【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】at BICYCLE
【世界と走れ】Zwiftスレ65【トレーニングアプリ】 - 暇つぶし2ch423:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 07:29:04.90 VRzP4zQQ.net
>>411
ありがとうございます。
リモコンの感度は昨日書き込む前の時点で、3段階のうちデフォルトの中から高へ変更していました。
心拍計もkickrも接続せずに見学モードに入って、ライド終了やガレージなどのボタンが並んでいる画面で試しに動かしてみました。
何度かやっているうちに、リモコンのタッチ部分を目一杯使ってスワイプすれば、割と正しく動くことに気付きました。
例えば左の「戻る」から右の「ライド終了」へターゲットを移したい場合、指を左の端からリモコン右側面に指が落ちるくらいスワイプするという感じです。
zwift以外では、タッチ部分の中央からごく狭い範囲で軽くスワイプするだけで方向入力が反応するので、前述のコツみたいなものに気づけませんでした。

424:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 07:31:52.93 VRzP4zQQ.net
また、心拍計もkickrも全部接続した上で再度試してみましたが、上述のコツでスワイプ操作が反応するようになりました。
長文スレ汚し失礼しました…

425:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 07:37:08.03 38z2XHu5.net
アップルTVをzwiftで使ってる間は
DDローラー、心拍計、リモコンの3種だけで
走行中の操作はスマホ使えばよろしいじゃないの

426:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 09:34:05.94 Kg5xp0w3.net
AppleTVはコンパニオン併用じゃないと使い物にならんな

427:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 14:44:03.16 rnT9pyEl.net
>>412
うちのもそんなもんだから気にするな

428:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 16:14:01.86 0SUz0+wf.net
macOS 11 Big Surでzwiftしてる人いる?
正常に動きますか?

429:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 17:35:21.77 1Tx8+hgP.net
>>417
知らんがな

430:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 17:55:27.28 4MJzIEtP.net
>>417
うん大丈夫

431:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 18:30:19.60 j4NYMKxv.net
>>417
使ってない

432:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 19:14:48.38 XC9sl7Dj.net
>>417
いまんとこ大丈夫

433:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 19:27:51.11 20egw0zp.net
Apple TVでやってるけど時々ZWIFTだけ音が出なくなるわ。
違うアプリ起動すると音が鳴るのに何故かZWIFTだけ。
そうなったら再起動しないと治らないの俺だけ?
あとリモコンでどうやったらride onできるのかさっぱり分からんw
コンパニオンでするしかない?

434:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 19:33:39.80 IWcGTdbY.net
音が出ないのは自分もなるな。
コンパニオンは必須かな。

435:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 19:35:47.28 0SUz0+wf.net
>>418,419,420,421
レス、THX!

436:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 20:34:13.86 JJfFqf2t.net
>>417
FTPが心なしか低くなった気がする

437:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 20:35:49.94 JJfFqf2t.net
Bluetoothからantに乗り換えたけど、antの通信可能距離めちゃくちゃ短いのな
本当にサイコンくらいの距離が限界

438:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 20:44:24.16 IWcGTdbY.net
そんなことない

439:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 20:48:50.25 uYzFHFQH.net
ZWIFT世界選手権ってどこで


440:みれるんだ…



441:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 20:51:26.16 IWcGTdbY.net
URLリンク(youtu.be)

442:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 20:57:07.11 uYzFHFQH.net
>>429
サンキュー

443:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 23:17:35.27 mePhbgiy.net
ZWIFTのゲーム内とYouTube両方で観戦するわ

444:ツール・ド・名無しさん
20/12/09 23:56:09.03 BgH03pFY.net
いきなり遅れんなよ~やる気あんのか

445:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:05:19.46 8QAyd+VD.net
機材揃えたら日本が弱小国なのばれちゃうだろふざけんな

446:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:09:02.27 BvszTpRd.net
上位は登りでイケベシャッフルにNTTダンシング使いまくりなんだな
パワーソースが揃ってだいぶ公正になったとはいえなんか素直に納得できねーw

447:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:09:43.97 T9mBSFu0.net
別府は最初のkomで遅れるわもう一人はスタートから遅れてエステバンチャベスと二人で遅れた者同士ポタリングしてて笑った
おまけにバイクホイールも初期装備だしマジでやる気あんの?

448:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:12:18.55 2CtT+97H.net
増田だっけ
またどんな言い訳するのか

449:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:22:41.70 T9mBSFu0.net
先頭集団のペースもメンツのわりに全然上がらないし誰も飛び出さないし
遅れた追走の小集団も追う気ないしどうしたん?

450:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:22:44.42 4sbSVq0v.net
JCF馬鹿じゃねーの
この人選したやつクビにして永久に自転車界から追放して良いレベルだろ
ていうか責任持って組織解体しろよ

451:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:24:14.27 BvszTpRd.net
どんだけZwiftに慣れたとして、機材統一されて体重もチェックされる今回の条件だと日本人でこの先頭集団に最後まで残れるのおるか?
コースはそんな過酷じゃないけど無理じゃね

452:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:25:27.15 tkGa8lWu.net
>>439
余裕で残れるよ
舐め過ぎ

453:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:27:55.91 8QAyd+VD.net
低レベルで手に入るSL7すらかってねーのかよ

454:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:29:46.49 T9mBSFu0.net
今の所先頭5倍程度のペースでたいしたセレクションもないのにZWIFTガチでやってるオーストラリア勢やスウェーデン人が遅れてるしマジで謎

455:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:36:00.24 SKr58UGh.net
日本人のzp上位勢の中でクリーンなやつ走らせても残れるペースだなまだ

456:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:36:43.83 4sbSVq0v.net
>>442
遅れてるオーストラリアはWhiteだけじゃね

457:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:41:25.06 tkGa8lWu.net
>>443
Zwift KOMを1分25秒で登るペースじゃない限りついていけると思う
先頭が1:33程度だとむしろ千切れる方が難しい
裏KOMはドラフティング強いからセレクションですらない

458:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:41:43.96 T9mBSFu0.net
>>444
cooper sayersもなぜか最初のkomで落ちた

459:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:44:55.05 SKr58UGh.net
jay vineはいつの間にか消えたしアメリカのレート最上位スプリンターも何もないとこで千切れるしどうした

460:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:45:29.03 BvszTpRd.net
>>440,443
ほんまや
いまんとこ先頭の平均アベ4.5倍しかないわ
うまいやつは20分4.2倍しか出さずに残ってる

461:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:48:31.79 4sbSVq0v.net
機材統一による炙り出しだったりしないよな?
有名選手が遅れたのは単なるトラブルだったことを祈るw
日本人選手が遅れたのは実力だけどなwww

462:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:56:26.77 T9mBSFu0.net
退屈なレースだった
八百長疑うレベル

463:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 00:59:49.52 GXx69nIN.net
jayvineが優勝すると思ったわ
お金賭けなくてよかった

464:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 01:18:32.69 65xOhFMB.net
なんかコース覚えてないどころかZWIFT初�


465:゚てっぽい奴混じってたな



466:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 01:19:55.36 4sbSVq0v.net
>>450
八百長だったら逆に盛り上がると思われ

467:417
20/12/10 08:14:40.39 FfIJRwZY.net
>>425
mjd?
OSが関係あるのか?w

468:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 09:55:28.54 O2pxFaca.net
自転車の世界チャンピオンはボート選手だった!?
これって実際の実力とどこまで比例してるの?

469:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 10:18:21.42 Bn+EF1I9.net
参加資格に最低でもトロン所持くらい入れてほしいよな
それ使えって訳ではなく

470:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 10:43:51.25 WA8smuP3.net
jason osboneってちょっと前までアルプのkom持ってた気がする

471:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 10:52:58.70 wpgdhrVN.net
ローイングのフィジカルって自転車に向いてるっぽいね。沖縄2位の井上亮さんもそっち出身だし
Zwiftでこういう人材発掘して、ロードバイクのテクニックとか叩き込むみたいなのも面白そう
Zwiftのローイングも来月頃リリース予定とか言って半年ぐらいたってる気がするけどw

472:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 10:57:29.61 DaIjqvig.net
言っちゃ悪いけど競輪と違ってロードなんてどマイナースポーツだから
他競技で上にいってるようなのが本格的にやったら太刀打ち出来ないよ

473:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 11:16:57.60 p8Y2fbvs.net
結果出てるね。特筆すべき点ない気が。
URLリンク(zwiftpower.com)

474:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 11:17:58.72 CvKPHInr.net
そういえばトロンいなかったけどトロン禁止だったの?

475:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 11:24:05.51 xuKeg5UC.net
zpower未登録かよ

476:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 11:30:21.48 Mrim+fv9.net
8人くらい登録してない奴がいるな
日本二人とも未登録とか冗談キツイっす

477:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 11:40:53.25 Bn+EF1I9.net
別府さんとか初期からzwiftでイベントやってるくせに何やってんのって感じ

478:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 11:47:20.83 4P648oVT.net
初期からやってるのは関係ないだろ

479:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 11:48:20.83 1PFvEh6n.net
WTの連中は全然やる気なかったね
ウランはサービス精神でちょっとは踏んでくれたけど、いつものGORIGOGOレースの方がまだ本気出してるくらい

480:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 12:03:07.49 0ZMgNuTG.net
別府はやってるのは見るけどトレーニングツールとしてやってるかというと疑問

481:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 12:08:17.10 yqXbozUc.net
>>464
今まで散々Zwiftレース拒否って来たんだからムリよw
この程度でしか走れないなら辞退すればいいのにねえ

482:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 12:09:21.30 yqXbozUc.net
>>466
他のWTの選手は結構頑張ってたと思うぞ
上位こそ逃したが
ウランとか自宅が高地なのにバケモンや

483:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 12:16:27.44 QzVjN+FX.net
女子もだけどあんなに皆が乗り気じゃないなら端からやらなきゃ良かったのにな
3倍以下で流してるポタリングなんか観てても何も面白くない

484:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 12:21:52.30 Zno8tRls.net
>>423
おま環じゃいなことは分かった、ありがとう

485:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 12:23:32.86 1PFvEh6n.net
>>469
ラリーサイクルとかの人たちはそれなりに本気だったと思うけど、WTの人は1時間程度のレースにしては強度低めかなと
アイツら65kgそこそこなのに、200kmのレース中に平気で1時間400Wとか5分500Wとか出すもの
なお、俺の大好きなインPさんは7分で諦めてのんびりサイクリングw

486:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 12:47:32.18 Q7rYlmm1.net
はなからやる気なさそうなやつは論外だけど突然落ちるZWIFTガチ勢�


487:|すぎなんだが なんの力が働いてんの



488:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 15:25:36.28 BRyy+yjo.net
トライアル垢で観戦する恥ずかしい競技連盟があるらしい

489:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 17:31:00.20 tMxW8ena.net
なぁーにぃ?

490:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 17:36:01.07 lI6jVEY1.net
日本のZWIFTガチ勢がキレるのも当然だな今回は

491:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 18:06:34.60 whc6z7Gw.net
普通に去年のナショナルチャンピオンとかJPT走ってるレート上位勢じゃだめだっのかね?
選出のルールとか結構厳しいのかな

492:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 18:18:40.94 6t40kRMA.net
>>477
去年のナショナルチャンプはSTPCのイベントでDQ食らってチームメイトがごねてたけど
上振れってことでDQ食らったままだからなあ
ディアルレコードを残して無い奴を選ぶのは危険すぎる

493:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 19:15:36.48 kzhRefyn.net
よく調べてないけど
そもそもzwift powerに登録してない奴もいるし
ローラーはみんなNEO2Tなんだろ
デュアルレコードもクソもなくない?

494:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 19:21:45.12 vr7cv21v.net
ケンイチよぶしか

495:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 19:36:04.59 6t40kRMA.net
>>479
Neo2Tに統一するんだし、
ケンイチ/イシマツを代表にして走らせても全く問題ないよな
お前が言ってるのはこういうことやぞ?

496:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 19:46:47.26 5gHTOwx5.net
プロはパワープロフィールがバレるような環境で全力を出さないと思う

497:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 19:54:12.07 kzhRefyn.net
>>481
たとえがよく分からんが
昨日のeスポーツ世界選手権の話じゃないのか

498:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 19:57:35.49 6t40kRMA.net
>>483
その話だよ
なんで世界選手権に過去のデュアルレコード無しで
上振れを指摘されてる奴を出そうと思うんだよ

499:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 20:24:28.13 lKqDPhae.net
この赤い半透明な人はなんなん?URLリンク(i.imgur.com)

500:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 21:43:57.75 O2pxFaca.net
zwift初心者なので流れがよく分からんのだが
ワールドツアー選手でも本気で準備しないと勝ち目がないくらいレベルが高くなってるでOK?
自転車に流れてこないフィジカルエリートがトレーニングでzwiftを席巻してるって事?

501:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 21:53:49.69 qaP5Shp6.net
>>485
マグロみたいなもん

502:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 22:32:58.01 sMfFDE/o.net
>>485
ジャック・アンクティルの孫娘かな

503:ツール・ド・名無しさん
20/12/10 22:42:15.72 OhXV1qxq.net
>>486
インチキし放題なので、ZWIFTレースでプロがまともにやる価値はない
トレーニング目的としてはもちろん有用

504:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 00:00:38.72 UCQce/jd.net
>>489
昨日のZwift世界選手権でどうやってインチキできたか教えてもらえる?
昨日に限らず、毎レースデュアルレコードと身長体重の動画の提出と
スマトレの校正を含めたライブ配信を要求される
Zwiftレースの公式戦でどうやってインチキできるか教えてもらえるかな?

505:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 00:21:19.62 iI64rPvo.net
バイクにモーター仕込む

506:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 00:26:41.66 Ov3ufI/S.net
>>491
自作のアプリ噛ませつつ提出前にデュアルレコードのパワーデータにも同じだけ下駄履かせれば出来るなあと思ったけど、遥かにシンプルな方法があったな…負けたw

507:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 00:49:39.46 UCQce/jd.net
>>491
デュアルレコードしてるんだから
パワメとスマトレの値に差異が出たらバレるだろ
どうやってバレずにやる?
>>492
アプリ挟んだりパワーデータをいじったらバレるよ
サリスの女子二人捕まったやん

508:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 01:14:1


509:8.38 ID:iI64rPvo.net



510:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 01:27:11.37 Ov3ufI/S.net
>>493
そら雑なプログラム噛ませたらバレるよ
モーター挟む方のやり方はもっとシンプルに、BB型のパワメをモーターで回してやればパワメもスマトレの値も同じになる
カメラなんて死角だらけだし気をつけるのは音くらいか
まあ現時点では不正する意味はほとんどないけど、本気でやるなら検査員つけるかロケーション一緒にするしかないやろね

511:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 02:00:47.84 UCQce/jd.net
>>495
まぁ技術的には決して不可能ではないから
パワーソースの接続をコンパニオン経由に限定しないと対策できないかもや
BB型のパワメなんてあるんか?
現状一般的ではないしZwift用途でそんなもん使ったらすぐに禁止されそうだが
>>494
現状フィジカルドーピング検査は無いからな

512:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 06:57:48.39 EjNkHhPI.net
>>495
歪を計測するパワメをモーターで回してもパワーは計測出来ないぞ

513:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 07:29:41.27 Kl7pahL9.net
モーターだとパワメは歪まないとな?

514:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 08:12:55.41 Y0AGk5EA.net
クランク、ペダルタイプだったら
モーターで回すの面倒だわな
スパイダータイプならどこで計測してるかによるけどやり易いか

515:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 08:14:55.36 Ov3ufI/S.net
>>496
ROTOR 3D+とかかな
というか別に外から工具かければスパイダー型でも、なんならクランク型でもできるべ

516:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 11:12:14.05 rzCAhoaO.net
ローション一緒にぬる
に見えた
疲れているようだ

517:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 19:14:33.56 0TsdEJOc.net
初めて2ヶ月くらいになる
そろそろ初期パーツから脱出したい
何買えばいいかな

518:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 19:23:35.88 MpOYzitg.net
メモリ

519:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 19:33:33.92 4tXeWFmt.net
扇風機

520:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 19:33:48.60 Ov3ufI/S.net
そういやドロップ使ったことないわ

521:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 19:34:46.90 5/My9zRF.net
>>500
単純に回してるだけじゃパワー値殆ど出ないぞ
自転車をこぐロボットとかですら計測できるパワーが冗談みたいに低い

522:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 20:26:16.14 ZndWPoox.net
みんなFTPの計測ってどのくらいのスパンでやるの?
SSTが比較的楽にこなせるようになってきたら再計測したほうがいいのかなぁ?

523:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 20:35:29.24 n4je3vdB.net
FTP350くらいになって初めてスタートライン

524:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 20:36:40.78 4tXeWFmt.net
>>507
・ゴルビーが楽になったら
・95%ベースのクリスクロスが余裕でできるようになったら

525:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 21:42:08.27 /h/tyKtc.net
FTPは無理に計測しなくても良いZwiftレースに出ていれば更新されていくから
なかなか更新されなければ停滞してるだけの話だし
精度云々はわかるけど趣味で乗ってるだけなんだから

526:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 21:57:21.18 XdZks1La.net
>>507
俺も510と同じ意見。
SSTが楽になってきたなら、設定FTPを徐々に上げていけばいい。

527:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 22:06:00.61 ZDhhN9Ss.net
FTP テスト避けてると人間力がつかないぞ

528:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 22:17:34.96 Ys7fBIgR.net
>>510
趣味で乗ってるからこそ真剣にやるほうが面白い
好きなことすら一生懸命出来ない人が他のことまともにできると思う?

529:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 22:47:46.24 Ov3ufI/S.net
犬型・猫型・オウム型ってやつだな

530:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 22:55:06.41 UUDHVjPC.net
自転車乗りは俺の価値観が絶対マンが多い

531:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 22:58:49.40 y1BW/BfF.net
どの意見もわかるけど、>>513みたいな押し付けはうざいな

532:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 23:01:03.79 kPbuYjbr.net
>>510
俺もここ半年以上測ってないわ
去年の今頃はレースで更新されまくってたのに
更新されないってことはそういうことだと思ってる
ただワークアウトはモチベーション保てないからレースやグループライドでメニューこなしてる
レースといってもcrit cityみたいなのだとインターバルトレーニングと一緒だしヒルクライムならsstだし組み合わせ次第だ

まぁ半年以上FTP更新できない貧脚の戯言だがw

533:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 23:01:16.21 ZndWPoox.net
>>509
なるほど。ゴルビーは完遂出来るようになったけど
まだまだつらい。ゴルビーの余裕度を指標にしてみるわ!

534:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 23:10:34.84 s4PK4l4A.net
これからZWIFT初めて見ようかと思うんですけど、自動負荷対応以上の勾配になったら負荷はどうなるんでしょうか?
10%対応スマートトレーナーで15%の坂になったら10%負荷固定になるでしょうか?

535:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 23:13:36.28 4tXeWFmt.net
ZWIFTで難易度MAXでやってるやつおるんかなあ
みんな自分のギアにあわせて落としてるんじゃねーの?
だったら勾配対応って適当にあれば、それ以上はあまり意味ないような

536:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 23:21:15.78 Y0AGk5EA.net
>>520
ん?
みんなMAXでやってないの?

537:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 23:21:28.23 XTtVxBSx.net
趣味だからこそ色々な価値観があるはずなのに、認められないのはなぜだろうか?
プロならば、勝つためという結論しかないから方法が一択と言うのもわかるが。
自転車に限らず、趣味に没頭する人って排他的な人が多いよな。俺みたいに、節操なく色々とやってみればよいのに。

538:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 23:25:11.44 4tXeWFmt.net
>>521
NEOでMAXでやってるやつおるんかな?
あれって円盤くるくる回ってるのを電磁石で疑似フライホイールでやってるやん
円盤の回りが少ないとクソ変な負荷のかかり方しない?
なんつうかはるか昔のフライホイール無しの固定ローラーで高負荷みたいな感じ

539:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 23:47:00.95 f4YE9fuF.net
Kickrでmax設定してる
ラジヲタワーだけは不自然になるね

540:ツール・ド・名無しさん
20/12/11 23:49:25.24 UCQce/jd.net
Kickr CoreとClimbで負荷難易度最大
どこ走っても不自然にはならん
この状態で走れれば実走も楽勝よ

541:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 01:47:32.58 +HCnHDu/.net
neoでmax設定。
いちいち変えるのめんどくさいし、maxでいいかと思ってる

542:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 03:28:34.10 sUt4funI.net
だらだら走りたい時だけ負荷半分にしてアルプ行ってる

543:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 05:14:01.80 PH6S/tUc.net
>>519
俺もこれ尻たい

544:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 06:02:31.95 R2lgPN2f.net
実走だと上り坂でしばらく惰性があるからそれ再現したくて難易度半分にしてる

545:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 06:10:39.04 dao6F+Kp.net
>>519
想像だけど、最大値固定じゃない
逆に10%まで上がってそこから下がるなんて
あり得ないというか、そうなる理由も思いつかないな

546:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 06:14:03.93 sPtgZPVl.net
>>507
エミリーショートの
緑の所で休める様になったら測定ですね

547:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 07:27:11.18 0M+zeTZF.net
>>522
真面目にやってるヤツをバカにして
それで逆になんで真面目にやらんの?って聞かれると「押付うざい」って言う
「俺みたいに」と自分の尺度は主張するけど、人の尺度は全否定
それこそ人の価値観を認められてないんじゃないの?

548:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 07:29:47.78 HLd1ZmAO.net
価値観って言葉にすり替えてるけど
自分は頑張れば強いけど頑張るのカッコ悪いとか
弱い自分を必死で正当化してるだけだろ

549:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 07:51:54.29 JJkHvX/O.net
実業団登録してトレーニング頑張ってレースに勤しんでいる人を
プロと区別するためにホビーレーサーって呼んでいたはずなのに
コロナでZwiftデビューしたブロガーが自称すること増えたもんなぁ

550:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 07:54:17.65 T5/xYETb.net
>>531
なるほど。まだそこも休みではないな。キツくはないけど決して休んでる感じしないわ。

551:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 08:16:14.43 ruNALkXF.net
>>532 >>533
こういうの精神の病気だと思う

552:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 08:29:55.96 7YCVyxvO.net
様々な価値観があるのに、それを認めないのは間違ってる。人は色々な意見を持ってるって認めるべき

553:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 08:47:02.29 jMC5Ln2F.net
ここはいちおうトレーニングアプリとついてるんだから
真面目なノリが嫌ならゆるポタアプリスレでも立てたら?

554:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 08:59:50.30 /74tVTAO.net
トレーニングつっても目的は速くなるためだったりダイエットだったり色々あるやろ

555:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 09:03:30.20 jMC5Ln2F.net
ダイエットってエクササイズだよね?トレーニングしてないよね?

556:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 09:10:03.94 7YCVyxvO.net
視野狭すぎて目の前しか見えてない

557:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 09:14:13.10 2WysebnF.net
トレーニングもしない向上心も無いからそんな話もしたくない
そんな自分を認めろぶひぃ

558:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 09:34:45.37 PH6S/tUc.net
zwiftやると脳がやられちゃうんだな

559:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 10:04:48.17 nEGLuZji.net
トレーニングをガチでしてるとか言ってるヤツもプロ目指してるわけじゃなくて、生活の中で趣味に避ける余裕考えて届きそうな目標を追ってるだけでしょ?
それが誰かにとってはJBCFのレースかもしれんし誰かにとってはzwiftのCクラス優勝だったりするわけじゃん
趣味だから適度な目標を追うのは当たり前だし、その意味で自分は真剣にやってるみたいな奴も所詮目糞鼻糞よ
ハナクソ同士楽しくやろうぜ

560:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 10:09:33.24 K1cW8GIS.net
ストイックでもゆるポタでもトレーニングでもレースでもポタリングでもゲーム楽しむんでも、ルールの範囲で好きにせい
なんで相手に強要するんじゃ

561:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 10:13:08.14 CImj/jtf.net
>>519
トレーナーの最大負荷以上はかからないので、15%の坂でもトレーナーが10%迄ならば10%しか再現されないよ。
安物トレーナーからKickrに換えたら、坂道が辛かったw

562:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 10:15:39.78 ZbkHZKNT.net
俺は冬場は明らかに出力が落ちる
皆はどうなの

563:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 10:17:29.12 zafMqVYD.net
>>532
横からだけど、まじめな奴馬鹿にしてるかな?俺にはそうは読みとれないけど…
自分も趣味に関しては節操ない方なので、賛同したが。
>>533
頑張れないのは格好悪いと思うが、そういう価値観もあるんだな。
自分は負けず嫌いな方なので、負けると悔しいとし思うし、勝てる努力はする。
と言っても、簡単には勝てなくて悔しい思いばかりだけどなw

564:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 10:39:38.39 WRHBe9o+.net
FPSゲームのランクマッチガチってる奴ってZWIFTよりはるかに多くてそういう奴らって生活のほとんどをFPSに注いでて馬鹿じゃないかと思うけど、俺も生活の多くを自転車にささげていた

565:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 10:55:58.58 yRWOEIWq.net
みんな頑張らなくていいよ
その分俺の順位が上がるから

566:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 11:17:19.53 9dsoT3bs.net
正直 レースがないとマジやる気なくなる
CTLも70切りました  来年はレースやってくれるかのお
隔日でTSS100くらいのやってるから、そのうち50くらいになるだろう

567:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 11:30:12.18 PrJJzjeJ.net
zwiftって難易度設定あったの?知らんかったわw
毎日1時間ゆるーく走るだけの俺に必要のない代物ぽいが

568:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 11:35:36.51 +5OWiNyp.net
>>531
エミリー の緑は休めても、ゴルビー は完走できず、SSTショートも辛い
ひとまずSSTやり込んで地力付けるべきかな?
何故かエミリーだけは得意で、昨日で4日連続とかやってる(苦手トレーニングやらなければならない事は重々承知してますが、、)

569:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 11:44:23.15 9dsoT3bs.net
SSTショートつらいのはウォーミングアップが短すぎるから
編集して30秒インターバル3本くらい追加して、そのあと50%2分~3分入れとけば
だいぶマシになる
あと、微妙にミディアムより緑のとこが高い 疲れてるときはあの差が結構デカい

570:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 12:05:24.17 U9JHgYEo.net
>>548
そもそも小学校で人に順位をつけるのは間違ったことだって習っただろ
みんながそれぞれ違うんだから人に勝ったりそれを誇るのは悪いことなんだよ
Zwiftも同じことだぞ
勝ちに必死だからチートするし遅いから太っているからってバカにする
たまには逆から順位つけてみろよ
高齢独身暇人と違って仕事や家庭で忙しくて練習できない人や
機材が買えなくて勝てない人の気持ちも分かるから

571:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 12:34:34.99 ONx9Fvuo.net
それ習ったのゆとりだけだって知ってた?

572:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 12:35:42.58 mqD8IAQZ.net
おっちゃんやんw

573:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 12:43:38.38 PRA+CepF.net
>>555
ワロスwww
競技には順位が全てなんだよ!
アイツより速かった勝てた嬉しい。
またアイツに負けた悔しい。
これのどこが悪なんだ?
打ち込める物があるなら、
全力で行っとかないと後悔すんぞ!!

574:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 12:48:57.06 xfxgTJnn.net
CとかBの順位なんて価値ないだろ。

575:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 12:55:02.72 9dsoT3bs.net
Aには価値があるん? なんぼ?

576:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 12:56:58.88 CImj/jtf.net
チートと勝ち負けは別問題だろ。
まあ、プライドの問題だから勝つためには反則も辞さない人もいるだろうし。
矛盾するようだけど、趣味レベルでプライド捨ててまではリザルトに拘ろうとは思わない。開き直ってた児玉氏は有る意味すごいと思う。ここでよく名前が出てるケンイチ氏やosamu氏、Mijo氏とかも尊敬に値するw

577:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 13:27:19.58 H12/RHVK.net
>>561
リアルで犯罪犯している人まで尊敬するとか頭おかしい

578:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 13:42:36.74 isQvozYJ.net
あのメンタルは見習うべきだろ。
自分なら、あんな犯罪歴を掲げて富士ヒルで入賞したり、Facebookで顔をさらすなんて出来ないぞ。
誰にも知られず、ひっそりと生きたいw

579:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 14:57:35.65 RrSXFQRo.net
>>563
本人かよw
本人じゃなかったらバイトで冷蔵庫動画流すタイプのクズな

580:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 15:42:05.95 WoTSumHT.net
ここも民度が落ちたなあ
もともと高かったとは言わんが、ここまでアホな煽り合いは少なかったと思う

581:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 15:50:14.02 g4n


582:Qb8sF.net



583:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 15:52:15.37 g4nQb8sF.net
>>546返信ありがとうございます。
やはりそうなんですね。
キッカーならほとんどの勾配に対応出来ますよね。羨ましい…

584:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 16:04:22.67 XGGnhwYm.net
明日のfondo昼間ないやん!なんだこれ!

585:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 16:08:37.55 V+fasuj0.net
not found
なんちてwwwww

586:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 16:09:14.16 V+fasuj0.net
>>569
ちょwww腹筋崩壊するわwwwwww

587:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 16:49:24.33 ijwI1ESk.net
>>570
ひどい自作自演…って釣られるの待ちか?あまりにも低レベルすぎて、どっちかわからん。

588:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 16:54:53.94 K1cW8GIS.net
>>571
最近よく見るコピペ(?)や
流しとけ

589:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 17:07:18.27 DVyUSZ2v.net
トレーナー難易度の設定って、低くしたら画面上の勾配の負荷より軽くなるけど、軽い分だけケイデンス上げないと置いていかれるよ、っていう認識で大丈夫?

590:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 17:36:58.16 xImpTN5O.net
>>573
違う
例えばトレーナー難易度が50%で5%の坂だとトレーナー側は2.5%の坂の負荷になる
難易度下げるほどギヤ比の調整が少なくなると捉えればいい

591:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 18:06:40.50 dao6F+Kp.net
じゃあシンプルに難易度を下げると、
登りのタイムは早くなるが
下りの勾配も緩くなるので
下りは余計にペダルを回さないと
タイムは遅くなるって認識で合ってる?

592:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 18:16:40.18 9dsoT3bs.net
>>575
早くはならない
出力は変わらないから
使うギアが変わるだけ

593:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 18:16:59.76 +HCnHDu/.net
トレーナー難易度0なら全部平地みたいになるの?

594:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 18:17:21.90 DVyUSZ2v.net
>>574
ありがとう。
5%の坂を2.5%として登れちゃうのはなんか残念。
今は難易度真ん中辺にしてるけど、もう少し高くしてみるよ

595:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 19:05:44.12 KF0L61A0.net
単純に勾配の負荷が半分になるとかじゃないよ
負荷の変動がなだらかになってギアチェンジの頻度を減らせるんだったかな?
どこに設定しても同じパワーで走ってヒルクライムのタイムを計ると同じみたいだよ
ハゲ外人zwiftユーチューバーが検証してたよ
あれでタイムが変わっちゃうんじゃハッピーメーター以上にどうしようもないじゃん

596:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 19:25:51.11 K1cW8GIS.net
レースとかで周りについていこうとすると、結局重い踏むしかないんすけどね

597:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 19:39:27.91 +yBTy8Vs.net
俺は真ん中くらいだなあ
でも最大に近いほうがスプロケがまんべんなく使えるから偏摩耗しにくそう

598:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 19:42:34.10 xImpTN5O.net
アバターの速度は人間が出してるパワーとゲーム上の勾配で決まるだけ。
トレーナー負荷はギヤチェンジにしか影響しないよ
つーかここでやり取りするより設定動かしてみればすぐ理解できるかと

599:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 20:18:45.61 ZOYCM6+b.net
トレーナー負荷が変わろうと体重同じ人が同じ速度で上るためには同じ出力が必要なんで、
最大負荷10%のトレーナーで15%の上りで周りが出力上げた時はケイデンス上げるか
手動で重いギアに切り替えるか必要だな

600:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 20:27:18.72 DVyUSZ2v.net
難易度下げると勾配はマイルドになるけど、難易度最大の人と同じ速さで走るにはケイデンス上げなきゃいけないってことか!

601:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 20:30:19.16 I7QD4c39.net
>>575
そんなのはおまえの自転車の歯数によるだろ
ここまでのレスのなにを読んでたんだ

602:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 20:58:46.70 GtxbDged.net
負荷設定(難易度?)はmaxが実走に最も近いってオフィシャルからアナウンスがあったぞ。
半分とかに減らしてる奴は、実走した時登り坂で絶望すると思うぞ

603:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 21:03:23.39 MqP0p3UU.net
>>529
難易度最大にして違和感あるスマトレはさっさと買い替えたほうがいい
kickrなら最大にしても登りはじめの惰性あるよ

604:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 21:03:24.71 6uekv7iK.net
>>553
エミリーショートは
PWRによって随分違います
エミリーさんが鬼教官に変貌するのは
4倍を超えてからですね

605:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 22:01:04.06 9dsoT3bs.net
>>586
実走でラジオタワーを登ることはないから問題ないと思うよwww

606:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 22:15:54.04 ZOYCM6+b.net
>>586
別に難易度下げても出力同じならZwift内速度は同じなんだから
実走でもそれほど大きな影響は無い
難易度最大なら勾配が急に緩んだ時に意識して早目にシフトアップしないと出力も緩んでしまうが
難易度低いとあたかもシフトが上手くなったようにスムーズに走れる程度

607:ツール・ド・名無しさん
20/12/12 23:11:34.93 MqP0p3UU.net
難易度高い状態でやってると実走のシフトチェンジが完璧になるで
勾配の変化に関係なくパワーも自由自在になる
どこを走っててもパワーが出せる 湧き出てくる

608:553
20/12/12 23:27:01.52 tFxaW+ez.net
>>588
レスありがと
一応252W、60kgの4.2倍です
エミリー だと3分刻みなので心が折れずに回せるけど、SSTとか40分高い出力なので心が折れそう、、
もう少し辛くてもSSTを多くやってみます

609:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 00:05:03.75 BufZAjrg.net
これだけの%の坂がこんなに楽なはずないと思いながら漕いでたがトレーナーの難易度上げたらええんか
今まで知らんかったわw

610:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 06:29:42.80 XGn6QfbE.net
>>593
難易度下げると軽いギアで登ってる状態だからな
軽くはなるが速度は遅い
レースで周りと同じに走ろうとしたらその分シフトアップするかケイデンス上げて
パワーを稼ぐしかない

611:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 07:36:23.18 VXcVETx+.net
どっちにしろキッカークライムも併用して角度つけなきゃ10%越えるような坂で使う筋肉は刺激するの難しいよね~

612:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 08:17:10.93 XGn6QfbE.net
>>595
スプリント練すれば彼方此方の筋肉使うから、激坂で良く使う部分も刺激できるよ
だいたい10%以上と言っても角度6度程度なんだから全く別の筋肉使うわけじゃない

613:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 08:20:36.62 bpiX0geS.net
ベーストレーニングとしてペースパートナーよく使ってるんだけど、
さすがに同じコースばかりで飽きるね。
別ワールドで野良の?ペースパートナー走ってるようだけど
早く正式に選べるようにして欲しいわ。

614:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 08:59:46.10 6WpRxDaz.net
>>595
kickrclimbないのでジョイントマット10cm分敷いてかさ上げします

615:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 11:15:51.56 ot4jCoAb.net
昨日から始めたが、10分やるだけで汗だくだわ
でもいい運動

616:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 12:09:48.98 MQDo/e0i.net
集団でドラフティングしながらコーナーに入ると、自分だけ外側を走ってしまって寂しい気持ちになるんだけど、他の人はどうやってコーナーの内側を走っているんでしょう?
あと、グループライドしていると小刻みに走行ラインを変える人がいるけど、どういう仕組みなんでしょうか。
ハンドルのマークもないので、ステアリングブロックを使っているわけでもなさそう。

617:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 12:17:03.10 D5xwu


618:83j.net



619:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 12:25:52.03 xIAubw7S.net
自分もいつも外でドラフティングが外れる

620:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 12:40:48.31 UxqoDcmr.net
アカデミー、3種とも今ぐらいのコマ数で3ヶ月ごとぐらいにやってくれねーかな
アカデミー中はちゃんとランもやろうって気になる

621:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 14:18:27.34 XGn6QfbE.net
>>603
アカデミーのメニューは最初の1回目はグループライドなどでやっても
その後は自分でローテしたりミートアップしたりで何回もやれば良いものだよ
ぶら下げるニンジンは自分で工夫するしか無いがw

622:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 14:19:42.58 B8NtfUvA.net
アカデミーはトライアスロン用の方が普段やりやすいメニューだな

623:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 15:04:54.48 NxPXPXBg.net
zwiftpowerのレース結果全然更新されないんだが何かあった?

624:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 17:17:42.69 5cMygKFz.net
>>600
自分も不思議だったけど、あれはラグの関係で全員が同じ表示にはなってないよ。
パワーソースを同じにして同時に走ったり、友達と同じコースを同時に走るとわかるが、自分の見た目上前にいるはずでも、友人の所では後ろを走ってたりする。
蛇行してる人も同様で、座標軸がうまく処理されないから、逆走したり崖から落ちてく奴もいる。
もちろん、走ってる本人の画面はまともに走ってる。

625:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 17:53:40.23 +ambtyuX.net
これからフォンド(´・∀・`)

626:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 18:58:53.01 BQ7i8k/h.net
>>601
>>602
>>607
レスありがとう!自分の画面ではそう見えるだけなんだね。気にしないようにしよう

627:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 19:03:12.87 BQ7i8k/h.net
>>608
がんばれー!100k?

628:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 19:35:43.85 +ambtyuX.net
>>610
いや一番短い奴
最近練習さぼり気味でCTL落ちてるから抑え気味に・・と思ったのに
スタート20分間は、すっげえいい感じで入れたので、なんやワイ絶好調?と思って
ジャングル周回で調子こいたら火山の手前でいきなり強烈に足つってリタイア   
体は正直者やね(´・ω・`)

629:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 20:14:51.69 u/MdOMLE.net
アルプ未満のヒルクライムオンリーコースってどこあります?トロンゲットするために登ってるけど、アルプ登るほど時間無い時にやれるとこ知りたいっす

630:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 20:56:59.73 MQDo/e0i.net
>>611
脚つったの笑わせてもらいました笑
栄養補給大切ですね

631:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 21:05:42.13 0IFObkgB.net
エピックからのラジオタワーかヴォルケーノ

632:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 21:40:03.66 nrPMcVNn.net
俺も短いのに出たけどジャングル周回で100人くらいに抜かれた
終盤で脚が残ってないはずなのにビュンビュン抜いていくからやはり西洋人は違うなと思い知らされた
これでは戦争に負けるわけだ

633:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 21:40:54.42 u/MdOMLE.net
>>614
ありがとうございます!

634:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 21:54:36.14 qRvJNlOK.net
>>614
ヴォルケーノクライムは登りのうちに入らない
もはや平坦

635:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 22:02:00.41 +ambtyuX.net
トロンゲットなら、エピックの逆側のとこでU状になってるやつを往復が基本じゃね?

636:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 23:09:44.26 +TrJAPYz.net
>>612
インスブルックUCI

637:ツール・ド・名無しさん
20/12/13 23:49:32.18 AdqRe6n6.net
>>612
アルプを途中でやめればよい

638:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 02:22:27.35 eppaOeRm.net
大磯のEMU勢は驚きの雑魚さだったな
バーチャルと強さ違いすぎだろ

639:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 07:36:52.11 OuNxYoZ9.net
そりゃあZwiftでコーナリングは練習できんしな

640:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 09:04:49.78 TwtmOL5R.net
もらえるテンポラリアイテムに、狙ったやつをいきなりUターンさせるみたいなのこないかなあ

641:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 10:11:06.46 hR6pwxxg.net
ZWIFTで強い人でてた?

642:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 10:13:40.34 i2veOQcy.net
何に?

643:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 10:44:31.62 f99rSBWq.net
チャリダーに出てる竹谷さんがzwiftでエペレスティング10:30で達成したらしいけど
これってこのスレ的には凡人レベル?

644:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 11:07:10.56 HUoZNnfg.net
EMUはまず、野放しにしてるハッピー野郎が多すぎるし、仮にハッピーじゃなくても
実走で速く走るための工夫とか何もせず、単にパワー数値伸ばすためだけに脳筋で追い込んでるだけの人が大半に見えるから
いきなり実走で速く走れって言われても無理だと思うよ

645:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 11:16:22.76 F1qi8Qgw.net
>>625
大磯クリテ
まだリザルトみれないからわからん

646:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 11:48:58.24 42nyes36.net
速報なら
URLリンク(walkride-cycling.info)

647:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 11:51:16.80 42nyes36.net
>>627
野放しが多すぎる、って他のレースとどれくらい違うの?数字出してよ。

648:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 11:52:11.33 7lYOQG2b.net
EMUに限らず有名どころのやつ上振れまみれじゃん

649:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 12:04:05.72 HUoZNnfg.net
>>630
あのレースだけ明らかに異様だよ 怪しい奴が上位独占して海外勢は敬遠気味
オキナワで異常パワー出して目立った奴
箱ヒルで50分切る程度のタイムの奴
5.4倍で爆走
デュアルレコードのデの字もない
間口広げるために制限しない方針なのは良いけど最近はそれが裏目に出ているとしか思えない

650:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 12:14:58.93 ml/NV2CU.net
ども、最近衝動的にWahoo KICKRを買い、Zwiftを始めようと思ってます。
で初歩的な質問なんですが、各種センサーをペアリングするとき、
- ANT+のドングルを買って既存のANT+機器を流用する
- BT対応のセンサーを新たに買う
どっちの方がおすすめですかね?
ちなみに、とりあえず泥タブをハンドルに固定してやってみようと思ってます。
KICKRが安くなかったので、これ以上の出費にはびびっている、これが一番問題かもw

651:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 12:24:49.88 mwti4WYO.net
>>632
多すぎと言い切るのですから、他のレースと比べてどれくらい多いのか数字出してよ

652:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 12:26:41.09 goAg9csh.net
出費はあきらめろん

653:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 12:29:19.11 HUoZNnfg.net
>>634
他のレースで0-2人で推移してる異常パワー野郎がEMUは固定で5人くらいいる感じ

654:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 12:38:51.89 WjB1Z1Sz.net
kickrってケイデンス一応取れるから他に何も繋がなくても遊べると思うけど
心拍計くらいでしょ。個人的にはこれも要らないと思うけど

655:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 12:45:19.94 4NUDbMP3.net
おまいら平日だと一日何分くらいzwiftやってますか
正直20分10キロくらいで結構き


656:ついです



657:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 12:53:17.83 dFipmhsK.net
>>636
人数多いから割合的には変わらないということか
国名つけて日本語の説明文とくれば海外勢が敬遠するのは当然じゃね

658:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 13:02:52.80 caWdiAYN.net
>>638
20分ってウォーミングアップやろ(´・ω・`)

659:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 13:02:59.51 HUoZNnfg.net
>>639
参加人数とか割合とかは関係ねーよ
上位常連が異常パワーで居座り続けてるのがおかしい
普通は常連になったらリザルトから消されるから
他のレースじゃお目にかかれない状態になってる
誰かが指摘するか、チクってZRVGにしない限りは直らない

660:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 13:04:09.90 mwti4WYO.net
>>636
母数もなしに…

661:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 13:05:04.82 mwti4WYO.net
>>641
そう思うならレース避ければいいだけでは?

662:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 13:06:15.38 HUoZNnfg.net
最近は1000人規模のレースでも異常パワーが1人もいないとかザラなのに、参加人数で言い訳してるの草
異常パワー擁護してる奴はロクなのいないな

663:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 13:07:56.18 mwti4WYO.net
擁護はしないけど、ネチネチ言う位なら他のレースに出ればいいのでは?
無駄でしかなくない?

664:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 13:14:12.98 u1A/AkS8.net
文句言わなきゃ変わらないからこの世界

665:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 13:15:25.88 mwti4WYO.net
逆にハッピー集めてくれてありがたいだろ。他のレース荒らされないんだし。

666:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 14:26:35.34 GxksoSOr.net
大磯のスポーツクラスで勝つのは簡単じゃないぞ

667:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 14:32:32.99 UpHWYq9C.net
トレーナー難易度100%にしてみたけど明らかにおかしいだろ
ケイデンス維持しようとするとたった2%の登りでショートアタックしたような挙動だぞ

668:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 14:50:07.26 DKs+rIN5.net
難易度デフォルト(50%?)だとkickr climbの動作幅がえらく小さかったんでずっと100%にしていますわ
別に不自然に感じたことないけど慣れているだけかな?

669:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 15:00:04.62 3KB+eY+c.net
25%くらいでちょうどいいや(´・ω・`)

670:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 15:05:12.51 Rt3F7ZQ+.net
レベル高いレースだとデュアルレコードデータ上げないとDQされるよね

671:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 15:27:24.41 MVLEWBJx.net
>>649
それはスマートトレーナーがへぼいから

672:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 16:17:48.79 MPgIyaxT.net
zwift始めた頃に難易度最大にしたら、緩い登りでやけにパワーが掛かる?というか変な感じだったから
真ん中あたりにしてる
どっかで真ん中が実走の感触に近いって書いてあったから
ローラーはNEO2Tだからへぼいなんてことは無いだろう

673:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 16:53:59.97 6lw/PNCg.net
大磯はカテゴリ分けされてるけど、ビギナークラスとかでお前絶対ビギナーじゃないだろって脚のやつが稀によく居る。

674:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 17:05:03.13 q9eJ18dg.net
俺もここで難易度の書き込み見てから試しに最大にしてみたが死んだわw
あれでニューヨーク走ったらやばそう
実走と比べてどうとかはよくわからん

675:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 17:10:35.51 fqeETiq2.net
>>655
大磯は他と比べてレベル高いしガチの中のビギナーって感じ

676:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 17:22:02.55 jgeWwEvw.net
あきらかに難易度最大が実際の斜度再現なんだが、たまには外出て山登れよ

677:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 17:22:45.15 THQWUF/d.net
>>654
NEOだと、急に出力を上げたときはスリップも再現してるのでは?

678:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 17:27:24.52 7lYOQG2b.net
斜度再現じゃなくて挙動の問題じゃろ
0%続きのド平坦でも不自然に負荷かわったなと感じる事がある

679:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 17:32:26.94 Ek8SctIE.net
EMUって猫天がすげー強いイメージしかない

680:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 17:3


681:6:30.07 ID:XN03ETIt.net



682:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 18:05:14.01 HwcwRZFZ.net
>>638
ハマりすぎて出社前と退社後にそれぞれ1時間、30km乗っておるよ

683:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 18:09:11.36 jgeWwEvw.net
>>660
平坦で負荷が不自然にかかる?それ故障じゃね。発売初期に買ったNOZAは平坦でもアウターで回せないという不自然な負荷だったけどな

684:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 22:40:26.19 uM/e5CaZ.net
>>646
そうかも! お前いいこと言うな。うん、文句だいじ
よし、文句にカンパイ!EMUのバカヤロー!

685:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 22:56:57.18 KG+9sfwh.net
>>638
仕事場への往復が60分、Zwiftが90分
休日が2日以上なら1日家族サービスで、残りの日は実走ロング8時間かZwift4時間

686:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 23:25:45.67 YDYYLrhO.net
EMUジャージでコーナー無茶苦茶な奴いたな。
シケインで1個目アウトに膨らみまくって、後続に抜かれそうになって2個目のインに割り込む奴w

687:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 23:26:50.41 x+Wfe8qk.net
>>643
庇いまくってるあたりEMUメンバーなんだろうけどそんなこと言ってると内輪だけのレースになるし参加者も減っていくだろうね。公式レースとしてやるなら最低限皆が楽しめる取り組みをするべきでは?明らかにあのレースはおかしいし。

688:ツール・ド・名無しさん
20/12/14 23:37:46.03 1tbr0X4S.net
実際日本人への風当たり強くなってんだよなあ…

689:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 00:02:22.91 XqDI+peX.net
とりあえずレート150切ってる奴は定期的なデュアルレコードと体重計乗る動画あげてほしい

690:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 00:11:29.35 owwyeRY4.net
彼らはデュアルレコードすらできねえんだからそれはハードルが高すぎるよw

691:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 00:28:45.09 a4jHSC8K.net
ナショナルチャンプがデュアルレコード0なんだから差別されてもしゃーない

692:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 00:46:27.44 DbUClQje.net
>>670
日本人で体重動画上げてる人いる?
外人はちょいちょいみるけど
特に日本人はガリガリ多くて体重チーターだと思われそうだし上位の人が証拠上げないと日本人全体がチーターと思われるからランク高い人は上げてほしいな

693:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 00:51:38.21 i83PCht4.net
強い人達は何かと大変じゃのう

694:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 00:54:58.50 IBHBsqL6.net
EMUの仲間たちでデュアルレコード1つでも上げたことのある人3人しかおらんやないか

695:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 05:01:57.10 y5wCS1V1.net
>>553
俺もそうだった。エミリーは得意でやってたけどゴルビー完遂出来ずだった。しばらくSSTをやり込んでから再挑戦したら案外あっさり完遂出来たわ。やっぱり苦手でもSSTはしっかりやっといた方がいいと思ったよ。

696:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 06:32:39.32 4A0K0Fk+.net
SSTおすすめの長さはどれ

697:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 07:09:33.40 +skhkvwu.net
>>668
論点ずらし乙やで

698:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 07:40:44.17 lpH7rw/x.net
>>677
shortかMED、もしくはLong。このどれか選んどけば間違いない

699:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 07:41:49.84 lpH7rw/x.net
EMUで知ってるのって代表と猫と垢亀と性欲さんなんだが、他にも結構いるんか?

700:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 08:07:26.40 z/osrB4D.net
最近zwift始めたんだが、これ始めてから実際に路上走ると自転車が軽く感じる
プラセボですか

701:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 08:07:44.45 OyNdcyz5.net
>>677
medかな
ショートより長いから効果高いし
ロングはTSS150越えてて疲労感が翌日も残るから無し

702:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 08:33:51.90 jFP8oQB9.net
アルプ11回登頂してもホイール出ない…こんなもん?

703:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 08:47:39.97 azOMTcTG.net
俺は11か12本目でゲットした

704:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 08:57:18.51 VNgmKt/e.net
自分は20回くらいかかったぞ

705:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 09:37:56.90 yxkZ9iht.net
>>678
「嫌なら参加するな」とか論点ずらしに必死だったくせに
他人に真っ当指摘を受けたら「論点ずらすな!!」

頭がハッピーメーターかよ

706:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 09:48:39.66 jFP8oQB9.net
こんなもんなのか…
25回までにでるといいな

707:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 09:59:39.42 CyG2pG9W.net
>>673
zwcとかwtrlのリーグ出る人は提出してるはず
自主的にやってる人は俺は知らない

708:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 11:53:59.09 p6a0esW6.net
EMUなんてどうでもいいです

709:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 13:05:54.13 yKEYY7zT.net
ランダムで入手できるアイテムがあるのか

710:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 13:07:10.91 +QIG4CwK.net
ヒルクラレース出るなら無いと話にならんレベルのホイールが出るぞ

711:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 13:13:18.75 yxkZ9iht.net
エンビも性能良いから話しにならんてほどではないが、持っていたほうがいい

712:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 14:35:31.40 Ohp1K9vu.net
>>646
ここで書いて変わるわけないだろw公式Twitterにでもクレーム入れたらいいのになんで5chに書いてるの?

713:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 16:22:46.55 qRLSCO0J.net
>>686
なんでそんなに必死なの?
もしかして赤さん?

714:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 22:14:47.55 LTgPyXRD.net
>>681
ローラーは慣性で進まないから

715:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 23:00:33.69 QKrxvK92.net
クリテなのに4w/kgだったとかTwitterに書いてる奴いてZwift脳やべーって思った

716:ツール・ド・名無しさん
20/12/15 23:47:54.22 SvzXSNi9.net
見せて

717:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 00:09:56.27 eRhQ9CDZ.net
EMUで20分5.5倍出してる人が自分で「ハッピーメーターなんで、フィットネスでしかやってない」と言ってるね

718:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 06:31:13.65 vcRmIf1R.net
娘が生まれて以来ほとんどZwift乗れなくなったけど、今日は10日ぶりに乗れるぞ!
吐くほどワークアウト楽しむんだゲヘゲヘ

719:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 06:32:00.08 r6iQhmeD.net
>>699
キモ

720:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 07:13:22.48 aJDSnALO.net
鬼滅のおっさん、無自覚なんかな?

721:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 07:33:33.43 3QqFH/Ff.net
>>698
レース出てないんだったらいいんじゃねーの

722:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 07:49:32.16 tsVZ11qA.net
>>677
Med 。長さもTSSもちょうど良い。やり始めて今日は疲れてるなと感じたら終わりの1~3セットをお好みで飛ばせるのも良い。

723:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 08:22:39.01 SsOgE7Mc.net
コンパニオンのイベント画面にあるスピーカーマークって何でしょうか?

724:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 08:59:20.48 eW/Co7Zy.net
>>704
レース開始1分前とかに謎のアナウンスが流れるイベントがあって、確かそのマーク
要はあんま意味無い

725:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 09:00:15.53 SsOgE7Mc.net
>>705
レスありがとう

726:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 11:40:30.53 unord7uA.net
>>627
異常パワーは気づいたならフラグ立ててくれよ。あれたしか7人くらい立てないと消えないんだよ。

727:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 11:47:26.64 gPYWkTbL.net
>>677
10-12WKの15分3セットのやつが好き  ちょっとぬるいけど

728:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 11:48:24.33 7fZb/cr2.net
鬼滅さんとミスター競輪は普段は集団内で休んでて勝負どころで一気に前に出るからたちが悪い
初見で異常パワーとわかりにくい

729:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 11:52:57.35 cMeQAhtN.net
wikiにまとめるかw

730:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 11:55:48.31 JfCZxhIy.net
ナカノさんがZRVG食らうのも時間の問題やろ

731:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 11:57:58.07 OZOYQlAq.net
スマートバイク買いました。
zwift参戦します、お手柔らかに。

732:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 12:00:56.47 qStdYzx8.net
今日独り爆走してた外人A、外人Bに「フラグ立てといたで」って言われてて笑った

733:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 12:09:22.39 e/GaHNAD.net
>>711
emuとか日本主催レースに引きこもってるから難しいと思うぞ
かのdaiさんが凍結されるきっかけは外人によるzpのフォーラムへの報告だったし
日本主催レースは身内で固まってるしそもそも日本人がフォーラムで通報してるのみたことないし

734:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 12:33:02.80 qStdYzx8.net
daiさん亡くなったの

735:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 12:34:38.14 e/GaHNAD.net
調べたら報告の仕組み変わってた
URLリンク(forums.zwift.com)
ここのリンク先のフォームから通報できるっぽい?
でもまだデータ提出が不十分なだけで100%黒と判断できないから今報告しても難しいのかな?

736:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 12:38:53.23 fQrLWcCe.net
arccのdさんはリザルトに載らない亡霊として未だにZWIFT内をさまよってるらしい…

737:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 19:51:59.83 8v6cMODE.net
雪かきしたら息ゼエゼエハアハアだ
やはり上半身は貧弱だった

738:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 19:55:44.99 t/UV5Grv.net
俺は上半身鍛えたら体重が増えてPWRと一緒にBまで転落したぞ

739:ツール・ド・名無しさん
20/12/16 23:57:18.14 aJDSnALO.net
上半身鍛えたらスプリント1400w出るようになった

740:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 00:33:50.55 r8ZGdCB0.net
>>716
20分5.7倍もあるのに広島の狭いコミュニティの中でレースとか表に現れんし、ちょっとストラバ区間もいくつか見てみたけどトップ10に見当たらん。限りなく黒だろ
ただストラバ見ると2020年にトータル400時間も乗ってるのだよな
JIとこいつはいろいろ謎すぎる

741:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 10:00:51.96 O5468JKq.net
zwiftpowerは疑わしきも罰してデータ出せないやつが悪いみたいなスタンスだから有効だろうな
そうじゃないと体重コロコロとか20分7倍みたいな明らかにおかしい超異常パワーしか取り締まれないしな

742:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 10:11:07.87 O5468JKq.net
まあとりあえず疑わしいやつは報告して運営の判断に任せればええねん
前みたいに誰がチクったか分からんから言いやすいだろ

743:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 10:52:36.83 NKgwrSKi.net
それでもまあzwiftpowerも数年前と比べたらだいぶ緩めてるわな

744:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 11:51:41.88 pD4nuEjk.net
数年前のZwiftpowerはマジで基地外じみてた、今のほうがちょうどいい

745:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 12:30:42.48 XmTuBMW4.net
EMUチーター集団かいな

746:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 12:46:03.39 hvd1GwZ2.net
こんなチーターだらけのところに居


747:られるか俺は抜けるぞ!



748:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 12:48:59.44 wYgiSFPF.net
チーターだらけのこんな世の中じゃ…ポイズン

749:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 12:58:15.93 6oJby1Kw.net
URLリンク(www.zwiftpower.com)
鬼滅さん最高20分7.3倍出しつつ体重コロコロもやっててすげえ

750:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 13:18:08.00 CzT0IEO3.net
>>729
ころころは変えてないだろ。
パワーソースがクソなのは別として、着実に増えてるだけ。

751:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 14:11:37.31 TCOl1vZ4.net
あいつらKICKERやNEOもっててもわざわざ糞パワメをパワーソースとして接続してたりするからな

752:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 17:41:49.36 OgBJk7Cr.net
zwiftpowerって国内/全体で何人くらい登録者いるのかな?
人数一定以上居るなら人数絞ってneoかkicker限定で記録できるようにすれば
異常な奴駆逐できるんじゃね?

753:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 20:53:29.90 jgH0S3Tx.net
>>729
age50オーバーにして、ランスが全盛期にドーピング全開でラルプ・デュエズを制した時のPWRを0.3倍上回るとはたまげたな

754:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 23:04:49.54 vcIOozlc.net
>>720
背筋を鍛えればいいの?

755:ツール・ド・名無しさん
20/12/17 23:36:46.97 dJIgvccB.net
>>729
Twitterでも主催者が排除したいって言ってた人だね
レース中に呼びかけて参加者からフラグ送ってもらうことをまずやってみればいいと思うが

756:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 07:02:44.58 xqkNSpiW.net
フラグって効果有るのかな?
面白いからお気に入りに入ってるチーターはあっちこっちのレースを荒らしてるぞ。
リザルト除外されても気にしないような馬鹿には無効な気がする。

757:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 09:26:09.38 sUhyviOb.net
>>736
効果はあるが、票数を集めないと消えてくれないから参加者の協力が必要。
あいつZPだからフラグ立てようとか、Zwift Power除外者だからフラグ立てようみたいにチャットで訴えて票数集めるしかない

758:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 09:41:46.27 L44mjKwz.net
>>734
懸垂しとけ

759:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 12:17:07.05 RVjvI75Q.net
レース中のフラグのたて方教えて

760:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 12:20:20.30 VF2pxs6+.net
>>739
コンパニオンからzwifter検索してフラグボタンだったはず
走りながらするのはかなり大変

761:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 12:30:12.15 92b+nctJ.net
チャットで喋ると簡単にフラグされやすくなるからチャットで喋りにくいよな

762:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 13:47:29.29 VF2pxs6+.net
>>741
あー、チャット横のアイコンから飛べるから検索しなくていいってこと?
なるほどそれは知らなかった

763:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 17:55:47.33 wkclpUXT.net
zpの更新遅いな
なんか最近不安定じゃね

764:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 20:27:18.42 IJMSKN4/.net
ゴミすぎるな。運営戻せ

765:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 22:04:41.62 DPVuYb+o.net
ニューヨーク細かい坂多くてきついな

766:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 22:10:36.25 JxDH2aWv.net
NYクリテ好きだったんだが、クリテコースできて少なくなってしまい残念

767:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 22:23:34.39 XyfrTcZO.net
今日が初見で30分切れなかったよ
緩くて微妙に長い坂にやられた

768:ツール・ド・名無しさん
20/12/18 23:57:22.49 BNYbphNU.net
>>746
俺も以前はよく出てた
最後まで残れたことないけど

769:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 00:12:59.84 VSrYU4md.net
キッカークライムってワークアウト時に動かす設定はないものか?

770:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 08:59:48.35 ULlZnAO+.net
あるよ。ワークアウトはzwift以外で�


771:タ行すればいい



772:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 10:38:19.10 OIcyujyz.net
違うそうじゃない

773:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 11:32:56.97 RazDqcI9.net
>>749
アルプやバントゥでワークアウトすれば良いだけじゃ?

774:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 11:36:12.84 BC6BQcsP.net
ERG切れば動くんじゃないの?

775:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 11:42:59.81 3VSiW0dG.net
リモコンハンドルに付けて手動

776:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 11:55:52.66 lxLj53VE.net
キッカークライムって平坦コースしか走らない人間に買って大きなメリットありますか

777:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 11:58:56.10 jIIFrbBa.net
無い。しかし、平坦な道はこの世には存在しない。

778:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 12:21:19.63 RQALb9ls.net
>>756
峠とか通らなければ平坦だろうがw
Zwiftレースの8割以上は平坦コース

779:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 12:27:32.46 ztErWQtZ.net
Zwiftの目安でいったら1kmあたりの獲得標高が10m未満はド平坦コースで
エアロ+ディスクホイールのほうがトロンより速い
だからボルケノ・クライムとか基準だったとき、どこでもエアロ最高とか言ってた

780:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 12:45:22.74 L+M84X8o.net
めんどくさいし、ドラフティング判定もレース中考えたくないから脳死トロン

781:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 12:49:51.00 HV7WKULW.net
また勝つために頑張るのはカッコ悪い君かw

782:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 12:52:51.82 qFnExRs+.net
858super9ホイールもってないからトロン

783:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 13:01:41.01 pnViqJPO.net
限定イベントレースはまだ表に出てきてないZPに土をつけられるのが納得いかんな

784:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 13:30:19.55 zAqatgaS.net
>>761
808super9でもその他のディープでもトロンより速い

785:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 13:48:25.50 zsMNPis4.net
tempus fugitのタイム基準で、トロン→858superで3028秒→3025秒で0.1%差とかでほぼ誤差だから登りちょっとあったらトロンでいいと思うんだけどなー
まあスプリントの速度域では結構変わるのかも知れんけどスプリントになったら私ほぼ勝てないし

786:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 13:56:06.90 n1/Lv+nA.net
ツキイチで何ワット削減できるのかきになる

787:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 13:58:45.75 C4+YUG8v.net
>>764
途中で前と1秒以上の差が付いた時点で千切れるがな
フィットネスだけでレースしていないならどうでも良いかもしれんがな

788:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 14:04:34.26 zsMNPis4.net
>>763
その他のディープはトロンより遅いよ
808superもトロンより速いっちゃ速いけどほほぼ一緒、犠牲にする登坂力・加速力と見合わないと思う
トロンの平坦力をなめてはいけない

789:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 14:08:46.36 pnViqJPO.net
トロンは頂上からダウンにかけての加速が違う
気がする
ディープはどうしても失速するからな

790:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 14:10:06.58 w2LgOoE4.net
>>765
その集団で先頭を引いたときとツキイチのときのワットの差を見たらいい
体感では3~4割くらい違う

791:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 14:10:25.10 lxLj53VE.net
ホイールとか車体の変更って見た目だけかと思ったけど走りに影響あるの?

792:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 14:38:24.27 OA6cbGnG.net
スプリントは858super9の方が速い

793:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 15:15:05.61 AvCghgBa.net
>>771
データ探したらあった。リッチモンドのスプリントセグメント単独183cm/75kg/750w固定で
venge/858super 14.31
トロン14.32
だからケースバイケースだろうけど、0.01秒のために圧倒的な軽量性捨てるのは私は否定的かなー

794:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 15:33:55.46 13


795:XkVYbb.net



796:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 16:23:50.07 CO4ZSpx2.net
zwiftpowerやる気ねえなあ

797:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 17:11:50.51 DJZh/eJX.net
ほとんどプラセボに近い効果しかない
効果あるのは所有することでモチベ上がって結果として良いスコアが出るというだけ

798:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 17:23:06.09 JnAbSIfX.net
ワイもトロン ただしジャングルは乗り換えるww

799:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 18:57:16.36 FBqbD4/H.net
ツアーオブニューヨーク2のkomペースヤバすぎ
あれで4周も登れるかよ

800:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 19:00:57.41 gpYA5x+6.net
あまり他人のこと気にしたことなかったけど、日本人チーターって結構いるんだな。
俺スゲーってなるんかな、恥ずかしくなる。

801:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 19:06:05.68 pnViqJPO.net
プレイ人工比率は置いといて世界でも屈指の多さじゃない?

802:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 19:45:21.98 3S9qShp7.net
>>777
どんなペースかと思って調べてみたら、全然大したことなかった
昔はこんなもんじゃなかったぞ 随分レベル下がったわ

803:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 19:49:27.59 afh/puxi.net
ドーピングしまくりよ

804:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 19:59:32.81 toxs5Ve5.net
toNY、FTPのカテ分けがないからジョイン遅れると先頭見えんぜ…

805:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 20:03:50.28 L+M84X8o.net
何分何倍出してんの?

806:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 20:09:47.07 OimiQJNr.net
短いコース何周かするレースは周回遅れ集団が邪魔だな

807:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 21:31:49.66 ddh0HBrm.net
装備を3セットくらい記憶させられるようにしてほしい

808:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 21:55:07.58 C4+YUG8v.net
>>784
突っ切るときに風除けになるのと、隠れてアタック出来るので
周回遅れパックは居れば居たで役に立つ

809:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 22:02:33.02 io7KB+0d.net
たまに実力が違うのに乗っかろうとしてくるやつに引っかかる

810:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 22:41:04.58 QBsSvpfb.net
>>785
だな。トロンの色も記憶して欲しい
あと何故赤色が無いんだろ

811:ツール・ド・名無しさん
20/12/19 23:17:27.70 Q/OneP7/.net
>>788
他のバイクの色を変えると変わることもあるけど、基本はトロンの色も記憶しているぞ
あと赤は輝度上げるとピンクっぽくなるがある

812:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 10:52:21.39 GgTzew45.net
大人数イベの先頭は新たなチーター達が大ハッスルしてるな

813:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 11:18:11.54 5prs393K.net
そいつらが除外される頃には新しいチーターが出てくる
ほんと人材豊富だぜ

814:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 11:24:26.98 FhgNH/fS.net
チーターの層の厚さに驚愕

815:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 12:34:36.74 dPnTLHBF.net
最近は雷マークがつくチーターがトレンド
Z戦士とは違って激烈なセレクションをかけながら高いパワーで巡航する完全体

816:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 12:40:30.62 +0vh7ETL.net
z戦士は基本セレクションで落ちるしゴールスプリントもできない上フラグ立てられやすいからまだいいわな
zpのリザルトにも載らんし

817:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 12:59:29.96 NV1cdLvX.net
ズイフトレースで逃げが全然成立しない理由の一つがzpowerの存在な気がするから、リザルト絡まなくてもいるだけでいやだなあ

818:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 13:03:05.62 D1Z2gATc.net
5倍心拍130で追いついてくるもんな。やってられんわ

819:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 13:08:15.94 o2Qgkq8s.net
雷付チーターで50分平均6倍を心拍130以外で出す奴いた
そいつzpに登録してたから報告し


820:たけどbanされるかな



821:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 13:19:32.97 bC1IPGDz.net
逃げが成立しない理由なんて、みんな全力で追いかけるからじゃねーの?途中棄権も辞さない覚悟で

822:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 13:33:09.30 NV1cdLvX.net
>>798
そうなんだけど、普通は集団の先頭引くの嫌がって見合ったりしてその隙に稀に逃げ切ったりするべきだと思うんだが、zpowerその辺何も考えず集団つれてくるから…

823:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 13:33:24.88 D1Z2gATc.net
逃げと言っても単独ではなく数人の逃げグループを作りたい場合の方が多い
チーターがいると疲れたやつまで全員連れてくるんだよ

824:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 13:44:58.36 CCh/fpvr.net
NY Stage 2のAにエントリーした
正午のリザルト見たけど半数以上が60分切れてて驚いた凄すぎる
65分はさすがに切りたいな

825:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 13:50:04.61 Ydob+643.net
千切った奴ら引き連れて復帰してくるのがうざいな。

826:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 14:00:08.77 9AaF1PtE.net
逃げが成立しないのは逃げメンでうまくローテ回せないのと
追い付いても足引っ張るかペースかき回すかで
回そうとしなくても勝手に回る追走集団が現実より圧倒的有利
あと本来少人数が有利なはずの下りが全く有利にならないのもある

827:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 14:10:35.09 bC1IPGDz.net
短い登りで千切れたけど、第二集団が第一集団に追い付くことなら稀によくある

828:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 14:52:34.27 2S/BMJug.net
そもそも一時間程度のレースで逃げとかリアルでも成立難しいだろう

829:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 15:44:24.81 Gg3XCVNQ.net
たしかに
それにまだ泳がす文化がないっていうか、誰かがアタックするとみんな死ぬ気でついていっちゃうよね

830:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 15:54:47.73 t14/xt5c.net
1時間も無いレースなんだしセレクションかけたいからチェック行ってるんだよ
エアプかよ

831:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 16:04:08.06 bC1IPGDz.net
泳がす意味がわからん。数人でアタックされたら潰れるの覚悟で追いかけるよね

832:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 16:14:03.28 jzcug/f7.net
この間のレースでゴール3kmくらい前で単独アタックされてそのまま逃げ切られた
集団のみんなで追いかけたけど5分7倍弱とかで逃げられたので無理だった

833:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 16:38:23.49 K60ZZlpg.net
ZWIFTはレース頻繁にあるから失敗しても痛手が少ないのも逃げが成立しない大きな理由だよ。
これが月に2回しかレースの機会無かったとしたらこんなに前牽くやつ出てこない。

834:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 17:00:03.62 t14/xt5c.net
いや金魚の糞ばっかりやん
風切ってセレクションかけるのに協力するメンツなんてごく一部だぞ
ちょっとしたギャップでさえ他人使って埋めたがる人のが多い

835:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 17:04:38.34 D1Z2gATc.net
日本人の9割がチーターと金魚のフンなのは間違いない

836:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 17:14:33.94 FARVwv0Y.net
>>807
同じカテゴリでも結構実力差あって、セレクション掛けられると結構な人が脱落しちゃうから強い人はみんなやるんだろうな
個人戦だからアシストが脱落する前提で引き倒すのも難しいし
なお確かに自分はBですらついていくのに精一杯で、戦術考える余裕もないからエアプみたいなもんだw

837:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 18:16:14.78 bC1IPGDz.net
>>811
それ俺だわ。自分の前で急に出力上がっても周り見ながら追走出るの待ってる

838:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 18:36:31.10 PGwIv/hJ.net
Aカテのレースポイント150以内くらいだと逃げも出来るし泳がせもする感じ
でも100前後くらいの奴がいるとゴリゴリ引きはがされて決まってしまう・・・

839:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 19:30:16.34 Ymp/jgEO.net
セレクションに耐えるので精一杯だからもちろん金魚のフンだぜ

840:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:05:09.74 aLFn+olb.net
そもそもZwiftレース自体、今の仕様じゃまともなレースが成り立たない
先頭を引く行為が単なるハイリスクノーリターンの無意味な行為だからね
先頭を引く人/先頭付近をキープする人にそれなりのリターンを与えるゲーム仕様にしないと
今後Zwiftが競技として発展することはありえない
プレイしてる本人はまだしも
視聴してる人にはZwiftレースは死ぬほどつまらないw

841:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:20:39.44 ITZoO7Y4.net
リアル自転車レースも個人戦は前引くだけ損なんだか

842:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:23:50.74 zSiuiUeR.net
即興でチーム戦とかにしたらもう少し戦略的に動かないかなと思った
けどWTでもそんなに組織だって動いてないし、そもそもチームで列車組んだり出来ないもんな

843:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:25:25.89 lY+K/o+z.net
ブリテン野郎どもと交代しながら走るのはスポーツやってる感満載で楽しいのに
お前らはすぐ損得言い出すからつまんねえんだよ

844:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:33:54.83 SxjPUqVd.net
Tour of Newyorkというのに参加したいのですが入り方がわかりません
Bというコースに入りたかったので、Bを押して時間になるのを待っていたのですが、その後はどうすればよいのですか

845:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:34:27.38 NV1cdLvX.net
>>817
逆でもっと前を引く人がいなくなったほうが、逃げ、アタックの勝ちが生まれると思ってるけどどうなんだろ?
現状誰かが前引いちゃうから結局スプリンターが勝つみたいな事になってる気もする

846:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:35:50.43 D1Z2gATc.net
レース終わらんやろ…

847:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:43:12.07 KjmCZFLV.net
ここセレクションかかるだろうなぁ思ってめっちゃ踏んだのに俺一人だけ飛び出していったときの悲しさ

848:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:45:24.71 hwEnbOrI.net
予めランク高い人を目星つけといて徹底マークするといい感じに走れる

849:ツール・ド・名無しさん
20/12/20 20:46:04.44 aLFn+olb.net
>>822
「リターンを与える」っていうのはスプリンターを始めとしたツキイチしてる奴にダメージを与えることがてきる、
もしくはそういう奴らにとって不利な状況を作ることができるってことよ
ちなみに誰かがアタックした途端集団の先頭引き始める奴は馬鹿やと思うよ
レベルの低いレースにしかおらんやろそんな奴


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch