MTB初心者質問スレ part106at BICYCLE
MTB初心者質問スレ part106 - 暇つぶし2ch428:ツール・ド・名無しさん
19/01/02 21:06:26.87 wnXFlENU.net
>>409
ソースは?

429:ツール・ド・名無しさん
19/01/02 21:08:08.17 tB9faWZ6.net
>>409
「だろう」じゃダメでしょソースソース

430:ツール・ド・名無しさん
19/01/02 21:21:16.74 sd8D2o77.net
空挺部隊って最小限の装備で敵の後方に落下して、
陽動作戦行って、相手の車とか兵器ぶんどって脱出みたいなイメージだけど、
自転車乗って単独行動って自殺行為にしか思えない。

431:ツール・ド・名無しさん
19/01/02 21:32:20.07 tB9faWZ6.net
>>413
そんなのはゲームとか一部の映画だけ。

432:ツール・ド・名無しさん
19/01/02 21:33:25.94 8dfF5h9V.net
USマリーンに空挺部隊ないだろ
何が本当なんだよ?
URLリンク(shido-cycle.co.jp)

433:ツール・ド・名無しさん
19/01/02 21:39:42.97 tB9faWZ6.net
>>415
武装偵察部隊じゃん?

434:ツール・ド・名無しさん
19/01/02 21:45:20.15 sKPUdyZ2.net
空挺部隊だの武装偵察部隊だの激しくスレチだし、そのダサ過ぎる自転車の話題、全く興味ないのでどっか違うとこでやってくれ

435:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 08:38:31.46 5oaqK/SW.net
レディのタイヤとノーマルとは形状からして違うの?
チューブレス化しやすいノーマルって何処のメーカー

436:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 09:42:46.76 xX23kb0D.net
>>418
マキシスかな
シュワルベはレディでもコツがいる

437:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 09:57:53.10 xsjpxLYh.net
シュワルベはTLEでも横穴あいてるしな
一旦安定�


438:オちまえば具合いいんだが



439:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 09:59:33.63 Oy3m4AQI.net
>>407
必死でどのレスより新年早々笑えた

440:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 10:00:47.94 Oy3m4AQI.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

441:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 10:01:32.50 Oy3m4AQI.net
詳しくないからわからないけどこういうのは違うんだ?

442:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 10:05:01.52 Oy3m4AQI.net
レスキュー系はかなり出てきたけど軍ものはあまりないね
そんなパシャパシャ撮れないからかね
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

443:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 10:07:31.22 /RuBUggY.net
>>424
スレリンク(bicycle板)

444:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 10:58:28.91 pbL+1kDX.net
まあ、あれだな。
折り畳みMTBってうたってるのは
モンタギューにしろ右京モデルにしろ
クソ重いルック車ってことだな。

445:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 11:01:22.93 x0gfFJJf.net
>>424
それが戦地での証拠画像なのか?
リフレクター付けて戦地なんて随分と間の抜けた軍隊がいるもんだな(笑)
2枚目なんて航空機の墓場だし他も明らかに撮影目的だろ
だいたいにして戦地でそんなトロいもんに乗ってたら身も隠せなくて狙い放題撃たれ放題(笑)
ハゲしくスレチだからルック車スレか折りたたみスレ行けよ

446:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 11:04:51.44 pbL+1kDX.net
6万ぐらいのMTB買えばクロカンぐらいはできるし、
前後輪外せば折り畳みより小さく軽くなるんだけど、
意外と初めての時はわかんないもんなんだよな。

447:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 11:11:28.07 MnJeBqLq.net
>>421
お前が必死なんだろ
辞めろと言われてるのにお前は荒らしか
>>428
汚れるので出来れば後輪は外したくないな

448:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 13:18:54.16 Oy3m4AQI.net
>>427
なるほどー

449:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 13:20:17.74 Oy3m4AQI.net
>>429
いや、私は横から今朝途中で参加しただけ
このスレにはずいぶん前からたまに来ているよ

450:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 13:33:03.72 nRGI+5Ti.net
>>431
すっとぼけか
>>417を見てるのに必死に4連投するって事はディスられた本人か文章もまともに読めない池沼や低脳だろ

451:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 14:05:58.40 fVrbf+nG.net
>>427
延々とここでやり取りされると他へ行けと俺も思うけど、
ルック車に関しては質問スレの範疇だよ。
>>1

452:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 14:16:37.20 S8hfI9Tc.net
>>433
ふざけたこと言ってんな
延々と続く空挺部隊だの何とか部隊だのって話が質問スレの範疇だと?

453:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 14:17:49.00 IqtHsQ/7.net
質問でも何でもねーじゃねーかw

454:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 16:23:41.21 J6xwH8Cs.net
正月早々そんなに向きになるなって(笑)

455:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 18:41:54.58 EcFsrgky.net
>>433
だな。
>>432
とりあえず落ち着け。仕事を見つけろ。
>>436
それ。

456:ツール・ド・名無しさん
19/01/03 21:49:04.38 nJb52zly.net
>>399 が事の始まりだからスレチではない。
嫌ならちょっとの間スレを見なきゃいいがな(´・ω・`)

457:373
19/01/04 01:26:57.42 cSD1M/vd.net
元はといえば俺がモンタギューを弄って遊んだのが原因かもな
ごめんねみんな
あとモンタギュー乗りの人は仲間面して話しかけて来ないでね

458:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 03:20:42.41 0obITMA5.net
>>439
気持ち悪い

459:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 06:59:22.88 /GNdaeHE.net
オレは別にモンタギューでもルックでもママチャリでも話しかけられれば普通に情報交換もするよ
>>439は道で識別できるようになんかマークでもつけとけよモンタギュー乗りじゃないけどオレも話しかけないようにするわ

460:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 08:58:13.57 tGRJtPMI.net
>>438
始まりがそれだからスレチじゃないってどんな論理?
どこの部隊で使われてるとか何々の部隊とか、そんなものはMTBの質問じゃないんだけど、それがスレチじゃないって論理を説明してくれる?
しかも嫌なら見るなってのは違うよね?
ルールを守らずスレチな話題を延々と続ける確信犯的な行為は荒らし行為でしょ

461:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 09:07:39.70 QaI48j3q.net
ルールの恣意的拡大解釈はオマエもだろ
ナニサマのつもりか知らんが、ギャーギャー騒ぐなスルーしろ

462:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 09:54:13.43 uNMFRGPr.net
>>443
恣意的拡大解釈?
単純明快に戦争や部隊の話はテンプレルールから外れた「スレチ」だって言ってるんだけど?
理解出来ない池沼なのかな?
スレを利用する以上、そのスレのテンプレ含めたローカルルールは守れよ

463:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 10:00:27.08 FnW37oyN.net
>>443
よぉ荒らしw
図星突かれて発狂かw
まぁ普通に考えたら戦地だ部隊だなんてスレチだわなw

464:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 10:34:38.56 GTScLN3d.net
MTBに関する質問スレ
だろ、ここ?

465:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 10:36:33.00 uJNYaDqh.net
つまりルールだスレチだ騒ぐのもMTB関係ないからスレチだな
迷惑だから他行ってくれないか

466:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 11:06:22.85 hXXMRmJm.net
>>447
その論理ならオマエもスレチだから他行って帰ってくるなよ

467:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 11:39:23.36 zQSHJRWa.net
>>447 には一応MTBって単語入ってるが
>>448 には入ってないな
もう二度とこなくていいぞ

468:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 12:06:06.89 HzzEeOn2.net
MTBの話題がMTBという文字の事だと思っている精神病質者が必死に発狂中w

469:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 12:12:11.27 KE3b/c38.net
草生やして小馬鹿にしてる体だが
MTBって繰り返して入れちゃう程度に相手の策略にハマってる陰キャおもろい

470:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 12:58:26.96 mnjg3mOp.net
年始から何やってんだか

471:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 14:00:43.29 tIeURZvK.net
チューブレス対応のリム、接合部に息を入れると漏れる。テープを貼るから大丈夫かも知れないし、シーラントが埋めてくれるから大丈夫とも思うけど
予めシリコン接着剤を塗っとくとかシアノボンドを流し込むとかしとくほうが良いの?(入るかな?)

472:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 14:25:40.56 YFmYFP3L.net
チューブレス化のためにシュワルベのリムテープを用意したんですが説明書に「バルブ穴を避けて重ね張り」とあります
てっきりバルブ穴で重ねるものと思ってたけど、これはシュワルベさんの指示通りにしたほうが良いですか?(´・ω・`)
URLリンク(www.g-style.ne.jp)

473:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 14:49:10.15 YlSyNMqg.net
ホイール2つあるんだから両方やってみればいいんじゃねえの?

474:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 14:56:16.15 9elK2JWd.net
>>453
はじめてチューブレスにしたとき、乗った途端にリムの継ぎ目からシーラントが漏れたので
それからは継ぎ目をアロンアルファで塞いでからやってる
乗ってるう


475:ちにアロンアルファは剥げるけど、その頃にはシーラントの膜も安定してるので今のところ問題にはなってない



476:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 15:35:34.33 0gfccr86.net
>>454
どっちでもいいみたいだよ。
パークツールでは重ねろって言ってるし。
URLリンク(www.parktool.com)
バルブ穴で重ねた場合、
テープの先端がきっちりと接着されてないと
エア漏れしやすいってのはあるみたい。

477:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 15:41:38.54 Dr1Xq4Eu.net
29er乗ってます
センタースリックでオススメがあれば教えて欲しいです
今はMaxxisのAspenがセットされてます
オンは50㎞程のサイクリングに、オフは林道ツーリング程度です
激しいライディングはしません
オフは問題ないのですが、オンがもう少し快適になればと思っております
よろしくお願いします

478:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 15:47:44.32 VYmBpq90.net
>>458
URLリンク(amazon.jp)
落ち葉とか落ちまくり道もボコボコの舗装林道、多少の未舗装路これでヒルクライムしてるけど問題無いよ
むっ茶転がるいいタイヤだからオススメしとく

479:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 16:22:23.80 oat/3Ue+.net
これから乗り始めるんですが、林道とかに出かけるのにこれだけは持っていけっていうものはありますか?

480:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 16:56:30.53 87DDuehG.net
>>454
ちなみにリムはチューブレスレディかな?
クリンチャーリムでチューブレスはやめたほうがいいよ

481:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 17:08:20.19 vbrGtVsh.net
>>458
フューリアスフレッドとかマックスライトとかスピードキングとかG-one speedとか

482:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 17:09:06.57 +Cqt7Woi.net
27.5インチ、ストローク140~160mmくらい、ストレートコラムのフォークどこかのメーカーで売ってないですか?
フォックスもロックショックスもラインナップにない。

483:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 17:22:38.03 GF2GoW7v.net
>>463
27.5インチならヘッドはさすがにOSじゃなくてゼロスタックでしょ?ヘッドセットを買えればいいのでは。

484:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 17:37:20.07 +Cqt7Woi.net
>>464
フレーム自体は26インチなんだ。
ヘッド規格はインテグラルのカンパタイプ。
リアの方にホイール合わせてみたらクリアランスには余裕があったので27.5に転生させたいなと思って。

485:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 17:50:43.58 GF2GoW7v.net
>>465
そりゃ厳しいw

486:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 17:57:22.51 vbrGtVsh.net
スタックハイトの話じゃなくてコラム形状の話でしょ?

487:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 18:28:39.72 /GNdaeHE.net
>>463
140で良ければエピクソンがストレートで出てるね

488:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 18:35:43.48 0gfccr86.net
>>460
【必須】
ヘルメット、アイウェア、グローブ、スマホor携帯。
【なるべく早く追加】
ドリンクボトルorハイドレーションバッグ、携帯工具、
スペアチューブ、携帯ポンプ、タイヤレバー。
【近いうちに追加】
チェーンツール、チェーンコネクター、チューブ用パッチ、
スペアRDハンガー(緊急用ハンガー)、サスポンプ。

>>463
URLリンク(www.xfusionshox.com)

489:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 18:39:02.83 oat/3Ue+.net
>>469
ありがとうございます!

490:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 18:43:47.55 +Cqt7Woi.net
>>468
SRサンツアーか。ありがとう調べてみる。

491:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 18:46:17.94 +Cqt7Woi.net
>>469
X-fusionって重量技研だっけ?こっちも問い合わせてみます。ありがとう。

492:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 19:19:47.49 YFmYFP3L.net
>>457 >>461
ありがとうとりあえず説明書通りでやってみようと思います
リムもチューブレスレディ対応のものなのでOKです!(`・ω・´)

493:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 19:22:25.20 0gfccr86.net
>>467
ゼロスタックってヘッド規格の一種だよ。
セミインテグラルってやつ。
URLリンク(www.parktool.com)
下側の内径が44mmのZSヘッドなら、
EC(外付け)ヘッドセットを付けることで
テーパードフォークが使える。

>>472
俺はAKIから買ったけど、
代理店がX-FUSION JAPANに変わったんだね。
その住所を調べたら確かに重力技研だわ。
追加で、manitouで27.5+用でよければ有るかも。
URLリンク(www.mizutanibike.co.jp)

494:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 19:38:30.77 Dbp6pzlO.net
>>467
知らないなら口挟まなくていいから

495:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 21:26:13.75 Dr1Xq4Eu.net
>>459
>>462
ありがとうございます
挙げていただいた、
ワイルドランナー
Gーoneスピード
は、オンは快適そうですが、ガレ場やザレ場だと心配ですね……
見た目的には、
SPEED King
MAX Lite
の方がオフでの安心感がありそうで気になります

496:ツール・ド・名無しさん
19/01/04 22:10:13.05 0gfccr86.net
>>476
ガレ場・ザレ場の安心感が欲しいなら、
センタースリックはやめたほうがいいんじゃないの。
激しくライディングしなくても
林道だとスピードが出ちゃうからね。
俺も29erにAspenを使ってたけど転がりに不満はなかったな。
より転がるもので且つ安心感を求めるなら、
センター部分のノブが連続してるタイヤにするといいかと。
マキシスで言うとCROSSMARK Ⅱ。
IRCのミトス・シラクも悪くなさそう。

497:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 00:06:02.17 sxgY9QMm.net
>>477
ありがとうございます
クロスマーク2も良さそうですが、Aspenの方が軽いので驚きました
何気にAspenっていいタイヤなんですね
完成車についてたものですから、それなりの性能なのかなぁと思ってました
転がりが良くなっても、今より重くなるのは避けたいですね
Aspenを履き潰す事にします

498:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 01:47:53.08 7MiHpEkX.net
>>478
てか、オンONLYの時はタイヤを交換すればいいよ。
スリックでも何でもいいから。
50kmも走るとブロックタイヤの減りは馬鹿にならない。
余裕があればホイールを1set買い足すと楽チン。

499:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 09:54:24.68 TU0Nb9uU.net
specialazedのhardrock sportsという29erにもう10年ほど乗っていて、スプロケの山が削れてきたりと消耗が目立ってきているので買い替えを考えてます
本格的なコースや山は走らないが、どこでも走れるということでmtbか気に入っているので次もmtbにしたいんですが、最近の自転車事情が全くわからないので相談です
今のを買った29erの出始めと違い、26との中間のものも出ているようだし、何がいいのやら分からず、オススメモデルをいくつかあげてもらえると助かります
どうせ買うなら日本企画のような本国で売られていないモデルは避けたいというのがあります
今のをメンテして乗るってのも考えたんですが、フレームサイズをミスったのか大きすぎるのが嫌だったので買い換えたいのです

500:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 10:05:47.43 CT6w/H2W.net
>>479
増車するともっと楽です!

501:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 10:50:28.05 wEXws4w9.net
>>480
どんな距離高低差路面状況を走るか、予算はどれくらいか
フォーカスはブランドファッション、実用、達成感(電動もアリかナシか)どれに当てられているか
あたりがわかってれば、答える側も絞れると思うよ

502:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 10:53:24.71 AJVcbKyi.net
車に付いてるパンク補修材余ってるけど使えないかな?

503:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 11:01:30.28 bQ7B8oIg.net
>>480
日本仕様のほうがフレームサイズ合っていいんじゃねーの?
あんたが国内で乗るのに本国の外人用とか意味ないじゃん。
本当はサイズじゃなくてブランド品が欲しいだけなんだろ?

504:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 11:09:02.37 FMQqIC0Y.net
>>480
身長・股下は?
今のが大きく感じるのはフレームだけの問題?
29が原因なら27.5から選んでみてもいいかもね。
あとは予算の提示を。

505:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 12:27:10.26 TU0Nb9uU.net
情報が少ないですね、すみません
予算は13万程度
用途は日常の足ですが、キャンプなどにも持っていくので未舗装路も走ります。ハードテイルで十分すぎる。
身長は168なので29erはそもそもでかすぎな気もしてますが、購入当時は29erが流行だったため勧められるままに買いました。
こだわってはないですが、タイヤがでかい分日常の足としては速度が出ていいので、フレームサイズをちゃんとしたら大きすぎずに乗れるならまた29erがいいかなと思ってます

506:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 12:40:51.89 nf4MbZod.net
>>486
>>365
に、表にまとめてくれてる人がいるので、適当なpdf→xlsコンバーターでもかましてみたら?

507:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 12:55:45.01 VZXPq/re.net
170以下で29erってどうなの?
フレームサイズsでもどうなんだろ?
>>486程度ならルックでも良い気がするけど

508:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 13:16:56.57 BReXKo5J.net
>>480
予算は青天井ってことで回答していいかな?用途はもちろんまちのりだよね

509:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 13:19:55.61 BReXKo5J.net
>>488
166の股下75で2013辺りのスタンプジャンパーHT乗ってたけど、どうということはなかったよ。
自走して軽めのトレイル行くには最高だった。

510:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 14:33:42.79 7MiHpEkX.net
>>483
チューブレス用の詰め物をするタイプなら
使ってる人は居るよ。
ホルツみたいな液体を注入するタイプは、
チューブに使うのはいいけど、
チューブレスは後処理が面倒だからやめた方がいい気がする。
>>488
レース用ならおk、
トレイル遊びならやめておけ、
林道/街乗り用でどうしても欲しいなら買ってもおk、
ってイメージ。

511:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 16:22:55.82 7MiHpEkX.net
>>480 >>486
日常&キャンプ使いということでキャリア取付も考慮しつつ・・・
【どうしても29erに乗りたいなら】
Specialized Men's Rockhopper Expert
Trek X-Caliber 8
Merida BIG.NINE 500
GT AVALANCHE ELITE
【27.5でよければ】
GIANT TALON 1
Merida BIG.SEVEN 500
GT AVALANCHE ELITE
適正サイズの29erに乗っても、
スタンディング時の目線、サドル位�


512:uは高いままだから、 やっぱり大きいと感じるかもね。 でもハンドル幅に依る所もあるから、 ショップで試乗させてもらってグリップの内側を持ってみる。 それで駄目なら27.5にすればいいかなと思う。



513:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 16:37:11.67 AjNIoHDA.net
>>486
サス要らんでしょアラヤにしようぜ!
URLリンク(araya-rinkai.jp)

514:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 16:55:53.62 +fq6paen.net
29erしか乗ったことがないから大きく感じるのも凸凹に足を取られて降りるときにトップチューブに股間をぶつける時くらいで、自転車自体が大きくて困るということはないです
たいしたオフロードを走ってないからでしょうけど
なので小さいフレームにしたら足つく時も股間をぶつけずにすむかなと思ってるのでが次も2erにしようと思った理由です
specializedのサイズチャート見るとフレームサイズはMか適正ってなってますね
今のもMなのでこれが適正なのかって気もしてきました
トップチューブ跨いで両足つけた時に股間が当たるのは大きすぎですよね?

515:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 17:11:41.97 X09kFehE.net
      /  , -''"´     \
  / /  /  ,. ‐'''""~´ ̄ ̄\
 V /   /  /             }
  ∨ /  / ,,.. -一ァ',二二二{
   V  ,..,/ ,.ィ彳 f==<r'二二二{、    | ̄ ̄              __|__ |
   ∨| ヘ`<=''~   弋ッ-ミ'''テ~ナ/    |ー― \/ ´ ̄| 「 ̄`  |   | \/
    〉'| | ト、   i{   ,..`二/ =|/''′     |__ /\ 匚]__ !__,  |_ |  __/
   //ヽヽぅ   ヽ     {   =|
   //匚 ̄]〕       丶,-‐ ,>      ( そ の と お り でご ざ い ま す )
  /´r┐|__,|ト、       、____`7´
__人..二.」'   l>、    ヽ`,二/
     ´"''ー-∟_\  ∠三ノ
―-、__        ``ヾニ='′
     `ヽ      /、
       |‐- ...__   /ヽ\_
         \    ̄   `ヽ \

516:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 17:40:52.00 FAermE2c.net
それスタンドオーバーハイト(Stand over Height)って言ってサイズ表にも載ってるはずだから、自分の股下(脚を少し開いた)より低いのを選んで買った方がいいよ。
直接死ななくても悶絶する場合あるよ。

517:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 17:53:42.15 VZXPq/re.net
>>490
>>491
サドルさげりゃそりゃねぇってやつでゴメンおれが質問じゃないんだわ
>>486に言いたかっただけ
>>494のレス見る分にはホントただのルックでいいんじゃね?って感じ
無駄にここで29er欲しがる前にショップで相談するほうがいいとしか思えない
トップチューブ跨いで股間当たるようなもんまともなとこなら勧めんよ

518:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 18:40:10.51 DvnN935Y.net
超絶足長くんて訳でもない股下85の俺が、メリダ29erの一番大きいフレームでもサドルに跨ったままで両足のつま先が同時についてるし
29erだからどうってのはイマイチ実感がわかない
29erは180cm以上って執拗に言ってる人は、データが古いんじゃないかね
サドルでもそんな状態な上にスローピングだから、トップチューブに跨るなら足裏べったりつけても余裕なんだが

519:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 19:09:49.43 N4Tsj78g.net
自動車のパンク補修材シーラントにならない?余ってるけど

520:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 20:13:21.62 TU0Nb9uU.net
ルック車でいいのは確かですね
オフロードも冬山も行かないけどラングラーやランクルに乗るのと同じで、どうせ乗るならちゃんとしたものに乗りたいだけです
これまでもらったアドバイスだと、サイズのあった29erが良さそうなので上で勧められたものを探してみます
近所のショップで今のを買ったんだけど、そこで今のフレームサイズでいいって言われて買ったので、今度は逆にネットを頼ってみたかったのです

521:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 20:33:58.33 7MiHpEkX.net
>>494
現場では両足を着く降り方をしちゃダメだよ。
片足はペダルに載せておく。
どうしてもって時は自転車を左右に傾けるか、
サドルの後ろ側へ降りる。
特に下り坂では。
>>498
足が着く着かないとかじゃなくて取り回しの問題だね。
日本の狭いトレイルで使うならある程度のガタイが必要だと思う。
クロカンレース用途なら細かい切り返しは少ないし、
タイム短縮が最優先事項だから身長に関係なく買うべき。
林道/街乗りは取り回しが犠牲になってもいいなら、という感じ。

522:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 20:52:16.78 Y3jTdQfr.net
>>441
いいひと

523:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 20:55:02.27 Y3jTdQfr.net
>>465
26用のもので
余裕あれば27.5を『取り付けられる』はわかるのですが
フレームやその他設計上の問題は
特に出ないものですか?
27.5のは27.5用にバランス考えられているという
話も聞いたもので

524:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 21:27:34.61 61YFEP8Y.net
>>503
例えば、
26x2.35の直径は678。
27.5x2.1は690。
差は片側6mm。
微差と言っていいでしょう。
空気圧やタイヤのノブ次第で差がなくなる事もあり得ます。

525:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 21:51:34.27 fPjw3wMr.net
>>503
ストローク量が同じ場合27.5インチフォークは
26インチフォークよりロアーレッグが10~20mm程長くなる。
(荷重が全くない状態で)
なので26インチフレームに27.5インチフォークを
組み込んだ場合はジオメトリが前上がり気味になる。
そうなるとハンドルの位置も上がるからステムとか
見直さなきゃならん。
ストローク量を10~20mm短くすれば影響を少なく
出来るけど今度は未舗装路でストローク不足に
悩まされるから街乗り専用と割り切る必要がある。
>>504
26インチフォークに27.5インチホイール嵌めた場合
2.10インチのブロックだとセンターリブが低い
THUNDER BURTでもフォーククラウンとの隙間は
目視で1mm未満だからブロック履くなら
フォーク交換した方が良いぞ。

526:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 22:38:25.42 sxgY9QMm.net
>>479
僕は登山が趣味でして、下山口にmtbをデポし、車で登山口に向かい、山を歩いて下山口に停めておいたmtbで登山口に戻る、なんて事もするので、どうにか一本でオールマイティを求めてしまう訳なんです
下山口→林道→国道→林道→登山口みたいな感じなので……
>>481
今年中にはロードを購入しようかと思っております
完全にサイクリング用ですね

527:ツール・ド・名無しさん
19/01/05 22:40:57.88 Y3jTdQfr.net
>>504
>>505
奥深いですね
詳しく信頼できるショップや友人を見つけたいです
ありがとうござしました

528:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 08:18:00.65 Qwmtmv4G.net
いちおー共有です

529:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 08:18:28.48 Qwmtmv4G.net
>>439
スレリンク(army板:52番)

530:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 18:33:58.00 5uZY4QjD.net
>>506
デポとかめんどくさくね?
登山口からずっと自転車担いでてっぺんまで登頂したほうが楽だろ
俺はずっとそれ
デポ地点の縛りがないから万が一の崩落などで予定してたルートを進めない場合とかに
ルート選択に自由度が得られるメリットもある

531:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 20:13:40.13 FlpS+PMU.net
>>510
どんな低山だよ

532:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 20:27:37.48 41+zZ/A0.net
チューブレスレディの27.5のタイヤってどこで買ってます?5000円以下の安い奴で良いんだけど。
国内通販も余りないし高いし、CRCとかも余り種類ないし

533:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 20:37:21.02 XpSUvSKO.net
nukeproofってどう?
ちなみにmega275

534:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 21:00:55.93 J3fcHRN+.net
>>512
IRCのミブロとシラクがワールドサイクルで5000円切ってるよ。
それとルベナってやつも。
>>513
GMBN大好きな俺としてはnukeproof良いと思う。
でもメーカー名がちょっとね。

535:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 21:27:30.36 B5xMUHrR.net
>>513
最新のジオメトリー、規格でそこそこ安いし良いんじゃないかな

536:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 21:45:44.83 5uZY4QjD.net
>>511
2千m級の山もよく行くぞ
6時間前後の押し担ぎってここの連中なら普通だろ?

537:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 21:58:53.76 FlpS+PMU.net
>>516
空想はいいからw

538:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 22:18:14.78 aXdKAJxX.net
>>510
デポが面倒かどうかは個人的な部分なので何とも言えません
僕は担いで山を歩く方が面倒です
それでも駐車地まで戻るのには自転車ですよね?
そのためのタイヤの話なんです
他の方々が教えて下さったタイヤの中から検討しようと思います

539:ツール・ド・名無しさん
19/01/06 23:05:25.36 J3fcHRN+.net
>>506
50kmのオンロードサイクリングと、
林道ツーリング(登山のお供)は同じ日なの?
それならAspen、crossmark2、serac、mythosあたりで良いね。
別の日だったらタイヤを使い分けたほうがメリットが多い。
ちなみにAspenはXCレーシングバイクに使われてるくらいだから、
いいタイヤだと思うよ。
Nino Schurter’s Scott Spark RC Custom Race Bike | GMBN Tech Pro Bikes
URLリンク(youtu.be)

540:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 15:59:44.98 CnPjPER0.net
>>509
サンキュー。

541:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 17:03:38.56 2aN/3/Sn.net
トラックスタンドが出来ません
練習方法をおしえていただけませんか。

542:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 17:18:06.97 qystTR+b.net
春から秋の休みの日に軽く1時間乗る程度ですがMTBにフェンダーつけるのどう思います?
844 名前:湊 (ワッチョイ 1330-xhm2)[sage] 投稿日:2019/01/06(日) 18:06:33.70 ID:w8IPtB1c0 [10/24]
路面が濡れてるから泥跳ねで背中が汚れたり
チェーンで裾が汚れたり服装によって気にしなければならないけどママチャリならカバーがついてるので泥跳ねは少ない
ママチャリ最強(持ってないけど)
845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b6e-3Fvy)[] 投稿日:2019/01/06(日) 18:11:25.48 ID:+TjwNUxN0 [1/19]
フェンダーとチェーンカバー付ければ良いだけじゃんエアプかよ

543:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 17:40:12.43 OkAaYQFB.net
別にどうとも

544:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 17:52:59.02 NifJIzqt.net
フロントのフェンダーは顔とかゴーグル汚れなくて良い
短くてもあるとないとじゃ大きく違う

545:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 17:56:07.26 qystTR+b.net
雨の日は乗らないけどね

546:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 20:40:54.12 m7/8yte7.net
TLレディのホィールにクリンチャーのタイヤ+チューブを装着
リムラインがボロボロこれって何回か嵌めなおしたら綺麗になるの?
それともチューブ入りだからあまり関係ないのですか
それとタイヤ側穴なしの完全チューブレスのリムってネットショップを探したけど無いのかな

547:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 21:09:53.31 vA7bf2dF.net
>>521
前輪を壁に当ててやるといいと思います。
慣れたら壁から離れてまた当てる。
離れてる時間を徐々に長くしていく。
>>526
マビックでいくつか。
URLリンク(www.bike24.com)

548:↑
19/01/07 21:15:22.85 vA7bf2dF.net
ごめん。
ぜんぶTLRリムだったわ。
完組ホイールならWH-M8000がUSTリム。

549:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 21:27:32.99 2ymknBnw.net
>>519
サイクリングとお供は別の日です
それでも登山に使用する時は、2㎞の林道→20㎞のアスファルトの様な感じです
いま履いてるASPENを乗り潰す予定ですが、MAXXISのホームページからは削除されてるようですね……

550:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 22:08:49.16 fC3FTfjf.net
>>528
そうでしょ中々チューブレスのリムは見つからないでしょ
どうしてニップルを入れるのかが知りたかった。

551:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 22:53:08.31 vA7bf2dF.net
>>529
どのくらい走ればツルツルになるかを確認して、
次のタイミングでスリックタイヤを一緒に買うか、
ホイールを買い足すか、ロードバイクを買い足すかだね。
タイヤ一つで乗り味がガラッと変わって楽しめるから、
Aspenにこだわらず試してみるといいと思う。

>>530
まだ在庫があれば、だけど、Mavic XM819とかはUSTリムだよ。
ニップルはこうやって使う。
URLリンク(www.kikeda.net)
リムラインがボロボロってのは、
タイヤの端の部分に余ったゴムが付いてたり、
繊維が飛び出てたりとかいう話?
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
気にしなくていいよ。

552:ツール・ド・名無しさん
19/01/07 22:53:39.95 qgIkIgni.net
>>520
こらー

553:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 12:01:32.52 snbsfR+J.net
フロントシングルにしたんですけどチェーンの長さは最大スプロケにかけてプラス2リンクが正解なのでしょうか
プラス2リンクってその元の長さが買ってきたままの長さということでしょうか、よくわかりません

554:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 12:59:19.97 HCNX0xJ3.net
>>533
買ってきたチェーンはそのままでは長いので切って使う
その切る場所がプラス2リンクの場所って意味

555:ツール・ド・名無しさん
19/01/08 13:40:35.19 Xin30Zam.net
>>533
最大スプロケにかけてプラス2リンクでOK。
それとフルサスだとチェーンにより余裕が必要なので注意。
URLリンク(si.shimano.com)
8ページ参照

556:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 13:45:14.13 1261GN5C.net
背が低いので26インチでMTBを組みたいと思っているのだが、気に入ったフルサスのフレームがスルーアクスル対応じゃない。
やっぱり、このご時世クイックリリースじゃないときついかな?
それとも、多少無理しても650Bがいいかな?

557:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 13:49:02.61 y+vJUBrT.net
背が低いって何cmやねん

558:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 14:44:49.53 1261GN5C.net
>>537
158cmで、股下69cm

559:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 14:55:01.99 3mgbXxS/.net
>>536
135mmなら142mmとのコンパチのハブでボルト締めやナット締めのシャフトを使う手が有る
650bなら女性用のバイク探してみたらどうかな
あとは完成車だったら付いてるだろうけど、ドロッパーポストは着けた方が良い

560:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 15:00:38.06 CWfM6mqh.net
>>536
ホイールを脱着するなら、
TAのほうが毎度同じ位置にセットできて楽だね。
フロントは絶対にTAにしておきたい。
リアはQRでもセットしやすいし、
多少ズレてもブレーキングにはそれほど大きな問題はない。
フルサスだとリアの剛性が云々って言われるけど、
どれくらい激しく走るか次第かと。
富士見Aコースをバンバン走って、
最初の大ドロップを必ず飛ぶようなレベルなら
TAのほうがいいんじゃないのかな。
あとはホイールは26"ならどのみち選択肢が少ないから、
QRでもTAでもどっちでもいいと思う。

561:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 17:00:10.93 GdfDdpZv.net
今度初めてチューブレスレディをやろうと思いますがシーラントどこのが良いですか?匂いはまぁ良いけど、腐食しないとか チラ見したらIRCのが安くて入手性が良さそうなのですが

562:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 18:31:00.53 CWfM6mqh.net
>>541
notube、カフェラテ、スライム、dr.sludge、joe's、geax、
と使ってみたけど、
個人的にはgeax pit stopが一番良かった。
今だとvittoriaブランドで売ってるのかな。
スライム、dr.sludgeみたいなゼリータイプは、
注入しづらいし、使用後の処理が面倒。
カフェラテの泡タイプも後処理が面倒。
それ以外の液のタイプを選ぶのが無難かな。
あと問題なのは臭い。
notubeは"精〇"のような臭いだった気が・・・。

563:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 18:45:22.32 cEnnb9Yt.net
>>536
URLリンク(www.gonzosperformance.com)
トレイルガールでいいんちゃうかな

564:ツール・ド・名無しさん
19/01/09 20:36:44.28 SF094UuR.net
>>539
>>540
>>543
レスありがとう。
ロードは10年乗ってるので大体分かるがMTBはさっぱりでね。
大いに参考になったよ。

565:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 01:25:47.41 TdMgYtCC.net
>>544
ロードもイマドキはTAですけど

566:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 01:41:05.44 waJXn2Ni.net
>>541
家にjoe'sがあったから嗅いでみたら強烈な臭いだったわ(゚Д゚;)
まぁ試しにIRCを買ってみればいいんじゃないの。
小さいボトルで売ってるんだし。
シーラントを色々試すのも楽しいよ。

567:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 01:48:20.06 a3SogqH2.net
>>541
IRCの中身はRaceじゃない今までのnotubesと同じ
なので安い方買って問題無し
ただし長期保管されてただろうから注入する時は直前にボトルを狂った様に振って撹拌する事

568:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 02:46:40.45 dAtYVuCv.net
DJ/スト車に付ける3ピースクランクは、
スピンドルは19と22のどっちがいいですか?
またオススメのリーズナブルなクランクを教えてください。
スプロケはなるべく小さくしたいです。
ユーロBBです。

569:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 07:36:08.13 rabIjmFC.net
>>541
提灯記事?を見てたらフィニッシュラインが良さそうだが
ちと高いな、前後2回でお終い

570:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 08:04:12.22 FZn18ogG.net
メジャー(?)なのしか使ったことないが
Stan's→さすがの先行ブランドで文句なし
IRC→Stan'sと中身一緒だときくが、若干パンク塞ぐのが遅い気がした
Caffelatex→一度安定してしまえばStan's並だが、初期のサイドホールが全く塞がらずに難儀した
Caffeはシーラント吹き出すままで走ってみたりとかいろいろやったが結局駄目で、液状で残ってるぶんだけ捨ててStan's追加で入れてようやく安定

571:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 09:22:31.44 3MYyt9V+.net
>>541
チューブレスレディの意味が違う

572:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 09:28:33.76 7j2j7xba.net
んー、自分は使った中ではカフェラテックスが一番目止め性能が高くて良かったけどな
シュワルベみたいなチューブレスレディ仕様でもタイヤサイドからシュワシュワとシーラントの泡が出まくるタイヤだと
カフェラテックスが一番泡吹きが多く細かいピンホールでもしっかり目止めしてくれて
スローパンクになりにくかった

573:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 09:46:08.75 uElUwJ/i.net
まさにその燕G-Oneでサイドが塞がらなかったわCaffelatex
hackなグリッター投入とかも試してみたがだめだった

574:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 10:32:05.61 7j2j7xba.net
単純に量がたりなかったんじゃね?
シュワルベとか非チューブレスレディタイヤとかの向いてないのをチューブレス化するなら
1Lくらいがっつりシーラントを投入して厚い皮膜をつくっちゃうくらいじゃないと
まあそこまで入れると、
水分ある程度飛んだら重量減るとはいえチューブレス化による軽量化のメリット無くなるから
マキシスあたりのシーラント少なめでもばっちりチューブレス化できるタイヤを最初から選んだほうがよくなるけど
シュワルベはカタログスペック軽い代わりにサイドケーシング薄いからなぁ・・・

575:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 11:20:55.17 jBd8kaSi.net
2L分買ってあったので、量は惜しまず最終的に200cc近くぶっこんだんだが
なんかゴロゴロ言うなと思ったら、中でゴムボールになってたわ
二本中一本は安定したんだが、もう一本のかなりビードに近いとこが最後まで塞がらなかった
そこに貯まるように斜めにして置いたりはしたんだけどね
なんにせよ、その後Stan's60ccであっさり塞がったのにはびっくりした

576:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 16:58:13.50 fnUvMwwx.net
29+のハードテイルでオススメありますか

577:548
19/01/10 18:05:27.66 Lv1P5lcT.net
>>548 の件、追記で、体重は58kgです。

578:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 18:44:51.27 a3SogqH2.net
>>557
体重軽い人は細い方で充分だと思いますが、お好きな方を選んでください
見た目で3ピースが良いのかも知れんけど、シマノのセイントでも比較的軽量で強度は充分でしたよ
ガイツーでチェーンリング無し2万ぐらいだったかと

579:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 19:53:53.45 9Ah38nd3.net
>>556
祖クランパス

580:ツール・ド・名無しさん
19/01/10 22:50:46.04 waJXn2Ni.net
>>556
迷うほど選択肢は多くないんだから、
好きなの買っとけばいいんじゃないの。
俺だったらNiner ROS 9 Plusにするかなぁ。

581:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 02:04:36.03 QkuhSzcE.net
>>558
レスthx。
スピンドルは気にせず選んでみます。
クロモリクランクは使ったことがないので、
一度試してみたく。

582:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 10:02:24.05 bW3+LxhS.net
>>560
それはHTとは言わなくないか?

583:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 13:39:59.74 nD/deP4v.net
>>556
トレックのスタッシュ?

584:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 14:03:55.66 RlPSHh8C.net
>>563
スタッシュは9/16で受注を締め切ってるみたいだよ。
SE BIKES MONSTER QUAD 29+ってのが完成車10万であるけど、
今MXのサイトを見たらなくなってた。
クランパスかROS 9 Plusにサスを付けるのが手っ取り早そう。

585:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 16:54:05.57 SROeycRK.net
>>562
それがHTでなくて何がHTだというのだ

586:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 16:58:29.85 zxQlnO/l.net
>>565
こういうのって、HTではなくてフルリジッドっていうんじゃない?

587:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 17:04:35.76 SROeycRK.net
>>566
フルリジッドはフロントにもサスがついてないもの。ハードテールはリアにサスがないもの。そうか訂正するが、ROS9はフレーム売りだと思うからHTにもフルリジッドにもなるな。

588:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 17:42:46.70 hpLAQ5+7.net
たしかROS9plusはフレーム売りとフォークホイール諸々セット売りがあるよ
純粋な29+じゃないけどSTANTONの29はリアに2.8(リム幅40mm)が入ると代理店が書いてた

589:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 22:41:25.43 RlPSHh8C.net
>>566
仰る通り、フルリジッドのことをHTとは呼ばないね。
でもROS 9 Plusは完成車販売じゃないし、
フォーク+フレームのセット販売でも
サスペンションを付けちゃダメとは書いてないよ。
実際付けてる人も居るようだしね。
>>568
Frame, Fork, Wheel and Tiresか。
特殊規格で金のかかるパーツをセットにしてくれるなんて良心的。
この消費者想いの精神が仇になって倒産しちまったん?(´;ω;`)

590:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 22:47:45.66 Qu7dV4vu.net
>>569
ファンドに買ってもらって開発資金得るために一旦破産したと聞いたが

591:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 23:38:11.81 RlPSHh8C.net
>>570
なるほど。
アメリカの制度を知らないからよくわからんが、
日系人(?)の創業者は辞めはしないんだね。

592:ツール・ド・名無しさん
19/01/11 23:44:19.98 Qu7dV4vu.net
>>571
俺も良く分からんw
フルサスのグラベル開発したりメーカー直販始めたり色々頑張ってると思う
今年のシーオッターが楽しみ

593:ツール・ド・名無しさん
19/01/12 01:33:58.78 ItzebLlC.net
質問した人のレスがあまり無いよね。
ガッカリ(´・ω・`)

594:ツール・ド・名無しさん
19/01/12 01:51:29.19 AyQVVq5z.net
>>573
回答者に返答はマナーではあるが必須では
ないしなぁ・・・
レスなければ返答内容見て面倒になったか
初心者装った釣りだったとしか思わんわ。

595:業務連絡
19/01/13 00:56:45.69 L+/NTifG.net
>>365
コメンサルのサイトが更新されました。

596:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 09:05:12.86 i6LfheVn.net
フォークとヘッド周りのことでお聞きします。OSのフレームには上下とも1.5サイズのフォークは入らないって認識であってますか?
テーパーならゼロスタックのフレームでヘッドパーツ替えての対応法があるとはききましたが、ヘッドの上側にもそういった互換させるようなパーツがあるのでしょうか?

597:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 14:16:52.48 ZnbCcByW.net
そもそも上下ともに1.5インチのフォークとかあるの?
特殊規格だったら知らない

598:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 14:59:18.90 H6LJYO7e.net
>>577
レフティ

599:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 15:11:50.24 PwZxgbRv.net
キャノンデールのMTBが上下1.5

600:ツール・ド・名無しさん
19/01/13 19:15:30.29 f2g


601:TRM6o.net



602:15万円以下のMTBリスト
19/01/14 22:31:26.03 I2i/akhi.net
URLリンク(thuploader.orz.hm)
コメンサルのサイト更新に伴い加筆修正。
エントリーモデルの区切りを9万までとしました。
9万以下のモデルにエアサス装備車は無いため。

603:ツール・ド・名無しさん
19/01/15 00:13:01.88 81uvh0zh.net
>>579
おれのだw
rush29 そろそろエアサスに変えたい
ヘッドパーツ外さないとわかんねーよ

604:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 17:34:28.33 dbnv64MZ.net
チューブレスレディのリムが出来て慣らしも済んだので
今度ノーマルタイヤでチューブレスに挑戦してみようと思いますが、先ず石鹸水とかを使ってビートを上げるんですね、それが済んでからシール材を入れて漏れないようにするのですね?これで良い?

605:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 17:44:17.58 6PWS7ZJJ.net
>>583
石けん水なしでやってみて上がらなかったら使う

606:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 19:36:47.28 2GQYk5kC.net
普通の空気入れでビートが上がら無かったら空気入れ変えた方が良い?
その時はどんなのがお勧めですか?
昔スクーターのビートを自転車の空気入れで上げた記憶が有るんだけどなぁ
違うんかな

607:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 20:08:46.58 SEYIyEXf.net
>>585
ボントレガーのフラッシュチャージャー
トピークのジョーブロー ブースター等
今のフロアポンプそのまま使うなら
スペシャのブラストチューブレスタイヤセッター
ジャイアントのコントロールタンク等
ビードを上げる時だけCO2インフレーター使う手もある。

608:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 20:17:13.73 A/3o4wpv.net
>>585
普通の空気入れでしかやった事がない。
Topeak JoeBlow Turbo。
非力な俺でもできるから普通の人なら平気かと。
タイヤを押し付けたり揉んだりしながらやってみ?
俺は今はブロックタイヤの自転車しか乗らないから、
birzman Maha Apogee MTBってのを使ってる。
ビード上げ機能は付いてないけど、
最大120psiのハイボリュームなMTB専用品。
これに替えてからはTL化は未経験。
ちなみにbi-toじゃなくてbi-doね。
URLリンク(ejje.weblio.jp)

609:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 20:31:36.09 gyqWS0CB.net
ビートはたけしきよし

610:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 21:12:35.05 HsLm8hEC.net
逆に考えるんだ
普通の空気入れでビードが上がらなかったら、作業が上手く出来てないとかどこかに穴や傷があるとかいう可能性がある
普通の空気入れでも上手くいくくらいが後々安心できる

611:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 21:14:53.50 x277Rv7/.net
チューブレスのビードがハマらなかった時
タイダウンベルトでトレッド面を巻いて締め付けたら普通のフロアポンプでも簡単に嵌まったよ

612:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 21:44:37.81 K/1TYN3r.net
タイヤ縛るの有効だよね。

613:ツール・ド・名無しさん
19/01/18 22:40:05.06 VG4b7HQc.net
ストリート車でのマニュアルの難易度を100%とすると、
26" 120mmサスのトレイルHTでは何%になりますか?
Mサイズでサドルは八割下げた状態を想定してください。

614:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 00:15:48.60 Slh2Wuyq.net
>>592
ここなぞなぞスレじゃないよ

615:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 00:38:46.07 TSoEbToN.net
ストリートバイクはリアセンター短すぎてピーキーだから普通のHTのほうが安定感はあるよな

616:592
19/01/19 00:56:08.58 6dCqMdNC.net
>>593
26" MサイズのHTトレイルバイクでマニュアルは難しい?
>>594
リアセンターは420。
サドルが邪魔で難易度が上がるものなのかが気になりまして。
シートチューブは440です。

617:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 14:48:15.84 TSoEbToN.net
>>595
リアセンター420ぐらいのほうがピーキーでもないしマニュアルはやりやすい
ストリートバイクはそれこそ軽い体重移動でフロントアップするけどその分一瞬でまくれるからな

618:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 21:12:53.57 nqkwlVsY.net
コナのビッグホンゾ2018のノーマルホイールはチューブレス化できますか?よろしくお願いします。

619:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 21:31:01.76 yKwauplH.net
>>596
サドルが邪魔なのは気にせず練習すればok?
ドロッパーなのでベタ下げできず、抜くこともできず。
マニュアルで進むことはできないけど、まくれるくらいのフロントアップはできます。

620:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 21:36:07.72 q44/bSO0.net
>>597
スペック表通りのリムが付いてればできると思います。
URLリンク(www.konaworld.jp)
>Rims WTB Scraper i40p TCS
URLリンク(www.wtb.com)
>TCS inner profile guarantees easy, reliable tubeless retention
Tubeless Compatible System
URLリンク(www.wtb.com)

621:ツール・ド・名無しさん
19/01/19 22:16:59.82 nqkwlVsY.net
>>599ありがとうございます!挑戦してみます

622:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 17:15:29.20 MJbEGNPq.net
583の レディのビード上げ中の者です。やっぱり上がりません
石鹸を塗りました入れている最中タイヤの至る所から泡がボコボコ出てますが
結局上がりません。タイヤはシュワルベのrapidrob です。
空気入れは普通のフロアポンプです
気になる点は
テープが余りうまく巻けなかった、気泡がボコボコ 薄い透明黄色のやつ
やはりブースタ―空気入れ要るのかな?
他の自転車の空気を借りるとかペットボトルで作るとか記事が有りますが
古いバルブも空圧部品も無いので帰って高くつきそう

623:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 17:17:43.14 FWvvLyu/.net
インフレーター使って見るとか

624:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 17:50:31.94 n3ode3zm.net
近場の自転車屋行ってビード上げしてくるとか

625:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 18:08:57.92 g79kb58I.net
>>601
面倒だけど確実な方法
チューブレスバルブはコアが外れるタイプが便利
(ビードをあげた後や後のシーラント追加の時に楽)
まずチューブを入れてビードをあげる
空気を抜いて片方だけ(重要)ビードを外してチューブを抜き取る
バルブをつけて外したビードをはめる
この時にシーラントを入れても良いし後からバルブコアを外していれてもよい
ビードがリムの端になるべく接するように手でつまむように引っ張る
後はひたすらポンピング
普通のポンプだと苦労は倍

626:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 18:31:33.76 N+jC48gv.net
>>601
なんでテープやり直さないの?

627:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 18:43:20.10 h70wxG7o.net
フルサスMTB欲しいな~といろいろ見ていたら
サスペンションは数十~数百時間ごとにバラしてメンテせいや!という公式マニュアルを発見してしまった。
自分の使い方で考えると3ヶ月ごとにオーボーホールする必要があるっぽい。
そりゃまぁベストの状態を保つにはそのくらいしないとダメなんだろなぁとは思いますが正直面倒。
ショップに頼むと1回1万円前後するらしい。
正直な話、MTB乗りの先輩方は真面目にこま目にメンテしてます?

628:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 18:52:42.85 TkW8H611.net
楽なのは、一気に噴出させられるタイプのインフレーターでのビード上げ
俺はTNIのでやってる

629:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 18:57:34.32 MCDcrY72.net
ワンチャン爆発ビード上げで

630:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 19:13:54.44 VEpVKTH6.net
クルマのガソリン給油のついでに
そこで空気入れてもらえば?
仏、米のアダプターを忘れずに

631:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 19:47:42.25 MJbEGNPq.net
>>604
これやってみますわ、でも片側ビードはまってたら 
反対側タイヤ外さずにチューブ抜けたかな?
>>605
テープ再利用できる?2重巻きですよね
バルブコア外したら入りやすいかなと思ったが ポンプの口が噛まない 外れる

632:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 20:57:40.69 N+jC48gv.net
>>610
できるわけ無いだろバカ

633:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 21:37:12.35 ELdrwqDe.net
>>606
シリアスレーサーならこまめにメンテすべきだがそうではないなら1~2年に一回ショップでオーバーホールしてもらうぐらいでいい
そしてそれはフルサスに限らずサスペンションがついているMTB全てに言える

634:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 22:09:50.99 v7Xxhzdb.net
>>606
10年ちょっとMTBに乗ってるけど、
サス(フォーク)のオーバーホールは
一回しかやったことがないな。
オーバーホール後一年経たずに壊れたことがあるし、
新品を買って一年以内に壊れたこともあるから、
今は割り切ってノーメンテで使い倒してる。
FOX TALAS、気付いたら買ってから4年半も経ってるわ(汗)
フルサスは過去に半年乗って手放したから何とも言えないけど、
次買ったら2年に一回くらいはオーバーホールに出すかなぁ。
でも2年経つと買い替え欲求が湧いてきそうな予感。
フレームを替えたらフォークは使い倒すと思う。

635:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 22:40:15.77 gVciEJe0.net
>>601
なによりまずタイヤが悪い
初心が非チューブレスレディタイヤのビード上げるなんて挫折するだけだぞ
さらにビード上げにくさダントツのシュワルベタイヤなんか選ぶとか自殺志願者か
ビード上げやすさダントツのマキシスのチューブレスレディタイヤに変えろ
あとリムテープも貼り直せ
再利用しようとか考えるなよ
新しいのを買って前回より+1周多く巻いてみろ

636:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 22:47:47.90 W6uvADxZ.net
そうそう、マキシスいいよマキシス
トレイルならアーデントで十分だよ。舗装路の転がりもいいし

637:ツール・ド・名無しさん
19/01/20 22:49:36.48 gVciEJe0.net
>>606
サスフォークのロワーレッグ抜くだけなら道具揃えて
マニュアル読むなりブログの分解メンテ記事見るなりしてやり方把握すれば
よほど不器用でなければだれにでもできる
使用頻度がよほど高くなければ
半年ペースでダストシールの清掃とスリックハニーの塗り直しをするだけでもけっこうコンディション維持できる
1年に1回ダストシール交換とオイル交換すればさらによし
オープンバス式じゃなくてプラダ式だとちょっとオイル交換難易度高いけど
リアユニットも基本は同じだけど
より高圧かかってたりちまちました中にいろいろ詰め込まれてたりでサスフォークより難易度高めなので
こちらは素直にプロにまかせたほうがいいっちゃいい

638:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 00:17:49.44 zf0PcAcr.net
>>612
乗車時間も書かずに1~2年に1回とか言われてもなんの参考にもなりませんわw
>>613
1年で壊れたのってメンテしなかったからでは?www
>>616
うーん
長持ちさせたかったらやはりこま目なメンテは必要なのかな
使用頻度は高いので3ヶ月に1回のオーバーホールが必要だ・・・

639:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 02:13:02.56 PgTHDSzX.net
>>617
なんで答え決まってるのに質問すんの?オナニー?

640:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 08:45:21.03 QU/D56fg.net
>>617
どういう使い方するかわからんけどダンパーへたってきたと思ったらオーバーホールすりゃいいじゃん
それが3ヶ月なのか1年なのかもしくはもっと短い周期、長い周期かはお前次第

641:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 11:20:00.48 is7Y8K2t.net
使用頻度高いなら
専用用具一式揃えて自分で完璧に全バラオーバーホールできるようになるか
プロショップに丸投げで一定期間ごとの定期メンテを欠かさずやってもらうか
1年使い倒したら前後サスユニット交換で使い捨てにするか
このどれかだな
中途半端が一番良くない
使用頻度が高いほど命に関わるようなトラブル発生リスクも大きくなるんだし
どれも金はかかるが命には代えられないぞ
それができないならフルリジッド乗ってろ

642:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 11:43:06.53 q7ijPFi4.net
俺は2年で乗り換えるからどれも該当しないな

643:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 12:24:40.08 is7Y8K2t.net
フレーム丸ごとこまめに買い換えられるならそれが一番だね
スイングアームも痛んでくるわけで
つーかフルサスだとピボット部のベアリングもこまめにメンテ交換しないといけないんだが
質問者はそのへんもちゃんと考えてるんだろうか?
後輪から飛ぶ泥がかかりやすいところにあるピボットはサスよりも高頻度でバラシ清掃しないとダメだし
リアハブ軸直近などの負荷が大きくかかるピボットはベアリングが傷みやすいからこまめに打ち替えないとダメだし

644:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 14:33:53.77 2cDiWvRp.net
昨日のチューブレスレディのビード上げの者です。
家に有ったミニコンプレッサー2台を繋いで、コアバルブを外し
8Φのフレックスチューブを指したら丁度良い感じに入るので、石鹸水タップリで空気を入れたら
ビードが上がりました。 
でも抜ける量が多いのでコアを指しても手押しポンプで圧が上がりません。 
只今乾燥中で、リムテープを貼り直す予定です。そのままシール剤を入れたら良かったのかな?
DRIFT MAGICと言うところのテープですがサンプル動画の様にシワなく貼るの難しいですね。

645:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 15:00:48.39 CcVBxUiN.net
テープ貼りはどんな体勢でやるのがベストなんだろう。
ホイール単体だとやりにくかったので、振れ取り台にセットして靴下脱いで足ブレーキで抵抗かけてシワにならぬようやってるけど。
車体ひっくり返して足でブレーキレバー操作しつつやるのもいいかな?

646:ツール・ド・名無しさん
19/01/21 15:33:13.04 30mXIIYD.net
片手でリムとリムテープを押さえつつ
反対の手でリムテープにテンション与えつつゆっくり貼ってけばいいだろ
URLリンク(youtu.be)
高いリムテープだと試行錯誤に躊躇するなら
3Mの仮固定用テープ8898二周巻きでとりあえずやってみりゃいい

647:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 01:12:44.06 OTcc0DjT.net
めんどくさいからFフォークを
カーボンリジットにしようかな。

648:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 12:03:37.75 WVX2M7Xw.net
この黄色いセロハンみたいな
テープ気泡無く貼るのは無理、
先にビードエッジでとまって最深部に
降りていかない、引っ張りながらも試したが…
8898を探してきますが
これ24mm幅でリム内サイズ23なので少し短いかな
叉リムホールをアルミテープで押さえたりしない方がよい?
URLリンク(i.imgur.com)

649:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 12:14:42.12 jwWOja2G.net
>>627
もう君には無理だと思う

650:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 12:40:37.03 CzuZ4Gzt.net
別にメーカー主導で始まったわけでもないチューブレス
アメリカ人の趣味サイクリストが、そこまで精密な作業する/できると思うのかね

651:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 13:03:30.88 Lcpd/BDx.net
定番のノーチューブの白いテープは柔らかい?

652:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 15:26:27.21 pkXGuQsj.net
>>627
針で穴あけて空気抜いてみ

653:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 16:08:41.42 qZ/bM+7x.net
アメリカ人はゴリラテープでざっくりばっちり気密しておしまいやで
ビニール系リムテープよりも伸縮性があって多少しわが寄っても気密性が落ちにくいから楽
日本だと入手性が悪いんだよな本場アメリカの強粘着ゴリラテープ

654:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 16:36:53.37 w4ZZfIsH.net
あんま強粘着だと剥がすときに難儀しそうだが
別に仮固定テープで気泡特に気にせずできてるけどな

655:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 19:56:12.79 TQ3Mb8+E.net
古い(15年くらい前)アルミのマウンテンバイクをもらおうとしています。
クロモリと比べ、注意すべき点はどんなとこでしょうか。

656:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 20:17:39.49 OiexxVi+.net
>>634
とくにないです
クロモリと同じところを気にしてください

657:ツール・ド・名無しさん
19/01/22 23:59:29.21 qxuGVapN.net
フルDeore HT 650B
走行距離、サイコン表示で8000㎞強
ディスクローター・パッド・チェインを交換しました。
①古いローター 厚み1.6㎜  新品1.8でした (SM-RT54)
  まだまだもったかなあ、と思ったのですがホントのところはどれくらいまで使えるんでしょうか?
②古いチェイン KMC X10  新しいチェイン シマノ CN-HG95
  古いのと新しいのを並べると、古いのは2コマ近く(約20mm)伸びてました。
  自転車のチェインを交換するのは初めてですが、こんなに伸びるのが普通なんですか?
  また、新しいチェインはちょっとグレードが高いもののようですが、同じように伸びますか?
③チェインを交換する前にチェインチェッカー?というので伸びを測ったのですが、0.75%は伸びていて
 1%は伸びていない、という結果だったのですが、②のように2コマ近く伸びているのに(総コマ数100)
 1%以下の判定ということは、チェッカーの精度は当てにならんということで間違いないですか?
 交換後はスプロケットの刃が摩耗してきたからかなあ?と思っていたチェイン音鳴りが嘘のように
 止んだので、次回からは異音がしてきたらチェイン交換しようと思っているのですが…
 長文すんません。
 ご教示お願いいたします。

658:ツール・ド・名無しさん
19/01/23 00:26:58.80 QIu9bpAu.net
ちぇいん

659:ツール・ド・名無しさん
19/01/23 00:33:11.12 QIu9bpAu.net
ローターはホントのところは割れるまで使えます
でも普通の人はローターに刻印されてる使用限界厚を守ります

660:ツール・ド・名無しさん
19/01/23 00:56:37.68 P8uyJERH.net
チェインをチェインジ

661:ツール・ド・名無しさん
19/01/23 04:55:57.80 3G6BYsjV.net
>>636
1については答え出てるので省略。
2チェーン伸びとはチェーンのピンおよびブッシュの
 ピン穴が磨耗した結果リンク間のピッチが
 広がった状態を言います。
 摩耗が原因なのでグレードに関係なく伸びます。
3物理的なチェーンの長さではなくピンおよびブッシュの
 ピン穴の磨耗度合


662:いをリンク間ピッチを測る事で  目視化するのがチェーンゲージです。  リンク間ピッチが広がってるという事はリンクの強度が  摩耗で低下しているという事なのでチェーンの全長  うんぬんではなく伸び率0.75%が入ってしまうようなら  その時点で交換するのが望ましいです。  スプロケの偏摩耗で済めばいいですが走行中にチェーンが  切れたら(友人がやらかしたのを目撃した事あり)  非常に危険です。  



663:ツール・ド・名無しさん
19/01/23 06:17:55.34 HBewd1TS.net
FOXの最上位サスにはカシマコートなるものがされてますが、ROCKSHOXの最上位にも何らかのコーティングがされてるものなのでしょうか?

664:ツール・ド・名無しさん
19/01/23 07:55:23.35 QIu9bpAu.net
はい

665:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 01:31:03.33 Okn71Vza.net
ホリゾンタルエンドのテーパーロックってのはBMXが始まりなのですか?
Transition PBJ、DMR Sectに採用されてるやつです。

666:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 13:54:42.34 jW0mAIYf.net
>>641
黒いのはただのアルマイトみたいいだよ。

667:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 14:54:18.89 qc8V7D24.net
この前からチューブレスに挑戦している者です。
テープも貼れ、ビードも上げ、シーラントも60ccほど入れて 空気満タン3.5barにして、1時間程して2bar程になり、再度満タン、抜けのペースは緩やかになりましたが写真のようにビードと言うよりもタイヤから噴火口の様に気泡が出ています
コレってシーラントを増やすとかしたら止まるものですか?
それともタイヤが不適合?
URLリンク(i.imgur.com)

668:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 15:04:17.84 HmugiQNU.net
やっちまったな

669:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 15:09:22.78 cYoAwliM.net
>>645
写真の左側白っぽいのがシーラント?
シーラント増やせば止まると思うよ

670:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 15:10:26.40 +qXzXbwS.net
3.5bar入れ過ぎ、60cc少なすぎ。

671:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 15:18:46.80 Epq9/2y+.net
車輪をまんべんなくシェイクしてサイドにも膜はるように寝かしとく

672:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 15:45:57.89 oNq0zpfa.net
>>645
なんで説明書読んで手順に従わないの?

673:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 16:14:22.84 N302IYL8.net
シュワルベのようなカタログ重量の軽さのことしか考えてないメーカーのタイヤや非チューブレスレディ仕様タイヤは
サイドケーシングが薄いのでタイヤのそこかしこから滲むように空気が抜ける
そんな代物でどうにかチューブレスしようとするならとにかくシーラントを最低でも数百mlジャブジャブぶちこめ
タイヤの内側にシーラントのぶ厚い皮膜を何重にも作れば漏れは減少する
なお重量はそのぶん嵩むので軽さでシュワルベを選んだ意味は皆無になるがあきらめろ

674:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 17:46:28.83 26CJY6Vs.net
命令口調のやつはなんも知らないただのバカ
自転車板初心者まめ知識な

675:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 18:03:15.23 i9WVi8Xr.net
落ちるのマシになったから、前輪作ったら山行って試してきますわ、シーラントも、もう少し追加しますわ

676:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 18:12:22.84 i9WVi8Xr.net
ビード嵌めるのは道具が有ったら簡単だけど、外すの大変ですね、一気にヤラないと指が、パンクしたらチューブ入れたら良いとよく言うけどなぁ、少なくともミニペンチは必要ですね。自分でやると良く分かりますわ

677:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 18:23:07.94 cYoAwliM.net
付け外しも慣れだね
手慣れた人に一度素手での脱着見せてもらうとなんとなくコツとかわかるよ

678:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 19:43:59.85 FBEmxyDJ.net
素人はんは素直にチューブ使うとよろし

679:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 19:51:40.04 e1LLoUNv.net
うん
俺はチューブしか使ったことないけど、正直何が不満なのかわからない…

680:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 19:56:30.93 i9WVi8Xr.net
まぁ、暇だからやってみたいだけだけど

681:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 20:05:28.12 2H8h/e8n.net
>>657
MTBでチューブしか使った事ないの?

682:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 20:28:23.61 DhHutQ3F.net
俺もチューブしか使ったことないな、別に不満ないし。
ランクルにも手組でチューブ入れて乗ってる。

683:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 20:45:14.56 /abbu1MM.net
>>658
TL化ごときに何日もかけるほど暇ってすごいな!しかも動機が「暇だったから」だろwww

684:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 20:59:49.91 RjOfJ9J8.net
>>658
ロードだけどチューブレスレディのタイヤをひとつ外すだけで二時間かかり
装着に同じくらいかかり
ビード上げにCO2ボンベを使いビード上がった後のエア漏れ収まりに数日かかり
全て終わったあとにローテーション逆だった事に気づいた間抜けは私です

685:ツール・ド・名無しさん
19/01/24 23:21:19.63 i9WVi8Xr.net
>>658
TLは低圧で乗れるから良いと信じてたが、漏れるから低圧なんだなとも思い始めた。

686:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 01:29:05.86 XoB2xS/w.net
>>663
はい?

687:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 01:34:55.32 UuX6iAAR.net
>>663
新たなアクションを起こす、または起こさない理由を探してるなら
現状を維持したままの方が精神衛生上良いみたいよ

688:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 06:16:34.03 xXDiKcYB.net
その”よい精神状態”を維持するためになのか
あたらしい技術や試みの足を延々とねちねち引っ張ってる老害をよく見かけるな、この板

689:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 09:40:50.95 +TzLg622.net
>>663
タイヤはTL対応なの?

690:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 09:54:04.66 syri7kOR.net
>>667
クリンチャー、schwalbe rapid rob
今朝ペッちゃんこだったから50ccシーラントを足した。
合計110cc,今寝かしてある。水テストでバルブからは漏れてない。

691:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 10:06:56.06 UuX6iAAR.net
>>668
いいから近所走り回ってこい
サイドにシーラント行き渡らせるには自転車振り回すのが一番

692:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 10:16:13.59 me4bcuZM.net
バカってわざわざ遠回りするよね

693:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 11:06:09.18 +TzLg622.net
>>668
それでTLは空気漏れるから低圧とか言われてもなあ

694:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 12:47:27.31 JprOYt36.net
669の言う通り、近所走って来た方がいい。
回ることでシーラントが行き渡る。ブレーキとかで自動的にシェイクすることになる。
自重でビードが動いたりしてそこにシーラントが入ってくれる。
ビード緩くなってシーラント漏れ出したら家に帰って空気入れでいれてまた走る。

695:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 12:47:56.69 cv/Rbxbd.net
うむ
救いようのないバカだ

696:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 13:11:16.97 9rJYRPkY.net
ごめんなさい

697:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 19:34:15.06 syri7kOR.net
後輪にシーラントを継ぎ足して、その間に前輪をと思ったがビードが上がらない、チューブを入れて片側だけビードを上げてやったら両方上がりました。こちらには最初から120cc入れて30分ほど近所を走り回った(午前)
今見たらまだ、硬い!うまく行きそうだな。
所でこんな豆乳みたいな液が(IRC)500ml1600円だなんて高すぎる、代替品は無いのか!テープは3Mのヤツ

698:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 19:40:28.60 rMfIV2H9.net
答出てるじゃん
豆乳入れろよ

699:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 19:42:20.80 hIChLr8C.net
教えてちゃんかよ
なんでもかんでも教えてもらえると思うなよ
車用のシーラントでも使ってろボケ
トラック運ちゃん向けの業務用大容量のならリッターあたりの単価はか�


700:ネり安いぞ ただものによってはリムを腐食させたりする可能性があるから自己責任で



701:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 20:21:13.13 XoB2xS/w.net
>>675
スレを私物化すんなカス

702:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 22:33:14.57 QBBqWVnC.net
>>675
死ね質キチ

703:ツール・ド・名無しさん
19/01/25 23:59:20.73 asLmpKQI.net
初心者スレで初心者相手にマウンティンバイクしてる奴出てきなさい

704:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 00:36:51.52 jqMAbGGg.net
でも質問スレに日記書いちゃダメだと思うの

705:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 07:04:29.39 74Voqrh4.net
Kona Unit Xに乗っているのですが、転がりが鈍い気がします
ギア比が軽いせいもあるのでしょうが、舗装路ではもう少し速く走りたくてプラスタイヤのおすすめを探しています
マクシスのアイコンプラスとか検討していますが使用感どんなもんでしょう?
あとトレイルに繰り出すならやはりチューブレス化したほうが良いでしょうか?

706:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 08:03:56.31 gZ0RbRpc.net
舗装路走りたいのか、
トレイル走りたいのかどっちなのよ?
舗装路ならタイヤを1.5とかのスリックにしたらいいし
トレイルなら路面に合わせて太くするだけ。
チューブレスはやりたきゃやればいいよ。

707:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 08:21:38.91 74Voqrh4.net
>>683
基本舗装路走行でたまにトレイルに遊びに行きたいです
舗装路での走破性なら29のホイールとスリックタイヤ買うのが正解なのでしょうが
今さらOLD F100R135の旧規格のホイール買うのも勿体ない気がしますので
タイヤだけでも走りやすいのに替えようかと

708:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 08:41:51.71 3bBZpV94.net
舗装路とトレイルの走りやすさは相反するのでそれぞれホイールセット組むか諦めるかの2択
トレイル走行の為のチューブレス化ということならしたほうがいいがそれで舗装路走るとなるとでは鈍重になる

709:ツール・ド・名無しさん
19/01/26 11:18:39.08 5yQ3BBVG.net
チューブレスでも高圧にすれば大丈夫だし、Unitは27.5プラスだからチューブも少し重めだろうから軽くなって効果あると思います。
トレイルに行ったら空気を抜く。
あとはノブをニッパーでカットする。
いいタイヤあればいいですが、27.5+だと選択肢は少なそうですね。
27.5+だと舗装路は29erコンパチで運用するのが一般的だと思います。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch