【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て99at BICYCLE
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て99 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
23/12/14 23:51:47.56 NNJQ9KV1.net
前スレ埋めたキチガイが荒らすだけだろうから必要あるか疑問だが立てた

3:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 03:52:44.25 bzdNxgI1.net
こっち?

4:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 03:59:15.77 iHLeSsFI.net
何だあとから立てたのかどっちでもいいぞ

5:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 05:01:29.89 a6JZ8KrF.net
先に立ったこちらでいいのでは
>>1おつ

6:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 05:50:00.67 EP6i2gel.net
グロータックのSTI見てきたけど親指シフトが残念
10速RDで12速スプロケもいけるってどんな感じ何だろ?

7:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 07:10:10.89 YrGEs9hM.net
2023/12/15(金) 03:08:41.93 ID:3cXvyYUh

最高に無能
3時間以上も開きあるじゃん

8:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 11:46:10.17 ASHOcNJg.net
今注文してる自転車が12速のコンポなんですが、11速スプロケって使えますかね
ローラー台に11速ついてて、ローラー台用に買い足すか思案してます

9:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 13:15:02.97 fAvxrXDU.net
>>6
まんまカンパのエルゴみたいね
昔出してたシマニョーロ用のプーリー交換みたいな感じでいろいろなRDに対応するんじゃね
紐式変速なんて結局は引き量の違いでしかないしね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

10:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 18:18:37.35 /qOW7nq2.net
>>7
そこに文句言うならお前がフォローしろよ!
いちいち絡むな! かまってちゃんのぼっち野郎。

11:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 18:26:42.46 XRPV5Oqx.net
つうかホイールの互換性ってどうなってるんだろう
ボスフリーとカセットフリーハブのホイールを交換したり
ナット締め、スルーアクスル、クイックリリースのホイールを交換出来たりするんかな?

12:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 18:41:17.07 Lpr/fzln.net
つうかホイールとはなんぞや

13:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 19:12:24.79 fAvxrXDU.net
ウィールです

14:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 20:28:57.53 3bbIzyZc.net
今105ミックスでクランクセットだけFC-RS510, 50-34Tついてるんだけど尼で売ってるFC-R7000,50-34Tてフロントディレイラー的に互換あります?

15:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 20:56:26.62 bzdNxgI1.net
とりあえずやってみる。
だいたい上手く行く。
URLリンク(i.imgur.com)

16:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 21:54:47.98 lHl3PEGp.net
何で切れとんねん
いや前スレ1000からわずか数分で次スレ建ってんのに、3時間以上建って何故か重複スレとか意味分かんないっしょ・・・
癇癪型の認知症老害かな

17:ツール・ド・名無しさん
23/12/15 22:31:07.63 w+Q8DCvw.net
あ?なんか文句あんのかコラ

18:ツール・ド・名無しさん
23/12/16 00:14:48.80 IVbl50Mn.net
>>17
あるからみんな言ってんだろ。ドアホかお前は!

19:ツール・ド・名無しさん
23/12/16 08:56:02.76 8dVxc/0X.net
tiktok liteでPayPayやAmazon券などに交換可能な4000円分のポイントをプレゼント中!
※既存tiktokユーザーの方はtiktokからログアウトしてアンインストールすれば可能性あり
     
1.SIMの入ったスマホかタブレットを準備。
2.以下のtiktok liteのサイトからアプリをダウンロード(ダウンロードだけでまだ起動しない)
URLリンク(lite.tiktok.com)
3.ダウンロード完了後、もう一度上記アドレスのリンクからアプリへ
4.アプリ内でtiktokで使用してない電話番号かメールアドレスから登録
5.10日間連続のチェックイン(←重要!)で合計で4000円分のポイントゲット

ポイントはPayPayやAmazon券に交換できます!
家族・友人に紹介したり、通常タスクをこなせば更にポイントを追加でゲットできます

20:ツール・ド・名無しさん
23/12/16 11:18:47.66 DLFMQ+3w.net
>>19
死ねや乞食野郎が!
マジでウゼーから死ねや売国奴!

21:ツール・ド・名無しさん
23/12/16 12:32:47.39 +wri4Vc/.net
>>19
PayPay変換出来るのか

22:ツール・ド・名無しさん
23/12/16 12:55:24.10 +VAiIcW7.net
このティクトクのステマは自動かとおもたらスレ選んで投下されてるフシがあるから半自動なんだな
レス多く上位にあるスレでも中身くだらないスレとかヤバメのには投下されてないもん

23:ツール・ド・名無しさん
23/12/16 14:44:26.11 tySRRqCb.net
まぁ、ステマに乗ってタイヤ買いましたけど…
Xでやれや。

24:ツール・ド・名無しさん
23/12/16 19:15:43.36 6NwIJsYd.net
携帯決済=個人特定が容易な媒体の筆頭
支那ソフトは100%スパイウェア、バカにインストさせることが、4000円なんて向こうからしたら楽に償却されるレベルの鴨ネギ案件なわけ
特に住所や電話番号なんてリスト化するだけでめっちゃ売れる
10日分のネット接続ログイン(笑)で取りこぼしなくしっかりと抽出
ついでに同時接続数なども稼ぎ、スポンサー向けの実績材料としてマッチポンプ
日本は国民の3/4がマジでバカだから弁当代ポッキリで簡単に己の個人情報を差し出してくる
その多くが4000円に見合うだけの社会のゴミだが、たまーに価値ある情報のリスト化に成功したら、それだけで超黒字
今はその選別もAIが勝手にやってくれる
特に支那のやり方は、目を付けた端末のあらゆる情報を一旦全部引っこ抜き、そこから何か使えるものがないかと仕分けする手法
そんで支那チョンが利用しない紐付けの余りはアングラで転売、反社にも使い回され強盗などを助長
日本国民の過半数がバカだからマジョリティ優勢によりどうにもならんよ
まともな有識者が危機管理を提唱したり、異を唱えても封殺される
何より、バカに真実を伝えるにはたかが掲示板のレスでさえこんなにも長文で書かないと説明しきれないし煩雑になる
侵食する側はろくな説明を必要とせず、釣り餌をつけてポン投げするだけでいい
ここまで汚染されている時点で日本はオワコンだわ

25:ツール・ド・名無しさん
23/12/16 19:32:01.96 31xYnDH2.net
>>19
既にやってるよ
 

26:ツール・ド・名無しさん
23/12/17 17:09:10.36 pmaNrap2.net
確信持てなかったけど調べた範囲で大丈夫だろって思ってFC-R7000ポチったわ

27:ツール・ド・名無しさん
23/12/17 19:16:19.33 DbYRFSzx.net
>>26
歯数とチェーンラインと対応チェーンが一緒なら大丈夫さ

28:ツール・ド・名無しさん
23/12/18 15:13:47.96 Zb93JZ1t.net
SF-19-XCR32ってサスフォークなんだけど、ディスクブレーキ掛けるとブルブルするように
なってしまって気になるんだけど、サスフォークとブレーキのどっちが悪いんだろう?

29:ツール・ド・名無しさん
23/12/18 15:54:29.29 UjSY6kzM.net
>>28
楽な作業から
サスの設定を極端に弄って変化がないか見る
スポーク全数握る
ホイール外す
ハブベアリング点検
ロワレッグのガタ点検、ヘッドパーツのガタ点検、周辺すべてのネジ類の緩み点検
ブレーキローター清掃
ホイール取り付け
ブレーキパッド前後入れ替えまたは新品へ交換
フォーク分解整備

30:ツール・ド・名無しさん
23/12/18 16:17:42.53 Zb93JZ1t.net
>>29
アドバイス、どうもです。週末辺り出来る範囲でやってみます。
ブレーキローターは、IPAで拭いてみたらべっとりした油が取れたので少しマシに
なりました。
サスフォークは4年くらい使ってるので寿命かな?って気もします。

31:ツール・ド・名無しさん
23/12/18 16:58:35.28 Q6u3ErWM.net
>>30
ローター拭いて変化あったんなら、ひとまずブレーキ全体の清掃で収まるかもね。
もちろんフォークのブッシュ摩耗等で遊びが増えてるとジャダー増大の原因になるから無関係ではないけども、
外側に付いてる部品の楽な作業で収まればラッキーかな、と。
俺はローターが脂っこくなった時はローター外して単体でクレンザーとスポンジで、穴はチューブブラシでゴシゴシ、
お湯で十分に濯いで乾かしてからIPA拭きしてるよ。
パッドやピストン側面はお湯とブラシ、パッドピンや金具はピカール拭き。

32:ツール・ド・名無しさん
23/12/18 17:44:25.59 yjoOVfGb.net
なんかSF-19-XCR32ってダンパーのバリエーションが色々あるっぽいんだけど。

33:ツール・ド・名無しさん
23/12/19 04:58:26.20 8Llu4OTA.net
>>28
EVITA乗りかな?

34:28
23/12/19 10:37:58.82 f1EI7Epo.net
>>32
自分のSF-19-XCR32はガスシリンダー的な空気補充できないタイプ。
>>33
そうです。そろそろあちこちガタが出てくる頃ですw

35:ツール・ド・名無しさん
23/12/19 15:51:48.02 gZIFf8gi.net
>>31
ディスクって割とメンテナンスフリーって聞いたんだが

36:ツール・ド・名無しさん
23/12/19 16:52:14.98 AHlocGsK.net
メンテフリー?なわきゃねー清掃は基本事項として使用状況でいくらでもコンディション違ってくるやろ

37:ツール・ド・名無しさん
23/12/19 20:31:43.76 xE75Tk+l.net
>>35
だいたい3年くらいはほぼ無音でスムーズなブレーキ出来てましたよ?最近、ブルブルしてますが。

38:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 05:32:00.54 kC242xcH.net
逆に清掃しかやる事ないなあ

脱脂できればいいから食器用の中性洗剤だなあ
ローターは消耗品だし新しいのを持っていれば
清掃してダメだった時に取り替えて改善するかを確認出来るし
次のを事前に持っておくのがいいと思う

39:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 15:21:12.10 7ykYS/Va.net
ホイール回すとカン、カンと小さな振動があるけどベアリングなのかフリーボディなのか…

40:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 16:03:11.79 Vyi9605B.net
>>39
数本、緩めないくらい締まったスポークがあってそれが鳴っていた事があったよ。

41:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 18:28:37.30 7ykYS/Va.net
>>40
グリスアップした時にホイールの芯持って回してるからスポークじゃないのよ。

42:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 18:54:34.21 HQc/QZm4.net
グラベル完成車に付いてたEASTONのクランクなんだけどcinch規格が死ぬほど使いづらくてGRXに替えたいわ。人によっては整備性が良いっていう意見もあるみたいだけど

43:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 18:57:39.23 j1Ow5vjH.net
替えればええやんけ

44:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 20:58:25.59 dKEXNSmC.net
バルブのナットが半端に緩んで音鳴りしてた事はあった

45:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 21:15:26.17 C+2etMJ3.net
>>39
どっち向きに回しても同じ?>>40はスポークの交差部分がパキパキ鳴るって意味で、どこを持って回すかはあまり関係ないかと。

46:ツール・ド・名無しさん
23/12/20 23:04:30.18 pGbhVHa3.net
浮かせてたらスポークは鳴らないし、接地してても軸回す=体重掛けてないからスポークは鳴らないんじゃない?
ダストシール、ベアリング、軸の界隈だと思うよ。
グリスアップ後から出た症状なら異物噛み、バラ玉なら玉数間違えの可能性もあるね。

47:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 02:20:40.23 Gi4gWSGW.net
年末にもう一度バラしてみるか…

48:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 11:50:39.07 7XvcSZB9.net
ディスクブレーキのホイールの交換2セット
未経験者は店にたのむべきかな
タイヤ、スプロケ、ローター

49:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 13:12:25.25 703l6NcC.net
ここで聞くってことは自分でやる気ないってことでしょ
いちいち聞かなくても答え決まってるんじゃないのか

50:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 16:00:17.61 DduBtls5.net
誰でも最初は未経験なんだぜ

51:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 17:12:13.39 js3zTiJK.net
まあ工具さえ持ってないなら店にお願いでいいんじゃねえの

52:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 17:22:33.46 vc3dRtN6.net
タイヤは素手でなんでもやれる
ローターはセンターロックなら内側セレーションか外側かで工具が違う
スプロケットは外す工具と締める工具それぞれ必要だが今どきの12速用は対応してる工具がまだまだ少ないので注意が必要だが、旧型の工具のチェーン部分を12速チェーンに付け変えればいいだけだしな。安く上げたいならDIYスレらしく工夫しよう

53:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 17:52:18.52 I2Rygm3b.net
流れで相談なんだが、6穴ボルトのブレーキディスクのボルト緩めるにはどんなトルクスが有れば良い?
最終締め付け用にトルクレンチ購入予定で、締め付けは説明や動画見ながらやるつもりだけど
緩める場合ラチェット必要?サイズが合えば手回しドライバータイプでOK?目盛り式だからトルクレンチで緩めても良い?

54:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 18:07:44.47 xH+we0Uj.net
工具はアマでセットのを買った
11sと12sで違いがあるのは知らなかった

55:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 18:12:34.71 bWZ6DJFp.net
>>53
とりあえずトルクレンチで緩めるor締めるは絶対ダメ
トルクレンチ買うならラチェットのがいいんじゃない?
ソケット使いまわしやすいでしょ

56:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 18:15:43.38 YjGviJ5h.net
>>53
具体的に手順聞きたいならローターの型番書いた方が早いと思う
6ボルトを緩めるならシマノならT25トルクスレンチ。ラチェット必要?ってのがちょっとよく分からんが、単に別々に工具買うのがイヤって理由ならハンドルのラチェット切り替えだけでどっちもできる。

57:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 18:20:18.58 vc3dRtN6.net
自分はこれ使ってる
カンパのエルゴはボルトにアルミ使ってて舐めやすいがこれだとやりやすい
URLリンク(i.imgur.com)

58:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 20:41:05.71 I2Rygm3b.net
ローターはSM-RT56Sの予定なんだ。性能十分で160mmワイドでもちっと安いモデルが有ったら教えて欲しい。街乗りだけどターニーはちょっと不安。
で、トルクス何だけど、T25みたいなデカいのは持ってないからどうするかと思ってたら、別で検討中のトルクレンチにT25ビットが付いてたから、コレで済むかな?
ってのがあって、手持ちのラチェットにそのビット付けて出来ないかなと。
使い勝手の面からもトルクレンチとは別にトルクスレンチ買った方が良さげですね。オススメ有ったら教えて欲しい。

59:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 20:59:58.82 XK6OeXZA.net
トルクスは商標でネジ穴のかたちだよ

60:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 21:03:28.08 nTsKHtXg.net
>>53
緩めと仮締めはL字で十分だよ。工具斜める不安があるならドライバー型でも。
たまに固着してる個体もあるけど、それはその時考えりゃOKだね。

61:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 21:09:32.25 nTsKHtXg.net
>>58
ごめんこっち読んでなかった。
よくあるラチェットハンドルの場合、パームラチェット的に頭掴んでなるべく工具が振れないように使ってね。
穴が浅いんで工具が斜めになるとモリッと逝きがちなので。
真っ直ぐ押し付けやすいのはドライバー型だね。

62:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 21:32:48.85 I2Rygm3b.net
>>60
>>61
ありがとう。
安くて品質も大丈夫そうなので、ヴェッセルのL字を買うことにします。

トルク管理ですけど、カーボンなら兎も角アルミハブとネジでトルクレンチでの管理必須ですか?

63:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 22:05:06.19 7LEl+lZ9.net
>>62
そう言う心配をしている時点で
精神衛生上トルクレンチは必須って事だよw

64:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 22:06:40.02 GRbHlKr2.net
>>62
穴やっちゃった時の事を考えると主にオーバートルク回避のためにトルク管理したい場所だね。
ヘリサートだったりなんならホイール組み換えとか面倒じゃん?
緩み止め金具が付いてるから緩む事はないけど、極端に締め付け弱いと異音出たりもするしね。

65:ツール・ド・名無しさん
23/12/21 23:15:21.16 I2Rygm3b.net
ありがとう。
まぁ、そうだよねーって思いました。
検討中のは高い奴じゃないから、同時に買うことにします。

66:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 01:40:41.30 0K9Z30m1.net
>>54
スプロケリムーバーは11s用が12sでも使えるみたいね

67:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 09:39:17.27 0/uCOLBq.net
L型六角レンチでトルク通りに締めるなら適正な長さのシナるタイプを使って適正な持ち手位置でちょっとでもシナったらそれ以上は力をかけない、硬いタイプの六角レンチは外すのには良いが締める時に適正なトルクをかけずらい。
毎回締める時にトルクレンチ使うなら1番使う工具は全ての工具の中でトルクレンチってことになるから1つは持っていた方が良い。デジタルがおすすめ

68:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 09:47:01.85 qEVNU52M.net
バカ締めと締め不足の回避
トルクレンチはあって困らないからね

69:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 10:59:01.77 k+5YTvqW.net
緩むの心配ならスプリングワッシャーでもかましけ

70:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 13:23:58.60 6ePUv0Y9.net
デュアルコントロールレバーの余ってる穴、これって何の穴?
URLリンク(i.imgur.com)

71:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:15:20.49 l9TF2/iy.net
>>70
予備の穴だな

72:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:19:34.71 FnNrlJX4.net
調整用ボルトか何かの穴なんだろうけど
この状態で使ってておかしなところはないんだろうか

73:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 16:45:46.53 DuF9rGK+.net
>>70
型番なんですの?

74:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 17:18:27.93 YZyAKqE0.net
>>70
CIデッキ取り付け用じゃないの?

75:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 18:29:35.20 6ePUv0Y9.net
ST-EF29-8 というらしい。

76:ツール・ド・名無しさん
23/12/22 18:48:53.14 FnNrlJX4.net
>>74
インジケーターケーブル用の穴か?
そんなんすっかり忘れてたわw

77:28
23/12/23 19:39:25.43 nW6riGcs.net
>>34
自己レス。予備のディスクローターを買ってあったので換えてみようと思ったら、スルーアクスルがどうやっても外れない。
Q-LOCというアクスルで、固着してしまったらしい。
外れないので自転車屋に持っていき、ラスペネ使ったり、ゴムハンマーで叩いたりしてもらった結果、
少しだけシャフトが出てきたけど、それ以上外れないので元に戻してもらって持ち帰り。
自転車屋さんによるとパッドが怪しいというので前輪が外れない問題をスルーして、明日はパッドを
換えてみようかという所です。

78:ツール・ド・名無しさん
23/12/23 21:22:18.81 UfjZiXSS.net
スルーアクスルだけにスルーする〜ってか

79:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 00:04:32.49 QmvAX/gJ.net
>>77
Q-LOCが固着するなんて聞いたことがないんだけど、外し方は理解した上で作業したんですよね?
レバーを起こしたあとに、反対側のノブを押し込みながら左右どちらかに捻ればロックが解除される仕組みだけど、固着しているのはどの部分でしょうか。後学のために教えて下さい。

80:28
23/12/24 11:23:52.70 Y1hjeeq6.net
>>79
聞いたことないでしょうけど、固着してました(金属の外側のシャフトが)。
寝る前にQ-LOCの隙間にオイルスプレーを吹いて置いて、やっぱりやる気になったのでQ-LOCの抜ける方を閉じてロックし、
ゴムハンマーでガンガンやっていくとちょっと沈んで頭が沈んだところで止まっちゃったのでドライバーをシャフトの軸頭に当てて、
更に頑張っていくと、ズボッと抜けました。

で、主に障害となっていたのはサスフォークの穴が荒れていて、スムーズにシャフトが通らなかったのが原因かな。
なのでサスフォークの穴を耐水ペーパーで均して、穴のオイルスプレーしてスムーズに通るようにしました。

そして、前輪が外れたのでディスクローターを交換し、パッドも交換して組み立てて、ブレーキを掛けてみたら
違和感なくブレーキが出来て、ブルブルとか解消されたのでほっとしました。

ちなみに後輪のスルーアクスルも六角レンチが全然回らないのでそのうち外してメンテしないとダメな感じ。

81:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 13:21:37.30 ZLjyQsWu.net
完全に固着して大事になる前にメンテした方がいいぞ

82:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 13:33:47.13 A1HstGes.net
>>81
みんな知ってます だれもが知っているけど、ついやってしまうという話しですね
得意になられても…

83:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 13:46:49.12 kb0DfW4u.net
>>82
こまめにメンテしないと固着して、外すときにダメージ与えることもあるから注意して

84:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 14:14:15.76 ghUjLz8b.net
つまり、トランポ用にホイール脱着必須な狭いクルマを買い、ホイール脱着回数と頻度をアゲアゲで解決だな!

85:ツール・ド・名無しさん
23/12/24 22:38:57.39 O+zYYqCj.net
KMCの8sチェーン2000km行かずにチェッカーがズボってハマってしまう砂利で摩耗しまくったんだろうか辛いわ・・・

86:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 06:09:45.12 brCZUsvd.net
電動アシストのチェーンが異常なくらい短い期間で消耗するのって、トルクをかける場合に適正な変速ではなく重いギアを無理矢理モーターで回してるからだから、発進時に軽いギアにしないまま毎回重いギアで立ち漕ぎしたりしてるんじゃない?

87:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 06:57:03.37 I4bYs5Ub.net
冬の朝は自転車が軽く感じる。

88:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 09:08:48.81 6hM4FFlB.net
激坂登るときのために平坦で激重ギアに入れてトレーニングしてるけどあれチェーンに良くなかったのか

89:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 09:45:29.28 b8RhyE3i.net
>>86
アシストのせいでギアの摩耗とか気にならないからでしょ
だって街中で他人の乗ってるアシスト車やレンタルアシスト車からはギーギーとそれはもう酷い音が鳴り響いてて
思わず「それメンテナンスした方がいいですよ」と思わず声掛けたくなるもの

90:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 09:48:33.27 at8uuyU0.net
まあトルクかける方がチェーンリングと強く擦れるんだしな

91:28
23/12/25 09:52:03.11 QlhZf1s0.net
>>80
自己レス。
後輪のスルーアクスルも大きい六角レンチでグイグイやってみたらボルトが回って、ちゃんと抜けました(^^)
特に錆びとかなかったけど、シャフトとネジ山にグリスを塗って元に戻しておきました。

92:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 12:56:33.86 PGblBGPe.net
KMCは伸びるの早いよね
自分は8sが2500kmくらいで伸びた

93:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 13:23:01.39 KX5lZGk1.net
8Sチェーンはamazonで860円のと1280円のがあった
860円のは2500kmで伸びる
1280円のは4000kmは行ける
パッケージの絵が違うのですぐわかる

94:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 13:24:05.66 KX5lZGk1.net
↑シマノ純正の話だがKMC製といわれる

95:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 13:25:11.32 t9pTWe1X.net
KMCのサイト見てきたけど付いてるやつなさそうなんだよね
初期チェーンって売ってないんだろうか伸びた原因が初期のゴミだからって理由であってほしい

96:名無しの愛知県民
23/12/25 13:26:11.68 xqGn5xth.net
愛知県岡崎市から東京まで自転車で行く

97:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 13:50:25.79 sKACFW6m.net
X9とHG93を比べると同じリンク数で新品でもX9のほうが長い
各社のドライブトレインに合うように緩めに作ってあるのかも知れないが想像の域を出ない

98:ツール・ド・名無しさん
23/12/25 14:31:49.18 izewBsnN.net
>>96
実況よろしく

99:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 02:12:49.31 1ynwh2oa.net
子ども用の24インチでロードでないアルミ仕様軽量のクロスバイクってないね。ビアンキくらいしかないのかな?

100:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 07:39:40.36 1FqznxEI.net
URLリンク(marinbikesjapan.com)

101:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 11:47:57.43 2W5sd/5f.net
>>99
ジャイアントのエスケープjrじゃ駄目か?

102:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 19:00:37.20 NkZcKCTi.net
仕事納めしてステムの錆落とし、サンポール漬けでぃ!

103:ツール・ド・名無しさん
23/12/26 19:20:20.17 oTnlu+0C.net
やっとシマノプロの黒のアルミボトルケージ入荷されたか

104:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 12:11:06.24 faXdQ/N3.net
自転車置き場でフレームを釣り上げて…ヘッドパーツのリテーナーベアリング交換。

15年モノのクラウンはこんな感じ。外したベアリングは綺麗でした。
ついでにブレーキもガタの出てたシマノからAvidに変更。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

105:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 13:33:26.80 rcZ8zNAy.net
ここは年寄りとママチャリ多いからアレだが
ロードはもうネジ山にグリス塗ることはタブーになってるぞ

106:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 13:42:02.48 NaD2peQ3.net
まじで?BBにグリス塗っちゃったわ

107:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 13:46:14.30 iT6/uu52.net
トルク管理視点ではng
固着防止ならあり
でも自分でいじるの好きなら固着しないよな
まあふつうにグリス塗る指示のばしょもあるけど

108:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 13:57:56.75 +8eP5bZa.net
ネジ山に薄くグリス塗らないと正しいトルクがかからないってきいたが、嘘なん?

109:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 13:59:41.41 ku9eVfDa.net
SRAMのメンテナンスマニュアルにはネジ山にグリス塗布しろって書いてるけどなあ

110:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 14:01:57.58 faXdQ/N3.net
最近はネジ等トルクかける所に556吹いてるんだろ?

111:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 14:12:40.05 rcZ8zNAy.net
URLリンク(www.riogrande.co.jp)
14ページに詳しく書いてある

112:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 16:26:37.42 tOg2U4F5.net
>>106
塗っていいぞ。BBはShimanoのディーラーマニュアルに塗れって書いてあるから。
Sramも塗れって書いてあるし、Sramは塗っても外れなくなることあるからw
ShimanoもSramも塗るとこはグリス塗れって書いてあるから。カンパは知らんw

ここでも毎度言われてるけど、メーカーが超丁寧にマニュアル書いて出してるのに絶対読まずに先入観だけで適当なこという
>>105みたいなやつが一番ヤバイ。

113:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 17:10:03.69 8OCSWSJk.net
>>111
ロックタイトの反応機構が間違ってる時点でなんか信頼が置けないマニュアルだなあ

114:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 17:58:10.76 rcZ8zNAy.net
shimanoの何のネジ山にグリス塗れって書いてあるの?
ロードの完成車買ってネジに青いの付いててもグリス塗ってあったとこあった?

115:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 18:38:13.23 1MQ3mQBq.net
ネジを外さないならグリスは必要ない、固着したって外さないなら関係ない。
俺はネジを外すからネジを壊して無理やり外すなんねそんな面倒なことやってられない。だからグリスを塗る。

116:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 18:46:28.94 IbIwXmNO.net
>>114
一例
URLリンク(i.imgur.com)

117:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 19:13:23.34 1WcOub7M.net
グリスは安い二硫化モリブデン使ってる

118:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 19:13:27.05 tk1i0W2q.net
40年グリス塗って組んでるが何の問題も起こらない。一方固着した他人のバイクはには随分苦労させられることが多かった。読んだり聞いたりした話だけで無く自分の経験と思考も大事にしたい

119:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 20:03:22.49 PC7KL2NI.net
ウレアグリスは長期間経つとプラスチックみたいになって固着の原因になったことがあったけど、
それ以外のグリスはねじ部に縫って問題になったこと無いな。

120:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 21:38:24.93 tk1i0W2q.net
トルクレンチ必須グリス塗ったらダメって言う人ってペダルもグリス塗らずにトルクレンチで絞めてるの?

121:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 22:11:48.66 z46rJ/JW.net
URLリンク(youtu.be)
プロは使うと

122:ツール・ド・名無しさん
23/12/27 23:48:17.11 yljum3mt.net
ネジ部に油脂を塗るかどうかは両論ある。ネジ部や座面の摩擦係数も一定ではないのにトルクを指定しても全くナンセンスなんだけど実はあんまりハッキリしてないって所が本当らしい

123:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 00:17:31.53 WK0NPQEn.net
緩みを防ぎたいんならトルクレンチじゃなくてネジの軸力を測定しないとダメだよ
トルクレンチはネジを回転させる方のトルクしか見てないから、軸力が (ネジの弾性変形による縮み力)分からんし信用してない。とくにオイルとかルブとか使う箇所ではね。
会社だとステンレスのネジやボルトは緩み止めでロックタイト使うことはあれ、グリスは一切使わんな。フィールドエンジニアだから年間数万本はネジのつけ外ししてるけど、固着で困ったことはないや。グリスいらんと思う。自転車はちょっと屋外使用前提でステンレスじゃなくて黒染めの鉄ボルト使ったりするから耐食性的にどやねんって思う。

124:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 00:44:53.97 Z/t0Z6oU.net
いやいやトルクレンチ締めたらで緩み止めになるなんて思っている阿呆はいないでしょ

125:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 01:34:39.36 Rl87HbJK.net
>>113
出ましたぁー、知ったかマウント

126:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 01:34:39.35 Rl87HbJK.net
>>113
出ましたぁー、知ったかマウント

127:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 01:53:29.91 kGs2DGHH.net
何処かの小僧がシマノの2ピースクランク(24mm軸?)のBBのマニュアルを参考に
ケースがアルミでできた30mm軸クランク用のBBベアリングを、
グリス塗ってシマノの規定トルクで締めて壊してた。
サードパーティー製軽量パーツをシマノ純正と同じ扱いで作業するのはアカンわな。

128:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 07:35:20.25 F0sYKqrf.net
ナットどめからクイックリリースにでもかえようとおもう自転車あるのだけど130-141の軸で安いのある?
135-146のマウンテンバイク用は中華とか安いのがあるのだけど。

129:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 07:43:24.10 JwzYXXTR.net
そこのパーツで安物使おうとする根性がすげえ

130:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 09:54:24.80 4g0PeVMK.net
>>128
シマノで1000円以下だし十分安いと思う

131:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 10:04:38.14 KDCEEPHM.net
ねじ部にオイルやグリスを塗るのは、あらゆるねじ部全般の話では無く、「自転車」の部品に対してで
会社とか他の機械とか関係ないでしょう。
雨風、泥やら暴露され、局部にねじれなど高負荷が掛かったりする自転車と工作機械とかそういうのとは別でしょう?
マウンティングは程々に。

132:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 12:17:21.51 7u3kkF0n.net
BB、ペダル、スプロケットは規定トルク自体が高すぎると思う
そんなに締めなくても緩まないので、手締めでほどほどにしている
逆に規定トルクの方が足りないと思うのは、スクエアテーパークランクかな

133:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 12:23:13.62 jVfO9pO5.net
特にペダルなんて自然に締まる方向にネジ切られてるもんな

134:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 13:27:45.08 zYl4ow2a.net
>>133
俺は一度異音に悩まされて行き着いたのがペダルのクランク取付部だった。必ずしもクランクの回転で締まって行くもんでもないのよ。緩んでるとネジ山にも良くないと思うし、しっかり締めている。

135:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 15:53:19.14 Tg/oo4or.net
俺もペダル外したとき固すぎて絶望したから気持ち力入れて締めたかどうかくらいで止めてる
最近足元のあたりから異音するから一応ペダル締め直しとくかな

136:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 15:57:43.53 PuK/zCAf.net
チャリンコ屋って親の仇か!ってぐらいペダル固く締めるよな

137:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 16:00:50.45 jOwM6xHB.net
初めて自分で外した時回す方向間違えてるのか何度も不安になったわ

138:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 16:13:25.95 1q8tl7DF.net
前にワイズの通販でクロス買ったときペダルプレゼントだったんだけど糞みたいなプラのフラぺをネジ止め剤でガッチリ固定されて来た時は発狂しそうになったw

139:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 16:20:56.41 Kpu22opy.net
もしペダルが取れたりしたら息子の命に関わるからな

140:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 16:28:53.62 jVfO9pO5.net
>>134
そりゃ程度問題はあると思うよ
あと精度もモノによるだろうし

141:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 17:29:05.37 +EcV3LSD.net
めいいっぱい締めれば良いわけじゃなくて、何事も腹八分と昔から言うじゃない。

142:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 18:59:21.07 esbNYnzy.net
そもそもペダルの締め付けトルクは高めに規定されている
さらに漕いでいれば締まってくる仕組み
ペダルレンチがなぜあんなに長いのか、よく考えてみよう

143:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 19:05:24.37 kGs2DGHH.net
普通に固着した奴を外す為じゃね?
ビンディングペダルの着脱はHEX6mm only ってのも結構有るやろ。
競技用車両は屋外雨晒し駐輪前提じゃないから平気なんやろ

144:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 19:20:54.25 zYl4ow2a.net
>>140
シマノの中級クランクにペダル。6mmアーレンキーにシマノ純正補助パイプ(古い!)でしっかり締めてた。今はホーザンのペダルレンチでガッチリ締めている。

145:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 19:27:03.31 jVfO9pO5.net
>>144
なら安心だね

146:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 19:40:09.96 cyaFuhBX.net
>>143
ペダルのトルクは管理する必要がないという趣旨でしょ

147:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 21:16:15.92 Ml50Kn5D.net
ペダルはゆるむと意外にパキパキ音の原因になるよな。
体重かけて固定すると音が消える。

148:ツール・ド・名無しさん
23/12/28 23:47:06.62 TT5buBqU.net
>>131
ホントそうですね、何故マウントを取りたがるんでしょうか? 論点すり替えてまで見苦しいこと極まりないのにね!

149:ツール・ド・名無しさん
23/12/29 18:35:26.24 /y0S7jxv.net
アリエクの100均、ホントに1週間で到着してワロた(笑)
おまけの方が値段高いし(汗)

150:ツール・ド・名無しさん
23/12/29 20:35:30.50 0gCcFRnP.net
>>149
何かったの?

151:ツール・ド・名無しさん
23/12/29 20:47:26.17 /y0S7jxv.net
>>150
米式タイヤバルブ 折りたたみ漏斗 ネックウォーマー

152:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 01:58:19.76 q6Jo/ejN.net
シートポストのボルトが折れた
下からボルト1本でヤグラ固定してるタイプだとこういう時どうしようもなくなるね

153:ツール・ド・名無しさん
23/12/30 02:25:10.84 plLdcoTY.net
それでコンビニでビニール紐を買って縛って帰ってきた事あるわ。

154:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 05:34:39.56 fMax6EFw.net
やぐらの締め付けトルクはだいたい20Nくらいやからステンやと折れやすそう

155:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 06:14:44.42 9EUHL5b1.net
10nまでのニードルトルクレンチしか持ってないのにクランクの締め付けが12~14nだと?
ま、適当でいっかw

156:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 12:18:28.39 18cxOjUI.net
KTCのデジラチェ2〜30N・mの1本しか持っていないけどスルーアクスルやシートポストにサドルと12N・m指定だから十分かなぁ。純正パーツが円安のため高くて部品壊したくないんでトルクはしっかり管理してるわ、スルーアクスルボルトが前後で1.7万とかするんだぜ、適当に扱えないわ。

157:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 13:16:57.14 ln5MBKgl.net
>>156
弱めにしめときゃ大丈夫だよ
六角レンチのしなり具合で12Nmぐらいなら分かる
トルクって、半径x力なわけで、
12Nm 割る レンチの長さ
で必要な力加えりゃいい

158:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 13:19:53.78 i6tSRZjL.net
近年はモーメントと言わずトルクって言うのね工学用語らしいが

159:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 14:11:46.09 18cxOjUI.net
六角のL型レンチといっても六角軸はしなるけど丸軸はガチガチに硬い、ショートもあればロングもある、PBあたりのオーソドックスなL型六角はトルクがわかりやすいけどWERAあたりは外すのは力が伝わりやすくて良いけど締めるとなるとしならないから締め付けすぎるんだよな。

160:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 14:18:56.90 nKjWIJZ9.net
>>155
左クランク?
あそこはキッチリやっときたい所だけど…

161:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 14:47:19.77 7W9HGgkK.net
>>158
トルクは大昔からトルクだよ
モーメントとは定義が違う

162:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 15:28:07.76 fkkAojcp.net
トルクレンチなんか無くてもアーレンキーのケツのくびれにばね秤ひっっかけて引っ張ってやればオッケ

163:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 16:14:17.87 SqV/Jhzz.net
>>160
そう左クランク
やっぱ規定トルクじゃないとダメか

164:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 16:14:53.70 j0cN9LAR.net
>>158
お前が物理学苦手なのはよくわかった

165:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 16:33:55.61 u5ELrhND.net
左クランクか
別に手締めでも緩まないけどステムなんかと一緒で
トルクの大小というより均等に締めたくてトルクレンチ使ってる

166:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 16:48:03.46 i6tSRZjL.net
URLリンク(materialmechanics.work)

167:ツール・ド・名無しさん
23/12/31 18:26:32.63 jnqf7Aae.net
トルクとモーメント、エンジン出力のトルクの事をモーメントとは言わないし、
使い分けが有るんじゃね?

168:ツール・ド・名無しさん
24/01/01 16:40:26.54 adlMYAjB.net
シマノのプレミアムグリスみたいにフタが使いやすいグリス入れってある?
AZのグリス使ってるけど詰め替えて使おうと思って。

169:ツール・ド・名無しさん
24/01/01 17:11:53.82 0+7l5BFi.net
おかんかお姉から化粧のビンもらえ

170:ツール・ド・名無しさん
24/01/01 19:07:23.16 adlMYAjB.net
ビンは使いにくいでしょ。

171:ツール・ド・名無しさん
24/01/01 19:42:45.79 yOJsXzrF.net
サンツアーのグリスガンにチューブを無理やりねじ込んでるわ

172:ツール・ド・名無しさん
24/01/01 21:47:12.79 rW3V6pPx.net
でかいオールプラスチックシリンジ
ゴム栓のでいいなら100均の化粧品コーナーに20mlのがある

173:ツール・ド・名無しさん
24/01/01 22:06:29.72 3fIK2zDc.net
太田胃散のあき缶にグリス入れてるよ

174:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 07:16:00.47 7/90c2ec.net
ロードバイクで、ペダル回してカタカタ鳴る理由がやっとわかった。
スポークプロテクターが固定されてないわ
クリアのペラいちの皿なんかのせいで、苦痛なほどの異音、勘弁してくれ
どうやったら固定できるんやろうか
気になって正月を浪費してしまうわ

175:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 07:20:36.84 rVesSdSR.net
ロードでスポークプロテクターは無し無しの無しでしょ

176:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 07:26:50.27 KsycBbVe.net
ロードバイクでプロテクター付いてるのは初心者向け?

177:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 07:43:57.23 ez60xzCO.net
さっさと捨てるが吉
緩んだってことはどこか欠けてるんだろうしそのうち割れるぞ

178:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 08:01:00.96 BNGhY9XG.net
dork discは真っ先に外した

179:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 08:27:24.27 sqV79+Zy.net
>>178
単語の勉強になったわ

180:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 10:43:30.13 TPh3f9Y6.net
dorkて単語聞いたことないと思たら”ダサい”て意味の俗語じゃないか

181:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 13:27:18.06 lJr0l1Ij.net
ディスク外したいのですが、これ外セレーションでいいのでしょうか
URLリンク(imgur.com)

182:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 13:30:50.26 J1FuFXQc.net
内に工具がかからないなら外だろ

183:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 13:35:16.76 lJr0l1Ij.net
ありがとうございます!

184:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 16:33:52.22 X4/Y0DXH.net
>>176
確か何かの規格で販売時はついてないと駄目とかだった気がする

185:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 19:49:39.70 py02r+e7.net
>>184
あのゴミが義務付けられてるのは北米じゃなかったっけ?
義務化されている訳でもないのに
事なかれ主義で付けるのなら
せめて、アルミ製でローギアの径に対して
必要最低限の大きさで目立たない奴にしろとw

186:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 19:53:10.40 KsycBbVe.net
あんなお皿無くてもチェーン落ちる程度のかすり傷で済むからな。

187:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 20:31:07.72 qIjVTQpO.net
外に落ちるなら大した事ないけど
内に落ちたらけっこう大変なことにならない?
タイヤがロックしたり最悪スポークが折れそうになったり

188:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 20:31:57.88 oBn/ha7u.net
ディレイラーがもげるぞ

189:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 21:06:28.08 rf0qUnoj.net
シマノ純正だと、しっかり整備してあれば落ちないからな、楕円使っていればフロントは落ちるかもしれないが、チェーンキャッチャーくらい使ってるだろうし

190:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 22:30:05.63 lVcT3imS.net
リアがインナーに落ちるのは完全に整備不良だからなあ シクロとかチェーンを外的に大暴れさせる環境でもなきゃ

191:ツール・ド・名無しさん
24/01/02 23:02:19.21 TPh3f9Y6.net
パーツクリーナーの使い道
URLリンク(youtube.com)

192:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 08:35:09.94 UbFbpTIv.net
必要不可欠ならともかくそんな保険的なパーツはどんどん外せ
数グラムでも軽くしろ

193:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 08:40:12.89 3sxNsGi0.net
数g軽くなることとチェーンが落ちて走行不能にさせないこととを比較衡量するとどうするのがよいか答えが分かる

194:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 08:47:30.89 XqdW7WIL.net
チェーン落ち→よほどの調整不足じゃないと普通は落ちない
軽量化→乗った瞬間から効果あり

うん、軽量化だな

195:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 09:40:01.44 nP6Afrmz.net
自転車軽くするより乗ってる人間を軽くした方がいいな。

196:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 10:19:27.57 cu6V25+B.net
自転車1台分くらい軽量化できる人もいるしな

197:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 10:48:46.68 NtQPoePy.net
自身を軽量化できるまでは機材に頼るんじゃないかね

198:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 10:52:59.31 7JXNYau9.net
いつも体重落とせ言うやつ出てくるがほんとくだらねえな。

199:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 11:01:13.50 r1CMoVW8.net
>>198
決め台詞のつもりで言ってるんだろうがただの思考停止だよな。

200:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 11:55:03.61 WB1/cupl.net
体重を軽くする余地が充分にある奴が軽量エアロロードに乗って軽量パーツを吟味していたら、
そりゃ先に痩せろやって思う人は居るだろうな。
既に絞った体型の人が居るという事に想像が及ばない位、絞る余地がある体型なのだろう。

201:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 12:08:45.65 WB1/cupl.net
俺みたいに体重65~68kgでシティサイクル1台分以上絞る余地のあるチビデブが軽量パーツを吟味していたら、
先に贅肉落とした方が良いよね。って言われるなら解りみが深い。
ちなみにこんな俺でもホイール外周の軽量化には興味があって32cのIRC JETTY PLUSとTPUチューブを試したい。

202:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 13:57:06.84 3sxNsGi0.net
>>201
俺もほぼ同じ体重だが食う量を減らしさえすればいいという理屈は分かるんだよね
なぜ難しいかというと単身だと自分の好きなだけ買って食うから
家族と住むと基本的に大食いでない他人と同じ飯を食うことになり抑制される
10kg落としたら昔ほど坂登れるようになるかなぁ

203:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 14:04:00.23 oThTPZFY.net
体重減らすにしても筋力をできるだけ落とさないまま痩せることが難しいし、スプリンターでもなけりゃ体脂肪率もそこまで落とせない。健康的なほどほどの体重でパワーをドカンとだしたり持続させることは大変。

204:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 17:27:43.19 WB1/cupl.net
太っているからと言って車両を軽量化して改善しようとする奴は微妙だよな。
製造コストから来る制約もあるかもしれないが、重いと言う事はある程度誰が乗っても平気なように安全マージンを多めに確保していると言う側面もあるので、
太っている奴が安全マージン削ってどうすんの?とは思う。

205:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 17:38:49.08 /HAe7j5P.net
もういいよレス乞食

206:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 17:41:55.71 F+wkzRra.net
それはそれこれはこれ
体重をどうこうするのと車重をどうこうするのは別の話やろ

207:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 18:22:21.14 0/OxpaGF.net
チェーンが落ちてディレーラーハンガーをボッキッしたからスポークプロテクターは絶対欲しい

208:ツール・ド・名無しさん
24/01/03 22:28:18.28 F4/LQFOe.net
>>207
ディレイラー調整が完璧なら絶対チェーン落ちしないと思っているやつがほとんどだな
5年に一回とかは落ちるからプロテクターは付けておいたほうがいい
落ちたときどうなるかは経験しておくといいが

209:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 00:28:36.89 Obo9X3wW.net
付けていてカッコいいスタイルのチェン落ち防止機能の物があればいいと思う

210:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 02:06:01.55 Lm95HPKt.net
ディレイラーのリミット調整しっかりした上で内側に落とすにはインナーローでかつチェーン大暴れさせないといかんぞ
フロントシングルは知らん

211:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 02:39:12.11 mj60WfhF.net
スポークプロテクターは左右スライド式ラックの駐輪場に停める人は必要だと思う
RD直撃でハンガー曲げられてるの何回か見た

212:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 18:00:56.71 u+d5vXRL.net
チューブレスタイヤのビード上げってタイヤの指定空気圧以上まで空気入れる必要ないよね?

213:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 18:17:33.82 Uj9CGrae.net
無いアルよ

214:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 18:19:34.57 AZsaJ7GX.net
ビード上げなのだからビード上がらなきゃアカンやろ。
安全マージンはあるだろうがタイヤの上限空気圧を超えて空気を入れる行為は推奨されない。
上限空気圧を入れて駄目ならビードワックスで滑りやすく事も必要

215:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 20:33:36.20 WPPWmTMo.net
パークリ吹いて火を付ければイッパツ。

216:ツール・ド・名無しさん
24/01/04 21:33:48.57 qnm3bHeB.net
>>210
5年や10年に一回くらいはその条件が全て揃うからな
ちなみにチェーンが落ちたら一瞬で後輪がロックする

217:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 01:51:57.58 bFb87FVX.net
プロテクター自体が5年10年もたねえだろ

218:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 05:21:02.16 L24bNJ2S.net
ビードで思い出したけど
20インチ405のシュワルベのタイヤが
まったくビード上がらず
いろいろ頑張ったけど無理でしたって過去があって
二度とシュワルベのタイヤは買わんと違った。

219:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 07:59:46.65 IZEaAHeM.net
ギヤ風のスポークプロテクターにしたら良いんじゃなかろうか?
あるいはアルミで高品質な物をローギヤに合わせたサイズで作ればそんなにカッコ悪くないかもしれない

220:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 10:13:04.61 41wS6S2b.net
現行カンパのスプロケみたいにローギアに出っ張り作るという手もある
スポーク根本に食い込む可能性は減る
URLリンク(i.imgur.com)

221:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 10:20:15.18 G4XOeyDH.net
ええやん

222:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 10:20:57.93 WZEuAb75.net
シートステイにチェーンデバイス付けるとかw

223:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 13:52:03.83 v0C2JmnO.net
>>217
おまえは寿命が尽きたブレーキワイヤーとかタイヤを使っているかもしれんが、
普通の人はは交換するから

224:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 14:35:24.48 gQj0HGDS.net
まさか自転車屋でホイール組んでもらう奴ここにいないよな
ぼったくり価格で

225:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 15:35:05.34 +M455mPj.net
ハブ・スポーク・リムを定価で買うと無料で組んでくれるらしいぞ

226:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 15:45:49.30 UZ+siR9A.net
ホイールのメンテはグリスアップ抜いてお任せだわ

227:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 18:26:06.16 kHu1V4DW.net
自分のホイールは拘りがあるから自分で触るが、
他人のホイール組む事を考えたら1本5000円程度なら安いと思うけれどな。

228:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 18:28:09.78 pE3vElYr.net
>>201
>>202
その体重で10kg重いってことはホビット系の人権ない方かな?

229:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 21:07:29.32 /puwF0hV.net
>>220
おー

230:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 22:28:29.96 r6pCG+UE.net
>>229
URLリンク(i.imgur.com)

231:ツール・ド・名無しさん
24/01/05 22:33:54.21 AtdnaYCf.net
>>201
ホイールの軽量化は誰がやっても "あり" よな 重いホイールありがたがる人もたまにいるけど

232:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 00:19:50.14 TCAGOcwl.net
ホイール組みスレで、WH-R501のリムをal22辺りの軽い物に組み換えて、使っている内にニップルホール割れたので次は軽量化狙ってチューブラーにしたいとか言っている80kgオーバーの人が居たから
やっぱりある程度重い人はマージン必要だよ。

233:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 07:33:52.96 UBk5jbEK.net
>>224
近所の自転車屋(商店街でママチャリの修理専門みたいなところ)
リム組み選手権?みたいな大会で優勝した過去がある
店に賞状飾ってある。
折れた両足スタンドを溶接して修理してくれるような
良心的な店。

234:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 09:06:39.08 bP8PoYwK.net
>>232
それこそ自分を軽量化しろよって感じの体型だな
ホイールは軽量化大事だが剛性を蔑ろにしてはいかん

235:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 09:11:04.14 igR5O1d+.net
>>234
80kgってトラックレースだと小型だよ
90kgぐらいのオランダ人が勝つ競技だし
オランダ人のホイールビルダーってほんと苦労してそう
俺らみたいな50kg前後体型だと何で組んでも剛性不足なんてなったことないし、ましてや強度足りないなんてあり得ん!

236:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 09:24:38.86 z8b71EFU.net
80キロ台の体重とバイクが重くて10キロとしても100キロ未満か
それで割れるリムなら組み方がクソなのか乗り方が荒いかだろ

237:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 09:26:01.56 ludUq/Sn.net
競輪でもトッププロの瞬間出力が2000ワット越えるし、体重も、スプリンターでマッチョだから80キロとか重い人だと100キロある。ホイールなんて強度優先だよ。

238:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 09:51:02.63 mScVOFG9.net
>>212
必要いない
普通は指定圧力以下で上がる

239:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 10:36:06.41 csfOzS2/.net
ポポッ(ケイリン選手の体重100キロ超…)

240:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 10:51:01.03 BUI9N7vS.net
>>232
体重より穴数だとオモウ

241:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 11:31:15.54 TCAGOcwl.net
WH-R501やZONDA辺りが少スポークでも巨漢な人も使えるホイールとして成立しているのは、充分な強度のある軽くないリムを使用しているからなんよな。

242:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 12:36:20.14 HEulWLxN.net
ママチャリのブレーキ調整した。ママチャリはスパナが手放せない

243:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 15:39:22.02 9u7vahXj.net
体重の話だけど
マラソンとかだと膝に体重がのるから
重い人は膝を痛めるし速くないけど
自転車の場合
体重はサドルとハンドルに分散するから
脚は、純粋に前に進むために使えるから
軽い人ほど有利とはならない。
(ヒルクライムとかは別です)

244:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 15:42:06.66 BUI9N7vS.net
>>235
昔アラヤのCTL370ってリムが有って32穴で普通に組んでもハトメからヒビが入った。体重55kgね

245:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 15:43:57.46 TCAGOcwl.net
>>243
加速と登坂な。
等速直線運動に近い領域になると重さが全体の抵抗に占める割合は小さくなる。

246:ツール・ド・名無しさん
24/01/06 22:24:10.73 k71sWbP+.net
250w/50kgで5倍の人と300w/75kgで4倍の人がいたら
ヒルクライムなら前者が圧倒的だけど平地じゃ後者が圧倒的だからな

247:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 14:37:14.22 7kJZFR2d.net
重い人=太いデブ
って考えると
等速直線運動でも、空気抵抗が大きくて
向かい風のときのロスが大きいってなりそう
空気抵抗って、速度の2乗倍に増えるから
速くなるほど差が大きい。

248:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 14:54:51.52 3BEjsXMi.net
ヒルクライムも一定の速度で走り続けたら等速直線運動

249:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 15:07:14.08 0gxFx+6f.net
このスレの住人ならポジション出しも自然とやってるよな。

250:ツール・ド・名無しさん
24/01/07 20:25:15.92 uxxPt03u.net
チンポジ?

251:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 00:41:17.95 +LBXAGmt.net
まぁ、デブは自重支えるだけの筋力があるから自転車という膝や足首に優しい乗り物に乗れば登り坂を除いて痩せている人より筋力分を出力に変えれる。
登り坂は遅いが平地は圧倒的に速い、デブが空気抵抗で平地も遅いのであれば欧米みたいな大きな人が小さなアジア遅いことになるが、そんなことはない。

252:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 11:55:11.79 4DfCKsnN.net
>>251 なるほどデブが何故速いのかわかった気がするな
でもこないだいた外人のデブは遅いうえに道路真ん中寄り走るからなかなか抜けなかったな

253:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 12:30:08.19 EEpnGXtB.net
真ん中走っていたって遅いなら抜けるやろ、どんな細い道やねん。

254:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 12:53:23.03 D4cGp9El.net
>>247
前投影面積は2乗、体積は3乗だからな。
空気抵抗が速度の2乗倍は関係ないし

255:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 13:28:32.63 2SPg5WoZ.net
>>254
なるほどな
脂肪デブは別にして
スプリンターは体重重くてパワーある方が
空気抵抗の影響が比較的少なくなるのか
実際のレースでもそんな感じだな

256:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 15:37:03.77 h7l2prmv.net
筋力ある方が踏めるなんて猿でも分かるよね

257:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 16:00:49.33 4DfCKsnN.net
おすもうさんがロード乗ったらとんでもなく速いってことはわかった

258:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 16:34:55.92 EEpnGXtB.net
心肺能力も同時に高くないと微妙よな。
もっともスプリントで勝てるエースをゴールまでトレインで温存するのもまた戦略。

259:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 17:23:09.69 eTrgO6qo.net
t短距離走ならともかく1時間以上踏むんだったら無駄に筋肉ある方が不利だわな

260:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 18:53:56.64 s1EyIWBo.net
俺は筋肉ある奴苦手だなあ
俺自身がフルーム体型だからかも知れんがヤコブセンみたいなのは嫌

261:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 19:37:01.86 4hR8zIE3.net
みんな何台持ち?

262:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 19:41:28.13 LE+Dh3np.net
尼で売ってるロードバイク用の3500円ぐらいのカーボンシートポストって折れるとか割れるとかの問題なく使える?

263:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 20:16:29.07 Rz2ptFEb.net
品質管理されてないから運しだい

264:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 20:37:50.68 LE+Dh3np.net
なるほど、じゃあ試しに買ってみるか

265:ツール・ド・名無しさん
24/01/08 22:01:39.01 j15Ip1gR.net
折れてケツに刺さる未来が視えます アーッ!

266:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 07:52:40.06 uzi0I/ui.net
間違い探し
URLリンク(i.imgur.com)

267:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 13:39:03.69 zgt5v81n.net
誤:599
正:559

268:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 14:36:55.54 78yUvuU2.net
>>262
俺が買った中では問題有るのは無かった。あまり軽量なのを買うと留まらないことが有るが、シートクランプの位置にエポキシ詰めてやればオッケ

269:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 14:55:14.26 pkya+WCm.net
>>268
止まらないのは外径の怪しさ?それともフニャフニャで締めても決まらない?

270:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 15:19:33.94 AFqDfr7p.net
規定トルクがあるかわからないけど、品質管理されていないから締めたら割れたり、しっかり締めても突然下がってバランス崩して落車したりする。

271:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 15:43:48.39 pkya+WCm.net
>>270
シートポストが締めたら割れる強度では困るね

272:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 16:07:26.22 Tby30Ntx.net
外径も内径も既定値であることを期待しちゃいけない代物 カーボン適当に形どってるだけ
まあシートポストなら折れても事故回避できなくはないから止めないがハンドルだけは絶対やめろとしか言えん

273:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 16:27:44.32 OI5QYqfr.net
実走前に全体重掛けて負荷試験する位の慎重さが必要だわな。
マジでヤバいのが前リムと前フォーク、ハンドルは手で握っているので何らかの兆候を感じやすいのと、繊維なので折れても繋がってはいる筈

274:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 18:11:20.63 0U4gRT0z.net
リアルなプロジェクトAになるのか。

275:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 19:19:21.31 5laE7iwT.net
CUESのシフターもリアディレイラーもデカすぎて草
価格はクソ安いので普及はするんだろうな
ALTUS作り続けてくれんかな

276:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 19:47:32.82 pkya+WCm.net
>>274
その例えば古いわ

277:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 20:01:03.01 Tby30Ntx.net
cuesはold130切り捨ててるからまだ続きはするんじゃないかなあ

278:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 20:36:54.94 78yUvuU2.net
>>269
友だちのだが、フニャフニャだった。綿にエポキシ浸して挿入したら留まるようになった。その後折れてない模様

279:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 20:41:28.99 F+5RPF7E.net
ヤバすぎて買う気失せたわ
むしろありがとうと言いたい

280:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 21:27:01.14 78yUvuU2.net
>>272
通販でハンドル買ったら細くてブレーキレバーが留まらない
アルミ缶巻いたらちょうど良かった。マア大した問題無し

281:ツール・ド・名無しさん
24/01/09 23:31:29.95 uzi0I/ui.net
>>267
大正解!

282:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 00:15:32.21 ohnZh6H9.net
>>280
いやそれこそ使ったらアカン品質のヤツなんじゃね?

283:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 07:07:39.24 1hegQ0+D.net
自転車屋でバイトしてるが、世の中すごいバカがいて驚く
パンクしたから見てくれって言われたから見たらパンクではなく空気不足だった。
客にちゃんと空気入れてるか聞いたら、空気入れないといけないんですか?って言われた。

284:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 07:28:02.20 fciBfoGl.net
>>283
パンク修理代取ったれ

285:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 07:40:33.77 CFzcFx9T.net
>>283
良心的だな
空気入れ売ってやったか?

286:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 08:29:09.99 7aqJss4z.net
>>282
精度と強度は別物だよ。MTBで使ってる

287:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 08:29:18.42 Z71nhO3t.net
想像を超えたバカは一定数いる。

288:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 10:42:13.15 +rrdb6y0.net
人間関係とか美的センスとか
別の分野では自分がそうだったりするから謙虚であれ

289:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 10:58:36.13 l9S0Xem3.net
まぁ、男なら洗顔のみでも、女なら基礎化粧は当たり前だからな。
40代の女でノーメイク、スッピン、基礎化粧品不使用は、えっしていないんですか?レベルやろ

290:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 12:07:55.47 KVJy27Gh.net
なにいってんだこいつ

291:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 12:16:43.17 n9wbQvzr.net
>>283
そこで出来る営業マンならノーパンクタイヤを売る

292:ツール・ド・名無しさん
24/01/10 15:19:35.95 l9S0Xem3.net
ノーパンクタイヤって、マジ振動吸収しないのだろうな、
DCMの奴でリアフェンダーが割れている車両を何度か見た事あるわ。

293:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 00:12:59.44 /SfX/8G7.net
ノーパンクタイヤはスポークポキポキ逝くよな。

294:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 04:16:42.70 QBNv7+qH.net
だいぶ昔にリペアムゲル使ったけど地獄だった
衝撃吸収しないしクッソ重い

295:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 09:42:40.41 Nyqacn2y.net
ノーパンクタイヤ一度は試してみようと思っていたがやめときまーすw

296:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 09:53:53.75 9nuA3KTB.net
重いけど酷くはない程度の物だったらもっと使われてるはずだしなw

297:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 10:16:24.60 xGIZH4cE.net
小学校の校庭開放でノーパンクタイヤの一輪車に乗ったが
ガチガチでとても普通の自転車に使えるものではないと思った

298:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 12:07:33.84 UmoH2kXA.net
リムテープみたいなやつでタイヤの内側に貼り付けるのが中華にあった

299:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 15:13:06.30 Q6OW7+Sp.net
ノーパンクダサイ

300:ツール・ド・名無しさん
24/01/11 16:53:12.97 MJ8iTjje.net
>>298
それ付けててもパンクした

301:ツール・ド・名無しさん
24/01/12 22:01:14.26 u8R6Zr9g.net
>>280,282
そういえば何なのかと思ったら、耐蝕アルミほどではなくても耐蝕性があって、強度もそう弱くない5000系の何からしいね。
もちろんモノによって違うだろうけど、簡単に穴が開いて漏れるようじゃ商売にならんな。
広い面積のスペーサーにするならそう悪くはないんじゃなかろうか?
もちろん「キッチリ合うの買え!」ってなもんだけど。

302:ツール・ド・名無しさん
24/01/12 22:04:05.75 u8R6Zr9g.net
>>283
車でパンクして潰れきってホイールで接地してる状態で平然と走ってる女ドライバーがいてゾッとしたことがある。
世の中底が深いというか底が抜けてる。

303:ツール・ド・名無しさん
24/01/12 22:57:22.99 DskNdqPC.net
>>301
多分スペーサー代わりのアルミ缶の話ではなくハンドルのことを言われてると思うんだけど…。
22.2mmと23.8mmの違いとか、そもそも径の違うハンドルかったとかいうオチじゃないよね?

304:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 13:21:57.87 p6RvJuCP.net
閉まらずにアルミ捲いたってこたー実際計ったら1mm近く短かったわけだ、まあ中華だろうが普通返品交換するけどアルミ巻いて使うとか胡散臭い。

305:ツール・ド・名無しさん
24/01/13 20:07:48.32 Z4HTV7o9.net
>>304
実測で22.0だった。まあ無理やり締めれば留まったろうけど。
使えなきゃ返品するけど、使えるんだからいいじゃん、もったいない

306:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 10:13:50.34 nqJHXBZU.net
家にある機械式ディスクとくらべて、今乗ってる油圧ディスクの効きが弱くて、レバーの可動域が大きくてふにゃふにゃなので嫌なのですが、グッと利かせられるようにできるものなんでしょうか。

効きが弱いので油ついてるかと思いパット交換したりローター脱脂したのですが全く変わらなかったです。

307:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 10:17:10.47 WZ6dx853.net
エア噛みしてるんじゃねえの
ブリーディング自分で出来ないなら店にお願いする

308:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 10:19:47.28 5Gr9IvwN.net
さっき店に持って行ったらこんなものですって感じで悲しくなりました

309:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 10:38:37.06 HnFJSJ6M.net
油圧ディスクならガッと握ったら一瞬でロックするくらいガツンと効くだろ
フニャ~って鳴るならエア噛み。
どこの店だよ、晒していいぞ。

310:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 11:01:54.91 5Gr9IvwN.net
業界大手のA自転車です

もう一台ある機械式と比べてブレーキの効きが弱いって言ってるのに、これ以上効いたら事故するって言われたんですが、効いてないし、それなりの速度で走ってるので逆に危なくて何言っているのかよくわかりませんでした。

311:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 11:13:31.62 HnFJSJ6M.net
アサヒなら別の店舗に持ってけ

312:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 11:30:21.55 JkA0FMmp.net
大事な事なので3回言います。
あさひはママチャリ屋、あさひはママチャリ屋、あさひはママチャリ屋。
このスレなのだからブリーディングは自分でやろうか。

313:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 11:33:10.83 5Gr9IvwN.net
アサヒじゃないところに持ってこうかな。
ブリージングはかなりめんどくさそうで躊躇します。

面倒なので油圧ブレーキは今後選びたくありません

314:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 11:57:33.61 whvbcii4.net
ネタだよね??前後輪とも?
店内の他の油圧ブレーキのチャリ握って
何故レバータッチが違うのか問い詰めれば済むのでは?

オイル漏れは接合部付近を触ればすぐ気づくからエア噛みだろうな
ブリーディングはシマノなら15分くらいだ
お注射のエアをしっかり抜いてから使えばすぐ済む

315:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 12:03:07.91 5Gr9IvwN.net
前後輪です!
ちょっと握ってきます。

ブリージングのキット買おうかな、、、

316:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 12:23:50.28 SrcZhKv5.net
ブレーキのメーカーと型番と買ってからどれくらいの距離を乗ったかは書いた方がいいんじゃないかな
シマノなら調整がおかしいんだろうけど、ノンブランドの安物ブレーキでまだなじんでなくて効きにくいとか、機械式より引きは軽いのにも慣れてないだけってのも無きにしもあらずかな

317:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 12:53:48.92 5AVfD03b.net
このスレで質問した以上自分で頑張ろうぜ
俺は油圧なんて面倒なので紐一択だ

318:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 12:56:41.60 fBwx7yEe.net
このスレにいるとどんどん工具代がかかるw

319:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 15:10:26.24 ERep4ZUr.net
シマノのBR-MT200で1500kmくらいです
パッドがb01入ってると思って昨日05に組み替えたのですが、中に05が入ってて悲しかったです。
さっき店で他の油圧引いてみたのですが同じでした。

320:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 15:29:09.86 YcQzIQcI.net
1500km程度でエア噛て最初からエア入ったまま封入してるとしか

321:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 15:33:29.92 5Gr9IvwN.net
もはやこの焼結メタルに付け替えてみようと思います
他にもいいパッドあったりするのでしょうか

URLリンク(imgur.com)

322:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 15:42:29.87 xknTZstc.net
なんかもうそういう感覚の持ち主か荒らしかどっちかだな

323:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 15:42:34.79 YcQzIQcI.net
>>321
これメタルパッドだからローターがメタル対応のものでなかったら相性的にNGですよ
あとレビューにこんなのが
材質タイプ: 焼結メタル BP-X001
>前回は、角が雑だったが、今回は、本体からパッド部分が取れました。危なく事故に繋がる所でした。このメーカーは、信用できません。

324:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 15:47:05.36 5Gr9IvwN.net
>>323
ローターはダメになったら交換すればいいので、ブレーキ効くなら特に気にしてません
でもパッドが取れたとか評価怖すぎますね、、躊躇してしまいます、、

325:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 15:49:31.92 YcQzIQcI.net
>>324
いやローターが自然摩耗してダメではなく
メタルだと柔いレジン用ローターを削りすぎてダメになるってこと
基本的にメタルパッドにはメタル用ローターを
レジンパッドにはレジン用ローターを合わせることとなってる

326:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 16:06:21.67 QJShRnAL.net
カンチU使いからは遠い星の話だ…

327:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 16:09:20.54 JkA0FMmp.net
必要なのって、ミネラルオイル、ジョウゴ、ジョウゴ変換、シリンジ、ブリードブロック、透明チューブ位か?
前後で工賃込みならショップ依頼と一緒位か?
1揃い買えば何度も納得いく迄やり直せるから俺ならDIYする。

328:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 16:09:46.95 P/EC+GBI.net
消耗品なんだからアリエクの中華ローターでいいよ
メタルでギャンギャン使い倒してやれ

329:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 16:10:49.01 aaY6hsG1.net
>>319
専門店でない限り油圧ブリーディングは自分でやった方が確実。
同じようにチェーン店で油圧ブリーディング頼んだらファンネル外す時に並行にせず角度ついたままやってて、案の定エア噛み状態。それ以降油圧ブリーディングは全て自分でやって不具合なし

330:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 16:14:46.61 5Gr9IvwN.net
いろいろ難しいですね

セミメタルのこれを見つけたのですが、メタルと違って効きは中途半端でしょうか?

URLリンク(imgur.com)

331:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 16:17:15.26 aaY6hsG1.net
>>327
あとホースカッター。ブリーディングキットは安い中華製を買うと肝心のブリーディングニップルに刺さらないキットがほとんど。
大人しく最初からシマノ製を買わないと無駄金使う事になると予想

332:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 16:23:31.81 iH6qcR2Z.net
>>330
これはちゃんとしたブランド品だし相性も良い
あとローターを脱脂したと書いてあったけど残ってる可能性がある
パッドを交換する前に一度ローター全体を荒目の紙やすりで一通りで良いので削ってみてほしい
それでパッドそのままでどう変化したか書いてくれ

333:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 19:10:21.05 OgD4xrdg.net
>>330
で、言われたとおりやってみた?
すぐできるから返事待ってるぞ

334:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 21:03:52.84 vnxYaF+m.net
メタルパッド最強。

335:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 21:08:30.68 EtfHaEZG.net
音と攻撃性はたしかに最強だわ

336:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 21:22:39.93 jmCeoCGO.net
油圧ディスクブレーキ、最近シャリシャリ言い出したから修正工具買ったけど他は数千キロノーメンテ
洗車の時中性洗剤で洗うくらい
オイル変えなきゃなあと思いながら乗ってるけど、ディスクどころかパッドがすり減ったようにも見えない
レジンの05が出る前のモデルだと思うから耐久性がバチクソ高いとも思えない
隙間から見るんじゃなくて、割りピン外して目視しないとダメですかね?街乗りなんだけど

337:ツール・ド・名無しさん
24/01/14 22:26:14.77 5Gr9IvwN.net
>>333
すみません、、自転車持ってくるのめんどくさくてまだやってないです><
メタルに適合するローター探してます

338:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 00:24:39.53 9QXR+0YY.net
出始めた頃はみんなパオ~ン!て鳴ってたけど今はそんな音聞かないね

339:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 00:39:02.35 2tbWxfdT.net
>>336
残量はパッド外さなくてもホイール外せば四方から見られるけど、
たまにはピストン側面の掃除してやったほうがいいかもよ。
今のパッドを最後まで使うに当たっては問題ないけど、
次のパッド付けるためにピストン押し戻す時に汚れが堆積してると掃除が大変だね。
汚れ落としきらないままピストン押し戻すとシールとの具合が悪くなり引きずりやオイル漏れ起こす可能性があるね。

340:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 01:43:23.96 PZ6ZFn9b.net
>>312
ポポッ(あさひはママチャリ屋)

341:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 01:56:20.47 f3INuJfG.net
>>339
ありがとう
次に洗う時にもちっと見てみる
キャリパー内側の掃除って歯ブラシとか入る?ウエス差し込んでこするのかな

342:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 04:14:01.53 mmytN98W.net
ピストン引っ込んでる状態ならただの□穴なので楽だよ

343:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 08:36:30.47 zyweZYFg.net
>>319
MT200セットが制動力低いのはそういう風に作ってあるから
BR-MT200は他よりピストン径が小さい
BL-MT200はレバー比が他と違う
カッチリしたのが欲しいなら他のセットを買うんだ
特にレバー

344:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 08:39:49.48 eGOCLNb3.net
展示車のブレーキやシフター操作は厳禁なんやけと

345:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 09:02:48.04 kwzhSqgN.net
>>344
それは初めて聞いたな
自分は触りたい時は店員に声かけるけど
それってどんな理由なの?

346:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 09:22:53.82 ChZz75XB.net
何も話さずにいきなりやるから怒られる
店員に許可取れば大丈夫でしょ

347:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 09:26:28.84 kwzhSqgN.net
ブレーキやシフター操作はって限定してるから
何かあるのかと思ったわ

348:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 09:34:18.73 heprPFPi.net
何も知らない初心者は車輪回転してない状態で無理矢理RDこじって変速させようとしたりするからね

349:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 09:38:54.30 xhA0s9Da.net
ブレーキレバーは普通に触るだろ
ああ~油圧はやっぱり軽いなぁ欲しいなあてなるし

350:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 09:39:31.75 wyhefx46.net
停止してるのにシフターは駄目だろ
ブレーキがだめな理由がわからん
油圧で、ディスク外してあるのか?

351:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 10:30:27.79 t2KmjRrq.net
昨日レバー握ったらディスクキャリパーのセンター出てなくて、ローターがグニグニ曲がって面白かったです

352:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 10:31:17.52 t2KmjRrq.net
>>343
安物はダメですね、、

353:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 11:02:37.75 FYYd2C5D.net
ヘッドパーツ、メンテナンス後にちゃんと締めてなかったのか緩んできたのかガタが出てたわ。

354:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 12:22:36.96 uKsTgFII.net
26インチの頃34Tのスプロケットつけて坂登ってたけど700C化すると42Tでもまだ重くて46Tのスプロケット買い直す予定。今年でスプロケット3個目購入予定。

355:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 12:46:55.02 NYANZFPH.net
そんな時は650Bですよ

356:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 14:17:43.32 DV2v5qg9.net
スプロケットじゃなくて、前を小さくすれば良くね?

357:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 15:40:48.53 O1DNCZA6.net
既に前が30Tとかになってたりして

358:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 16:11:34.74 ZCHZB2Ei.net
日常的に暗峠でも通行してるのか?

359:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 16:25:47.12 8H7Lkhol.net
700cでF40T,R34Tで坂そこそこいける
Fアウターが50Tなんだけどほぼ使わないから30Tが欲しい

360:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 17:11:26.50 VF7nnHw6.net
最高35km・hも出れば十分だから、フロント32t リア40t
これでも暗峠なんかすぐ歩いたわ。

361:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 17:29:33.17 nxOyLeVu.net
歩いたのかよw

362:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 17:57:55.48 FYYd2C5D.net
岡サーファーが存在する様に、ウォーキングローディが存在するんだろうな。

363:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 18:32:58.84 u7ndLF3f.net
チェーン 買ってきたが
コネクトピンはついてないのかな?
また買いに行かんと・・

364:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 18:54:11.31 S4tomWNP.net
べズラの入門用取り付けて近所をぐるぐる当たりつけてきましたが、ヌルヌル効くんじゃなくてガツっとブレーキが効くようになりました!

入門用でこれなのでトライアルというめちゃくちゃ効くやつにしたらとんでもないことになりそうです。

URLリンク(imgur.com)

やすりがないのでローターは研磨してませんすみません

365:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 19:10:26.62 GXZEEEyH.net
トライアル……

366:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 19:24:21.58 NYANZFPH.net
以前のパッドが汚れてて脱脂したつもりができてなかったんだろうな

367:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 19:25:15.54 S4tomWNP.net
>>366
まえのやつは一応洗ったんですが、使わず新品のパットに交換したんですが全く意味ありませんでした。
トライアルです
URLリンク(imgur.com)

368:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 22:12:54.76 f3INuJfG.net
>>367
ブレーキレバーだけ上位グレードとかMT200以外のヤツに替えればグニっと感なくなるらしいぞ。
消耗品のパッドやローターを高いの使わなくても良くなる。

369:ツール・ド・名無しさん
24/01/15 22:26:38.29 S4tomWNP.net
>>368
シフターと共通のレバーなので変えれるものかなかなかハードル高いです><

370:ツール・ド・名無しさん
24/01/16 06:35:49.24 BIoPw4kx.net
シフターはシフターで別にした方が後々楽

371:ツール・ド・名無しさん
24/01/16 10:52:19.00 IhRfffRt.net
ディスクブレーキといえば最近クロスバイクまでフラットマウントなんだよな
テクトロ付いてたからロードのお下がりRX400と新古品のMT401レバーに替えた

372:ツール・ド・名無しさん
24/01/18 07:37:30.63 BWzJqvmH.net
>>371
クロススレでフラットマウントディスク・スルーアクスルが主流とレスしたら大荒れしたよ

373:ツール・ド・名無しさん
24/01/18 07:57:58.13 AF/SarnA.net
>>372
クロスでスルーアクスルは高額車両だけなの知らないとか知ったかぶりするからやろ。

374:354
24/01/18 11:12:58.73 ZQu/istr.net
ありがとうございます。
フロント36Tでした。
フロントディレーラー外しただけで変速はできないけどフロント2枚つけてるので手で変速も考慮してみます。
横浜は坂が多いのでキツです。

375:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 03:34:12.46 Ffjx6IM+.net
パンク修理して、チューブ入れるときに、揉み込み確認怠ったせいで、空気入れたら破裂した。スッゲー音するのね。
初めてリムに挟まった状態で空気入れる失敗というのを経験した。

376:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 05:48:55.85 Pz/xr4bC.net
ホイールの振れを追い込んで、意気揚々と太いタイヤを組むとタイヤが振れてなんだかな~。

あると思います。

377:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 08:54:35.82 ivLblg3R.net
ケーブル内装フレームに油圧ブレーキ付ける際ブレーキホースの8mmナット外したらオイル漏れたりしない?

378:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 09:15:38.46 kCGqNPRH.net
>>377
オイル充填済みなら少し漏れる
オリーブ交換強く推奨
ホースの長さに余裕あるならインサートぶん切ってインサートも交換
ブリーディング必須なのでその道具も用意

379:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 09:51:28.06 7J3cGrbb.net
チューブ入れる時にはチューブが伸びない、少し潰れるかな程度に空気を入れて作業すると、基本的にビードに噛んだりしない。
第2ビードの最後を填める時にキツければ(ビードがリムの凹みの中央に寄せられなければ)必要なだけ空気抜けばOK

380:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 11:42:06.38 OTC+g561.net
チューブ外側にタイヤパウダーをしっかりつけて使うと摩擦が減るのでチューブ噛みしにくいし、走行時にタイヤとこすれて削れるのも改善しそう
上でも書いてるけど装着時にエアーを少し入れておくと、なおいいね
R'AIRとかの薄型チューブのパンクしやすさも改善した気がする
滑るからチューブの位置がタイヤ内部でうまくセンタリングされるのかなと予想している
作業時にタイヤと手が白く汚れてなかなか取れないのが欠点なんだけど

381:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 11:48:15.94 m5+qUY1b.net
前にチューブが入りにくくてタイヤレバーで無理やりぐちゃぐちゃに突っ込んだことあったけど普通に広がるんよな
すごいと思ったわ

382:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 12:57:00.16 Pz/xr4bC.net
チューブは少し空気入れてドーナツ型にしてやれば素直にタイヤに収まる。

383:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 13:37:21.09 7J3cGrbb.net
MTBのタイヤとか組むのは簡単だがビードのリムラインを揃えるのが難しい事は結構多い。
URLリンク(panaracer.co.jp)

384:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 14:23:22.93 m5+qUY1b.net
>>383
あまの中華タイヤ(chaoyang)で変形がどうとか見たけどこれが原因なのかなリムラインなんて初めて知ったわ

385:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 16:40:50.07 Pz/xr4bC.net
>>383
それ用の粉が売ってるよね。
自分は石鹸水使ってビードロ上げてる。

386:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 17:24:04.77 zfKWJiFa.net
URL貼ったらアク禁なったわ。
しゃーなく
googleでchromeで4g接続からカキコ
チューブレスタイヤの組み付けと取り外し
で検索したら出るIRCのページの図5のような感じで、タイヤのビードがリムのビードフックに上手く納まらんとアカンのやろな。

387:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 17:55:22.03 xbB4ATgl.net
ガラスのタイヤ…

388:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 18:31:56.19 Pz/xr4bC.net
ブレーキかけると後輪からシュ、シュ言うようになって、今日よく見たらリムが凸凹、爪が引っかかる小さな凸ができてた。
あれはシューとリムに挟まれた金属がくっついたのか?

389:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 23:31:38.51 guKBzkQb.net
>>303
あれ? そうか・・・
マサカの精度不良?!

390:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 23:32:12.44 guKBzkQb.net
>>305
何かねえ・・・
まあ良いけど。

391:ツール・ド・名無しさん
24/01/20 23:34:52.20 P2BPfOVG.net
チューブレスの如くビードがあがりにくいリムはむかつく。レガシーな700cやと、ビード乗せる部分に盛り上がりがなくていいわ。

392:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 13:07:27.38 tzfMivIn.net
チェーンリング、スプロケットが新品で8sチェーンだと伸び率1.0%超えてから交換でいいのかね?

393:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 13:10:55.19 1qbs2xVn.net
いいわけないじゃん

394:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 14:33:31.10 jiEC8ZSd.net
チェッカーなんていらない
変速が決まりにくくなってから交換するが正解

395:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 14:46:28.35 pmA6u51J.net
目安はあった方が良い
それに従うかどうかは勝手にしたらええがな

396:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 16:51:49.91 tzfMivIn.net
サドルが少し破れて、みるみる成長してきたから、とりあえず安いサドル買ってきた。
2年でダメになりました。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

397:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 16:56:17.76 0GNzlkGK.net
チェーン数え間違って交換失敗
94じゃなく96lだったわトホホ。。。

398:名無し募集中。。。
24/01/21 19:15:17.89 rOf2pdF/.net
ハードオフにパークツールのチェンチェッカーが投げ売りされてた時に手に入れたけど
変速とかなんか違和感があったら交換でも問題ないよ
きっちりした性格な人は測らずには要られないだろう

399:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 19:24:45.05 0kaLqmEB.net
カコイイ

400:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 20:07:28.00 xhy4fzaM.net
>>397
数えたり新旧並べるのは時間の無駄よ!
あてがって決めたら間違いない!

401:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 20:41:08.13 pIGECtiw.net
avidのメカニカルディスクブレーキbb7から、SHIMANOの
油圧ディスクブレーキ(SLX)に換装してみた。
初の油圧ブレーキで、ブリーディングキットやらホースカッター
やら工具も一から揃えて、
ブレーキレバーはXTにしたりしたんでなんやなんやで四万円
くらい掛かったわ。
しかし、圧倒的な引きの軽さで別次元の乗り物になりました(笑)
初のブリーディングもYouTubeの解説動画などを参考に無事終了。
唯一の失敗はブレーキオイルのボトルを床に置いてたのを
忘れて蹴り倒して床がベタベタになったくらいかな(笑)

402:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 20:42:56.83 duhnIpAL.net
>>396
こういうのってタオルの一つでも被せとけば長持ちするのかね

403:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 20:57:28.98 3ofb7ohG.net
>>397
継ぎ足せば?
切れるかもしれないから自己責任だけど
俺は切れずに使い切れた

404:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 21:11:36.93 jiEC8ZSd.net
アンプル品挿したところじゃなければOKよ

405:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 21:48:05.69 4YZGfaKj.net
>>396
安いサドルすぐだめになったか
俺はブランドロードバイクに付いてた両脇の盛り上がった高そうなシートで尻が痛くなり我慢ならなかったので
近所のサイクルベースあさひで二千円のフラットなシート買ってきたら快適で5年経っても無問題だわ

406:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 22:41:17.89 Dk0t8Ev9.net
一度もパンクしたことない英式チューブで、
3~4日で空気が抜けるスローパンクって、
虫周りが怪しいよねぇ?

過去に、チューブタイヤのバイクのパンク修理した際、
貼ったパッチから少しづつ空気が漏れたなんて事は有ったのですが、
チューブレスと違って、何かが刺さったら一気に抜けますよね?

407:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 22:56:08.29 4YZGfaKj.net
俺は米式バルブMTB一回乗るごとに空気圧が少しずつ減って微妙に超スローパンク気味で
だからといってぺちゃんこまでにはなってなく2、3日ごとに空気足すと普通に走れるレベル
考えられる原因教えてほしい

408:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 23:19:41.24 MTdM3ATO.net
>>407
やはり真っ先に思いつくのはムシでしょ。安心のためには水没テスト。

409:ツール・ド・名無しさん
24/01/21 23:32:15.81 TMAbe67Q.net
英式チューブでパンク原因がムシかどうかを予想(予測)するとかアホちゃうか?
抜いて現物見るのが1番手っ取り早い。
パンク穴探しも100gオーバーのブチルチューブで穴を発見できないなら、作業者が下手なだけ。

410:ツール・ド・名無しさん
24/01/22 00:59:39.64 Uk2d99Ki.net
チューブ爆発させたものですけど皆さんレスありがとう。空気入れてちゃんとモミモミしたらうまくハマりました。
でもタイヤ自体にも10箇所くらい空気が漏れる程度の極小の穴が。とりあえず接着剤塗ったけどタイヤも交換しなきゃいけない羽目に。
タイヤの細かい穴ってそんなに影響あるのかな?

411:ツール・ド・名無しさん
24/01/22 02:06:53.01 utQeiVSA.net
⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡
年末年始関係なく、お前らはいつも通りな様子でワロたw
俺も5ch自体は別の分野で時々利用していたがな
ログを軽くスクロールしても、内容はむっちゃしょっぱいのへ五毛の短文突っ込みみたいなのが加わっているだけで、何とも言えんね・・・
それがこのスレらしさっつったらそうかもしれんなw
あ、ざっと見、レス番が飛んでいなさそうってことは、あぼーんコピペしていた池沼も消えたんかね(笑)
海工事用グリスやらゲイオイル、んで支那通販といい、世も末だと思うよ
そんでさっき、近所の国道で族っぽいのが発生していた様子でさwww都内23区国道で族とか珍しいわww不景気すぎるだろwww
まーああいうのと比べたらチャリの方が圧倒的に公益性保っているよな・・・


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch