ショートクランクってどうなの? 5本目at BICYCLE
ショートクランクってどうなの? 5本目 - 暇つぶし2ch2:ツール・ド・名無しさん
20/07/15 20:20:49.85 7AiI79dx.net
レポート募集
向こうの板が終わりなので、こちらに転載します。
クランクサイズ 100、110、120、130、140,150mmのどれかと普段使っている自分のクランクとの比較
試走コース    次のコースを全力疾走する URLリンク(my.rouvy.com)
データー     所要時間と最大ワット数、平均ワット数、最高速度、平均速度、平均ケイデンス数
           および所見
 
最優秀優秀レポートに対する表彰はSugino Mighty Mignon 140mm  PCD110 新品 26,000円相当
を予定
なお、最初に書いた上記の試走コースは、やや軟弱すぎるので、以下のコースに変更します
URLリンク(my.rouvy.com)
指摘がありましたが
股下寸法はさほど重要ではありませんが、書きたい人は書いても構いません

3:ツール・ド・名無しさん
20/07/16 00:12:51 iIl2veJM.net
URLリンク(hissi.org)
URLリンク(hissi.org)

4:ツール・ド・名無しさん
20/07/16 11:44:44 RlXGDMBS.net
>>3
はストーカーかね?

5:ツール・ド・名無しさん
20/07/16 12:58:32 rfhP0AAo.net
>>1
日本人にも脚の長い人はいる
俺みたいにな

6:ツール・ド・名無しさん
20/07/16 15:45:38 QNyNYvHr.net
>>5
そりゃいるだろうけど嘘をついてるね

7:ツール・ド・名無しさん
20/07/16 17:30:20 dvCNeATo.net
股下長の何%以下がショートとか基準ないの?
概数でいいんだけど

8:ツール・ド・名無しさん
20/07/16 17:44:09.63 vHECpINh.net
このレポート希望してるのも菩薩本人かその信者でしょ
股下、身長と実際に選手が使ってるクランク長には相関があるのに、重要じゃないとか意味が分からん

9:ツール・ド・名無しさん
20/07/16 19:21:44.82 RlXGDMBS.net
>>8
他のスポーツで身長によって道具の長さが変わるのは規制されたもの以外に見たことないなあ
そもそもクランク長に相関があるというを分かっているのに、
なんでそんな身に合わない長さを使っているのか、説明を頼むよ

10:ツール・ド・名無しさん
20/07/17 03:34:11 A4EXUjVY.net
>>9
相関関係がある自転車の話だからいいんだよ
他のスポーツとか言って
全身の各部の長さが大事になるスポーツ1つも知らないんだろ?
知ってたらすでに書いてるもんね
後出しは認めない

11:ツール・ド・名無しさん
20/07/17 13:08:33.07 OoBbNS/Y.net
>>6
すまん82cmだから長いは嘘だったかもな

12:ツール・ド・名無しさん
20/07/18 15:14:28 cZo9M0mS.net
色々試したけど、クランクの長さの違いはランニングのピッチ走法とストライド走法の違いとよく似てるなーと思ったよ
よく摺り足のようなランニングをしてるお爺ちゃんを見かけるけど、ああいう人ほどショートクランクじゃなきゃ身体的に辛んだと思う

13:ツール・ド・名無しさん
20/07/18 19:28:06.96 bPiMpsuD.net
>>12
で?
君は腿上げランニングでもしているの?

14:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 02:23:52.77 GJNQo7uS.net
>>8
文章に特有の癖が出ているし。
コース設定が国外、イタリアになってるし。
真面目に見ちゃって、損しました。
相も変わらず、カワイソウな人です。

15:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 02:43:01.72 GJNQo7uS.net
>>9
真面目に答えてあげますが、
そもそも初心者が購入する価格帯の完成車には、身の丈が合わない170クランクしか、装着されてない。
ロードバイクの改造に、はまる方向に、行かなければ、クラリスの165クランクに変更すること自体、敷居が高いし、そもそもクランク交換出来ること自体気づけない。
ロードバイク始めたばかりの多くの人は 、身の丈に合わない事すら、気づけない。
だからそのまま170クランクを使っているのじゃないかな。

16:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 03:46:24.58 xfrRu6GR.net
>>15
そのとおりだね。
大多数の人には長過ぎる170mmを標準で組み付けて売っているけど、
その点で自転車業界はモラルが低いと思う。
消費者がどんどん声を挙げないと変わらないだろうな。

17:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 04:25:15.94 xfrRu6GR.net
>>7
ショートの基準というより適正長の目安として、
股下に2から2.08の係数を掛ける、という求め方。
クランクのサイズが2.5mm刻みだとするとだいたい4つのサイズの範囲になるけど
その中から選ぶ。

18:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 08:35:32.66 kotZLtHC.net
合いそうなのは、その4つのサイズより、もっと下だよ
だいたいにおいて2.5mm刻みというのが、大間違いだ
10mm刻みで120、130、140、150mmで、ちんけな計算式でなく
実際にローラーで回してみさせて選べば間違いない
150mmは間違いなくゴミ箱直行だな

19:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 09:59:51.92 9ipcOiAM.net
スポーツセンターにあるスピンバイクは140mmで一番しっくり来た

20:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 10:02:08.60 AWfMCmZN.net
>>15
> そもそも初心者が購入する価格帯の完成車には、身の丈が合わない170クランクしか、装着されてない。
数十万円の自転車も百万円台の自転車も
吊るしはほぼ170mmクランクだろ?
> ロードバイク始めたばかりの多くの人は 、身の丈に合わない事すら、気づけない。
なんか170mmクランクに対する憎悪を感じる・・・。www

21:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 10:19:53.45 IOtjoXvK.net
>>20
ショートクランク信者は信者以外はロングクランク信者だと誤解してるからね
そんなことないんだけど視野が狭いから自分のことしか見えてない

22:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 10:58:10.33 At25eo7d.net
ラクランクとかいうグニャグニャクランクしかない時点でショートクランクは欠陥品。

23:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 14:48:56.43 kotZLtHC.net
>>22
MTB

24:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 15:56:00.84 qP6se5DQ.net
163cmの岡篤志選手は170で結果だしてるし、それより小さい女子選手もコーチと各種データー比較しながらクランク長選んでるけど、170が多いんじゃなかった?
のんびり走りたい人は短いのがいいんだろうけど、そもそもロードバイクはそういう人を想定して設計してないんでしょ

25:ツール・ド・名無しさん
20/07/19 17:51:05.22 kotZLtHC.net
>>24
これか?
URLリンク(i.imgur.com)

26:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 00:54:21 a12jGEZw.net
>>25
どう見てもクランク長すぎだけどパフォーマンス出したければいいのでは?

27:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 12:34:30.00 Bu7B9Q7C.net
どう見ても
お猿の芸みたいだよな
格好悪いw

28:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 13:44:29.37 L1QDBxy3.net
やっぱショートクランク使ってると見た目が気になるんだねww

29:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 14:14:12.54 Bu7B9Q7C.net
足の長さとクランクの長さの比率は、これが正常
なお、このクランクは普通の長さだから、勘違いしないように
URLリンク(i.imgur.com)

30:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 15:32:23.67 pqHhIojF.net
カレブユアンは165cmで170、キンタナは167cmで172.5
結局ある程度長いの回せなきゃ勝負にならんという事だろう

31:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 15:58:03.90 L1QDBxy3.net
結局アウタートップまで行くとギア比が固定されるから長い方が少ない力で回せるからじゃないかな?
見た目と股下が大好きな人には分らんかもしれないけどww

32:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 16:33:18.84 KytGSFHJO
>>31
短足ドチビで長いクランク回してそうw

33:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 17:31:56 pqHhIojF.net
等速で巡航するだけならばショートクランクでもいいんだろうけど、レースとなるとアタックとかゴールスプリントで離されたら終わりだからな

34:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 18:23:01 /PVsRC9R.net
>>31
俺は信者じゃないけどその仮説は間違い

35:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 18:32:43 L1QDBxy3.net
>>34
別に間違いでいいんだけど何で172.5mm前後に収束してるのか正解を教えて欲しいんだが、信者みたいに皆分ってないとかは無しね

36:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 19:17:58.73 Bu7B9Q7C.net
釣り竿のリールのハンドルがなぜあんなに短いのかを考えよう
長いと、釣った魚が逃げるんだよな、きっと

37:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 19:19:20.37 /PVsRC9R.net
>>35
話が変わってるな
なぜ自分の仮説が間違ってるかは気にならないんだ

38:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 19:20:27.71 y/1qW82p.net
クライマーの方が長い傾向はあるからキンタナが172.5でも良いんじゃね。ベルナルは170だっけ。

39:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 19:33:12.98 1rL1tFft.net
>>30
背じゃなくて足の長さを言わなきゃ0点

40:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 19:50:19.73 L1QDBxy3.net
>>37
正解が分かれば間違ってるところ分かるじゃん、ということで早く正解を教えてください
それとも正解も分からないのに言ってるの???
>>36
短いクランク使ってる奴いねぇだろ間抜け

41:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 19:51:08.06 IKZFl/Er.net
>>20
170クランクに関して憎悪はないし。信者でもないし。
50万円クラスのロード購入する玄人?なら、フレーム吊しなら当然、例え完成車であっても、好みのパーツに、総取り替えするでしょう

42:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 20:17:12.80 yL4ZKHDA.net
長いのが・短いのが良いってわけじゃなくてクランクもフレームサイズと同様、文字通り身の丈に合ったものがベストなんだと思う
その基準とする丈が股下だけか大腿骨長も含めて考えるのかと、柔軟性や乗り方を考慮するかでベストな長さが数ミリ変わるだろうけど、1cm以上変わることはないんじゃない?
長すぎも短すぎもダメ。身長でクランク長考えるのは論外

43:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 20:18:47.46 L1QDBxy3.net
>>37
そういえば一個気になるんだけど俺より遥かにおかしいこと言ってる>>29とか>>36には何も言わんの?

44:ツール・ド・名無しさん
20/07/20 20:23:23.78 IKZFl/Er.net
>>41
吊しの意味を、独自解釈してました。すみません。
フレーム吊しのことを、フレーム単体購入と解釈してました。
フレーム単体購入なら当然、例え完成車でも
となります。

45:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 01:05:31.57 Ujopr74H.net
>>43
お前が180度狂っていることがよく解った

46:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 05:44:27 LQoSdESV.net
この反応>>45見た感じ図星なんですね分かります、てか>>3見て思ったんだけど
奥多摩スレのショトクラ信者=前スレか前々スレで出てた黄色い違法改造電アシじじぃ=rouvy君ってこと?
なんであんなセンスない黄色なのかと思ったらフルーム>>29意識してるとしたら
いい歳して有り得ないとは思うけど、違法改造電アシでrouvyやってフルーム気取りだとしたら相当ヤバいなwww

47:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 10:27:08 gQjXCAsm.net
>>41
> 50万円クラスのロード購入する玄人?なら、フレーム吊しなら当然、例え完成車であっても、好みのパーツに、総取り替えするでしょう

君が>>15さんだとして、
自分で書いた内容と>>20(俺)が書いた内容を
落ち着いて読み直したほうが良いよ。

> > そもそも初心者が購入する価格帯の完成車には、身の丈が合わない170クランクしか、装着されてない。
> 数十万円の自転車も百万円台の自転車も
> 吊るしはほぼ170mmクランクだろ?

あくまでも完成車の話であって、パーツを交換する話じゃないし、
話を百歩譲って、何で玄人は総取り換えする事になってるの?
世の中には交換する人もいりゃしない人もいる訳だが?

48:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 10:32:14 EodviWz5.net
>>41
>>47だがゴメン。
>>44を読んでなかった。

49:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 12:38:46.21 3hC0QdnI.net
IDコロコロは気が短いな

50:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 15:08:47.17 uORoGzyA.net
違うんだよ、みんな違う。
作用、反作用のシンプルな問題だよ。
速く走ろうなんて低次元な問題じゃないんだよ。

51:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 18:16:32.79 2BlMC0rr.net
>>49
IDが替わってりゃ皆IDコロコロか。
成る程。www

52:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 18:51:33.30 SZTesl4l.net
>>29
微妙に違うかもしれないが
足上げ切っても膝角度浅いから足への負担が軽い
URLリンク(imgur.com)

53:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 18:52:02.93 SZTesl4l.net
>>52
URL間違ってました
こちらをどうぞ
URLリンク(imgur.com)

54:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 19:03:38 LQoSdESV.net
すいません画像を間違えてましたこちらが正しい比較画像になります・・・皆同じくらいの角度ですねw

URLリンク(imgur.com)

55:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 20:18:20.91 SZTesl4l.net
>>54
黄色の人足長くてうらやましい

56:ツール・ド・名無しさん
20/07/21 22:29:07 LQoSdESV.net
ちなみに身長とクランク長は↓で股下はフルームの推定89cm以外は不明
新城170cm・172.5mm       フルーム186cm・175mm
カンチェラーラ186cm・175mm  サガン184cm・170mm
フルームの89cmも推定なので実測値は不明

57:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 06:59:07.36 XzGh+vsd.net
身長、股下で最長クランクは決まってくるけど、最短クランクというものはない。
身長180でもクランク127は可能。ただし、フレームスケルトンは全く異なる。
クランク長で議論したって無意味だということに、なぜ気がつかないのだろう?
オブリー型なら、クランク長の話もおもしろいけど。

58:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 06:59:07.57 XzGh+vsd.net
身長、股下で最長クランクは決まってくるけど、最短クランクというものはない。
身長180でもクランク127は可能。ただし、フレームスケルトンは全く異なる。
クランク長で議論したって無意味だということに、なぜ気がつかないのだろう?
オブリー型なら、クランク長の話もおもしろいけど。

59:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 08:21:22 19+/PrY5.net
沖縄一位の人は163cmで170mmだし、若手で圧倒的な強さを誇るレムコイヴェネプールは171cmで172.5mmだね
誰も使わない、結果を出せていない127mmなんて使う理由が無いという事になぜ気がつかないんだろう?

60:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 10:19:17.02 p8VYOlnY.net
>>59
金がない自分への弁解か?

61:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 12:09:51 XzGh+vsd.net
フレームスケルトンが分からんのでは話にならない。

62:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 13:12:22.38 engDj4iH.net
>>56
昔からクライマーは長めスプリンターは短めの傾向があるけどサガンは170なんだな
もっともTTで優勝してるしピュアスプリンターではないのかも

63:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 14:08:09.86 NmR7sFQs.net
>>62
サガンの尻の後ろから紐たらすと分かり易いけど、かなり後ろに乗るタイプみたいだからその辺関係してるのかも
サガンのサドル高ってかなり低いらしいから低い分を後退量で補ってるんだと思うけど、どういう理屈でそのポジションなのかはさっぱり分らん

64:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 14:21:42.95 kV7EUniZ.net
スケルトン言うなら根拠を示さないと馬鹿としか思わない

65:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 14:26:49 oFnvFzE4.net
またボケ老人わいてんのかよ

66:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 14:27:48 19+/PrY5.net
>>60
127で活躍してる選手挙げれるんですか?

67:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 14:54:11 x8B2FJdC.net
>>63
骨盤寝るタイプだからなのでは?

68:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 14:59:45 LK5e552P.net
>>60
つまり金があると無駄な物に金を使う訳だな。

69:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 15:00:30 Ga9/Pf6j.net
>>63
意外に短足な上にガニ股漕ぎなので

70:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 16:07:29.09 NmR7sFQs.net
>>67
あー確かにそうかも、骨盤前傾+サガンの異様な柔軟性で通常より低いポジションでも行けるのかも

71:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 17:53:18 19+/PrY5.net
平坦でのロングスプリントに限って言えば後ろ乗りも以外に悪くないよ
四頭筋の消耗を抑えやすいので後半でも減速しにくい
ただ、山はキツイな

72:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 18:08:24 Ga9/Pf6j.net
>>70
まあ彼が本領発揮するのはダンシングでのスプリントと手放しウィリーなんですけどね

73:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 18:27:25 19+/PrY5.net
そこら辺を散歩する分には好きなクランクを使えばいいんだろうけど、レースで極端に短いクランクを使う選手が現れる事は絶対に無いよ
なぜなら175mmの選手と同じギア比、ケイデンスで漕いだ場合、例えば127mmのクランクだった場合、38%もペダルが
重くなってしまうから
巡航ならばギアを軽くしてケイデンスを上げればまだ対応できるかもだが、アタックやスプリントなど瞬間的に大きな力が掛かる場面では対応する事ができなくて、レースにならない
だから低身長の選手は短いクランクのが楽なのは承知な上で、長いクランクを選んでるんです
だからシリアスなレーサーほど、165mm以下のクランクを比較する事に意味が無くなります
例え160mmの方が自分に向いていたとしても、結局は使えば勝てませんから

74:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 18:55:53.57 mP8ArzPX.net
>>73
127mmではレースにならないというのは同意だけど、
トラックスプリンターは165mmで2000W出してるので長いほどいいわけじゃない
長い方が有利なのはここの住人の傾向とは逆でヒルクライムだよ

75:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 19:43:06 ubVWO7t8.net
歴代のショートクランクスレを読んできて、
スレ的に165mmはショートクランク扱いされて無い気がするけれど・・・。

76:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 20:49:55.31 sGj0O9v9.net
ワットパワーだけにら170mmが有利だと思う
ただ
俺たちは体にやさしいクランクがほしいだけなんだ
ウサギ飛びするような故障の危険は避けたいだけなのです

77:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 21:51:31.36 oR1iYvVb.net
誰も人力効率を上げることを考えていない。
人力効率が2倍になれば、クランク長さは半分でいい。
170÷2=?

78:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 22:01:09.69 mP8ArzPX.net
>>76
ワットパワー最強が求められるトラックスプリンターは165mmだよ
巡行パワーのアワーレコードのクランクはもっと長い

79:ツール・ド・名無しさん
20/07/22 23:34:58 wvTBX3fA.net
トラックスプリンターは平均体重がロードの選手とは20キロ近く違うし、平坦、固定ギアでラスト30秒でオールアウトする位出しきらなきゃならないので、高い負荷を速く繰り返す必要がある
そういう点でロードとは全く違う

80:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 00:28:51 AKX5g4Gj.net
>>77
へー、つまりちょっと姿勢を変えれば同じ労力で2倍のトルクを発揮できるようになると思ってるんだ
すごいねw
自転車には乗ったことあるのかな?

81:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 00:48:33.54 h4+3wvgc.net
>>76
その通り。

82:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 00:56:18.60 7prQOZF2.net
クラリス175クランク買ってきて、ペダル側先端25mm位切り落として、さらに、ペダル穴を開け直して、これがクラリスの真150クランクだという、名案が浮かんだから、
西東京市の狸サイクルさんに相談に行ったら、ママチャリのクランクと違って、クランク形状が扁平でないから、ペダル軸に対して、正確に穴加工する方法が思いつかないから、施工出来ないという回答だったのだけど、
何か良い方法ないでしょうか?治具的なもので何とかならないでしょうか?

83:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 01:00:37.02 7prQOZF2.net
>>82
普段から、旋盤、フライス、ボール盤の熟練した方、アドバイス頂けないでしょうか?
どうか宜しくお願いします。

84:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 01:09:51.76 ceN88/i3.net
>>83
ストレートのクランク買い直しなされ
若しくは海外の業者に聞いてみるとか
URLリンク(www.bikesmithdesign.com)
こちらは送料の大体の案内
URLリンク(www.bikesmithdesign.com)

85:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 01:20:23.67 Hc5pzi88.net
>>83
ラクランク買うのが最も労力も金も掛からない

86:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 02:42:03.97 PPXkvLVJ.net
スクエアテーパー軸のクラシッククランクなら方法はいくらでもある。
クランク軸は芯が出るように太い部分を平行に同じ径まで削る。(旋盤)
フライス盤に、回転式バイスを載せてクランク軸の芯を出す。ただし、回転中心を0と
して、セッティングしなければならない。
クランクアームがたわまないように下からブロック等で支えておいて、所定の位置に下穴
を開けておく。最後はタッピングして終わり。
最近のクランクでは無理でしょうね。

87:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 03:29:45.15 qMhffSwn.net
ペダルを取り付けて、それを垂直にバイスに挟んで
クランクが回らないように固定して、所定の位置に垂直に穴開けるだけじゃないのか
どこが難しいのかよくわからん

88:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 03:35:36.89 qMhffSwn.net
その状態でペダルの面にもフライス加工はいるなぁ
フライスがないとできない仕事でもある

89:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 03:59:17.12 h4+3wvgc.net
シマノがちゃんとクラリスの150、155、160mmクランクを出してくれれば余計な苦労はしないのだが。

90:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 07:15:50 lr3S2klk.net
>>79
20キロも違わないよ
どうも自板の連中はロード選手はみんなクライマーだと思ってるふしがあるな
それからトラックスプリントはラスト30秒ではなくラスト10秒だよ
いろいろ先入観で語ってるけど間違ってる

91:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 14:09:03.55 PPXkvLVJ.net
>>80
考え方が短絡すぎないか?
有効トルクが60度分しかかけられなかった
ペダリングを、120度以上にすればいいだ
けの話。

92:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 21:16:38 ho7qYnHO.net
横だが
短絡過ぎるのはお前だろw
それをトルクが2倍とは言わない

93:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 21:56:01.47 G82cuZvu.net
>>92
> 短絡過ぎるのはお前だろw
そりゃそうだ。
だって彼は短絡(ショート)クランク信者なんだろうから。

94:ツール・ド・名無しさん
20/07/23 23:45:04.23 PPXkvLVJ.net
>>92
トルクが2倍なんてどこにも書いてないけど
主語がなんだか分からないのか?

95:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 00:38:13.18 w6K6QuNq.net
自分がそのものを書かなきゃ受け応えても主張してない事になるのか・・・。
都合の良い世の中になったもんだなあ。

96:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 03:38:32.87 6bEm6jZr.net
ショートクランクの最大のメリットは有効なトルクが働く範囲が通常60度とすると、
ある条件下では、120度以上に広がることだ。それには、現行フレームでは全く役には
立たないということだ。現行フレームでのショートクランク化は全く意味がない。

97:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 03:46:17.33 nmA72mOC.net
>>96
そもそも通常60度っていうのが狭すぎ
100-120度はあるだろう
60度ってどっから出てきた?

98:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 07:31:02.36 a4W741fP.net
朝からキチガイボケ老害の相手してるんじゃねーよ
無視しとけよアホ

99:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 08:56:23.89 XYtZPSU6.net
>>91
その理屈だとクランク長を6分の1にしたら、360度有効トルクを発揮できるようになるという事だが、それでいいのか?w
ちなみにクランク長は28mm弱だなw

100:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 09:10:57.94 5lmK0ep6.net
有効トルクだのトンデモ科学語るから宗教なんだよなぁ
ペダリングフォースのベクトル見せてくれれば一目瞭然なんだけど脳内理論語ってるだけだからね

101:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 11:00:37.34 LGPSMpdV.net
>>96
具体的にどう変わるのですか?
毎回説明できないって事は延々嘘ついてない?
さいごに爺はこのスレへの書き込み禁止です

102:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 12:40:22.66 JS7rsSMb.net
>>82
ペダル穴用のタップがあるはずだが、
それをクランクの穴にねじ込んでおいて、タップをボール盤のチャックでつかむ
次に、その状態でクランクをテーブルバイスに固定する
タップをドリルに取り換えれば、テーブルバイスで挟んだクランクのどの位置にでも
ペダル軸と同じ向きで下穴があけれれるんじゃないのかね?
こういうのは、狸よりも柳のほうがいいんじゃないのかな?

103:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 14:31:23.58 Ok+FjAu4.net
相変わらず具体的な数値を出した訳でも無く『~に違いない』理論で、
ボクの考えた低ハンガー・ショートクランク・フリーパワーwww自転車最強マンセーしてんだな。

104:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 17:03:55.37 emrYI1lf.net
金かけても結局ゴミになるフリーパワーなんて言い出す時点で分かってないとよ
分かってないから変なのに目移りしちゃうおじいちゃん

105:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 19:13:23 6bEm6jZr.net
トルク曲線でイメージできなければ、理屈は分からない。
トルク曲線でロングクランクはピークは高いが両死点でゼロになる。
ショートクランク専用設計はこのトルク曲線がなだらかになり、死点が消える。

106:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 20:20:46.59 5lmK0ep6.net
イメージや理屈はお腹いっぱいだから証拠見せろって言ってんだよマヌケ

107:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 20:48:48.99 6bEm6jZr.net
証拠は自分で開発する以外手はないよ。
既に、実行に移している人たちも多数いるが、そのうち量産車が出回るから。
ただし、今までのペダリング方法では解らない、低回転高トルク型だから。

108:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 20:53:44.59 6v7R6IbI.net
170だと60度しか有効トルク発揮できないとか言ってるから、このお爺ちゃんは股関節が不自由なのか、余程の低身長で170のクランクは回せないんだろうね
ショートクランクでそのコンプレックスが解消できたのが余程嬉しいのだろう

109:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 21:07:59.12 6v7R6IbI.net
クランクの長さが半分になるとしたらペダルの描く円周も半分になり、最適な踏み込み角度も急速に変化するから、普通はペダリング効率は低下する
ただし、股間接の稼働範囲がギリギリ過ぎると上死点でマイナストルクが発生するから、長すぎるのも良くない
そういう点で回せる範囲内で最長の長さのクランクが効率上最適です
そして、爺が何か言ってるけど上死点、下死点はそもそも人体の構造上トルクを掛けるのにエネルギー効率が悪い場所なので、慣性でやり過ごした方がベターです
楕円クランクを使うとペダリング効率が向上するのもそういった理由によるものです
常識のある人は爺の世迷い言に騙されないように

110:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 21:20:00.90 0RM47iQZ.net
ショートクランクは膝に優しいですか?

111:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 21:24:38.92 Ok+FjAu4.net
>>107
開発したのはサイクルオリンピックじゃん!www

112:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 21:24:46.56 5lmK0ep6.net
>>109
あなたも脳内理論に支配されてるな
>回せる範囲内で最長の長さのクランクが効率上最適です
「回せる」「効率」の定義が曖昧だし、同一人物の最適クランク長は条件によって複数存在することが考えられてない

113:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 21:49:03.19 6v7R6IbI.net
イネオスが短いクランクを採用しだした事で、ひょっとしたら短い方が速いのでは?と考えてる人が多いと思うけども、あれはあくまで3週間に渡るレース全体でのパフォーマンスを考えた上でのセッティングだよ
特にイネオスはプロチームの中でもクラシックレースよりもツールに主眼を置いているチームなので、総合優勝を狙う選手は何よりも翌日のダメージ軽減が重要視されている
だからクランク長を短くするというのはむしろデチューン的な発想だよ
イネオスの中でもポイント賞狙いの選手はクランク長を変えていないというのが何よりの証拠

114:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 21:51:40.18 5lmK0ep6.net
うわ
こいつも菩薩級の脳内さんだったわ

115:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 22:04:11.15 6v7R6IbI.net
>>112
それは単純な話だわ
パイオニアのパワーメーターとかでペダリング効率計測してみ?
ある長さを越えるとペダリング効率がガクッと落ちるポイントがあるから
『回せる』『効率』の定義はそこ
同一人物での最適なクランク長は条件により異なる、というのはその通りだよ
だから、あなたがヒルクライムを重要視するならばそれに最適だと思える長さを選べばいいし、平坦を重要視するならばそれに最適だと思える長さを選んだらいいじゃんか
実際にコースや種目によってクランク長を頻繁に変える選手も多い
ただし、人間はよく繰り返す運動に対して顕著に適応する、という性質をもつので、クランク長をむやみに変えるのを嫌がる選手もいる
それは各々の考え方によるところだよ

116:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 22:09:49.13 3neUCSI7.net
>>110
俺は170mmから160mmに換えたけど、明らかに膝に優しいよ。

117:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 22:12:24.82 0RM47iQZ.net
>>116
ありがとう
ショートクランクにしてみる

118:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 22:12:46.72 6v7R6IbI.net
>>114
脳内さんというか、実際にプロチームの方が色々試した結果、そういう見解に至っている文章を多々見受けられるのだが
それでも説得力ないかな?
菩薩さんみたいに一個人の意見で語っている訳では無いよ

119:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 22:13:36.64 6v7R6IbI.net
>>110
関節の負担に関してはショートクランクのが優しいで間違いないです

120:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 22:26:45.35 zYgRq7fO.net
>>105
自分に都合の良い考えるな感じろ脳内トルク曲線を語られてもなあ。
今まで証拠を提示した事の無い菩薩様。

121:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 22:59:47.90 LGPSMpdV.net
連投基地は全員頭おかしいので触らないこと
スレ1レス目に5連続以上は放置と書いてるだろ

122:ツール・ド・名無しさん
20/07/24 23:00:50.11 LGPSMpdV.net
>>105
その曲線をだせよ
何も出さずに屁理屈こねてもアホとしか思えん

123:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 00:11:23.23 nA4To5VV.net
>>102
皆々様、色々アドバイスありがとうございます。
あくまでも、個人の見立てだけど、
柳さん自体は、ショートクランクを数多くある改善案の一つとしてみている、ものすごく中立的なドライな感じがして。
狸さんは、ショートクランクを、少しでも安く、そして多くの人へ、といった熱い衝動を感じたような気がしたから。
感じ入ってしまうと、一つのものに多くの熱量を注ぎ込む傾向のある狸さんの爆発力に期待してました。

124:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 00:22:43.39 PH5DUqFt.net
柳さんは精度を要求される緻密なタイプ
狸さんは力業で何でもどうにかやっつけ仕事でこなす万能タイプ

125:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 00:26:19.75 nA4To5VV.net
>>123の続き
まずは、サイクリ当たりで、加工練習用の175クランクを買い込んで、
いくらでも失敗しても好いのよっ
作戦発令の一手を。
クラリス175云々持ちかけたとき、みょんな感じで反応していたように感じたので、狸さん本人も、同じような発想を、既に検討していたのかな

126:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 00:27:58.65 nA4To5VV.net
>>124
まさに、その通りですねっ

127:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 00:39:28.43 g3xe1ggS.net
5連投始まったら終わり

128:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 09:49:23.89 E4WuwA+V.net
>>125
クラリスだと右クランクはまあギリギリ大丈夫そうだけれど、
左クランクはペダル穴から割りとすぐに
深い肉抜きが施されていて、25mmだと新規のペダル穴は
確実に薄い部分に開ける事になるけれど、
強度や精度は150mmクランクになればとりあえず良いの?
それとかQファクターなんかもスルー?

129:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 09:51:29.81 E4WuwA+V.net
>>125
連投ゴメン。
座面も削る必用があるかもね。

130:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 10:48:53.15 UfdJaIGn.net
>>107
> 証拠は自分で開発する以外手はないよ。
つまり菩薩自転車は実際には証拠を体感出来ない
屁理屈で塗り固めた妄想の産物って事だな。
何が考えるな感じろだよ。www

131:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 10:57:24 hmni4Ypn.net
自分(素人)で175→155と170→150に何度か加工した事があるけど
卓上フライスでクランピングや真面目な測定器を用いて
なるべく丁寧に加工した物も、ボール盤と木片でテキトーに加工した物も、
仕上がり具合、美しさに違いはあれど、実使用では全く違和感ない

座面は沈めフライスでさらったものもあるけど
クラリスなんかだと結構平坦だから、たぶんそのままでもいけるけど
20mm以上縮めるのは中空じゃなくても無理だと思う

132:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 13:31:45 E4WuwA+V.net
ID:nA4To5VVさん良かったな。
同じ発想で実際にやって成功している先人が来てくれたぞ。

133:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 20:49:59.60 PH5DUqFt.net
>>129
当然、座面は削るのが常識
それとても、穴をあけたドリルに替えて、エンドミルに差し替えればいいだけのことなんだが・・
別に、どうってことはない
ただし、穴をあけるところの裏側に
肉抜きがあったり、中空になっている奴はネジの強度が出ないから使えないよ

134:ツール・ド・名無しさん
20/07/25 21:49:59.04 ZR8TP6As.net
中空クランクは危険!

135:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 02:56:12.85 bWtNoJAS.net
道はじぶんでつくる
道はじぶんでひらく
人がつくったものは自分の道にはならない。
   みつを

136:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 03:28:31 zvfmqFxI.net
ショートクランクにしたことのデメリットを敢えて挙げると、自転車についつい乗り過ぎることだな。とりあえずペダリングその他諸々が楽になったものだから、自転車に乗る時間も距離も長くなる。するとどうしても疲労やダメージはたまるものだ。意図的にセーブして体を休ませ、ジョギングとか他の補強運動を取り入れて体のバランスを取り戻すようにしたい。

137:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 16:03:31 d/OFXVpg.net
一息でしゃべり切ってるの?
神経質っぽい

138:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 19:12:36.23 zvfmqFxI.net
改行しないとそんな印象になるのな。

139:ツール・ド・名無しさん
20/07/26 20:31:37.65 B6FFfopj.net
>>135
人がつくった道でサイクリング楽しんでますが?
確かに俺の私道じゃないから自分の物じゃないけどなw

140:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 00:36:15.35 c17645aY.net
また根拠も無く思い込みで人間工学とか抜かしちゃってるよ。www
ただ単にレイアウトとそれに伴うショートクランクの影響で
スコップで穴掘るように蹴飛ばさざる得ないだけなのに。
クリップすらないフラぺだから引き足ははじめから捨ててるけれど、
回せずに無駄な力で蹴飛ばすだけなんだがなあ。
ましてやフリーパワー。www
それにしても、流石にご自慢の自分の愛車にはフリーパワー採用しないね。www

141:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 00:37:55.97 8gS4mher.net
メディアも取り上げだしてるから
調子に乗って言ってるだけだろう
その証拠に根拠を全く示してない

142:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 05:53:29.82 jOJJ2RBg.net
>>132
皆々様、色々なためになる御助言ありがとうございます。
今度は、狸さんだけでなく、柳さんも、むりやりでも巻き込んで、作戦を練ってみます。
ありがとうございました。

143:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 10:34:04.57 1bohwKuY.net
乗りもしないでよくもまあ・・・感性と言うものを知らない哀れな人たち!

144:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 16:34:54.29 kldFmVzM.net
さんざロードやら何やら乗ってたのに何も解っていない自称自転車開発者よりゃ遥かにマシ。
感性というものを知ってりゃフリーパワー採用は阻止してるわな。
市販化してもらう為には魂まで売るか。www
哀れ際まれり。www

145:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 21:07:15 1bohwKuY.net
>>144フリーパワーの本当の良さは現行フレームでは分からないよ。
まして、ロードなどと言う競技用の自転車に乗っていたらその価値は理解不能だ。

146:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 22:08:04.00 qKG7Dt6A.net
お爺さんは鬼ローケイデンスの運動音痴というのがよくわかりました。

147:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 23:24:26.45 OmxTeQf9.net
フリーパワーは縦踏みの時の余ったエネルギーを
下死点近くの踏めなくなったところで、エネルギーを解放する
要するに力の向きを変換するという点では効果がある
ロスが発生するので、変換効率はそれほど良くもないが
力の向きを変えるという意味はある

148:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 23:26:05.07 +Av1Mp/Q.net
>>145
> フリーパワーの本当の良さ
本日の爆笑ポイント

149:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 23:27:11.97 OmxTeQf9.net
ベルトドライブのトルクを平坦化することによる効率アップと
さらに力の向きを変えるという意味合いが出てくるので
ひょっとしたらベルトドライブよりは
効率がいいのかもしれない

150:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 23:29:40.81 BYWneO72.net
>>147
菩薩くんは物理が苦手なんだね。

151:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 23:37:57.00 OmxTeQf9.net
>>150
君は物理を学んだのか

152:ツール・ド・名無しさん
20/07/27 23:50:39.13 OmxTeQf9.net
>>145
ロードバイクに乗っていたらその意味は分かりそうなもんだけどな
ロードバイクの場合は強く踏んだ時に、後輪のスポークがキュンキュンきしむ感じが分かる
それは強く踏みすぎたエネルギーを、ホイールが一度きしむことによって吸収して
踏めないところで開放して滑らかな直線運動ヘ近づく
クランクは長すぎると踏めない部分が顕著化するので
そういう効果は大きくなるんだろうけれども
ショートクランク化すると、なめらかに回しやすくなるため
ホイールとかフリーパワーとかそういうものに期待する部分は減ってきそうな気もする

153:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 00:39:16.84 mXGUd79+.net
>>151
義務教育受けてりゃ最低限理科の中で物理は習う筈だが?
爺さんは義務教育受けてないのか?

154:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 00:45:30 8DA9Vr1V.net
>>152
低速ケイデンスで軋むならスポークのテンション弱過ぎかギアの選択が重過ぎ

155:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 00:48:36 ku9+LHof.net
梅雨の中休みにようやく実走できたので投下。
クランク長165→150
ポジションがガラッと変わると思ったが今の所サドル高が8mmアップしただけ(その分サドルは後退してるけど)。
一番の変化は「踏む」感覚が希薄になった事。今まで急坂とかで上体も使って踏み込んでいた操作が効かなくなった。同じ感覚でやると下死点まで簡単に踏み抜いてしまって、回す意識を強くしないとスムーズに進まなかった。ペダリングが矯正されるような「回させられる」感があった(ダンシングでも)。
サドル高がそれほど変わらなかったのも、回すペダリングになるからかと。
結果、持久力が低い前腿の動員が減るので疲れにくい印象はあった。
今までが階段を一段抜かしで上がってたのを、脚を速く動かして一段ずつ素早く上るようになった感じ。
ただ、これが速さに結び付くかはまだわからんので次は峠を攻めたい。
はよ梅雨明けろ('A`)

156:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 00:51:46 mXGUd79+.net
>>152
TTだろうがママチャリだろうがリカンベントだろうが、
正しく理想的なペダリングはムラ無く均等の力でスムーズに回す事なのに、
菩薩の爺様は力任せに蹴飛ばす土踏まずペダリングをご推奨だからね。

157:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 01:20:17 0RlI8O+Q.net
>>155
150だと、まだ階段1段分が30センチもあるけどなあ
おいしいところは、そこではないよ

158:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 01:34:15.00 XA0PD7F0.net
>>157
30cmもないわ
君はどんな空想世界で生きてるんだい?
それと感覚的な話をされてるので
その突っ込みは100パー間違ってる

159:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 02:09:11 EdhYYW0Q.net
ママチャリでもない、スポーツ車でもない、世界中探してもこんな自転車は存在しない。
だから、頭で考えるだけ無駄なことさ。日本人は理屈をこねて、数値化にこだわってるから
本当にいい自転車はできない。感性工学に弱いんだな。

160:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 02:52:50 XA0PD7F0.net
君も何いってるの?
欧州スポーツ界こそ数値一辺倒だぞ
日本の場合は縦社会の弊害が出てる出け

161:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 06:54:12 rPrWED/q.net
>>159
自分の発明?を誇るのに、既存の自転車の否定をしなければ、

その土俵にさえ登れないのね。

何処の菩薩だか知らないけど、本当に哀れな方ですね。

162:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 07:07:26 fyaexu07.net
>>159
> ママチャリでもない、スポーツ車でもない、世界中探してもこんな自転車は存在しない。
Wwwテレビで紹介してたけれど、
ただのママチャリじゃん。
しかも類似の自転車は複数ある。
だから、考えるな感じろとか言ったところで無駄なことさ。菩薩は屁理屈をこねて、思い込みにこだわってるから
本当にいい自転車はできない。感性工学ってのは科学的アプローチや検証がある物だけど、
菩薩は個人の思い込みと好みだけ。
頭が弱いんだな。

163:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 07:09:34 rPrWED/q.net
>>155
峠データ、期待してます。

もし宜しければ、峠で常用するギア比も教えていただけると、幸いです。

自分の場合、160クランクにしてから、ヒルクラしてないですが、実績のある165クランクでは、インナー38のスプロケ23位を基準にしてます。多少変動します。

164:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 09:36:51 jg6Cb+mt.net
確かに低床ハンガーと寝かせたシートアングルを組み合わせた自転車は数多あるが、
そこにフリーパワーを組み合わせた自転車は世界で唯一、
これまで見た事は無いな。

165:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 12:21:09 5hnVxbQr.net
>>163
剛脚さんですやん
うらやましい

166:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 12:54:11.60 bGY3MTqU.net
>>155
>>163
股下何cmですか?
煽りでなく知りたいです

167:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 15:24:47.60 IN5Yn+rD.net
近年パワーメーターとズイフトの普及に伴って、ポジションの優位差を可視化できる時代になった
それで注目されだしたのが前乗り、サドル高め、クリート土踏まず寄りのポジション
サドルの前に座ると、クランクが今までよりも真下方向に位地し、クリートを土踏まず寄りにすると、今までよりも足のリーチが短くなる
その事で今までよりもパワーは出るが、ペダリングしづらいと感じる選手が多数出た
そこで、注目されだしたのが今までよりも短いクランク長のセッティング
ショートクランクが注目され出したのはそういった背景があるので、試す方は参考にしてみると良いと思う

168:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 18:55:40.88 vT4/eUYI.net
>>145
> >>144フリーパワーの本当の良さは現行フレームでは分からないよ。
浜元顧問に謝れ!
金澤会長にだか木住野社長にだかは判らんが謝れ!
既存のフリーパワー採用車に謝れ!
買ったノーマル車や所有する自転車にフリーパワーを後付けしたユーザーに謝れ!
自分の妄想を現実に造って貰って市販化されるからと思って調子に乗るな!

169:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 20:18:37 5w+7tbsA.net
>>167
前乗りは最近だがサドル高めとクリート土踏まず寄りの流行は85年からだよ
イノーがコーチの指導でポジションを大幅に変更してから

170:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 20:20:04 BTbGqbhP.net
クリート爪先寄りって脹ら脛ばっかつかうからな
どう考えても土踏まず寄りのが良いよ
ってかずっとそうしてるわ

171:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 22:51:00.09 GQBPivrG.net
やっとROTORの155㎜が届いたぜ
早く乗りたいな~

172:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 23:16:32 8ZFSNS5O.net
実際にはクリートの踵よりって言うほどじゃないと思うんだ
フルーム、ベルナル、川崎、ウラン、Sイェーツなんかが使ってるSidi ShotやGやバルベルデやカラパス、村長なんかが使ってるfizikのシューズはクリートを一番踵よりしてようやくエスワ7のクリートを一番爪先よりにした位置と同じになる
つまりはイタリア系のシューズはもともとがかなり前よりなのでクリートを一番踵よりにしたからと言って土踏まずペダリング には程遠いってことになる

173:ツール・ド・名無しさん
20/07/28 23:40:28 rPrWED/q.net
>>166
ギア比1.65ってそんなに剛脚なのですか?
ヒルクライムでは、休むダンシング多用するから、かなり重いギア多用している...かもしれない。

身長と股下の比率は、43パーセントのホビット族です。

エルフ族みたいな、もでるたいけいをみると、くやしくてたまりません。うらめしい。

174:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 00:24:57.93 MxuRpAPB.net
評価するのは試乗してからの方がいいぞ!

175:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 00:51:38.82 klnuXDuK.net
クリートを土踏まずに装着出来るビンディングシューズなんてあるんですか?
土踏まずってどこだか分かってますか?

176:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 00:57:38.23 I5qX+dQl.net
なぜ日本車は無機質に感じるのか?
爺がバカだからだろ。
自分の嗜好や思う事が世界標準の認識だと思ってやがる。

177:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 01:03:55.92 xo2ZGQ9h.net
>>175
土踏まずにちょっとかかるぐらいのシューズを自作してるアダム・ハンセンにオーダーしたら作ってくれるかも
URLリンク(cyclingtips.com)

178:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 01:11:05.12 xo2ZGQ9h.net
>>176
廃車寸前のカングー手に入れてイキってるだけだから
コアなマニアみたいに意地でも走らせ続ける気は無いだろうな

179:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 02:13:58.82 alZ/Y4B/.net
>>175
リンタマンというメーカーにはあったよ
今もあるかは知らんけど
あと特注で作ってくれるとこはいくつかある

180:ツール・ド・名無しさん
20/07/29 06:48:48 bUthVWfa.net
>>177 >>179
そりゃ作ればあるだろ。

181:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 00:07:41.97 wdwGOebg.net
クリート位地母子球真下だと、ケイデンス上げやすいし、特に平坦がいい感じ
ただ坂がダメなのと、脹ら脛が疲労してくると踏み負けてトルクが逃げてる感覚が出るので、短距離向き
クリート位地母子球と土踏まずの間のシワ辺りだと、トルクが掛けやすくて、特に坂がいい感じ
平坦も悪くないけど、母子球真下の時よりも四頭筋と大臀筋の負担が多いので消耗が早く来る
でもその分脹ら脛が疲労しないので、長距離向き
そんな印象
クランク長の5mm差並みに乗り味変わるので、こちらも色々試して見た方が良いよ

182:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 00:15:48.31 iqrv+qxd.net
何人か勘違いしている奴がいるけれど、
『母子球と土踏まずの間』じゃないぞ。
菩薩の主張は『土踏まず』だ。

183:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 00:32:44 /4af+f0h.net
>>182
そう
そして土踏まずのアーチは脆いから
そんなところで踏んだら骨折しないまでも
足の骨が変形すると言われても馬耳東風
我儘で体壊す分にはいいが
他人を巻き添えにして欲しくないものだ

184:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 00:40:32.41 kP16KXZh.net
土踏まずで踏んだらちょっとハンドル傾けるだけでつま先にぶつからないか?

185:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 00:47:12.34 zThYpl3t.net
>>171
乗ったら感想聞かせて。

186:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 00:52:45.72 pFKbYtyW.net
>>184
ロードだと低速でUターンするなら確実だな
エンデュランスロードでもグラベルでも泥除け着けてたら確実にヒット
今度知り合いのランドナーで試させてもらおう

187:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 00:56:37.89 /4af+f0h.net
TIMEでクリートを一番後ろにしてるが
フロントタイヤとつま先当たります
爺と俺達の乗ってるのは別物なのです

188:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:29:47.83 FK5wVaN3.net
つま先がヒットするような乗り方をするのはヘタクソ。
踵は下げて、前に押し込むようなペダリングだから、今までとは全く違う。
「足踏み式」に近いかな。ターゲットはママチャリしか乗ったことない人であって、ロード乗り
には向かない自転車。
速く走りたいなら、オートバイや車に乗ればいい。自転車はゆっくり走る乗り物だ。

189:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 10:52:02.26 HVeOq17a.net
>>188
文章が破綻してる
何言いたいんだ?

190:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 12:15:17 qhgdq1Me.net
>>189
菩薩の爺は元々ぶ壊れてるから勘弁してやって。

191:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 12:33:58 vRAzgGI4.net
>>188
> つま先がヒットするような乗り方をするのはヘタクソ。
土踏まずペダリングの話であって菩薩自転車の話じゃなかった筈だが?
そもそも爺は「菩薩自転車は土踏まずペダリングが向いている」という主張では無く、
「自転車のペダリングは土踏まずで踏むのが最も良い」って主張だった訳ですが?

> 踵は下げて、前に押し込むようなペダリングだから、今までとは全く違う。
このスレでこれまで証明されてきたように
今までもそのようなポジションで乗る自転車は多数存在する訳ですが?

> 「足踏み式」に近いかな。
だ・か・ら、足踏みペダリングは、回転運動を回転運動のまま車輪に伝える自転車のペダリングとして最低。

> 自転車はゆっくり走る乗り物だ。
そんな定義はありませんが?
自分の嗜好で勝手な新定義を作らないように。

192:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 12:36:43 pFKbYtyW.net
以下の行為をするものはアボーン(無視)に入れて触らぬこと
・コピペ連投
・日に5回以上の連投
・脊髄反射
・通称菩薩と呼ばれる独り言を繰り返すスレ荒らし

193:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 15:37:05 FK5wVaN3.net
ロードバイク乗ってるローディって拝金資本主義にマインドコントロールされている。
だから、ロードバイクの常識しか知らず、新しい自転車を生み出す力を持っていない。
ロードレーサーとは全く認識が異なるからな。日本ではバイクはオートバイのことだ。

194:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 16:02:33.04 omcnhgva.net
>>193
オートバイシクルの“オート“はどこに行ったんだどこに

195:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 16:04:15.74 omcnhgva.net
股下83cmで165mmのクランク使ってる
175mmも使ったけど自分は165mmのほうがダンシングが楽

196:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 17:10:07.20 HDo5W28+.net
>>ID:FK5wVaN3
落ち着け!

197:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 18:18:25 GhzEnI0G.net
>>193
> ロードバイク乗ってるローディって
ロードバイク(ロードレーサー)に乗っていないローディーなんているのか?

> 拝金資本主義にマインドコントロールされている。
つまり菩薩自転車なんぞ資本主義の産物だから金を支払ってまで乗ってはいけないと。

> 新しい自転車を生み出す力を持っていない。
そりゃローディーだの自転車だのに限らず一般ユーザーは消費者っつうくらいで、
普通は消費・利用するもんであって当たり前の事だな。
菩薩自転車も全く新しい自転車じゃないし。

> ロードレーサーとは全く認識が異なるからな。日本ではバイクはオートバイのことだ。
成る程。つまりマウンテンバイクも日本ではオートバイの事であると。

それはそれとして爺様、先ずは日本語を扱えるようになってから書き込めよ。

198:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 19:11:38 GhzEnI0G.net
自称自転車開発者のくせに
東叡社対してもユーザーに対しても失礼だよな。
しかも根拠は自分の嗜好。
自分マンセーばかりで自転車に対する愛が無い。

199:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 19:47:50 FK5wVaN3.net
釣れるやつばかりだなあ。面白いからまたかき回してみようか?
趣旨から外れた話題にしか反応できない・・・ハハハハ

200:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 19:57:28 HVeOq17a.net
>>190
ちっアンタがいうのなら仕方ねーな
おうっ爺次はねーぞ!

201:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 19:58:54 wSvCxYOP.net
>>199
主旨な
日本語まともに使えるようになってから書けよ
だいたい一番釣られてるのアンタだしw

202:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 20:04:07.66 GhzEnI0G.net
釣り宣言ワロタ!

203:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 21:09:46 5ZGzGJWn.net
自分は176cm、股下83cmで172.5クランクです
170から変えたとき、違和感は特になかったな
10mmくらい変えないと分からないもの?

>>159
感性工学って数値化することを目的にしてるよね
なんで数値化にこだわるといい自転車が出来ないの?

204:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 22:15:53 UZySxzqy.net
菩薩の自転車は
・足が付きやすい
・超後ろ乗りポジション
・低回転高トルク型ペダリング
・上死点、下死点が消える
という特徴があって、それがさもロードバイクを上回る素晴らしい設計のように語るのだけど
・スピードは一般のロードバイクのが上
というのが致命的すぎて、一体なぜそんなもんに自信を持ってるのか全然分からない
結局は体力の衰えた爺でも乗りやすいようにデチューンしただけって事でしょ?
それって誇れるようなすごい設計なのかな?

205:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 22:52:03 HVeOq17a.net
>>204
リカンベントだな
そしてリカンベントは早く走るよりも快適性が勝れてるのでクランク短くしても
たいして意味がなかったりする
爺はさアップライトで体に負担が大きい普通のチャリに執着しすぎじゃないか

206:ツール・ド・名無しさん
20/07/30 23:59:11.55 FK5wVaN3.net
試乗すれば分かるよ。
最初の一漕ぎでみんな驚いていた。「今までの自転車ってなんだったの?」と。
来月からいろんな情報が公開されるから楽しみにして。

207:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:21:05.07 K37kPzSR.net
>>206
> 最初の一漕ぎでみんな驚いていた。「今までの自転車ってなんだったの?」と。
ウンウン、普通のママチャリにフリーパワー付けた自転車でも皆そういってたね。
あとはフリーパワースレを読めば理解出来るね。

208:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:26:06.32 V5k4kdzb.net
ブログの内容について5chで指摘されたりからかわれたりする。

必死に反論する。

反論を簡単にひっくり返され嗤われる。

釣り宣言←今ここ

209:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:37:35.49 1TP5XiP9.net
>>206
かき回すんじゃ無かったの?
ツマランし
お前は出入り禁止

210:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 00:42:42.51 K37kPzSR.net
乗れば分かると言うけれど、
菩薩主張を理解するには試乗車じゃ無理だよな。
試乗車はあくまでもサイクルオリンピックが
菩薩の売り込みを一部に採用して開発した物だ。
最低限フリーパワー・ベルトドライブ・自動変速は外して
純粋に菩薩ジオメトリとショートクランクで試してみないと
菩薩の主張を正当に体験する事は不可能。
菩薩本人が菩薩自転車の原型であるlevelをフリーパワー化していない事でも明白。

211:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 01:43:44.23 6OI5VH48.net
165→150mmでいつもの峠にいってきた。
股下は71cmです。
タイム的にはガッカリ。これはポジションが煮詰まってないのと調子もあるので一旦無視。
感じた変化は
・ひたすらケツとハムに刺激がくる。
→前腿の使い方がわからなくなってきた。前乗りにしても体重が掛けにくいし。。
・ダンシングしても加速感がない。
→以前は立てばスッと出る感じがあったが。その代わり立っていられる時間は伸びた。
・苦しくなっても前より耐えられる。
→脚の可動範囲が狭まったので急勾配で上体を倒しても息がしやすい。
・今日の行程通しての20分平均パワーが過去最高だった。
→最大は下がったが最小が上がった模様。出力ムラが小さく。
現時点でまだ良い悪いは判断できないものの、強く感じるのは走りに抑揚が無くなった点(良い意味でも悪い意味でも)。
パワーの乱高下が起きにくくなったからだが、これが疲れにくさの要因とも言える。
一気に-15mmはやり過ぎかとも思ったが、狙い通りの結果は出ててまぁ今の所悪くはない感じ。トライアスロン用に導入したので。
次は週末のロングだ。

212:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 06:55:29.52 e+aS5S4H.net
>>211
このスレには珍しく冷静でマトモなレビューをありがとう!
大抵はマンセーかアンチのどちらかしか無いからな。

213:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:22:34 jIWOsi9L.net
>>211
>・ひたすらケツとハムに刺激がくる

ケツに刺激が来るのは足の分担が落ちているからだよ
ハムに刺激が来るのは正しい反応、前腿は使わないので考えないほうが良い
ハムをもっと鍛えて、足の分担を増やすようにトレーニング方法を見つけてください

私は歳が歳なので鍛える前に、故障が先に来たけどね
ハムや脛がすぐに攣るようになった、膝が強化できず鵞足炎のような症状が生じた
結果、出せるパワーが、故障が恐くて出せないでいる

予防は
膝の上下の筋のケアー、
それと足首にも結構な力がかかるので其れなりのケアー
脚の外側の筋の負担が増すから足首か腰までの筋のケアー

どのスポーツであれ、使った筋のケアーは大事だよ
130使えるようになればもっと面白くなるから、まずは150で楽しんでください

214:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 07:26:28 C83njAgX.net
>>213
誤解しやすいから脚と足はきちんと書き分けた方がいい

215:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 10:01:19 QM4Vw/lk.net
>>214
そいつ爺じゃね?
マトモに相手しないほうが良いよ。

216:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 10:56:21.56 +/fv4Kkh.net
>>213
クランクが短くなると膝と股関節の可動域が狭くなるので、局所的に負担が掛かりやすくなるのは当然です
足が吊りやすいとか、関節が痛くなるとかはおそらく年齢よりも低ケイデンス高トルクで乗ってる事の弊害です
持久筋が発達してない事から察するに、無理に踏んで30分毎に休憩とかしながら乗ってませんか?
一度クランクを長くして乗ってみる事をオススメします

217:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 11:12:37.96 miZ9+lTd.net
24Φ30Φのクランクシャフトに干渉しない程度の長さ、
少し余裕を持たせて30mmくらいのショートクランクを造って乗ってみればいい。

218:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 11:41:57 ad0l8aJq.net
>>211
ショートクランクで前乗りはポジションが出てこないからの苦肉の策かな?
155mm使いだけど170mmのころよりも2cm近く後ろ乗りになった
それとカセットとRDをMTBのロングに交換
てこが短くなるからしょうがないのだ……快適

219:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 11:58:05 jIWOsi9L.net
クランクを短くする  →シートポストを引き上げる → サドルが後退する → サドルレールでスライドして前に出す・シートポストのオフセットを小さくするかマイナスオフセットのものと交換する

220:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 12:13:05 ugWFqA7I.net
>>ID:jIWOsi9L
壁に向かって独り言はキモい

221:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 14:41:46 4KkmpxuX.net
テンプレにあるラクランクは最短110mmで間違いないですか?
130mmのものしか見つからなかったので

222:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 19:42:19.69 /ojtKa+7.net
Level1は150mm,L evel2は160mmクランクだからフリーパワーは不要だよ。

223:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 19:44:30.85 /ojtKa+7.net
Level1は150mm,L evel2は160mmクランクだからフリーパワーは不要だよ。

224:ツール・ド・名無しさん
20/07/31 19:46:40.31 /ojtKa+7.net
Level1は150mm,L evel2は160mmクランクだからフリーパワーは不要だよ。

225:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 00:03:26 kEYRaLrp.net
相当悔しかったらしいwww

226:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 00:07:38 2DhPk6Xu.net
5chの怨みをブログで晴らすwww
菩薩様最高!

227:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 00:15:18 des428Xc.net
一連のスレは爺書き込み禁止と最初に書いてるのに
何度書き込むのか
ボケてんのかよ

228:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 00:46:51.94 /h380XGp.net
よくワカランな。
> Level1は150mm,L evel2は160mmクランクだからフリーパワーは不要だよ。
Levelはショートクランクだからフリーパワーは不要という意味なら
今まで『ショートクランクだ~!』『クランクに合わせた設計だ~!』
と言っていた今まで誰も見た事も聞いた事もない菩薩市販車はショートクランクでは無い事になる。
逆にLevelはショートクランクでは無いからフリーパワーは不要という意味なら
これまでご自慢だった菩薩の熱い思い満載のショートクランク専用設計を具現化したLevel1&2は何だったのかという話になる。
と同時に、ショートクランク車は何らかのアシスト機能や疑似アシストが必要って事にもなる。
こんな行き当たりばったりで主張するよりも、やっぱり誰もが分かる数値やデータって必要だな。

229:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 09:43:25.45 27OKSUY4.net
全く理解できない奴だな。
140mmはトルク不足。
150mmは調度いい。
160mmは高トルクを発揮する。
という違いがあるだけ。140mm+フリーパワーで相乗効果が出てくる。
試乗もしないで批判する奴はサイクリストではない。

230:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 10:38:02 Gd1kL45G.net
>>197
 ランドナーとかグラベルにしか乗ったことがないローディですが何か?

231:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 11:23:24 g5fHdMHy.net
菩薩のブログ初めて見てきたけど、サドルの低さで全てを察したわw
低身長すぎて満足にロードバイクも乗れない人が色々足掻いた上で、自分の感覚だけで良し悪しを語ってたのねw
涙ぐましいわw

232:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 11:56:31 NhRNNH+V.net
>>229
> 全く理解できない奴だな。
> 140mmはトルク不足。
> 150mmは調度いい。
> 160mmは高トルクを発揮する。

WWWWW!
ならば無駄なコストを掛けてまでフリーパワーなんか導入せずに
全て150mmにして少しでも安価に素晴らしいw自転車を普及させるべきではないのかい?自称自転車開発者さんよ。
金儲けの為にはわざわざトルク不足のクランク付けて
お高いフリーパワーを標準装備?
あれれ?フリーパワーって後付け出来るんだよね?
フリーパワーも160mmもオプション扱いにすりゃ欲しい人は付けて相乗効果や高トルクを得て、
いらない人は純粋のスンバラシイ菩薩市販車をお求め易く入手出来るのにどうしてやらないの?
やれない理由があるの?www

そもそもフリーパワーって緩衝効果で膝には優しいけれど、
トルク不足を補える物では無いよね。140mmだろうが200mmだろうがフリーパワーの恩恵は等しく得られる筈だけど?
自転車開発者なら当然はじめから解る話だよね。フリーパワーと同種の機構は昔からある訳だし。

それはそれとして170mmは万人向けじゃないみたいな事を抜かしながら、
調度良い150mmは万人向けだとでも?
それはアンタにとっては調度良いだけだよ。
全く理解出来ていない自称自転車開発者さん。

233:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 12:04:25 ATEDuybd.net
>>231
5ちゃんねるの敵をブログで討つ
それが菩薩

234:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 16:40:27 aEYgHrcj.net
菩薩の話って、ショートクランク関係ないよね
高身長の人にとってはそのままスケールアップしてノーマルクランクを付けたって同じ理屈が通る訳だし
あくまでも自分のようなミクロな人間にとっては、ショートクランクじゃなきゃダメだという事でしょ
なんつったって論拠が自分の感想な訳だからさw

235:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 17:57:19.08 rg54wLMa.net
>>234
> 菩薩の話って、ショートクランク関係ないよね
いや、自称専用設計でBBハイトを必要以上に下げちゃってるから。w
土踏まずペダリングにしないと足を擦ってしまうという。www
> なんつったって論拠が自分の感想な訳だからさw
感想ですら無く妄想が殆どだからなあ。

236:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 18:23:12.38 J9fVSgbM.net
>>233
信者が賛同して慰めてくれるからね
あそこは菩薩の「ヤーヤボールの小さな世界」

237:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 21:53:31 o6WupmfY.net
モアパワーさんはヒルクライムで167.5mm
ロードレースで172.5mmなんだな
ヒルクライムで短いクランクを使ってるんじゃなくてむしろロードレースで長いクランクを使ってるって視点はなるほどなと思った

238:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 22:08:40 o6WupmfY.net
>>211
股下78cmで170→160
パワーの乱高下が減ったってのは俺も実感してる
10分以上かかる登りはいいタイム出るが、5分くらいで登れる峠のベストはなかなかベスト更新できないな

239:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:54:30.66 WDTUuaxT.net
ただ単にワット数が不足してるだけだよ

240:ツール・ド・名無しさん
20/08/01 23:59:07.95 WDTUuaxT.net
後ろが同じ歯数なら、ケイデンスを少し上げるだけだし
ケイデンスが同じなら、後ろの歯数を1段小さくすればよい
クランクを短くすれば、どちらでも容易いはずだ

241:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:04:56 XT/jDp3u.net
俺も同じく股下78cmで170から160に換えたんだが、
半年ほど経って、膝の形が少し変わった。歪みが取れてまっすぐに伸びたというか。
膝痛もなくなって、軽いジョギングができるようになった。
つくづく170mmを標準で組み付けて売っているのは害が大きい。
想定身長170台前半までなら160mmを標準にすべきだろうと思う。

242:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:06:02 XT/jDp3u.net
160cm台なら155mm、150cm台なら145~150mmという具合に。

243:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:11:18 LatowI/s.net
165mmはちょっと長くて160mmだと余裕があるなって感じなので162.5mmが欲しいがラクランクもジェイクランクも重い...

244:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:17:07 mT7qPsR6.net
おれはGCNの提唱した身長×9.7%説を信じるぜ!

245:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:23:25.05 XT/jDp3u.net
>>244
仮に身長が同じでも股下長は違うから、身長×何%っていう出し方は疑問だな。
股下×何%なら分かるが。

246:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:26:46.78 XT/jDp3u.net
>>243
クランク長の選定はそれくらい繊細なものだよな。
一律に170mmを組み付けてるなんて粗雑すぎるんだよ。
一律なら長めよりに短めにしないと、膝へのダメージはじめデメリットが大きい。

247:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:28:23.73 G/KBTNB1.net
>>244
GCNの動画だと股下×1.25+65ってやってたぞw

248:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:36:02 XT/jDp3u.net
>>247
それなら分かる。

249:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:43:42 XT/jDp3u.net
>>243
あとはスギノかローターかってことになるのか?
値段が張るな。シマノが出してくれるといいんだが。

250:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:52:16 TyONwmGI.net
今月号のブルータスに関連CMが載るらしい!

251:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 08:53:23 LJl7M5cH.net
>>245
だったら>>241で「身長170台前半」というのは自己矛盾だな
170台前半でもお前のような短足もいれば脚の長い人もいるんだから

252:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 09:08:09 57ZYCTkm.net
>>246
日本向けなら160~165を標準にして欲しいよな。
シマノのロード部隊はレーサー乗りばかりだから、体の負担より妄想先行。
おかげで日本のメーカーなのに、背の低めな女性向けの150は当然として、男性でも当たり前にいるレベル向けの160すら事実上ない。
そもそも、Clarisのスプロケットが11-34T止まりって時点で市場を読み間違えてるよ。
Clarisなら、11-46Tと11-34Tと12-23Tの3種類で十分だ。

253:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 09:15:54 57ZYCTkm.net
>>251
そもそも日本のレーサー乗りは、40代で若造、30代以下は希少種だから、170cmあったら背が高い方だぞ。
なお、10代に至っては変態にはなりたくないからロードバイク(グラベルやランドナーも一緒くた)には乗りたくないだ。

254:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 10:01:21.55 LJl7M5cH.net
>>253
URLリンク(www.e-stat.go.jp)
日本の50代の平均身長は170cm以上だが
そもそもこちらは短足もいれば長脚もいるという話であって平均の話じゃない

255:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 10:29:24 iB5lU1HN.net
>>252
シマノは上位商品でも165あるじゃん。
それを標準装備しないのはシマノでは無く自転車メーカーだよ?

256:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 13:52:09 1xidA7Er.net
URLリンク(www.rideabikes.com)
リデアが162.5mn出してるな
しかもチタンシャフトだとクソ軽い
ここまで軽いと剛性が心配になるが

257:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 15:04:33 GtCSd5F2.net
そもそも競技用の自転車に運動不足のオジサン達が乗って、乗りにくいだなんだ文句言ってるのも変な話だがなw

258:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 21:35:16 GME4c02/.net
>>257
メタボな腹には標準クランクはきついって事か。
さてはおまえ俺の事ストーカーしてるだろっ!?

259:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 23:26:20 TyONwmGI.net
かなり釣れた・・・コメント読んで楽しんでるよ。もっと釣れてくれ!!

260:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 23:36:04 N/Xn0euZ.net
釣れた(ギギギ)
へー

261:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 23:39:55 +DXVmT3L.net
やっぱりこのお爺さん少しずれてると思う
ソシオパスかな

262:ツール・ド・名無しさん
20/08/02 23:46:26 rj91I+UG.net
> かなり釣れた・・・
www
相変わらず後出し釣り宣言www
見た事も聞いた事も無くないねえ。

263:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 08:18:36 WnCD+5LY.net
山形に来ていただければ、試乗できます。

264:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 08:58:17.09 dpMw0Ekz.net
山形でしか売らないらしい。

265:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 10:33:07.28 21VbXzpg.net
クランクの長さは身長とかの体格で適性値があるらしいね。
身長165cmだとクランク長165mm、身長170cmだとクランク長170mmとかみたいな?
今市販されてる自転車はほぼ170㎜ばかりで万人向けに造られてるから誰にも合わないってやつぽい。
競技用ならなおさら自分の体格に合ったものにしないとだめじゃない?

266:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 10:33:52.37 WnCD+5LY.net
ブルータス今月号に載りますよ!

267:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 11:01:59.81 xBb6CJ80.net
冗談でダメ自転車の見本みたいな物を予想してたんだけれど、
まさかその予想がほぼ的中しているとは思わなかった。
当人の言動から俺と似たような予想をしていた人もいる筈。
あそこの製作所もよくこんなデタラメなジオメトリの製作を受けたな。

268:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 11:10:34.10 YZwZ/Jfe.net
試乗した感想が菩薩自転車である必要がまるっきり無いものばかりで笑えた。
ふらつくって、あんなロデオみたいなヘッドアングルじゃそうなるだろ。

269:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 14:07:47 4JsYBjUT.net
股下だけで論じてるのがナンセンス
同じ股下長でも欧米人のように膝下長いヒトと
アジア人や女性のように太もも長いヒトが
同じクランク使うって変だろ?

270:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 14:57:20 CDjeRd1Z.net
短いクランクだと足首を固定しやすくなっていいね

271:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 15:14:05.15 gkRjATL9.net
プラクシスワークスがしれっと160mmのカーボンクランク出してるのね
しかもデュラ並みの軽さ
Bb変えなきゃいけないのは面倒だが

272:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 15:45:09 xBb6CJ80.net
>>269
アニメロボットのプラモデルなんて膝下の長さが腿の倍あるからな。

273:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 16:56:24 Soh/INeY.net
>>269
また難癖だな
股下で判断が大事

274:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 17:04:22 4JsYBjUT.net
>>273

膝の角度がまるで変わるのに?
思考停止じゃない??

275:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 17:11:55 4JsYBjUT.net
日本人でもコンタドール並みに股下長い人はいるけど
膝の位置がまるで違う
そんなヒトが同じ172.5で良いとは思えないな

276:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 17:14:53 RbBhSqYd.net
コンタドール は引退する年は170mmにしてたね
それでアングリル制覇

277:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 17:25:01 4JsYBjUT.net
>>276
じゃあ股下長だけコンタと同じ脚長自慢さんでも
ヒザ下短いアジア人だったら
さらにさらにショートのクランクにしないとね
股下だけに係数掛けるとか
ナンセンスの極み

278:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 17:30:49 m7YHzZnG.net
今まで定説だった身長の10%よりかは短い方がいいけど
その短さは人によるって感じかね

サドル高やらと違ってすぐに試せないのが悩ましいよね
Qファクターもそうだけどパーツ代かかるやつはなんとも

279:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 18:58:05.73 IWTeAmuJ.net
クランクをレンタルする自転車屋さんもあるんだけどね。
もっとそういうサービス普及してほしいね。

280:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 19:04:45.62 Qy+vugx4.net
>>277
グダグダ文句言うだけでクランク変えた事すらなさそう
いくつか試した事あるの?

281:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 19:09:52.23 UkKXI6Iu.net
>>279
サドルレンタルはともかく、クランクレンタルは初耳かも。
その自転車屋さんは関東地方にありますか?

282:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 19:18:41 UkKXI6Iu.net
>>281
連投ごめんなさい。

自分で調べました。
埼玉県のお店でもレンタルしているみたいです。

ショートクランク、パワーメーター、レンタルシステム開始いたします!! | スポーツバイクファクトリースズキ 北浦和店
URLリンク(suzupower.com)

283:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 19:21:02 /AjisOiI.net
>>274
股下で判断するから無理のない膝角度にできるのだが
何を言ってるの?

284:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 19:31:30 3UjP3WEG.net
>>274-275
>>277
膝上が長いほど同じ股関節移動角度での膝の上下移動距離が長くなる
つまり同じ股下ならアジア人の方が長いクランクを使える

ナンセンスの極みはあなたでしょ

285:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 19:56:43.12 muU8AuJP.net
欧米人は膝下が長いっていうのは統計的なデータとかあるのかね
欧米人でも小柄な選手は日本人と比率変わらないように見える

286:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 20:29:06.20 m7YHzZnG.net
というか欧米のプロロードレーサーって足短くないか
白人といえばハリウッド俳優で見慣れてるせいなのか
みんなすげえ短足に見えるぜ

287:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 22:25:41.02 ujBONqqo.net
身長で否定された子が
膝したって言ってるだけでしょ
相手すんな
股下で計算すれば間違いがないし
そもそも股下計算で膝角度が大きく変わるとしたら
30%くらい膝位置が変わる事になるが
ここまでいびつなのって普通ないからね
だから無視していい

288:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 22:33:08.39 DudipycU.net
ローラーでレースをやっているが、登り、激坂になるほどショートクランクが強いんだな
コツは、ギア比を落として、ケイデンスを常に70以上に保つのと、脚が持つ強度内の上限を選ぶことだけだ
短いほどケイデンスが高く保てる、脚がくるくるよく回る
ちなみに、クランク長は110mm
悪いな、短くて・・・

289:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 22:36:40.80 DudipycU.net
ちなみに坂はイタリアアルプスの峠越えだからな

290:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 22:51:59.09 WnCD+5LY.net
YouTubeでRoot Oneのプロモーション広告が見れますよ!

291:ツール・ド・名無しさん
20/08/03 23:17:35 WnCD+5LY.net
URLリンク(www.olympic-corp.co.jp)

292:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 00:24:07.99 A5hHv1nn.net
ローラー台はショートクランクのがパワー出やすいとは聞くな
実走となるとそうとも限らないらしいが

293:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 00:29:28.16 TPUtxQHI.net
>>291
非力な人が漕ぎ出し軽くする為に後輪小さくするのはわかるが前輪まで小径化して走破性スポイルするのは何でや

294:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 00:32:18.87 6Lbq9KIt.net
特定メーカーの車種なんだから専用のスレッドを立てて独立しては?

295:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 05:11:38 ctkXR5BD.net
体重を使えないから逆に疲れそうだ

296:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 05:23:09 1SgXBjOy.net
固定観念にとらわれ過ぎだから、訳の分からないことを言ってる。

297:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 05:41:15 GDR1m0tV.net
きたーw

298:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 06:08:18 l64ELWv2.net
>>291
楽だけどクソスピード出ないやつだこれ

299:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 06:08:49 2eoQlfGK.net
>>291
折りたたみの特徴的な三角自転車と同じような挙動になりそう。乗った感じが。

駆動機構も、三角のゴムベルト駆動とフリーパワーで似通った感じだし。

相当ハンドルが、クイックになると思う。
そのための前輪の空気圧を後輪の半分にする謎仕様なのか。

癖の強さを補える何かがないと、受けないと思うが、サイクルオリンピックだし。何でもありなのでしょう。

300:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 06:54:03 V2cMoU23.net
>>283
同じ股下長でも
膝の位置は欧米人と5cm以上違う
そしたら上死点での膝の折りたたみ角度と
足首の角度ははまるで変わるわけだが

それでもふたりは同じクランク長で良いと?
思考停止でしょ

301:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 06:57:08 V2cMoU23.net
>>287

頭の悪い単純な係数モデルにしがみつきたくて必死ですね
実際に交換して体を動かしたことないから
お家の中で完結する机上理論に固執するのでしょうね
思考停止と言うか
肉体停止だね

302:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 06:59:18 TYj8VzmC.net
>>300
その5cm膝位置違うってどっから出てきた?

303:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:01:01 E1uuOi3m.net
>>299
何しろ自転車メーカーじゃないからね。

304:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:02:05 V2cMoU23.net
>>285

画像解析する限りは
大腿:膝下の比率は千差万別
しかも幅が大きい
最大で膝小僧まる一個≒約10cmちかい差異がある
膝下短いマン(太もも長いマン)の代表はイノーじいさん
ヒザ下長いマンはコンタドール先輩とか
ふたりとも身長は175付近
比べてみ?

305:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:04:40 V2cMoU23.net
>>302

画像解析
700cの直径はお家のホイルもプロの現場も一緒だからね
真横からのショットで後輪が真円に近く
画角の影響が少ない画像で計算すれば大体割り出せる

306:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:10:06.75 TYj8VzmC.net
>>305
ジオメトリとかサドル高さ、シューズやペダルのスタックハイトとか考えたら誤差ありまくりじゃない?
まずは2人のシューズとペダルのスタックハイト言ってみて

307:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:10:28.88 V2cMoU23.net
>>284
そうそう逆に長くする可能性も考えられるが
その考え方は踏み重視になる
でも逆に12-3時まで蹴り出し位相では膝の作動角が増える≒大腿四頭筋の仕事が増える
どっちがお得かはさらに脚質まで考慮しなければならない
とにかく股下長だけに係数掛けて
全人類共通でクランク長決めるのがナンセンスと言いたい

308:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:13:25.20 l64ELWv2.net
ナンセンス君誕生

309:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:21:22 V2cMoU23.net
>>306

ペダルスタックの差なんて微々たるものだよ
そんな差どうでもいいくらい各選手で
膝の位置が大きく違うのがわかるから

「やらない理由探し」はいちばん楽でいちばん非生産的
ブーブー文句行ってないで実際やってご覧よ
発見が色々あるよ
くだらない係数モデルに固執して「オレ理論」振りかざすより
よっぽど有益だよ

310:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:24:31 V2cMoU23.net
>>308

クランク長を股下長で語るのは
ホイルのセット重量で性能を論じるのと同じくらい
ナンセンスだよ

311:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:26:25 TYj8VzmC.net
>>309
いやいやシューズとペダルだけでで2-3cm変わる事もあるんだぜ?
それにポジションやジオメトリーまで入れたら微々たるもんってw
画角にしても後輪が真円の画角なんてどんだけ幅あるのさ?
全然話が変わるよ
せめてその画像と計算式書いてみてよ

312:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:31:01 V2cMoU23.net
>>311

シマノペダル+エスワシューズだけでも
かなりの選手を解析できる
やらない理由探しは本当にくだらない
やれば膝の位置は本当に個人差が大きいことが簡単にわかる

313:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:31:30 TYj8VzmC.net
>>310
因みにコンタドールは股下840mm、イノーは830mm
クランク長はコンタドール172.5mmで引退直前は170mm、イノーは172.5mm

314:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:32:12 l64ELWv2.net
>>312
ああうん
じゃあ頑張って解析してね

315:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:32:29 TYj8VzmC.net
>>312
イノーがエスワシューズとシマノペダル使ってたのかよ?w

316:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:32:44 V2cMoU23.net
解析やってみて
膝の位置なんて対して変わらねーじゃねーかボケ
というなら甘んじて聞き入れよう
やらないやつのやならい理由探しには
これ以上付き合わない

317:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:33:56 TYj8VzmC.net
>>316
都合が悪くなるとすぐ逃げるんだな

318:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:34:04 l64ELWv2.net
中根選手は愛三にいた頃167.5にしてるんだな
今のチームではどうなんだろう
あまり融通気かなさそうだが

319:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:35:23 V2cMoU23.net
>>315
これが最後だ
画像探して写真見てみろ
もう測る前から
「太もも長っ」ってわかるから
やらない理由探しマンは以後シカトするよ

320:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:35:48 TYj8VzmC.net
>>316
解析してみるからイノーのシューズとペダルのスタックハイト教えて

321:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:41:21 TYj8VzmC.net
>>319
全然膝下短く見えないが?

URLリンク(i.imgur.com)

322:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:50:14 TYj8VzmC.net
>>319
おいおい、言われた通り写真見たけどそんなに膝下短かくないぞ?
コンタドールの写真も貼る?

323:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:53:14 TYj8VzmC.net
>>316
膝の位置なんてたいして変わらねーじゃねーかボケ!

324:ツール・ド・名無しさん
20/08/04 07:56:04 V2cMoU23.net
>>321
画像が悪いな
URLリンク(www.bikemagazine.com.br)

>>322
ぜひ比べてみろ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch