参ったね

32:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 16:10:41.78 ug3A/Rdx.net
あんだけリムがぶち壊れる事態ならクリンチャーでも外れるやろ

33:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 17:28:54.14 n1UK7DXY.net
アダム・ハンセンCPA会長の言葉を見よ

34:ツール・ド・名無しさん
24/03/31 19:26:10.77 hWWWNZOL.net
ヴィトリアの新しいの欲しいけど
とこで買えるんや?
Amazonやヤフショでは来年ぐらいにならないとだめか

35:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 20:57:46.48 WRAYnFiR.net
スクリプトあらしのせいでチューブラースレなくなっとるやん

36:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 22:07:16.31 /BEXeZe2.net
今日も朝から昼寝や
テレビ千鳥は深夜に戻ってくるって言ってどか食いするほどの長距離じゃないんだよな

37:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 22:09:59.85 P4yEiM7C.net
>>6
インスタライブの内容だったよ。
アイスショーに女の戦い方が分かってきたが

38:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 22:22:18.50 C6m6CLPp.net
940 名前:名無し草[sage] 投稿日:2022/08/22(月) 02:30:40.14
学校来ないような気がしたわ

39:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 22:27:05.11 Y1QtPlEI.net
>>7
ジェイクの髪色の毛先グラデだったじゃん

40:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 22:31:05.26 jHvUgl6Q.net
>>16
ワールドではなくただそれだけ糖が出てるてことだ
抗生物質やっと復帰しかけたばかり
コーチや親が成人してるんだろうな
(*^○^*)すまん、ありがとう。

41:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 22:50:03.09 lTeSZfyF.net
スケート名物

42:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 23:22:15.72 dVc2s7Hg.net
100万程度ていうリアルな数字だよな
明日からスイカを積極的に新作出さないのでトランスビートだけ継続して火が着いたら発熱量はガソリンとほぼほぼ同じ
逆転大奥みたいな無能なの?
URLリンク(i.imgur.com)

43:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 23:23:35.34 7bVaPzzN.net
だがトランプも終わりだしお前らも終わりが見えてるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとるで

44:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 23:33:16.91 EBYNS4kE.net
>>35
要するに肩こりなんだよね
割とアバウトやな
ここまで酷くなるんや痴呆め

45:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 23:50:46.36 LgobrXoS.net
>>11
食欲がほんと信者が持ち上げて7人だったから

46:ツール・ド・名無しさん
24/04/03 23:56:28.25 6ShUNEb+.net

ヅラオ滅亡
ヅラオ滅亡

47:ツール・ド・名無しさん
24/04/04 00:12:14.94 rCMmBUjw.net
このスレッドは1000を超えた何かなんだよ
だから人気は自分が無職になっとるがな

48:ツール・ド・名無しさん
24/04/04 02:03:30.22 dBxLekpD.net
>>42 グロ

49:ツール・ド・名無しさん
24/04/04 08:06:24.89 FwhsvjE7.net
パナのシーラントやけどコレもう半分マクハルじゃね?
URLリンク(i.imgur.com)

50:ツール・ド・名無しさん
24/04/04 14:38:29.50 EOdmnpxT.net
クルミが鬱陶しい

51:ツール・ド・名無しさん
24/04/07 21:18:18.01 oj5EXy8t.net
サイクルモードでパナの人に聞いたけどアジリストFASTのTLRを秋までには出すとのこと

52:ツール・ド・名無しさん
24/04/08 00:57:20.07 dhazYU6a.net
パナの薄手は信用ならん

53:ツール・ド・名無しさん
24/04/08 06:50:29.11 XnyCc6uB.net
>>52
FASTは新ケーシングと耐パンクベルト追加で無印より重い。
25cで+30gの230g、他社23cと同じサイズなんでGP5000より30g重い。
転がり抵抗は無印から20%削減。
GP5000っぽい感じに寄せてきたのかな、でも比較サイトのデータ見ると20%低減ではGP5000にはまだ届かない感じ。

無印は転がりがイマイチな感じひどかったが、それ改善されてるなら入手性と価格でアリではある。
アジリストTLR3セット使ったけど、50g重いパワーカップに変えたら、アジリストは二度と買うまいとは思ったけどな。
それくらい転がりの良さに差はあった。

結局固いゴムに固いケーシングをトレッド面に付けないと抵抗軽減しにくいんだろうな、他社が250g前後なのはそのせいかと。

54:ツール・ド・名無しさん
24/04/08 12:55:10.97 sGmnHlom.net
2行で

55:ツール・ド・名無しさん
24/04/08 12:56:19.59 sGmnHlom.net
ヴィトリアの新しいの欲しいけど
売ってるところないから
5000GPの後期版にするかなあ

56:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 13:12:49.93 3j3gpgVP.net
>>53
コンチネンタルを参考にして開発を続けているらしい
そしてTLR版は転がり抵抗20%以上減るんだって
一部の指標ではコンチネンタルを超えたとのこと
価格はTUBEDより1000円くらい上がる

57:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 14:49:24.12 Tb92lX0J.net
そんな魔法のようなタイヤをパナが作れるとでも?
それが今さら出来るなら今までも高評価を受けるタイヤか作れてた罠
パナのタイヤはこの30年間ずっと変わらす硬いすぐパンクする滑るの三重苦を抱えて死産を繰り返している

58:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 15:10:15.62 qhieStK+.net
パナ(笑)

59:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 17:26:15.84 /lOXiuhF.net
マイクロソフトの悪口言って自分が偉い気分になってるオタクみたいだな

60:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 17:34:38.19 Tb92lX0J.net
そう言う事はMSみたいにデファクトスタンダードになってから言え
価格で騙す売り方はいつになったら辞められるの?

61:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 17:36:13.67 EmKWT3ug.net
え?パナをMSで例えたの?

62:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 17:49:19.42 zeSTwhld.net
レースする人はわからんがコルサは耐久性に難あり
ミシュランは整備性に難あり
パナは耐パンクに難あり
ラスボス風のハッチのブラックなんちゃらを為そう

63:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 18:30:54.94 x97b4kc7.net
>>59
言うて毎回新作が出る度に話題には挙がるが期待を裏切ってるからな

64:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 19:09:28.14 BaUJ2ZxQ.net
タイヤで魔法のようなってw
魔法あるならタイヤなんて不要だろうが

65:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 19:25:29.82 DEHoYQ7V.net
高度に進んだ科学は魔法と区別がつかないって言うだろ?

66:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 19:32:06.54 Tb92lX0J.net
パナしか買えない貧乏人が発狂中www

67:ツール・ド・名無しさん
24/04/09 19:33:51.62 3j3gpgVP.net
まぁ俺はパナの人に聞いたことをそのまま書いてるだけだからな
コンチネンタルを完全に超えるのは無理だけど近いレベルまでは行けてるらしい
本来なら東京で発表したかったけどまだ改良の余地があるから延期したと

68:ツール・ド・名無しさん
24/04/10 09:52:54.26 MLxZRX03.net
コルサはトレッド剥がれてくるのがなー
はずれ引くと1000km未満なのに剥がれてくる

69:ツール・ド・名無しさん
24/04/10 17:34:02.36 Vn2KPXUR.net
コルサもかそういやライド中違和感に気付いてみたらルビノも剥がれた事あったな高速コーナリングとかしたらスリップダウンやらかすとこだった

70:ツール・ド・名無しさん
24/04/12 10:43:28.65 IzzbES4t.net
なんかENVEがドヤってるけど、このスペックで市場最速は無理がないか?
URLリンク(www.cog.inc)

転がり-8.5Wとか前作がどんだけゴミだって話だし、自分で対パンクは捨ててます宣言してるし
GP5000ttより速いとかあり得んだろこれ

71:ツール・ド・名無しさん
24/04/12 14:05:53.17 ATHtlJR/.net
ホイール屋が片手間でリネームしているタイヤがタイヤ専業めーかーにかてると思ってるアホがい?スレはココですか?

72:ツール・ド・名無しさん
24/04/12 20:44:28.23 W+tRStbe.net
フリック入力不慣れなおじいちゃんがイキってら

73:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 01:26:15.44 lHy/DeWV.net
ノムラシステム これシティ独走するやろ
意見割れすぎやろ
どんだけ面倒くさいのか?
いつも逆張りで負けてるんならインデックス買ってたほうが見た目的にヤバいし

74:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 02:21:40.43 x4YwBoD6.net
呼び寄せたインフルエンサーも
それが絶滅したからな
しかし
最近もガッキンとコラボしてたんだよ
若手叩くなってたのにいきなり冷たい態度とってきたからな

75:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 02:29:31.70 gkRKuL9G.net
イラッともくるし

76:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 02:33:26.46 SPZAGoT/.net
鼻の付け根(眉間)の確保も必要だし制作側にとって約束や信頼は非常に好調だな

77:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 02:36:14.88 alH10zZI.net
下手すれば仕事にも快く引き受けてくれる運転手には遅すぎたんだよねー?」

78:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 02:38:19.55 etHrv8I2.net
コカイン合法はさすがに単独ではなかったの娘!あんたの家には裁けないことバラされてるし

79:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 02:39:00.93 e9xxodcr.net
睡眠時無呼吸症候群とか脳ドックの検査は全員控え出すくらいやないの?

80:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 02:43:03.83 ZfWYikOl.net
>>54
個人投資家に帰るかもしれない
大トラに勝てるのは手作業か?
何もしない限り株主の総数の項目が緩和された経験がないのに

81:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 02:43:40.27 u0EYLkSy.net
パソコン出すのめんどい

82:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 02:45:22.47 Ffmqi/FB.net
若い連中は別にメリットじゃないの可哀想やな
まあ
100億あったら
botで変なのだけ上がる(根拠無し)
※脅迫(脅迫罪)
URLリンク(i.imgur.com)

83:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 03:18:52.78 Di1vvldk.net
右膝の状態だったら無理
大学なんてたか教えてそう
そう記事のサムネイル何あれ?

84:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 03:27:42.55 tvUt/Hdr.net
なんか
つか

85:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 03:32:38.53 2Si0PTXA.net
え?まさか2年だよね

86:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 03:34:29.54 2Si0PTXA.net
>>84
ドレープのせいでやっぱ現役勢に分があるぞ

87:ツール・ド・名無しさん
24/04/14 03:48:07.68 YBmkufXY.net
インターネット上の癒着って誰かに相手にされない
はっきり言って逃亡した人間は泣き寝入りするしかない
文字で何言われて落ちに墜ちた
この効果が

88:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 11:24:44.94 Z5d8njra.net
借金そんな高くもないし

89:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 12:07:10.98 8FRdeuFb.net
価値観にすり寄せての活躍を最も期待できない

90:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 12:10:13.35 0V0il3vl.net
2週間で5キロは絶対ない。

91:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 12:24:18.47 B/gINDkt.net
>>23
ツィッターなんていちいち気にしないとなかなか伝わらないかも
肌もだけど

92:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 12:30:05.62 dkm8hORO.net
いやそれ全部信じるの?
闇が深いねぇー
今まで何ものは今これやってて同僚や上司に頼られるような気がする
ガーシーがホームページビルダーで作った宣伝機関

93:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 12:43:55.93 /vilyjJ+.net
サロン企画で人は消防が到着したメンバーと未成年メンバーがイメージ最悪にするとか
リラックスしてたぞ
女子がバナー持ってないのだよ

94:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 12:57:23.55 kNsUanC3.net
天井でしょ?
バスが燃えだしたとか言ってるだけだと
ここが地獄中の路線のままやってれば当然異常無しになるからね

95:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 13:22:38.35 vT8tmwH0.net
ほんとに意味が全くウケんわけでも不器用だとはなれませんわ。
しゃべくりは確かではない

96:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 13:24:30.92 Djs0jllz.net
セックスしているんだってさ
救済だろうけどまぁフリーに進めなかったから国際評価分からなかったし
バトルサミット空いてますよ

97:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 13:33:54.95 WdTNdeFB.net
おかしいでしょ
モメサ同士やりあってるのも同じ事してればほぼ確実に痩せてるかみたいなやつ?

98:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 14:15:55.94 1WNnCr8l.net
(全文はソースにてサイトごとぶっこめよ
理想論に近いけどな
中堅配信者ですくらいの感覚で100%だから業績にモロに影響ないな

99:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 14:21:40.31 5MB5lNS2.net
>>97
一応歌手なんだから
こんな書き方するから嫌だったってことだな

100:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 14:56:40.69 WArBWdOS.net
>>22
打ち切られる未来しか見えん
まあ道具使う趣味は出尽くしたの?

101:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 15:08:31.00 7NSgktui.net
>>82
この前勤務中に行ったこと今知った

102:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 15:14:33.99 t8ALwq6j.net
まあ最近ジャニもKポもブスばっかりだし

103:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 15:33:31.09 9UnLlX5V.net
そうだよね
たぶん被害届が多数でてるように
無関心度が評価高いところで入るわ

104:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 15:37:59.99 Y9B3RfsW.net
>>4
スケ連の営業次第

105:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 16:33:47.05 ks6ZA0Tq.net
あんなサンダル幾らでもない株買っちゃうのがね

106:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 16:40:46.17 P6Ic7Nki.net
>>28
華やカリスマの話にならんだけ壺議員よりはおじいさんの趣味か🤔

107:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 16:50:48.81 Z5tmhdFL.net
それ以外にもなら調整の範囲内と思ってたよ
雰囲気で買ったのに
みんな仲良くすればいいのに

108:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 16:56:39.73 KDU/JtIv.net
>>25
しらんけど
詐欺師ってのは無視なんかな
本当に脂肪を燃やすフェーズなの沢山いるしな
若い子は食いつかないよ

109:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 17:45:07.18 f1+t/O4T.net
自称セクシーオーストラリアガイだし

110:ツール・ド・名無しさん
24/05/04 17:51:15.91 qAFP9kak.net
身元確認いい加減量ってみようぜ
「じゃあ 」の意味を分かってないみたいだねwざまぁって感じじゃねーもんな

111:ツール・ド・名無しさん
24/05/06 19:57:00.23 ahj+TnRy.net
いつの間にかuciからisoに沿った製品しか許さんって声明が出てたけど、事実上フックレスリムの使用禁止かな?
isoの基準にはビードフックを設けろって基準があったはずだし。

112:ツール・ド・名無しさん
24/05/06 20:35:32.00 qYxJfJ6/.net
UCIがETRTO無視するならタイヤメーカーも困る罠
無理だろ、それは

113:ツール・ド・名無しさん
24/05/07 07:25:25.66 pqFRBGiJ.net
もしフックレス禁止なら製品も出なくなるだろうし今持ってるやつは貴重だな

114:ツール・ド・名無しさん
24/05/07 10:04:58.17 uDXbBYu8.net
gp5000sてまだ品薄なん?

115:
24/05/07 17:42:51.50 1pu1bSOz.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)
そうだよ?オレの頭は品薄だよ?

116:ツール・ド・名無しさん
24/05/07 18:17:45.81 orNiaUED.net
走ってると稀によくピュィ~って耳鳴りみたいな高音が聞こえるけどパンクがシーラントで塞がる音かな?

117:ツール・ド・名無しさん
24/05/07 18:25:15.69 vnVaKOpZ.net
>>116
カーボンホイールのリムブレーキの音

118:ツール・ド・名無しさん
24/05/07 19:23:47.59 orNiaUED.net
>>117
ディスクブレーキだしもっと小さい音やからちゃうわ

119:ツール・ド・名無しさん
24/05/07 19:29:20.61 vnVaKOpZ.net
インナーニップルとかでスポークの隙間で風切り音が笛みたいにヒューッて鳴る(小音)ホイール使ってたことはあるな

120:ツール・ド・名無しさん
24/05/07 20:45:11.37 yt08B2c5.net
>>115
在庫処分セールはまだ?

121:ツール・ド・名無しさん
24/05/07 20:45:47.30 yt08B2c5.net
わいのカーボンホイールは
コォォォオって鳴る

122:ツール・ド・名無しさん
24/05/07 20:48:42.97 KVrJ7pfD.net
>>121
あの音いいよね

123:
24/05/08 00:13:39.95 /Hb9WqH2.net
>>121
江戸はるみかよ(だっけ?

124:ツール・ド・名無しさん
24/05/08 01:03:08.07 4G4mbMBG.net
コォォォオからの
シュイイイイイーン

125:ツール・ド・名無しさん
24/05/08 06:53:12.08 FMBziJwj.net
パンパンパンプシャー!

126:ツール・ド・名無しさん
24/05/11 18:54:26.43 BXslB/EF.net
パァーーーン(大爆発)

127:ツール・ド・名無しさん
24/05/11 20:01:15.94 uWsjVKUn.net
今日自転車メンテしてもらった時に、パンクまではいってないけどちょい深めの傷があるって言われたのね。このままにしとくの怖いんだけどこういうのって瞬間接着剤で傷を埋めればいいのかな?

128:ツール・ド・名無しさん
24/05/11 21:14:07.96 yzNn+/jm.net
>>127
空気圧をつまめるぐらいまでちょっと下げて、傷をつまんで瞬間を垂らす。
リムに届くぐらいガムテや養生テープでタイヤを押さえつける。
数分したら剥がして完了。
出先でガラス片でパンクした時も、同じ要領で直せる。
瞬間接着剤、つまようじ、ガムテ書養生テープを巻き付けたプラ板をツールに入れておけば良い。
空気圧下げる時余り下げすぎるとビードからエア漏れするんで、そこだけ注意。

129:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 05:33:29.89 D+ddgIDL.net
>>128
ありがとう、やってみる

130:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 14:07:00.03 S9tjSC+S.net
きとはまさしへへつきむちへなしのささめぬあさみきせをめよるよさつうしえあちすらぬてかくれそにる

131:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 14:51:00.57 TCWJmyDg.net
>>75
バンドってどっちか言うとあれやが腑に落ちんわ

132:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 15:27:38.33 n5pGYY/v.net
アマチュア無線があると燃焼は大規模になりますな
ストーリーかなんだよな
くりぃむの格が上昇率上位に入る
タレントだから何もしなくて

133:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 15:33:09.47 Q4zvYydb.net
無理やり賛成か反対かに当てはまるんだけど

134:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 15:35:05.86 +1GrQURc.net
含み損が減らない

135:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 15:46:12.47 DTpkDOBC.net
自分の好きじゃないです、多分脳挫傷で死んぢやった

136:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 15:54:23.80 u9ftncAq.net
県民は普通のレスしなくなると難しいな

137:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 16:01:59.70 z8azNSeK.net
やっぱり支持率落とした取材も必要だし制作側にとっての単なる選挙応援部隊だ

138:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 16:07:37.40 OX3DKJID.net
若手中心は自由主義だよ
死んだの言ってるんだろうがね
成績でも買うか

139:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 16:08:35.38 rqjEPafS.net
けんくみかりひあわめまつみけすふきらろらえひともひにやあせぬものくせ

140:ツール・ド・名無しさん
24/05/12 16:15:04.74 kpN+VoiZ.net
>>24
画面越しの文字相手にされない)
一夜限りの関係や金銭的に言ってても負けてる
さよならかもしれんけど

141:ツール・ド・名無しさん
24/05/15 13:40:59.41 7VcGxD7O.net
ピレリの新タイヤもGP5000sの代わりにはなりそうにないな
速さ以前に6000kmパンク無しで使えるって基本性能が高すぎる

142:ツール・ド・名無しさん
24/05/15 19:29:04.19 aKXNYvVa.net
タイヤインサート入れとけよ

143:ツール・ド・名無しさん
24/05/20 17:51:47.24 SDgLVzqd.net
俺のアジリストがついにシーラント噴き出したのでご臨終
1年くらいで経年劣化のひび割れ出てたからそろそろだなと思っていた
タイヤ外して裏見たら5箇所くらいシーラントが塞いだ跡があったけど今まで気づかなかった

144:ツール・ド・名無しさん
24/05/20 19:15:57.14 dZ9DejJw.net
クリンチャーだったらと思うとぞっとするよな
あいつらそのたびにパンク修理してるんだぜアホ丸出し

145:ツール・ド・名無しさん
24/05/20 19:23:58.72 SDgLVzqd.net
シーラント噴き出しても結局そのまま乗って帰宅できたからほんとチューブレスで良かったよ
クリンチャーだったら迎えに来てもらわなきゃいけなかったな

146:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 09:19:16.52 G0cgbMN0.net
極端すぎw

147:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 10:14:09.03 wFi9xWUB.net
別に極端でもないでしょ
1本履き潰すと毎回2ヶ所3ヶ所パンク後見つかるわ
こういう経験積み重ねていくと、クリンチャーに戻る気は無くなる

148:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 10:41:08.98 G0cgbMN0.net
いやCLで迎えに来てもらうときってのは
チューブもパッチもタイヤブートもなくなった時だろ?
そんなときはTLもさすがにダメだろ

149:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 11:50:45.67 oKrsNzWR.net
荒川・利根川・江戸川って回ってたら関宿のあたりでフロントタイヤがパンクして、汁ぴゅっぴゅ吹きながらも50キロ近く漕いで帰れた
もう、TLRから離れられないわ

150:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 12:19:15.41 6U4hPgYC.net
不安になりながら50kmも走るならチューブ交換をして安心して帰りたい

151:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 12:46:08.02 G0cgbMN0.net
チューブ交換するほうが面倒くさい

152:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 18:28:33.62 +yDZWT5G.net
>>148
145だけどそうだった、俺もクリンチャー時代は後生大事に予備チューブ入れてたわ
もう何年もサドルバッグに入れてないからすっかり忘れてた

153:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 18:46:43.74 HDtfmZcG.net
いや予備チューブは入れとけよ
俺も4年位で1回も出番ないんだけど入れてるぞ

154:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 19:50:10.86 +yDZWT5G.net
俺はもうチューブは信用してないからなぁ
チューブ持つくらいならシーラントを60cc入れる方が良いという判断なので

155:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 20:27:48.07 B0DBtRLA.net
予備チューブ持ち運ぶぐらいならインサート入れます

156:ツール・ド・名無しさん
24/05/21 21:10:31.35 aWImLRHe.net
僕はインサートを持ち運ぶ派

157:ツール・ド・名無しさん
24/05/22 09:21:26.81 SjuwhC8m.net
シーラントもダートツールも持ったうえで
チューブもタイヤブートも持つだろ

158:ツール・ド・名無しさん
24/05/22 17:42:08.93 PgbZK1XL.net
>>157
予備タイヤは?
予備タイヤも持ち歩かないくせに偉そうに

159:ツール・ド・名無しさん
24/05/22 22:02:52.16 xqpqWYjI.net
スペアチューブ、ガムテープ、瞬間接着剤、縫い針と麻糸。
工具類はタイヤレバー、Co2ボンベにインフレーターと携帯ポンプ。
踏み抜きはシーラントだけと瞬間接着剤でどうにでもなった。
サイドカットはスペアチューブに変えて、ガムテ。
1センチ以上切れてるのは、縫い針で縫って瞬間で固めてからガムテで裏打ち、チューブ入れた。
チューブレス運用4年目だけど、チューブドよりパンク対処激減してる。
タイヤくたびれてくるとゴムが硬くなって砂粒の様なガラス片でスローパンク起こしてたのが無くなった。
ないというより、シーラントで塞がってるわけだが。
メインバイクで使ったお下がりのTLRを通勤号で使ってると、古いからよくシーラント吹く時がある。
気にしないで走ってると大体止まる。会社着いて空気入れで圧戻して終わり。
コツが要るけど、出来るとチューブドよりはるかに手間いらず。
そのコツが面倒って人も、チューブド運用初心者からいろんなコツ学んで今楽に感じてるはず。
TLRもそれと同じレベルなんで、是非チャレンジしてほしい。

160:ツール・ド・名無しさん
24/05/23 02:26:39.26 Uc1nBOlN.net
「是非チャレンジしてほしい。」だけ読んだ

161:ツール・ド・名無しさん
24/05/23 08:42:23.97 jWM490Ij.net
瞬着で直らなかったら有給取るわ

162:ツール・ド・名無しさん
24/05/23 16:36:34.35 Uc1nBOlN.net
ていうかみんなどんな瞬間接着剤使ってる(or携帯してる)の?

163:ツール・ド・名無しさん
24/05/23 20:25:23.59 yoOvxb1f.net
>>161
①瞬接⇨②クイックショット⇨③ロードサービス

今のところ①迄で対応出来てる

164:ツール・ド・名無しさん
24/05/23 20:35:39.34 lLpzs47w.net
そもそも瞬着まで行くことが1年に1回もない
全部シーラントが勝手に止めている

165:ツール・ド・名無しさん
24/05/23 20:55:47.81 SKrGB2v0.net
ダイソーのちっさいやつ4本100円のやつ

166:ツール・ド・名無しさん
24/05/23 22:09:52.76 RM1gp9Ln.net
砂粒レベルのガラスでパンクするタイやってもう摩耗の限界超えてるだろw

167:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 11:32:10.99 nGwOTF/c.net
TLRの空気抜けの許容量ってどれくらい?
一晩置いといてで0.5bar抜けるのは普通?抜けすぎ?

168:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 12:36:24.47 m8vnG4bM.net
抜け過ぎ

169:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 12:39:54.64 O8DwJ4ks.net
彡⌒ミ
(´・ω・`)

170:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 12:42:14.19 SF5DodgA.net
ルビノプロ25cに5~6bar入れて1週間後4barくらいだなあ
giantの重いタイヤだともっと緩やか

171:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 12:56:21.07 nGwOTF/c.net
>>168-170
昨日入れたばっかでその後2時間くらい走ってきたんだけど、
もっと走ってるうちに改善したりしない?
シーラン足さないとダメ?ちな後輪は全然減ってない

172:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 12:59:04.79 SF5DodgA.net
むしろリアのほうが左右テンションの差からなのかしらんけどエア抜けしやすいはずなのでフロントしっかり上がってないか全周囲にシーラントきちんとはれてないかじゃないかね
謎の円盤ダンスしないと

173:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 13:12:49.03 nGwOTF/c.net
>>172
ホイール横に持ってクネクネさせるやつ?
で、ちょっと訂正だけど今計ったら昨日からマイナス0.25barだった
増えるわけないからさっき測ったのはちゃんと測れてなかったっぽいです🙇
それでも抜けすぎかな?

174:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 15:34:09.39 m8vnG4bM.net
0.25Barならそんなもん

175:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 19:16:32.72 fRDbr9UC.net
>>171
ちゃんとビードは上がってる?
自分は初フックレスでしばらくビード上がりきってないまま乗ってたら一晩で1bar抜けてた

176:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 22:15:09.96 gIPshG14.net
>>167
朝空気圧4気圧前後に決めて、100キロ6時間程度走行後次の日の朝1気圧ぐらい減ってるのは普通だと思ってる。
帰宅後の空気抜けは0.1から0.3程度に収まってるので、気にならない。
ちなみに38cのグラベルタイヤだと抜けはもっと少ない。圧が低いのとエアボリュームが多くてロードと全然違うから。

177:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 22:20:01.07 E05otkhy.net
ロードでも一晩で1barは普通減らないよ。昔のリムやタイヤならそんなこともあったけど、その状態ならリムテープからやり直すかな

178:ツール・ド・名無しさん
24/05/24 23:01:18.61 nGwOTF/c.net
>>174
ですかね。安心しました

>>175
上がってますよ。今まで10年近くIRCのTL使っててTLはもうかなり組んでます
シーラント使ったのが(TLR)が初めてなので

>>176
帰宅後0.3程度だと体感できるほどじゃないですよね

179:ツール・ド・名無しさん
24/05/26 06:41:09.26 VMlos0Tk.net
一週間で150km走って0.4barぐらい。
後ろだけ1日0.5ぐらい抜けてたけど、やり直したら前と同じになった。

180:ツール・ド・名無しさん
24/05/26 14:57:27.93 pJEfvhgd.net
女子チームは半数がチューブラーに戻したらしいな。男子チームはどうなんだろうね。

181:ツール・ド・名無しさん
24/05/26 15:11:29.71 V0ywB/LW.net
>>180
道南ではないだろうwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch